(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-07-26
(45)【発行日】2022-08-03
(54)【発明の名称】PDE1阻害剤としてのイミダゾピラジノン、ピラゾロピリミジノンおよびピラゾロピリジノン
(51)【国際特許分類】
C07D 471/04 20060101AFI20220727BHJP
A61K 31/444 20060101ALI20220727BHJP
A61K 31/4985 20060101ALI20220727BHJP
A61K 31/506 20060101ALI20220727BHJP
A61K 31/519 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/00 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/14 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/16 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/18 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/22 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/24 20060101ALI20220727BHJP
A61P 25/28 20060101ALI20220727BHJP
A61P 43/00 20060101ALI20220727BHJP
C07D 487/04 20060101ALI20220727BHJP
【FI】
C07D471/04 106H
A61K31/444
A61K31/4985
A61K31/506
A61K31/519
A61P25/00
A61P25/14
A61P25/16
A61P25/18
A61P25/22
A61P25/24
A61P25/28
A61P43/00 111
C07D471/04 CSP
C07D487/04 143
C07D487/04 144
(21)【出願番号】P 2019541882
(86)(22)【出願日】2017-10-17
(86)【国際出願番号】 EP2017076481
(87)【国際公開番号】W WO2018073251
(87)【国際公開日】2018-04-26
【審査請求日】2020-10-12
(32)【優先日】2016-10-18
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DK
(32)【優先日】2017-03-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DK
【前置審査】
(73)【特許権者】
【識別番号】591143065
【氏名又は名称】ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
(74)【代理人】
【識別番号】100092783
【氏名又は名称】小林 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100120134
【氏名又は名称】大森 規雄
(74)【代理人】
【識別番号】100156476
【氏名又は名称】潮 太朗
(72)【発明者】
【氏名】ケーラー,ヤン
(72)【発明者】
【氏名】ラスムッセン,ラーズ,キーン
(72)【発明者】
【氏名】ランガード,モルテン
(72)【発明者】
【氏名】ジェシング,ミッケル
(72)【発明者】
【氏名】ヴィタル,パウロ,ジョージ,ヴィエイラ
(72)【発明者】
【氏名】ユール,カールステン
【審査官】谷尾 忍
(56)【参考文献】
【文献】特表2011-516454(JP,A)
【文献】特表2012-502008(JP,A)
【文献】特表2012-515761(JP,A)
【文献】特表2015-531401(JP,A)
【文献】国際公開第2016/055618(WO,A1)
【文献】特開平11-217383(JP,A)
【文献】特表2015-526394(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C07D 471/04
C07D 487/04
A61K 31/444
A61K 31/519
A61K 31/4985
A61K 31/506
CAplus/REGISTRY(STN)
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
1. 5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
2. 5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
3. 5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
4. 6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
5. 6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
6. 5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
7. 7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)ピペラジン-1-イル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
8. 7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[(4-フェニルピペラジン-1-イル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
9. 7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
10. 6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
11. 7-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
12. 7-エチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
13. 7-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
14. 6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
15. 6-[[4-[6-(ジフルオロメチル)-2-ピリジル]フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
16. 6-[[4-(6-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
17. 6-[[4-(3-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
18. 7-メチル-6-[[4-(o-トリル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
19. 7-メチル-6-[(4-フェニルフェニル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
20. 7-メチル-6-(4-(1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
21. 6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7-メチル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
22. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-プロピルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
23. 3-エチル-6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
24. 7-メチル-6-(4-(ピラジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
25. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
26. 7-メチル-6-(4-(ピリミジン-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
27. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,S鏡像異性体;
28. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,R鏡像異性体;
29. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,S,S-ジアステレオマー;
30. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,R,S-ジアステレオマー;
31. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,S,R-ジアステレオマー;
32. 6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,R、R-ジアステレオマー;
からなる群から選択され
る化合物、またはこれらの化合物のいずれかの薬剤として許容される塩。
【請求項2】
請求項
1に記載の化合物を含む医薬組成物。
【請求項3】
治療有効量の請求項
1に記載の化合物と、1種または複数の薬剤として許容される担体、希釈剤または賦形剤とを含む医薬組成物。
【請求項4】
アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患の治療において使用するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害、もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための、請求項
1に記載の化合物を含む医薬組成物。
【請求項5】
アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患を治療するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害、もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための医薬組成物であって、治療有効量の請求項
1に記載の化合物を含む医薬組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、PDE1酵素阻害剤である化合物と、特に神経変性疾患および精神障害を治療するための薬物としてのその使用とを提供する。本発明は、本発明の化合物を含む医薬組成物および本発明の化合物を用いて疾患を治療する方法も提供する。
【背景技術】
【0002】
第2メッセンジャー環状ヌクレオチド(cN)、環状アデノシン一リン酸(cAMP)および環状グアノシン一リン酸(cGMP)は、cN依存性プロテインキナーゼ(PKAおよびPKG)、EPAC(cAMPにより活性化される交換タンパク質)、リンタンパク質ホスファターゼおよび/またはcNゲート型カチオンチャネルを調節することにより、細胞内シグナル伝達カスケードにおいて主要な役割を果たす。神経細胞において、これは、cAMPおよびcGMP依存性キナーゼの活性化を含み、シナプス伝達の急性的調節ならびに分化および生存に関与するタンパク質のその後のリン酸化を含む。cAMPおよびcGMPの細胞内濃度は、シクラーゼの生合成の速度およびホスホジエステラーゼによる分解の速度によって厳密に調節される(PDE、EC3.1.4.17)。PDEは、3’-エステル結合の触媒加水分解によってcAMP/cGMPを不活性化し、不活性5’-一リン酸を形成するバイメタルヒドロラーゼである。PDEは、細胞における環状ヌクレオチドcAMPおよびcGMPを分解する唯一の手段を提供することから、PDEは、環状ヌクレオチドシグナル伝達において必須の役割を果たす。PDEの触媒活性は、すべての細胞において一連のcN濃度にわたってcNの分解を提供し、その多様な調節メカニズムは、無数のシグナル伝達経路無数のシグナル伝達経路との統合およびクロストークを与える。特定のPDEは、細胞内の別々の区画に標的化され、cNレベルをコントロールし、様々なcNシグナロソームの微小環境を形作る(Sharron H.Francis,Mitsi A.Blount,and Jackie D.Corbin.Physiol Rev 2011,91,651-690)。
【0003】
基質特異性に基づいて、PDEファミリーは、3つのグループ:1)PDE4、PDE7およびPDE8を含むcAMP特異的PDEと、2)cGMP選択的酵素PDE5およびPDE9と、3)二重基質PDE、PDE1、PDE2、PDE3ならびにPDE10およびPDE11とに分けることができる。
【0004】
前に挙げられたカルモジュリン刺激PDE(CaM-PDE)、PDE1は、4つのCa2で錯体形成されたカルモジュリン(CaM、16kDa Ca2+結合性タンパク質)を介してCa2+依存的に調節されるという点で独特である(概説として、Sharron H.Francis,Mitsi A.Blount,and Jackie D.Corbin.Physiol Rev 2011,91:651-690)。このように、PDE1は、環状ヌクレオチドと細胞内Ca2+との間の興味深い調節の関連性を示す。PDE1ファミリーは、3種類の遺伝子:PDE1A(ヒト染色体位置、hcl:12q13)、およびPDE1B(ヒト染色体位置、hcl:12q13)およびPDE1C(hcl:7p14.3)によってコードされる。それらは、選択的プロモータを有し、選択的スプライシングによって多くのタンパク質を生じさせ、そのタンパク質は、調節特性、基質親和性、特異的活性、CaMに対する活性化定数、組織分布および分子量が異なる。10を超えるヒトアイソフォームが同定されている。その分子量は、1単量体につき58~86kDaだけ異なる。N-末端調節ドメインは、2つのCa2+/CaM結合ドメインおよび2つのリン酸化部位を含有し、異なるスプライスバリアントは、N-末端ドメインの異なるバリエーションを有し、それは、異なる生化学的機能を有する異なるアミノ酸配列のタンパク質を与え得る。PDE1は、二重基質PDEであり、PDE1Cサブタイプは、cAMPおよびcGMPに対して等しい活性(Km≒1~3μM)を有するが、サブタイプPDE1AおよびPDE1Bは、cGMPに対して優先傾向を有する(cGMPに対するKm≒1~3μMおよびcAMPに対するKm≒10~30μM)。
【0005】
PDE1サブタイプは、脳に非常に豊富にあり、特に線条体(PDE1B)、海馬(PDE1A)および皮質(PDE1A)に位置し、この局在は、種にわたって保存される(Amy Bernard et al.Neuron 2012,73,1083-1099)。皮質において、PDE1Aは、主に皮質深層5および6(出力層)に存在しており、皮質深層に対する特異的マーカーとして使用される。PDE1阻害剤は、二次メッセンジャーcNのレベルを増強し、神経興奮を高める。
【0006】
したがって、PDE1は、好ましくは、神経系における細胞内シグナル伝達経路の調節の治療標的であり、PDE1阻害剤は、二次メッセンジャーのcAMP/cGMPのレベルを高め、ニューロンプロセスを調節し、ニューロン可塑性関連遺伝子、神経栄養性因子および神経保護分子の発現を引き起こす。シナプス伝達の調節と共にこれらのニューロン可塑性強化特性により、PDE1阻害剤は、多くの神経学的および精神医学的症状における治療薬としての良好な候補となる。動物モデルにおけるPDE1阻害剤の評価(概説として、例えば、Blokland et al.Expert Opinion on Therapeutic Patents 2012,22(4),349-354;およびMedina,A.E.Frontiers in Neuropharmacology 2011,5(Feb.),21を参照されたい)では、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病などの神経疾患、ならびに例えば注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病に関連する認知障害(CIAS)などの精神障害および下肢静止不能症候群におけるPDE1阻害剤の治療的使用の潜在性を示唆している。女性の性的機能不全など、プロゲステロン-シグナル伝達の増強によって軽減され得る疾患においてPDE1阻害剤が有用であることを主張する特許出願も存在している(国際公開第2008/070095号パンフレット)。
【0007】
PDE1阻害活性を有する種々の化学構造が同定されている。国際公開第2016/055618号パンフレットには、PDE1阻害剤としてトリアゾロピラジノンが開示されており;国際公開第2016/042775号パンフレット、米国特許出願第2016/0083391号明細書および米国特許出願第2016/0083400号明細書には、PDE1阻害剤として三環系ラクタムが開示されており;かつ国際公開第2016/147659号パンフレットには、PDE1阻害剤としてイミダゾトリアジノンが開示されている。
【0008】
国際公開第2013/053690号パンフレットおよび国際公開第2013/110768号パンフレットには、PDE9阻害剤としてイミダゾピラジノンおよびイミダゾトリアジノンが開示されている。
