(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-07-26
(45)【発行日】2022-08-03
(54)【発明の名称】チュービング装置の輸送方法
(51)【国際特許分類】
E21B 7/20 20060101AFI20220727BHJP
B60P 7/06 20060101ALN20220727BHJP
【FI】
E21B7/20
B60P7/06 Z
(21)【出願番号】P 2018072229
(22)【出願日】2018-04-04
【審査請求日】2021-03-03
(73)【特許権者】
【識別番号】000004617
【氏名又は名称】日本車輌製造株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100128358
【氏名又は名称】木戸 良彦
(74)【代理人】
【識別番号】100086210
【氏名又は名称】木戸 一彦
(72)【発明者】
【氏名】高山 浩司
【審査官】山崎 仁之
(56)【参考文献】
【文献】特開平07-252831(JP,A)
【文献】特開2017-125299(JP,A)
【文献】特開2012-117250(JP,A)
【文献】特開平09-183335(JP,A)
【文献】特開2017-133158(JP,A)
【文献】特開2018-040149(JP,A)
【文献】特開2001-220979(JP,A)
【文献】特開2005-089975(JP,A)
【文献】特開平06-257373(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
E21B 7/20
B60P 7/06
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
地上に据え付けられるベースフレームと、該ベースフレームの上方に昇降シリンダを介して昇降可能に設けられるドライブフレームと、該ドライブフレームの上方にチャックシリンダを介して昇降可能に設けられる
平面視長方形状のチャックフレームと
、該チャックフレームの上面に設けられた平面視長方形状の作業台とを備え、
前記作業台の長辺側は、前記チャックフレームよりも外方に突出しない長さで形成されるとともに、前記チャックフレームの外方に突出する着脱可能な拡張デッキが備えられ、前記昇降シリンダは、下端が前記ベースフレームに、シリンダチューブが前記ドライブフレームにそれぞれ連結されたチュービング装置の輸送方法において、
前記チャックフレームから前記拡張デッキを取り外し、前記昇降シリンダの下端を前記ベースフレームから取り外した後、
前記作業台、前記チャックフレーム及び前記ドライブフレームを一体で吊り上げて前記ベースフレームから切り離し、連結された状態の
前記作業台、前記チャックフレーム及び前記ドライブフレームを一体で輸送車両の荷台に第1の傾斜支持台を介して
、前記作業台が前記チャックフレームの上端部よりも上方に位置しない第1の傾斜状態で輸送し、前記ベースフレームを輸送車両の荷台に第2の傾斜支持台を介して
第2の傾斜状態で輸送することを特徴とするチュービング装置の輸送方法。
【請求項2】
前記チャックフレームの長辺側の上端部には、面取り部が形成され、
前記第1の傾斜状態では、前記面取り部が前記チャックフレームの上端部となることを特徴とする請求項1記載のチュービング装置の輸送方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、チュービング装置の輸送方法に関し、詳しくは、チュービング装置をトレーラの荷台に斜めに傾斜させた状態で載置して輸送するチュービング装置の輸送方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、基礎工事で使用される大型のチュービング装置では、輸送する際に大型のフレームを輸送制限内に抑えて輸送しなければならないため、地上に据え付けられるベースフレームと、ベースフレームの上方に昇降可能に設けられたドライブフレームと、ドライブフレームの上方に昇降可能に設けられたチャックフレームとに分解し、さらに、各フレームをトレーラの荷台に傾斜支持台を介して斜めに傾斜させた状態でそれぞれ載置して輸送していた(例えば、特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ベースフレームとドライブフレームとチャックフレームとは、昇降シリンダやチャックシリンダを介して昇降可能に連結されていることから、輸送前後に各フレームの組立・分解作業に多大な手間を要していた。
