(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-10-12
(45)【発行日】2022-10-20
(54)【発明の名称】複数のトランスポートブロックのためのギャップ構成
(51)【国際特許分類】
H04W 72/12 20090101AFI20221013BHJP
H04W 72/04 20090101ALI20221013BHJP
【FI】
H04W72/12 130
H04W72/04 136
H04W72/04 131
H04W72/04 137
(21)【出願番号】P 2021546350
(86)(22)【出願日】2020-02-10
(86)【国際出願番号】 US2020017544
(87)【国際公開番号】W WO2020167683
(87)【国際公開日】2020-08-20
【審査請求日】2021-10-08
(31)【優先権主張番号】201941005823
(32)【優先日】2019-02-14
(33)【優先権主張国・地域又は機関】IN
(32)【優先日】2020-02-07
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】595020643
【氏名又は名称】クゥアルコム・インコーポレイテッド
【氏名又は名称原語表記】QUALCOMM INCORPORATED
(74)【代理人】
【識別番号】100108855
【氏名又は名称】蔵田 昌俊
(74)【代理人】
【識別番号】100158805
【氏名又は名称】井関 守三
(74)【代理人】
【識別番号】100112807
【氏名又は名称】岡田 貴志
(72)【発明者】
【氏名】リウ、レ
(72)【発明者】
【氏名】リコ・アルバリーニョ、アルベルト
(72)【発明者】
【氏名】アナンダ、ラガベンドラ・シャム
【審査官】中野 修平
(56)【参考文献】
【文献】中国特許出願公開第109075961(CN,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24- 7/26
H04W 4/00-99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
IEEE Xplore
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法であって、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、
スケジューリングされたトランスポートブロックの数または前記2つ以上のデータ送信のためのデータ送信ごとの送信時間、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、前記2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、
ここにおいて、前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信
における最後の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信
における物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)との間にあり、前記ギャップは、処理時間に少なくとも部分的に基づき、前記処理時間は、前記UEの能力に少なくとも部分的に基づく、
前記ギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を受信することと
を備える、方法。
【請求項2】
前記ギャップは、処理モードに少なくとも部分的に基づき、前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記ギャップは、
前記2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、
前記2つ以上のデータ送信の反復の数、または、
前記2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、
のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始との間にある、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さに少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記データ送信の前記長さは、前記UEの時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成に少なくとも部分的に基づく、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記ギャップは、予め定義された処理時間に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記ギャップは、予め定義された処理モードに少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
前記2つ以上のデータ送信は互いに連続している、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了との間にさらに適用される、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了との間にさらに適用される、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
基地局によって実行されるワイヤレス通信の方法であって、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、
前記2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を送信することと
を備え、前記ギャップは、スケジューリングされたトランスポートブロックの数または前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づき、前記ギャップは、処理時間に少なくとも部分的に基づき、前記処理時間は、受信者の能力に少なくとも部分的に基づく、
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信
における最後の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信
における物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)との間にある、方法。
【請求項13】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始との間にある、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さに少なくとも部分的に基づく、請求項12に記載の方法。
【請求項15】
前記データ送信の前記長さは、受信者の時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成に少なくとも部分的に基づく、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記ギャップは、予め定義された処理時間に少なくとも部分的に基づく、請求項12に記載の方法。
【請求項17】
前記ギャップは、予め定義された処理モードに少なくとも部分的に基づく、請求項12に記載の方法。
【請求項18】
前記2つ以上のデータ送信は互いに連続している、請求項12に記載の方法。
【請求項19】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了との間にさらに適用される、請求項12に記載の方法。
【請求項20】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了との間にさらに適用される、請求項12に記載の方法。
【請求項21】
前記ギャップは、処理モードに少なくとも部分的に基づき、
前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、請求項12に記載の方法。
【請求項22】
前記ギャップは、
前記2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、
前記2つ以上のデータ送信の反復の数、または、
前記2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、
のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、請求項12に記載の方法。
【請求項23】
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサと
を備え、前記メモリおよび前記1つまたは複数のプロセッサは、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、
スケジューリングされたトランスポートブロックの数または前記2つ以上のデータ送信のためのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、前記2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、
ここにおいて、前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信
における最後の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信
における物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)との間にあり、前記ギャップは、処理時間に少なくとも部分的に基づき、前記処理時間は、前記UEの能力に少なくとも部分的に基づく、
前記ギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を受信することと
を行うように構成されている、UE。
【請求項24】
前記ギャップは、処理モードに少なくとも部分的に基づき、
前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、請求項23に記載のUE。
【請求項25】