【0009】
神経変性障害および/または精神障害の現在の治療法はすべての患者に効果があるわけではない。したがって、かかる疾患を治療するための代替法が依然として必要とされており、この目的のために、PDE1阻害剤は優れた代替法であり得る。本発明は、既知のPDE1阻害剤の代替法としてPDE1阻害活性および良好な物理化学的性質を有する新規な二環式ラクタムを開示する。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0010】
PDE1酵素は、中枢神経系(CNS)において発現され、その酵素により、この遺伝子ファミリーは、精神疾患および神経変性疾患の治療の新たな標的の魅力的な源となる。
【0011】
本発明の目的は、PDE1阻害剤であり、かつそれ自体が神経変性疾患および精神障害の治療に有用である、化合物を提供することである。好ましくは、前記化合物は、PDE9阻害に伴う潜在的に望ましくない作用を防ぐために、PDE9阻害剤としての化合物と比べて、PDE1阻害剤として少なくとも10倍強い。
【0012】
したがって、本発明は、式(I)
【化1】
(式中、A
1
はNであり、A
2
はC
Hであり、かつA
3
はNであり;または
A
1
はC
Hであり、A
2
はC
Hであり、かつA
3
はNであり;または
A
1
はC
Hであり、A
2
はNであり、かつA
3
はC
Hであり;
R
1
は、水素、または直鎖状または分岐状C
1~C
8アルキル;または
R
1
は、フェニルで置換されているメチルであり、前記フェニルは、ハロゲン、C
1~C
3アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって任意選択的に置換されており;
R
2
は、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているフェニルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよく;または
R
2
は、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているピペラジン-1-イルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよく;
R
3
は、直鎖状または分岐状C
2~C
8アルキル、飽和単環式C
3~C
8シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル,およびテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;そのすべてが、メチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよい)
の化合物またはその薬剤として許容される塩に関する。
【0013】
本発明によって包含される化合物への言及は、その化合物の遊離塩基および薬剤として許容される塩、例えば化合物の酸付加塩、化合物のラセミ混合物、または化合物の相当する鏡像異性体および/または光学異性体、ならびに化合物の多形および無定形形態ならびに互変異性型を包含する。さらに、本発明の化合物は、未溶媒和状態だけでなく、水、エタノールなどの薬剤として許容される溶媒との溶媒和状態で存在し得る。本発明は、化合物の溶媒和状態および未溶媒和状態の両方に関する。
【0014】
一実施形態において、本発明は、治療に使用される式(I)による化合物に関する。
【0015】
一実施形態において、本発明は、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患の治療に使用するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための、式(I)による化合物に関する。
【0016】
一実施形態において、本発明は、式(I)による化合物と、1種または複数の薬剤として許容される担体または賦形剤と、を含む医薬組成物に関する。
【0017】
一実施形態において、本発明は、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患を治療するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための方法であって、治療有効量の式(I)による化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
【0018】
定義
PDE1酵素:
PDE1アイソザイムファミリーは、多くのスプライスバリアントPDE1アイソフォームを含む。それには3つのタブタイプ、PDE1A、PDE1BおよびPDE1Cがあり、種々のアイソフォームにさらに分けられる。本発明に関連して、PDE1およびPDE1酵素は、同義であり、別段の指定がない限り、PDE1A、PDE1BおよびPDE1C酵素ならびにそのアイソフォームを意味する。
【0019】
PDE1阻害剤およびPDE9阻害剤:
本発明に関連して、化合物は、3種のPDE1アイソフォームのいずれかのIC50レベルに達するのに必要な量が10マイクロモル以下、好ましくは9マイクロモル未満、例えば8マイクロモル以下、7マイクロモル以下、6マイクロモル以下、5マイクロモル以下、4マイクロモル以下、3マイクロモル以下、さらに好ましくは2マイクロモル以下、1マイクロモル以下、特に500nM以下である場合にPDE1阻害剤であるとみなされる。本発明の一部の化合物は、PDE1Bアイソフォームに対する選択性を示し、それは、前記化合物がPDE1Aおよび/またはPDE1C阻害剤としてよりもPDE1B阻害剤として強力であることを意味する。好ましい実施形態において、前記化合物は、PDE1Aおよび/またはPDE1C阻害剤と比べて、PDE1B阻害剤として少なくとも2倍、3倍、4倍または5倍強力である。好ましい実施形態において、PDE1BのIC50レベルに達するのに必要なPDE1阻害剤の必要量は、400nM以下、例えば300nM以下、200nM以下、100nM以下、またはさらには80nM以下、例えば50nM以下、例えば25nM以下である。PDE1Bアイソフォームに対する選択性は、PDE1Aおよび/またはPDE1C阻害に伴う潜在的に望ましくない作用を防ぎ得る。
【0020】
好ましい実施形態において、本発明の化合物は、PDE9阻害剤と比べて、PDE1阻害剤として少なくとも10倍強力であり、つまり、3つのPDE1アイソフォームのうちの1つまたは複数のIC50レベルに達するのに必要な化合物の量は、PDE9酵素のIC50レベルに達するのに必要な同じ化合物の量と比べて少なくとも10倍少ない。
【0021】
置換基:
本発明に関連して、「任意選択的に置換されている」とは、指示される部位が置換されていてもされていなくてもよく、置換されている場合、一、二、または三置換されていることを意味する。「任意選択的に置換されている」部位に対して置換基が示されていない場合、その位置に水素原子が保持されていると理解される。
【0022】
本発明に関連して使用される「ハロ」および「ハロゲン」という用語は、同義で使用され、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
【0023】
所定の範囲は、「-」(ダッシュ)または「~」で区別なく示され、例えば、「C1-C3アルキル」という用語は、「C1~C3アルキル」に等しい。
【0024】
「C1~C3アルキル」、「C1~C4アルキル」、「C1~C5アルキル」、「C1~C6アルキル」、「C1~C7アルキル」および「C1~C8アルキル」という用語は、炭素原子1~8個までを有する直鎖状(すなわち枝分かれしていない)または分岐状飽和炭化水素を意味する。かかる群の例としては、限定されないが、メチル、エチル、1-プロピル、2-プロピル、1-ブチル、2-ブチル、2-メチル-2-プロピル、2-メチル-1-ブチル、n-ヘキシル、n-ヘプチルおよびn-オクチルが挙げられる。
【0025】
飽和単環式C3~C8シクロアルキルという用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを意味する。
【0026】
「ヘテロ芳香族基」という用語は、1~5個の炭素原子と、酸素、窒素および硫黄から選択される1つまたは複数のヘテロ原子と、を含有する5または6員芳香族単環式環を意味する。例としては、5および6員ヘテロ芳香族基、例えば、限定されないがピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾリルおよびオキサジアゾリルが挙げられる。特に、ピリジニルが言及される。
【0027】
「C1~C3アルコキシ」という用語は、式-OR’の部位を意味し、R’は、上記で定義されるC1~C3アルキルを示す。
【0028】
異性型および互変異性型
本発明の化合物が1つまたは複数のキラル中心を含有する場合、別段の指定がない限り、化合物のいずれへの言及も鏡像異性体またはジアステレオマーとして純粋な化合物、およびいずれかの割合の鏡像異性体またはジアステレオマーの混合物を包含する。
【0029】
1つのキラル中心を有する本発明の化合物が、「異性体1」または「異性体2」という接尾文字で示されている場合、前記鏡像異性体は、S鏡像異性体またはR鏡像異性体のいずれかであり得ると理解される。すなわち、「鏡像異性体1」は、S鏡像異性体またはR鏡像異性体のいずれかであり得、かつ「鏡像異性体2」は、S鏡像異性体またはR鏡像異性体のいずれかであり得る。異性体1と異性体2との両方がある化合物に対して例示されている場合、一方は、S鏡像異性体であり、もう一方は、R鏡像異性体である。1つのキラル中心を有する本発明の化合物についての絶対立体配置は、X線結晶学または振動円二色性分光法または当業者に公知の他の方法によって決定することができる。同様に、2つのキラル中心を有する本発明の化合物が、「異性体1」、「異性体2」、「異性体3」または「異性体4」という接尾文字で示されている場合、前記ジアステレオマーは、S,S-ジアステレオマー、R,S-ジアステレオマー、S,R-ジアステレオマー、またはR、R-ジアステレオマーのいずれかであり得ると理解される。つまり、「異性体1」は、S,S-ジアステレオマー、R,S-ジアステレオマー、S,R-ジアステレオマー、またはR,R-ジアステレオマーのいずれかであり得、かつ「異性体2」は、S,S-ジアステレオマー、R,S-ジアステレオマー、S,R-ジアステレオマー、またはR,R-ジアステレオマーなどのいずれかであり得る。4つすべてのジアステレオマー(異性体1~4)が、2つのキラル中心を有する化合物に対して例示されている場合、1つは、S,S-ジアステレオマーであり、1つはR,S-ジアステレオマーであり、1つはS,R-ジアステレオマーであり、かつ1つはR,R-ジアステレオマーである。2つのキラル中心を有する本発明の化合物についての絶対立体配置は、X線結晶学または当業者に公知の他の方法によって決定することができる。
【0030】
さらに、本発明の化合物の一部は、異なる互変異性型で存在することができ、その化合物が形成することができる互変異性型は、本発明の範囲内に包含される。
【0031】
薬剤として許容される塩:
本発明の化合物は、一般に、遊離物質としてまたは薬剤として許容されるその塩として利用される。式(I)の化合物が遊離塩基を含有する場合、従来の手法で式(I)の遊離塩基の溶液または懸濁液を等モルの薬剤として許容される酸で処理することにより、かかる塩が製造される。適切な有機酸および無機酸の代表的な例は、以下に記載される。
【0032】
本発明に関連して、薬剤として許容される塩は、非毒性、すなわち生理学的に許容される塩を表すことが意図される。薬剤として許容される塩という用語は、無機酸および/または有機酸で形成される塩、例えば塩化水素酸、臭化水素酸、リン酸、亜硝酸、硫酸、安息香酸、クエン酸、グルコン酸、乳酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、サリチル酸、サリチル酸およびスルホン酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸およびベンゼンスルホン酸を含む。上記に示す酸の一部は、二酸または三酸、すなわちリン酸、硫酸、フマル酸およびマレイン酸など、2または3個の酸性水素を含有する酸である。
【0033】
薬剤として許容される塩を形成するのに有用な酸のその他の例は、例えば、Stahl and Wermuth(Eds),Handbook of Pharmaceutical salts.Properties,selection,and use,Wiley-VCH2008に記載されている。
【0034】
治療有効量:
本発明に関連して、化合物の「治療有効量」のという用語は、前記化合物の投与を含む治療的介入において所定の疾患およびその合併症の臨床症状を緩和するか、阻止するか、または部分的に阻止するのに十分な量を意味する。これを達成するのに適した量は、「治療有効量」と定義される。それぞれの目的に有効な量は、疾患または損傷の重症度ならびに対象の体重および全身状態に応じて異なる。適切な投薬量の決定は、熟練した医師の一般の技術の範囲内にすべてある通常の実験を用いて、値のマトリックスを構築し、そのマトリックスにおける様々なポイントを試験することによって達成されることが理解されるであろう。
【0035】
治療および処置:
本発明に関連して、「治療」または「処置」は、疾患の臨床症状を緩和するか、阻止するか、部分的に阻止するかまたはその進行を遅らせる目的のための患者の管理およびケアを示すことが意図される。治療されるべき患者は、好ましくは、哺乳動物、特にヒトである。
【0036】
投与経路
医薬組成物は、経口、直腸、経鼻、口腔、舌下、経皮および非経口(例えば、皮下、筋肉内および静脈内)などの適切な経路による投与用に特に製剤化されることができ、経口経路が好ましい。
【0037】
その経路は、処置される対象の全身状態および年齢、処置される状態の性質ならびに活性成分に応じて異なると理解される。
【0038】
医薬製剤および賦形剤:
以下において、「賦形剤」または「薬剤として許容される賦形剤」という用語は、限定されないが、充填剤、付着防止剤、結合剤、コーティング、着色剤、崩壊剤、風味、流動促進剤(glidant)、滑沢剤、保存剤、吸着剤、甘味料、溶媒、賦形剤(vehicle)および補助剤などの医薬品賦形剤を意味する。
【0039】
本発明は、本明細書において実験セクションで開示される化合物の1つなど、式(I)の化合物を含む医薬組成物も提供する。本発明は、式(I)の化合物を含む医薬組成物を製造するプロセスも提供する。本発明による医薬組成物は、Remington,The Science and Practice of Pharmacy,22th edition(2012),Edited by Allen,Loyd V.,Jr.に開示される技術など、従来の技術に従って、薬剤として許容される賦形剤を用いて製剤化され得る。
【0040】
経口投与用の医薬組成物としては、錠剤、カプセル剤、粉剤および顆粒などの固形経口剤形;ならびに液剤、乳剤、懸濁剤およびシロップ剤などの液体経口剤形、ならびに適切な液体に溶解または懸濁される粉末および顆粒が挙げられる。
【0041】
固形経口剤形は、個々の単位(例えば、錠剤またはハードもしくはソフトカプセル剤)として提供されることができ、それぞれが所定の量の活性成分、好ましくは1種または複数の適切な賦形剤を含有する。適切な場合、固形剤形は、腸溶コーティングなどのコーティングを用いて製造してもよく、または当技術分野でよく知られている方法に従って遅延性もしくは徐放性などの活性成分の放出制御を提供するように製剤化することもできる。適切な場合、固形剤形は、例えば、口腔内分散性錠剤など、唾液中で崩壊する剤形であることもできる。
【0042】
固形経口剤形に適した賦形剤の例としては、限定されないが、微結晶性セルロース、トウモロコシデンプン、ラクトース、マンニトール、ポビドン、クロスカルメロースナトリウム、ショ糖、シクロデキストリン、タルカム、ゼラチン、ペクチン、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびセルロースの低級アルキルエーテルが挙げられる。同様に、固形製剤は、モノステアリン酸グリセリンまたはヒプロメロースなど、当技術分野で公知の遅延性または徐放性製剤用の賦形剤を含み得る。固体材料が経口投与のために使用される場合、製剤は、例えば、活性成分を固形賦形剤と混合し、続いてその混合物を従来の錠剤化機器で圧縮することによって製造してもよく、または例えば粉末状、ペレット状もしくはミニ錠剤状の製剤をハードカプセル内に入れてもよい。固形賦形剤の量は、大幅に異なるが、通常、投薬単位あたり約25mg~約1gの範囲である。
【0043】
液体経口剤形は、例えば、エリキシル剤、シロップ剤、経口ドロップ剤または液体充填カプセル剤として提供され得る。液体経口剤形は、水性または非水性液中の溶液または懸濁液用の粉末としても提供され得る。液体経口剤形に適した賦形剤の例としては、限定されないが、エタノール、プロピレングリコール、グリセロール、ポリエチレングリコール、ポロキサマー、ソルビトール、ポリソルベート、モノグリセリドおよびジグリセリド、シクロデキストリン、ヤシ油、パーム油および水が挙げられる。液体経口剤形は、例えば、水性または非水性液中に活性成分を溶解もしくは懸濁することにより、または水中油型もしくは油中水型液体エマルジョンに活性成分を組み込むことにより製造され得る。
【0044】
着色剤、風味および保存剤などの更なる賦形剤が固形および液体経口製剤に使用され得る。
【0045】
非経口投与用の医薬組成物としては、注射または注入用の滅菌水溶液および非水溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョン、注射または注入用の濃縮物ならびに使用前に注射または注入用に滅菌溶液または分散液に溶解される滅菌粉末が挙げられる。非経口製剤に適した賦形剤の例としては、限定されないが、水、ヤシ油、パーム油およびシクロデキストリンの溶液が挙げられる。水性製剤は、必要に応じて適切に緩衝化し、十分な生理食塩水またはグルコースで等張性を付与されるべきである。
