IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ インテル コーポレイションの特許一覧

特許7091515アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法
<>
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図1
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図2
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図3
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図4
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図5
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図6
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図7
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図8
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図9
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図10
  • 特許-アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-06-17
(45)【発行日】2022-06-27
(54)【発明の名称】アイドルモードと接続モードとの間の遷移のための進化型ノードB、ユーザ装置及び方法
(51)【国際特許分類】
   H04W 28/02 20090101AFI20220620BHJP
   H04W 4/70 20180101ALI20220620BHJP
   H04W 76/27 20180101ALI20220620BHJP
   H04W 92/12 20090101ALI20220620BHJP
   H04W 52/02 20090101ALI20220620BHJP
【FI】
H04W28/02
H04W4/70
H04W76/27
H04W92/12
H04W52/02 111
【請求項の数】 17
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2021049399
(22)【出願日】2021-03-24
(62)【分割の表示】P 2017540602の分割
【原出願日】2016-01-13
(65)【公開番号】P2021103891
(43)【公開日】2021-07-15
【審査請求日】2021-03-24
(31)【優先権主張番号】62/113,925
(32)【優先日】2015-02-09
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(31)【優先権主張番号】14/927,928
(32)【優先日】2015-10-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】593096712
【氏名又は名称】インテル コーポレイション
(74)【代理人】
【識別番号】100107766
【弁理士】
【氏名又は名称】伊東 忠重
(74)【代理人】
【識別番号】100070150
【弁理士】
【氏名又は名称】伊東 忠彦
(74)【代理人】
【識別番号】100135079
【弁理士】
【氏名又は名称】宮崎 修
(72)【発明者】
【氏名】フォーン,モー-ハン
(72)【発明者】
【氏名】バンゴラエ,サンジータ エル.
(72)【発明者】
【氏名】バービッジ,リチャード シー.
(72)【発明者】
【氏名】ホ,ヨン ヒョン
【審査官】玉木 宏治
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2014/0321371(US,A1)
【文献】国際公開第2013/144614(WO,A1)
【文献】HTC,RRC aspects in NB-IoT,3GPP TSG-RAN WG2#92 R2-156425,2015年11月20日,http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_92/Docs/R2-156425.zip
【文献】Ericsson, Alcatel Lucent,User plane based solution with AS informati on stored in RAN,3GPP TSG-SA WG2#111 S2-153694,2015年10月23日,http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_111_Chengdu/Docs /S2-153694.zip
【文献】TSG RAN WG2,RAN2 agreed CRs for REL-8 WI LTE - Radio Interface Layer 2 and 3 Protocol Aspects (all starting from later releases),3GPP TSG-RAN♯61 RP-131311,2013年09月06日,http://www.3gpp.org/f tp/tsg_ran/TSG_RAN/TSGR_61/Docs/RP-131311.zip
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
セルラIoT(Internet of Things)処理のために構成される進化型ノードB(eNB)の装置であって、
メモリと、
IoTユーザ装置(UE)のRRC(Radio Resource Control)接続中断手順を開始するよう前記eNBを設定する処理回路と、
を有し、
前記RRC接続中断手順の一部として、前記処理回路は、
S1インタフェースを介しMME(Mobility Management Entity)への送信のため、前記UEのRRC接続の中断を示し、前記UEのコンテキストを中断するためのUEコンテキスト中断リクエストメッセージを符号化し、
前記S1インタフェースを介し前記MMEから受信したシグナリングから、前記UEコンテキスト中断リクエストメッセージをアクノリッジするUEコンテキスト中断レスポンスメッセージを復号化し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージを受信したことに応答して、前記UEへの送信のため、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを符号化するよう構成され、
前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)コンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、前記メモリは前記1つ以上のインジケータを格納するよう構成され、前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する装置。
【請求項2】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRCConnectionReleaseメッセージの原因を示す、請求項1記載の装置。
【請求項3】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRC接続の中断を含む原因を示す、請求項1又は2記載の装置。
【請求項4】
IoT(Internet of Things) UE(User Equipment)の装置であって、
メモリと、
RRC(Radio Resource Control)接続中断手順を実行するよう前記UEを設定する処理回路と、
を有し、
前記RRC接続中断手順の一部として、前記処理回路は、
進化型ノードB(eNB)から受信したシグナリングから、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを復号化し、前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)セキュリティコンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、
前記RRCConnectionReleaseメッセージを受信したことに応答して、前記メモリに前記ASコンテキストを少なくとも格納し、前記RRC接続のDRBを中断し、RRCアイドルモードに入るよう構成され、前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する装置。
【請求項5】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRCConnectionReleaseメッセージの原因を示す、請求項4記載の装置。
【請求項6】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRC接続の中断を含む原因を示す、請求項4又は5記載の装置。
【請求項7】
セルラIoT(Internet of Things)処理のために構成される進化型ノードB(eNB)の1つ以上のプロセッサによる実行用の命令を格納するコンピュータ可読ハードウェア記憶装置であって、
前記命令は、
IoTユーザ装置(UE)のRRC(Radio Resource Control)接続中断手順を開始するよう前記1つ以上のプロセッサを設定し、
前記RRC接続中断手順の一部として、前記命令は、
S1インタフェースを介しMME(Mobility Management Entity)への送信のため、前記UEのRRC接続の中断を示し、前記UEのコンテキストを中断するためのUEコンテキスト中断リクエストメッセージを符号化し、
前記S1インタフェースを介し前記MMEから受信したシグナリングから、前記UEコンテキスト中断リクエストメッセージをアクノリッジするUEコンテキスト中断レスポンスメッセージを復号化し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージを受信したことに応答して、前記UEへの送信のため、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを符号化するよう前記1つ以上のプロセッサを設定し、
前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)コンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する記憶装置。
【請求項8】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRCConnectionReleaseメッセージの原因を示す、請求項7記載の記憶装置。
【請求項9】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRC接続の中断を含む原因を示す、請求項7又は8記載の記憶装置。
【請求項10】
IoT(Internet of Things)ユーザ装置(UE)の1つ以上のプロセッサによる実行用の命令を格納するコンピュータ可読ハードウェア記憶装置であって、
前記命令は、RRC(Radio Resource Control)接続中断手順を実行するよう前記UEを設定するよう前記1つ以上のプロセッサを設定し、
前記RRC接続中断手順の一部として、前記命令は、
進化型ノードB(eNB)から受信したシグナリングから、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを復号化し、前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)セキュリティコンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、
前記RRCConnectionReleaseメッセージを受信したことに応答して、前記メモリに前記ASコンテキストを少なくとも格納し、前記RRC接続のDRBを中断し、RRCアイドルモードに入るよう前記1つ以上のプロセッサを設定し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する記憶装置。
【請求項11】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRCConnectionReleaseメッセージの原因を示す、請求項10記載の記憶装置。
【請求項12】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRC接続の中断を含む原因を示す、請求項10又は11記載の記憶装置。
【請求項13】
IoTユーザ装置(UE)のRRC(Radio Resource Control)接続中断手順を開始するよう進化型ノードB(eNB)を設定することを含む方法であって、
前記RRC接続中断手順は、
S1インタフェースを介しMME(Mobility Management Entity)への送信のため、前記UEのRRC接続の中断を示し、前記UEのコンテキストを中断するためのUEコンテキスト中断リクエストメッセージを符号化し、
