IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ エスコ メディカル エーピーエスの特許一覧

<>
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図1
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図2
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図3
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図4
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図5
  • 特許-生体物質の培養のための装置 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-08-23
(45)【発行日】2022-08-31
(54)【発明の名称】生体物質の培養のための装置
(51)【国際特許分類】
   C12M 1/34 20060101AFI20220824BHJP
   C12Q 1/02 20060101ALI20220824BHJP
【FI】
C12M1/34 Z
C12Q1/02
【請求項の数】 18
(21)【出願番号】P 2018569027
(86)(22)【出願日】2017-06-30
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2019-07-18
(86)【国際出願番号】 DK2017050222
(87)【国際公開番号】W WO2018001437
(87)【国際公開日】2018-01-04
【審査請求日】2019-07-17
【審判番号】
【審判請求日】2021-07-09
(31)【優先権主張番号】PA201600390
(32)【優先日】2016-06-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】DK
(73)【特許権者】
【識別番号】518460657
【氏名又は名称】エスコ メディカル エーピーエス
(74)【代理人】
【識別番号】110000855
【氏名又は名称】特許業務法人浅村特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ペダルセン、トマス ヴィリアム
【合議体】
【審判長】阪野 誠司
【審判官】福井 悟
【審判官】宮岡 真衣
(56)【参考文献】
【文献】特表2016-505263(JP,A)
【文献】特表2011-527218(JP,A)
【文献】特表平07-163394(JP,A)
【文献】国際公開第2015/001396(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2012/0276578(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C12N15/00-15/90
C07K1/00-19/00
C12Q1/00- 3/00
C12M1/00- 3/10
PubMed
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
生存生体物質(2)の培養中に前記生存生体物質(2)の代謝状態を監視するための装置(200)であって、
前記装置が、
縦方向Xに、横方向Yに、並びに前記縦方向及び前記横方向に対して垂直な方向Zに伸長を有するハウジング(4)を備え、前記ハウジングが、
生体物質(2)を有する1つ又は複数の培養皿(8)を収容するように各々適合される、2つ以上の培養皿区画(6)を備え、
前記装置が、画像取得デバイス(10)を備え、
前記装置が、その動作を制御するための制御ユニット(12)を備え、
前記画像取得デバイスの少なくとも一部が、前記2つ以上の培養皿区画(6)に対して移動できるように構成され、それによって前記1つ又は複数の培養皿(8)に収容される前記生体物質(2)の1つ又は複数の画像の取得を可能にし、且つ
前記装置が、FLIMユニット(11)(蛍光寿命撮像顕微鏡)を備え、
前記FLIMユニット(11)の少なくとも一部が、前記2つ以上の培養皿区画(6)に対して移動できるように構成され、それによって前記1つ又は複数の培養皿(8)に収容されている前記生体物質(2)を培養すると共に前記生体物質(2)の1つ又は複数のFLIMスペクトルを取得することを可能にし、
前記FLIMユニットが、
- ダイオード・レーザ又は多光子励起レーザの形態のパルス・レーザ源などのレーザ源を備え、更に、
- 単一光子感応検出器、
- ダイクロイック・ミラー(励起光からの蛍光信号の分離のため)、
- 対物レンズ(試料へ励起光を焦束させるため及び/又は蛍光信号を収集するため)、
- 前記FLIMユニットを制御するための制御システム、
の中の1つ又は複数の要素を独立して備え、
前記レーザ源が、1つ又は複数の光ファイバとなって、電磁放射線を伝達するための光学手段に連結され、前記光学手段が、電磁放射線を送信によって伝達するために、前記生体物質の近くに向けられるように構成されている遠位端を備える、装置(200)。
【請求項2】
前記個々の培養皿区画(6)の1つ又は複数が、それ自身の個々の蓋(14)を備え、各前記蓋が、前記対応する培養皿区画(6)へのアクセスを提供する開放形態と前記対応する培養皿区画が周囲から密閉されている閉鎖形態との間で移行することが可能であるように構成される、請求項1に記載の装置(200)。
【請求項3】
前記個々の培養皿区画(6)の1つ又は複数における温度の個々の且つ独立した調整のための温度調整手段(16)を更に備える、請求項1から2までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項4】
前記個々の培養皿区画(6)の1つ又は複数における酸素、二酸化炭素及び/又は窒素の濃度の1つ以上のガス組成を個々に調整するためのガス組成調整手段(22)を更に備え、且つ前記ガス混合ボックス(40)から前記別々の培養皿区画(6)の1つ又は複数へガスを導くための1つ又は複数の導管(42)を更に備える、請求項1から3までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項5】
前記個々の培養皿区画(6)の1つ又は複数に関して、前記個々の培養皿区画が、培養皿を保持するための透明な棚(24)を備え、且つ前記FLIMユニット(11)、又は少なくともその光送信部及び光受信部が、前記棚の下に配置され、且つ前記培養皿区画(6)のいずれかに収容されている前記培養皿(8)のいずれかに収容された前記生体物質(2)から前記棚(24)を通して電磁放射線を取得することを可能にするように移動できるように適合されている、請求項1から4までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項6】
前記FLIMユニットが、
- ダイオード・レーザ又は多光子励起レーザといった、パルス・レーザ源の形態のレーザ源、
- ダイクロイック・ミラー(励起光からの蛍光信号の分離のため)、
- 対物レンズ(試料へ励起光を焦束させるため及び/又は蛍光信号を収集するため)、
- 前記FLIMユニットを制御するための制御システム、
の中の1つ又は複数の要素を独立して備える、請求項1から5までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項7】
前記FLIMユニットが、ニコチン・アミド・アデニン(NADH)の自己蛍光のために及び/又は前記生体物質の代謝に関わるフラビン・アデニン・ジヌクレオチド(FAD)の自己蛍光のために構成される、請求項1から6までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項8】
前記装置が、時間相関単一光子計数(TCSPC)モードで動作するために構成される、請求項1から7までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項9】
前記装置が、FRETモードで又はFRAPモードで又はPLIMモード(燐光寿命撮像顕微法)で動作するために構成される、請求項1から8までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項10】