【0005】
一方、上空スペースが制限された建設現場で用いられる低空頭・軽量タイプのチュービング装置でも、大型になると各フレームを分解してトレーラの荷台に斜めに傾斜させた状態で輸送しなければならないことがあるが、各フレームが比較的薄く形成されていることから、輸送制限に余裕がある状態で輸送されていた。
【0006】
そこで本発明は、輸送前後の各フレームの組立・分解作業の手間を軽減させることができる大型のチュービング装置の輸送方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本発明のチュービング装置の輸送方法は、地上に据え付けられるベースフレームと、該ベースフレームの上方に昇降シリンダを介して昇降可能に設けられるドライブフレームと、該ドライブフレームの上方にチャックシリンダを介して昇降可能に設けられる平面視長方形状のチャックフレームと、該チャックフレームの上面に設けられた平面視長方形状の作業台とを備え、前記作業台の長辺側は、前記チャックフレームよりも外方に突出しない長さで形成されるとともに、前記チャックフレームの外方に突出する着脱可能な拡張デッキが備えられ、前記昇降シリンダは、下端が前記ベースフレームに、シリンダチューブが前記ドライブフレームにそれぞれ連結されたチュービング装置の輸送方法において、前記チャックフレームから前記拡張デッキを取り外し、前記昇降シリンダの下端を前記ベースフレームから取り外した後、前記作業台、前記チャックフレーム及び前記ドライブフレームを一体で吊り上げて前記ベースフレームから切り離し、連結された状態の前記作業台、前記チャックフレーム及び前記ドライブフレームを一体で輸送車両の荷台に第1の傾斜支持台を介して、前記作業台が前記チャックフレームの上端部よりも上方に位置しない第1の傾斜状態で輸送し、前記ベースフレームを輸送車両の荷台に第2の傾斜支持台を介して第2の傾斜状態で輸送することを特徴としている。さらに、前記チャックフレームの長辺側の上端部には、面取り部が形成され、 前記第1の傾斜状態では、前記面取り部が前記チャックフレームの上端部となることを特徴としている。
【発明の効果】
【0008】
本発明のチュービング装置の輸送方法によれば、ベースフレームと、連結した状態のドライブフレーム及びチャックフレームとに2分割した状態で輸送することができ、輸送前後に各フレームの組立・分解作業の手間を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【
図1】本発明のチュービング装置の一形態例を示す正面図である。
【
図4】同じく接続されたドライブフレーム及びチャックフレームを第1の傾斜支持台に載置した状態の正面図である。
【
図5】同じく接続されたドライブフレーム及びチャックフレームを第1の傾斜支持台に載置した状態の側面図である。
【
図6】同じくベースフレームを第2の傾斜支持台に載置した状態の正面図である。
【
図7】同じくベースフレームを第2の傾斜支持台に載置した状態の側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1乃至
図3は本発明のチュービング装置の一形態例を示す図である。本形態例のチュービング装置11は、低空頭・軽量タイプで、且つ、直径が3000mmを超えるケーシングチューブを施工する大型のチュービング装置で、地上に据え付けられるベースフレーム12と、該ベースフレーム12の上方に4本の昇降シリンダ13を介して昇降可能に設けられたドライブフレーム14と、該ドライブフレーム14の上方に4本のチャックシリンダ15を介して昇降可能に設けられたチャックフレーム16と、ベースフレーム12、ドライブフレーム14及びチャックフレーム16の中央部を鉛直方向に貫通したケーシングチューブ挿通孔17とを備えている。
【0011】
ベースフレーム12、ドライブフレーム14、チャックフレーム16は、平面視長方形状に形成され、各フレーム12,14,16の四隅部に前記昇降シリンダ13が配置されている。昇降シリンダ13は、下端がベースフレーム12に設けた昇降シリンダ接続部12aに、シリンダチューブがドライブフレーム14に、複数のボルトにてそれぞれ連結されている。また、ドライブフレーム14及びチャックフレーム16の長辺側には、昇降シリンダ13に隣接する位置に、前記チャックシリンダ15がそれぞれ配置され、チャックシリンダ15の両端は、ドライブフレーム14とチャックフレーム16とにそれぞれ設けられたチャックシリンダ接続部14a,16aにそれぞれ接続されている。