【0046】
他のタイプの医薬組成物としては、坐剤、吸入剤、クリーム剤、ゲル剤、経皮パッチ、植込錠および口腔内または舌下投与用の製剤が挙げられる。
【0047】
医薬製剤に使用される賦形剤は、意図する投与経路に適合し、活性成分と適合性であることが必須である。
【0048】
用量:
一実施形態において、本発明の化合物は、1日あたり約0.001~約100mg/kg体重の量で投与される。特に、1日量は、1日あたり0.01~約50mg/kg体重の範囲であり得る。正確な投薬量は、処置すべき対象の頻度および投与形式、性別、年齢、体重および全身状態、処置すべき状態の性質および重症度、処置されるべき付随する疾患、処置の所望の効果ならびに当業者に公知の他の因子に応じて異なる。
【0049】
成人の一般的な経口投薬量は、本発明の化合物0.1~1000mg/日の範囲であり、例えば1~500mg/日、1~100mg/日または1~50mg/日の範囲である。好都合には、本発明の化合物は、約0.1~500mg、例えば10mg、50mg、100mg、150mg、200mgまたは250mgの量で前記化合物を含有する単位剤形で投与される。
【発明を実施するための形態】
【0050】
本発明の発明者らは、PDE1阻害剤である化合物を同定し、それ自体は、神経変性障害および精神障害の治療に有用である。したがって、本発明は、哺乳動物、好ましくはヒトの治療において薬物として使用するための、PDE1の阻害に有効な式(I)の化合物を提供する。
【0051】
本発明は、式(I)の化合物または薬剤として許容されるその塩、ならびに神経変性疾患または精神障害であり得る脳疾患の治療に使用するための、かかる化合物を含有する医薬組成物を提供する。好ましい実施形態において、その神経変性疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される。他の好ましい実施形態において、その精神障害は、注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)からなる群から選択される。他の脳障害としては、例えば、下肢静止不能症候群が挙げられる。
【0052】
本発明は、神経変性障害または精神障害であり得る脳疾患を治療する方法であって、前記哺乳動物に薬学的に有効な量の式(I)の化合物または薬剤として許容されるその塩を投与することを含む方法をさらに提供する。本発明に従って治療することができる神経変性疾患の例としては、アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病が挙げられ、その方法は、治療有効量の式(I)の化合物を対象に投与することを含む。本発明に従って治療することができる精神障害の例としては、注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)が挙げられる。治療される他の脳障害としては、例えば、下肢静止不能症候群が挙げられる。
【0053】
本発明の実施形態
以下において、本発明の実施形態が開示される。第1実施形態は、E1で示され、第2実施形態は、E2で示される。
【0054】
E1.式(I)による化合物
【化2】
(式中、A
1
はNであり,A
2
はC
Hであり、かつA
3
はNであり;または
A
1
はC
Hであり、A
2
はC
Hであり、かつA
3
はNであり;または
A
1
はC
Hであり、A
2
はNであり、かつA
3
はC
Hであり;
R
1
は、水素、または直鎖状または分岐状C
1~C
8アルキルであり;または
R
1
は、フェニルで置換されているメチルであり、前記フェニルは、ハロゲン、C
1~C
3アルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって任意選択的に置換されており;
R
2
は、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているフェニルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよく;または
R
2
は、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているピペラジン-1-イルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよく;
R
3
は、直鎖状または分岐状C
2~C
8アルキル、飽和単環式C
3~C
8シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;そのすべてが、メチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され
ていてもよい)
またはその薬剤として許容される塩。
【0055】
E2.A1がNであり、A2がCであり、かつA3がNである、実施形態1による化合物。
【0056】
E3.A1がCであり、A2がCであり、かつA3がNである、実施形態1による化合物。
【0057】
E4.A1がCであり、A2がNであり、かつA3がCである、実施形態1による化合物。
【0058】
E5.A1がNであり、A2がCであり、かつA3がNであり;またはA1がCであり、A2がCであり、かつA3がNである、実施形態1による化合物。
【0059】
E6.A1がCであり、A2がCであり、かつA3がNであり;またはA1がCであり、A2がNであり、かつA3がCである、実施形態1による化合物。
【0060】
E7.A1がNであり、A2がCであり、かつA3がNであり;またはA1がCであり、A2がNであり、かつA3がCである、実施形態1による化合物。
【0061】
E8.R1が水素である、実施形態1から7のいずれかによる化合物。
【0062】
E9.R1が水素以外である、実施形態1から7のいずれかによる化合物。
【0063】
E10.R1が直鎖状または分岐状C1~C8アルキルである、実施形態1から7のいずれかによる化合物。
【0064】
E11.R1がメチルまたはエチルである、実施形態10による化合物。
【0065】
E12.R1が、フェニルで置換されているメチルであり、前記フェニルが、ハロゲン、C1~C3アルキルおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって任意選択的に置換されている、実施形態1から7のいずれかによる化合物。
【0066】
E13.R1が、フェニルで置換されているメチルであり、前記フェニルが、メトキシで1回置換されている、実施形態12による化合物。
【0067】
E14.R
2
が、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているフェニルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態1から13のいずれかによる化合物。
【0068】
E15.R
2
が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよいヘテロ芳香族基で4位にて置換されているフェニルである、実施形態14による化合物。
【0069】
E16.前記ヘテロ芳香族基が、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルおよびイミダゾリルから選択される、実施形態14~15のいずれかによる化合物。
【0070】
E17.前記ヘテロ芳香族基が2-ピリジニルである、実施形態16による化合物。
【0071】
E18.R
2
が、フェニルで4位にて置換されているフェニルであり、前記フェニル置換基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態14による化合物。
【0072】
E19.R
2
が、フェニルまたはヘテロ芳香族基で4位にて置換されているピペラジン-1-イルであり;前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態1~13のいずれかによる化合物。
【0073】
E20.R
2
が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよいヘテロ芳香族基で4位にて置換されているピペラジン-1-イルである、実施形態19による化合物。
【0074】
E21.前記ヘテロ芳香族基が、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルおよびイミダゾリルから選択される、実施形態19~20のいずれかによる化合物。
【0075】
E22.前記ヘテロ芳香族基が2-ピリジニルである、実施形態21による化合物。
【0076】
E23.R
2
が、フェニルで4位にて置換されているピペラジン-1-イルであり、前記フェニル置換基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態19による化合物。
【0077】
E24.前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシからなる群から選択される置換基で1回置換されている、実施形態14~23のいずれかによる化合物。
【0078】
E25.前記ハロゲンがフッ素である、実施形態14~24のいずれかによる化合物。
【0079】
E26.前記1つまたは複数の置換基が、メチル、ジフルオロメチル、フッ素およびメトキシから選択される、実施形態14~23のいずれかによる化合物。
【0080】
E27.前記置換基が、メチル、ジフルオロメチル、フッ素およびメトキシから選択される、実施形態24による化合物。
【0081】
E28.前記フェニル置換基または前記ヘテロ芳香族基が未置換である、実施形態14~23のいずれかによる化合物。
【0082】
E29.R
3
が、C2~C3アルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニルから選択され;そのすべてが、メチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0083】
E30.R3が、直鎖状または分岐状C2~C8アルキル、飽和単環式C3~C8シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;そのすべてが未置換である、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0084】
E31.R3が、未置換C2~C3アルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニルから選択される、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0085】
E32.R3が、1つまたは複数のフッ素で任意選択的に置換されているC2~C3アルキルである、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0086】
E33.R3が、未置換テトラヒドロピラニルである、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0087】
E34.R3が、メチルで任意選択的に置換されているテトラヒドロフラニルである、実施形態1~28のいずれかによる化合物。
【0088】
E35.R
2
が、フェニルまたはピリジニルで4位にて置換されているフェニルであり;前記フェニル置換基または前記ピリジニルが、メチル、フルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態1~13のいずれかによる化合物。
【0089】
E36.R
2
が、フェニルまたはピリジニルで4位にて置換されているピペラジン-1-イルであり;前記フェニル置換基または前記ピリジニルが、メチル、フルオロメチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノおよびメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換されていてもよい、実施形態1~13のいずれかによる化合物。
【0090】
E37.前記ヘテロ芳香族基が2-ピリジニルである、実施形態36による化合物。
【0091】
E38.前記1つまたは複数の置換基が、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、フッ素、メトキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシから選択される、実施形態35~37のいずれかによる化合物。
【0092】
E39.
1.5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
2.5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
3.5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
4.6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン;
5.6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
6.5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン;
7.7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)ピペラジン-1-イル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
8.7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[(4-フェニルピペラジン-1-イル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
9.7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
10.6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
11.7-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
12.7-エチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
13.7-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
14.6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
15.6-[[4-[6-(ジフルオロメチル)-2-ピリジル]フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
16.6-[[4-(6-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
17.6-[[4-(3-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
18.7-メチル-6-[[4-(o-トリル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
19.7-メチル-6-[(4-フェニルフェニル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
20.7-メチル-6-(4-(1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
21.6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7-メチル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;
22.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-プロピルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
23.3-エチル-6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
24.7-メチル-6-(4-(ピラジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
25.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
26.7-メチル-6-(4-(ピリミジン-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン;
27.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体1;
28.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体2;
29.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体1;
30.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体2;
31.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体3;
32.6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体4;
からなる群から選択される実施形態1による化合物、またはこれらの化合物のいずれかの薬剤として許容される塩。
【0093】
E40.
