(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-06-08
(45)【発行日】2022-06-16
(54)【発明の名称】構造体支持構造
(51)【国際特許分類】
F16F 15/02 20060101AFI20220609BHJP
【FI】
F16F15/02 M
F16F15/02 K
F16F15/02 E
(21)【出願番号】P 2017103147
(22)【出願日】2017-05-24
【審査請求日】2020-03-31
(73)【特許権者】
【識別番号】391039494
【氏名又は名称】株式会社エーエス
(74)【代理人】
【識別番号】100108497
【氏名又は名称】小塚 敏紀
(72)【発明者】
【氏名】渡邉 与幸
【審査官】鵜飼 博人
(56)【参考文献】
【文献】特開2006-183790(JP,A)
【文献】特開2016-014411(JP,A)
【文献】特開2014-119033(JP,A)
【文献】特開2013-130216(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F16F 15/02
E04H 9/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの摺動面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの摺動面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
摺動面の摺動方向に沿った傾斜角が摺動面の摩擦角より大きい、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【請求項2】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
前記上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される下部案内部材と、
前記上部案内部材と前記下部案内部材との間に位置する中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記中間案内部材に形成された下向きの面であるY軸摺動面と前記下部案内部材に形成された上向きの面であるY軸摺動面とが摺動してY軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記Y軸摺動面はX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材と、左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材とを有し、
前記下部案内部材が左右一対の上向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の
前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
摺動面の摺動方向に沿った傾斜角が摺動面の摩擦角より大きい、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【請求項3】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの摺動面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの摺動面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
前記係合部が摺動部材に摺動面の延びる方向に視線を平行にして見て水平な輪郭をもつ摺動面を形成する部位の肩部から矩形状に突起して摺動方向に交差する水平方向の一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分を持つ様に形成され、
前記被係合部が摺動部材に摺動面の延びる方向に視線を平行にして見て水平な輪郭をもつ摺動面を形成する部位の肩部から矩形状にへこんで摺動方向に交差する水平方向の他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分をもつ様に形成され、
前記係合部の壁状の部分と前記被係合部の壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【請求項4】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
前記上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される下部案内部材と、
前記上部案内部材と前記下部案内部材との間に位置する中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記中間案内部材に形成された下向きの面であるY軸摺動面と前記下部案内部材に形成された上向きの面であるY軸摺動面とが摺動してY軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記Y軸摺動面はX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材と、左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材とを有し、
前記下部案内部材が左右一対の上向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の
前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から矩形状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
前記係合部が摺動部材に摺動面の延びる方向に視線を平行にして見て水平な輪郭をもつ摺動面を形成する部位の肩部から矩形状に突起して摺動方向に交差する水平方向の一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分を持つ様に形成され、
前記被係合部が摺動部材に摺動面の延びる方向に視線を平行にして見て水平な輪郭をもつ摺動面を形成する部位の肩部から矩形状にへこんで摺動方向に交差する水平方向の他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分をもつ様に形成され、
前記係合部の壁状の部分と前記被係合部の壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【請求項5】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの摺動面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの摺動面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、
前記係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分であり、
前記被係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分であり、
前記係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は前記摺動面の摩擦角より大きく、
前記被係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は前記摺動面の摩擦角より大きく、
前記係合部の峰状の部分と前記被係合部の谷状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【請求項6】
構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造であって、
構造体に固定される上部案内部材と、
前記上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される下部案内部材と、
前記上部案内部材と前記下部案内部材との間に位置する中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、
前記中間案内部材に形成された下向きの面であるY軸摺動面と前記下部案内部材に形成された上向きの面であるY軸摺動面とが摺動してY軸に沿って相対移動でき、
前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記Y軸摺動面はX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面とを含み、
左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、
前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
前記中間案内部材が、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材と、左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材とを有し、
前記下部案内部材が左右一対の上向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有し、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の
前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にX軸に沿って前記X軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのX軸摺動面を当接してX軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがY軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から
峰状に突起して形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材にY軸に沿って前記Y軸摺動面を形成する部位の一部から
谷状にへこんで形成される被係合部に係合して上下に重なる前記摺動部材と前記摺動部材とが互いのY軸摺動面を当接してY軸に沿って相対移動するときに前記係合部と前記被係合部とがX軸の延びる方向に当接して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、
前記係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分であり、
前記被係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分であり、
前記係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は前記摺動面の摩擦角より大きく、
前記被係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は前記摺動面の摩擦角より大きく、
前記係合部の峰状の部分と前記被係合部の谷状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する、
ことを特徴とする構造体支持構造。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造に係る。
【背景技術】
【0002】
構造体を支持するのに構造体支持構造を用いる。
例えば、貴重品を収納する構造体を支持する構造体支持構造を用いる。
例えば,サーバコンピュータの構造体である架構を支持する構造体支持構造を用いる。
例えば、半導体製造装置の構造体である架構を支持する構造体支持構造を用いる。
例えば、美術館で、美術品を載せる構造体である台を支持する構造体支持構造を用いる。
【0003】
構造体支持構造は免震機能を発揮できてもよい。
例えば、構造体支持構造は免震機構を内蔵する。