前記S1インタフェースを介し前記MMEから受信したシグナリングから、前記UEコンテキスト中断リクエストメッセージをアクノリッジするUEコンテキスト中断レスポンスメッセージを復号化し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージを受信したことに応答して、前記UEへの送信のため、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを符号化することを含み、
前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)コンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する方法。
【請求項14】
セルラIoT(Internet of Things)処理のために構成される進化型ノードB(eNB)の装置であって、
IoTユーザ装置(UE)のRRC(Radio Resource Control)接続中断手順を開始するよう前記eNBを設定する手段を有し、
前記RRC接続中断手順は、
S1インタフェースを介しMME(Mobility Management Entity)への送信のため、前記UEのRRC接続の中断を示し、前記UEのコンテキストを中断するためのUEコンテキスト中断リクエストメッセージを符号化し、
前記S1インタフェースを介し前記MMEから受信したシグナリングから、前記UEコンテキスト中断リクエストメッセージをアクノリッジするUEコンテキスト中断レスポンスメッセージを復号化し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージを受信したことに応答して、前記UEへの送信のため、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを符号化することを含み、
前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)コンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、
前記1つ以上のインジケータを格納する手段を含み、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する装置。
【請求項15】
IoT(Internet of Things)ユーザ装置(UE)の装置であって、
RRC(Radio Resource Control)接続中断手順を実行するよう前記UEを設定する手段であって、
前記RRC接続中断手順は、
進化型ノードB(eNB)から受信したシグナリングから、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを復号化する手段を含み、前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)セキュリティコンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままである、設定する手段と、
前記RRCConnectionReleaseメッセージを受信したことに応答して、メモリに前記ASコンテキストを少なくとも格納する手段と、
前記RRCConnectionReleaseメッセージを受信したことに応答して、前記RRC接続のDRBを中断する手段と、
前記RRCConnectionReleaseメッセージを受信したことに応答して、RRCアイドルモードに入る手段と、
を有し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供する装置。
【請求項16】
前記1つ以上のインジケータは、前記RRCConnectionReleaseメッセージの原因を示す、請求項15記載の装置。
【請求項17】
IoT(Internet of Things)ユーザ装置(UE)と、
IoT処理のために構成される進化型ノードB(eNB)と、
を有するシステムであって、
前記eNBは前記UEのRRC(Radio Resource Control)接続中断手順を開始し、
前記RRC接続中断手順は、
S1インタフェースを介しMME(Mobility Management Entity)への送信のため、前記UEのRRC接続の中断を示し、前記UEのコンテキストを中断するためのUEコンテキスト中断リクエストメッセージを符号化し、
前記S1インタフェースを介し前記MMEから受信したシグナリングから、前記UEコンテキスト中断リクエストメッセージをアクノリッジするUEコンテキスト中断レスポンスメッセージを復号化し、
前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージを受信したことに応答して、前記UEへの送信のため、前記UEのRRC接続を中断するためのRRCConnectionReleaseメッセージを符号化することを含み、
前記RRCConnectionReleaseメッセージは、前記UEに前記RRC接続を中断し、AS(Access Stratum)コンテキストを格納するよう通知するための1つ以上のインジケータを含み、前記RRC接続の中断中、1つ以上の中断されたDRB(Data Radio Bearer)が確立されて非アクティブなままであり、前記UEコンテキスト中断レスポンスメッセージはセキュリティコンテキスト情報を含み、前記セキュリティコンテキスト情報は前記UEの前記RRC接続のためのセキュリティキーを含み、前記セキュリティコンテキスト情報は、セキュリティキーを導出するのに利用されるセキュリティ関連パラメータを前記eNBに提供するシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[優先権主張]
本出願は、各々が参照することによってその全体がここに援用される2015年2月9日に出願された米国仮特許出願第62/113,925号に対する優先権の利益を主張する2015年10月30日に出願された米国特許出願第14/927,928号に対する優先権の利益を主張する。
[技術分野]
実施例は、無線通信に関する。いくつかの実施例は、その範囲がこれに限定されるものでないが、3GPP(Third Generation Partnership Project)ネットワーク、3GPP LTE(Long Term Evolution)ネットワーク及び3GPP LTE-A(LTE Advanced)ネットワークを含むセルラ通信ネットワークに関する。いくつかの実施例は、MTC(Machine Type Communication)処理に関する。いくつかの実施例は、RRC(Radio Resource Control)アイドルモード又はRRC接続モードなどのRRCモードに関する。
【背景技術】
【0002】
セルラネットワークは、各種デバイスをサポートするよう構成される。一例として、MTC(Machine Type Communication)処理のため構成されたデバイスは、比較的に頻繁でないレートで比較的小さなブロックの通信のためにネットワークによってサポートされる。ネットワークとサポートされるデバイスとの間の接続の管理は、ネットワークが多数のMTCデバイス及び/又は他のデバイスをサポートするときなど、いくつかのシナリオにおいて困難なものとなりうる。従って、これら及び他のシナリオにおけるデバイス接続性の管理のための方法及びシステムが一般的に必要とされる。
【図面の簡単な説明】
【0003】
図1図1は、いくつかの実施例による3GPPネットワークの機能図である。
図2図2は、いくつかの実施例によるユーザ装置(UE)の機能図である。
図3図3は、いくつかの実施例による進化型ノードB(eNB)の機能図である。
図4図4は、いくつかの実施例によるMME(Mobility Management Entity)の機能図である。
図5図5は、いくつかの実施例による通信方法の処理を示す。
図6図6は、いくつかの実施例によるRRC接続リリースメッセージの例を示す。
図7図7は、いくつかの実施例による一例となるメッセージフロー図を示す。
図8図8は、いくつかの実施例によるUEコンテキストとUE状態とに関する一例となる制御メッセージを示す。
図9図9は、いくつかの実施例による他の通信方法の処理を示す。
図10図10は、いくつかの実施例によるUEコンテキストとUE状態とに関する更なる一例となる制御メッセージを示す。
図11図11は、いくつかの実施例による他の一例となるメッセージフロー図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0004】
以下の説明及び図面は、当業者がそれらを実施できるように特定の実施形態を十分に説明する。他の実施例は、構造的、論理的、電気的、プロセス的及び他の変更を組み込むことができる。いくつかの実施例の一部及び特徴は、他の実施例の一部及び特徴に含まれていてもよいし、あるいは、代用されてもよい。請求項に記載された実施例は、それらの請求項の全ての利用可能な均等物を包含する。
【0005】
図1は、いくつかの実施例による3GPPネットワークの機能図である。ネットワークは、無線アクセスネットワーク(RAN)100(例えば、図示されるように、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)など)と、S1インタフェース115を介し一緒に結合されるコアネットワーク120(例えば、EPC(Evolved Packet Core)として示される)とを含む。簡略化及び簡略化のために、RAN100と共にコアネットワーク120の一部のみが示されている。
【0006】
コアネットワーク120は、MME(Mobility Management Entity)122、サービングゲートウェイ(サービングGW)124及びパケットデータネットワークゲートウェイ(PDN GW)126を有する。RAN100は、ユーザ装置(102)102と通信するための進化型ノードB(eNB)104(基地局として動作する)を有する。eNB104は、マクロeNB及び低電力(LP)eNBを有してもよい。いくつかの実施例によると、eNB104は、eNB104とUE102との間のRRC接続上でUE102からアップリンクデータパケットを受信する。eNB104は、RRC接続のRRCアイドルモードへのUE102の遷移を通知するため、RRC接続リリースメッセージを送信する。eNB104は更に、記憶されているコンテキスト情報に従って更なるアップリンクデータパケットを受信する。
【0007】
MME122は、従来のSGSN(Serving GPRS Support Node)の制御プレーンと機能的に類似する。MME122は、ゲートウェイ選択及びトラッキングエリアリスト管理などのアクセスにおけるモビリティの側面を管理する。サービングGW124は、RAN100に対するインタフェースを終端し、RAN100とコアネットワーク120との間でデータパケットをルーティングする。さらに、それはeNB間ハンドオーバのためのローカルなモビリティアンカーポイントであってもよく、また3GPP間モビリティのためのアンカーを提供してもよい。他の役割は、合法的傍受、課金及びポリシー実施を含んでもよい。サービングGW124及びMME122は、1つの物理ノード又は別々の物理ノードにおいて実現されてもよい。PDN GW126は、パケットデータネットワーク(PDN)に対するSGiインタフェースを終端する。PDN GW126は、EPC120と外部PDNとの間でデータパケットをルーティングし、ポリシー実施及び課金データ収集のためのキーノードとなりうる。それはまた、非LTEアクセスとのモビリティのためのアンカーポイントを提供しうる。外部PDNは、IMS(IP Multimedia Subsystem)ドメインと共に何れかのタイプのIPネットワークとすることができる。PDN GW126及びサービングGW124は、1つの物理ノード又は別々の物理ノードにおいて実現されてもよい。さらに、MME122及びサービングGW124は、1つの物理ノードにまとめられてもよく、この場合、メッセージは1つ少ないホップで転送される必要がある。
【0008】
eNB104(マクロ及びマイクロ)は、無線インタフェースプロトコルを終端し、UE102の最初の接触ポイントであってもよい。いくつかの実施例では、eNB104は、RNC(無線ネットワークコントローラ機能)に限定されず、無線ベアラ管理、アップリンク及びダウンリンク動的無線リソース制御及びデータパケットスケジューリング並びにモビリティ管理などを含むRAN100のための各種論理関数を実現してもよい。実施例によると、UE102は、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)通信技術に従ってマルチキャリア通信チャネルを介しeNB104とOFDM(Orthogonal Frequency Division Multipelxing)通信信号を通信するよう構成される。OFDM信号は、複数の直交サブキャリアを有する。
【0009】
S1インタフェース115は、RAN100とEPC120とを分離するインタフェースである。それは、eNB104とサービングGW124との間でトラフィックデータを搬送するS1-Uと、eNB104とMME122との間のシグナリングインタフェースであるS1-MMEとの2つのパーツに分割される。X2インタフェースは、eNB104の間のインタフェースである。X2インタフェースは、X2-C及びX2-Uの2つのパーツを有する。X2-CはeNB104の間の制御プレーンインタフェースであり、X2-UはeNB104の間のユーザプレーンインタフェースである。
【0010】