10.6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン;である実施形態1による化合物、またはその薬剤として許容される塩。
【0094】
E41.「PDE1阻害アッセイ」のセクションに記載のように決定された10マイクロモル以下、5マイクロモル以下、例えば4マイクロモル以下、例えば3マイクロモル以下、例えば2マイクロモル以下、例えば1マイクロモル以下、例えば500nM以下、例えば400nM以下、例えば300nM以下、例えば200nM以下、例えば100nM以下のPDE1A、PDE1BまたはPDE1C IC50値を有する、実施形態1~40のいずれか1つによる化合物。
【0095】
E42.治療法に使用するための、実施形態1~40のいずれか1つによる化合物。
【0096】
E43.薬物として使用するための、実施形態1~40のいずれか1つによる化合物。
【0097】
E44.治療有効量の実施形態1~40のいずれか1つの化合物と、1種または複数の薬剤として許容される担体、希釈剤または賦形剤とを含む医薬組成物。
【0098】
E45.アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患の治療において使用するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための、実施形態1~40のいずれかの化合物。
【0099】
E46.アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患を治療するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための方法であって、治療有効量の実施形態1~40のいずれかによる化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法。
【0100】
E47.アルツハイマー病、パーキンソン病およびハンチントン病からなる群から選択される神経変性疾患を治療するための、または注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害および精神分裂病を伴う認知障害(CIAS)などの精神障害もしくは下肢静止不能症候群などの他の脳疾患を治療するための薬物を製造するための、実施形態1~40のいずれかによる化合物の使用。
【0101】
本明細書に記載の刊行物、特許出願および特許を含むすべての参考文献は、その全体として、かつ各参考文献が個々におよび具体的に参照により組み込まれるかのように示されかつその全体が記載されているのと同程度に(法律によって認められる最大限度まで)参照により本明細書に組み込まれる。
【0102】
見出しおよび小見出しは、本明細書において便宜的に使用され、本発明を限定するものと決して解釈されるべきではない。
【0103】
本明細書におけるいずれかのおよびすべての実施例または例示的な用語(「例えば(for instance)」、「例えば(for example)」、「例として」および「例えば(such as)」など)の使用は、単に本発明をより明確にすることが意図され、別段の指定がない限り、本発明の範囲を限定するものではない。
【0104】
本明細書での特許文献の引用および組み込みは、単に便宜的に行われ、かかる特許文献の有効性、特許性および/または法的強制力に関するいかなる見解も反映するものではない。
【0105】
本発明は、適用可能な法律によって認められる通り、本明細書に添付される特許請求の範囲に記載された主題のすべての修正形態および均等物を包含する。
【0106】
本発明の化合物
【0107】
【0108】
【0109】
【0110】
【0111】
表1は、本発明の化合物によってPDE1の阻害のIC50値を示す。IC50値は、指定の基質濃度でPDE1酵素の阻害50%に達するのに必要な化合物の濃度(nM)を意味する。表1は、10μMでのPDE9受容体の阻害の値も示す。
【0112】
PDE1およびPDE9アッセイは、実験セクションに記述される。
【0113】
実験セクション
本発明の化合物の製造 - 一般的な方法
【化3】
式(I)の化合物は、有機化学分野で公知の合成方法と共に、または当業者によく知られた修正形態と共に、以下に記載の方法によって製造される。本明細書で使用される出発原料は、市販されており、または当技術分野で公知の慣例的な方法、例えばCompendium of Organic Synthetic Methods,Vol.I-XIII(Wiley-Interscience出版、ISSN:1934-4783)などの標準参考図書に記載の方法によって製造することができる。好ましい方法としては、限定されないが、以下の方法が挙げられる。
【0114】
そのスキームは、本発明の化合物の合成に有用な方法を表す。それらは、本発明の範囲を決して限定するものではない。
【0115】
方法1:
【化4】
式中、R
1、およびR
3は、式Iについて記載の通りであり;Rは、メチルまたはエチルなどのアルキル基であり;R
4はフェニルまたはヘテロ芳香族基であり;そのすべてが、メチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され得て;かつR
5が、水素であるか、または2つのR
5が連結して、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランなどの環状ボロン酸エステルを形成し;かつXが、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0116】
一般式IIの化合物(スキーム1)は、文献(J.Med.Chem.2009,52,7949)に記載のように製造することができる。一般式IVの化合物は、カリウムt-ブトキシドなどの塩基の存在下にて、一般式IIの化合物と一般式IIIの化合物の反応によって製造することができる。一般式VIの化合物は、限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて一般式IVの化合物を一般式Vの化合物で処理することによって製造することができる。一般式VIIの化合物は、PdCl2(dppf)([1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))などのパラジウム触媒および酢酸カリウムなどの塩基の存在下にて、一般式VIの化合物を4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)などの試薬と反応させることによって製造することができる。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式VIIの化合物を一般式VIIIの化合物と反応させると、一般式Iaの化合物が得られる。その代わりに、PdCl2(dppf)([1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式VIの化合物を一般式VIIIaの化合物と反応させて、一般式Iaの化合物を得ることができる。
【0117】
方法2:
【化5】
式中、R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りである。
【0118】
一般式Iaの化合物(R1は水素である)(スキーム2)は、カリウムt-ブトキシドなどの塩基の存在下にて、一般式IIの化合物と一般式III(スキーム2)の化合物を反応させることによって製造することができる。一般式Iaの化合物(R1は水素ではない)は、限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて一般式Iaの化合物(R1は水素である)を一般式Vの化合物で処理することによって製造することができる。
【0119】
方法3:
【化6】
式中、R
1およびR
3は式Iについて上述の通りであり;Rは、メチルまたはエチルなどのアルキル基であり;R
4は、フェニルまたはヘテロ芳香族基であり;そのすべてが、メチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され得て;かつR
5は水素であるか、または2つのR
5が連結して、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランなどの環状ボロン酸エステルを形成し;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0120】
一般式X(スキーム3)の化合物は、一般式IXの化合物を酢酸アンモニウムで処理することによって製造することができる。一般式XおよびXIの化合物をナトリウムエトキシドなどの塩基で処理することによって、一般式XIIの化合物が生成される。一般式XIIの化合物をジクロロホスホリルベンゼンなどの試薬で処理することによって、一般式XIIIの化合物が生成され、その化合物は、限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式Vの化合物でアルキル化して、一般式XIVの化合物が生成され得る。一般式XIVの化合物のエステル部位の還元によって、一般式XVの化合物が生成される。一般式XVの化合物を一般式XVIのヒドラジンと反応させることによって、一般式XVIIの化合物が生成され、その後、PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムなどの塩基の存在下にて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)などの試薬と反応させることによって、一般式XVIIIの化合物が生成される。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式XVIIIの化合物を一般式VIIIの化合物と反応させることによって、一般式Ibの化合物(スキーム3)が生成される。その代わりとして、PdCl2(dppf)([1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式XVIIの化合物を一般式VIIIaの化合物と反応させて、一般式Ib(スキーム3)の化合物が生成される。
【0121】
方法4:
【化7】
式中、R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りであり;Rは、メチルまたはエチルなどのアルキル基であり;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0122】
一般式XXの化合物(スキーム4)は、一般式XIXの化合物を酢酸アンモニウムで処理することによって製造することができる。一般式XXおよびXIの化合物をナトリウムエトキシドなどの塩基で処理することによって、一般式XXIの化合物が生成される。一般式XXIの化合物をジクロロホスホリルベンゼンなどの試薬で処理することによって、一般式XXIIの化合物が生成され、限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式Vの化合物でアルキル化され得る。一般式XXIIIの化合物のエステル部位を還元することによって、一般式XXIVの化合物が生成される。一般式XXIVの化合物を一般式XVIのヒドラジンと反応させることによって、一般式Ibの化合物(スキーム4)が生成される。
【0123】
方法5:
【化8】
式中R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りであり;R
5は水素であるか、または2つのR
5が連結して、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランなどの環状ボロン酸エステルを形成し;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0124】
限定されないが炭酸カリウムなどの例示される塩基の存在下にて、α-ハロゲン化ケトンを一般式XXVIの化合物と反応させることによって、市販のメチル1H-イミダゾール-5-カルボキシレートXXV(CAS:17325-26-7)から、一般式XXVIIの化合物(スキーム5)を製造することができる。限定されないが、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)によって例示されるラジカル開始剤の存在下にて、限定されないが、N-ブロモスクシンイミド(NBS)などの例示される臭素化剤でイミダゾールXXVIIを処理することによって、イミダゾールXXVIIIが生成される。一般式XXIXの化合物は、イミダゾールXXVIIIを酢酸アンモニウムで処理することによって形成される。限定されないが、鈴木・宮浦(Suzuki-Miyaura)クロスカップリング反応により例示される標準クロスカップリング反応条件を用いて、中間体XXIXから一般式XXXIの化合物を製造することができる。クロスカップリング反応のかかる条件は、限定されないが:一般式XXXのボロン酸エステル、塩基として炭酸カリウム、および触媒としてPdCl2(dppf);を使用する条件が例示される。一部の実施例において、R3は不飽和炭素間結合を含有し、それは、当業者に公知の条件下での水素化によって還元され得る。限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式XXXIの化合物を一般式Vの化合物でアルキル化して、一般式XXXIIの化合物を生成することができる。限定されないが、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)により例示されるラジカル開始剤の存在下にて、限定されないが、N-ブロモスクシンイミド(NBS)により例示される臭素化剤で一般式XXXIIの化合物を処理することによって、一般式XXXIIIの化合物が生成される。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸カリウムなどの塩基の存在下にて、一般式XXXIIIの化合物を一般式XXXIVの化合物と反応させることによって、一般式Icの化合物が生成される。
【0125】
方法6:
【化9】
式中、R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りであり;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0126】
一般式Icの化合物(R1は水素である)(スキーム6)は、一般式Icの化合物(R1はp-メトキシベンジル(PMB)である)をトリフルオロ酢酸などの酸で処理することによって製造することができる。一般式Icの化合物(R1は水素である)は、限定されないが、炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式Vの化合物でアルキル化して、一般式Icの化合物を生成することができる。
【0127】
方法7:
【化10】
R
1およびR
3は、式Iについて上述の通りであり;R
4は、フェニルまたはヘテロ芳香族基であり;そのすべてが、メチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され得て;R
5は水素であるか、または2つのR
5が連結して、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランなどの環状ボロン酸エステルを形成し;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0128】
限定されないが、炭酸カリウムなど例示される塩基の存在下にて、一般式XXXVを有するα-ハロゲン化ケトンと反応させることによって、市販のメチル1H-イミダゾール-5-カルボキシレートXXV(CAS:17325-26-7)から、化合物XXXVII(スキーム7)を製造することができる。イミダゾールXXXVIIを一般式XXXVIのアミンで処理することによって、一般式XXXVIIIの化合物が生成される。一般式XXXVIIIの化合物をテトラメチルピペリジニルマグネシウムクロリド-塩化リチウム(TMPMgCl・LiCl)などの塩基で処理し、続いてヨウ素と反応させることによって、一般式XXXIXの化合物が生成される。限定されないが、鈴木・宮浦クロスカップリング反応などにより例示される標準クロスカップリング反応条件を用いて、中間体XXXIXから一般式XLの化合物を製造することができる。クロスカップリング反応のかかる条件は、限定されないが:一般式XXXのボロン酸エステル、塩基として炭酸カリウム、および触媒としてPdCl2(dppf);を使用する条件が例示される。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムなどの塩基の存在下にて、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)などの試薬と一般式XLの化合物を反応させることによって、一般式XLIの化合物が生成される。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式XLIの化合物を一般式VIIIの化合物と反応させることによって、一般式Icの化合物が生成される。その代わりとして、PdCl2(dppf)([1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II))などのパラジウム触媒および炭酸セシウムなどの塩基の存在下にて、一般式XLの化合物を一般式VIIIaの化合物と反応させて、一般式Icの化合物を生成することができる。一部の実施例において、R3は不飽和炭素間結合を含有し、それは、当業者に公知の条件下での水素化によって還元され得る。
【0129】
方法8:
【化11】
式中、R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りであり;R
4は、フェニルまたはヘテロ芳香族基であり;そのすべてが、メチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され得る。
【0130】
一般式Idの化合物は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下にて、一般式XXXIIIの化合物を一般式XLIIの化合物と反応させることによって得られる。
【0131】
方法9:
【化12】
式中、R
1、R
2、およびR
3は式Iについて上述の通りであり;R
4は、フェニルまたはヘテロ芳香族基であり;そのすべてが、メチル、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノまたはメトキシからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で1回または複数回にわたって置換され得て;かつR
5は水素であるか、または2つのR
5が連結して、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランなどの環状ボロン酸エステルを形成し;R
6が、ヒドロキシ、塩素またはR
3CO
2-であり;かつXは、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲンである。
【0132】
化合物XLIVは、ヨウ化銅(I)の存在下にて亜硝酸イソアミルおよびヨウ化メチレンなどの試薬で化合物XLIIIを処理することによって製造することができる。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および炭酸カリウムなどの塩基の存在下にて化合物XLIVを化合物XLVと反応させることによって、化合物XLVIが生成される。PdCl2(dppf)などのパラジウム触媒および酢酸カリウムなどの塩基の存在下にて4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)などの試薬と化合物XLVIの化合物を反応させることによって、一般式XLVIIの化合物が生成される。限定されないが、鈴木・宮浦クロスカップリング反応などにより例示される標準クロスカップリング反応条件を用いて、中間体XLVIIから一般式XLVIIIの化合物を製造することができる。クロスカップリング反応のかかる条件は、限定されないが:一般式VIIIの化合物、塩基として酢酸カリウム、および触媒としてPd(dppf)Cl2;を使用する条件が例示される。炭素担持パラジウムなどの触媒の存在下にて水素で処理することによって、一般式XLVIIIの化合物のシアノ部位の還元を達成して、一般式XLIXの化合物を生成することができる。トリエチルアミンなどの塩基の存在下にて一般式Lのカルボン酸クロリドまたはカルボン酸無水物で一般式XLIXの化合物を処理するか、あるいはHATU(1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート)などのアミドカップリング試薬の存在下にて、一般式Lのカルボン酸で一般式XLIXの化合物を処理することによって、一般式LIの化合物が生成される。一般式Icの化合物(R1は水素である)は、一般式LIの化合物を塩化ホスホリルなどの試薬で処理し、続いて塩酸水溶液などの加水分解条件にかけることによって得ることができる。一般式Icの化合物(R1は水素である)は、一般式Vの化合物を、限定されないが炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下にてアルキル化して、一般式Icの化合物(R1は水素ではない)が生成される。