構造体支持構造は、その姿勢を非作動状態と作動状態との間で遷移する。
非作動状態では、免震機構は構造体を静止させる。
作動状態では、据付面の加速度振動に対応して構造体の変位、加速度を所定の範囲に抑えようとする。その結果、構造体が据付面に対して変位する。
【0004】
簡易な構造で免震対象の構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造が求められている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記の現象に鑑み、簡易な構造で免震対象の構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造を提供しようとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明に係る構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造を、
構造体に固定される上部案内部材と、
上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される中間案内部材と、
を備え、
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、
前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、前記中間案内部材が左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材とを有し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる。
【0007】
上記本発明の構成により、上部案内部材は、構造体に固定される。中間案内部材は、上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される。水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交する。前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動できる。前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含む。左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。前記上部案内部材の左右一対の上部X軸一方向摺動部材は、左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である。前記上部案内部材の左右一対の上部X軸逆方向摺動部材は、左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である。前記中間案内部材の左右一対の中間X軸一方向摺動部材じは、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である。前記中間案内部材の左右一対の中間X軸逆方向摺動部材は、左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である。上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる。上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面沿って被係合部を形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
【0008】
以下に、本発明の実施形態に係る構造体支持構造を説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
【0009】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
【0010】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
【0011】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
【0012】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
上記の実施形態の構成により、左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
その結果、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の前記摺動部材で支持できる。
【0013】
上記目的を達成するため、本発明に係る構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造を、構造体に固定される上部案内部材と、前記上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される下部案内部材と、前記上部案内部材と前記下部案内部材との間に位置する中間案内部材と、を備え、水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交し、前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動でき、前記中間案内部材に形成された下向きの面であるY軸摺動面と前記下部案内部材に形成された上向きの面であるY軸摺動面とが摺動してY軸に沿って相対移動でき、前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含み、左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、前記Y軸摺動面はX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面とを含み、左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、前記中間案内部材が、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材と、左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材とを有し、前記下部案内部材が左右一対の上向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる、ものとした。
【0014】
上記本発明の構成により、上部案内部材は、構造体に固定される。下部案内部材は、前記上部案内部材の下方に位置し基礎に支持される。中間案内部材は、前記上部案内部材と前記下部案内部材との間に位置する。水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交する。前記上部案内部材に形成された下向きの面であるX軸摺動面と前記中間案内部材に形成された上向きの面であるX軸摺動面とが摺動してX軸に沿って相対移動できる。前記中間案内部材に形成された下向きの面であるY軸摺動面と前記下部案内部材に形成された上向きの面であるY軸摺動面とが摺動してY軸に沿って相対移動できる。前記X軸摺動面はY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面とを含む。左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。前記Y軸摺動面はX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面とを含む。左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。前記上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有する。前記中間案内部材が、左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間X軸逆方向摺動部材と、左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材とを有する。前記下部案内部材が左右一対の上向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の摺動部材である左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有する。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる、
その結果、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
【0015】
以下に、本発明の実施形態に係る構造体支持構造を説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
【0016】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持され、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持され、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
【0017】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の摺動部材に前記X軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
【0018】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上記の実施形態の構成により、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って被告係合部を形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って被告係合部を形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って被告係合部を形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って被告係合部を形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って係合部が形成される。他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って被係合部が形成される。前記係合部が前記被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
その結果、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
【0019】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる。
上記の実施形態の構成により、右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる。
左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる。
その結果、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の前記摺動部材で支持できる。
【0020】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、前記係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分であり、前記被係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分であり、前記係合部の峰状の部分と前記被係合部の谷状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
