(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-10-04
(45)【発行日】2022-10-13
(54)【発明の名称】リソース指示方法及び装置、コンピュータ記憶媒体
(51)【国際特許分類】
H04W 72/04 20090101AFI20221005BHJP
H04W 76/27 20180101ALI20221005BHJP
【FI】
H04W72/04 136
H04W76/27
(21)【出願番号】P 2020547196
(86)(22)【出願日】2018-04-02
(86)【国際出願番号】 CN2018081644
(87)【国際公開番号】W WO2019191882
(87)【国際公開日】2019-10-10
【審査請求日】2021-03-03
(73)【特許権者】
【識別番号】516227559
【氏名又は名称】オッポ広東移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】GUANGDONG OPPO MOBILE TELECOMMUNICATIONS CORP., LTD.
【住所又は居所原語表記】No. 18 Haibin Road,Wusha, Chang’an,Dongguan, Guangdong 523860 China
(74)【代理人】
【識別番号】100091487
【氏名又は名称】中村 行孝
(74)【代理人】
【識別番号】100105153
【氏名又は名称】朝倉 悟
(74)【代理人】
【識別番号】100107582
【氏名又は名称】関根 毅
(74)【代理人】
【識別番号】100152205
【氏名又は名称】吉田 昌司
(74)【代理人】
【識別番号】100137523
【氏名又は名称】出口 智也
(74)【代理人】
【識別番号】100096921
【氏名又は名称】吉元 弘
(72)【発明者】
【氏名】シ、チファ
(72)【発明者】
【氏名】チャン、チー
(72)【発明者】
【氏名】チェン、ウェンホン
【審査官】青木 健
(56)【参考文献】
【文献】特表2016-529745(JP,A)
【文献】国際公開第2017/173038(WO,A1)
【文献】特表2013-524613(JP,A)
【文献】国際公開第2018/174271(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W 4/00 - 99/00
H04B 7/24 - 7/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
リソース指示方法であって、
端末装置が、ネットワーク装置からの第1設定情報を受信することであって、前記第1設定情報がN個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧2であり且つNが整数であり、前記第1設定情報がRRCシグナリングであることと、
前記端末装置が、
前記ネットワーク装置からの
第1指示情報を受信することであって、前記第1指示情報がDCIであることと、
前記第1指示情報がアクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記端末装置が前記アクティブ化する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出すること、及び/又は、前記第1指示情報が非アクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記端末装置が、前記非アクティブ化する伝送リソースでの前記下り制御チャネルの検出を停止することと、を含み、
前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化し、
前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、
前記伝送リソースは、サーチスペースである、前記方法。
【請求項2】
端末装置であって、
前記端末装置は、
ネットワーク装置からの第1設定情報を受信するように構成される第2受信ユニットであって、前記第1設定情報がN個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧2であり且つNが整数であり、前記第1設定情報がRRCシグナリングである第2受信ユニットと、
前記ネットワーク装置から
の第1指示情報を受信するように構成される第1受信ユニット
であって、前記第1指示情報がDCIである第1受信ユニットと、
前記第1指示情報がアクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記アクティブ化する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、前記第1指示情報が非アクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記非アクティブ化する伝送リソースでの前記下り制御チャネルの検出を停止するように構成される検出ユニットとを備え
、
前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化し、
前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、
前記伝送リソースは、サーチスペースである、端末装置。
【請求項3】
ネットワーク装置よって実現されるリソース指示方法であって、
端末装置に第1設定情報を送信することであって、前記第1設定情報がN個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧2であり且つNが整数であり、前記第1設定情報がRRCシグナリングであることと、
前記端末装置に第1指示情報を送信することであって、前記第1指示情報がDCIであることと、を含み、
前記第1指示情報がアクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記アクティブ化する伝送リソースは、前記端末装置が前記アクティブ化する伝送リソースで下り制御チャネルを検出するために用いられ、及び/又は、前記第1指示情報が非アクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記非アクティブ化する伝送リソースは、前記端末装置が前記非アクティブ化する伝送リソースでの前記下り制御チャネルの検出を停止するために用いられ、
前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、
前記第1指示情報を送信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を送信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、前記第1指示情報を送信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を送信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化し、
前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、
前記伝送リソースは、サーチスペースである、前記方法。
【請求項4】
ネットワーク装置であって、前記ネットワーク装置は、
端末装置に第1設定情報を送信するように構成される第2送信ユニットであって、前記第1設定情報がN個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧2であり且つNが整数であり、前記第1設定情報がRRCシグナリングである第2送信ユニットと、
前記端末装置に第1指示情報を送信するように構成される第1送信ユニットであって、前記第1指示情報がDCIである第1送信ユニットと、を含み、
前記第1指示情報がアクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記アクティブ化する伝送リソースは、前記端末装置が前記アクティブ化する伝送リソースで下り制御チャネルを検出するために用いられ、及び/又は、前記第1指示情報が非アクティブ化する伝送リソースを示す場合、前記非アクティブ化する伝送リソースは、前記端末装置が前記非アクティブ化する伝送リソースでの前記下り制御チャネルの検出を停止するために用いられ、
前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、
前記第1指示情報を送信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を送信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、前記第1指示情報を送信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を送信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化し、
前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、
前記伝送リソースは、サーチスペースである、ネットワーク装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、無線通信技術分野に関し、特にリソース指示方法及び装置、コンピュータ記憶媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
新しい無線(NR:New Radio)システムにおいて、ネットワークは、制御リソースセット(CORESET:Control Resource Set)及びサーチスペース(SS:Search Space)を設定することができ、各CORESETには、時間周波数リソース(例えば、どのような周波数領域リソースを占有するか、幾つの連続した時間領域シンボルを占有するか)、及び他の設定が含まれてもよい。
【0003】
現在、NR設計において、CORESET及びSearch Spaceはいずれも無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)により設定される。ユーザ装置(UE:User Equipment)がSearch Spaceの設定を受信してから、Search spaceの設定に応じて、物理下り制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)に対して検出を行う。該設計は、ある程度柔軟性を有するが、幾つかの場合において、柔軟性が依然として不十分である。
【0004】