前記装置が、蛍光動作の間、時間領域で又は周波数領域で動作するように構成されている、請求項1から9までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項11】
生存生体物質の培養のためのシステム(300)であって、
前記システムが、
- 請求項1から10までのいずれかに記載の装置(200)と
- 1つ又は複数の培養皿(8)と
を備える、システム。
【請求項12】
前記装置が、卵母細胞又は胚の形態の2つ以上の生体物質を培養するように構成され、前記装置が、前記2つ以上の生体物質の各特定のものに関して、前記画像取得デバイス(10)によって取得された画像に基づいて、前記特定の生体物質の所定の形態学的状態を識別するように構成され、且つ前記装置が、特定の生体物質に関して所定の形態学的状態が達された場合に、前記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得するように構成されている、請求項1から10までのいずれかに記載の装置(200)。
【請求項13】
前記装置が、前記2つ以上の生体物質の各特定のものに関して、前記画像取得デバイス(10)によって取得された前記画像に基づいて、その特定の生体物質の2つ以上の異なり且つ所定の形態学的状態を識別するように構成され、且つ特定の生体物質に関して各そのような異なり且つ所定の形態学的状態が達された場合に、前記装置が、各そのような所定の形態学的状態に関して前記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得するように構成されている、請求項12に記載の装置(200)。
【請求項14】
前記装置が、前記2つ以上の生体物質の各々に関して、同じ生体物質の2つ以上の異なる形態学的状態に対応するFLIMスペクトルの差を解析するために構成されている、請求項13に記載の装置(200)。
【請求項15】
前記生存生体物質(2)の培養のためと共に前記生存生体物質(2)の代謝状態の監視のための請求項1から10までのいずれかに記載の装置(200)の又は請求項11に記載のシステム(300)の使用法。
【請求項16】
生体物質(2)の培養の間のその物理的及び/又は化学的条件に関する最適プロトコルを経験的に決定するための、請求項15に記載の使用法。
【請求項17】
生存生体物質のための最適培養条件を評価するための方法であって、
i)請求項1から10までのいずれかに記載の装置(200)又は請求項11に記載のシステム(300)を提供するステップと、
ii)前記装置の別々の培養皿区画に、1つ又は複数の生存生体物質を各々有する、少なくとも2つの培養皿を収容するステップと、
iii)前記生体物質を培養条件で培養し、1つの培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件が別の培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件と1つ又は複数のパラメータだけ異なるステップと、
iv)ステップiii)の間に、FLIM画像を取得するために前記装置の前記FLIMユニットを使用するステップと、
v)前記FLIM画像に基づく前記生体物質の品質の評価のステップとを含む、方法。
【請求項18】
前記FLIM画像に基づいて、最も最適な物理的及び/又は化学的培養条件が決定される、請求項17に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、体外受精の分野に関する。より詳細には、本発明は、第1の態様において、生体物質の培養のための装置に関する。第2の態様において、本発明は、生体物質の培養のためのシステムに関した。第3の態様において、本発明は、生体物質の培養のための第1の態様に係る装置の又は第2の態様に係るシステムの使用法に関する。第4の態様において、本発明は、生存生体物質のための最適培養条件を評価するための方法に関する。第5の態様において、本発明は、生体物質のアレイの中で、最高品質を有する特定の生体物質を選択するための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
体外受精(IVF:In Vitro Fertilization)の進展は、ここ数十年の間で、相当に改善された方法及び技術に結びついており、したがって、そのような技術に由来する出産成功の高められた率の観点から、改善された成功率に至っている。
【0003】
体外受精は、女性の卵巣から成熟卵を取得し、卵巣を精子と受精させ、受精卵を制御環境下で培養し、その後、受精及び培養卵を女性の子宮に挿入することを伴う。
【0004】
体外受精が、自然に妊娠することに明らかに問題を有している女性又は夫妻によって最も一般的に使用されており、したがって、夫婦の男性若しくは女性方、又は両者による或る程度の生殖能力低下を暗示しているので、且つ体外受精法がかなり高価な手順を伴うので、これらの体外受精法は、妊娠成功に遭遇するためには、しばしば、女性の子宮への2回以上の受精卵の挿入が必要であろうという事実に特に鑑みて、効率を最適化しようとする仕方で通例行われる。
【0005】
したがって、体外受精法を効率的にするために、女性には、彼女の卵巣から卵子を採取する前に、ホルモン治療が典型的に提供される。
【0006】
そのようなホルモン治療は、女性の卵巣に、1つの卵子だけでなく、多数の卵子を同時に排卵させることになる。
【0007】
妊娠実現及び成功の可能性を高めるために、したがって、同じ女性からの2つ以上の卵子が培養器で並行して受精及び培養されることになる。
【0008】
先行技術の培養器は、雰囲気の温度、湿度及び組成に関して制御されてもよい区画を含む。大抵の培養器の区画は、受精卵を有する2つ以上の培養皿を収容することを可能にする。
【0009】
しかしながら、卵子の体外受精及び培養を成功させることは簡単な作業ではない。
【0010】
体外受精のかなり低い成功率の大きな理由の1つは、移植のために最高品質の胚を選択するための信頼できる方法が存在しないことである。
【0011】
胚の品質を評価するための方法の欠如は、胚の生存性の改善された分析を進展させる相当な努力に至っている。胚の品質を予測するための現在の最も信頼できる方法は、標準的な透過光顕微鏡システムを使用して移植前に胚の形態を調査することである。
【0012】
胚の形態品質の調査のための方法では、先行技術の培養器内にカメラ手段が備わっており、これらには、正常又は健康な発育を呈する卵子を選択するだけの及びそれらの卵子を女性の子宮へ挿入するだけの目的で各受精卵の近接画像を取得することを可能にする顕微鏡光学系が装備されてもよい。
【0013】
近年、子宮へのその後の挿入のためのふさわしい受精卵の選択をより良く可能にするためのタイム・ラプス画像処理手段をカメラ手段に装備することが常識となっている。
【0014】
タイム・ラプス撮像は、異なる時期の細胞の分裂の時間、細胞の分裂全体の速度などの、可視物理現像の視覚研究を提供する。紡錘体の研究が、胚でのそのようなものの発育の時期を評価する別の様式を表してもよい。
【0015】
しかしながら、選択基準が一般に主観的なままであり、結果として約35%の成功率になるだけである。
【0016】
新たに提案された非顕微鏡ベースの方法は、ゲノム、トランスクリプトーム又はプロテオーム・ベースの分析を使用しており、胚の生検を必要とし、したがって、侵襲的であり且つ胚の生存率を著しく低下させる。有望性を最初に示したメタボローム手法は、胚培地における代謝産物の変化を測定することによって胚の代謝状態を分析することであった。しかしながら、前向き無作為試験は、最近、そのようなメタボローム評価の活用が形態学的評価だけに比べて選択を改善することを示すことができなかった。
【0017】
母体及び胎児の安全を改善するために、並びに妊娠するために体内移植を試みなければならない回数を低減させることによって及び多胎妊娠を低減させることによっても生殖補助技術の費用を低減させるためにも、胚又は卵母細胞の生存性を評価するための低侵襲で、単純で且つ信頼できる方法を利用することが好まれる。
【0018】
可視スペクトルでの画像取得を使用するタイム・ラプス画像取得が、体外受精法で生体試料の発育を観察する分野内の或る用途にとって有用であると判明したかもしれないが、そのような画像取得デバイスは重大な欠点を抱える。
【0019】
