IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ スケルタル ホールディングス エルエルシーの特許一覧

<>
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図1
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図2
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図3
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図4
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図5
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図6A
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図6B
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図7A
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図7B
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図8A
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図8B
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図9
  • 特許-骨折固定プレート組立体 図10
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-09-16
(45)【発行日】2022-09-28
(54)【発明の名称】骨折固定プレート組立体
(51)【国際特許分類】
   A61B 17/80 20060101AFI20220920BHJP
【FI】
A61B17/80
【請求項の数】 9
(21)【出願番号】P 2019558757
(86)(22)【出願日】2018-06-08
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2020-08-06
(86)【国際出願番号】 US2018036681
(87)【国際公開番号】W WO2018227104
(87)【国際公開日】2018-12-13
【審査請求日】2021-03-10
(31)【優先権主張番号】62/517,010
(32)【優先日】2017-06-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】522313754
【氏名又は名称】スケルタル ホールディングス エルエルシー
【氏名又は名称原語表記】SKELETAL HOLDINGS,LLC
(74)【代理人】
【識別番号】100105957
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 誠
(74)【代理人】
【識別番号】100068755
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 博宣
(74)【代理人】
【識別番号】100142907
【弁理士】
【氏名又は名称】本田 淳
(72)【発明者】
【氏名】オルベイ、ジョージ
(72)【発明者】
【氏名】ギル、アレクサンダー
【審査官】二階堂 恭弘
(56)【参考文献】
【文献】米国特許出願公開第2006/0089648(US,A1)
【文献】特表2011-529748(JP,A)
【文献】特表2014-512865(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2009/0012569(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61B 17/80
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
骨折固定プレート組立体であって
長尺状の本体であって、第1長手方向軸を画定するとともに、基端部、先端部、骨接触面、反対側の面、前記骨接触面から前記反対側の面まで延在する少なくとも1つの固定スロット、及び前記先端部の枢動穴を含む、長尺状の本体と、
ヒンジであって、基端部と先端部とを含むとともに、ロック解除された状態とロックされた状態とを有しており、前記基端部が、前記第1長手方向軸に直交する第1枢動軸を画定する前記本体の先端部と枢動係合し、前記先端部が略円筒形の胴部を含み、ロックされた状態において、前記略円筒形の胴部が前記第1長手方向軸及び前記第1枢動軸の両方に直交する第2枢動軸を画定する、ヒンジと、
設定締結具であって、前記ヒンジの第1枢動軸に沿った前記長尺状の本体の枢動穴へ挿入するように適合され、設定締結具が緩いとき、前記ヒンジがロック解除された状態のままであり、設定締結具が締められると、前記ヒンジがロックされた状態のままである、設定締結具と、
前記ヒンジの円筒形の胴部により受けられるように適合されたアクスルであって、外側端と、内側端と、アクスル軸を画定する中間部分とを有しており、前記中間部分が前記ヒンジの略円筒形の胴部と枢動係合し、前記アクスル軸が前記第2枢動軸と同一直線上にあり、前記外側端及び内側端が前記ヒンジの略円筒形の胴部から延出する、アクスルと、