現在のメカニズムによれば、上記設定の変化はいずれもRRC設定により実現する。RRC設定の遅延が大きく、通常数十から数百ミリ秒以上かかる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記技術的課題を解決するために、本発明の実施例は、リソース指示方法及び装置、コンピュータ記憶媒体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施例が提供するリソース指示方法は、
端末装置がネットワーク装置からの、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を受信することと、
前記端末装置が前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出しないこととを含む。
【0007】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記端末装置が、前記ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であることを更に含む。
【0008】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、システム情報(SI:System Information)、残存最小システム情報(RMSI:Remaining Minimum System Information)、又は媒体アクセス制御制御要素(MAC CE:Media Access Control Control Element)である。
【0009】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化する。
【0010】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報と、前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報とを含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースがアクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースが非アクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0011】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は正整数であり、第1伝送リソースは、M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、又は、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0012】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0013】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0014】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0015】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0016】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0017】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態を非アクティブ状態に切り替えるか又は前記第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をアクティブ状態に切り替え、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態をそのまま維持するか又は第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をそのまま維持する。
【0018】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0019】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記端末装置が、前記第1指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信することを更に含む。
【0020】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記端末装置が、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を前記ネットワーク装置に送信することを更に含む。
【0021】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、下り制御情報(DCI:Downlink Control Information)、又はMAC CEである。
【0022】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE固有(UE-specific)に基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、グループ共通(group-common)に基づいたDCIである。
【0023】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、セル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)によりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用無線ネットワーク一時識別子(専用RNTI)によりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定の無線ネットワーク一時識別子(RNTI)によりスクランブリングされる。
【0024】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0025】
本発明の実施例が提供するリソース指示方法は、
端末装置がネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応することと、
前記端末装置が前記ネットワーク装置からの第2指示情報を受信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであることとを含む。
【0026】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0027】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0028】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記端末装置が、前記第2指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信することを更に含む。
【0029】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記端末装置が、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を前記ネットワーク装置に送信することを更に含む。
【0030】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0031】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0032】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0033】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0034】
本発明の実施例が提供するリソース指示方法は、
ネットワーク装置が端末装置に、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を送信し、それによって、前記端末装置に、前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させ、及び/又は非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させないことを含む。
【0035】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であることを更に含む。
【0036】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0037】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報及び/又は前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を含み、M1は正整数である。
【0038】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0039】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0040】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0041】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応する。
【0042】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0043】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第1指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを受信することを更に含む。
【0044】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を受信することを更に含む。
【0045】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0046】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0047】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0048】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0049】
本発明の実施例が提供するリソース指示方法は、
ネットワーク装置が、端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応することと、
前記ネットワーク装置が前記端末装置に第2指示情報を送信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであることとを含む。