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始との間にある、請求項23に記載のUE。
【請求項26】
前記ギャップは、予め定義された処理時間に少なくとも部分的に基づく、請求項23に記載のUE。
【請求項27】
前記第1のペアのデータ送信の2つのデータ送信は、その間にギャップを伴わずに互いに連続し、
前記第2のペアのデータ送信の2つのデータ送信は、その間にギャップを伴わずに互いに連続している、請求項23に記載のUE。
【請求項28】
ワイヤレス通信のための基地局であって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサと
を備え、前記メモリおよび前記1つまたは複数のプロセッサは、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、
前記2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を送信することと
を行うように構成されており、前記ギャップは、スケジューリングされたトランスポートブロックの数または前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づき、前記ギャップは、処理時間に少なくとも部分的に基づき、前記処理時間は、受信者の能力に少なくとも部分的に基づく、
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信
における最後の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信
における物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)との間にある、基地局。
【発明の詳細な説明】
【関連出願の相互参照】
【0001】
[0001] 本出願は、2019年2月14日に出願された、“GAP CONFIGURATION FOR MULTIPLE TRANSPORT BLOCKS”と題するインド仮特許出願第201941005823号、および2020年2月7日に出願された、“GAP CONFIGURATION FOR MULTIPLE TRANSPORT BLOCKS”と題する米国非仮特許出願第16/784,803号の優先権を主張し、それらは、本明細書に参照により明示的に組み込まれる。
【技術分野】
【0002】
[0002] 本開示の態様は、概して、ワイヤレス通信(wireless communication)、および複数のトランスポートブロック(TB:transport block)のギャップ構成(gap configuration)のための技法および装置に関する。
【背景技術】
【0003】
[0003] ワイヤレス通信システムは、電話通信、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなど、様々な電気通信サービスを提供するために幅広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅、送信電力など)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を用い得る。このような多元接続技術の例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)システム、時分割同期符号分割多元接続(TD-SCDMA)システム、およびロングタームエボリューション(LTE(登録商標))を含む。LTE/LTEアドバンストは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(登録商標))によって公表されたユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS)モバイル規格に対する拡張セットである。
【0004】
[0004] ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE:user equipment)のための通信をサポートすることができるいくつかの基地局(BS:base station)を含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介してBSと通信し得る。ダウンリンク(または、順方向リンク)は、BSからUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または、逆方向リンク)は、UEからBSへの通信リンクを指す。本明細書でより詳細に説明するように、BSは、ノードB、gNB、アクセスポイント(AP:access point)、無線ヘッド、送受信ポイント(TRP:transmit receive point)、5G BS、5GノードBなどと呼ばれ得る。
【0005】
[0005] 上記の多元接続技術は、異なるワイヤレス通信デバイスが、都市、国家、地域、およびさらには地球レベルで通信することを可能にする共通プロトコルを提供するために、様々な電気通信規格において採用されてきた。新無線(NR:New radio)と呼ばれることもある5Gは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表されたLTEモバイル規格に対する拡張セットである。5Gは、スペクトル効率を改善すること、コストを下げること、サービスを改善すること、新しいスペクトルを利用すること、および、ダウンリンク(DL)上ではサイクリックプレフィックス(CP:cyclic prefix)を伴う直交周波数分割多重化(OFDM)(CP-OFDM)を使用し、アップリンク(UL)上ではCP-OFDMおよび/またはSC-FDM(例えば、離散フーリエ変換拡散OFDM(DFT-s-OFDM)としても知られる)を使用し、ならびにビームフォーミング、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術、およびキャリアアグリゲーションをサポートして、他のオープン規格とより良く統合することによって、モバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良くサポートするように設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増大し続けるにつれて、LTEおよび5G技術におけるさらなる改善が必要とされる。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術およびこれらの技術を用いる電気通信規格に適用可能であるべきである。
【発明の概要】
【0006】
[0006] ダウンリンク制御情報(DCI:downlink control information)は、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)または狭帯域PDSCH(NPDSCH:narrowband PDSCH)などの共有チャネルまたはデータチャネルのためのスケジューリング情報(例えば、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:physical downlink control channel)、狭帯域PDCCH(NPDCCH:narrowband PDCCH)など)を搬送し得る。共有チャネルまたはデータチャネルは、トランスポートブロック(TB)を使用して提供され得る。場合によっては、DCIは、例えば、シングルセルポイントツーマルチポイント(single-cell point-to-multipoint)のためなど、複数の異なる共有チャネルまたはTBのためのスケジューリング情報を搬送し得る。例えば、ある特定のカバレッジ拡張(CE:coverage enhancement)モードでは、単一のDCIのスケジューリングされたトランスポートブロックの最大数は、アップリンクで8個およびダウンリンクで8個、アップリンクで4個およびダウンリンクで4個などであり得る。さらに、アップリンクまたはダウンリンクユニキャストなどのいくつかの技術では、時間的に連続するリソース割り振りがサポートされ得、これは、第1のTBの終了と第2のTBの開始との間に予め定義されたギャップ(gap)がない場合があることを意味する。場合によっては、複数のTB(例えば、単一のDCIを使用する複数のTB、複数の連続するTBなど)のスケジューリングは、UEの処理能力を圧倒することもある。例えば、データ検出処理のために、UEには、各PDSCHのために処理時間(processing time)が必要であり得、または最後のPDSCHとUEによって受信されることになる次のPDCCH(例えば、DCI)との間に、ある量の処理時間が必要であり得る。この処理時間は、UE能力(UE capability)に依存し得、または場合によっては、10ミリ秒(ms)以上であり得る。
【0007】
[0007] 本明細書に記載のいくつかの技法および装置は、複数の異なるTBを伴うスケジューリングされた通信のためのギャップの決定を行う。例えば、本明細書に記載のいくつかの技法および装置は、処理時間または処理モード(processing mode)などのUE能力に少なくとも部分的に基づいて、同じDCIによってスケジューリングされた2つ以上のPDSCH間のギャップの決定を行う。本明細書に記載のいくつかの技法および装置は、UE能力に少なくとも部分的に基づいて、最後のPDSCHと次のPDCCHとの間のギャップの決定を行う。(単数または複数の)ギャップは、UEの処理時間または処理モードによって課される制限(limitation)を考慮して、UEが複数のPDSCHおよび/またはPDCCHを成功裏に受信および/または復号することを可能にし得る。このようにして、PDSCH/PDCCHリソース利用の効率(efficiency of PDSCH/PDCCH resource utilization)が改善され得、PDCCH送信の失敗の可能性が低減され、ネットワーク効率(network efficiency)が改善される。
【0008】
[0008] 本開示の一態様では、方法、UE、基地局、装置、およびコンピュータプログラム製品が提供される。
【0009】
[0009] いくつかの態様では、方法は、UEによって実行され得る。方法は、2つ以上のデータ送信(data transmission)のための許可(grant)を含む制御情報(control information)を受信することと、処理モード、UEの処理時間、または2つ以上のデータ送信のデータ送信ごとの送信時間(transmission time)のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信することとを含み得る。