【0133】
LC-MS法
方法A:Waters Acquity UPLC-MSを使用した。カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mm;カラム温度:60℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.965:0.035)およびB=アセトニトリル/水/トリフルオロ酢酸(94.965:5:0.035);方法:直線勾配溶出(1.0分でA:B=90:10~0:100、流量1.2mL/分)。
【0134】
方法B:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。カラム:Waters XBridge ShieldRP18、2.1×50mm、5μm;カラム温度:40℃;溶媒システム:A=水/アンモニア(99.95:0.05)およびB=アセトニトリル;方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=95:5~0:100、流量0.8mL/分)。
【0135】
方法C:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。Phenomenex Luna-C18、5μm;2.0×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)およびB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=99:1~0:100、流量0.8mL/分)。
【0136】
方法D:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。Phenomenex Luna-C18、5μm;2.0×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)およびB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=90:10~0:100、流量0.8mL/分)。
【0137】
分取超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)をThar80装置で行った。例示される条件は、限定されないが:粒径20μmのカラムAD250×30mm;カラム温度:38℃、移動相:超臨界CO2/EtOH(0.2%NH3H2O)=45/55であり得る。
【0138】
中間体:
エチル3-アミノ-4-(4-ブロモフェニル)ブト-2-エノエートの製造
【化13】
無水エタノール(50mL)中のエチル4-(4-ブロモフェニル)-3-オキソブタノエート(5g,17.5mmol)の溶液に、NH
4OAc(6.76g,87.7mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間加熱した。その混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチル(50mL)と水(50mL)の間に分配した。有機層を水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、エチル3-アミノ-4-(4-ブロモフェニル)ブト-2-エノエート(5g)が生成された。
【0139】
エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-ヒドロキシ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレートの製造
【化14】
Na(291mg,12.7mmol)をエタノール(7mL)に添加した。ナトリウムすべてが反応するまで、混合物を攪拌した。得られた溶液にマロン酸ジエチル(1.78g,11.1mmol)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、エタノール(3mL)中のエチル3-アミノ-4-(4-ブロモフェニル)ブト-2-エノエート(3g,10.6mmol)の溶液を添加した。混合物を130℃で15時間加熱した。混合物を室温に冷却し、氷水(20g)に注いだ。2N HClによって混合物をpH=2に酸性化し、濾過し、濾過ケークを水(50mL)で洗浄し、真空下にて乾燥させて、エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-ヒドロキシ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(3g)を得た。
1H NMR(DMSO-d6 400MHz):δ 12.37(br,1H),11.56(br,1H),7.53(d,J=8.4Hz,2H),7.29(d,J=8.4Hz,2H),5.72(s,1H),4.23(q,J=7.2Hz,2H),3.74(s,2H),1.26(t,J=7.2Hz,3H).
【0140】
エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレートの製造
【化15】
ジクロロホスホリルベンゼン(13.9g,71.27mmol,10mL)中のエチル6-(4-ブロモベンジル)-4-ヒドロキシ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(1g,2.84mmol)の溶液を60℃で16時間加熱した。混合物を室温に冷却し、氷水(20g)に添加した。混合物のpHを飽和NaHCO
3水溶液によってpH=7に調整し、酢酸エチル(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(0.6g)を得た。
【0141】
エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレートの製造
【化16】
無水DMF(20mL)中のエチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(2.23g,6.02mmol)の溶液に、ヨウ化メチル(812mg,5.72mmol)およびNa
2CO
3(1.28g,12.0mmol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。水(30mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(50mL×2)、ブライン(50mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、エチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(1.2g)を得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.50(d,J=8.4Hz,2H),7.02(d,J=8.4Hz,2H),6.04(s,1H),4.41(q,J=7.2Hz,2H),3.91(s,2H),3.40(s,3H),1.38(t,J=7.2Hz,3H).
【0142】
6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒドの製造
【化17】
無水THF(10mL)中のエチル6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキシレート(1.20g,3.12mmol)の溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL-H)(6.24mL)(トルエン中で1M)を-78℃で添加した。混合物を-78℃で2時間攪拌した。飽和NH
4Cl水溶液(10mL)を添加した。セライトを通して混合物を濾過し、濾液を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒド(0.6g)を得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 10.30(s,1H),7.45(d,J=8.4Hz,2H),6.97(d,J=8.4Hz,2H),6.00(s,1H),3.88(s,2H),3.41(s,3H).
【0143】
6-(4-ブロモベンジル)-5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オンの製造
【化18】
2-メトキシエタノール(3mL)中の6-(4-ブロモベンジル)-4-クロロ-1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルバルデヒド(300mg,0.88mmol)の溶液に、(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)ヒドラジン塩酸塩(269mg,1.76mmol)およびトリエチルアミン(446mg,4.40mmol)を添加した。マイクロ波照射下にて、混合物を170℃で1時間加熱した。混合物を濃縮し、水(20mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、6-(4-ブロモベンジル)-5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オン(200mg)を得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.16(s,1H),7.48(d,J=8.4Hz,2H),7.04(d,J=8.4Hz,2H),6.24(s,1H),4.40-4.36(m,1H),4.17-4.13(m,2H),4.02(s,2H),3.57(t,J=10.0Hz,2H),2.42-2.31(m,2H),3.42(s,3H),1.95-1.92(m,2H).
【0144】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オンの製造
【化19】
ジオキサン(2mL)中の6-(4-ブロモベンジル)-5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オン(50mg,0.12mmol)の溶液に、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(47mg,0.19mmol)、KOAc(37mg,0.37mmol)およびPd(dppf)Cl
2(9mg,0.01mmol)を添加した。混合物をN
2で脱気し、100℃で16時間加熱した。混合物を30℃に冷却した。ジオキサン(2mL)中の5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オン(59mg)の溶液を次の工程に直接使用した。
【0145】
7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンの製造
【化20】
DMF(40mL)中の6-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(4.50g,19.3mmol)および1-(クロロメチル)-4-メトキシ-ベンゼン(3.93g,25.1mmol,3.42mL)の溶液に、Cs
2CO
3(12.57g,38.58mmol)を添加した。混合物を60℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下にて濃縮し、DMFを除去した。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(5.70g)を得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.92(s,1H),7.16(d,J=7.2Hz,2H),6.85(d,J=6.4Hz,2H),6.73(s,1H),5.17(s,2H),4.13-4.11(m,2H),3.78(s,3H),3.58(t,J=11.6Hz,2H),3.11-3.05(m,1H),2.20-2.08(m,5H),1.90-1.86(m,2H).
【0146】
6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化21】
CHCl
3(220mL)中の7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(5.20g,14.7mmol)の溶液に、AIBN(483mg,2.94mmol)およびNBS(2.49g,13.97mmol)を添加した。混合物を50℃で12時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、ジクロロメタン(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、無水Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(酢酸エチルと石油エーテルの勾配を用いた)によって残留物を精製し、6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(2g)を得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.96(s,1H),7.16(d,J=8.8Hz,2H),7.05(s,1H),6.86(d,J=9.2Hz,2H),5.42(s,2H),4.21(s,2H),4.15-4.12(m,2H),3.78(s,3H),3.58(t,J=10.0Hz,2H),3.14-3.08(m,1H),2.18-2.09(m,2H),1.90-1.87(m,2H).
【0147】
6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-5H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンの製造
【化22】
無水THF(200mL)中の5-アミノ-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾール-4-カルボキサミド(4.78g,22.7mmol)の溶液に、メチル2-(4-ブロモフェニル)アセテート(7.81g,34.1mmol)およびTHF(45mL)中のt-BuOK(1M,45mL)を添加した。混合物を80℃で16時間攪拌した。混合物を水(30mL)でクエンチし、HCl(1N,水溶液)でpH=7に調整した。混合物を濾過した。濾過ケークを水(20mL×3)で洗浄し、6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-5H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン(5g)を得た。
【0148】
6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンの製造
【化23】
CH
3CN(150mL)中の6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-5H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン(4.33g,11.12mmol)およびヨードメタン(1.74g,12.2mmol,0.76mL)の溶液に、Cs
2CO
3(7.25g,22.2mmol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。残留物を水(50mL)で希釈した。残留物を濾過した。濾過ケークを水(50mL×2)で洗浄し、6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン(2.15g)を得た。
【0149】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンの製造
【化24】
ジオキサン(5mL)中の6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン(200mg,0.50mmol)および4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(189mg,0.74mmol)の溶液に、PdCl
2(dppf)(36mg,0.050mmol)およびKOAc(146mg,1.49mmol)を添加した。混合物をN
2で3回脱気し、パージした。混合物を100℃で16時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮して、5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン(223mg)を得た。
【0150】
メチル1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレートの製造
【化25】
アセトン(400mL)中のメチル1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(20g,0.16mol)、1-クロロプロパン-2-オン(22g,0.24mol)、および炭酸カリウム(44g,0.32mol)の混合物を30℃で12時間攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(50mL×3)で洗浄した。有機層をNa
2SO
4で乾燥させ、真空下で濃縮した。石油エーテルと酢酸エチルの勾配を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製し、メチル1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(10g)を得た。
【0151】
メチル2-ブロモ-1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレートの製造
【化26】
クロロホルム(100mL)中のメチル1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(10g,55mmol)、N-ブロモスクシンイミド(12.7g,71.4mmol)およびアゾビスイソブチロニトリル(1.8g,11mmol)の混合物を50℃で12時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。石油エーテルと酢酸エチルの勾配を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製し、メチル2-ブロモ-1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(13g)を得た。
【0152】
3-ブロモ-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化27】
1,4-ジオキサン(150mL)中のメチル2-ブロモ-1-(2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(14g,50mmol)および酢酸アンモニウム(16.5g,215mmol)の混合物を60℃で12時間攪拌した。次いで、混合物を90℃にてさらに24時間攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を酢酸エチル(600mL)で希釈し、水(100mL×3)で洗浄した。合わせた有機相を無水Na
2SO
4で乾燥させ、真空下にて濃縮した。石油エーテルと酢酸エチルの勾配を用いたフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製し、3-ブロモ-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(4.8g)を得た。
【0153】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化28】
1,4-ジオキサン(40mL)中の3-ブロモ-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(4.5g,20mmol)、2-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(4.97g,23.7mmol)、Pd(dppf)Cl
2(2.9g,3.95mmol)、炭酸カリウム(5.5g,39mmol)および水(10mL)の混合物を100℃で12時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を真空内で濃縮した。ジクロロメタンとメタノールの勾配を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによって残留物を精製し、3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(4.0g)を得た。
【0154】
6-メチル-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化29】
テトラヒドロフラン(15mL)中の3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(4.0g,17mmol)および10%Pd/C(300mg)の混合物を、水素雰囲気下にて15℃で7時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮して、6-メチル-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(3.5g)を得た。