上記の実施形態の構成により、前記係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分である。前記被係合部が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分である。
前記係合部の峰状の部分と前記被係合部の谷状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
その結果、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
【0021】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、前記係合部が摺動方向に交差する水平方向の一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分であり、前記被係合部が摺動方向に交差する水平方向の他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分であり、前記係合部の壁状の部分と前記被係合部の壁状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
上記の実施形態の構成により、前記係合部が摺動方向に交差する水平方向の一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分である。前記被係合部が摺動方向に交差する水平方向の他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分である。前記係合部の壁状の部分と前記被係合部の壁状の部分が当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
その結果、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
【0022】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、前記係合部が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を外側へ向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分であり、前記被係合部が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を内側に向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分であり、前記係合部の一対の前記壁状の部分と前記被係合部の一対の前記壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。 上記の実施形態の構成により、前記係合部が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を外側へ向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分である。前記被係合部が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を内側に向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分である。前記係合部の一対の前記壁状の部分と前記被係合部の一対の前記壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
その結果、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
【0023】
本発明の実施形態に係る構造体支持構造は、前記係合部が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凸状の部分であり、前記被係合部が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凹状の部分であり、前記係合部の前記凸状の部分と前記被係合部の前記凹状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
上記の実施形態の構成により、前記係合部が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凸状の部分である。前記被係合部が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凹状の部分である。前記係合部の前記凸状の部分と前記被係合部の前記凹状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する。
その結果、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
【発明の効果】
【0024】
以上説明したように、本発明に係る構造体支持構造は、その構成により、以下の効果を有する
構造体に固定される上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を形成する左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、基礎に指示される中間案内部材が左右一対の上向きの前記X軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の中間X軸一方向摺動部材と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の中間X軸逆方向摺動部材とを有し、左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられるる様にしたので、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の前記摺動部材で支持できる。
また、構造体に固定される上部案内部材が左右一対の下向きの前記X軸一方向摺動面を形成する左右一対の上部X軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記X軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の上部X軸逆方向摺動部材とを有し、
基礎に支持される上部案内部材の下に位置する下部案内部材が左右一対の下向きの前記Y軸一方向摺動面を形成する左右一対の下部Y軸一方向摺動部材と左右一対の下向きの前記Y軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材とを有し、
左右一対の前記X軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記X軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記Y軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対の前記Y軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持され、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持され、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる、様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸一方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材と左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材が前記X軸摺動面に沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材と左右一対前記下部Y軸一方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの一方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材と左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材とのうちのどちらか一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される係合部が他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材に前記Y軸摺動面に沿って形成される被係合部に係合して一方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材と他方の左右一対の前記摺動部材の左右のうちの他方の前記摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、右一対の前記上部X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記上部X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸一方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間X軸逆方向摺動部材がY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記中間Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記下部Y軸一方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の前記下部Y軸逆方向摺動部材がX軸に沿って間に隙間を設けられる様にしたので、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の前記摺動部材で支持できる。
また、前記係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分と前記被係合部の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、前記係合部の摺動方向に交差する一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分と前記被係合部の摺動方向に交差する他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、前記係合部の摺動方向に交差する方向に沿って一対の面を外側へ向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分と前記被係合部の摺動方向に交差する方向に沿って一対の面を内側に向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、前記係合部の摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凸状の部分と前記被係合部の摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凹状の部分とが当接して前記係合部が前記被係合部に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
従って、簡易な構造で免震対象の構造体を基礎に対して支持するための構造体支持構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【
図1】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
【
図2】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
【
図3】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
【
図4】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