【0010】
[0010] いくつかの態様では、UEは、メモリと、メモリに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを含み得る。メモリおよび1つまたは複数のプロセッサは、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、処理モード、UEの処理時間、または2つ以上のデータ送信のデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信することとを行うように構成され得る。
【0011】
[0011] いくつかの態様では、装置は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信するための手段と、2つ以上のデータ送信のための装置の処理モードまたは処理時間に少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定するための手段と、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信するための手段とを含み得る。
【0012】
[0012] いくつかの態様では、コンピュータプログラム製品は、1つまたは複数の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer-readable medium)を含み得る。1つまたは複数の命令は、UEの1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、処理モード、UEの処理時間、または2つ以上のデータ送信のデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信することとを行わせ得る。
【0013】
[0013] いくつかの態様では、方法は、基地局によって実行され得る。方法は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信することとを含み得、ここにおいて、ギャップは、処理モード、受信者(recipient)の処理時間、または2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく。
【0014】
[0014] いくつかの態様では、基地局は、メモリと、メモリに動作可能に結合された1つまたは複数のプロセッサとを含み得る。メモリおよび1つまたは複数のプロセッサは、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信することとを行うように構成され得、ギャップは、処理モード、受信者の処理時間、または2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいている。
【0015】
[0015] いくつかの態様では、装置は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信するための手段と、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信することとを含み得、ここにおいて、ギャップは、処理モード、受信者の処理時間、または2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく。
【0016】
[0016] いくつかの態様では、コンピュータプログラム製品は、1つまたは複数の命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を含み得る。1つまたは複数の命令は、基地局の1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信することとを行わせ得、ギャップは、処理モード、受信者の処理時間、または2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく。
【0017】
[0017] 態様は、概して、添付の図面を参照して本明細書で実質的に説明され、かつ添付の図面によって例示されるような、方法、装置、システム、コンピュータプログラム製品、非一時的コンピュータ可読媒体、ユーザ機器、基地局、ワイヤレス通信デバイス、および処理システムを含む。
【0018】
[0018] 以上の記載は、以下に続く詳細な説明をより良く理解することができるように、本開示による例の特徴および技術的利点をかなり広く概説したものである。追加の特徴および利点について以下で説明する。開示される概念および具体的な例は、本開示と同じ目的を実行するための他の構造を修正または設計するための基礎として容易に利用され得る。このような同等の構成体(construction)は、添付の特許請求の範囲から逸脱しない。本明細書に開示される概念の特性は、関連する利点とともに、それらの構成および動作の方法の両方について、添付の図に関連して勘案するとき、以下の説明からより理解されるであろう。これらの図の各々は、例示および説明を目的として提供されており、特許請求の範囲の限定を定義するものとして提供されていない。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【
図1】[0019] ワイヤレス通信ネットワークの一例を例示する図である。
【
図2】[0020] ワイヤレス通信ネットワークにおいてUEと通信状態にある基地局の一例を例示する図である。
【
図3】[0021] マルチTB通信のためのギャップの決定の一例を例示する図である。
【
図4】[0022] マルチTB通信のためのギャップ構成の例を例示する図である。
【
図5】マルチTB通信のためのギャップ構成の例を例示する図である。
【
図6】マルチTB通信のためのギャップ構成の例を例示する図である。
【
図7】マルチTB通信のためのギャップ構成の例を例示する図である。
【
図8】[0023] ワイヤレス通信の方法のフローチャートである。
【
図9】[0024] 例示的な装置における異なるモジュール/手段/コンポーネント間のデータフローを例示する概念的なデータフロー図である。
【
図10】[0025] 処理システムを用いる装置のためのハードウェアインプリメンテーションの一例を例示する図である。
【
図11】[0026] ワイヤレス通信の方法のフローチャートである。
【
図12】[0027] 例示的な装置における異なるモジュール/手段/コンポーネント間のデータフローを例示する概念的なデータフロー図である。
【
図13】[0028] 処理システムを用いる装置のためのハードウェアインプリメンテーションの一例を例示する図である。
【詳細な説明】
【0020】
[0029] 添付の図面に関連して以下に記載される詳細な説明は、様々な構成の説明として意図されており、本明細書に記載の概念が実施され得る構成を表すことを意図したものではない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を提供することを目的として特定の詳細を含む。しかしながら、これらの概念がこれらの特定の詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかになるであろう。いくつかの事例では、周知の構造およびコンポーネントが、そのような概念を不明瞭にすることを避けるためにブロック図の形態で示される。
【0021】
[0030] 次に、電気通信システムのいくつかの態様が、様々な装置および方法を参照して提示される。これらの装置および方法は、以下の詳細な説明において説明され、様々なブロック、モジュール、コンポーネント、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなど(総称して「要素(element)」という)によって添付の図面において例示される。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはこれらの任意の組合せを使用してインプリメントされ得る。そのような要素がハードウェアとしてインプリメントされるかソフトウェアとしてインプリメントされるかは、システム全体に課せられる設計制約および特定用途に依存する。
【0022】
[0031] 例として、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いてインプリメントされ得る。プロセッサの例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、ステートマシン、ゲート論理回路、ディスクリートハードウェア回路、および、本開示全体を通して説明される様々な機能を行うように構成された他の好適なハードウェアを含む。処理システム内の1つまたは複数のプロセッサは、ソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、または別の名称で呼ばれるかどうかにかかわらず、命令、命令のセット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味するように幅広く解釈されるものとする。
【0023】
[0032] したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せでインプリメントされ得る。ソフトウェアにおいてインプリメントされる場合、これら機能は、コンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令もしくはコードとして符号化または記憶され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、このようなコンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、電気的に消去可能なプログラマブルROM(EEPROM(登録商標))、コンパクトディスクROM(CD-ROM)または他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、前述のタイプのコンピュータ可読媒体の組合せ、あるいはコンピュータによってアクセスされ得るデータ構造または命令の形態でコンピュータ実行可能コードを記憶するために使用され得る他の任意の媒体を備え得る。