【0155】
1-ブロモ-3-(4-ブロモフェニル)プロパン-2-オンの製造
【化30】
AcOH(30mL)中の1-(4-ブロモフェニル)プロパン-2-オン(25g,117mmol)の溶液およびHBr水溶液(15mL)を、AcOH(50mL)中のBr
2(37.5g,235mmol,12.1mL)の溶液一滴ずつで処理し、反応混合物を室温で4時間攪拌した。その後、アセトン(150mL)を添加し、混合物を室温で12時間攪拌した。混合物を濃縮した。シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=100:0~90:10)によって残留物を精製し、1-ブロモ-3-(4-ブロモフェニル)プロパン-2-オン(40g)を得た。
【0156】
メチル1-(3-(4-ブロモフェニル)-2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレートの製造
【化31】
CH
3CN(150mL)中のメチル1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(14g,111mmol)、1-(4-ブロモフェニル)プロパン-2-オン(35.7g,122mmol)、K
2CO
3(30.7g,222mmol)の混合物を30℃で4時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(100mL×2)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、減圧下にて濃縮した。シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:1~0:1)によって残留物を精製し、メチル1-(3-(4-ブロモフェニル)-2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(5.6g)を得た。
【0157】
6-(4-ブロモベンジル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化32】
密閉チューブ内でキシレン(3mL)中のメチル1-(3-(4-ブロモフェニル)-2-オキソプロピル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシレート(1g,2.97mmol)およびCH
3NH
2(THF中で2M,37.07mL)を140℃で32時間攪拌した。混合物を濃縮し、シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:1~0:1)によって残留物を精製し、6-(4-ブロモベンジル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(344mg)を得た。
【0158】
6-(4-ブロモベンジル)-3-ヨード-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化33】
THF(4mL)中の6-[(4-ブロモフェニル)メチル]-7-メチル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(344mg,1.08mmol)の溶液に、TMPMgCl・LiCl(2,2,6,6-テトラメチルピペリジニルマグネシウムクロリド-塩化リチウム錯体)(1M THF,3.24mL)を-40℃で添加した。混合物を-40℃で1時間攪拌した。次いで、THF(2mL)中のI
2(1.37g,5.41mmol)を添加した。混合物を-40℃で2時間攪拌した。飽和NH
4Cl水溶液(20mL)を0℃で添加することによって、混合物をクエンチし、次いで酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、減圧下にて濃縮して、6-(4-ブロモベンジル)-3-ヨード-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(460mg)を得た。
【0159】
6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化34】
ジオキサン(0.8mL)および水(0.2mL)中の6-(4-ブロモベンジル)-3-ヨード-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(520mg,1.17mmol)、2-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(246mg,1.17mmol)、Pd(dppf)Cl
2(43mg,0.059mmol)、K
2CO
3(486mg,3.51mmol)の混合物を60℃で2時間攪拌した。混合物を濃縮し、シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:1~0:1)によって残留物を精製し、6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(210mg)を得た。
【0160】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンの製造
【化35】
ジオキサン(3mL)中の6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(60mg,0.15mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(38mg,0.15mmol)、KOAc(44mg,0.45mmol)、Pd(dppf)Cl
2(5mg,0.007mmol)の混合物をN
2で脱気し、100℃で16時間攪拌した。混合物を濃縮し、水(5mL)と酢酸エチル(15mL)の間に分配した。有機相をNa
2SO
4で乾燥させ、濃縮し、残留物を得て、それを次の工程に直接使用した。
【0161】
5-ヨード-3-メトキシピラジン-2-カルボニトリルの製造
【化36】
THF(100mL)中の5-アミノ-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(6.1g,41mmol)およびCH
2I
2(13g,49mmol)の溶液に、亜硝酸イソアミル(7.0g,61mmol)およびCuI(8.5g,45mmol)をN
2雰囲気下にて添加した。混合物を75℃で18時間攪拌した。混合物を濾過し、残留物をジクロロメタン(50mL×2)で洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=30:1)によって粗生成物を精製し、5-ヨード-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(7.4g)を得た。
【0162】
2-(4-ブロモベンジル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランの製造
【化37】
DMF(150mL)中の1-ブロモ-4-(ブロモメチル)ベンゼン(10g,40mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(15g,60mmol)、CuI(762mg,4mmol)、PPh
3(1.6g,6.0mmol)およびリチウムメトキシド(3.0g,80mmol)の混合物をN
2で3回脱気し、パージし、混合物をN
2雰囲気下にて30℃で18時間攪拌した。混合物を濾過し、酢酸エチル(30mL×3)で残留物を洗浄し、合わせた濾液を氷水(200mL)に注ぎ、次いで酢酸エチル(75mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1)によって粗生成物を精製し、2-(4-ブロモベンジル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(4.4g)を得た。
【0163】
5-[(4-ブロモフェニル)メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリルの製造
【化38】
ジオキサン(16mL)およびH
2O(8mL)中の5-ヨード-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(1.0g,3.8mmol,)、2-[(4-ブロモフェニル)メチル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(2.3g,7.7mmol)、Pd(dppf)Cl
2(280mg,0.40mmol)、K
2CO
3(1.0g,7.7mmol)の混合物をN
2で3回脱気し、パージし、混合物をN
2雰囲気下にて50℃で18時間攪拌した。水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=20:1)によって粗生成物を精製し、5-[(4-ブロモフェニル)メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(400mg)を得た。
【0164】
3-メトキシ-5-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)ピラジン-2-カルボニトリルの製造
【化39】
ジオキサン(40mL)中の5-[(4-ブロモフェニル)メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(400mg,1.30mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(503mg,2.00mmol,)、Pd(dppf)Cl
2(145mg,0.200mmol)およびKOAc(389mg,4.00mmol)の混合物をN2で3回脱気し、パージし、混合物をN
2雰囲気下にて100℃で2.5時間攪拌した。混合物を濃縮した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10:1)によって残留物を精製し、3-メトキシ-5-[[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]メチル]ピラジン-2-カルボニトリル(300mg)を得た。
【0165】
5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリルの製造
【化40】
ジオキサン(30mL)中の3-メトキシ-5-[[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]メチル]ピラジン-2-カルボニトリル(300mg,0.90mmol)、2-ブロモ-6-フルオロ-ピリジン(301mg,1.70mmol)、Pd(dppf)Cl
2(94mg,0.10mmol,)、K
2CO
3(236mg,1.70mmol)の混合物をN
2で3回脱気し、パージし、次いで混合物をN
2雰囲気下にて50℃で24時間攪拌した。混合物を濾過し、残留物を酢酸エチル(10mL×2)で洗浄し、合わせた有機層を濃縮した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=5:1)によって残留物を精製し、5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(200mg)を得た。
【0166】
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミンの製造
【化41】
酢酸エチル(15mL)およびAcOH(3mL)中の5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-カルボニトリル(220mg,0.700mmol)の溶液に、N
2下にてPd/C(湿潤,10%,22mg)を添加した。懸濁液を真空下で脱気し、数回にわたってH
2でパージした。混合物をH
2(15psi)下にて30℃で28時間攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(10mL)、ブライン(10mL×2)で洗浄し、MgSO
4で乾燥させ、真空下にて濃縮して、[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミン(180mg)を得た。
【0167】
N-((5-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-メトキシピラジン-2-イル)メチル)イソブチルアミドの製造
【化42】
THF(2mL)中の[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミン(150mg,0.5mmol)および2-メチルプロパノイルクロリド(197mg,1.85mmol)の混合物に、N
2下にてトリエチルアミン(468mg,4.6mmol)を添加した。混合物を30℃で1時間攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(10mL)、ブライン(10mL×2)で洗浄し、MgSO
4で乾燥させ、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)によって残留物を精製し、N-((5-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-メトキシピラジン-2-イル)メチル)イソブチルアミド(40mg)を得た。
【0168】
6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンの製造
【化43】
ジオキサン(3mL)中のN-((5-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-メトキシピラジン-2-イル)メチル)イソブチルアミド(30mg,0.08mmol)の混合物に、N
2下にてPOCl
3(23mg,0.15mmol)を添加した。混合物を80℃で4時間攪拌した。混合物のpHをpH=7~8に調整し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(10mL)、ブライン(10mL×2)で洗浄し、MgSO
4で乾燥させ、真空下にて濃縮して、6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(30mg)を得た。
【0169】
同様な手法で、以下の化合物が2工程にわたって製造された:
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミンおよびブタノイルクロリドから、6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-プロピルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン、
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミンおよびプロパノイルクロリドから、3-エチル-6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン。
【0170】
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミンおよび3,3,3-トリフルオロプロパノイルクロリドから、6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン。
【0171】
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミン、テトラヒドロフラン-3-カルボン酸およびHATUから、6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン。
【0172】
[5-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-メトキシ-ピラジン-2-イル]メタンアミンおよび2-メチルテトラヒドロフラン-3-カルボニルクロライドから、6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン。
【0173】
4-(トリメチルスタニル)ピリミジンの製造
【化44】
ピリミジン-4-オール(1.0g,10.4mmol)とPOBr
3(3.3g,11.5mmol)との混合物を100℃で4時間攪拌した。30℃に冷却し、氷水(20g)に注ぎ、pH=7になるまでNaHCO
3水溶液を添加し、ジクロロメタン(15mL×3)で抽出した。合わせた有機相を水で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、4-ブロモピリミジン(700mg)を得た。
1H NMR(CDCl
3;400MHz):δ 8.97(s,1H),8.52(d,J=5.2Hz,1H),7.57(d,J=5.6Hz,1H).
【0174】
ジオキサン(10mL)中の4-ブロモピリミジン(500mg,3.2mmol)、1,1,1,2,2,2-ヘキサメチルジスタンナン(1.9g,5.80mmol)およびPd(PPh3)4(364mg,0.32mmol)の溶液を110℃で1時間攪拌した。セライトを添加し、減圧下にて混合物を濃縮して乾燥状態にした。カラムクロマトグラフィー(Al2O3,石油エーテル/酢酸エチル=1:0~0:1)によって残留物を精製して、4-(トリメチルスタニル)ピリミジン(400mg)を得た。1H NMR(CDCl3;400MHz):δ 9.25(s,1H),8.51(d,J=4.8Hz,1H),7.49(d,J=4.8Hz,1H),0.39(s,9H).
【実施例】
【0175】
本発明の化合物
実施例1
5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン
【化45】
ジオキサン(2mL)中の5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オン(55mg,0.12mmol)、2-ブロモ-6-メチル-ピリジン(31mg,0.18mmol)、Pd(dppf)Cl
2(9mg,0.012mmol)、Cs
2CO
3(80mg,0.24mmol)および水(1mL)の混合物を100℃で3時間攪拌した。混合物を真空下にて濃縮した。分取TLC(石油エーテル/酢酸エチル=0:1)によって残留物を精製し、5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.18(s,1H),7.98(d,J=8.4Hz,2H),7.66(q,J=8.0Hz,1H),7.51(d,J=7.6,1H),7.29-7.27(m,2H),7.13(d,J=7.6Hz,1H),6.25(s,1H),4.42-4.36(m,1H),4.17-4.12(m,4H),3.61-3.55(m,2H),3.49(s,3H),2.64(s,3H),2.39-2.32(m,2H),1.95-1.91(m,2H).LC-MS:t
R=1.715min(方法C),m/z=415.1[M+H]
+.
【0176】
以下の化合物を実施例1と同様な手法で製造した:
実施例2
5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン
【化46】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンおよび2-ブロモピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.71-8.69(m,1H),8.09(s,1H),7.98(d,J=8.4Hz,2H),7.79-7.70(m,2H),7.33(d,J=8.4Hz,2H),7.23-7.25(m,1H),4.91-4.85(m,1H),4.30(s,2H),4.17-4.14(m,2H),3.66-3.59(m,2H),3.50(s,3H),2.44-2.37(m,2H),1.99-1.96(m,2H).LC-MS:t
R=1.746min(方法C),m/z=402.0[M+H]
+.
【0177】
実施例3
5-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン
【化47】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンおよび2-ブロモ-6-メチルピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.09(s,1H),7.97(d,J=8.4Hz,2H),7.65(t,J=8.0Hz,1H),7.50(d,J=8.0Hz,1H),7.31(d,J=8.0Hz,2H),7.12(d,J=8.0Hz,1H),4.91-4.85(m,1H),4.29(s,2H),4.17-4.15(m,2H),3.63(t,J=11.6Hz,2H),3.49(s,3H),2.63(s,3H),2.46-2.37(m,2H),1.99-1.96(m,2H).LC-MS:t
R=1.717min(方法C),m/z=416.1[M+H]
+.