【0050】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0051】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0052】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第2指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを受信することを更に含む。
【0053】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を受信することを更に含む。
【0054】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0055】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0056】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0057】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0058】
本発明の実施例が提供するリソース指示装置は、
ネットワーク装置からの、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を受信するように構成される第1受信ユニットと、
前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出しないように構成される検出ユニットとを備える。
【0059】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であるように構成される第2受信ユニットを更に備える。
【0060】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0061】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化する。
【0062】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報と、前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報とを含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースがアクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースが非アクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0063】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、又は、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0064】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0065】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0066】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0067】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0068】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0069】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態を非アクティブ状態に切り替えるか又は前記第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をアクティブ状態に切り替え、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態をそのまま維持するか又は第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をそのまま維持する。
【0070】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0071】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第1指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信するように構成される第1送信ユニットを更に備える。
【0072】
本発明の実施例において、前記装置は、
アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を前記ネットワーク装置に送信するように構成される第2送信ユニットを更に備える。
【0073】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0074】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0075】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0076】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0077】
本発明の実施例が提供するリソース指示装置は、
ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応するように構成される第1受信ユニットと、
前記ネットワーク装置からの第2指示情報を受信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであるように構成される第2受信ユニットとを備える。
【0078】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0079】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0080】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第2指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信するように構成される第1送信ユニットを更に備える。
【0081】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を前記ネットワーク装置に送信するように構成される第2送信ユニットを更に備える。
【0082】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0083】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0084】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0085】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0086】
本発明の実施例が提供するリソース指示装置は、
端末装置に、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を送信し、それによって、前記端末装置に、前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させ、及び/又は非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させないように構成される第1送信ユニットを備える。
【0087】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であるように構成される第2送信ユニットを更に備える。
【0088】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0089】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報及び/又は前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を含み、M1は正整数である。
【0090】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0091】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0092】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0093】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応する。
【0094】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0095】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第1指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを受信するように構成される第1受信ユニットを更に備える。
【0096】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を受信するように構成される第2受信ユニットを更に備える。
【0097】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0098】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0099】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0100】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0101】
本発明の実施例が提供するリソース指示装置は、
端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応するように構成される第1送信ユニットと、
前記端末装置に第2指示情報を送信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであるように構成される第2送信ユニットとを備える。