【0024】
[0033] 態様は、3Gおよび/または4Gワイヤレス技術に一般に関連付けられた専門用語を使用して本明細書で説明され得るが、本開示の態様は、5G技術を含む、例えば、5G以降などの、他の世代ベースの通信システムにおいて適用され得ることに留意されたい。
【0025】
[0034]
図1は、本開示の態様が実施され得るワイヤレスネットワーク100を例示する図である。ワイヤレスネットワーク100は、LTEネットワーク、または5Gネットワークなどの他の何らかのワイヤレスネットワークであり得る。ワイヤレスネットワーク100は、いくつかのBS110(BS110a、BS110b、BS110c、およびBS110dとして示される)と、他のネットワークエンティティとを含み得る。BSは、ユーザ機器(UE)と通信するエンティティであり、基地局、5G BS、ノードB、gNB、5G NB、アクセスポイント、送受信ポイント(TRP)などとも呼ばれ得る。各BSは、特定の地理的エリアに通信カバレッジを提供し得る。3GPPでは、「セル(cel)」という用語は、この用語が使用されるコンテキストに応じて、BSのカバレッジエリアおよび/またはこのカバレッジエリアにサービス提供するBSサブシステムを指し得る。
【0026】
[0035] BSは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または別のタイプのセルに通信カバレッジを提供し得る。マクロセルは、比較的広い地理的エリア(例えば、半径数キロメートル)をカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限のアクセスを可能にし得る。ピコセルは、比較的狭い地理的エリアをカバーし得、サービスに加入しているUEによる無制限のアクセスを可能にし得る。フェムトセルは、比較的狭い地理的エリア(例えば、自宅)をカバーし得、フェムトセルとのアソシエーションを有するUE(例えば、限定加入者グループ(CSG)のUE)による制限付きアクセスを可能にし得る。マクロセルのためのBSは、マクロBSと呼ばれ得る。ピコセルのためのBSは、ピコBSと呼ばれ得る。フェムトセルのためのBSは、フェムトBSまたはホームBSと呼ばれ得る。
図1に示す例では、BS110aは、マクロセル102aのためのマクロBSであり得、BS110bは、ピコセル102bのためのピコBSであり得、BS110cは、フェムトセル102cのためのフェムトBSであり得る。BSは、1つまたは複数(例えば、3つ)のセルをサポートし得る。「eNB」、「基地局」、「5G BS」、「gNB」、「TRP」、「AP」、「ノードB」、「5G NB」、および「セル」という用語は、本明細書で交換可能に使用され得る。
【0027】
[0036] いくつかの例では、セルは、必ずしも固定ではないこともあり、セルの地理的エリアは、モバイルBSのロケーションにしたがって移動し得る。いくつかの例では、BSは、任意の好適なトランスポートネットワークを使用して、例えば、直接的な物理接続、仮想ネットワークなどの、様々なタイプのバックホールインターフェースを通じて、ワイヤレスネットワーク100において互いに、および/または1つまたは複数の他のBSまたはネットワークノード(図示せず)に、相互接続され得る。
【0028】
[0037] ワイヤレスネットワーク100はまた、中継局を含み得る。中継局は、アップストリーム局(例えば、BSまたはUE)からのデータの送信を受信し、データの送信をダウンストリーム局(例えば、UEまたはBS)に送ることができるエンティティである。中継局はまた、他のUEに対する送信を中継することができるUEであり得る。
図1に示す例において、中継局110dは、BS110aとUE120dとの間の通信を容易にするために、マクロBS110aおよびUE120dと通信し得る。中継局は、中継BS、中継基地局、中継器などとも呼ばれ得る。
【0029】
[0038] ワイヤレスネットワーク100は、例えば、マクロBS、ピコBS、フェムトBS、中継BSなどの異なるタイプのBSを含む異種ネットワークであり得る。これらの異なるタイプのBSは、ワイヤレスネットワーク100中で、異なる送信電力レベル、異なるカバレッジエリア、および干渉に対する異なる影響を有し得る。例えば、マクロBSが、高い送信電力レベル(例えば、5~40ワット)を有し得るのに対して、ピコBS、フェムトBS、および中継BSは、より低い送信電力レベル(例えば、0.1~2ワット)を有し得る。
【0030】
[0039] ネットワークコントローラ130は、BSのセットに結合し得、これらのBSの協調および制御を提供し得る。ネットワークコントローラ130は、バックホールを介してBSと通信し得る。BSは、また、例えば、ワイヤレスまたはワイヤラインバックホールを介して間接的に、または直接的に互いに通信し得る。
【0031】
[0040] UE120(例えば、120a、120b、120c)はワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散され得、各UEは固定またはモバイルであり得る。UEは、アクセス端末、端末、モバイル局、加入者ユニット、局などとも呼ばれ得る。UEは、セルラフォン(例えば、スマートフォン)、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、カメラ、ゲームデバイス、ネットブック、スマートブック、ウルトラブック、医療用デバイスまたは機器、生体センサ/デバイス、ウェアラブルデバイス(スマートウォッチ、スマート衣料、スマート眼鏡、スマートリストバンド、スマートジュエリー(例えば、スマートリング、スマートブレスレット))、娯楽デバイス(例えば、音楽またはビデオデバイス、あるいは衛星ラジオ)、車両コンポーネントまたはセンサ、スマートメータ/センサ、工業生産機器、全地球測位システムデバイス、またはワイヤレスまたはワイヤード媒体を介して通信するように構成されたその他任意の好適なデバイスであり得る。
【0032】
[0041] いくつかのUEは、マシンタイプ通信(MTC)UEまたは発展型もしくは拡張型マシンタイプ通信(eMTC)UEと見なされ得る。MTC UEおよびeMTC UEは、基地局、別のデバイス(例えば、遠隔デバイス)、または他の何らかのエンティティと通信し得る、例えば、ロボット、ドローン、遠隔デバイス、センサ、メータ、モニタ、ロケーションタグなどを含む。ワイヤレスノードは、例えば、ワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを介して、ネットワーク(例えば、セルラネットワークまたはインターネットなどのワイドエリアネットワーク)のための、またはネットワークへの接続性を提供し得る。いくつかのUEは、モノのインターネット(IoT)デバイスと見なされ得、および/またはNB-IoT(狭帯域モノのインターネット)デバイスとしてインプリメントされ得る。NB-IoTデバイス、MTCデバイスなどは、カバレッジを改善するために、様々なカバレッジ拡張(CE:coverage enhancement)モード、例えば、CEモードA、CEモードBなどを使用し得る。これらのCEモードのうちのいくつかは、複数のTBをスケジューリングするDCIを使用し得る。いくつかのUEは、カスタマ構内設備(CPE:Customer Premises Equipment)と見なされ得る。UE120は、例えば、プロセッサコンポーネント、メモリコンポーネントなどの、UE120のコンポーネントを収容するハウジング内に含まれ得る。
【0033】
[0042] 一般に、任意の数のワイヤレスネットワークが、所与の地理的エリアにおいて展開され得る。各ワイヤレスネットワークは、特定のRATをサポートし得、1つまたは複数の周波数上で動作し得る。RATは、無線技術、エアインターフェースなどとも呼ばれ得る。周波数は、キャリア、周波数チャネルなどとも呼ばれ得る。各周波数は、異なるRATのワイヤレスネットワーク間の干渉を回避するために、所与の地理的エリアにおいて単一のRATをサポートし得る。場合によっては、5G RATネットワークが展開され得る。
【0034】
[0043] いくつかの例では、エアインターフェースへのアクセスがスケジューリングされ得、ここで、スケジューリングエンティティ(例えば、基地局)が、スケジューリングエンティティのサービスエリアまたはセル内の、一部または全部のデバイスおよび機器の間での通信のためにリソースを割り振る。本開示内では、以下でさらに説明するように、スケジューリングエンティティは、1つまたは複数の下位エンティティのためにリソースをスケジューリングすること、割り当てること、再構成すること、および解放することを担い得る。すなわち、スケジューリングされた通信のために、下位エンティティは、スケジューリングエンティティによって割り振られたリソースを利用する。
【0035】
[0044] 基地局は、スケジューリングエンティティとして機能し得る唯一のエンティティではない。すなわち、いくつかの例では、UEが、スケジューリングエンティティとして機能し得、1つまたは複数の下位エンティティ(例えば、1つまたは複数の他のUE)のためにリソースをスケジューリングする。この例では、UEは、スケジューリングエンティティとして機能しており、他のUEは、ワイヤレス通信のためにこのUEによってスケジューリングされたリソースを利用する。UEは、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークにおいておよび/またはメッシュネットワークにおいてスケジューリングエンティティとして機能し得る。メッシュネットワークの例では、UEは、オプションで、スケジューリングエンティティと通信することに加えて、互いに直接通信し得る。
【0036】
[0045] よって、時間・周波数リソースへのスケジューリングされたアクセスを有する、および、セルラ構成、P2P構成、およびメッシュ構成を有するワイヤレス通信ネットワークでは、スケジューリングエンティティおよび1つまたは複数の下位エンティティは、スケジューリングされたリソースを利用して通信し得る。
【0037】
[0046] 上述したように、
図1は、単に例として提供されただけである。他の例は、
図1に関して説明したものとは異なり得る。
【0038】
[0047]
図2は、基地局110およびUE120の設計のブロック
図200を示し、それらは、
図1の基地局のうちの1つおよびUEのうちの1つであり得る。基地局110は、T個のアンテナ234a~234tを装備し得、UE120はR個のアンテナ252a~252rを装備し得、ここで、一般に、T≧1およびR≧1であり得る。