各々が骨接触面と反対側の面とを有する外側ヘッド及び内側ヘッドであって、外側ヘッド及び内側ヘッドが前記アクスルの外側端及び内側端にそれぞれ固定的に係合し、外側ヘッド及び内側ヘッドの各々が骨締結具を受けるように適合された少なくとも1つの穴を有し、前記穴が前記骨接触面から前記反対側の面へ延在する、外側ヘッド及び内側ヘッドと
を含み、
前記本体、ヒンジ、設定締結具、アクスル並びに外側ヘッド及び内側ヘッドが個別のコンポーネントであり、
前記ロック解除された状態において、前記ヒンジが、前記第1枢動軸の周りで前記本体に対して外側に/内側に枢動するように適合されており
前記ロック解除された状態において、前記アクスルが、前記第2枢動軸に沿って外側に/内側に変位するように、及び前記円筒形の胴部において前記第2枢動軸を中心として回転するように適合されており
前記ロックされた状態において、前記ヒンジが前記本体に対して枢動するのを阻止され、
前記ロックされた状態において、前記アクスルが前記第2枢動軸に沿って変位すること及び前記第2枢動軸を中心として回転することを阻止されており、
前記アクスルの中間部分が狭くなった首部をさらに含んでおり、
前記首部が、該首部の少なくとも部分変形を通じて、前記外側端が前記内側端から独立して回転することを可能にするように適合されている、骨折固定プレート組立体。
【請求項2】
前記ヒンジが前記略円筒形の胴部の周りにクランプを備えており、前記設定締結具を締めることにより、クランプを締め付けて、前記略円筒形の胴部内の前記アクスルの変位及び回転位置を固定する、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項3】
前記ヒンジが間隙によって分離された上側と底側とを含み、上側と底側とは、前記略円筒形の胴部を実質的に取り囲んで画定するブリッジを介して接続されており、前記設定締結具を締めることにより、前記間隙の大きさが縮小するとともに、前記略円筒形の胴部の直径が小さくなって、前記略円筒形の胴部内の前記アクスルの変位及び回転位置を固定する、請求項2に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項4】
前記長尺状の本体が、前記枢動穴を中心とする反対側の面に略平坦な軸受領域を有しており、軸受領域は前記骨接触面に向かって凹んでおり、さらに軸受領域は、前記ヒンジの基端部の表面と係合して、前記ヒンジと前記長尺状の本体との間に摩擦を提供することで、ロックされた状態における前記長尺状の本体に対する前記ヒンジの枢動位置を固定するように適合されている、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項5】
前記外側ヘッド及び内側ヘッドの各々が、K-ワイヤを受け入れるように適合された少なくとも1つのK-ワイヤ穴をさらに有しており、少なくとも1つのK-ワイヤ穴は前記骨接触面から反対側の面まで延在している、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項6】
前記外側ヘッド及び内側ヘッドの各々が、締まりばめを介して前記アクスルの外側端又は内側端或いはその両方に永続的に接続されている、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項7】
前記外側ヘッド及び内側ヘッドの各々が、1つ又は複数の締結具を介して前記アクスルの外側端又は内側端或いはその両方に永続的に接続されている、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項8】
前記外側ヘッド及び内側ヘッドの各々が、1つ又は複数の溶接部を介して前記アクスルの外側端又は内側端或いはその両方に永続的に接続されている、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【請求項9】
前記アクスルの外側端及び内側端が、前記外側ヘッド及び内側ヘッドの各々における対応する開口と合致するように適合された非円形の断面を有している、請求項1に記載の骨折固定プレート組立体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は概して、骨折の固定、特に、人体の橈骨遠位端又は他の骨の骨折の固定のためのプレートに関する。
【背景技術】
【0002】
橈骨遠位端のための骨折固定プレートは当該技術分野において既知である。特に、コレス骨折の治療のための手掌骨折固定プレートが使用されることが多い。多くの既存のプレートが有効である一方で、それらは概して、プレートの適用及び締結前に橈骨遠位端における骨折が整復されていることを必要とする。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の目的は、上記した問題を解決することができる骨折固定プレートを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本体及び1つ又は複数のヘッドを含む手掌固定プレートであって、1つ又は複数のヘッドが外側に/内側に枢動(pivot)することができるとともに変位することができ、プレートの本体に対して垂直に傾けられ得る手掌固定プレートを達成するために発明性のある特徴を提供することにより、これまで知られているデバイスの限界を克服することが本発明の目的の1つである。これは、骨又は骨片の不安定な先端部へのヘッドの取り付け、不安定な骨及び片を整列させるためのヘッドの操作、骨の安定的な部分へのプレートの本体の締結、骨の1つ又は複数の骨折した部分の整復、及び整復が達成された時点で、達成された整復を維持するためのプレートの位置の係止を可能にする。