【
図5】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
【
図6】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
【
図7】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
【
図8】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
【
図9】本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
【
図10】本発明の第一の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図11】本発明の第一の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図12】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
【
図13】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
【
図14】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
【
図15】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
【
図16】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
【
図17】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
【
図18】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
【
図19】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
【
図20】本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
【
図21】本発明の第二の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図22】本発明の第二の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図23】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
【
図24】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
【
図25】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
【
図26】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
【
図27】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
【
図28】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
【
図29】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
【
図30】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
【
図31】本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
【
図32】本発明の第三の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図33】本発明の第三の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【
図34】本発明の実施形態に係る各種の摺動部材の側面図である。
【
図35】本発明の実施形態にかかる構造体の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下、本発明を実施するための形態を、説明する。
最初に、本発明の実施形態にかかる構造体支持構造を、図を基に、説明する。
図1乃至11は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造22を説明する図である。
図12乃至22は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造22を説明する図である。
図23乃至33は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造22を説明する図である。
図34は、本発明の実施形態に係る各種の摺動部材の側面図である。
図35は、本発明の実施形態に係る構造体の斜視図である。
【0027】
構造体支持構造50は、構造体30を基礎40に対して支持するための構造である。
例えば、基礎40に据え付けられる1つの構造体支持構造50が、構造体30を支持する。
例えば、基礎40に据え付けられる複数の構造体支持構造50が、構造体30を支持する。
図35は、複数の構造体支持構造50が構造体30を基礎40に対して支持する様子を示す。
【0028】
構造体支持構造50は、上部案内部材100と中間案内部材300とで構成される。
構造体支持構造50は、上部案内部材100と下部案内部材200と中間案内部材300とで構成されてもよい。
構造体支持構造50は、下部案内部材200と中間案内部材300とで構成されてもよい。
水平面内で一対の仮想の軸であるX軸とY軸とが直交する。
以下で、説明の便宜上、X軸摺動面Sxを説明するとき用語「左右一対」は視線をX軸に平行にして水平に見た状態の左右をいい、Y軸摺動面Syを説明するとき用語「左右一対」は視線をY軸に平行にして水平に見た状態に左右をいう。
図中の一点破線の矢印は、摺動面の傾斜が上向きになる方向を示す。
【0029】
上部案内部材100は、下向きの面であるX軸摺動面Sxを形成される。
中間案内部材300は、上向きの面であるX軸摺動面Sxを形成される。
上部案内部材100に形成されたX軸摺動面Sxと中間案内部材300に形成されたX軸摺動面Sxとが摺動してX軸に沿って相対移動できる。
例えば、上部案内部材100に形成されたX軸摺動面Sxと中間案内部材300に形成されたX軸摺動面SxとがX軸に沿って互いに摺動できる。
X軸摺動面SxはY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸一方向摺動面Sx1とY軸に沿って並列して位置する左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2とを含む。
例えば、上部案内部材100は、左右一対の下向きのX軸一方向摺動面Sx1と左右一対の下向きのX軸逆方向摺動面Sx2とを形成される。
左右一対の下向きのX軸一方向摺動面Sx1は、Y軸に沿って並列して、上部案内部材100の下部に位置する。
左右一対の下向きのX軸逆方向摺動面Sx2は、Y軸に沿って並列して、上部案内部材100の下部に位置する。
例えば、中間案内部材300は左右一対の上向きのX軸一方向摺動面Sx1と左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面Sx2とを形成される。
左右一対の上向きのX軸一方向摺動面Sx1は、Y軸に沿って並列して、中間案内部材300の上部に位置する。
左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面Sx2は、Y軸に沿って並列して、中間案内部材300の上部に位置する。
【0030】
左右一対のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。
左右一対のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って延びる長尺の面であってもよい。
例えば、左のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って一方の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
例えば、右のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って一方の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
【0031】
左右一対のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って共に一方の方向に移るに従って傾斜角θx1で上向きに各々に傾斜してもよい。
例えば、左のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って一方の方向に移るに従って傾斜角θx1で上向きに傾斜する。
例えば、右のX軸一方向摺動面Sx1は、X軸に沿って一方の方向に移るに従って傾斜角θx1で上向きに傾斜する。
【0032】
左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。
左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って延びる長尺の面である。
例えば、左のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って逆の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
例えば、右のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜傾斜する。
【0033】
左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って共に逆の方向に移るに従って傾斜角θx2で上向きに各々に傾斜してもよい。
例えば、左のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って逆の方向に移るに従って傾斜角θx2で上向きに傾斜する。
例えば、右のX軸逆方向摺動面Sx2は、X軸に沿って逆の方向に移るに従って傾斜角θx2で上向きに各々に傾斜する。
【0034】
視線をY軸に沿って見て、左右一対のX軸一方向摺動面Sx1と左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2とが交差してもよい。
【0035】
傾斜角θx1、傾斜角θX2は、X軸摺動面の摩擦角より小さい。
傾斜角θx1と傾斜角θx2とは、等しくてもよい。
【0036】
中間案内部材300は下向きの面であるY軸摺動面Syを形成される。
下部案内部材200は、上向きの面であるY軸摺動面Syを形成される。
中間案内部材300に形成されるY軸摺動面Syと下部案内部材200に形成されるY軸摺動面Syとは摺動してY軸に沿って相対移動できる。
例えば、中間案内部材300に形成されるY軸摺動面Syと下部案内部材200に形成されるY軸摺動面Syとは互いにY軸に沿って摺動できる。
Y軸摺動面Syは、X軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸一方向摺動面Sy1とX軸に沿って並列して位置する左右一対のY軸逆方向摺動面Sy2とを含む。
例えば、中間案内部材300は、左右一対の下向きのY軸一方向摺動面Sy1と左右一対の下向きのY軸逆方向摺動面Sy2とを形成される。
左右一対の下向きのY軸一方向摺動面Sy1は、X軸に沿って並列して、中間案内部材300の下部に位置する。
左右一対の下向きのY軸逆方向摺動面Sy2は、X軸に沿って並列して、中間案内部材300の下部に位置する。
例えば、下部案内部材200は左右一対の上向きのY軸一方向摺動面Sy1と左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面Sy2とを形成される。
左右一対の上向きのY軸一方向摺動面Sy1は、X軸に沿って並列して、下部案内部材200の上部に位置する。