そのような欠点は、可視スペクトルで機能するタイム・ラプス画像取得デバイスを使用すると、実際には画像取得デバイスの光学系の対物レンズに最も近い生体物質の一部だけが画像取得デバイスによって見え、それ故、取得されることになるという事実に帰する。
【0020】
換言すれば、画像取得デバイスの光学系の対物レンズに最も近い生体物質は、生体試料のより下に存在する物質が見えず、それ故、生体物質の発育に関する重要で且つ興味深い情報を提供しないような仕方で光学系にとって陰になることになる。
【0021】
結果は、生体試料の発育を観察するときに可視スペクトルで機能するタイム・ラプス画像取得デバイスを使用する際に、画像取得デバイスの光学系の対物レンズのごく近傍にない領域で起こる生体試料の重要な物理変化が検出されないことがあり、それ故、生体試料を観察するためのタイム・ラプス画像取得デバイスで可視スペクトルの光を使用して取り出される情報がかなり制限されることがあるということである。
【0022】
近年、代替の顕微鏡技術が開発されている。この技術は蛍光寿命撮像顕微法(FLIM、Fluorescent Lifetime Imaging Microscopy)と表される。
【0023】
蛍光寿命撮像顕微法では、生体試料を超短パルスの電磁放射線にさらすことによって、生体物質の蛍光体が退出状態にされる。その後、或る遅延時間内に、蛍光体はそのエネルギー基底状態に戻り、電磁放射線を放出する結果となる。
【0024】
一方で短パルスの電磁放射線と他方で蛍光体からの電磁放射線の放出との間の時間帯は、生体物質の代謝に関わる自然発生する物質の数が蛍光体であるという点で生存生体物質の代謝状態を示すことになる。そのような蛍光体の実例はニコチン・アミド・アデニン(NADH:Nicotine Amide Adenine)及びフラビン・アデニン・ジヌクレオチド(FAD:Flavine Adenine Dinucleotide)である。
【0025】
したがって、蛍光寿命撮像では、蛍光試料から励起状態減衰速度の差に基づいて、画像が生成される。したがって、FLIMは、コントラストが個々の蛍光体の発光スペクトルよりもむしろそれらの寿命に基づく蛍光撮像技術である。蛍光寿命は、分子が光子を放出することによって基底状態に戻る前に励起状態のままである平均時間として定義される。
【0026】
蛍光寿命を決定するために、時間相関単一光子計数(TCSPC、Time-Correlated Single Photon Counting)が使用される。TCSPCでは、パルス・レーザによる試料励起と検出器への放出光子の到達との間の時間を測定する。TCSPCは、レーザ・パルスを操向する電子部品又はフォトダイオードによって提供される所定の「開始」、及び単一光子感応検出器(例えば単一光子アバランシェ・ダイオード、SPAD:Single Photon Avalanche Diode)での検出によって実現される所定の「停止」信号を必要とする。この時間遅延の測定は、蛍光体放出の統計的性質を考慮にいれるために何度も繰り返される。遅延時間は、励起パルス後の時間経過に伴い放出の発生をプロットするヒストグラムへソートされる。蛍光寿命画像を獲得するために、光子は異なる画素に帰されなければならず、これは、レーザ・パルスに対する相対到達時間に対して付加的に光子の絶対到達時間を記憶することによってなされる。光子の時間流れを異なる画素へソートするために、共焦点顕微鏡のスキャナからのライン及びフレーム・マーカ信号が付加的に記録される。
【0027】
蛋白結合及び/若しくは遊離NAHD又は蛋白結合及び/若しくは遊離FADの蛍光寿命によって示される、客観的に測定された十分な代謝状態を持つ細胞が、体外受精又は体内移植のために選択されることができる卵母細胞又は胚を示し、代謝状態が不十分である場合、卵母細胞/胚は体外受精又は体内移植から排除されることができる。
【0028】
したがって、蛍光体がさらされている放射線のパルスを与えた時間に対して、蛍光体からの電磁放射線の放出の遅延を登録することによって、生体物質の地図が得られることができ、それによって生体物質の表面内に又は表面に位置しない領域でさえ研究されることができる。
【0029】
そのような地図作成は、1つの生体物質の代謝状態を別の生体物質の代謝状態と比較するために使用されることができる。しかしながら、そのような比較を行うときに、信頼できる結果を得ることに関して、比較されている生体物質が比較できる発育期であることが重要である。即ち、例えば2つの異なる生存生体物質に関してFLIMスペクトルを用いて比較解析を提供するために、2つの生存生体物質が発育の比較期にあることを保証する必要がある-さもなければ、FLIMスペクトルによって表される生体物質の代謝期は、本当に比較されることはできない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0030】
本発明は、周囲の雰囲気の温度及び組成に関してなどの、厳密に制御された環境条件下で生体試料の発育の研究を改善することを可能にするための装置、使用法及び方法を提供することを意図する。
【0031】
特に、本発明は、人間の女性の子宮へ挿入されることになる胚又は卵母細胞の形態の生存生体物質のための最適培養条件の決定のための装置、使用法及び方法を提供することを意図する。
【課題を解決するための手段】
【0032】
この目的は本発明の各種の態様で遂げられる。したがって、本発明は、第1の態様において、生存生体物質の培養のための装置に関し、
上記装置は、
縦方向に、横方向に、並びに縦方向及び横方向に対して垂直な方向に伸長を有するハウジングを備え、上記ハウジングが、
生体物質を有する1つ又は複数の培養皿を収容するように各々適合される、2つ以上の培養皿区画を備え、
上記装置が、画像取得デバイスを備え、
上記装置が、その動作を制御するための制御ユニットを備え、
上記画像取得デバイスの少なくとも一部が、2つ以上の培養皿区画に対して移動できるように構成され、それによって上記1つ又は複数の培養皿に収容される上記生体物質の1つ又は複数の画像の取得を可能にし、且つ
上記装置が、FLIMユニット(蛍光寿命撮像顕微鏡)を備え、
上記FLIMユニットの少なくとも一部が、2つ以上の培養皿区画に対して移動できるように構成され、それによって上記1つ又は複数の培養皿に収容される上記生体物質の1つ又は複数のFLIMスペクトルの取得を可能にする。
【0033】
その第2の態様において、本発明は、生存生体物質の培養のためのシステムに関し、
上記システムは、
- 本発明の第1の態様に係る装置と組み合わせて
- 1つ又は複数の培養皿を備える。
【0034】
その第3の態様において、本発明は、生存生体物質の培養のための本発明の第1の態様に係る装置の又は本発明の第2の態様に係るシステムの使用法に関する。
【0035】
その第4の態様において、本発明は、生存生体物質のための最適培養条件を評価するための方法に関し、上記方法が、
i)本発明の第1の態様に係る装置を提供する又は本発明の第1の態様に係るシステムを提供するステップと、
ii)上記装置の別々の培養皿区画に、1つ又は複数の生存生体物質を各々有する、少なくとも2つの培養皿を収容するステップと、
iii)上記生体物質を培養条件で培養し、1つの培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件が別の培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件と1つ又は複数のパラメータだけ異なるステップと、
iv)ステップiii)の間に、FLIMスペクトルを取得するために上記装置のFLIMユニットを使用するステップと、
v)上記FLIMスペクトルに基づく生体物質の品質の評価のステップとを含む。
【0036】
第5の態様において、本発明は、生体物質のアレイの中で、最高品質を有する特定の生体物質を選択するための方法に関し、上記方法は、
a)本発明の第1の態様に従う装置を提供することと、
b)上記装置で上記生体物質のアレイを培養することと、
c)上記生体物質のアレイの各特定のものに関して、上記画像取得デバイスを使用して上記特定の生体物質の所定の形態学的状態を識別することと、
d)特定の生体物質に関して所定の形態学的状態が達された場合に、上記FLIMユニットを使用して上記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得することと、
e)上記生体物質のアレイに関して得られ且つその物質の同じ形態学的状態と関連付けられたFLIMスペクトルを比較することと、