【0102】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0103】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0104】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第2指示情報の受信に成功した旨の肯定応答メッセージを受信するように構成される第1受信ユニットを更に備える。
【0105】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を受信するように構成される第2受信ユニットを更に備える。
【0106】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0107】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0108】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0109】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0110】
本発明の実施例が提供するコンピュータ記憶媒体には、コンピュータによる実行可能な命令が記憶されており、該コンピュータによる実行可能な命令がプロセッサにより実行される場合、上記リソース指示方法を実現させる。
【発明の効果】
【0111】
本発明の実施例の技術的解決手段において、1)端末装置がネットワーク装置からの、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を受信し、前記端末装置が前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出しない。2)端末装置が、ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応し、前記端末装置が前記ネットワーク装置からの第2指示情報を受信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースである。本発明の実施例の技術的解決手段によれば、より柔軟な下り制御チャネル伝送メカリズムが導入され、ネットワーク側は、下り制御チャネルを伝送するための伝送リソースを動的に指示することができ、遅延を低下させると共に、柔軟性を向上させ、UEの電力消費を改善する。
【図面の簡単な説明】
【0112】
【
図1】本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第1フローチャートである。
【
図2】本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第2フローチャートである。
【
図3】本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第3フローチャートである。
【
図4】本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第4フローチャートである。
【
図5】本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第1概略図である。
【
図6】本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第2概略図である。
【
図7】本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第3概略図である。
【
図8】本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第4概略図である。
【
図9】本発明の実施例によるコンピュータ装置の構造を示す概略図である。
【0113】
ここで説明した添付図面は、本発明の一層の理解のために含めたものであり、本明細書に導入されてその一部となる。本発明の概略的な実施例及びその説明は、本発明の解説に用いるものであるが、本発明を不当に限定するものではない。
【発明を実施するための形態】
【0114】
本発明の実施例の技術的解決手段を理解しやすくするために、以下、本発明の実施例に関わる関連技術を説明する。
【0115】
NRシステムにおいて、ネットワークは、1つ又は複数のCORESETを設定することができる。また、ネットワークは1つ又は複数のSSを設定することができる。各SSは、1つのCORESETと関連付けられる。現在、NR設計において、CORESET及びSSはいずれもRRCにより設定される。UEは、SS設定を受信してから、SSの設定に応じてPDCCHに対して検出を行う。該設計には、ある程度の柔軟性があるが、幾つかの場合には、柔軟性が不十分である。具体的には、
1)データサービスが一般的には一定のバースト性を持つ。1つのburstが到来した場合、できるだけ伝送を迅速に行うことが望ましい。この場合、UEによるPDCCHの検出の周期が小さくして、短時間内で、より多くの伝送を取得することができる。期限になってもデータパケットが届かなかった場合、UEによるPDCCHの検出の周期が大きくして、電力消費を低下させる。
【0116】
2)UEがシングルユーザの多入力多出力(SU-MIMO)を利用する場合、ネットワークは、UEに、1つの簡単なDCI format(例えば、DCI format 1_0)のみを検出させて、電力消費を低下させることができる。該UEとペアリングする必要がある他のユーザが存在する場合、マルチユーザの多入力多出力(MU-MIMO)を利用する時に、又は、将来UEに複数のTRPで伝送させる時に、性能を向上させるために、ネットワークは、UEに、より多くのDCI format(例えば、DCI format 1_1)を検出させることができる。これらのformatによって、より多くの機能設定を実現することができる。従って、ネットワーク性能を向上させることができる。上記例は、下り(DL)DCI formatに関するものであることを理解すべきである。
【0117】
3)UEが徐々に基地局から離れる場合、カバレッジを確保するために、ネットワークは、高いアグリゲーションレベル(Aggregation level)で情報を伝送する必要がある(低いaggregation levelで、受信性能を確保することができないためである)。この場合、UEは、低いaggregation levelにおける候補となるPDCCH(PDCCH candidates)を検出する必要がある。逆に、UEが基地局の近くにある場合、ネットワークは、低いAggregation levelのみで情報を伝送すれば、UE側の受信性能を確保することができる。
【0118】
現在のメカニズムによれば、上記設定の変化はいずれもRRC設定により実現する。RRC設定の遅延が大きく、通常数十から数百ミリ秒以上かかる。従って、上記シーンにおける例に、より柔軟な変更メカニズムを導入することで、柔軟性を更に向上させ、UEの電力消費を改善することができる。
【0119】
下記実施例に関わるアクティブ化及び非アクティブ化の意味をUEの視点から下記のように説明する。
【0120】
ある伝送リソースをアクティブ化することは、該UEが、対応する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出して行くことである。
【0121】
あるリソースがアクティブ状態であることは、該UEは、対応する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出する。
【0122】
ある伝送リソースを非アクティブ化することは、該UEは、対応する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出する必要がないか又は検出しない。
【0123】
あるリソースが非アクティブ状態であることは、該UEは、対応する伝送リソースで、下り制御チャネルを検出する必要がないか又は検出しない。
【0124】
図1は、本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第1フローチャートである。
図1に示すように、前記リソース指示方法は、下記ステップを含む。
【0125】
ステップ101:端末装置がネットワーク装置からの、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を受信する。
【0126】
本発明の実施例において、前記伝送リースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースであり、例えばサーチスペース(Search Space)である。
【0127】
一実施形態において、端末装置は、ネットワーク装置からの第1指示情報を受信してから、前記第1指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信する。
【0128】
一実施形態において、前記端末装置は、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を前記ネットワーク装置に送信する。これにより、ネットワーク装置は、これを参考として、端末のために、好適な指示を行う。
【0129】
一実施形態において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。更に、前記第1指示情報がDCIである場合、
1)前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0130】
2)前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。ここで、専用RNTIとは、CS-RNTI、SP-CSI-RNTI、TPC-SRS-RNTI等のような既存の専用RNTIを指する。特定のRNTIとは、新たな専用RNTIを指す。
【0131】
ステップ102:前記端末装置が前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出しない。
【0132】
本発明の実施例において、前記端末装置は、前記ネットワーク装置からの第1設定情報を受信する。前記第1設定情報は、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数である。一実施形態において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0133】
本発明の実施例において、前記端末装置は、前記第1指示情報に基づいて、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを決定することは、下記方式で実現する。
【0134】
方式1:前記第1指示情報には、M1個の伝送リソースの指示情報が含まれ、M1は正整数(1≦M1≦N)であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化する。
【0135】