左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面Sy2は、X軸に沿って並列して、下部案内部材200の上部に位置する。
【0037】
左右一対のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。
左右一対のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って延びる長尺の面であっても良い。
例えば、左のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って一方の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
例えば、右のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って一方の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
【0038】
左右一対のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って共に一方の方向に移るに従って傾斜角θy1で上向きに各々に傾斜ししてもよい。
左右一対のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って延びる長尺の面であっても良い。
例えば、左のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って一方の方向に移るに従って傾斜角θy1で上向きに傾斜する。
例えば、右のY軸一方向摺動面Sy1は、Y軸に沿って一方の方向に移るに従って傾斜角θy1で上向きに傾斜する。
【0039】
左右一対のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜する。
左右一対のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って延びる長尺の面であっても良い。
例えば、左のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って逆の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
例えば、右のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って逆の方向に移るに従って上向きに傾斜する。
【0040】
左右一対のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って共に逆の方向に移るに従って傾斜角θy2で上向きに各々に傾斜してもよい。
例えば、左のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って逆の方向に移るに従って傾斜角θy2で上向きに傾斜する。
例えば、右のY軸逆方向摺動面Sy2は、Y軸に沿って逆の方向に移るに従って傾斜角θy2で上向きに傾斜する。
【0041】
視線をX軸に沿って見て、左右一対のY軸一方向摺動面と左右一対のY軸逆方向摺動面とが交差してもよい。
【0042】
傾斜角θy1、傾斜角θy2は、Y軸摺動面の摩擦角より小さい。
傾斜角θy1と傾斜角θy2とは、等しくてもよい。
【0043】
以下に上部案内部材100、下部案内部材200、中間案内部材300の構造を説明する。
【0044】
上部案内部材100は、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bとで構成される。
上部案内部材100は、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと上部案内基礎部材130とで構成されてもよい。
図3、
図14、
図25は、上部案内部材100が2組の上部X軸摺動部材110と上部案内基礎部材130とで構成され、2組の上部X軸摺動部材110が左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bとで各々に構成される様子を示す。
【0045】
左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bは、左右一対の下向きのX軸一方向摺動面Sx1を各々に形成する。
例えば、左の上部X軸一方向摺動部材111aは、左の下向きのX軸一方向摺動面Sx1を形成する。
例えば、右の上部X軸一方向摺動部材111bは、右の下向きのX軸一方向摺動面Sx1を形成する。
【0046】
左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bは、左右一対の下向きのX軸逆方向摺動面Sx2を各々に形成する。
例えば、左の上部X軸逆方向摺動部材112aは、左の下向きのX軸逆方向摺動面Sx2を形成する。
例えば、右の上部X軸逆方向摺動部材112bは、左の下向きのX軸逆方向摺動面Sx2を形成する。
【0047】
上部案内基礎部材130は、上部X軸摺動部材110を支持する構造部材である。
例えば、上部X軸摺動部材110は、上部案内基礎部材130の下部に固定される。
【0048】
下部案内部材200は、左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとで構成される。
下部案内部材200は、左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bと下部案内基礎部材230で構成されてもよい。
図6、
図17、
図28は、下部案内部材200が下部Y軸摺動部材210と下部案内基礎部材230で構成され、下部Y軸摺動部材210が左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとで構成される様子を示す。
【0049】
左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bは、左右一対の上向きのY軸一方向摺動面Sy1を形成する
左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bは、左右一対の上向きのY軸逆方向摺動面Sy2を各々に形成する
【0050】
下部案内基礎部材230は、下部Y軸摺動部材210を支持する構造部材である。
例えば、下部Y軸摺動部材210は、下部案内基礎部材230の上部に固定される。
【0051】
中間案内部材300が、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとで構成されてもよい。
中間案内部材300が、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bとで構成されてもよい。
中間案内部材300が、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bと左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bとで構成されてもよい。
中間案内部材300が、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bと左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bと中間案内基礎部材330とで構成されてもよい。
図4、
図5、
図15、
図26、
図27は、中間案内部材300が、中間X軸摺動部材310と中間Y軸摺動部材320と中間案内基礎部材330とで構成され、中間X軸摺動部材310は左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとで各々に構成され、中間Y軸摺動部材320は左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bとで各々に構成される様子を示す。
【0052】
左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bは、左右一対の上向きのX軸一方向摺動面Sx1を各々に形成する。
左右一対の中間X軸逆方向摺動部材212a、212bは、左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面Sx2を各々に形成する。
左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bは、左右一対の下向きのY軸一方向摺動面Sy1を各々に形成する。
左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bは、左右一対の下向きのY軸逆方向摺動面Sy2を各々に形成する。
【0053】
中間案内基礎部材330は、中間X軸摺動部材310を支持する構造部材である。
中間案内基礎部材330は、中間X軸摺動部材310と中間Y軸摺動部材320を支持する構造部材であるってもよい。
【0054】
以下に、上部X軸摺動部材110と中間Y軸摺動部材320との相対的配置、下部Y軸摺動部材210と中間X軸摺動部材310との相対的配置について、説明する。
【0055】
左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bとがY軸に沿って間に隙間を設けられ、
左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとがY軸に沿って間に隙間を設けられてもよい。
【0056】
左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材322a、322bとがX軸に沿って間に隙間を設けられ、
左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとがX軸に沿って間に隙間を設けられてもよい。
【0057】
X軸方向に摺動する左右の摺動部材の少なくとも一方がY軸方向の少なくとも一方の方向の移動を拘束する。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成される。
どちらか他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成される。
係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成される。
どちらか他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材がX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2を形成される。
係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる。
【0058】
左右のX軸方向に摺動する摺動部材の少なくとも一方がY軸方向の両方向の移動を拘束できてもよい。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0059】
左右のX軸方向に摺動する摺動部材の両方がY軸両方向の両方向の移動を拘束できてもよい。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0060】
左右のX軸方向に摺動する摺動部材の一方がY軸の一方方向を拘束でき、左右の摺動部材の他方がY軸の他方方向を拘束できてもよい。
例えば、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる、
例えば、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる、
例えば、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
例えば、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
【0061】
X、Y軸方向に摺動する左右の摺動部材の少なくとも一方がX、Y軸方向の少なくとも一方の方向の移動を拘束する。