f)ステップe)でなされた比較に基づいて、1つ又は複数の所定の基準に基づいて、最高品質を有するその特定の生体物質を選択することとを含む。
【0037】
本発明は、その各種の態様において、FLIMユニットが生体物質の組織をより深く調べることを可能にするので、生存生体物質などの生体物質の発育の改善された観察することを提供する。
【0038】
これは、-試行錯誤によって-生体物質のための最も最適な培養環境及び/又は培養条件及び/又は培養プロトコルを見つけるために、異なる培養環境及び/又は培養条件及び/又は培養プロトコルの巨大な配列が試される研究目的にとって特に重要である。特定実施例において、そのような最適化は、卵母細胞又は胚のための最適培養環境及び/又は培養条件及び/又は培養プロトコルを見つけることに関する。
【0039】
本発明に係る装置、システム、使用法及び方法により、幾つかのほぼ同一の生体物質の培養を実行することが可能であり、2つの生体物質に関する条件間で、物理的及び/又は化学的培養条件に関する1つのパラメータだけが異なる。
【0040】
それによって、物理的及び/又は化学的培養条件に関する1つのパラメータだけを変更する効果が求められてもよい。これは、次いで、物理的及び/又は化学的培養条件に関する集団最適パラメータを決定するために活用されてもよい。
【0041】
そのような最適化は、本発明の装置が、生体物質を有する1つ又は複数の培養皿を収容するように各々適合される、2つ以上の培養皿区画を含むので、可能である。
【0042】
ほとんど全ての蛍光体にとって、環境へのエネルギー伝達速度は、イオンの濃度、酸素、pH値、又は細胞でのタンパク質の結合に依存する。蛍光消光剤と呼ばれるこれらのイオンの濃度と蛍光体の蛍光寿命との間に直接の関係がある。
【0043】
それ故、FLIMは、異なる蛍光体間を(それらの分光特性よりもむしろ)それらの特性寿命を基礎として区別するためだけでなく、蛍光消光剤の濃度変化を含む局所環境に存在する場合、同じ蛍光体の寿命の変化に基づいて細胞内の異なる環境の中で区別するためにも使用されることができる。
【0044】
これは、生存生体物質の代謝が、極性、pH、温度、イオン濃度などといった、各種の蛍光体環境の影響に基づいて本発明により研究されてもよいことを意味する。
【0045】
また、本発明を使用して、ナノメートル範囲の距離測定を可能にする分子相互作用の検出が可能であろう。ここでも、これは、各種の培養条件を参照しつつなされてもよい。
【0046】
本発明を使用して研究されてもよい更に別の概念は、分子モータの折りたたみ又は作用による配座の分子内変化の検出である。
【0047】
本発明を使用して研究されてもよいなお更なる概念は、利用された蛍光体を区別し、そしてそれらのスペクトル特性を求める他に、生存生体物質の蛍光バックグラウンドからラベル蛍光を識別し、したがって改善された検出効率及びより正確なマーカ局在化を可能にする能力である。
【0048】
本発明を使用して研究されてもよいまた更なる概念は、蛍光ラベル又は量子ドットを介する新物質の特性評価及び品質管理である。
【0049】
研究に本発明の装置を使用することは、生存生体物質のFLIM顕微法から取り出されるデータを含むデータベースを構築することを提供する。各種の異なる生体物質の実際の生存性を比較することによって及びこれらの物質のFLIMスペクトルを比較することによって、「健康な」生存生体物質に対応するFLIMスペクトルにおけるポインタ又は特徴を予測することを可能にする。
【0050】
それ故、統計解析に基づいて、本発明に係る装置を使用して、卵母細胞又は胚などの特定の生存生体物質の品質を評価することが可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【0051】
図1】本発明に係るデバイスの実施例を斜視図で図示する。
図2】本発明に係るデバイスの原理を概略的に図示する。
図3】本発明に係るデバイスを制御するための制御システムの詳細を概略的に例示する。
図4】蛍光寿命測定のための単純なTCSPC構成を例示する。
図5図4の構成で得られたTCSPCヒストグラムを例示する。
図6】光ケーブルを使用した一実施例レーザ・ダイオード/検出器構成を例示する。
【発明を実施するための形態】
【0052】
本発明は、第1の態様において、生存生体物質の培養のための装置に関し、
上記装置は、
縦方向に、横方向に、並びに縦方向及び横方向に対して垂直な方向に伸長を有するハウジングを備え、上記ハウジングが、
生体物質を有する1つ又は複数の培養皿を収容するように各々適合される、2つ以上の培養皿区画を備え、
上記装置が、画像取得デバイスを備え、
上記装置が、その動作を制御するための制御ユニットを備え、
上記画像取得デバイスの少なくとも一部が、2つ以上の培養皿区画に対して移動できるように構成され、それによって上記1つ又は複数の培養皿に収容される上記生体物質の1つ又は複数の画像の取得を可能にし、且つ
上記装置が、FLIMユニット(蛍光寿命撮像顕微鏡)を備え、
上記FLIMユニットの少なくとも一部が、2つ以上の培養皿区画に対して移動できるように構成され、それによって上記1つ又は複数の培養皿に収容される上記生体物質の1つ又は複数のFLIMスペクトルの取得を可能にする。したがって、本発明の第1の態様の装置は、生存生体物質の培養のための装置であり、そしてそれは、画像取得デバイスの他にFLIMユニットを備える。
【0053】
これによって、卵母細胞又は胚などの生体物質の培養の間、生体物質の形態学的状態が画像取得デバイスを用いて観察されることができる一方、生体物質の代謝状態は、FLIMユニットを使用することによって観察されることができることが達成される。これが可能であるのは、一つには、画像取得デバイス及びFLIMユニット、又は少なくともその一部が培養皿区画に対して移動できるからである。画像取得デバイス及びFLIMユニットは、一組の共通移動手段で個々に又は集合的に移動できてもよい。
【0054】
集合的に、これは、女性の子宮へ挿入されたときに妊娠成功に至る最高の見込みを有する種を選択する目的で、特に卵母細胞又は胚の場合に、生体物質の品質を決定するための改善された基礎を提供する。
【0055】
本発明の第1の態様の一実施例において、個々の培養皿区画の数は、2~25個、例えば3~24個、さらには4~23個などであり、例えば5~22個、さらには6~21個などであり、例えば7~20個若しくは8~19個、例えば9~18個、さらには10~17個などであり、例えば11~16個、さらには12~15個又は13~14個である培養皿区画である。
【0056】
そのような数の個々の且つ/又は別々の培養皿区画は、研究状況で、各プロトコルが1つの培養皿区画から別の1つへ1つのパラメータによってだけ異なる幾つかの並列プロトコルを実行することを可能にする。それによって、特定の種類の生存生体物質のプロトコルの最適化が決定されてもよい。
【0057】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記個々の培養皿区画の1つ又は複数、好ましくは全ての上記培養皿区画は、それ自身の個々の蓋を備え、各上記蓋は、対応する培養皿区画へのアクセスを提供する開放形態と対応する培養皿区画が周囲から密閉されている閉鎖形態との間で移行することが可能であるように構成される。
【0058】
個々の且つ別々の培養皿区画にそれ自身の個々の蓋を設けることによって、1つの培養皿区画の環境がその他の培養皿区画の環境から独立した所定の条件に保たれることができることが確実にされる。
【0059】
本発明の第1の態様の一実施例において、装置は、上記個々の培養皿区画の1つ又は複数における温度の個々の且つ独立した調整のための温度調整手段を、好ましくは上記個々の培養皿区画の各々に更に備える。
【0060】
個々の且つ別々の培養皿区画に温度を個々に調整するためのそれ自身の個々の温度調整手段を設けることによって、1つの培養皿区画の環境がその他の培養皿区画の環境から独立した所定の条件に保たれることができることが確実にされる。
【0061】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記温度調整手段は、1つ若しくは複数の電熱体などの加熱手段、及び/又は1つ若しくは複数のペルチェ素子などの冷却手段を独立して備える。
【0062】