伝送リソースがSSであることを例として、第1指示情報には、SS1の指示情報、SS2の指示情報、SS3の指示情報が含まれ、ここで、SS1の元の状態がアクティブ状態であり、SS2の元の状態が非アクティブ状態であり、SS3の元の状態が非アクティブ状態である。第1指示情報を受信してから、SS1の現在の状態を非アクティブ状態に切り替え、SS2の現在の状態をアクティブ状態に切り替え、SS3の現在の状態がアクティブ状態に切り替える。
【0136】
本発明の実施例において、前記伝送リソースの指示情報は、下記方式で実現する。
【0137】
1)前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、又は、
2)前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。例えば、00はSS1に対応し、01はSS2に対応し、10はSS3に対応する。
【0138】
方式2:前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報と、前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報とを含み、M1は、正整数(1≦M1≦N)であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、前記第1伝送リソースがアクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、前記第1伝送リソースが非アクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0139】
伝送リソースがSSであることを例として、第1指示情報は、SS1の指示情報及び対応するアクティブ化指示情報、SS2の指示情報及び対応する非アクティブ化指示情報、SS3の指示情報及び対応するアクティブ化指示情報を含む。従って、SS1の元の状態がアクティブ状態であれば、SS1の現在の状態をアクティブ状態に維持し、SS1の元の状態が非アクティブ状態であれば、SS1の現在の状態をアクティブ状態に切り替える。SS2及びSS3の場合は、同様である。
【0140】
本発明の実施例において、前記伝送リソースの指示情報及び対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、下記方式により実現する。
【0141】
前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報とIビットのビット情報は、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0142】
例えば、2ビットのビット情報により伝送リソースを示す。00は、SS1に対応し、01は、SS2に対応し、10は、SS3に対応する。1ビットのビット情報によりアクティブ化又は非アクティブ化を示す。0は、非アクティブ化を表し、1は、アクティブ化を表す。001は、SS1をアクティブ化することに対応し、010は、SS2を非アクティブ化することに対応し、100は、SS3を非アクティブ化することに対応する。
【0143】
本発明の実施例において、各伝送リソースは、1つのアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報に対応し、又は、複数の伝送リソースは、1つのアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報に対応する。
【0144】
方式3:前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は正整数(1≦M1≦N)であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、又は、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0145】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は2種類であり、1種は、アクティブ化のためのものであり、別の1種は、非アクティブ化のためのものである。
【0146】
伝送リソースがSSであることを例として、アクティブ化/非アクティブ化のための第1指示情報は、SS1の指示情報、SS2の指示情報、SS3の指示情報を含む。第1指示情報を受信してから、SS1、SS2及びSS3は、いずれもアクティブ/非アクティブ状態にある。
【0147】
本発明の実施例において、前記伝送リソースの指示情報は、下記方式で実現する。
【0148】
1)前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含み、又は、
2)前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。例えば、00はSS1に対応し、01はSS2に対応し、10はSS3に対応する。
【0149】
方式4:前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0150】
一実施形態において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0151】
例えば、DCIにおいて、5ビットにより第1ビットマップ情報を表す。設定されたSSの数は3である。5ビットのうちの最初の3つのビット又は最後の3つのビットをそれぞれ3つのSSに対応させる。各ビットの値は、対応するSSがアクティブ化又は非アクティブ化を必要とすることを表す。表1に示すように、3つのビットと3つのSSとの対応関係は以下のとおりである。
【表1】
【0152】
例えば、該DCIにおいて、該3つのビットに対応する値が001であると、SS1及びSS2を非アクティブ化し、SS3をアクティブ化することを表す(0が非アクティブ化を表し、1がアクティブ化を表すと仮定する。逆に定義すればよい)。
【0153】
方式5:前記第1指示情報は第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態を非アクティブ状態に切り替えるか又は前記第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をアクティブ状態に切り替え、及び/又は、前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態をそのまま維持するか又は第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をそのまま維持する。
【0154】
一実施形態において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0155】
例えば、DCIにおいて、3ビットにより第1ビットマップ情報を表す。設定されたSSの数は2である。3ビットのうちの最初の2つのビット又は最後の2つのビットをそれぞれ2つのSSに対応させる。各ビットの値は、対応するSSのアクティブ状態/非アクティブ状態を変更又はそのまま維持する必要があるかを表す。表2に示すように、2つのビットと2つのSSとの対応関係は以下のとおりである。
【表2】
【0156】
例えば、DCIにおいて、該2つのビットに対応する値が01である場合、SS1の状態をそのままにし(即ち、元々、アクティブ状態であれば、現在、アクティブ状態を維持する。元々、非アクティブ状態であれば、現在、非アクティブ状態を維持する)、SS2の状態を変更し(即ち、元々、アクティブ状態であれば、現在、非アクティブ化する。元々、非アクティブ状態であれば、現在、アクティブ化する)ことを表す。該例において、0が状態をそのまま維持することを表し、1が状態を変更することを表すと仮定する。逆に定義すればよい。
【0157】
図2は、本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第2フローチャートである。
図2に示すように、前記リソース指示方法は下記ステップを含む。
【0158】
ステップ201:端末装置がネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応する。
【0159】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースであり、例えば、サーチスペース(Search Space)である。
【0160】
一実施形態において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0161】
伝送リソースがSSであることを例として、各SSの設定は、下記の5つの伝送特性の設定を含むことができる。
【0162】
・SS識別子の設定、
・DCI formatフォーマットの設定、
・aggregation levelにおけるPDCCH candidateに関する設定、
・周期設定、
・所定の時間領域リソース範囲内の検出設定(例えば、1つのスロット内のどのシンボルがPDCCHを検出する必要があるかに関わる設定)。
【0163】
ここで、DCI formatフォーマットの設定は、1組又は複数組の対応する設定情報を含んでもよい。PDCCH candidateの設定は、1組又は複数組の対応する設定情報を含んでもよい。周期設定は、1組又は複数組の対応する設定情報を含んでもよい。所定の時間領域リソース範囲内の検出設定は、1組又は複数組の対応する設定情報を含んでもよい。
【0164】
これに限定されず、各SSの設定は、より多くの又はより少ない伝送特性の設定を含んでもよい。
【0165】
ステップ202:前記端末装置が前記ネットワーク装置からの第2指示情報を受信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースである。
【0166】
一実施形態において、端末装置は、ネットワーク装置からの第2指示情報を受信してから、前記第2指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信する。
【0167】
一実施形態において、前記端末装置は、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を前記ネットワーク装置に送信する。これにより、ネットワーク装置は、これを参考として、端末のために、好適な指示を行う。
【0168】
一実施形態において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。更に、前記第1指示情報がDCIである場合、
1)前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0169】
2)前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。ここで、専用RNTIとは、CS-RNTI、SP-CSI-RNTI、TPC-SRS-RNTI等のような既存の専用RNTIを指する。特定のRNTIとは、新たな専用RNTIを指す。
【0170】