セルラネットワークによると、LPセルは、典型的には、屋外信号が良好に届かない屋内エリアにカバレッジを拡張するため、又は列車の駅などのかなり密な電話利用のエリアにおけるネットワークキャパシティを追加するのに利用される。ここで用いられる低電力(LP)eNBという用語は、フェムトセル、ピコセル又はマイクロセルなどのより狭いセル(マイクロセルより狭い)を実現するのに適した何れかの比較的低い電力のeNBを参照する。フェムトセルeNBは、典型的には、モバイルネットワークオペレータによってそれの住居又は企業顧客に提供される。フェムトセルは、典型的には、典型的には、住居用ゲートウェイ又はより小さいサイズであり、一般にユーザのブロードバンド回線に接続する。プラグインされると、フェムトセルは、モバイルオペレータのモバイルネットワークに接続し、住居用フェムトセルについて、典型的には、30~50メータの範囲で追加的なカバレッジを提供する。従って、LP eNBは、それがPDN GW126に結合されるため、フェムトセルeNBであってもよい。同様に、ピコセルは、建物内(オフィス、ショッピングモール、列車の駅など)又はより最近では飛行機内などの小さなエリアを典型的にカバーする無線通信システムである。ピコセルeNBは、一般にそれの基地局コントローラ(BSC)機能を介しマイクロeNBなどの他のeNBにX2リンクを介し接続可能である。従って、LP eNBは、それがX2インタフェースを介しマクロeNBに接続されるため、ピコセルeNBにより実現されてもよい。ピコセルeNB又は他のLP eNBは、マクロeNBの一部又は全ての機能を搭載してもよい。いくつかのケースでは、これはアクセスポイント基地局又は企業フェムトセルとして参照されうる。
【0011】
いくつかの実施例では、ダウンリンクリソースグリッドは、eNB104からUE102へのダウンリンク送信のために利用されてもよく、UE102からeNB104へのアップリンク送信は同様の技術を利用しうる。グリッドは、各スロットにおけるダウンリンクの物理リソースであるリソースグリッド又は時間周波数リソースグリッドと呼ばれる時間周波数グリッドであってもよい。このような時間周波数プレーンの表現は、無線リソース割当てについて直感的なものにするOFDMシステムの通常のプラクティスである。リソースグリッドの各カラム及び各ローは、それぞれ1つのOFDMシンボル及び1つのOFDMサブキャリアに対応する。時間領域におけるリソースグリッドの持続時間は無線フレームにおける1つのスロットに対応する。リソースグリッドにおける最小の時間周波数単位は、リソースエレメント(RE)として示される。各リソースグリッドは、特定の物理チャネルとリソースエレメントとの間のマッピングを記述する複数のリソースブロック(RB)を有する。各リソースブロックは、周波数領域におけるリソースエレメントの集まりを有し、現在割当て可能な最小のリソース量を表す。このようなリソースブロックを用いて伝えられる複数の異なる物理ダウンリンクチャネルがある。本開示との特定の関連によると、これら物理ダウンリンクチャネルの2つは、物理ダウンリンク共有チャネルと物理ダウンリンク制御チャネルである。
【0012】
物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)は、ユーザデータ及び上位レイヤシグナリングをUE102に搬送する(図1)。物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)は、特にPDSCHに関するトランスポートフォーマット及びリソース割当てに関する情報を搬送する。それはまた、アップリンク共有チャネルに関するトランスポートフォーマット、リソース割当て及びHARQ情報をUE102に通知する。典型的には、ダウンリンクスケジューリング(セル内のUE102に制御及び共有チャネルリソースブロックを割り当てる)は、UE102からeNB104にフィードバックされるチャネル品質情報に基づきeNB104において実行され、その後、ダウンリンクリソース割当て情報が、UE102のために用いられる(割り当てられた)制御チャネル(PDCCH)上でUE102に送信される。
【0013】
PDCCHは、CCE(制御チャネルエレメント)を用いて制御情報を伝送する。リソースエレメントにマッピングされる前、PDCCHの複素値シンボルはまずクワドラプルに編成され、その後、レートマッチングのためサブブロックインタリーバを用いてパーミュテートされる。各PDCCHは、これらの制御チャネルエレメント(CCE)の1つ以上を用いて送信され、各CCEはリソースエレメントグループ(REG)として知られる4つの物理リソースエレメントの9個のセットに対応する。4つのQPSKシンボルは各REGにマッピングされる。PDCCHは、DCIのサイズ及びチャネル状態に応じて1つ以上のCCEを用いて送信可能である。異なる数のCCE(例えば、アグリゲーションレベルL=1,2,4又は8)による4つ以上の異なるPDCCHフォーマットがLTEにおいて定義されうる。
【0014】
図2は、いくつかの実施例によるユーザ装置(UE)の機能図である。UE200は、図1に示されるようなUE102として利用するのに適したものであってもよい。いくつかの実施例では、UE200は、図示されるように少なくとも一緒に結合されるアプリケーション回路202、ベースバンド回路204、無線周波数(RF)回路206、フロントエンドモジュール(FEM)回路208及び1つ以上のアンテナ210を有する。いくつかの実施例では、他の回路又は構成は、アプリケーション回路202、ベースバンド回路204、RF回路206及び/又はFEM回路208の1つ以上の要素及び/又はコンポーネントを有し、またいくつかのケースでは他の要素及び/又はコンポーネントを有してもよい。一例として、“処理回路”は、1つ以上の要素及び/又はコンポーネントを有し、その一部又は全てがアプリケーション回路202及び/又はベースバンド回路204に含まれてもよい。他の例として、“送受信回路”は、1つ以上の要素及び/又はコンポーネントを有し、その一部又は全てがRF回路206及び/又はFEM回路208に含まれてもよい。しかしながら、これらの例は、処理回路及び/又は送受信回路がまたいくつかのケースにおいて他の要素及び/又はコンポーネントを有してもよいため、限定的でない。
【0015】
アプリケーション回路202は、1つ以上のアプリケーションプロセッサを有する。例えば、アプリケーション回路202は、限定されないが、1つ以上のシングルコア又はマルチコアプロセッサなどの回路を有してもよい。プロセッサは、汎用プロセッサ及び専用プロセッサ(例えば、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサなど)の何れかの組み合わせを含んでもよい。プロセッサは、メモリ/ストレージと結合されてもよいし、及び/又は含んでもよく、様々なアプリケーション及び/又はオペレーティングシステムがシステム上で動作することを可能にするためにメモリ/ストレージに記憶された命令を実行するよう構成されてもよい。
【0016】
ベースバンド回路204は、限定されないが、1つ以上のシングルコア又はマルチコアプロセッサなどの回路を有する。ベースバンド回路204は、RF回路206の受信信号経路から受信したベースバンド信号を処理し、RF回路206の送信信号経路用のベースバンド信号を生成するための1つ以上のベースバンドプロセッサ及び/又は制御ロジックを含んでもよい。ベースバンド処理回路は、ベースバンド信号の生成及び処理と、RF回路206の動作を制御するため、アプリケーション回路202とインタフェースをとってもよい。例えば、いくつかの実施例では、ベースバンド回路204は、第2世代(2G)ベースバンドプロセッサ204a、第3世代(3G)ベースバンドプロセッサ204b、第4世代(4G)ベースバンドプロセッサ204c及び/又は他の既存の生成物、開発中の生成物又は将来的に開発されるもの(例えば、第5世代(5G)、6Gなど)のための他のベースバンドプロセッサ204dを含んでもよい。ベースバンド回路204(例えば、1つ以上のベースバンドプロセッサ204a~d)は、RF回路206を介し1つ以上の無線ネットワークとの通信を可能にする様々な無線制御機能を処理しうる。無線制御機能は、限定されることなく、信号変調/復調、符号化/復号化、無線周波数シフト処理などを含みうる。いくつかの実施例では、ベースバンド回路204の変調/復調回路は、高速フーリエ変換(FFT)、プリコーディング及び/又はコンステレーションマッピング/デマッピング機能を含みうる。いくつかの実施例では、ベースバンド回路204の符号化/復号化回路は、畳み込み、テールビッティングコンボリューション、ターボ、Viterbi及び/又は低密度パリティチェック(LDPC)エンコーダ/デコーダ機能を含んでもよい。変調/復調及びエンコーダ/デコーダの機能性の実施例は、これらの例に限定されず、他の実施例では他の適切な機能を含んでもよい。
【0017】
いくつかの実施例では、ベースバンド回路204は、例えば、物理(PHY)、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)及び/又は無線リソース制御(RRC)要素を含むEUTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)プロトコルの要素などのプロトコルスタックの要素を含んでもよい。ベースバンド回路204の中央処理ユニット(CPU)204eは、PHY、MAC、RLC、PDCP及び/又はRRCレイヤのシグナリングのため、プロトコルスタックの要素を実行するよう構成されうる。いくつかの実施例では、ベースバンド回路は、1つ以上のオーディオデジタル信号プロセッサ(DSP)204fを含んでもよい。オーディオDSP204fは、圧縮/解凍及びエコーキャンセレーション用の要素を含んでもよく、他の実施例では、他の適切な処理要素を含んでもよい。ベースバンド回路のコンポーネントは、いくつかの実施例では、単一のチップ、単一のチップセットに適切に組み合わされてもよいし、あるいは、同じ回路基板上に配置されてもよい。いくつかの実施例では、ベースバンド回路204及びアプリケーション回路202の構成要素の一部又は全部は、例えば、システムオンチップ(SOC)などのように一緒に実装されてもよい。
【0018】
いくつかの実施例では、ベースバンド回路204は、1つ以上の無線技術と互換性のある通信を提供しうる。例えば、いくつかの実施例では、ベースバンド回路204は、EUTRAN及び/又は他の無線メトロポリタンエリアネットワーク(WMAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)との通信をサポートしてもよい。ベースバンド回路204が複数の無線プロトコルの無線通信をサポートするよう構成される実施例は、マルチモードベースバンド回路と参照されてもよい。
【0019】
RF回路206は、非固体媒体を介し変調された電磁放射線を使用して無線ネットワークと通信することを可能にする。様々な実施例では、RF回路206は、無線ネットワークとの通信を実現するためのスイッチ、フィルタ、増幅器などを含みうる。RF回路206は、FEM回路208から受信したRF信号をダウンコンバートし、ベースバンド回路204にベースバンド信号を供給する回路を含みうる受信信号経路を含んでもよい。RF回路206はまた、ベースバンド回路204によって提供されるベースバンド信号をアップコンバートし、送信用にFEM回路208にRF出力信号を提供する回路を含みうる送信信号経路を含んでもよい。
【0020】
いくつかの実施例では、RF回路206は、受信信号経路及び送信信号経路を含んでもよい。RF回路206の受信信号経路は、ミキサ回路206a、増幅回路206b及びフィルタ回路206cを含んでもよい。RF回路206の送信信号経路は、フィルタ回路206c及びミキサ回路206aを含んでもよい。RF回路206はまた、受信信号経路及び送信信号経路のミキサ回路206aによって使用される周波数を合成する合成回路206dを含んでもよい。いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206aは、合成回路206dによって提供された合成周波数に基づきFEM回路208から受信されたRF信号をダウンコンバートするよう構成されてもよい。増幅回路206bは、ダウンコンバートされた信号を増幅するよう構成され、フィルタ回路206cは、ダウンコンバートされた信号から不要な信号を除去して、出力ベースバンド信号を生成するよう構成されるローパスフィルタ(LPF)又はバンドパスフィルタ(BPF)であってもよい。出力ベースバンド信号は、さらなる処理のためにベースバンド回路204に供給されてもよい。いくつかの実施例では、出力ベースバンド信号は、ゼロ周波数のベースバンド信号であってもよいが、これは要件ではない。いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206aはパッシブミキサを含むことができるが、実施例の範囲はこれに限定されない。いくつかの実施例では、送信信号経路のミキサ回路206aは、FEM回路208のためのRF出力信号を生成するため、合成回路206dによって提供される合成周波数に基づき入力ベースバンド信号をアップコンバートするよう構成されてもよい。ベースバンド信号は、ベースバンド回路204によって提供され、フィルタ回路206cによってフィルタリングされてもよい。実施例の範囲はこれに限定されないが、フィルタ回路206cはローパスフィルタ(LPF)を含んでもよい。
【0021】
いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206a及び送信信号経路のミキサ回路206aは、2つ以上のミキサを含み、それぞれ直交ダウンコンバージョン及び/又はアップコンバージョンのために配置されてもよい。いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206a及び送信信号経路のミキサ回路206aは、2つ以上のミキサを含み、画像拒絶(例えば、Hartley画像拒絶)のために配置されてもよい。いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206a及び送信信号経路のミキサ回路206aは、それぞれ直接的なダウンコンバージョン及び/又はダイレクトアップコンバージョンのために配置されてもよい。いくつかの実施例では、受信信号経路のミキサ回路206a及び送信信号経路のミキサ回路206aは、スーパーヘテロダイン動作用に構成されてもよい。
【0022】
いくつかの実施例では、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、アナログベースバンド信号であってもよいが、実施例の範囲はこれに限定されない。いくつかの代替的な実施例では、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、デジタルベースバンド信号であってもよい。これらの代替的な実施例では、RF回路206は、アナログ-デジタル変換器(ADC)及びデジタル-アナログ変換器(DAC)回路を含み、ベースバンド回路204は、RF回路206と通信するためのデジタルベースバンドインタフェースを含んでもよい。いくつかのデュアルモードの実施例では、実施例の範囲はこれに限定されないが、別個の無線IC回路が各スペクトルの信号を処理するために提供されてもよい。
【0023】
いくつかの実施例では、合成回路206dは、他のタイプの周波数シンセサイザが適しているとき、フラクショナルNシンセサイザ又はフラクショナルN/N+1シンセサイザとすることができるが、実施形態の範囲はこれに限定されない。例えば、合成回路206dは、デルタシグマシンセサイザ、周波数倍数器又は分周器を備えた位相同期ループを含むシンセサイザであってもよい。合成回路206dは、周波数入力及び除算器制御入力に基づきRF回路206のミキサ回路206aによって使用される出力周波数を合成するよう構成されてもよい。いくつかの実施例では、合成回路206dは、フラクショナルN/N+1シンセサイザであってもよい。いくつかの実施例では、周波数入力は電圧制御発振器(VCO)によって提供されてもよいが、これは要件ではない。分周器制御入力は、所望の出力周波数に応じて、ベースバンド回路204又はアプリケーションプロセッサ202のいずれかによって提供されてもよい。いくつかの実施例では、除算器制御入力(例えば、N)は、アプリケーションプロセッサ202によって示されるチャネルに基づきルックアップテーブルから決定されてもよい。
【0024】
RF回路206の合成回路206dは、分周器、遅延同期ループ(DLL)、マルチプレクサ及び位相アキュムレータを含んでもよい。いくつかの実施例では、分周器は、デュアルモジュラスデバイダ(DMD)であってもよく、位相アキュムレータは、デジタル位相アキュムレータ(DPA)であってもよい。いくつかの実施例では、DMDは、フラクショナル分周比を提供するため、(例えば、キャリーアウトに基づき)N又はN+1の何れかによって入力信号を分割するよう構成されてもよい。いくつかの実施例では、DLLは、カスケード、チューナブル、遅延要素、位相検出器、チャージポンプ及びD型フリップフロップのセットを含みうる。これらの実施例では、遅延要素は、VCO期間をNd個の等しい位相のパケットに分割するよう構成されてもよく、ここで、Ndは遅延ラインの遅延要素の数である。このように、DLLは、遅延ラインを通る総遅延が1VCOサイクルになることを保証するのを支援するため、負のフィードバックを提供する。
【0025】
いくつかの実施例では、合成回路206dは、出力周波数としてキャリア周波数を生成するよう構成されてもよく、他の実施例では、出力周波数は、キャリア周波数の倍数(例えば、キャリア周波数の2倍、キャリア周波数の4倍)であってもよく、互いに複数の異なる位相を有するキャリア周波数における複数の信号を生成するため、直交発生器及び除算器回路と共に使用される。いくつかの実施例では、出力周波数はLO周波数(fLO)であってもよい。いくつかの実施例では、RF回路206はIQ/ポーラコンバータを含んでもよい。
【0026】
FEM回路208は、1つ以上のアンテナ210から受信したRF信号で動作し、受信信号を増幅し、受信信号の増幅されたバージョンをRF回路206に更なる処理のために提供するよう構成された回路を含む受信信号経路を含んでもよい。FEM回路208はまた、1つ以上のアンテナ210のうちの1つ以上による送信用のRF回路206によって提供される送信用の信号を増幅するよう構成された回路を含み得る送信信号経路を含んでもよい。
【0027】
いくつかの実施例では、FEM回路208は、送信モード動作と受信モード動作とを切り替えるためのTX/RXスイッチを含んでもよい。FEM回路は、受信信号経路及び送信信号経路を含んでもよい。FEM回路の受信信号経路は、受信したRF信号を増幅し、(例えば、RF回路206に)出力として増幅された受信RF信号を提供するための低雑音増幅器(LNA)を含んでもよい。FEM回路208の送信信号経路は、(例えば、RF回路206によって提供された)入力されたRF信号を増幅する電力増幅器(PA)と、以降の送信のためにRF信号を生成する1つ以上のフィルタとを含んでもよい。いくつかの実施例では、UE200は、例えば、メモリ/ストレージ、ディスプレイ、カメラ、センサ及び/又は入出力(I/O)インタフェースなどの追加的な要素を含んでもよい。
【0028】
図3は、いくつかの実施例による進化型ノードB(eNB)の機能図である。いくつかの実施例では、eNB300は静止した非モバイルデバイスであってもよいことが留意されるべきである。eNB300は、図1に示されるようなeNB104として使用するのに適したものであってもよい。eNB300は、物理レイヤ回路302及び送受信機305を有してもよく、その一方又は双方がUE200、他のeNB、他のUE又は1つ以上のアンテナ301を利用する他のデバイスとの間の送受信を可能にする。一例として、物理レイヤ回路302は、受信信号の送信及び復号化のためのベースバンド信号の形成を含む各種符号化及び復号化機能を実行する。他の例として、送受信機305は、ベースバンド範囲と無線周波数(RF)範囲との間の信号の変換など、各種送受信機能を実行する。従って、物理レイヤ回路302及び送受信機305は、別々のコンポーネントであってもよいし、あるいは、合成されたコンポーネントの一部であってもよい。さらに、説明される機能の一部は、物理レイヤ回路302、送受信機305及び他のコンポーネント若しくはレイヤの1つ、何れか又は全てを含みうる合成によって実行されてもよい。eNB300はまた、無線媒体へのアクセスを制御するための媒体アクセス制御レイヤ(MAC)回路304を有してもよい。eNB300はまた、ここに説明される処理を実行するよう構成される処理回路306及びメモリ308を有してもよい。eNB300はまた、他のeNB104(図1)、EPC120(図1)におけるコンポーネント又は他のネットワークコンポーネントを含む他のコンポーネントとの通信を可能にする1つ以上のインタフェース310を有してもよい。さらに、インタフェース310は、ネットワークの外部のコンポーネントを含む、図1に示されない他のコンポーネントとの通信を可能にするものであってもよい。インタフェース310は、有線若しくは無線又はこれらの組み合わせであってもよい。
【0029】
アンテナ210,301は、例えば、ダイポールアンテナ、モノポールアンテナ、パッチアンテナ、ループアンテナ、マイクロストリップアンテナ又は他のタイプのRF信号の送信に適したアンテナを含む、1つ以上の指向性又は無指向性アンテナを含んでもよい。いくつかの多入力多出力(MIMO)の実施例では、アンテナ210,301は、効果的に分離され、結果として空間ダイバーシティ及び異なるチャネル特性を利用してもよい。
【0030】
いくつかの実施例では、UE200又はeNB300は、モバイルデバイスであってもよく、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)などのポータブル無線通信デバイス、無線通信機能を備えたラップトップ若しくはポータブルコンピュータ、ウェブタブレット、無線電話、スマートフォン、無線ヘッドセット、ページャ、インスタントメッセージングデバイス、デジタルカメラ、アクセスポイント、テレビ、医療機器(例えば、心拍数モニタ、血圧モニタなど)、などのウェアラブルデバイス又は無線で情報を受信及び/又は送信することができる他のデバイスであってもよい。いくつかの実施例では、UE200又はeNB300は、3GPP規格に従って動作するよう構成されてもよいが、実施例の範囲はこれに限定されない。いくつかの実施例におけるモバイルデバイス又は他のデバイスは、IEEE802.11又は他のIEEE規格を含む他のプロトコル又は規格に従って動作するよう構成されてもよい。いくつかの実施例では、UE200、eNB300又は他のデバイスは、キーボード、ディスプレイ、不揮発性メモリポート、複数のアンテナ、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサ、スピーカ及び他のモバイルデバイス要素の1つ以上を含むものであってもよい。ディスプレイは、タッチスクリーンを含むLCDスクリーンであってもよい。
【0031】
図4は、いくつかの実施例によるモビリティマネージメントエンティティ(MME)の機能図である。MME400は、いくつかの実施例では、図1に示されるMME122として使用するのに適したものであってもよい。MME400は、ここで説明される動作を実行するように構成される処理回路406及びメモリ408を含んでもよい。MME400はまた、eNB104(図1)、S-GW122(図1)、EPC120におけるコンポーネント(図1)又は他のネットワークコンポーネントを含む他のコンポーネントとの通信を可能にしうる1つ以上のインタフェース410を含みうる。さらに、インタフェース410は、ネットワークの外部のコンポーネントを含む、図1に示されていない他のコンポーネントとの通信を可能にしうる。インタフェース410は、有線若しくは無線又はそれらの組み合わせであってもよい。
【0032】
UE200、eNB300及びMME400はそれぞれ、いくつかの別々の機能要素を有するものとして示されているが、機能要素の1つ以上は組み合わされてもよく、デジタル信号プロセッサ(DSP)を含む処理要素などのソフトウェアによって設定される要素及び/又は他のハードウェア要素の組み合わせによって実現されてもよい。例えば、いくつかの要素は、1つ以上のマイクロプロセッサ、DSP、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、無線周波数集積回路(RFIC)及び少なくともここに説明される機能を実行する各種ハードウェア及び論理回路の組み合わせを含むものであってもよい。いくつかの実施例では、機能要素は、1つ以上の処理要素上で動作する1つ以上のプロセスを参照してもよい。
【0033】
実施例は、ハードウェア、ファームウェア及びソフトウェアの1つ又は組み合わせにより実現されてもよい。実施例はまた、ここに説明される処理を実行するために少なくとも1つのプロセッサによって読み取られ実行される、コンピュータ可読記憶装置に格納された命令として実現されてもよい。コンピュータ可読記憶装置は、機械(例えば、コンピュータ)によって読み取り可能な形態で情報を記憶するための何れかの非一時的メカニズムを含んでもよい。例えば、コンピュータ可読記憶装置は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリ装置及び他の記憶装置及び媒体を含んでもよい。いくつかの実施例は、1つ以上のプロセッサを含み、コンピュータ可読記憶装置に格納された命令により構成されてもよい。
【0034】
実施例によると、eNB104は、eNB104とUE102との間のRRC(Radio Resource Control)接続でUE102からアップリンクデータパケットを受信してもよい。eNB104は、RRC接続のRRCアイドルモードへのUE102の遷移を指示するため、RRC接続リリースメッセージをUE102に送信する。RRC接続リリースメッセージは、UE102のための非アクティビティタイマの経過に基づくものであってもよい。RRC接続リリースメッセージは、UE102がRRC接続のコンテキスト情報を格納するかどうかの指標を含んでもよい。eNB104はさらに、格納されたコンテキスト情報に従ってRRC接続上で追加のアップリンクデータパケットを受信してもよい。これらの実施例は、以下でより詳細に説明される。
【0035】
図5は、いくつかの実施例による通信方法の処理を示す。方法500の実施例は、図5に示されているものと比較して、追加的又はさらに少数の処理又はプロセスを含んでもよいことに留意することは重要である。さらに、方法500の実施例は、必ずしも図5に示された時系列に限定されない。方法500を説明する際、図11~4及び図6~11が参照されてもよいが、方法500は、他の何れか適切なシステム、インタフェース及びコンポーネントを用いて実施されてもよいことが理解される。
【0036】