本発明の第1の態様の一実施例において、装置は、上記個々の培養皿区画の1つ又は複数における酸素、二酸化炭素及び/又は窒素の濃度などのガス組成を個々に調整するためのガス組成調整手段を、好ましくは上記個々の上記培養皿区画の各々に更に備える。
【0063】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、ガス・ボンベからなど、外部源から1つ又は複数の種類の異なるガスを供給するための手段を備える。
【0064】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記手段は、装置へのガス流を調整するためのバルブである。
【0065】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、上記1つ又は複数のガスのためのガス混合ボックスを備える。
【0066】
個々の且つ別々の培養皿区画にガス組成を個々に調整するためのそれ自身の個々のガス組成調整手段を設けることによって、1つの培養皿区画の環境がその他の培養皿区画の環境から独立した所定の条件に保たれることができることが確実にされる。
【0067】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記ガス混合ボックスは、NDIR COセンサなどのCOセンサ、及び医療グレードの化学OセンサなどのOセンサを備え、且つ上記ガス混合ボックスから上記別々の培養皿区画の1つ又は複数へガスを導くための1つ又は複数の導管を更に備える。
【0068】
そのようなセンサは、特定の培養皿区画に供給されることになる環境を観察することを可能にする。
【0069】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記2つ以上の培養皿区画は、同じガス混合ボックスを共有する、又は代替的に、各培養皿区画には、それ自身の個々のガス混合ボックスが割り当てられる。
【0070】
本発明の第1の態様の一実施例において、装置は、上記1つ又は複数のガス又はガスの混合気をUV-C照射などのUV照射にさらすための手段を備え、上記手段は、180~190nmの波長を有するUV照射といった、175~195nmの波長を有するUV照射など、オゾンの生成に至り得るUV照射をフィルタリングするためのフィルタを任意選択で備える。
【0071】
本発明の第1の態様の一実施例において、装置は、培養皿区画に入る前のHEPAフィルタ及び/又はカーボン・フィルタなどの、ガス又はガスの混合気をフィルタリングするための手段を更に備える。
【0072】
そのようなUV照射手段及び/又はフィルタ手段は、培養皿区画に供給されることになるガスを浄化することを提供する。
【0073】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、上記培養皿区画の1つ又は複数に関して、上記培養皿区画からガス混合ボックスへガスを導くための1つ又は複数の導管を備える。
【0074】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記個々の培養皿区画の1つ又は複数に関する、好ましくは各個々の培養皿区画に関する上記個々の培養皿区画は、培養皿を保持するための透明な棚を備え、且つ上記画像取得デバイス及び上記FLIMユニット、又は少なくとも電磁放射線を送信及び受信するその部品は、上記棚の下に配置され、且つ上記培養皿区画のいずれかに収容されている上記培養皿のいずれかに収容された上記生体物質に/から上記棚を通して電磁放射線を送信及び/又は取得することを可能にするように移動できるように適合されている。
【0075】
これによって、FLIMユニット又は少なくともそれの送光及び受光部が培養皿の下に配置されてもよく、それによって1つのFLIMユニットが、異なる培養皿区画に収容されている培養皿と関連付けられた画像を取得することが可能であることが達成される。
【0076】
本発明の第1の態様の一実施例において、個々の培養皿区画は、上記個々の培養皿区画の1つ又は複数に関して、好ましくは各個々の培養皿区画に関して、以下の1つ又は複数のセンサを独立して備える:pHセンサ、温度センサ、酸素センサ、二酸化炭素センサ。
【0077】
そのようなセンサは、特定の培養皿区画における環境を観察することを可能にする。
【0078】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置の動作を制御するための上記制御ユニットは、以下の1つ又は複数を独立して制御するように構成される:培養皿区画の1つ若しくは複数に関する上記温度調整手段、培養皿区画の1つ若しくは複数に関する上記ガス組成調整手段、上記画像取得デバイス、又は上記FLIMユニット。
【0079】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記制御ユニットは、ユーザが上記装置によって従われることになる所定の動作プロトコルを入力できるようにするように構成され、且つ上記制御ユニットは、上記プロトコルに従って上記装置を制御するように構成されている。
【0080】
これによって、装置が所定のプロトコルに従って完全に自動的に動作されることができることが達成される。
【0081】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、ユーザが上記装置によって従われることになる1つ若しくは複数の動作プロトコルをプログラム及び選択できるようにするための、且つ/又はユーザが上記装置によって従われることになる特定のプロトコルをプログラムできるようにするための、英数字キーボードなどの入力手段を備える。
【0082】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、装置の動作の状況及び進行に関する詳細をオペレータに表示するためのディスプレイを備える。
【0083】
そのような表示手段は、オペレータが装置の動作を制御及び観察できるようにする。
【0084】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、上記画像取得デバイスによって取得された画像を処理するための画像処理ユニットを更に備え、且つ/又は上記FLIMユニットによって取得された電磁放射線に関する情報を処理するためのスペクトル・データ処理ユニットを更に備える。
【0085】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記画像処理ユニットは、上記画像取得デバイスによって取得された画像から、培養されている生体物質の1つ又は複数の特定の生体物質のタイムラプス画像系列を提供するように構成される。
【0086】
タイム・ラプス撮像は、特定の生存生体物質の発育を、更なる処理ステップのために特定の生体物質を選択する目的でそのような物質の品質を評価する目的で観察できるようにする。
【0087】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記スペクトル・データ処理ユニットは、上記FLIMユニットによって取得された2つの特定されたスペクトル間の差の解析を行うことが可能であるように構成されている。
【0088】
これによって、生体物質の代謝状態の品質の客観的評価が得られることができることが達成される。
【0089】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記FLIMユニットは、以下の要素の1つ又は複数を独立して備える:
- ダイオード・レーザ又は多光子励起レーザといった、パルス・レーザ源などのレーザ源、
- 単一光子感応検出器、
- ダイクロイック・ミラー(励起光からの蛍光信号の分離のため)、
- 対物レンズ(試料へ励起光を焦束させるため及び/又は蛍光信号を収集するため)、
- 上記FLIMユニットを制御するための制御システム。
【0090】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記レーザ源は、1つ又は複数の光ファイバなどの、電磁放射線を伝達するための光学手段に連結され、上記光学手段は、電磁放射線を送信によって伝達するために、生体物質の近くに向けられるように構成されている遠位端を備える。
【0091】
これによって、電磁放射線を送信及び受信する役割を果たすFLIMユニットの部分が調査中の生体物質に対して容易に移動されることができることが達成される。