【0039】
[0048] 基地局110において、送信プロセッサ220は、1つまたは複数のUEのためにデータソース212からデータを受信し得、UEから受信されたチャネル品質インジケータ(CQI)に少なくとも部分的に基づいて、各UEのために変調およびコーディング方式(MCS)を選択し、UEのために選択されたMCSに少なくとも部分的に基づいて、各UEのためのデータを処理(例えば、符号化および変調)し、すべてのUEにデータシンボルを提供し得る。送信プロセッサ220はまた、(例えば、半静的なリソース区分情報(SRPI:semi-static resource partitioning information)などについての)システム情報および制御情報(例えば、CQI要求、許可、上位層シグナリングなど)を処理し、オーバーヘッドシンボルおよび制御シンボルを提供し得る。送信プロセッサ220はまた、基準信号(例えば、セル固有基準信号(CRS))および同期信号(例えば、プライマリ同期信号(PSS)およびセカンダリ同期信号(SSS))のための基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、オーバーヘッドシンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(例えば、プリコーディング)を実行し得、T個の変調器(MOD)232a~232tにT個の出力シンボルストリームを提供し得る。各変調器232は、(例えば、OFDMなどのために)それぞれの出力シンボルストリームを処理して、出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器232はさらに、出力サンプルストリームを処理(例えば、アナログ変換、増幅、フィルタリング、およびアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得し得る。変調器232a~232tからのT個のダウンリンク信号は、それぞれT個のアンテナ234a~234tを介して送信され得る。以下でより詳細に説明する様々な態様によれば、同期信号は、追加情報を伝達するためにロケーション符号化を用いて生成され得る。
【0040】
[0049] UE120において、アンテナ252a~252rは、基地局110および/または他の基地局からダウンリンク信号を受信し得、受信された信号をそれぞれ復調器(DEMOD)254a~254rに提供し得る。各復調器254は、受信された信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得し得る。各復調器254は、(例えば、OFDMなどのために)入力サンプルをさらに処理して、受信されたシンボルを取得し得る。MIMO検出器256は、R個すべての復調器254a~254rからの受信されたシンボルを取得し、適用可能な場合、受信されたシンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを提供し得る。受信(RX)プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(例えば、復調および復号)し、UE120のための復号されたデータをデータシンク260に提供し、復号された制御情報およびシステム情報をコントローラ/プロセッサ280に提供し得る。いくつかの態様では、UE120の1つまたは複数のコンポーネントは、処理のためにダウンリンクデータ(例えば、PDSCH、NPDSCHなど)をバッファし得る。そのような場合、UE120は、バッファされたデータのためのバッファサイズ、処理時間などに関連付けられ得る。チャネルプロセッサは、基準信号受信電力(RSRP)、受信信号強度インジケータ(RSSI)、基準信号受信品質(RSRQ)、チャネル品質インジケータ(CQI)などを決定し得る。
【0041】
[0050] アップリンク上では、UE120において、送信プロセッサ264が、データソース262からのデータおよびコントローラ/プロセッサ280からの(例えば、RSRP、RSSI、RSRQ、CQIなどを備えるレポートのための)制御情報を受信および処理し得る。送信プロセッサ264はまた、1つまたは複数の基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ264からのシンボルは、適用可能な場合に、TX MIMOプロセッサ266によってプリコーディングされ、(例えば、DFT-s-OFDM、CP-OFDMなどのために)変調器254a~254rによってさらに処理され、基地局110に送信され得る。基地局110において、UE120および他のUEからのアップリンク信号は、アンテナ234によって受信され、復調器232によって処理され、適用可能な場合、MIMO検出器236によって検出され、受信プロセッサ238によってさらに処理されて、UE120によって送られた、復号されたデータおよび制御情報を取得し得る。受信プロセッサ238は、復号されたデータをデータシンク239に提供し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240に提供し得る。基地局110は、通信ユニット244を含み、通信ユニット244を介してネットワークコントローラ130に通信し得る。ネットワークコントローラ130は、通信ユニット294、コントローラ/プロセッサ290、およびメモリ292を含み得る。
【0042】
[0051] 基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他のコンポーネント(単数または複数)は、本明細書の他の箇所でより詳細に説明するように、複数のTBのためのギャップ決定に関連付けられた1つまたは複数の技法を実行し得る。例えば、基地局110のコントローラ/プロセッサ240、UE120のコントローラ/プロセッサ280、および/または
図2の任意の他のコンポーネント(単数または複数)は、例えば、
図8の方法800、
図11の方法1100、および/または本明細書で説明する他のプロセスの動作を実行または指示し得る。メモリ242および282は、それぞれ、BS110およびUE120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ246は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジューリングし得る。
【0043】
[0052] 上述したように、
図2は、単に一例として提供されただけである。他の例は、
図2に関して説明したものとは異なり得る。
【0044】
[0053]
図3は、マルチTB通信のためのギャップの決定の一例300を例示する図である。図示のように、
図3は、UE120およびBS110を含む。いくつかの態様では、UE120は、MTC UE、eMTC UE、NB-IoT UEなどであり得るが、本明細書で説明する態様は、これらのタイプのUEに限定されない。
【0045】
[0054] 参照番号305および310によって示されているように、UE120およびBS110は、通信の複数のPDSCH間のギャップ(場合によってはGap1と呼ばれる)および/または通信の最後のPDSCHと次の通信のPDCCHとの間のギャップ(場合によってはGap2と呼ばれる)を決定し得る。例えば、本明細書で説明するギャップは、2つのPDSCH間および/または最後のPDSCHと次のPDCCHとの間に最小間隔(例えば、最小時間間隔、最小数のサブフレームなど)を提供し得る。いくつかの態様では、BS110および/またはUE120は、複数のPDSCHをスケジューリングする前に、複数のPDSCHのために使用されるべき(単数または複数の)ギャップを決定し得、(単数または複数の)ギャップにしたがって複数のPDSCHをスケジューリングまたは受信し得る。いくつかの態様では、BS110は、ギャップに少なくとも部分的に基づいて複数のPDSCHについてのスケジューリング情報を送信し得、UE120は、スケジューリング情報および/またはUEの能力(例えば、処理時間、処理モード、データ送信ごとの送信時間など)に少なくとも部分的に基づいてギャップを決定し得る。換言すれば、UE120は、DCIを受信する前またはDCIを受信した後にギャップを決定し得る。ギャップを決定するための例示的な技法は、本明細書の他の箇所で(例えば、
図4~
図7に関連して)説明される。
【0046】
[0055] いくつかの態様では、UE120は、UE120の能力(capability)または構成(configuration)を識別する情報を提供し得る。例えば、UE120は、処理時間(例えば、次のPDSCHが受信される前にPDSCHを復号または受信するための処理時間)、処理モード(例えば、第1のPDSCHがバッファされるとともに第2のPDSCHが復号されるバッチ処理モード、バッファなしで複数のPDSCHが受信されたときに復号されるリアルタイムモード)、時分割複信(TDD:time division duplexing)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成(例えば、UE120のためのダウンリンクサブフレームとアップリンクサブフレームとの比を示す)、UE120の最大バッファサイズ(maximum buffer size)、データ送信ごとの送信時間(例えば、(単数または複数の)PDSCHのための反復の数(a number of repetitions)または割り振られたリソースユニットの数(a number of allocated resource units)に少なくとも部分的に基づいて決定され得る、PDSCHごとのサブフレームの数)などを識別する情報を提供し得る。BS110は、この情報を使用して、ギャップを決定し、および/またはUE120によって使用されるべきギャップ構成(例えば、バッチ処理モードのためのギャップ構成、リアルタイムモードのためのギャップ構成など)を選択し得る。
【0047】
[0056] いくつかの態様では、UE120は、ギャップおよび/またはギャップ構成を示す情報を受信し得る。例えば、BS110は、ギャップおよび/またはギャップ構成を示す情報(例えば、無線リソース制御(RRC:radio resource control)情報、DCIなど)を提供し得る。UE120は、この情報にしたがってギャップを決定し得、またはこの情報によって示されるギャップ構成にしたがってギャップを決定し得る。
【0048】