例えば、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、どちらか他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる。
例えば、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる。
【0062】
Y軸方向に摺動する左右の摺動部材の少なくとも一方にY軸方向の両方向の移動を拘束できてもよい。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0063】
左右のY軸方向に摺動する摺動部材の両方がY軸両方向の両方向の移動を拘束できてもよい。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0064】
左右のX、Y軸方向に摺動する摺動部材の一方がY、X軸の一方方向を拘束でき、左右の摺動部材の他方がY、X軸の他方方向を拘束できてもよい。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
例えば、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1が被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる。
【0065】
以下に、係合部Z1と被係合部Z2の係合の関係を、図を基に、説明する。
【0066】
係合部Z1が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分であり、被係合部Z2が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分であってもよい。
係合部Z1が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は、摺動面の摩擦角より大きい。
被係合部Z2が摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する角度は、摺動面の摩擦角より大きい。
係合部Z1の峰状の部分と被係合部Z2の谷状の部分が当接して係合部が被係合部Z2に係合する。
図34(A)は、上下に重なる摺動部材の一方に形成される峰状の部分をもつ係合部Z1と摺動部材の他方に形成される谷状の部分をもつ被係合部Z2とが当接して、係合部Z1が被係合部Z2に係合する様子を示す。
【0067】
係合部Z1が摺動方向に交差する水平方向の一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分であり、被係合部Z2が摺動方向に交差する水平方向の他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分であってもよい。
係合部Z1の壁状の部分と被係合部Z2の壁状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する。
図34(B)(C)は、上下に重なる摺動部材の一方に形成された壁状の部分を持つ係合部Z1と摺動部材の他方に形成された被係合部Z2の壁状の部分が当接して、係合部Z1が被係合部Z2に係合する様子を示す。
【0068】
係合部Z1が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を外側へ向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分であり、被係合部Z2が摺動方向に交差する水平方向に沿って一対の面を内側に向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分でありってもよい。
係合部Z1の一対の壁状の部分と被係合部Z2の一対の壁状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する、
図34(D)(E)が、上下に重なる摺動部材の一方に形成された一対の壁状の部分を持つ係合部Z1と摺動部材の他方に形成された被係合部Z2の一対の壁状の部分が当接して、係合部Z1が被係合部Z2に係合する様子を示す。
【0069】
係合部Z1が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凸状の部分であり、被係合部Z2が摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凹状の部分であっても良い。
係合部Z1の凸状の部分と被係合部Z2の凹状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する。
図34(F)は、上下に重なる摺動部材の一方に形成された凸状の部分を持つ係合部Z1と摺動部材の他方に形成された被係合部Z2の凹状の部分が当接して、係合部Z1が被係合部Z2に係合する様子を示す。
【0070】
以下に、本発明の実施形態にかかる構造物支持構造の作用を、図を基に、説明する。
図2、
図13、
図24は、地震が発生したときの本発明の実施形態にかかる構造物支持構造の作用を図示する。
図7、
図18、
図32は、地震が発生していない状態を示す。
図10、
図11、
図21、
図22、
図29、
図30は、地震が発生したときに下向きのX軸摺動面Sxと上向きのX軸摺動面Sxが摺動して、X軸に沿って相対移動する様子を示す。
【0071】
上部X軸一方向摺動部材111a、111bに形成される下向きのX軸一方向摺動面Sx1と中間X軸一方向摺動部材311a、311bに形成される上向きのX軸一方向摺動面Sx1とが接触し、上部X軸逆方向摺動部材112a、111bに形成されるX軸逆方向摺動面Sx2と中間X軸逆方向摺動部材312a、312bに形成される上向きのX軸逆方向摺動面Sx2とが接触している。
説明の便宜上、このときの上部案内部材100が中間案内部材300に対する位置を中立位置と呼称する。
地震が発生すると、水平加速度が構造物に生じて、構造物が基礎に対して相対的に水平移動する。
上部案内部材100が中間案内部材300に対して中立位置からX軸の正方向(一方向に相当する)に相対移動すると、上部X軸逆方向摺動部材112a、112bに形成されるX軸逆方向摺動面Sx2と中間X軸逆方向摺動部材312a、312bに形成される上向きのX軸逆方向摺動面Sx2との間に隙間が生じ、上部X軸一方向摺動部材111aに形成される下向きのX軸一方向摺動面Sx1と中間X軸一方向摺動部材311aに形成される上向きのX軸一方向摺動面Sx1とが摺動してX軸に沿って相対移動する。
上部X軸一方向摺動部材111aに形成される下向きのX軸一方向摺動面Sx1と中間X軸一方向摺動部材311aに形成される上向きのX軸一方向摺動面Sx1とが摺動してX軸に沿って相対移動すると、重力により上部案内部材100が中間案内部材300に対して中立位置に戻ろうとする復元力が生ずる。
上部案内部材100が中間案内部材300に対して中立位置からX軸の負方向(逆方向に相当する)に相対移動すると、上部X軸一方向摺動部材111aに形成される下向きのX軸一方向摺動面Sx1と中間X軸一方向摺動部材311aに形成される上向きのX軸一方向摺動面Sx1との間に隙間が生じて、上部X軸逆方向摺動部材112a、112bに形成されるX軸逆方向摺動面Sx2と中間X軸逆方向摺動部材312a、312bに形成される上向きのX軸逆方向摺動面Sx2とが摺動してX軸に沿って相対移動する。
上部X軸逆方向摺動部材112a、112bに形成されるX軸逆方向摺動面Sx2と中間X軸逆方向摺動部材312a、312bに形成される上向きのX軸逆方向摺動面Sx2とが摺動してX軸に沿って相対移動すると、重力により上部案内部材100が中間案内部材300に対して中立位置に戻ろうとする復元力が生ずる。
このときに、左右一対のX軸一方向摺動面Sx1と左右一対のX軸逆方向摺動面Sx2とは、Y軸に沿って互いの反対方向に各々に傾斜しているので、上部案内部材100は中間案内部材300に対して中立位置からY軸の沿った方向に相対移動しない。
【0072】
以下に、本発明の複数の実施形態にかかる構造体支持構造を、説明する。
最初に、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造を、図を基に、説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
図2は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
図3は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
図4は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
図5は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
図6は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
図7は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
図8は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
図9は、本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
図10は、本発明の第一の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
図11は、本発明の第一の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【0073】
本発明の第一の実施形態に係る構造体支持構造の摺動部材に形成される係合部Z1、被係合部Z2を除く構造は前述したものと同じである。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのうち、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bがX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bがX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の峰状の部分が被係合部Z2の山状の部分に係合して左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのうち、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bがX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bがX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の峰状の部分が被係合部Z2の谷状の部分に係合して左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのうち、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bがY軸摺動面Syに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bがY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の峰状の部分が被係合部Z2の谷状の部分に係合して左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのうち、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bがY軸摺動面Syに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bがY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の峰状の部分が被係合部Z2の谷状の部分に係合し左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0074】