【0092】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記単一光子感応検出器は、1つ又は複数の光ファイバなどの、電磁放射線を伝達するための光学手段に独立して連結され、上記光学手段は、電磁放射線を受信によって伝達するために、生体物質に向けられるように構成されている遠心端を備える
【0093】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記FLIMユニットは、ニコチン・アミド・アデニン(NADH)の自己蛍光のために及び/又は生体物質の代謝に関わるフラビン・アデニン・ジヌクレオチド(FAD)の自己蛍光のために構成される。
【0094】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、時間相関単一光子計数(TCSPC)モードで動作するために構成される。
【0095】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、FRETモードで又はFRAPモードで又はPLIMモード(燐光寿命撮像顕微法:Phosphorescence Lifetime Imaging Microscopy)で動作するために構成される。
【0096】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記レーザは、350~800nm、さらには400~750nmなどであり、例えば450~700nm、例えば500~650nm、さらには550~600nmなどである波長範囲で動作している。
【0097】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記レーザは、30~100ピコ秒(ps)、さらには40~90ピコ秒(ps)などであり、例えば50~80ピコ秒(ps)、さらには60~70ピコ秒(ps)などであるパルス幅で動作している。
【0098】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、蛍光動作の間、時間領域で又は周波数領域で動作するように構成されている。
【0099】
そのような動作モード及びパラメータの範囲は、生体物質の意図された研究のために有益であると判明した。
【0100】
本発明の第1の態様の一実施例において、上記装置は、卵母細胞又は胚の形態の2つ以上の生体物質を培養するように構成され、上記装置は、上記2つ以上の生体物質の各特定のものに関して、上記画像取得デバイスによって取得された画像に基づいて、上記特定の生体物質の所定の形態学的状態を識別するように構成され、且つ上記装置は、特定の生体物質に関して所定の形態学的状態が達された場合に、上記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得するように構成されている。
【0101】
これによって、2つ以上の卵母細胞又は胚の代謝状態及び品質が同じ形態学的状態で比較されることができることが達成される。
【0102】
本実施例の一実施例において、上記装置は、上記2つ以上の生体物質の各特定のものに関して、上記画像取得デバイスによって取得された上記画像に基づいて、その特定の生体物質の2つ以上の異なり且つ所定の形態学的状態を識別するように構成され、且つ特定の生体物質に関して各そのような異なり且つ所定の形態学的状態が達された場合に、上記装置は、各そのような所定の形態学的状態に関して上記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得するように構成されている。
【0103】
これによって、2つ以上の卵母細胞又は胚の発育又は代謝状態及び品質の変化が、1つの形態学的状態から別のへの遷移において比較されることができることが達成される。
【0104】
本実施例の一実施例において、上記装置は、上記2つ以上の生体物質の各々に関して、同じ生体物質の2つ以上の異なる形態学的状態に対応するFLIMスペクトルの差を解析するために構成されている。
【0105】
そのような解析は上記装置によって自動的に行われてもよく、又はそのような解析を行うように装置が命令されるという意味で、それは手動で行われてもよい。
【0106】
本実施例の一実施例において、上記装置は、2つの異なり且つ特定の形態学的状態に帰属するFLIMスペクトルの最小差を呈する特定の生体物質を、最も安定な生体物質、したがって女性の子宮への挿入ための最善の候補として特定するように構成されている。
【0107】
1つの形態学的状態から次のへ移行するときに、FLIMスペクトルの出現に関して、最小変化を呈する卵母細胞又は胚が、女性の子宮へ挿入されたときに最も妊娠成功に至りやすいということが発見されている。
【0108】
これらの実施例の一実施例において、上記1つ又は複数の形態学的状態は、以下と関連付けられた事象を含む群から選択される:t0(授精の時間)、tPB2(授精から第2極体の出現までの時間)、tPNa(授精から前核出現までの時間)、tPNf(授精から前核消失までの時間)、t2~t9(授精から対応する分裂(2~9)までの時間)、tM(授精から桑実期へのコンパクションまでの時間)、t5B(授精から胞胚形成の開始までの時間)、tB(授精から胚盤胞形成完了までの時間)、tEB(授精から拡張胚盤胞までの時間)、tHB(授精から孵化胚盤胞までの時間)、cc1(第1次の卵割)、cc2(第2次の卵割)、cc3(第3次の卵割)、cc4(第4次の卵割)、s1(第1同期パラメータ)、s2(第2同期パラメータ)、s3(第3同期パラメータ)、t2_int(第1分裂後の時期)、t4_int(第2分裂後の時期)、t8_int(第3分裂後の時期)。
【0109】
これらの事象は、画像取得デバイスによって容易に認識でき且つ卵母細胞又は胚の発育の明確な遷移を表す事象である。その第2の態様において、本発明は、生存生体物質の培養のためのシステムに関し、
上記システムは、
- 本発明の第1の態様に係る装置と組み合わせて
- 1つ又は複数の培養皿を備える。
【0110】
本発明の第2の態様の一実施例において、上記1つ又は複数の培養皿は、幾つかの培養ウェルを含む物質を有する。
【0111】
本発明の第2の態様の一実施例において、上記培養ウェルの数は、2~21個、さらには3~20個などであり、例えば4~19個、さらには5~18個などであり、例えば6~17個、さらには7~16個などであり、例えば8~15個、例えば9~14個、さらには10~13個又は11~12個などである。
【0112】
そのような数の培養ウェルは、研究状況で、各プロトコルが1つの培養ウェルから別の1つへ1つのパラメータによってだけ異なる幾つかの並列プロトコルを実行することを可能にする。それによって、特定の種類の生存生体物質の培養のためのプロトコルの最適化が決定されてもよい。
【0113】
その第3の態様において、本発明は、生存生体物質の培養のための本発明の第1の態様に係る装置の又は本発明の第2の態様に係るシステムの使用法に関する。
【0114】
本発明の第3の態様の一実施例において、生体物質は、卵母細胞又は胚である。
【0115】
本発明の第3の態様の一実施例において、使用法は、上記生存生体物質の代謝状態の品質の評価のためである。
【0116】
本発明の第3の態様の一実施例において、使用法は、生体物質の培養の間のその物理的及び/又は化学的条件に関する最適プロトコルを経験的に決定するためである。
【0117】
その第4の態様において、本発明は、生存生体物質のための最適培養条件を評価するための方法に関し、上記方法が、
i)本発明の第1の態様に係る装置を提供する又は本発明の第1の態様に係るシステムを提供するステップと、
ii)上記装置の別々の培養皿区画に、1つ又は複数の生存生体物質を各々有する、少なくとも2つの培養皿を収容するステップと、
iii)上記生体物質を培養条件で培養し、1つの培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件が別の培養皿区画に収容されている生体物質に関する物理的及び/又は化学的培養条件と1つ又は複数のパラメータだけ異なるステップと、
iv)ステップiii)の間に、FLIMスペクトルを取得するために上記装置のFLIMユニットを使用するステップと、
v)上記FLIMスペクトルに基づく生体物質の品質の評価のステップとを含む。
【0118】