【0005】
本発明は、本明細書においては橈骨遠位端のための手掌骨折固定プレートにおいて実現されるとして図示及び説明されているが、それにも関わらず、これは図示の詳細のみに、又はさらには手掌骨折を治療するために設計されたプレートに限定されることを意図されるものではなく、その理由は、身体の他の骨における骨折の固定を達成するために様々な修正及び構造上の変更が、本発明の趣旨から逸脱せずにクレームの均等物の領域及び範囲内でなされ得るからである。
【0006】
しかしながら、本発明の構造は、その追加的な目的及び利点と共に、特定の開示された実施形態の以下の説明から、添付図面に関連して読まれるときに、最もよく理解される。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1】ヘッドが中立中心位置にある、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の上面図である。
図2】ヘッドが中立中心位置にある、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の底面図である。
図3】本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の分解図である。
図4】本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の部分組立図である。
図5】本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体のためのヒンジコンポーネントの詳細図である。
図6A】ヘッドが内側及び外側に枢動した状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の上面図である。
図6B】ヘッドが内側及び外側に枢動した状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の上面図である。
図7A】ヘッドが中立位置にある状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の内側側面図である。
図7B】ヘッドが垂直に上向きに傾いた状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の内側側面図である。
図8A】ヘッドが内側及び外側に並進した状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の上面図である。
図8B】ヘッドが内側及び外側に並進した状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の上面図である。
図9】本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体の代替的実施形態のためのアクスル及びヘッド組立体を示す。
図10】ヘッドが互いに独立して傾いた構成を含む、ヘッドが複数の構成へと傾いた(すなわち、回転した)状態の、本発明によるデュアルヘッド骨折固定プレート組立体を示す。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1及び2を参照すると、本発明の一実施形態において、略「Y」形の骨折固定プレート組立体100がそれぞれ上面図及び底面図において示されている。組立体100の様々なコンポーネントは、それぞれ組立体100の分解図及び部分分解図を示す図3及び4において詳細に見ることができる。図3に示されるように、組立体100の様々な個別のコンポーネントには、本体200、ヒンジ300、アクスル400、尺骨頭500、橈骨頭550、及び設定締結具600が含まれる。
【0009】
本体200は、実質的に真っ直ぐであるかわずかに曲がっている、長尺状のコンポーネントであって、骨接触面206及び反対側の面208、基端部202、先端部204、並びに骨締結具を受けるように適合された少なくとも1つの固定スロット210又は穴212を有する長尺状のコンポーネントである。本体200の先端部204はまた、設定締結具600を受けるように適合されたねじ穴214を含む。
【0010】
アクスル(又はピン)400は、長尺状の中実ピンであって、尺骨端402、橈骨端404及び中間セクション406を含む長尺状の中実ピンを含む。尺骨及び橈骨端402、404は、それぞれ尺骨頭500及び橈骨頭550における対応する形の開口と合致するように設計された非円形の断面を有する。中間セクション406は、ヒンジ300における対応する胴部308に係合することを意図されているため、実質的に円筒形である(図5及び以下の説明を参照)。
【0011】
一時的に図5を参照すると、ヒンジ300がより詳細に示されている。ヒンジ300は、クランプであって、上側302、底側304、及び上側302と底側304とを接続するブリッジ306を有するクランプを含む。上側302及び底側304は各々、同様の大きさにされた穴312、314であって、整列しているとともに設定締結具600のシャフト602の直径より大きい直径を有する穴312、314を有する。ブリッジ306の内面は、アクスル400の中間セクション406を受けるように適合された実質的に円筒形の胴部308を画定する。そのロック解除された状態(これは図5に示されている)において、間隙310が上側302及び底側304の間に存在し、胴部308の直径はアクスル中間セクション406の直径より大きい。これは、アクスル400が胴部308内部で自由に回転すること、及びまた胴部308に対して左右に自由に並進することを可能にする。