さらに、ここで説明される方法500及び他の方法は、3GPP又は他の規格に従って動作するeNB104又はUE102を参照してもよいが、これらの方法の実施例は、まさにそのeNB104又はUE102に限定されず、Wi-Fiアクセスポイント(AP)又はユーザステーション(STA)などの他のモバイルデバイスによって実施されてもよい。さらに、ここに記載される方法500及び他の方法は、IEEE802.11などの様々なIEEE規格に従って動作するよう構成されるシステムを含む、他の適切なタイプの無線通信システムで動作するよう構成された無線デバイスによって実施されてもよい。ここに説明される方法500及び他の方法はまた、UE102、eNB104及び/又はMME122若しくは上述された他のデバイスの装置に適用可能であり得る。
【0037】
方法500の処理505において、eNB104は、MME122からeNB104とUE102との間のRRC接続のための1つ以上の制御メッセージを受信する。いくつかの実施例では、eNB104は、RRC接続のための1つ以上の制御メッセージをMME122に送信する。従って、eNB104及びMME122は、1つ以上のそのような制御メッセージを交換してもよい。いくつかの実施例では、制御メッセージは、RRC接続の確立を可能にしうる。さらに、UE102に関する能力情報、コンフィギュレーション情報及び/又は他の情報が、これら及び/又は他の制御メッセージにおいてeNB104とMME122との間で交換されてもよい。非限定的な例として、セットアップ制御メッセージが、eNB104及びMME122によって交換されてもよい。
【0038】
いくつかの実施例では、eNB104は、RRC接続がライトウェイトRRC接続であるというインジケータをMMEに送信してもよい。eNB104は、MMEに対するライトウェイトRRC接続の解放の通知を遅延させることを許可されてもよい。非限定的な例として、RRC接続がライトウェイトRRC接続であるというインジケータは、“UE Contextx Retained/UE Connection Suspended”制御メッセージのような制御メッセージに含めてもよい。別の非限定的な例として、RRC接続がライトウェイトRRC接続であるというインジケータは、“UE Contextx Release/UE State Change Notification”制御メッセージのような制御メッセージに含まれてもよい。しかしながら、これらの例は、インジケータが3GPP規格又は他の規格に必ずしも含まれていなくてもよいし、そうでなくてもよい他の適切な制御メッセージを使用して通信されてもよい。
【0039】
処理510において、eNB104は、RRC接続上でUE102から第1のアップリンクデータパケットを受信してもよい。いくつかの実施例では、第1のアップリンクデータパケットとおそらく他のアップリンクデータパケットは、UE102がRRC接続モードにあるとき、UE102によって送信され、及び/又はeNB104で受信される。すなわち、RRCアイドルモードに移行する前に、UE102は、RRC接続上で1つ以上のアップリンクデータパケットを送信してもよい。いくつかのケースでは、UE10はまた、UE102がRRC接続モードにある間に、eNB104から送信された1つ以上のダウンリンクデータパケットを受信してもよい。
【0040】
いくつかの実施例では、UE102は、MTC(Machine Type Communication)又はIoT(Internet of Things)モード又はプロトコルに従って動作するよう構成されてもよい。そのような動作の一部として、UE102は、比較的頻繁でないレートで少量のデータをeNB104(又は他のデバイス)と交換してもよい。例えば、100バイト以下を含むデータブロックは、1分当たり1回未満の頻度でeNB104に送信されてもよい。しかしながら、ブロックサイズは100バイトに限定されず、いくつかのケースでは、20、50、200、1000又は他のバイト数などの他のブロックサイズが使用されてもよい。いくつかのケースでは、送信頻度は1分間に1回未満に限定されず、1秒、10秒、2分間、10分間、1時間、1日又は他の期間などに1回などの他の送信頻度が利用されてもよい。
【0041】
いくつかの実施例では、アップリンクデータパケットは、スケジュール又は時間間隔に従ってUE102によって送信されてもよい。一例として、UE102は、時間間隔ごとに少なくとも1回、アップリンクデータパケット(又は複数のパケット)を送信するよう構成されてもよい。別の例として、UE102は、規則的な間隔又はほぼ規則的な間隔でアップリンクデータパケットを送信するよう構成されてもよい。別の例として、アップリンクデータパケットの送信は、頻繁には実行されず、スケジュール又は間隔に必ずしも関連していなくてもよい方法で実行されてもよい。
【0042】
いくつかの実施例では、eNB104は、UE102によるアップリンクデータパケットの送信レートよりも低いレートでダウンリンクデータパケットをUE102に送信するよう構成されてもよい。いくつかの非限定的な例示的なシナリオでは、UE102は、一定間隔でアップリンクデータを送信する一方、eNB104は、ダウンリンクデータをUE102に低い頻度で又は非規則的な間隔で送信してもよい。これらのシナリオのいくつかでは、データの交換は、eNB104によるダウンリンクデータ送信がほとんど実行されないか、あるいは実行されないように、一般に一方向性であってもよい。それらのシナリオのいくつかにおいて、ダウンリンク制御メッセージが送信されてもよいことが指摘されるべきである。一例として、UE102は、処理のためにeNB104によって他のコンポーネントに転送されてもよいセンサ又は他のコンポーネントからの測定値を送信してもよい。
【0043】
いくつかの実施例では、eNB104は、多数のMTC UE102及び/又は他のUE102をサポートしてもよく、いくつかのケースでは、UEのためのRRC接続の管理は困難かもしれない。例えば、RRC接続及びRRCアイドルなどのモード間の頻繁な遷移が存在する可能性がある。MME122及びS-GW124などの他のコンポーネントへのそのような遷移の通信は、ネットワークリソースに過負荷又はストレスを与える可能性がある。さらに、UE102に対するRRC接続の確立及び/又は再確立はまた、かなりの量のネットワークリソースを利用しうる。従って、これらのシナリオ及び他のシナリオにおけるRRC接続の管理技術は有益であり得る。
【0044】
処理515において、eNB104はUEの非アクティブ状態を検出してもよい。いくつかの実施例では、eNB104は、UE102が非アクティブ状態を判定するための非アクティビティタイマを維持及び/又は監視してもよい。非アクティブ状態は、UE102からのデータメッセージ又は他の通信のeNB104における受信などのイベントに関連してもよい。一例として、UE102は、そのようなイベントが非アクティビティタイマのモニタリング期間中に検出されなかったとき、非アクティブ状態とみなされうる。従って、非アクティビティタイマは満了してもよく、UE102は、RRCアイドルモードに移行するか、あるいは、移行するよう通知されてもよい。一例として、MTCモード又はプロトコルに従って動作するよう構成されたUE102は、頻繁でないレートでアップリンク送信を実行し、アップリンク送信間の非アクティブ期間がeNB104において検出されてもよい。
【0045】
処理520において、eNB104は、RRC接続のコンテキスト情報を保持する。いくつかの実施例では、コンテキスト情報は、RRC接続、アクセス層(AS)セキュリティコンテキスト及び/又は他の情報若しくは他のパラメータに含まれるデータ無線ベアラ(DRB)の識別子を含んでもよい。一例として、RRC接続のセキュリティキーはコンテキスト情報に含まれてもよい。いくつかのケースでは、セキュリティキーは対応するUE ID用であってもよいし、あるいは、対応するUE IDに関連していてもよいが、実施例はこれに限定されない。いくつかの実施例では、コンテキスト情報は、RRC接続又は他の接続の確立又は再確立の一部として交換され得る情報を含んでもよい。
【0046】
一例として、コンテキスト情報は、UE102の非アクティビティタイマが満了したときに保持されてもよい。別の例として、コンテキスト情報は、UE102がRRCアイドルモードに移行したとき、及び/又はRRCアイドルモードに移行するよう通知されたときに保持されてもよい。別の例として、コンテキスト情報は、RRC接続に関連する無線ベアラが中断されたときに保持されてもよい。中断された無線ベアラは、確立されたままであるかもしれないが、非アクティブであるかもしれない。別の例として、eNB104は、MTCモード又はプロトコルに従って動作するように構成されたUE102によるアップリンク送信の間にコンテキスト情報を保持することができる。
【0047】
従って、RRC接続のコンテキスト情報がUE102、eNB104及び/又は他のコンポーネントによって保持されるとき、UE102は、セットアップ処理などのいくつかの処理の実行なしにRRC接続モードに戻ることが可能であってもよい。このように、セットアップ処理に使用されるネットワークリソースの量の点で利益が実現され得る。さらに、無線ベアラ(無線で)及び/又はS1ベアラで送信され得るシグナリングメッセージのサイズの点で利益が実現されてもよい。
【0048】
処理525において、eNB104は、RRC接続のRRCアイドルモードへのUE102の遷移を通知するため、RRC接続リリースメッセージをUE102に送信してもよい。上述されたように、当該遷移は、eNB104におけるUE102の非アクティビティタイマの満了に応答して通知されてもよい。上述されたように、実施例は図5に示される処理の時間順に限定されないことが留意されるべきである。例えば、いくつかの実施例では、処理525は、図5に示される順序で必ずしも行われる必要はない。そのような一例が以下に説明される。
【0049】
いくつかの実施例では、RRC接続リリースメッセージは、RRC接続のコンテキスト情報のUE102による記憶のためのインジケータを含んでもよい。すなわち、インジケータは、コンテキスト情報を格納及び/又は維持するようUE102に通知してもよい。いくつかのケースでは、インジケータはまた、eNB105及び/又は他のコンポーネントがコンテキスト情報を格納及び/又は維持するようUE102に通知してもよい。いくつかのケースでは、RRC接続リリースメッセージは、RRC接続に関連する1つ以上のベアラを解放及び/又は中断するようUE102に通知するのに役立つ。いくつかの実施例では、RRC接続リリースメッセージは、1つ以上の規格に含まれてもよいが、実施例はそれに限定されない。
【0050】
図6は、いくつかの実施例によるRRC接続リリースメッセージの一例を示す。実施例はこれに限定されないが、RRC接続リリースメッセージ600は、3GPP規格又は他の規格に含まれ得る“RRCConnectionRelease”メッセージであってもよいし、類似していてもよい。いくつかの実施例は、例示的なメッセージ600に示されるパラメータのいくつか、何れか又は全てを含んでもよく、いくつかの実施例は、例示的なメッセージ600に示されていない追加のパラメータも含んでもよいことに留意されたい。さらに、例示的なメッセージ600に示される順序及びフォーマットは、限定的でなく、説明のために提示される。パラメータ値は、何れか適切な形式で与えられてもよい。一例として、いくつかのパラメータは、イエス/ノー又は類似の値をとるブール値であってもよい。別の例として、いくつかのパラメータは、何れか適切なビット数又は他の桁数の値をとることができる。別の例として、いくつかのパラメータは、記述的な値をとってもよく、いくつかのケースでは、数にマッピングされてもよい。
【0051】
メッセージ600は、RRC接続が解放されたとき、及び/又はRRC接続のベアラが中断されたとき、RRCコンテキスト情報が格納されるべきかどうかを示すコンテキスト記憶インジケータ610を含んでもよい。メッセージ600は、コンテキスト又はRRC接続の記憶に関連してもよいし、あるいは、していなくてもよい他のパラメータ又は情報620を含んでもよい。例えば、メッセージ600の制御情報が含まれてもよい。
【0052】
図7は、いくつかの実施例による例示的なメッセージフロー図を示す。いくつかの実施例に関連する可能性のあるメッセージ、インタフェース及びイベントの説明のためにメッセージフロー図700が参照されるが、図700は限定的ではない。いくつかの実施例は、UE102、eNB104、MME122及び/又はS-GW124において実行されうる処理を含むが、実施例はこれらのデバイスに限定されない。いくつかのケースでは、ここで説明される技術及び概念は、RRC接続、RRCアイドルモード、RRC接続モード、RRC接続リリース、コンテキスト情報及び/又は他のものを含む、図7に示される処理及び/又はイベントに適用可能であってもよい。いくつかの実施例は、図7に示される1つ以上の処理を含んでもよく、いくつかの実施例はまた、ここに説明される他の処理を含んでもよい。さらに、実施例は、図7に示される処理の時系列に限定されない。
【0053】
デバイスは、限定することなく、図7に示されたものを含むインタフェースを介し様々なメッセージ、パラメータ及び/又は情報を交換することができる。一例として、UE102及びeNB104は、LTE-Uuインタフェース710を介し通信してもよい。別の例として、eNB104及びMME122は、S1インタフェース715を介し通信してもよい。別の例として、MME122及びS-GW124は、S11インタフェース720を介し通信してもよい。
【0054】