第4の態様の一実施例において、ステップiv)で取得されるFLIMスペクトルは、各上記生体物質に関して所定の且つ同様の形態学的時期に取得される。
【0119】
これによって、同じ形態学的時期に達した異なる生体物質の代謝状態を比較することが可能である。
【0120】
本実施例の一実施例において、上記所定の且つ同様の形態学的時期は、上記画像取得デバイスによって取得された画像から決定される。
【0121】
本発明の第4の態様の一実施例において、ステップii)~v)が繰り返され、1つの培養皿に収容されている生体物質に関する少なくとも一組の物理的及び/又は化学的培養条件が変更される。
【0122】
本発明の第4の態様の一実施例において、上記FLIMスペクトルに基づいて、最も最適な物理的及び/又は化学的培養条件が決定される。第5の態様において、本発明は、生体物質のアレイの中で、最高品質を有する特定の生体物質を選択するための方法に関し、上記方法は、
a)本発明の第1の態様に係る装置を提供することと、
b)上記装置で上記生体物質のアレイを培養することと、
c)上記生体物質のアレイの各特定のものに関して、上記画像取得デバイスを使用して上記特定の生体物質の所定の形態学的状態を識別することと、
d)特定の生体物質に関して所定の形態学的状態が達された場合に、上記FLIMユニットを使用して上記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得することと、
e)上記生体物質のアレイに関して得られ且つ前記物質の同じ形態学的状態と関連付けられたFLIMスペクトルを比較することと、
f)ステップe)でなされた比較に基づいて、1つ又は複数の所定の基準に基づいて、最高品質を有するその特定の生体物質を選択することとを含む。
【0123】
これによって、卵母細胞又は胚などの2つ以上の生体物質の代謝状態及び品質が同じ形態学的状態で比較されることができ、そしてFLIMスペクトルの出現を基礎として、最高品質を有する生体物質が選択されることができることが達成される。
【0124】
本発明の第5の態様の一実施例において、上記画像取得デバイスがステップc)で使用されて2つ以上の異なり且つ所定の形態学的状態を識別し、且つステップd)で及び各特定の生体物質に関して、上記FLIMユニットが使用されて2つ以上の異なり且つ所定の形態学的状態の各々で上記特定の生体物質のFLIMスペクトルを取得する。
【0125】
これによって、2つ以上の卵母細胞又は胚の発育又は代謝状態及び品質の変化が、1つの形態学的状態から別のへの遷移において比較されることができることが達成される。
【0126】
本発明の第5の態様の一実施例において、及び上記生体物質のアレイの上記生体物質の各々に関して、同じ生体物質の2つの異なる形態学的状態に対応するFLIMスペクトルの差が解析される。
【0127】
異なる生体物質に関しては、その特定の生体物質の2つの異なる形態学的状態に対応するFLIMスペクトルを解析することが、1つの生体物質の代謝の安定性を、別の生体物質の代謝の安定性と比較して評価することを可能にする。
【0128】
本発明の第5の態様の一実施例において、上記方法は、2つの異なり且つ特定の形態学的状態に帰属するFLIMスペクトルの最小差を呈する特定の生体物質を、最も安定な生体物質、したがって女性の子宮への挿入ための最善の候補として特定するステップをさらに含む。
【0129】
本発明の第5の態様の一実施例において、上記所定の形態学的状態の1つ又は複数は、以下と関連付けられた事象を含む群から選択される:t0(授精の時間)、tPB2(授精から第2極体の出現までの時間)、tPNa(授精から前核出現までの時間)、tPNf(授精から前核消失までの時間)、t2~t9(授精から対応する分裂(2~9)までの時間)、tM(授精から桑実期へのコンパクションまでの時間)、t5B(授精から胞胚形成の開始までの時間)、tB(授精から胚盤胞形成完了までの時間)、tEB(授精から拡張胚盤胞までの時間)、tHB(授精から孵化胚盤胞までの時間)、cc1(第1次の卵割)、cc2(第2次の卵割)、cc3(第3次の卵割)、cc4(第4次の卵割)、s1(第1同期パラメータ)、s2(第2同期パラメータ)、s3(第3同期パラメータ)、t2_int(第1分裂後の時期)、t4_int(第2分裂後の時期)、t8_int(第3分裂後の時期)。
【0130】
これらの事象は、画像取得デバイスによって容易に認識でき且つ卵母細胞又は胚の発育の明確な遷移を表す事象である。ここで本発明の好適な実施例を例示する目的で図面を参照すると、図1は、本発明の第1の態様に係るデバイス200の実施例を斜視図で図示する。図1は、デバイス200のハウジング2を図示する。図1に図示される実施例において、デバイスは6つの別々の培養皿区画6を備え、各々それ自身の蓋14を有する。ハウジングは、縦方向Xに並びに横方向Yに並びに縦方向及び横方向に対して垂直な方向Zに伸長する。6つの別々の培養皿区画6はX方向に沿って整列される。
【0131】
図2は、本発明の第1の態様に係るデバイス200を概略的に図示する。図2は、デバイス200のハウジング4が6つの別々の培養皿区画6を備え、各培養皿区画が区画壁によって隣接する培養皿区画6から分離されていることを例示する。図2に、各培養皿区画6に培養皿8が収容されることが図示される。培養皿8は、図2で単純に培養皿区画の底である棚34に置かれる。培養皿区画の底の少なくとも一部が透明であり、したがって画像取得デバイス10及びFLIMユニット11(又はその光学部品)が培養皿区画6の下の領域から培養皿8の1つ又は複数のウェルに収容される生体物質2に/から電磁放射線を送信及び取得できるようにする。図2では、培養皿区画の透明な底が透明な棚24の形態である。
【0132】
画像取得デバイス10及びFLIMユニット11(又はその一部)は、画像取得デバイス及びFLIMユニット(又はその一部)を移動させるための移動手段38に取り付けられ、それによって、画像取得デバイス及びFLIMユニットが、培養皿区画の1つ又は複数に配置される1つ又は複数の培養皿の培養ウェルで培養されている生体物質の画像を取得する目的で及びそのような生体物質のFLIMスペクトルを取得する目的でも、縦方向Xに沿って移動できるようにする。
【0133】
画像取得デバイス10及びFLIMユニット11(又はその一部)は、一般の場合、横方向Y並びに方向Xに対して及び方向Yに対して垂直である方向Zに沿って移動するようにも構成される。
【0134】
単純さのために、図2で及び図3でも、画像取得デバイス10及びFLIMユニット11は、共通の一組の移動手段38に配置される部材10、11として集合的に略図とされる。
【0135】
しかしながら、画像取得デバイス10及びFLIMユニット11には、各々それ自身の個々の一組の移動手段38が同様に設けられてもよい。
【0136】
図2に、各培養皿区画が、雰囲気の組成を変更する又はその他の培養皿区画6のいずれかの雰囲気の温度を変更するなど、いかなる悪影響も課すことなく特定の区画に収容される培養皿を投入、除去及び検査することを可能にするそれ自身の専用の蓋14を有していることが見られる。その上、このように、点検を受ける特定のもの以外のいかなる他の区画における培養皿8の内容も汚染の危険性が存在しないであろう。
【0137】
ほとんどの場合、各培養皿区画に所望のガス雰囲気を提供するための手段をデバイス200に設けることが有利であろう。更にほとんどの場合、各培養皿区画における温度を調整するための加熱手段及び温度センサをデバイス200に設けることが望ましいであろう。
【0138】
好ましくは、デバイス200には、そのようなパラメータを制御するための制御手段も設けられるであろう。これは以下で更に詳述される。
【0139】
図3は、本発明の第1の態様に係るデバイス200のためのそのような制御システムの詳細を概略的に例示する。図3は、ハウジング4を備えるデバイス200を図示する。ハウジングは2つ以上の別々の培養皿区画を備える(単純さのために図3では1つの培養皿区画だけが図示される)。培養皿区画にはガスが提供される。ガスは、ガスのためのフィルタ手段44を通して、そして培養皿区画6の内部へ、導管42におけるガス混合ボックス40から流れている。
【0140】