最初に、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造を、図を基に、説明する。
図12は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
図13は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
図14は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
図15は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
図16は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
図17は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
図18は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
図19は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
図20は、本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
図21は、本発明の第二の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
図22は、本発明の第二の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【0075】
本発明の第二の実施形態に係る構造体支持構造の摺動部材に形成される係合部Z1、被係合部Z2を除く構造は前述したものと同じである。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのうち、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bがX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bがX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の一対の面を外側に向ける一対の壁状の部分が被係合部Z2の一対の面を内側に向ける一対の壁状の部分に係合して左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのうち、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bがX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bがX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の一対の面を外側に向ける一対の壁状の部分が被係合部Z2の一対の面を内側に向ける一対の壁状の部分に係合して左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのうち、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bがY軸摺動面Syに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bがY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の一対の面を外側に向ける一対の壁状の部分が被係合部Z2の一対の面を内側に向ける一対の壁状の部分に係合して左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのうち、左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材がY軸摺動面Syに沿って係合部Z1を形成され、左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bがY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2を形成され、係合部Z1の一対の面を外側に向ける一対の壁状の部分が被係合部Z2の一対の面を内側に向ける一対の壁状の部分に係合し左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる。
【0076】
最初に、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造を、図を基に、説明する。
図23は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の斜視図である。
図24は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の作用説明図その1である。
図25は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その1である。
図26は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その2である。
図27は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その3である。
図28は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分斜視図その4である。
図29は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の側面図である。
図30は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その1である。
図31は、本発明の第三の実施形態に係る構造体支持構造の部分平面図その2である。
図32は、本発明の第三の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
図33は、本発明の第三の実施形態に係る摺動部材の部分側面図その1である。
【0077】
X軸方向に摺動する左右の摺動部材の一方がY軸の一方方向を拘束でき、左右の摺動部材の他方がY軸の他方方向を拘束でき、Y軸方向に摺動する左右の摺動部材の一方がX軸の一方方向を拘束でき、左右の摺動部材の他方がX軸の他方方向を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのうちで、左の上部X軸一方向摺動部材111bにX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、
左の中間X軸一方向摺動部材311bにX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のY軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のY軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の上部X軸一方向摺動部材111bと左の中間X軸一方向摺動部材311bとのY軸方向に沿った一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのうちで、右の上部X軸一方向摺動部材111aにX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、右の中間X軸一方向摺動部材311aにX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のY軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のY軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の上部X軸一方向摺動部材111aと左の中間X軸一方向摺動部材311aとのY軸方向に沿った他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのうちで、左の上部X軸逆方向摺動部材112bにX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、左の中間X軸逆方向摺動部材312bにX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のY軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のY軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の上部X軸一方向摺動部材111bと左の中間X軸一方向摺動部材311bとのY軸方向に沿った一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのうちで、右の上部X軸逆方向摺動部材112aにX軸摺動面Sxに沿って係合部Z1が形成され、右の中間X軸逆方向摺動部材312aにX軸摺動面Sxに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のY軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のY軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の上部X軸一方向摺動部材111bと左の中間X軸一方向摺動部材311bとのY軸方向に沿った他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのうちで、左の前中間Y軸一方向摺動部材321bにY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、左の下部Y軸一方向摺動部材211bにY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のX軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のX軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の中間Y軸一方向摺動部材321bと左の下部Y軸一方向摺動部材211bとのX軸方向に沿った一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのうちで、右の前中間Y軸一方向摺動部材321aにY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、右の下部Y軸一方向摺動部材211bにY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のX軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のX軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、右の中間Y軸一方向摺動部材321aと右の下部Y軸一方向摺動部材211aとのX軸方向に沿った他方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのうちで、左の中間Y軸逆方向摺動部材322bにY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、左の下部Y軸逆方向摺動部材212bにY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のX軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のX軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、左の中間Y軸逆方向摺動部材322bと左の下部Y軸逆方向摺動部材212bとのX軸方向に沿った一方の方向の相対移動を拘束できる。