図7を参照して、メッセージフロー図700は、イベント725におけるUE102の非アクティビティタイマの満了を示す。いくつかのケースでは、eNB104は、UE102のコンテキスト情報を保持するかどうかを決定してもよい。処理730において、無線ベアラ及び/又はコンテキストが保持されてもよい。また、処理760において、RRC接続リリースメッセージがeNB104によってUE102に送信されてもよいことに留意されたい。上述されたように、いくつかの実施例における処理の順序付けは、図7に示されたものと異なりうる。すなわち、処理760は、いくつかのケースでは、示された他の処理の後に必ずしも実行されなくてもよい。
【0055】
方法500に戻って、処理530において、eNB104は、RRC接続のRRCアイドルモードへのUE102の遷移のための1つ以上の制御メッセージのMME122への送信を制限してもよい。処理535において、eNB104は、RRCアイドルモードへのUE102の遷移を示す1つ以上の制御メッセージをMME122に送信してもよい。そのようなメッセージの非限定的な例として、“UE context retained/UE state change notification”メッセージが、図7のメッセージフロー図700の処理735においてeNB104によってMME122に送信されてもよい。このメッセージの一例が以下でより詳細に説明される。
【0056】
いくつかの実施例では、eNB104は、制御メッセージを送信し、及び/又はRRCアイドルモードへのUE102の遷移をMME122に通知することを控えるよう構成されてもよい。従って、処理535は、これらの実施例の一部から除外されてもよい。いくつかの実施例では、eNB104は、遷移の通知を遅延させるよう構成されてもよい。例えば、eNB104は、待機期間中にそのような制御メッセージの送信を制限してもよい。待機期間の後、eNB104は、RRCアイドルモードへのUE102の遷移を通知するため、1つ以上の制御メッセージをMME122に送信してもよい。一例として、eNB104は、リソース可用性、ネットワーク輻輳又は他の要因などの何れか適切な理由のために送信を遅延させてもよく、待機時間は遅延の持続時間を指してもよい。待機時間は、リソース可用性、ネットワーク輻輳及び他の要因がいくつかのケースでは動的であり得るので、固定時間期間に限定されないことに留意されたい。
【0057】
いくつかの実施例では、待機期間は、所定の期間であってもよいが、これらの実施例は限定的ではない。一例として、待機時間は、eNB104が遷移をMME122に通知する時点と遷移との間の時間期間を指してもよい。そのような場合、eNB104は、ネットワーク輻輳、サポートされるUE102の数、送信を待機するeNB104でキューされたメッセージの数又は他の要因などの何れかの数の要因に基づき、MME122に通知すべき時点を決定してもよい。通知を遅延させるそのような能力は、システムスループットなどの利用可能なネットワークリソースの使用のためのスケジューリングのフレキシビリティをeNB104に提供しうる。いくつかの実施例は、制御メッセージの送信及び/又はRRCアイドルモードへのUE102の遷移の通知の送信のための待機期間を必ずしも含まなくてもよいことに留意されたい。すなわちeNB104は、いくつかのケースでは、待機時間なしに送信及び/又は通知を実行してもよい。
【0058】
図8は、いくつかの実施例によるUEコンテキスト及びUE状態に関する一例となる制御メッセージを示す。実施例はこれに限定されないが、メッセージ800及び850は、3GPP規格又は他の規格に含まれうる“UE Context Retained/UE State Change Notification”及び/又は“UE Context Retained/ UE State Change Notification Response”メッセージであってもよいし、あるいは、同様のものであってもよい。いくつかの実施例は、一例となるメッセージ800,850に示されるパラメータの一部、何れか又は全てを含むものであってもよく、いくつかの実施例はまた一例となるメッセージ800,850に示されない追加的なパラメータを含んでもよいことに留意すべきである。さらに、一例となるメッセージ800,850に示される順序及びフォーマットは限定的でなく、説明のために提示される。パラメータ値は何れか適切なフォーマットで与えられてもよい。一例として、いくつかのパラメータはイエス/ノー又は同様のものなどの値をとるブール値であってもよい。他の例として、いくつかのパラメータは、何れか適切なビット数又は他の桁数の値をとってもよい。他の例として、いくつかのパラメータは、いくつかのケースにおいて数にマッピングされうる記述的な値をとってもよい。
【0059】
UE Context Retained/UE State Change Notificationメッセージ800は、eNB104によってMME122に送信されてもよい。メッセージ800は、“アイドル、コンテキスト格納”又は“アイドル、コンテキスト中断”などの値をとりうるUE状態通知パラメータ810を有してもよい。メッセージ800は、コンテキストの格納又はRRC接続に関するものであってもよいし、あるいはそうでなくてもよい他のパラメータ又は情報820を有してもよい。例えば、メッセージ800の制御情報が含まれてもよい。
【0060】
UE Context Retained Response/UE State Change Notification Responseメッセージ850は、MME122によってeNB104に送信される。非限定的な例として、メッセージ850は、MME122におけるメッセージ800の受信に応答して送信される。レスポンスメッセージ850は、“受領”、“失敗”又は同様のものなどの値をとりうるUE状態通知レスポンスパラメータ860を有してもよい。当該値は、いくつかのケースにおいてメッセージ800に含まれる状態通知パラメータ810を参照してもよい。メッセージ850は、コンテキストの格納又はRRC接続に関するものであってもよいし、あるいはそうでなくてもよい他のパラメータ又は情報870を含んでもよい。例えば、メッセージ850の制御情報が含まれてもよい。
【0061】
従って、メッセージ800は、eNB104がページングを介しダウンリンク通信を可能にするUE102の状態変化をMME122に通知することを可能にするものであってもよい。いくつかの実施例では、メッセージ800はまた、UE104が同じeNB104に再接続した際、eNB104がUE102のページングをブロック、停止又は無効にすることを可能にするものであってもよい。メッセージ800は、eNB104がUE102のコンテキスト情報を格納することを決定したとき、eNB104によって送信されてもよく、メッセージ800は、UE102がRRCアイドル又はRRC接続モードにあるか、またはこれから入ることをMME122に通知してもよい。メッセージ800はまた、RRCアイドルモードへのUEの遷移を留意しながら、S1-Uコンテキストを保持し、S1ベアラを中断するようS-GW124に通知するため、MME122に対するリクエストとして機能する。
【0062】
いくつかの実施例では、eNB104は、UE Context Retained/UE State Change Notification Responseメッセージ850又は他のメッセージなどのレスポンスを受信する。このようなメッセージは、MME122がUE102のRRC接続のためのコンテキスト情報を維持するため、eNB104からの決定及び/又はリクエストを受け入れるかどうかをeNB104に通知してもよい。一例として、MME122は、当該リクエストを拒絶し、メッセージ850又は他のメッセージに理由又は原因を含めてもよい。別の例として、MME122は、UE102がRRCアイドルモードにある間、コンテキスト情報を保持し、S1-Uベアラを中断及び/又は保持するため、MME122からのリクエスト又は通知に応答して、S-GW124から拒絶レスポンスを受信する。別の例として、MME122は、メッセージ850を送信する前に、S-GW124からのレスポンスを待機してもよい。別の例として、メッセージ850は、非同期的に送信されてもよい。図7を参照して、処理755において、メッセージ850又は同様のメッセージがMME122によってeNB104に送信されてもよい。
【0063】
方法500に戻って、処理540において、eNB104は、S-GW124から、UE102に転送するためのダウンリンクデータパケットを受信する。ダウンリンクデータパケットは、処理545において、RRC接続によってUE102に転送されてもよい。いくつかの実施例では、当該転送は、RRC接続のために保持されたコンテキスト情報に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。すなわち、パケットは、UE102がRRCアイドルモードにあるとき、eNB104において受信され、UE102のために保持されたコンテキストに従って転送されてもよい。この場合、そうでなければ、eNB104からMME122及び/又はS-GW124(又は更にMME122とS-GW124との間)に送信される1つ以上の制御メッセージは、回避されてもよいし、あるいは、送信される必要がなくてもよい。
【0064】
いくつかのケースでは、RRC接続リリースは、eNB104におけるS-GW124からのパケットの受信に応答して送信されてもよい。すなわち、上述された処理525におけるRRC接続リリースの送信は、いくつかのケースでは、処理540に応答して又はその後に実行されてもよい。
【0065】
例示的なシナリオでは、eNB104は、MTCモード又はプロトコル及び/又は他のUE102に従って動作するよう構成されたUE102など、多数のUE102をサポートしうる。eNB104は、そのような多数のUE102のためのRRC接続リリースメッセージの送信を控えることを所望してもよく、その一部はRRCアイドルモードに頻繁に遷移しうる。ダウンリンクパケットがUE102の1つに転送するためにeNB104に到着すると、UE102は、RRC接続リリース及び/又はコンテキスト情報を保持するよう通知されていないかもしれない。従って、eNB104はコンテキスト情報を保持するための指示と共に、RRC接続リリースをUE102に送信することが必要になる。
【0066】
別の例のシナリオでは、eNB104は、多数のMTC対応UE102及び/又は他のUE102を再びサポートしてもよい。eNB104は、RRC接続リリースメッセージを送信するか否か、及び/又は送信する時点についてフレキシビリティを有しうる。そのような決定は、eNB104によってサポートされるUE102の数、UE102のタイプ、UE102の要件又は他の要因に基づくものであってもよい。
【0067】
処理550において、eNB104は、保持されたコンテキスト情報に従ってRRC接続上でUE102から第2のアップリンクデータパケットを受信する。すなわち、UE102及びeNB104は両方ともコンテキスト情報を保持していてもよく、RRC接続は第2のパケット及びおそらく他の後続のアップリンクデータパケットに対して再び使用されてもよい。一例として、第2のアップリンクデータパケットは、RRC接続リリースメッセージの送信後にRRC接続上で受信されてもよく、第1のアップリンクデータパケットは、RRC接続リリースメッセージの送信前にRRC接続上で受信されてもよい。
【0068】
いくつかの実施例では、eNB104は、RRC接続のRRCアイドルモードからRRC接続モードへのUE102の遷移を示す制御メッセージをMME122に送信してもよい。非限定的な例として、“UE Context Retained/UE Connection Suspended”制御メッセージが利用されてもよい。別の非限定的な例として、“UE Context Release(既存)/UE State Change Notification(新規)”制御メッセージが利用されてもよい。しかしながら、これらの例は、他の制御メッセージ又は他のメッセージが使用され得るので、限定的ではない。
【0069】
いくつかの実施例では、RRC接続モードへの遷移を示す制御メッセージが、eNB104におけるRRC接続リクエストの受信に応答して送信されてもよい。すなわち、eNB104は、UE102がアップリンクパケットの受信に基づきRRCアイドルモードからRRC接続モードに移行したと判断して、ダウンリンク情報のために利用可能なアップリンクデータ又はページングによってトリガされるライトウェイトRRC接続確立を開始してもよい。
【0070】
処理555において、eNB104は、eNB104と第2のUE102との間の第2のRRC接続のための第2のRRC接続リリースメッセージを送信する。いくつかの実施例では、第2のRRC接続リリースメッセージは、コンテキスト情報の格納のためのインジケータを除外してもよい。一例として、第2のUE102は、非MTCモード又は“ノーマル”モードで動作するよう構成されてもよい。この場合、eNB104は、コンテキスト情報の格納を示すMTC UE102に対してRRC接続リリースを送信し、そのようなインジケータを除外する非MTC UE102に対してRRC接続リリースを送信してもよい。従って、いくつかの実施例では、eNB104は、いくつかのUE102に対してコンテキスト情報を維持し、他のUE102に対してコンテキスト情報を維持しないことを決定してもよい。
【0071】
いくつかの実施例では、eNB104は、RRCアイドルモードからRRC接続モードへのUE102の遷移に関連する制御メッセージをMME122と交換してもよい。これに限定されるものでないが、いくつかのケースでは、RRCアイドルモードへのUE102の遷移のための制御メッセージの交換についてここで説明される技術及び/又は処理が利用されてもよい。一例として、eNB104は、待機期間に従ってそのような制御メッセージのMME122への送信を遅延してもよい。制御メッセージは、いくつかのケースでは、RRC接続リリースメッセージ又は他のメッセージであってもよいし、あるいは、含んでもよい。例えば、RRC接続リリースメッセージに含まれるインジケータは、RRCアイドルモード又はRRC接続モードへのUE102の遷移を示すものであってもよい。