本発明の実施例において、前記第2指示情報は、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、下記方式で実現する。
【0171】
方式1:前記第2指示情報は、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とを含む。
【0172】
例えば、SS1において、DCI formatフォーマットに対して、第1組{DCI format 1_0}、第2組{DCI format 1_0, DCI format 1_1}という2組の設定情報が設定され、その場合、DCIにより、SS1に関しては、DCI formatフォーマット設定におけるどの組を使用するかをUEに指示することができる。例えば、DCI指示形態は以下のとおりである。
【0173】
SS1 0/1(0は、第1組を表し、1は、第2組を表す)。
【0174】
SS2における2つの伝送特性が、2組の異なる設定を有する場合、DCIにおいて、ビットにより、どの特性に対応するかを直接的に指示することができる。例えば、DCI指示形態は、以下のとおりである。
【0175】
SS2 特性1 0/1(0は、第1組を表し、1は、第2組を表す)
SS2 特性2 0/1(0は、第1組を表し、1は、第2組を表す)
方式2:前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定される。
【0176】
本方式において、暗黙の方式で、どの特性に関わる指示であるかを決定する(例えば、設定及びDCIにおける位置の順番に応じて対応関係を決定する)。例えば、SS2における2つの伝送特性が、2組の異なる設定を有するとすれば、2つのビットにより、該2つの伝送特性にそれぞれ対応する設定情報を表し、1番目のビットは、特性1に対応し、2番目のビットは、特性2に対応する。0は、第1組を表し、1は第2組を表し、01は、特性1に第1組の設定情報が用いられ、特性2に第2組の設定情報が用いられることを表す。
【0177】
本発明の実施例の技術的解決手段は、様々なシーンに適用可能である。例えば、
1)日常伝送において、UEによる電力消費を低下させるために、ネットワークが、あるUEのために様々なSearch spaceを設定し、その場合、
・該UEサービスがビジーである場合、幾つか又はいずれかのsearch spaceをアクティブ化し、及び/又は、別の幾つか又はいずれかのsearch spaceを非アクティブ化する。サービスがビジーでない場合、幾つか又はいずれかのsearch spaceを非アクティブ化し、及び/又は、別の幾つか又はいずれかのsearch spaceをアクティブ化する。
【0178】
・システムがビジーであり、あるユーザのスケジューリング機会が低減した場合、幾つか又はいずれかのsearch spaceを非アクティブ化し、及び/又は、別の幾つか又はいずれかのsearch spaceをアクティブ化する。システムの負荷が小さく、該UEのスケジューリング機会が多い場合、幾つか又はいずれかのsearch spaceをアクティブ化し、及び/又は、別の幾つか又はいずれかのsearch spaceを非アクティブ化する。
【0179】
2)ネットワークは、bufferサービスに基づいて、UEによる検出を必要とするいずれか又は幾つかのsearch spaceを決定する(サービス体験性能/電力消費との間で良好な妥協が得られる):
・UEが、PDCCH(Opportunity for DRX)を受信しない状態からPDCCH(On duration)を受信する状態に切り替わる場合、ネットワークは、いずれか又は幾つかのsearch spaceを利用するかをUEに指示する(即ち、どのようなsearch spaceをアクティブ化するか)。
【0180】
・On duration期間において、データ伝送が完了すると、ネットワークは、DCI又はMAC CEにより、全てのSearch spaceを非アクティブ化することで、on durationを予定より早く終了し、PDCCHを受信しない状態(Opportunity for DRX)に切り替わる。
【0181】
3)ネットワークは、paging情報の様々な状況に応じて、UEによる検出を必要とするいずれか又は幾つかのsearch spaceを決定する(サービス体験性能/電力消費との間で良好な妥協が得られる)。UEが、pagingメッセージを受信する場合、pagingメッセージでsearch spaceの指示情報を搬送し、又は、pagingをスケジューリングするDCI情報で、search spaceの指示情報を搬送する。
【0182】
図3は、本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第3フローチャートである。
図3に示すように、前記リソース指示方法は下記ステップを含む。
【0183】
ステップ301:ネットワーク装置が端末装置に第1指示情報を送信し、前記第1指示情報が、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すためのものであり、それによって、前記端末装置に、前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させ、及び/又は非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させない。
【0184】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であることを更に含む。
【0185】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0186】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報及び/又は前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を含み、M1は正整数である。
【0187】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0188】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0189】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0190】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応する。
【0191】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0192】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第1指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを受信することを更に含む。
【0193】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を受信することを更に含む。
【0194】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0195】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0196】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0197】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0198】
図4は、本発明の実施例によるリソース指示方法を示す第4フローチャートである。
図4に示すように、前記リソース指示方法は下記ステップを含む。
【0199】
ステップ401:ネットワーク装置が、端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応する。
【0200】
ステップ402:前記ネットワーク装置が前記端末装置に第2指示情報を送信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースである。
【0201】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0202】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0203】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第2指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを受信することを更に含む。
【0204】
本発明の実施例において、前記方法は、
前記ネットワーク装置が、前記端末装置からの、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を受信することを更に含む。
【0205】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0206】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0207】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0208】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0209】
図5は、本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第1概略図である。
図5に示すように、前記リソース指示装置は、
ネットワーク装置からの、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を受信するように構成される第1受信ユニット501と、
前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出し、及び/又は、非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出しないように構成される検出ユニット502とを備える。
【0210】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であるように構成される第2受信ユニット503を更に含む。
【0211】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0212】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースがアクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースを非アクティブ化し、及び/又は、
前記第1指示情報を受信する前に、前記第1伝送リソースが非アクティブ状態である場合、前記第1指示情報を受信してから、前記第1伝送リソースをアクティブ化する。