図3では、制御システム及びガス混合ボックスの各種の部分がデバイスのハウジング外に位置することが示される。この設計が可能でもよい。しかしながら、そのような部分をデバイスのハウジング内に配置することも望ましくてもよい。ガス混合ボックスはガスのための入口44、46を備える。供給されることになるガスは、好ましくは図3に図示されるようにCO及びNでもよい。ガス混合ボックスに供給されるガスの流れの量は、バルブ48、50によって調整されてもよい。UV波長範囲の電磁放射線を放出するための手段52がガス浄化目的で提供されてもよい。
【0141】
デバイスには、デバイスの動作の各種のパラメータを制御するための制御ユニット12が設けられてもよい。そのような制御ユニットが図3に図示される。制御ユニット12は、ユーザが所望の動作モードに関するデータを入力できるようにする英数字キーボード又はポインティング・デバイスなどの、入力手段32に連結される。更には、制御ユニットは、ユーザがデバイスの動作の各種の設定を観察できるようにする表示手段34に連結されてもよい。
【0142】
図3には、CO2センサ58及びO2センサ60も図示される。センサは、ワイヤ62、64を介して制御ユニット12に連結されてもよく、そして制御ユニットは、ガスの入口を調整するためのバルブ48、50に連結されてもよい。このように、各別々の培養皿区画4に所望のガス混合気のかなり一定の雰囲気を維持することが可能であろう。
【0143】
各培養皿区画はそれ自身の専用のガス混合ボックスに接続されてもよい、又は代替的に、2つ以上の培養皿区画が同じガス混合ボックスを共有してもよい。
【0144】
通常、大気における通常の酸素レベルを越える培養皿区画の内部における酸素含量を提供することは望ましくないであろう。この理由で、酸素レベルは、変動する量のCO及びNを供給することによって調整されてもよい。COレベルは次に、Nによる「希釈」によって調整されてもよい。培養皿区画の内部から設けられるのは、区画の内部からガス混合ボックスへガスを再循環させるための導管66である。
【0145】
培養皿区画には、温度センサ68並びに加熱手段18及び/又は冷却手段20が装備されてもよい。温度センサ68及び加熱手段18及び冷却手段20は、温度センサ68の表示に基づいて、制御ユニット12から加熱手段18及び冷却手段20にフィードバックが提供されるような仕方でワイヤ74、74’、74”を介して制御ユニット12に連結される。
【0146】
画像取得デバイス10及びFLIMユニット、又はその送信及び受信部分など、少なくともその一部は、培養皿区画のアレイの下で少なくとも縦方向Xに沿って移動できる。この移動は、ワイヤ76を介して制御ユニット12によって制御される移動手段38によってもたらされる。
【0147】
画像取得デバイス10自体の動作に関する送信及び/又は受信情報に関する情報は、ケーブル78を通じて送信される。
【0148】
図4は、TCSPCによる蛍光寿命測定のための単純な構成を図示する。ピコ秒ダイオード・レーザ100がその内部クロックで動作している。ドライバ・ボックス102は、可撓リード線を介して取り付けられる実際のレーザ・ヘッドと物理的に別々である。これは、光学構成のどこにでも小型レーザ・ヘッドを都合よく配置することを許容する。
【0149】
典型的に50ps FWHMの光パルスが、キュベットに収容されている生体物質2の試料に向けられる。光パルスは、好ましくは、適切な光学系を使用して生体物質に向けられている。光レベルを減衰させて検出器で単一光子統計を維持するために、ニュートラル・デンシティ・フィルタ104が使用される。励起に応じて、蛍光生体物質又は試料は、励起光のそれより長い波長で光を放出することになる。蛍光は、光学カット・フィルタ106を用いて散在する励起光に対してフィルタリングされる。
【0150】
その後、蛍光は、何らかの適切な収集光学系、例えば、顕微鏡対物レンズ又はただのレンズを介して光子に向けられる。200ps FWHMのタイミング精度のためには、非高コストの光電子増倍管108で充分である。検出器から得られる電気信号、例えば、-20mVの小負パルスが前置増幅器に、次いで標準的な50オーム同軸ケーブルを介してTCSPCエレクトロニクス110に送られる。
【0151】
レーザ・ドライバも、光子到着時間計測のために必要とされる電気同期信号112を提供する。この信号(NIM標準、-800mVの狭パルス)は、標準的な50オーム同軸ケーブルを介してTCSPCエレクトロニクスに送られる。
【0152】
図5は、図4に例示されたTCSPCエレクトロニクスを含む構成で得られたTCSPCヒストグラムを図示する。励起源は、10MHz繰返し率で動作する470nmレーザ・ヘッドを有するPDL800-Bであった。MPDからのPDM SPADが検出のために使用された。左手側の狭い最高ピークが、ここではレーザ及び検出器によって支配される、システム機器応答関数(IRF:Instrument Response Function)を表す。他方の曲線は、Atto488の水溶液からの蛍光減衰に対応する。
【0153】
Atto488は、かなり短い蛍光寿命(約3.8ns)を有する蛍光色素である。計数率はレーザ率の<1%に調節されて、パイルアップを防止した。対数目盛のプロットは、予想され得るように、減衰曲線の完全な指数性質を図示する。
【0154】
図6は、本発明に係る装置と共に使用されることになるFLIMユニットの一部の一実施例を例示する。図6は、レーザ・ダイオード100が、その電磁放射線を光ケーブル128及び光学ケーブル・コネクタ126を介して、調査されることになる生体物質2に伝達していることを図示する。同様に、試料から放出される蛍光信号は、光ケーブル128及び光学ケーブル・コネクタ126を介して検出器108に伝達されている。
【0155】
第1の態様に係る機構が画像取得デバイスの他にFLIMユニットを備えるので、卵母細胞又は胚などの1つ又は複数の生存生体物質を観察し、そして画像取得デバイスを使用することによって明らかにされる特定の形態学的出現を用いて決定される、1つの生体物質から他方へ比較できる発育時期での、FLIMスペクトルを用いて決定される、1つ又は複数の生体物質の代謝状態を比較することが可能である。
【0156】
したがって、本発明の第1の態様の装置において、画像取得デバイスは、生体物質の関心の特定の形態学的時期(細胞分裂の数など)を決定するために使用される。FLIMユニットは、他方で、生体物質の代謝期を現すために使用される。
【0157】
それによって、各種の生体物質の代謝期及び品質が、比較できる形態学的時期に比較されることができる。
【0158】
これに基づいて、培養された生体物質の品質の客観的評価が、他の生体培養された生体物質と比較して、生体物質の同じ形態学的時期に関して(時間フレームの点で異なってもよい)行われることができる。
【0159】
そのような客観的評価は、女性の子宮への挿入のために生存卵母細胞又は胚を選択する目的に限らず、極めて高い価値がある。
【0160】
本発明が主に人間の受精技術に関して記載されたとはいえ、本発明がその各種の態様において、獣医学内の生殖技術を含め、獣医学を含む多くの他の技術分野で同様に適用できることが明らかである。
【0161】
本発明の一態様及びその実施例に関して上記及び添付の請求の範囲に記載した全ての特徴及び業績が本発明のその他の態様及びその実施例に十分に等しく当てはまることが理解されるべきである。
【符号の説明】
【0162】
2 生体物質
4 装置のハウジング
6 培養皿区画
8 培養皿
10画像取得デバイス
11 FLIMユニット又はその一部
12 制御ユニット
14 培養皿区画の蓋
16 温度調整手段
18 加熱手段
20 冷却手段
22 ガス組成調整手段
24 透明な棚
26 pHセンサ
28 酸素センサ
30 二酸化炭素センサ
32 入力手段
34 表示手段
36 画像処理ユニット
38 移動手段
40 ガス混合ボックス
42 導管
44 ガスのための入口
46 ガスのための入口
48 バルブ
50 バルブ
52 UV照射手段
58 COセンサ
60 Oセンサ
62 ワイヤ
64 ワイヤ
66 導管
68 温度センサ
74、74’、74” ワイヤ
76 ワイヤ
78 ケーブル
100 レーザ・ダイオード
102 ドライバ・ボックス
104 ニュートラル・デンシティ・フィルタ
106 カット・フィルタ
108 検出器
110 TCSPCエレクトロニクス
112 同期信号を伝達するためのケーブル
120 ヒストグラム
122 ヒストグラムのピーク
124 減衰曲線
126 光ファイバ・コネクタ
128 光ケーブル
200 装置
300 システム
X 縦方向
Y 横方向
Z 縦及び横方向に対して垂直な方向
図1
図2
図3
図4
図5
図6