【0072】
図9は、いくつかの実施例による他の通信方法の処理を示す。方法500に関して上述されたように、方法900の実施例は、図9に示されているものと比較して、追加的又はさらに少数の処理又はプロセスを含んでもよく、方法900の実施例は、図9に示される時系列順に必ずしも限定されない。方法900を説明する際、図1~8,11が参照されてもよいが、方法900が他の何れか適切なシステム、インタフェース及びコンポーネントによって実施されてもよいことが理解される。さらに、ここで説明される技術及び概念は、いくつかのケースでは、RRC接続、RRCアイドルモード、RRC接続モード、RRC接続リリース、コンテキスト情報及び/又は他のものを含む方法900に適用可能でありうる。
【0073】
方法900はMME122で実施されてもよく、eNB104との信号又はメッセージの交換を含んでもよいことに留意すべきである。同様に、方法500はeNB104において実施されてもよく、MME122との信号又はメッセージの交換を含んでもよい。いくつかのケースにおいて、方法500の一部として説明される処理及び/又は技術は、方法900に関連してもよい。例えば、方法500の処理は、eNB104によるメッセージの送信を含んでもよく、方法900の処理は、MME122における同じメッセージ又は同様のメッセージの受信を含んでもよい。
【0074】
方法900の処理905において、MME122は、RRC接続上でUE102とデータパケットを交換するよう構成されたeNB104からUE状態変更メッセージを受信する。いくつかの実施例では、当該メッセージは、RRC接続のRRCアイドルモードへのUE102の遷移を示すものであってもよい。いくつかのケースでは、当該遷移は、上述したように、eNB104における非アクティビティタイマの満了の結果として行われてもよい。当該メッセージはまた、RRC接続のコンテキスト情報を維持するためのeNB104によるリクエストを示すものであってもよい。いくつかのケースでは、S-GW12は、RRC接続上でUE102に転送するため、eNB104にダウンリンクデータパケットを送信するよう構成されてもよい。MME122において受信されたUE状態変更メッセージは、S1ベアラのためのコンテキスト情報を維持するようS-GW124に暗黙的に要求するためのeNB104によるリクエストを示すものであってもよい。非限定的な例として、MME122において受信されたUE状態変更メッセージは、UE Context Retained/UE State Change Notificationメッセージ800と類似するか、あるいは同じであってもよい。図7を参照して、UE状態変更メッセージは、処理740において、eNB104によってMME122に送信されてもよい。
【0075】
方法900の処理910において、MME122は、UE状態変更メッセージをS-GW124に転送してもよい。従って、MME122は、S-GW124に対して、S1ベアラについてコンテキスト情報が保持されることを要求してもよいし、あるいは、S-GW124がコンテキスト情報を保持することができるか否かを問い合わせてもよい。いくつかのケースでは、当該リクエストはeNB104の代わりに行われてもよいことに留意されたい。一例として、後述する“UE State Change Notification and S1 Reuse Request”メッセージが使用されてもよいが、実施例はこのメッセージに限定されない。さらに、MME122からS-GW124への当該メッセージ又は同様のメッセージの送信が、図7の処理740に含まれてもよい。
【0076】
処理915において、MME122は、S-GW124からのリクエストに関連するフィードバックを受信してもよい。従って、フィードバックは、コンテキスト情報がS1ベアラについて保持され得るかどうかを示すものであってもよい。いくつかのケースでは、フィードバックは、S1ベアラに対するコンテキスト情報の保持をサポートするかどうかのS-GW124による決定を示すものであってもよい。一例として、以下で説明する“S1 Reuse Response and UE State Notification Response”メッセージが利用されてもよいが、実施例は当該メッセージに限定されない。さらに、S-GW124からMME122への当該メッセージ又は同様のメッセージの送信は、図7の処理750において含まれてもよい。
【0077】
処理745において、S-GW124は、S1-UベアラがRRC接続のためUE102に対して保持されるか否か判断することに留意すべきである。この決定は、処理910におけるMME122からS-GW124に送信されるUE状態変更メッセージに含まれる1つ以上のインジケータ又は他の情報に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。当該決定はまた、UE102及び/又は他のUE102のコンテキストを保持するS-GW124の能力に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。いくつかのケースでは、S-GW124は、S1-Uベアラが利用の準備ができているか否か決定してもよい。その一例が以下に図11において以下に提示される。
【0078】
方法900の処理920において、MME122は、RRC接続のコンテキスト保持制御メッセージをeNB104に送信する。当該メッセージは、RRC接続上のデータパケットの以降の交換のためのコンテキスト情報の保持のサポートを示すものであってもよい。いくつかの実施例では、コンテキスト情報の保持をサポートするかどうかの決定は、RRC接続の確立の一部としてMME122において受信されるUE102の能力情報に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。いくつかの実施例では、S-GW124がS1ベアラのコンテキスト情報の保持をサポートするか否かに少なくとも部分的に基づき決定されてもよい。
【0079】
いくつかの実施例では、コンテキスト保持制御メッセージは、UE Context Retained/UE State Change Notification Responseメッセージ850と同様であってもよいし、あるいは、同じであってもよい。図7を参照して、コンテキスト保持制御メッセージ及び/又はメッセージ850が、処理755において、MME122によってeNB104に送信される。従って、コンテキスト保持制御メッセージは、MME122がRRC接続のコンテキスト情報を保持するためのリクエストをeNB104から受け付けるか示すものであってもよい。コンテキスト保持制御メッセージはまた、S-GW124がS1ベアラのコンテキスト情報を保持するリクエストを受け入れるか否かを示すものであってもよい。非限定的な例として、MME122において受信されたUE状態変更メッセージは、UE Context Retained/UE State Change Notificationメッセージ800と同様であってもよいし、あるいは、同じであってもよい。図7を参照すると、処理740において、UE状態変更メッセージが、eNB104によってMME122に送信される。
【0080】
図10は、いくつかの実施例によるUEコンテキスト及びUE状態に関する更なる一例となる制御メッセージを示す。実施例はそれに限定されないが、メッセージ1000,1050は、3GPP規格又は他の規格に含まれる“UE State Change Notification and S1 Reuse Request”及び/又は“S1 Reuse Response and UE State Notification Response”メッセージであってもよいし、あるいは、同様のものであってもよい。いくつかの実施例は、例示的なメッセージ1000,1050に示されるパラメータのいくつか、何れか又は全てを含んでもよく、いくつかの実施例はまた、例示的なメッセージ1000,1050に示されていない追加的パラメータも含んでもよいことに留意されたい。さらに、例示的なメッセージ1000,1050に示される順序及びフォーマットは限定的なものでなく、説明のために提示される。パラメータ値は何れか適切な形式で与えられてもよい。一例として、いくつかのパラメータは、イエス/ノー又は同様の値をとるブール値であってもよい。別の例として、いくつかのパラメータは、何れか適切なビット数又は他の桁数の値をとることができる。別の例として、いくつかのパラメータは記述的な値を取ることがあり、いくつかのケースでは数値にマッピングされてもよい。
【0081】
UE State Change Notification and S1 Reuse Requestメッセージ1000は、MME122によってS-GW124に送信される。メッセージ1000は、“UE state change to Idle”又は“UE state change to Connected”んまどの値をとりうる1つ以上のUE状態インジケータ1010を含んでもよい。メッセージ100は、コンテキストの格納又はRRC接続に関連するか、あるいは関連しない他のパラメータ又は情報1020を含んでもよい。例えば、メッセージ1000の制御情報が含まれてもよい。
【0082】
S1 Reuse Response and UE State Notification Response1050は、S-GW124によってMME122に送信されてもよい。非限定的な例として、メッセージ1050は、S-GW124におけるメッセージ1000の受信に応答して送信されてもよい。レスポンスメッセージ850は、UE102のコンテキスト情報の保持及び/又はS1ベアラの解放に関連するコンテキストストレージインジケータ1060を含んでもよい。一例として、コンテキストストレージインジケータ1060は、S1ベアラがリリースされること、及び/又はコンテキスト情報が保持されないことをMME122に通知してもよい。例えば、S1リリースが差し迫っている場合、又はコンテキスト情報の保持が不可能である場合、インジケータ1060は“1”の値に設定されてもよい。メッセージ1050は、RRC接続又はコンテキストの格納に関連するか、あるいは、関連しない他のパラメータ又は情報1070を含んでもよい。例えば、メッセージ1050の制御情報が含まれてもよい。
【0083】
図11は、いくつかの実施例による他の一例となるメッセージフロー図を示す。いくつかの実施例に関連するメッセージ、インタフェース及びイベントの説明のためにメッセージフロー図1100が参照されてもよいが、図1100は限定的ではない。いくつかの実施例は、UE102、eNB104、MME122及び/又はS-GW124において実行される処理を含んでもよいが、実施例はこれらのデバイスに限定されない。いくつかの実施例では、UE102はリモートUUE102であってもよいが、これらの実施例は限定的ではない。いくつかのケースにおいて、ここで説明される技術及び概念は、RRC接続、RRCアイドルモード、RRC接続モード、RRC接続リリース、コンテキスト情報及び/又は他のものを含む、図11に示される処理及び/又はイベントに適用可能であってもよい。いくつかの実施例は、図11に示される1つ以上の処理を含んでもよく、いくつかの実施例はまた、ここに説明される他の処理を含んでもよい。さらに、実施例は、図11に示される処理の時系列順に限定されない。
【0084】
図11を参照して、一例となるメッセージフロー図1100は、リモートUE102がネットワークカバレッジ内にあって、eNB104とアイドルであり、“ライトウェイト”設定を利用してeNB104に再接続するケースに適用可能である。eNB104は、リモートUE102のコンテキスト情報を格納し、モビリティアンカーとして動作してもよい。リモートUE102は、1115によって示されるように、RRCアイドルモードにあってもよい。アクセス手順1130は、リモートUE102によるeNBへのアクセスリクエストの送信を含んでもよく、それは、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)プリアンブル及び/又は他のメッセージを含むことができる。アクセス手順1130はまた、ランダムアクセスレスポンス(RAR)及び/又は他のメッセージを含むアクセスレスポンスのeNB104によるリモートUE102への送信を含んでもよい。処理1132において、リモートUE102は、リモートUE102の識別子(UE ID)、確立原因及び/又は他のパラメータ若しくは情報などの情報を含むライトウェイトリクエストをeNB104に送信してもよい。ライトウェイトリクエストは、リモートUE102からの接続リクエストであってもよいし、あるいは、含んでもよい。処理1135、1140、1150、1155及びその他を含むメッセージ交換は、リモートUE102によるライトウェイト要求の送信及び/又はeNB104におけるライトウェイトリクエストの受信に応答して実行されてもよい。
【0085】
図11に示されるように、いくつかの実施例では、処理1135、1140、1150及び1155の何れか又は全てが含まれてもよい。このような処理は、図7の例示的なメッセージフロー図700に関して説明した処理と同様であってもよいが、実施例はこれに限定されない。処理1135、1140、1150、1155及びその他を含むメッセージ交換は、リモートUE102によるライトウェイトリクエストの送信及び/又はeNB104におけるライトウェイトリクエストの受信に応答して実行されてもよい。