【0213】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報と、前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報とを含み、M1は、正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースがアクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースが非アクティブ化指示情報に対応する場合、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0214】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報を含み、M1は正整数であり、第1伝送リソースは、前記M1個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、又は、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0215】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0216】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0217】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0218】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースをアクティブ化するか又は前記第1伝送リソースをアクティブ状態に維持し、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースを非アクティブ化するか又は前記第1伝送リソースを非アクティブ状態に維持する。
【0219】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0220】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応し、第1伝送リソースは、前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであり、ここで、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第1数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態を非アクティブ状態に切り替えるか又は前記第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をアクティブ状態に切り替え、及び/又は、
前記第1伝送リソースに対応するビットにおける値が第2数値であれば、前記第1伝送リソースの現在のアクティブ状態をそのまま維持するか又は第1伝送リソースの現在の非アクティブ状態をそのまま維持する。
【0221】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0222】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第1指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信するように構成される第1送信ユニット504を更に備える。
【0223】
本発明の実施例において、前記装置は、
アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を前記ネットワーク装置に送信するように構成される第2送信ユニット505を更に備える。
【0224】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0225】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0226】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0227】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0228】
図5に示したリソース指示装置における各ユニットの機能を、上記リソース指示方法に関わる説明を参照することで理解することが、当業者であれば理解すべきである。
図5に示したリソース指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサで実行されるプログラムにより実現してもよく、具体的な論理回路により実現してもよい。
【0229】
図6は、本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第2概略図である。
図6に示すように、前記リソース指示装置は、
ネットワーク装置からの第1設定情報を受信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応するように構成される第1受信ユニット601と、
前記ネットワーク装置からの第2指示情報を受信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであるように構成される第2受信ユニット602とを備える。
【0230】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0231】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0232】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第2指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを前記ネットワーク装置に送信するように構成される第1送信ユニット603を更に備える。
【0233】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を前記ネットワーク装置に送信するように構成される第2送信ユニット604を更に備える。
【0234】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0235】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0236】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0237】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0238】
図6に示したリソース指示装置における各ユニットの機能を、上記リソース指示方法に関わる説明を参照することで理解することが、当業者であれば理解すべきである。
図6に示したリソース指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサで実行されるプログラムにより実現してもよく、具体的な論理回路により実現してもよい。
【0239】
図7は、本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第3概略図である。
図7に示すように、前記リソース指示装置は、
端末装置に、アクティブ化する伝送リソース及び/又は非アクティブ化する伝送リソースを示すための第1指示情報を送信し、それによって、前記端末装置に、前記第1指示情報に基づいて、アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させ、及び/又は非アクティブ状態である伝送リソースで、下り制御チャネルを検出させないように構成される第1送信ユニット701を備える。
【0240】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うか、又は一組の伝送リソースからN個の伝送リソースを選択するためのものであり、N≧2であり且つNが整数であるように構成される第2送信ユニット702を更に備える。
【0241】
本発明の実施例において、前記第1設定情報は、RRCシグナリング、SI、RMSI、又はMAC CEである。
【0242】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、M1個の伝送リソースの指示情報及び/又は前記M1個の伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を含み、M1は正整数である。
【0243】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとラベルは、対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するラベルの指示情報を含む。
【0244】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースに対応するKビットのビット情報を含む。
【0245】
本発明の実施例において、前記伝送リソースとKビットのビット情報は、対応関係にあり、Kは正整数であり、前記アクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報は、Iビットのビット情報と対応関係にあり、前記第1指示情報は、前記M1個の伝送リソースにそれぞれ対応するLビットのビット情報を含み、ここで、前記Lビットのビット情報のうちのKビットのビット情報は、前記伝送リソースの指示情報を表し、前記Lビットのビット情報のうちのIビットのビット情報は、前記伝送リソースに対応するアクティブ化指示情報又は非アクティブ化指示情報を表し、1≦I≦L-Kであり、且つIは整数である。
【0246】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、第1ビットマップ情報を含み、前記第1ビットマップ情報は、M2個のビットにより表され、M2≧Nであり、且つM2は整数であり、前記M2個のビットのうちのN個のビットは、前記N個の伝送リソースに一対一に対応する。
【0247】
本発明の実施例において、前記M2個のビットのうちのN個のビットと前記N個の伝送リソースとの対応関係は、プロトコルで規定されたルール、RRC設定、MAC CE指示のうちの少なくとも1つにより決定される。
【0248】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第1指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを受信するように構成される第1受信ユニット703を更に備える。
【0249】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報及び/又は非アクティブ化をしようとする伝送リソースの指示情報を受信するように構成される第2受信ユニット704を更に備える。