[0057] いくつかの態様では、UE120は、UE120の処理モードにしたがってギャップ構成を選択し得る。例えば、UE120は、UE120がバッチ処理モード(batch processing mode)に関連付けられるかリアルタイムモード(real time mode)に関連付けられるかに少なくとも部分的に基づいて、バッチ処理モードまたはリアルタイムモードのためのギャップ構成を選択し得る。別の例として、UE120は、スケジューリングされたTBの数(以下でXとして示す)、TBサイズ(以下でTとして示す)、反復の数(以下でRとして示す)、割り振られたリソースユニットの数(以下でNRUとして示す)などに少なくとも部分的に基づいてギャップ構成を選択し得る。より具体的な例として、PDSCHの長さがNおよび処理時間がN0の場合、以下の例示的な技法のうちの1つまたは複数が、ギャップ構成および/または処理モードを選択するために使用され得る。
i.X=2の場合、バッチ処理を使用し、Gap1=0、Gap2=max{2N0-N,N0}であり、そうでない場合、リアルタイム処理を使用し、Gap1=max{N0-N,0}、Gap2=N0である。
ii.X*T<=2*Tmaxの場合、バッチ処理を使用し、Gap1=0、Gap2=max{X*N0-(X-1)N,N0}であり、そうでない場合、リアルタイム処理を使用し、Gap1=max{N0-N,0}、Gap2=N0である。
iii.サブフレームの総数N=R*NRU<N0の場合、バッチ処理を使用し、Gap1=0、Gap2=2N0-Nであり、そうでない場合、Gap1=N0-N、Gap2=N0を使用する。
上記の例では、Gap1は、第1のPDSCHと第2のPDSCHとの間のギャップを指し、Gap2は、最後のPDSCHと次のPDCCHとの間のギャップを指す。
【0049】
[0058] 参照番号315によって示されるように、BS110は、ダウンリンク制御情報(DCI)を提供し得る。例えば、BS110は、PDCCHでDCIを提供し得る。さらに図示するように、DCIは、UE120のための複数のTBをスケジューリングする情報を含み得る。例えば、DCIは、複数のトランスポートブロックを使用して提供されることになる、UE120のための複数のPDSCHをスケジューリングし得る。いくつかの態様では、スケジューリング情報は、上述したギャップに少なくとも部分的に基づいて構成され得る。例えば、スケジューリング情報は、対応するギャップにしたがってPDSCH間および/または最後のPDSCHと次のPDCCHとの間のギャップを提供し得る。いくつかの態様では、UE120は、ギャップの決定を担い得る。例えば、UE120は、複数のPDSCHが受信されることを示すDCIを受信し得、複数のPDSCHを受信するために使用されるべきギャップを決定し得る。
【0050】
[0059] いくつかの態様では、複数のPDSCHは連続してスケジューリングされ得る。例えば、場合によっては、UE120は、UE120が1つまたは複数のPDSCHをバッファ(buffer)するとともに別のPDSCHを復号することができることを示す処理モードに関連付けられ得る。そのような場合、複数のPDSCHは連続してスケジューリングされてもよいし、またはあるPDSCHの復号が別のPDSCHの受信と部分的に重複するようにスケジューリングされてもよい。
【0051】
[0060] 参照番号320によって示されるように、BS110は、上記の参照番号305および310に関連して決定された(単数または複数の)ギャップに少なくとも部分的に基づいて、複数のPDSCH(例えば、それぞれのTBを有する)および/または次のPDCCH(例えば、次のDCIを有する)を送信し得る。例えば、BS110は、
図4~
図7に関連して以下でより詳細に説明するギャップ構成の1つまたは複数にしたがって複数のPDSCHおよび/または次のPDCCHを送信し得る。参照番号325によって示されるように、UE120は、上述した(単数または複数の)ギャップに少なくとも部分的に基づいて、複数のPDSCHおよび/または次のPDCCHを受信し得る。このようにして、BS110は、UE120が連続および/またはマルチPDSCH通信を復号するための十分な時間を提供し、それによって、ネットワーク効率を改善し、ダウンリンク通信のドロップまたは不成功を低減することができる。そうでない場合、最後のNPDSCHから次のPDCCH(探索空間(search space)内の第1の候補)までの間の時間が足りない場合には、UEは、そのPDCCH候補の復号をスキップすることができる。
【0052】
[0061] 上述したように、
図3は例として提供されている。他の例は、
図3に関して説明したものとは異なり得る。
【0053】
[0062]
図4~
図7は、マルチTB通信のためのギャップ構成の例400、500、600、および700を例示する図である。
図4~
図7において、PDCCHを示す余地がない場合を除いて、PDSCHのそれぞれのセットのためのPDCCHを、典型的には、PDSCHのそれぞれのセットの左側に示す。
図4~
図7に関連して説明するPDSCHおよびPDCCHは、NPDSCH、NPDCCHなどを含み得る。
【0054】
[0063]
図4は、N(例えば、PDSCHの長さ)がN
0(例えば、PDSCHのためのUE120の処理時間)よりも短い場合についての第1の例405を示す。第1の例405によって示されるように、そのような場合、Gap1(例えば、PDSCH間のギャップ)は、各PDSCHに最小の処理時間N
0が提供されるように、値N
0-Nを使用し得る。さらに、
図4は、NがN
0に等しいかそれよりも長い場合についての第2の例410を示す。第2の例410によって示されるように、そのような場合、最小の処理時間N
0が値Nによって満足されるので、Gap1は値Nを使用し得る。したがって、例400では、Gap1は、Gap1=max(N
0-N,0)として定義され得る。
図4において、および本明細書で説明する他の例において、N
0は、予め定義または予め構成されていてもよいし(例えば、規格で指定される、UE能力として指定されるなど)、またはUE120の必要な処理時間などのUE能力に少なくとも部分的に基づいて構成されてもよい(例えば、RRC構成されるなど)。
【0055】
[0064]
図5は、NB-IoT TDD構成などのTDD構成のための例505、510を示す。第1の例505および第2の例510は、UE120のTDD DL/UL比(例えば、無線フレームごとのDLサブフレームの数を定義し得るN
DLであり、ここにおいて、無線フレームごとに合計10個のサブフレームがあり得、N
DL=1~10である)を考慮に入れ、これは、UE120のダウンリンクフレームとアップリンクおよび特殊フレームとの比を定義し得る。TDD DL/UL比にしたがってNの値をスケーリングすることによって、UE120および/またはBS110は、TDD構成のための適切なギャップを決定し得る。第1の例505は、Nのスケーリングされた値(例えば、N*10/N
DL)がN
0よりも小さい例である。第1の例505に示されるように、そのような場合、UE120は、N
0-N*10/N
DLというGap1の値を決定し得る。したがって、UE120の十分な処理時間が、同じPDCCHによってスケジューリングされた複数のPDSCHに対して提供される。第2の例510は、Nのスケーリングされた値がN
0に等しいかそれよりも大きい例である。図示するように、そのような場合、UE120は、N*10/N
DLというGap1の値を決定し得る。したがって、例500では、Gap1は、Gap1=max(N
0-N*10/N
DL,0)として定義され得る。
【0056】
[0065]
図6は、Gap2として示される、最後のPDSCHと次のPDCCHとの間のギャップの決定の一例600を示す。例えば、例600は、バッチ処理モードに関し得、ここにおいて、2つ以上の連続するPDSCHがUE120によって処理されることになる。
図6において、αは、バッチ処理モードで処理することができる連続するPDSCHの最大数を指し、これは、UEが、(α-1)個のPDSCH(単数または複数)をバッファしている間に1つのPDSCHの復号を処理することができるということを意味する。例えば、例600では、αは2に等しくてよい。リアルタイム処理モード(real time processing mode)では、αは1に等しくてよい。図示するように、PDSCHの長さ(N)が長さN
0よりも短い場合、UE120は、Gap2をαN
0-(α-1)Nとして決定し得、すなわち、α=2の場合、2*N
0-1*Nである。したがって、UE120は、次のPDCCHが受信される前に、(必要な復号時間N
0の2倍から、バッファされたPDSCHの時間長を引いたものを提供することによって)両方のPDSCHを復号できることを保証し得る。そうでない場合、NがN
0の長さ以上であるとき、Gap2はN
0に等しく、PDSCH間にGap1は存在せず、これはリアルタイム処理と同様である。場合によっては、UE120は、PDCCHの終了に少なくとも部分的に基づいてGap2を決定し得る。場合によっては、図示するように、UE120は、PDCCHの第1のサブフレームの終了に少なくとも部分的に基づいてGap2を決定し得る。例えば、UE120は、復号動作の早期終了の可能性の仮定に少なくとも部分的に基づいて、最後のPDSCHの終了とPDCCHの第1のサブフレームの終了との間としてGap2を決定し得る。
図6および
図7で使用されるように、PDCCHは、PDCCHのための探索空間の制御送信候補(control transmission candidate)を指し得る。例えば、本明細書では、「PDCCH」および「PDCCHのための探索空間の制御送信候補」は交換可能に使用され得る。
【0057】
[0066]
図7は、第1の例705によって示されるリアルタイム処理モードと、第2の例710によって示されるバッチ処理モードのためにGap1とGap2を組み合わせる例705および710を示す。第1の例705では、リアルタイム処理モードが使用されるので、PDSCHは連続して受信されない。さらに図示するように、Gap1=max{N
0-N,0}というGap1の値が、各PDSCH間に使用される。さらに、Gap2はmax{αN
0-(α-1)N,N
0}に等しくてよく、N
0はNよりも大きいので、UE120はGap2のためにN
0を使用し得る。第2の例710では、バッチ処理がα=2で実行され得るが、合計でα*X個のTBが1つのDCIによってトリガされる。この場合、図示するように、X個のPDSCHのグループと、グループごとにα個のPDSCHが存在する。PDSCHグループ間にはGap1=max{α(N