【0178】
実施例4
6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オン
【化48】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1,5-ジヒドロ-4H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オンおよび2-ブロモ-6-フルオロピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.08(s,1H),7.99(d,J=8.4Hz,2H),7.89-7.83(m,1H),7.62-7.60(m,1H),7.33(d,J=8.0Hz,2H),6.89-6.74(m,1H),4.90-4.84(m,1H),4.29(s,2H),4.16-4.13(m,2H),3.62(t,J=12.0Hz,2H),3.49(s,3H),2.45-2.36(m,2H),1.98-1.95(m,2H).LC-MS:t
R=2.610min(方法C),m/z=420.0[M+H]
+.
【0179】
実施例5
6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-5-メチル-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン
【化49】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オンおよび2-ブロモ-6-フルオロピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.18(s,1H),7.99(d,J=8.4Hz,2H),7.89(q,J=8.0Hz,1H),7.61(dd,J=2.4,7.6Hz,1H),7.29-7.27(m,2H),6.89(dd,J=3.2,8.4Hz,1H),6.28(s,1H),4.43-4.35(m,1H),4.17-4.12(m,4H),3.56(t,J=12.0Hz,2H),3.47(s,3H),2.41-2.32(m,2H),1.95-1.92(m,2H).LC-MS:t
R=2.614min(方法C),m/z=419.0[M+H]
+.
【0180】
実施例6
5-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-1-テトラヒドロピラン-4-イル-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-オン
【化50】
5-メチル-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4(5H)-オンおよび2-ブロモ-ピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.72-8.70(m,1H),8.18(s,1H),8.01-7.98(m,2H),7.78-7.74(m,2H),7.29(d,J=8.4Hz,2H),7.27-7.24(m,1H),6.27(s,1H),4.42-4.36(m,1H),4.17-4.13(m,4H),3.57(dt,J=2.0,12.0Hz,2H),3.49(s,3H),2.40-2.35(m,2H),1.96-1.92(m,2H).LC-MS:t
R=1.777min(方法C),m/z=401.0[M+H]
+.
【0181】
実施例7
7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)ピペラジン-1-イル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化51】
6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(52mg,0.091mmol)および1-(ピリジン-2-イル)ピペラジン(60.4mg,0.054mL,0.370mmol)をDMF(2.5mL)に溶解し、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.08mL,0.458mmol)を添加した。マイクロ波条件下にて反応混合物を100℃で15分間加熱した。分取HPLCによって精製した後、7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)ピペラジン-1-イル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンを単離した。
1H NMR(CDCl
3 500MHz):δ 8.21(m,1H),7.95(d,J=1.8Hz,1H),7.51(t,J=7.9Hz,1H),7.16(m,2H),6.86(m,3H),6.66(m,2H),5.54(s,2H),4.15(m,2H),3.79(d,J=1.8Hz,3H),3.61(m,6H),3.25(s,2H),3.07(m,1H),2.60(t,J=4.9Hz,4H),2.17(m,2H),1.86(m,2H).LC-MS:t
R=0.51min(方法A),m/z=515.2[M+H]
+.
【0182】
以下の化合物を実施例7と同様な手法で製造した:
実施例8
7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[(4-フェニルピペラジン-1-イル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化52】
6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび1-(フェニル)ピペラジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 500MHz):δ 7.96(d,J=1.9Hz,1H),7.31(m,2H),7.17(m,2H),6.96(m,2H),6.91(m,1H),6.86(m,3H),5.54(s,2H),4.12(m,2H),3.80(d,J=2.0Hz,3H),3.62(dd,J=12.9,10.8Hz,2H),3.25(dd,J=10.4,5.9Hz,6H),3.12(m,1H),2.66(q,J=4.7,3.5Hz,4H),2.17(m,2H),1.91(d,J=13.9Hz,2H).LC-MS:t
R=0.63min(方法A),m/z=514.2[M+H]
+.
【0183】
実施例9
7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化53】
6つの同一の反応を並行して行った:ジオキサン(40mL)および水(1.50mL)中の6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(500mg,1.16mmol)、2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピリジン(489mg,1.74mmol)、K
2CO
3(321mg,2.32mmol)、Pd(dppf)Cl
2(170mg,0.23mmol)の混合物をN
2で3回脱気し、パージし、次に混合物をN
2雰囲気下にて100℃で12時間攪拌した。6つの反応混合物を合わせ、減圧下にて濃縮し、ジオキサンおよび水を除去した。シリカゲル(酢酸エチル)上での分取TLC、続いて分取HPLCによって残留物を精製し、7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.71(d,J=4.8Hz,1H),8.01(d,J=8.0Hz,2H),7.97(s,1H),7.81-7.23(m,2H),7.29(s,2H),7.27(s,1H),7.11(d,J=8.4Hz,2H),6.87(d,J=8.4Hz,2H),6.76(s,1H),5.03(s,2H),4.12-4.10(m,2H),3.84(s,2H),3.80(s,3H),3.55(t,J=10.0Hz,2H),3.10-3.04(m,1H),2.19-2.09(m,2H),1.90-1.87(m,2H).LC-MS:t
R=0.49min(方法A),m/z=507.1[M+H]
+.
【0184】
実施例10
6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化54】
7-[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(200mg,0.39mmol)をトリフルオロ酢酸(15mL)に添加した。混合物を100℃で6日間攪拌した。減圧下にて反応混合物を濃縮した。分取HPLCによって残留物を精製し、6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.77(s,1H),8.71-8.70(m,1H),7.99(d,J=8.0Hz,2H),7.91(s,1H),7.80-7.71(m,2H),7.41(d,J=8.4Hz,2H),7.27-7.25(m,1H),6.76(s,1H),4.13-4.11(m,2H),3.84(s,2H),3.59-3.56(m,2H),3.11-3.06(m,1H),2.18-2.07(m,2H),1.89-1.86(m,2H).LC-MS:t
R=1.784min(方法B),m/z=387.1[M+H]
+.
【0185】
実施例11
7-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化55】
MeCN(3mL)中の6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(67mg,0.17mmol)およびCH
3I(0.022mL,0.35mmol)の溶液に、Cs
2CO
3(113mg,0.35mmol)を添加した。混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を減圧下にて濃縮し、MeCNを除去した。シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン=0~2%)によって、残留物を精製し、7-メチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.71(d,J=4.4Hz,1H),8.01(d,J=8.0Hz,2H),7.91(s,1H),7.80-7.72(m,2H),7.34(d,J=8.4Hz,2H),7.29-7.27(m,1H),6.80(s,1H),4.11(d,J=11.6Hz,2H),3.98(s,2H),3.55(t,J=5.8Hz,2H),3.34(s,3H),3.11-3.05(m,1H),2.18-2.08(m,2H),1.90-1.87(m,2H).LC-MS:t
R=1.536min(方法C),m/z=401.2[M+H]
+.
【0186】
以下の化合物を実施例11と同様な手法で製造した:
実施例12
7-エチル-6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化56】
6-[[4-(2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンおよびヨウ化エチルから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.68(d,J=4.0Hz,1H),7.99(d,J=8.0Hz,2H),7.88(s,1H),7.78-7.71(m,2H),7.32(d,J=8.0Hz,2H),7.25-7.23(m,1H),6.73(s,1H),4.09(d,J=11.6Hz,2H),3.95(s,2H),3.87(q,J=7.2Hz,2H),3.54(t,J=12.0Hz,2H),3.04(t,J=11.2Hz,1H),2.14-2.06(m,2H),1.87-1.84(m,2H),1.16(t,J=9.8Hz,3H).LC-MS:t
R=1.643min(方法C),m/z=415.2[M+H]
+.
【0187】
以下の化合物を実施例9と同様な手法で製造した:
実施例13
7-メチル-6-[[4-(6-メチル-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化57】
6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび2-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピリジンTFA塩から製造された。
1H NMR(DMSO-d
6 600MHz):δ 8.09-8.05(m,3H),7.93(brs,2H),7.82(s,1H),7.46(d,J=8.0Hz,2H),7.13(brs,1H),4.11(s,2H),3.99(dt,J=11.5,3.3Hz,2H),3.55-3.42(m,3H),3.18(s,3H),2.55(s,3H),1.90-1.82(m,4H).LC-MS:t
R=0.33min(方法A),m/z=415.1[M+H]
+.
【0188】
実施例14
6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化58】
6-(ブロモメチル)-7-(4-メトキシベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび2-フルオロ-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)ピリジンTFA塩から製造された。
1H NMR(DMSO-d
6 600MHz):δ 8.1-8.00(m,4H),7.95-7.91(m,1H),7.85-7.80(s,1H),7.49-7.44(m,2H),7.37(d,J=7.6Hz,1H),6.35(brs,1H),4.11(s,1H),3.99(dt,J=11.5,3.3Hz,2H),3.55-3.42(m,3H),3.18(s,3H),1.88-1.82(m,4H).LC-MS:t
R=0.56min(方法A),m/z=419.0[M+H]
+.
【0189】
実施例15
6-[[4-[6-(ジフルオロメチル)-2-ピリジル]フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化59】
ジオキサン(1mL)、水(0.4mL)中の3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(67mg,0.15mmol)、Cs
2CO
3(146mg,0.45mmol)、Pd(dppf)Cl
2(5.48mg,0.007mmol)、2-ブロモ-6-(ジフルオロメチル)ピリジン(31mg,0.15mmol)の混合物をN
2雰囲気下にて100℃で4時間攪拌した。混合物を濃縮し、酢酸エチル(20mL)で残留物を抽出した。有機相をNa
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。シリカゲル上での分取TLC(酢酸エチル)によって残留物を精製し、6-(4-(6-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(36mg)を得た。メタノール(1mL)中の6-(4-(6-(ジフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン(36mg,0.08mol)、Pd/C(10%,8mg)の混合物をH
2雰囲気(15psi)下にて室温で5時間攪拌した。混合物を濾過し、濃縮した。分取HPLCによって残留物を精製し、6-[[4-[6-(ジフルオロメチル)-2-ピリジル]フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.05(d,J=8.3Hz,2H),7.96-7.89(m,2H),7.87-7.81(m,1H),7.62(d,J=7.5Hz,1H),7.35(d,J=8.3Hz,2H),6.82(s,1H),6.71(t,J=55.2Hz,1H),4.17-4.06(m,2H),3.99(s,2H),3.57(dt,J=2.4,12Hz,2H),3.33(s,3H),3.16-3.01(m,1H),2.22-2.01(m,2H),1.91-1.87(m,2H).LC-MS:t
R=2.415min(方法C),m/z=451.0[M+H]
+.
【0190】
以下の化合物を実施例15と同様な手法で製造した:
実施例16
6-[[4-(6-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化60】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび2-ブロモ-6-メトキシ-ピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.07-8.05(m,2H),7.91(s,1H),7.67-7.63(m,1H),7.35-7.30(m,3H),6.82(s,1H),6.72(d,J=4.8Hz,1H),4.13-4.10(m,2H),4.04(s,3H),3.97(s,2H)3.60-3.54(m,2H),3.33(s,3H),3.12-3.06(m,1H),2.17-2.09(m,2H),1.90-1.87(m,2H).LC-MS:t
R=2.403min(方法C),m/z=431.1[M+H]
+.
【0191】
実施例17
6-[[4-(3-メトキシ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-7-メチル-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化61】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび2-ブロモ-3-メトキシピリジンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.32(d,J=1.2,4.4Hz,1H),7.93(d,J=8.4Hz,2H),7.90(s,1H),7.33-7.28(m,4H),6.80(s,1H),4.11-4.10(m,2H),3.97(s,2H),3.89(s,3H),3.60-3.55(m,2H),3.35(s,3H),3.11-3.05(m,1H),2.18-2.07(m,2H),1.90-1.86(m,2H).LC-MS:t
R=1.84min(方法C),m/z=431.0[M+H]
+.
【0192】
実施例18
7-メチル-6-[[4-(o-トリル)フェニル]メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化62】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび1-ブロモ-2-メチル-ベンゼンから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.90(s,1H),7.35-7.33(m,2H),7.29-7.28(m,4H),7.24-7.21(m,2H),6.76(s,1H),4.13-4.11(m,2H),3.97(s,2H),3.58-3.56(m,2H),3.38(s,3H),3.09-2.02(m,1H),2.27(s,3H),2.13-2.10(m,2H),1.90-1.86(m,2H).LC-MS:t
R=2.407min(方法D),m/z=414.0[M+H]
+.