【0250】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0251】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0252】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0253】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0254】
図7に示したリソース指示装置における各ユニットの機能を、上記リソース指示方法に関わる説明を参照することで理解することが、当業者であれば理解すべきである。
図7に示したリソース指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサで実行されるプログラムにより実現してもよく、具体的な論理回路により実現してもよい。
【0255】
図8は、本発明の実施例によるリソース指示装置の構造を示す第4概略図である。
図8に示すように、前記リソース指示装置は、
端末装置に第1設定情報を送信し、前記第1設定情報が、N個の伝送リソースに対して設定を行うためのものであり、N≧1であり、且つNが整数であり、ここで、各伝送リソースの設定には、M3個の伝送特性の設定が含まれ、M3≧1であり、且つM3が整数であり、各伝送特性が少なくとも一組の設定情報に対応するように構成される第1送信ユニット801と、
前記端末装置に第2指示情報を送信し、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであり、前記第1伝送リソースが前記N個の伝送リソースのうちの1つの伝送リソースであるように構成される第2送信ユニット802とを備える。
【0256】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性の指示情報と、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報とが含まれることを含む。
【0257】
本発明の実施例において、前記第2指示情報が、第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の設定情報を決定するためのものであることは、
前記第2指示情報には、前記少なくとも1つの伝送特性にそれぞれ対応する一組の設定情報の指示情報が含まれ、ここで、各組の設定情報に対応する伝送特性が、前記第2指示情報における前記設定情報の位置により決定されることを含む。
【0258】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第2指示情報の受信に成功したことを示す肯定応答メッセージを受信するように構成される第1受信ユニット803を更に備える。
【0259】
本発明の実施例において、前記装置は、
前記端末装置からの、前記第1伝送リソースの少なくとも1つの伝送特性に対応する一組の望まれる設定情報を受信するように構成される第2受信ユニット804を更に備える。
【0260】
本発明の実施例において、前記第1指示情報は、DCI、又はMAC CEである。
【0261】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、UE-specificに基づいたDCIであり、又は、
前記DCIは、group-commonに基づいたDCIである。
【0262】
本発明の実施例において、前記第1指示情報がDCIである場合、
前記DCIは、C-RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、専用RNTIによりスクランブリングされ、又は、
前記DCIは、特定のRNTIによりスクランブリングされる。
【0263】
本発明の実施例において、前記伝送リソースは、サーチスペースであり、又は前記伝送リソースは、端末装置が下り制御チャネルをモニタリングするためのリソースである。
【0264】
図8に示したリソース指示装置における各ユニットの機能を、上記リソース指示方法に関わる説明を参照することで理解することが、当業者であれば理解すべきである。
図8に示したリソース指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサで実行されるプログラムにより実現してもよく、具体的な論理回路により実現してもよい。
【0265】
本発明の実施例における上記リソース指示装置は、ソフトウェア機能ユニットの形で実現され、かつ独立した製品として販売または使用されるとき、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体内に記憶されてもよい。このような理解のもと、本発明の技術的解決手段は、本質的に、又は、従来技術に対して貢献をもたらした部分又は該技術的解決手段の一部は、ソフトウェア製品の形式で具現することができ、このようなコンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶しても良く、また、コンピュータ設備(パソコン、サーバ、又はネットワーク装置など)に、本発明の各実施例に記載の方法の全部又は一部のステップを実行させるための若干の命令を含む。前記の記憶媒体は、Uディスク、リムーバブルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read-only Memory)、ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを記憶可能な各種の媒体を含む。従って、本発明の実施例は、如何なる特定のハードウェアとソフトウェアの組み合わせにも限定されない。
【0266】
なお、本発明の実施例は、コンピュータによる実行可能な命令が記憶されているコンピュータ記憶媒体を更に提供し、該コンピュータによる実行可能な命令がプロセッサにより実行される時、本発明の実施例における上記リソース指示方法を実現させる。
【0267】
図9は、本発明の実施例によるコンピュータ装置の構造を示す概略図である。該コンピュータ装置は、端末装置であってもよく、ネットワーク装置であってもよい。
図9に示すように、コンピュータ装置100は、1つ又は複数の(図面には1つのみが示される)プロセッサ1002(プロセッサ1002は、マイクロプロセッサ(MCU:Micro Controller Unit)又はプログラマブルロジックデバイス(FPGA:Field Programmable Gate Array)等の処理装置を含んでもよいが、これらに限定されない)、データを記憶するためのメモリ1004、及び通信のための伝送装置1006を備えてもよい。
図9に示した構成は模式的なものに過ぎず、上記電子装置の構成を限定するものではないことは、当業者であれば、理解すべきである。例えば、コンピュータ装置100は、
図9に示したものより多くユニット又は少ないユニットを備えてもよく、
図9に示したものと異なる構成を備えてもよい。
【0268】
メモリ1004は、本発明の実施例における方法に対応するプログラム命令/モジュールのようなアプリケーションのソフトウェアプログラム及びモジュールを記憶するためのものである。プロセッサ1002は、メモリ1004に記憶されているソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することで、様々な機能のアプリケーション及びデータ処理を実行し、すなわち上記方法を実現させる。メモリ1004は、高速ランダムメモリを含んでもよく、1つ又は複数の磁気記憶装置、フラッシュメモリ、その他の不揮発性固体記憶装置のような不揮発性メモリを含んでもよい。幾つかの実例において、メモリ1004は、プロセッサ1002に対して遠隔に設けられるメモリを更に含んでもよい。これらのリモートメモリは、ネットワークを介してコンピュータ装置100に接続される。上記ネットワークは、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、移動体通信ネットワーク及びこれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。
【0269】
伝送装置1006は、ネットワークを介してデータを送受信するように構成される。上記ネットワークの具体的な実例は、コンピュータ装置100の通信業者により提供される無線ネットワークを含んでもよい。一実例において、伝送装置1006は、ネットワークアダプタデバイス(NIC:Network Interface Controller)を含み、それは、基地局を介して他のネットワーク装置と接続することで、インターネットと通信することができる。一実例において、伝送装置1006は、無線方式でインターネットと通信するための無線周波数(RF:Radio Frequency)モジュールであってもよい。
【0270】
本発明の実施例に記載の技術的解決手段は、矛盾しない限り、任意に組み合わせすることができる。
【0271】
本発明が提供する幾つかの実施例で開示した方法及びインテリジェント装置は、他の方式によって実現できることを理解すべきである。以上に記載した装置の実施例はただ例示的なもので、例えば、前記ユニットの分割はただロジック機能の分割であり、実際に実現する時に、他の分割方式によってもよい。例えば、複数のユニット又は組立体を組み合わせてもよく、別のシステムに組み込んでもよい。又は若干の特徴を無視してもよく、実行しなくてもよい。また、示したか或いは検討した相互間の結合、直接的な結合又は通信接続は、幾つかのインターフェイス、装置又はユニットによる間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的または他の形態であってもよい。
【0272】
分離部材として説明した上記ユニットは、物理的に別個のものであってもよく、そうでなくてもよい。ユニットとして示された部材は、物理的ユニットであってもよく、そうでなくてもよい。即ち、同一の位置に位置してもよく、複数のネットワークユニットに分布してもよい。実際の需要に応じてそのうちの一部又は全てのユニットにより本実施例の方策の目的を実現することができる。
【0273】
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは一つの第2処理ユニットに集積されてもよく、各ユニットが物理的に別個のものとして存在してもよく、2つ以上のユニットが一つのユニットに集積されてもよい。上記集積したユニットは、ハードウェアの形で実現してもよく、ハードウェアとソフトウェアユニットの組み合わせという形で実現してもよい。
【0274】
以上は本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明の保護の範囲はそれらに制限されるものではなく、当業者が本発明に開示された技術範囲内で容易に想到しうる変更や置換はいずれも、本発明の保護範囲内に含まれるべきである。