0-N),0}が必要であるが、各グループ内でα個のPDSCHが連続する。最後のPDSCHと次のPDCCHとの間の間隔については、Gap2=max{(αN
0-(α-1)N),N
0}である。このように、Gap1とGap2の組合せが使用されて、UE120のダウンリンクパフォーマンスを改善し、PDCCHまたはPDSCHのドロップまたは無視の発生を低減することができる。
【0058】
[0067] 上述したように、
図4~
図7は、1つまたは複数の例として提供される。他の例は、
図4~
図7に関して説明したものとは異なり得る。
【0059】
[0068]
図8は、ワイヤレス通信の方法800のフローチャートである。方法は、ユーザ機器(例えば、
図1のUE120、
図9および
図10の装置902/902’など)によって実行され得る。点線は、任意選択のステップを示し得る。
【0060】
[0069] 810において、ユーザ機器は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信し得る。例えば、ユーザ機器は(例えば、アンテナ252、DEMOD254、MIMO検出器256、受信プロセッサ258、コントローラ/プロセッサ280などを使用して)、例えば、DCI、PDCCHなどの制御情報を受信し得る。制御情報は、2つ以上のデータ送信のための許可を含み得る。例えば、制御情報は、2つ以上のデータ送信のためのスケジューリング情報を含み得る。いくつかの態様では、2つ以上のデータ送信は、(例えば、バッチ処理モードで)互いに連続している。例えば、2つ以上のデータ送信は、データ送信の各ペア間のギャップによって分離されたデータ送信のペアを備え得る。
【0061】
[0070] 820において、ユーザ機器は、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定し得る。例えば、UEは(例えば、コントローラ/プロセッサ280などを使用して)、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモード(または両方)が使用されるべきかを決定し得る。ギャップ(例えば、Gap1)は、第1のモードで2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信間に提供され得る。ギャップ(例えば、Gap2)は、第2のモードで2つ以上の送信のうちの最後のデータ送信と後続の制御情報との間に提供され得る。いくつかの態様では、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定することは、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを示す制御情報または無線リソース制御シグナリングに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定することは、2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数(a number of scheduled data transmissions of the two or more data transmissions)、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ(a transport block size of the two or more data transmissions)、2つ以上のデータ送信の反復の数(a number of repetitions of the two or more data transmissions)、または2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数(a number of allocated resource units for the two or more data transmissions)、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信(a first pair of data transmissions)と、2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信(a second pair of data transmissions)との間にある。
【0062】
[0071] 830において、ユーザ機器は、処理モード、UEの処理時間、またはデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定し得る。例えば、UEは(例えば、コントローラ/プロセッサ280などを使用して)、2つ以上の送信のためのギャップ(例えば、Gap1および/またはGap2)を決定し得る。UEは、処理モード(例えば、バッチ処理モードまたはリアルタイム処理モード)、UEの処理時間(例えば、N0)、またはデータ送信ごとの送信時間(例えば、R)に少なくとも部分的に基づいてギャップを決定し得る。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信(first data transmission)の終了と、2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信(second data transmission)の開始との間にある。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さ(a length of a data transmission)に少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、データ送信の長さは、UEの時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成(time division duplexing (TDD) downlink/uplink (DL/UL) configuration)に少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、処理時間は予め定義されている。いくつかの態様では、処理モードは予め定義されている。いくつかの態様では、処理モードまたは処理時間は、UEの能力に少なくとも部分的に基づいて構成された無線リソース制御である。
【0063】
[0072] いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了(an end of a last data transmission)と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了(an end of a control transmission candidate of a search space for a next data transmission)との間にある。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了(an end of a first subframe of a control transmission candidate of a search space for a next data transmission)との間にある。
【0064】
[0073] いくつかの態様では、処理モードは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す。いくつかの態様では、処理モードは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファしないことを示す。いくつかの態様では、ギャップのサイズは、UEのバッファサイズ(buffer size)に少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、ギャップのサイズは、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズに少なくとも部分的に基づく。
【0065】
[0074] 840において、ユーザ機器は、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信し得る。例えば、ユーザ機器は(例えば、アンテナ252、DEMOD254、MIMO検出器256、受信プロセッサ258、コントローラ/プロセッサ280などを使用して)、Gap1および/またはGap2にしたがって2つ以上のデータ送信を受信し得る。
【0066】
[0075]
図8は、ワイヤレス通信の方法の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、方法は、
図8に示すものと比べて、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または異なって配置されたブロックを含み得る。追加的または代替的に、
図8に示す2つ以上のブロックが並列に実行されてもよい。
【0067】
[0076]
図9は、例示的な装置902における異なるモジュール/手段/コンポーネント間のデータフローを例示する概念的なデータフロー
図900である。装置902はUEであり得る。いくつかの態様では、装置902は、受信モジュール904、決定モジュール906、および/または送信モジュール908を含む。
【0068】
[0077] 受信モジュール904は、ワイヤレス通信デバイス950(例えば、BS110など)から信号910を受信し得る。信号910は、PDCCH、PDSCH、UEのモードを示すRRCメッセージングまたはDCI、処理モードまたは処理時間を示す情報などを含み得る。受信モジュール904は、信号910に少なくとも部分的に基づいて決定モジュール906にデータ912を提供し得る。
【0069】
[0078] 決定モジュール906は、処理モードまたは処理時間に少なくとも部分的に基づいて2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定し、ギャップのために、(例えば、Gap1のための)第1のモードが使用されるべきか(例えば、Gap2のための)第2のモードが使用されるべきかを決定するなどを行い得る。決定モジュール906(または、受信モジュール904などの別のモジュール)は、データ914を送信モジュール908に提供し得る。送信モジュール908は、ワイヤレス通信デバイス950に信号916を送信し得る。信号916は、装置902の能力、装置902の処理時間などを示し得る。