【0193】
実施例19
7-メチル-6-[(4-フェニルフェニル)メチル]-3-テトラヒドロピラン-4-イル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化63】
6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびフェニルボロン酸から製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.91(s,1H),7.61-7.58(m,4H),7.48-7.45(m,2H),7.40-7.30(m,1H),7.30-7.28(m,2H),6.80(s,1H),4.14-4.11(m,2H),3.96(s,2H),3.56(dt,J=2.0,11.6Hz,2H),3.35(s,3H),3.11-3.04(m,1H),2.15-2.11(m,2H),1.91-1.87(m,2H).LC-MS:t
R=2.233min(方法D),m/z=400.1[M+H]
+.
【0194】
実施例20
7-メチル-6-(4-(1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化64】
3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチル-6-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび4-ブロモ-1-メチル-1H-イミダゾールから製造された。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 7.89(s,1H),7.76(d,J=8.4Hz,2H),7.50(s,1H),7.23-7.20(m,3H),6.75(s,1H),4.12-4.10(m,2H),3.91(s,2H),3.75(s,3H),3.59-2.53(m,2H),3.34(s,3H),3.10-2.02(m,1H),2.17-2.06(m,2H),1.90-1.84(m,2H).LC-MS:t
R=1.565min(方法C),m/z=404.0[M+H]
+.
【0195】
実施例21
6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7-メチル-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン
【化65】
THF(5mL)中の6-[[4-(6-フルオロ-2-ピリジル)フェニル]メチル]-3-イソプロピル-7H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8-オン(25mg,0.07mmol)およびMeI(20mg,0.14mmol)の混合物に、N
2下にてK
2CO
3(19mg,0.14mmol)を添加した。混合物を50℃で14時間攪拌した。混合物を濾過し、酢酸エチルによって洗浄し、真空内で濃縮した。分取HPLCによって残留物を精製して、6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-イソプロピル-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンを得た。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.04-8.02(m,2H),7.89-7.84(m,2H),7.65-7.63(m,1H),7.35-7.33(m,2H),6.91-6.89(m,1H),6.74(s,1H),3.97(s,2H),3.34(s,3H),3.15-3.12(m,1H),1.40(d,J=7.2Hz,6H).LC-MS:t
R=2.062min(方法C),m/z=377.0[M+H]
+.
【0196】
実施例22
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-プロピルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化66】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-プロピルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例22を製造した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.02(d,J=8.4Hz,2H),7.89-7.86(m,2H),7.64(dd,J=2.4,7.2Hz,1H),7.34(d,J=8.4Hz,2H),6.90(dd,J=3.2,8.0Hz,1H),6.72(s,1H),3.97(s,2H),3.34(s,3H),2.81(t,J=7.6Hz,2H),1.88-1.82(m,2H),1.01(t,J=7.2Hz,3H).LC-MS:t
R=2.148min(方法C),m/z=377.0[M+H]
+.
【0197】
実施例23
3-エチル-6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化67】
実施例21と同様な手法で3-エチル-6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例23を製造した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.02(d,J=8.4Hz,2H),7.88-7.84(m,2H),7.63(dd,J=2.4,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),6.90(dd,J=2.8,8.0Hz,1H),6.70(s,1H),3.97(s,2H),3.34(s,3H),2.84(q,J=7.6Hz,2H),1.41(t,J=7.6Hz,3H).LC-MS:t
R=2.03min(方法C),m/z=363.0[M+H]
+.
【0198】
実施例24
7-メチル-6-(4-(ピラジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化68】
実施例15と同様な手法で6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび2-(トリメチルスタニル)ピラジンから、実施例24を製造した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 9.04(d,J=1.2Hz,1H),8.66-8.65(m,1H),8.55(d,J=2.0Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,2H),7.91(s,1H),7.39(d,J=8.4Hz,2H),6.84(s,1H),4.13-4.11(m,2H),4.00(s,2H),3.57(dt,J=2.0,11.6Hz,2H),3.33(s,3H),3.12-3.07(m,1H),2.15-2.11(m,2H),1.91-1.88(m,2H).LC-MS:t
R=1.84min(方法C),m/z=402.0[M+H]
+.
【0199】
実施例25
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化69】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例25を製造した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.3Hz,2H),7.96(s,1H),7.90-7.84(m,1H),7.64(dd,J=2.4,7.4Hz,1H),7.33(d,J=8.3Hz,2H),6.90(dd,J=2.8,8.0Hz,1H),6.79(s,1H),3.98(s,2H),3.77(q,J=10.0Hz,2H),3.37(s,3H).LC-MS:t
R=2.671min(方法C),m/z=417.0[M+H]
+.
【0200】
実施例26
7-メチル-6-(4-(ピリミジン-4-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン
【化70】
実施例15と同様な手法で6-(4-ブロモベンジル)-3-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-7-メチルイミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよび4-(トリメチルスタニル)ピリミジンから、実施例26を製造した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 9.28(d,J=1.2,1H),8.79(d,J=4.2Hz,1H),8.11(d,J=8.4Hz,2H),7.91(s,1H),7.71(dd,J=1.2,4.0Hz,1H),7.38(d,J=8.4Hz,2H),6.83(s,1H),4.13-4.10(m,2H),4.00(s,2H),3.59-3.53(m,2H),3.12(s,3H),3.12-3.06(m,1H),2.18-2.08(m,2H),1.90-1.86(m,2H).LC-MS:t
R=1.859min(方法C),m/z=402.0[M+H]
+.
【0201】
実施例27
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体1
【化71】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例27を製造した。そして、2つの鏡像異性体を分取SFCおよびHPLCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.92-7.83(m,2H),7.64(dd,J=1.9,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.4Hz,2H),6.91(dd,J=2.9,7.9Hz,1H),6.76(s,1H),4.19-4.13(m,1H),4.10-3.91(m,5H),3.62(quin,J=7.6Hz,1H),3.36(s,3H),2.38(q,J=7.5Hz,2H).LC-MS:t
R=2.302min(方法C),m/z=405.0[M+H]
+.SFC-MS:t
R=3.724min.ee%=100%.[α]
D
20+6.0(c=0.20,MeOH).
【0202】
実施例28
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体2
【化72】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(テトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例28を製造した。そして、2つの鏡像異性体を分取SFCおよびHPLCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.91-7.83(m,2H),7.64(dd,J=2.1,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.2Hz,2H),6.91(dd,J=2.9,7.9Hz,1H),6.76(s,1H),4.19-4.13(m,1H),4.10-3.91(m,5H),3.62(quin,J=7.7Hz,1H),3.36(s,3H),2.38(q,J=7.4Hz,2H).LC-MS:t
R=2.286min(方法C),m/z=405.0[M+H]
+.SFC:t
R=4.031min.ee%=95.54%.[α]
D
20-6.0(c=0.20,MeOH).
【0203】
実施例29
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体1
【化73】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例29を製造した。そして、2つの立体異性体をSFCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.91-7.85(m,2H),7.64(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),6.91(dd,J=2.8,8.0Hz,1H),6.70(s,1H),4.23-4.18(m,1H),4.09-4.02(m,2H),3.97(s,2H),3.37(s,3H),3.02(q,J=8.4Hz,1H),2.44-2.38(m,2H),1.29(d,J=6.0Hz,3H).LC-MS:t
R=2.33min(方法C),m/z=419.0[M+H]
+.SFC-MS:t
R=5.58min,ee%=100%.[α]
D
20+5.0(c=0.20,ジクロロメタン).
【0204】
実施例30
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体2
【化74】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例30を製造した。そして、立体異性体をSFCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.91-7.87(m,2H),7.64(dd,J=2.4,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),6.90(dd,J=3.2,8.0Hz,1H),6.77(s,1H),4.25-4.19(m,2H),3.96(s,2H),3.85-3.81(m,1H),3.66-3.64(m,1H),3.37(s,3H),2.68-2.63(m,1H),2.43-2.38(m,1H),0.87(d,J=6.4Hz,3H).LC-MS:t
R=2.25min(方法C),m/z=419.0[M+H]
+.SFC-MS:t
R=5.67min,ee%=100%.[α]
D
20-139.0(c=0.20,ジクロロメタン).
【0205】
実施例31
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体3
【化75】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例31を製造した。そして、立体異性体をSFCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.92-7.87(m,2H),7.64(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),6.91(dd,J=2.8,7.6Hz,1H),6.70(s,1H),4.23-4.18(m,1H),4.08-4.02(m,2H),3.97(s,2H),3.37(s,3H),3.02(q,J=8.8Hz,1H),2.44-2.38(m,2H),1.29(d,J=6.0Hz,3H).LC-MS:t
R=2.34min(方法C),m/z=419.0[M+H]
+.SFC-MS:t
R=5.99min,ee%=99.23%.[α]
D
20-17.0(c=0.20,ジクロロメタン).
【0206】
実施例32
6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-7-メチル-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オン,異性体4
【化76】
実施例21と同様な手法で6-(4-(6-フルオロピリジン-2-イル)ベンジル)-3-(2-メチルテトラヒドロフラン-3-イル)イミダゾ[1,5-a]ピラジン-8(7H)-オンおよびヨウ化メチルから、実施例32を製造した。そして、立体異性体をSFCで分離した。
1H NMR(CDCl
3 400MHz):δ 8.03(d,J=8.4Hz,2H),7.91-7.87(m,2H),7.64(dd,J=2.8,7.6Hz,1H),7.33(d,J=8.0Hz,2H),6.90(dd,J=3.2,8.0Hz,1H),6.77(s,1H),4.25-4.19(m,2H),3.96(s,2H),3.85-3.81(m,1H),3.66-3.64(m,1H),3.37(s,3H),2.68-2.63(m,1H),2.43-2.38(m,1H),0.87(d,J=6.4Hz,3H).LC-MS:t
R=2.25min(方法C),m/z=419.0[M+H]
+.SFC-MS:t
R=6.84min,ee%=100%.[α]
D
20+103.0(c=0.20,ジクロロメタン).
【0207】
生体外(In vitro)試験
PDE1阻害アッセイ
PDE1A、PDE1BおよびPDE1Cアッセイを以下の通りに実施した:固定量のPDE1酵素(環状ヌクレオチド基質の20~25%の転化に十分な)、バッファー(50mM HEPES(4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸)pH7.6;10mM MgCl2;0.02% Tween20)、0.1mg/ml BSA(ウシ血清アルブミン)、15nMトリチウム標識化cAMP、および可変量の阻害剤を含有する試料60μLでアッセイを行った。環状ヌクレオチド基質を添加することによって反応を開始し、ケイ酸イットリウムSPAビーズ(Perkin Elmer)20μL(0.2mg)と混合することによって反応が停止される前に室温で1時間反応を進行させた。Wallac 1450 Microbeta計数器においてプレートがカウントされる前にビーズを暗所で1時間沈降させた。阻害されていないコントロール(100%)に対して、測定シグナルを活性度に変換し、XlFit(モデル205、IDBS)を使用してIC50を計算した。
【0208】
PDE9阻害アッセイ
PDE9アッセイは例えば、以下の通りに行われ得る:固定量の関連するPDE酵素(環状ヌクレオチド基質の20~25%の転化に十分な)、バッファー(50mM HEPES、pH7.6;10mM MgCl2;0.02% Tween20)、0.1mg/ml BSA、3H標識環状ヌクレオチド基質225pCi、最終濃度5nMとなるトリチウム標識化cAMP、および可変量の阻害剤を含有する試料60μLでアッセイが行われる。環状ヌクレオチド基質を添加することによって反応が開始され、ケイ酸イットリウムSPAビーズ(Amersham)15μL(8mg/mL)と混合することによって反応が停止される前に、室温で1時間反応を進行させる。Wallac 1450 Microbeta計数器においてプレートがカウントされる前に、ビーズを暗所で1時間沈降させる。阻害されていないコントロール(100%)に対して、測定シグナルを活性度に変換し、XlFit拡張をEXCELに用いて、IC50を計算し得る。
【0209】
本発明の文脈において、10nM 3H-cAMPの20~25%を転化するのに十分なPDE9、最終濃度15nMとなる3H標識cGMP、および阻害剤10μMを含有するアッセイバッファー60μL(50mM HEPES,pH7.6;10mM MgCl2;0.02% Tween20)でアッセイを実施した。1時間インキュベートした後、ケイ酸イットリウムSPAビーズ(Amersham)(8mg/mL)15μLを添加することによって反応が停止された。Wallac 1450 Microbeta計数器においてプレートがカウントされる前に、ビーズを暗所で1時間沈降させた。