上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのうちで、右の中間Y軸逆方向摺動部材322aにY軸摺動面Syに沿って係合部Z1が形成され、右の下部Y軸逆方向摺動部材212aにY軸摺動面Syに沿って被係合部Z2が形成され、係合部Z1のX軸方向の一方の方向に面を向ける壁状の部分が被係合部Z2のX軸方向の他方の方向に面を向ける壁状の部分に当接して、右の中間Y軸逆方向摺動部材322aと右の下部Y軸逆方向摺動部材212aとのX軸方向に沿った他方の方向の相対移動を拘束できる。
【0078】
上述のとおり、本発明の実施実施形態に係る構造体支持構造を用いれば、以下の効果を有する。
構造体に固定される上部案内部材が左右一対の下向きのX軸一方向摺動面を形成する左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の下向きのX軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bとを有し、基礎に指示される中間案内部材が左右一対の上向きのX軸一方向摺動面を各々に形成する左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bと左右一対の上向きのX軸逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとを有し、左右一対のX軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対のX軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の該摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材がX軸摺動面Sx沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくとも一方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿って安定して移動できる。
また、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bがY軸に沿って間に隙間を設けられる様にしたので、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の摺動部材で支持できる。
また、構造体に固定される上部案内部材が左右一対の下向きのX軸一方向摺動面を形成する左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の下向きのX軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bとを有し、基礎に支持される上部案内部材の下に位置する下部案内部材が左右一対の下向きのY軸一方向摺動面を形成する左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bと左右一対の下向きのY軸面逆方向摺動面を各々に形成する左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとを有し、左右一対のX軸一方向摺動面はX軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対のX軸逆方向摺動面はX軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対のY軸一方向摺動面はY軸に沿って共に一方の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、左右一対のY軸逆方向摺動面はY軸に沿って共に逆の方向に移るに従って上向きに各々に傾斜し、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った少なくともどちらか一方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った一方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右の少なくともどちらか一方の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持され、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持され、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのY軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材とのX軸方向に沿った両方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bと左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりX軸方向に摺動できる左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bと左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にX軸摺動面Sxに沿って形成される被告係合部に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのY軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bと左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの一方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの一方の方向の相対移動を拘束でき、上下に重なりY軸方向に摺動できる左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bと左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bとのどちらか一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される係合部Z1が他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材にY軸摺動面Syに沿って形成される被係合部Z2に係合して一方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材と他方の左右一対の摺動部材の左右のうちの他方の摺動部材とのX軸方向に沿った方向のうちの他方の方向の相対移動を拘束できる様にしたので、
構造体が、Y軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつX軸に沿って摺動する上部案内部材と中間案内部材を介して支持されて、X軸に沿った両方の向きの移動を抑制されつつY軸に沿って摺動する中間案内部材と下部案内部材とを介して支持されて、X軸とY軸とに沿って安定して移動できる。
また、左右一対の上部X軸一方向摺動部材111a、111bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の上部X軸逆方向摺動部材112a、112bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間X軸一方向摺動部材311a、311bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間X軸逆方向摺動部材312a、312bがY軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材321a、321bがX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の中間Y軸一方向摺動部材322a、322bがX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の下部Y軸一方向摺動部材211a、211bがX軸に沿って間に隙間を設けられ、左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材212a、212bがX軸に沿って間に隙間を設けられる様にしたので、構造体に作用する転倒モーメントを左右一対の摺動部材で支持できる。
また、係合部Z1の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる峰状の部分と被係合部Z2の摺動方向に交差する向きに互いに傾斜する左右一対の摺動面の交差する箇所に形成され摺動面に沿って摺動方向に延びる谷状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、係合部Z1の摺動方向に交差する一方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分と被係合部Z2の摺動方向に交差する他方の方向に面を向け摺動面に沿って摺動方向に延びる壁状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、係合部Z1の摺動方向に交差する方向に沿って一対の面を外側へ向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分と被係合部Z2の摺動方向に交差する方向に沿って一対の面を内側に向け摺動面に沿って摺動方向に延びる一対の壁状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
また、係合部Z1の摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凸状の部分と被係合部Z2の摺動方向に交差する方向に沿って上下方向に湾曲する摺動面に沿って摺動方向に延びる凹状の部分とが当接して係合部Z1が被係合部Z2に係合する様にしたので、軸方向に直交方向の相対移動を拘束でき、軸方向に案内できる。
【0079】
本発明は以上に述べた実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。
発明の実施形態を一例の構造を例に説明したが、これに限定されない。例えば、上部案内部材100が2組の上部X軸摺動部材110と上部案内基礎部材130とで構成されてもよい。例えば、下部案内部材200が2組の下部Y軸摺動部材210と下部案内基礎部材230で構成されてもよい。例えば、
構造体支持構造50は、上部案内部材100と中間案内部材300とで構成され、中間案内部材300が基礎に固定されてもよい。
【符号の説明】
【0080】
S 摺動面
Sx 下向きのX軸摺動面、上向きのX軸摺動面
Sx1 左右一対のX軸一方向摺動面
Sx2 左右一対のX軸逆方向摺動面
Sy 下向きのY軸摺動面、上向きのY軸摺動面
Sy1 左右一対のY軸一方向摺動面
Sy2 左右一対のY軸逆方向摺動面
Z1 係合部
Z2 被係合部
θx1 傾斜角(X軸一方向摺動面のX軸方向)
θx2 傾斜角(X軸逆方向摺動面のX軸方向)
θy1 傾斜角(Y軸一方向摺動面のY軸方向)
θy2 傾斜角(Y軸逆方向摺動面のY軸方向)
30 構造体
40 基礎
50 構造体支持構造
100 上部案内部材
110 上部X軸摺動部材
111a、111b 左右一対の上部X軸一方向摺動部材
112a、112b 左右一対の上部X軸逆方向摺動部材
130 上部案内基礎部材
200 下部案内部材
210 下部Y軸摺動部材
211a、211b 左右一対の下部Y軸一方向摺動部材
212a、212b 左右一対の下部Y軸逆方向摺動部材
230 下部案内基礎部材
300 中間案内部材
310 中間X軸摺動部材
311a、311b 左右一対の中間X軸一方向摺動部材
312a、312b 左右一対の中間X軸逆方向摺動部材
320 中間Y軸摺動部材
321a、321b 左右一対の中間Y軸一方向摺動部材
322a、322b 左右一対の中間Y軸逆方向摺動部材
330 中間案内基礎部材
【先行技術文献】
【特許文献】
【0081】
【文献】特開2013-130216
【文献】特開2014-119033
【文献】特開2016-014411