【0012】
図1~5を再び参照すると、ヒンジ300は、設定締結具600により本体200の先端部204に取り付けられるように適合される。以下で述べられるとおり、設定締結具600がヒンジ穴312、314を通じて本体200のねじ穴214内へ係合されると、ヒンジ300はそのロック解除された状態にある。設定締結具600が締められると、ヒンジ300は縮み始め、胴部308の直径が減少し始める。設定締結具600が締められると、アクスル中間セクション406と胴部308との間の摩擦が増加し、アクスル400はより回転又は並進しにくくなる。設定締結具600が完全に締められると、アクスル400は本質的に固定された位置にあるとともにヒンジ300に対して回転も並進もできない。
【0013】
加えて、設定締結具600の初期挿入時に、ヒンジ300は本体200のねじ穴214を中心として自由に枢動する。設定締結具600が締められると、ヒンジ300の底側304とねじ穴214を囲む軸受領域216との間の摩擦が増加し、ヒンジ300が本体200に対して枢動するのがより困難になる。設定締結具600が完全に締められると、ヒンジ300は本質的に固定された位置にあるとともに本体200に対して枢動できない。
【0014】
尺骨頭500は、先端部502、基端部504、骨接触面506及び反対側の面508を含む。尺骨頭500は、1つ又は複数の骨ねじ穴510(ねじ付きであっても無くてもよい)と、任意選択的に1つ又は複数のK-ワイヤ穴512とをさらに含む。尺骨頭500の基端部504は、アクスル400の尺骨端402を受けるように適合されたアクスル開口514をさらに含む。アクスル尺骨端402はアクスル開口514内にぴったりと嵌る。組立時、尺骨頭500及びアクスル400は、締まりばめ、1つ又は複数の締結具、1つ又は複数の溶接部、又は当該技術分野において既知の他の方法を介して永続的に接続される。
【0015】
尺骨頭500と同様に、橈骨頭550は、先端部552、基端部554、骨接触面556及び反対側の面558を含む。橈骨頭550は、1つ又は複数の骨ねじ穴560(ねじ付きであっても無くてもよい)と、任意選択的に1つ又は複数のK-ワイヤ穴562とをさらに含む。橈骨頭550の基端部554は、アクスル400の橈骨端404を受けるように適合されたアクスル開口564をさらに含む。アクスル橈骨端404はアクスル開口564内にぴったりと嵌る。組立時、橈骨頭550及びアクスル400は、締まりばめ、1つ又は複数の締結具、1つ又は複数の溶接部、又は当該技術分野において既知の他の方法を介して永続的に接続される。
【0016】
本発明のデバイスが完全に組み立てられると、図1及び2に示されるとおり、骨折固定プレート組立体100は、1つ又は複数のヘッドが、内側/外側(図6A及び6Bを参照)に横方向に枢動する、上向き及び下向きに傾く(図7A及び7Bを参照)、並びに内側/外側に並進する(図8A及び8Bを参照)ことを可能にする。図6~8に示される構成の各々は、設定ねじ600を緩め尺骨及び橈骨頭500、550を手動で再配置することにより調整され得る。設定ねじ600を締めると、選択された構成が固定されるようになる。
【0017】
図9に示された本発明の代替的実施形態において、アクスル400の中間セクション406はまた、狭くなった首セクション408を含み得る。この狭くなった首セクションはアクスル400をねじりに対して弱くする。これは、トルクをかけることによりアクスル400を部分的に変形させることで、尺骨頭500及び橈骨頭550が互いに無関係に枢動することを可能にする。結果としての可能な構成の一部が図10に示されている。
【0018】
上述のとおり、本発明は、ピンコンポーネントに互いに連結する複数のヘッド部分とヒンジコンポーネントとを備えた骨折固定プレートを提供する。これは、骨折を整復する前に骨折固定プレートを適用することを可能にするために特に有利である。
【0019】
骨折の整復のために本発明の骨折固定プレート組立体を使用するための方法は、少なくとも1つのヘッドの骨接触面が骨の折れた部分に隣接するように、骨折固定プレート組立体を折れた骨に近接してロック解除された状態におくステップと、ヘッドの少なくとも1つの穴を通じて少なくとも1つの骨締結具を使用して少なくとも1つのヘッドを骨の折れた部分へ取り付けるステップと、本体部分の固定スロットを通じて少なくとも1つの固定締結具を使用して本体部分を骨の主部分に緩く取り付けるステップと、骨の折れた部分を骨の主部分と整列させるためにヘッドを枢動、回転及び並進させることによりヘッドを操作するステップと、本体部分に対するヘッドの傾きを必要に応じて調整するステップと、骨の主部分に対して骨折固定プレートを動かすことにより骨折を整復するステップと、固定締結具を骨の主部分に締結することにより本体部分を骨の主部分に固定するステップと、設定締結具を締結することにより骨折固定プレート組立体をロックされた状態へ移行させるステップとを含む。
【0020】
橈骨遠位端のための手掌骨折固定プレート組立体及び使用の方法と関連して説明してきたが、必要に応じて他の骨折を治療するために、他のプレートが本明細書における説明に従うが異なる寸法又は規模で作られ得ることから、これらの説明は限定することを意図するものではない。したがって、本発明は本明細書において図示及び説明されているが、様々な修正及び構造上の変化が、本発明の趣旨から逸脱せずに並びにクレームの均等物の領域及び範囲内でなされ得る。
図1
図2
図3
図4
図5
図6A
図6B
図7A
図7B
図8A
図8B
図9
図10