【0086】
処理1145において、S-GW124は、S1-UベアラがRRC接続のためにUE102に準備されているか否かを判断してもよいことに留意すべきである。さらに、1160によって示されるように、リモートUE102はECM接続状態に入ってもよい。処理1165において、eNB104は、リモートUE102が接続されていることを示すための“lightweight and resource allocation response”メッセージ又は他のメッセージ及び/又は他の情報をリモートUE102に送信する。
【0087】
UE102がイニシャルアタッチ/接続設定においてコアネットワークとネゴシエートし、MME122が光接続をサポートする(図11など)ことに合意した場合、UE102の接続の解放に応答して、eNB104がMME122及び/又はS-GW124に即座に通知する必要はないことに留意すべきである。従って、シグナリングの節約は、UE102がダウンリンクデータを受信しないときなど、いくつかのケースに大手実現されてもよい。いくつかの実施例では、(MME122が光接続をサポートするため)上述したネゴシエーションは、MME122及び/又はS-GW124がS1-Uベアラコンテキストの格納をサポートするための持続時間を判断又は決定するため拡張されてもよいことに留意すべきである。一例として、タイマがこの目的のため利用されてもよい。
【0088】
具体例1では、進化型ノードB(eNB)のための装置は、ハードウェア処理回路と送受信回路とを有してもよい。ハードウェア処理回路は、eNBとユーザ装置(UE)との間の無線リソース制御(RRC)接続上でUEからアップリンクデータパケットを受信するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、RRC接続のRRCアイドルモードへのUEの遷移を通知するため、RRC接続リリースメッセージをUEに送信するよう送受信回路を設定してもよい。
を実行するよう前記送受信回路を設定し、RRC接続リリースメッセージは、UEがRRC接続のコンテキスト情報を格納するか否かのインジケータを含んでもよい。
【0089】
具体例2では、具体例1の主題は、UEがコンテキスト情報を格納するか否かのインジケータは、UEがMTC(Machine Type Communication)又はIoT(Internet of Things)処理のため設定されているか否かに少なくとも部分的に基づくものであってもよい。
【0090】
具体例3では、具体例1~2の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、RRC接続リリースメッセージは、eNBにおけるUEの非アクティビティタイマの満了に応答して送信されてもよい。
【0091】
具体例4では、具体例1~3の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、コンテキスト情報は、RRC接続に含まれるデータラジオベアラ(DRB)の識別子と、RRC接続のセキュリティキーのインジケータとを含んでもよい。
【0092】
具体例5では、具体例1~4の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、RRC接続リリースメッセージは更に、RRC接続に含まれるDRBの中断を示すものであってもよい。
【0093】
具体例6では、具体例1~5の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、RRC接続リリースメッセージが、UEがRRC接続のコンテキスト情報を格納することを示すとき、ハードウェア処理回路は、RRC接続のコンテキスト情報を保持するよう構成されてもよい。
【0094】
具体例7では、具体例1~6の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、RRC接続上でUEにダウンリンクデータパケットを転送するよう送受信回路を設定してもよい。当該転送は保持されるコンテキスト情報に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。
【0095】
具体例8では、具体例1~7の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、RRC接続は、eNBがライトウェイトRRC接続のリリースのモビリティマネージメントエンティティ(MME)への通知を遅延させることが許可されるライトウェイトRRC接続であるというインジケータをMMEに送信するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、保持されるコンテキスト情報に従ってライトウェイトRRC接続上で第2のアップリンクデータパケットをUEから受信するよう送受信回路に設定してもよい。
【0096】
具体例9では、具体例1~8の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、RRC接続がライトウェイトRRC接続であるというインジケータが、“UE Context Retained/UE Connection Suspended”RRC制御メッセージに含まれてもよい。
【0097】
具体例10では、具体例1~9の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、サービングゲートウェイ(S-GW)に転送するため、RRC接続のRRCアイドルモードからRRC接続モードへのUEの遷移を通知する制御メッセージをMMEに送信するよう送受信回路を設定してもよい。当該制御メッセージは、UEからの接続リクエストメッセージの受信に応答して送信されてもよい。
【0098】
具体例11では、具体例1~10の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、保持されるコンテキスト情報に従ってRRC接続上でUEから第2のアップリンクデータパケットを受信するよう送受信回路を設定してもよい。
【0099】
具体例12では、具体例1~11の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、第2のアップリンクデータパケットは、RRC接続リリースメッセージの送信後に受信されてもよい。アップリンクデータパケットは、RRC接続リリースメッセージの送信前に受信されてもよい。
【0100】
具体例13では、具体例1~12の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、モビリティマネージメントエンティティ(MME)とRRC接続の1つ以上の設定制御メッセージを交換するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、RRC接続のRRCアイドルモードへのUEの遷移のための制御メッセージの送信をMMEに制限するよう送受信回路を設定してもよい。
【0101】
具体例14では、具体例1~13の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、送信の制限は、待機期間中に実行され、ハードウェア処理回路は更に、待機時間後に制御メッセージを送信するよう送受信回路を設定してもよい。
【0102】
具体例15では、具体例1~14の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、モビリティマネージメントエンティティ(MME)とRRC接続の1つ以上の設定制御メッセージを交換するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、RRCアイドルモードからRRC接続モードへのUEの遷移を通知する制御メッセージをMMEに送信するよう送受信回路を設定する。
【0103】
具体例16では、具体例1~15の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、モビリティマネージメントエンティティ(MME)とRRC接続の1つ以上の設定制御メッセージを交換するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、RRC接続のRRCアイドルモードからRRC接続モードへのUEの遷移を通知する制御メッセージをMMEに送信するよう送受信回路を設定してもよい。
【0104】
具体例17では、具体例1~16の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、eNBと第2のUEとの間の第2のRRC接続の第2のRRC接続リリースメッセージを送信するよう送受信回路を設定してもよい。第2のRRC接続リリースメッセージは、第2のRRC接続のコンテキスト情報の格納のためのインジケータを除外してもよい。UEはMTC処理のため設定され、第2のUEは非MTC処理のため設定されてもよい。
【0105】
具体例18では、具体例1~17の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、装置は、アップリンクデータパケットの受信とRRC接続リリースメッセージの送信とのため、送受信回路に結合される1つ以上のアンテナを含んでもよい。
【0106】
具体例19では、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、進化型ノードB(eNB)による通信のための処理を実行する1つ以上のプロセッサによる実行用の命令を記憶してもよい。当該処理は、eNBとユーザ装置(UE)とがeNBとUEとの間の無線リソース制御(RRC)接続のためのコンテキスト情報を保持することを通知するRRC接続リリースメッセージを送信するよう1つ以上のプロセッサを設定してもよい。当該処理は更に、保持されるコンテキスト情報に従ってRRC接続上でUEからアップリンクデータパケットを受信するよう1つ以上のプロセッサを設定してもよい。
【0107】
具体例20では、具体例19の主題は、RRC接続リリースメッセージは更に、RRC接続のRRCアイドルモードへのUEの遷移を通知してもよい。
【0108】
具体例21では、具体例19~20の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、アップリンクデータパケットは、RRC接続リリースメッセージの送信後に受信されてもよい。
【0109】
具体例22では、具体例19~21の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、RRC接続リリースメッセージは、UEの非アクティビティタイマのeNBにおける満了に応答して送信されてもよい。
【0110】
具体例23では、モビリティマネージメントエンティティ(MME)のための装置は、ハードウェア処理回路と送受信回路とを有してもよい。ハードウェア処理回路は、無線リソース制御(RRC)接続上でユーザ装置(UE)とデータパケットを交換するよう構成される進化型ノードB(eNB)から、RRC接続のRRCアイドルモードへのUEの遷移を通知するUE状態変更メッセージを受信するよう送受信回路を設定してもよい。ハードウェア処理回路は更に、RRC接続上のデータパケットの以降の交換のため、RRC接続のコンテキスト情報のeNB及びUEによる保持のためのコンテキスト保持制御メッセージを送信するよう送受信回路を設定してもよい。
【0111】
具体例24では、具体例23の主題は、UE状態変更メッセージは、RRC接続のコンテキスト情報を保持するリクエストを通知してもよい。コンテキスト保持制御メッセージは、コンテキスト情報を保持するリクエストのMMEによる受入レスポンスを通知してもよい。
【0112】
具体例25では、具体例23~24の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、ハードウェア処理回路は更に、UE状態変更メッセージをサービングゲートウェイ(S-GW)に転送するよう送受信回路を設定してもよい。S-GWは、RRC接続上でUEに転送するため、eNBにダウンリンクデータパケットを送信するよう構成されてもよい。コンテキスト情報を保持するリクエストの受入は、S-GWからのフィードバックに基づくものであってもよい。
【0113】
具体例26では、具体例23~25の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、コンテキスト情報を保持するリクエストの受入は、RRC接続の確立の一部としてMMEにおいて受信されるUEの能力情報に少なくとも部分的に基づくものであってもよい。
【0114】
具体例27では、具体例23~26の1つ又は何れかの組み合わせの主題は、コンテキスト情報を保持するリクエストの受入は、UEがMTC(Machine Type Communication)処理又はIoT(Internet of Things)処理のために設定されているか否かに少なくとも部分的に基づくものであってもよい。
【0115】
要約は、読者が技術的開示の性質及び概要を確認することを可能にする要約を要求する37C.F.R.Section 1.72(b)に準拠するよう提供される。それは、請求項の範囲又は意味を限定又は解釈するのにそれが利用されないという理解により提出されている。以下の請求項は詳細な説明に含まれ、各請求項は別々の実施例としてそれぞれ成立する。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11