【0012】
ドライブフレーム14は、両短辺側の昇降シリンダ13,13の間に、モータ18が2台ずつ配置され、また、ケーシングチューブ挿通孔17に、ケーシングチューブをチャックする下部チャック部材が周方向に等間隔に設けられている。
【0013】
チャックフレーム16は、ケーシングチューブ挿通孔17の周囲に、ケーシングチューブをチャックする複数の上部チャック部材19が周方向に等間隔に設けられている。また、チャックフレーム16の長辺側の上端部には面取り部16bが形成されている。チャックフレーム16の上面には、周囲に拡張デッキ20や手摺21や梯子22を着脱可能に備えた作業台23が設けられ、該作業台23の長辺側は、チャックフレーム16よりも外方に突出しない長さで形成されている。また、作業台23の上面には、4個の吊り金具24が設けられている。
【0014】
次に、上述のチュービング装置11の輸送方法について説明する。チュービング装置11は、基礎工事開始前に現地に搬入され、基礎工事終了後に現地から搬出されるもので、輸送に際しては、ベースフレーム12と、連結した状態のドライブフレーム14及びチャックフレームとに2分割して輸送される。幅寸法が大きいこれらのフレーム12,14,16は、輸送制限内に抑えるために、トレーラの荷台に傾斜支持台25,26を介して、長辺側一側を上昇させた傾斜状態にして輸送される。
【0015】
基礎工事終了後に現地からチュービング装置11を搬出する際には、まず、チャックフレーム16から、拡張デッキ20や手摺21及び梯子22を取り外す。次いで、ベースフレーム12の各昇降シリンダ接続部12aと各昇降シリンダ13の下端部を連結している複数のボルトを取り外す。さらに、吊り金具24にクレーンのワイヤを架け渡して吊り上げ、ドライブフレーム14及びチャックフレーム16からベースフレーム12を切り離し、フレーム12,14,16を、ベースフレーム12と、連結した状態のドライブフレーム14及びチャックフレーム16とに2分割する。
【0016】
さらに、
図4及び
図5に示されるように、連結した状態のドライブフレーム14及びチャックフレーム16を、トレーラの荷台に固定された第1の傾斜支持台25の支持枠25a上に載置し、固定手段で固定する。この時、チャックフレーム16の長辺側の上端部に面取り部16bが設けられ、また、作業台23の下端部がチャックフレーム16よりも突出しない長さで形成されることから、ドライブフレーム14及びチャックフレーム16を傾斜した状態で積載した際に、積載幅を抑えることができ、ドライブフレーム14及びチャックフレーム16を輸送制限内に抑えることができる。
【0017】
次に、
図6及び
図7に示されるように、切り離されたベースフレーム12にクレーンのワイヤを架け渡して吊り上げ、トレーラの荷台に固定された第2の傾斜支持台26の支持枠26a上に載置し、固定手段で固定する。また、基礎工事開始前に、2分割されたチュービング装置11の各フレーム12,14,16を現地に搬入し、組み立てる際は、上述の分解作業と逆の手順で組み立て作業が行われる。
【0018】
フレーム12,14,16を3分割して輸送しなくても輸送制限に余裕がある場合では、上述のような方法でチュービング装置をベースフレーム12と、連結した状態のドライブフレーム14及びチャックフレーム16とに2分割した状態で輸送することで、輸送前後に各フレームの組立・分解作業の手間を軽減させることができる。
【0019】
なお、上述の形態例のチュービング装置の全体的な構成は、従来のチュービング装置と同等である。また、本発明は上述の形態例に限らず、低空頭・軽量タイプ以外のチュービング装置にも適用することができる。
【符号の説明】
【0020】
11…チュービング装置、12…ベースフレーム、12a…昇降シリンダ接続部、13…昇降シリンダ、14…ドライブフレーム、14a…チャックシリンダ接続部、15…チャックシリンダ、16…チャックフレーム、16a…チャックシリンダ接続部、16b…面取り部、17…ケーシングチューブ挿通孔、18…モータ、19…上部チャック部材、20…拡張デッキ、21…手摺、22…梯子、23…作業台、24…吊り金具、25,26…傾斜支持台、25a,26a…支持枠