【0070】
[0079] 装置は、上述した
図8の方法800などにおけるアルゴリズムのブロックの各々を実行する追加のモジュールを含み得る。前述の
図8の方法800などにおける各ブロックは、モジュールによって実行され得、装置は、それらのモジュールのうちの1つまたは複数を含み得る。これらモジュールは、記載されたプロセス/アルゴリズムを実施するように特に構成された1つまたは複数のハードウェアコンポーネントであり得るか、記載されたプロセス/アルゴリズムを行うように構成されたプロセッサによってインプリメントされ得るか、プロセッサによるインプリメンテーションのためにコンピュータ可読媒体内に記憶され得るか、またはこれらの何らかの組合せであり得る。
【0071】
[0080]
図9に示すモジュールの数および配置は、例として提供されている。実際には、
図9に示すものと比べて、追加のモジュール、より少ないモジュール、異なるモジュール、または異なって配置されたモジュールがあり得る。さらに、
図9に示す2つ以上のモジュールは、単一のモジュール内でインプリメントされ得、または
図9に示す単一のモジュールは、複数の分散されたモジュールとしてインプリメントされ得る。追加的または代替的に、
図9に示すモジュールのセット(例えば、1つまたは複数のモジュール)は、
図9に示すモジュールの別のセットによって実行されるものとして説明される1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0072】
[0081]
図10は、処理システム1002を用いる装置902’のためのハードウェアインプリメンテーションの一例を例示する
図1000である。装置902’はUEであり得る。
【0073】
[0082] 処理システム1002は、概してバス1004によって表されるバスアーキテクチャを用いてインプリメントされ得る。バス1004は、処理システム1002の特定用途と全体的な設計制約に依存して、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バス1004は、プロセッサ1006、モジュール904、906、908、およびコンピュータ可読媒体/メモリ1008によって表される、1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュールを含む様々な回路を共にリンクさせる。バス1004はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧レギュレータ、および電力管理回路などの他の様々な回路をリンクさせ得、これらは、当該技術分野で周知であるので、これ以上は説明しない。
【0074】
[0083] 処理システム1002は、トランシーバ1010に結合され得る。トランシーバ1010は、1つまたは複数のアンテナ1012に結合される。トランシーバ1010は、伝送媒体を介して他の様々な装置と通信するための手段を提供する。トランシーバ1010は、1つまたは複数のアンテナ1012から信号を受信し、受信された信号から情報を抽出し、抽出された情報を処理システム1002、具体的には受信モジュール904に提供する。加えて、トランシーバ1010は、処理システム1002、具体的には送信モジュール908から情報を受信し、受信された情報に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のアンテナ1012に適用されることになる信号を生成する。処理システム1002は、コンピュータ可読媒体/メモリ1008に結合されたプロセッサ1006を含む。プロセッサ1006は、コンピュータ可読媒体/メモリ1008に記憶されたソフトウェアの実行を含む、汎用処理を担っている。このソフトウェアは、プロセッサ1006によって実行されると、処理システム1002に、任意の特定の装置についての本明細書に記載の様々な機能を行わせる。コンピュータ可読媒体/メモリ1008は、また、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1006によって操作されるデータを記憶するために使用され得る。処理システムは、モジュール904、906、および908のうちの少なくとも1つをさらに含む。これらモジュールは、プロセッサ1006において稼働し、コンピュータ可読媒体/メモリ1008に存在/記憶されるソフトウェアモジュール、プロセッサ1006に結合された1つまたは複数のハードウェアモジュール、またはこれらの何らかの組合せであり得る。処理システム1002は、UE120のコンポーネントであり得、メモリ282、および/またはTX MIMOプロセッサ266、RXプロセッサ258、および/またはコントローラ/プロセッサ280のうちの少なくとも1つを含み得る。
【0075】
[0084] いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置902/902’は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信するための手段と、処理モード、UEの処理時間、または2つ以上のデータ送信のデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定するための手段と、ギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を受信するための手段と、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段と、ここにおいて、ギャップは、第1のモードで2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信間に提供され、第2のモードで2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信と後続の制御情報との間に提供されることになり、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを示す制御情報または無線リソース制御シグナリングに少なくとも部分的に基づいて、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段と、2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、2つ以上のデータ送信の反復の数、または2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段などを含む。前述の手段は、前述の手段によって記載された機能を行うように構成された装置902の前述のモジュールおよび/または装置902’の処理システム1002のうちの1つまたは複数であり得る。本明細書の他の箇所で説明したように、処理システム1002は、TX MIMOプロセッサ266、RXプロセッサ258、および/またはコントローラ/プロセッサ280を含み得る。1つの構成では、前述の手段は、本明細書に記載の機能および/または動作を実行するように構成されたTX MIMOプロセッサ266、RXプロセッサ258、および/またはコントローラ/プロセッサ280であり得る。
【0076】
[0085]
図10は、一例として提供されている。他の例は、
図10に関連して説明したものとは異なり得る。
【0077】
[0086]
図11は、ワイヤレス通信の方法1100のフローチャートである。方法は、基地局(例えば、
図1のBS110、装置1202/902’など)によって実行され得る。
【0078】
[0087] 1110において、基地局は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信し得る。例えば、基地局は(例えば、コントローラ/プロセッサ240、送信プロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、MOD232、アンテナ234などを使用して)、例えば、DCI、PDCCHなどの制御情報を送信し得る。制御情報は、2つ以上のデータ送信のための許可(例えば、スケジューリング情報)を含み得る。2つ以上のデータ送信は、PDSCH、NPDSCHなど含み得る。
【0079】
[0088] 1120において、基地局は、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定し得る。例えば、基地局は(例えば、コントローラ/プロセッサ240などを使用して)、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモード(または両方)が使用されるべきかを決定し得る。ギャップ(例えば、Gap1)は、第1のモードで2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信間に提供され得る。ギャップ(例えば、Gap2)は、第2のモードで2つ以上の送信のうちの最後のデータ送信と後続の制御情報との間に提供され得る。いくつかの態様では、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定することは、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを示す制御情報または無線リソース制御シグナリングに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定することは、2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、2つ以上のデータ送信の反復の数、または2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信と、2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信との間にある。
【0080】
[0089] 1130において、基地局は、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信し得る。例えば、(例えば、コントローラ/プロセッサ240、送信プロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、MOD232、アンテナ234などを使用して)は、2つ以上のデータ送信のためのギャップ(例えば、Gap1および/またはGap2)にしたがって2つ以上のデータ送信を送信し得る。ギャップは、処理モード(例えば、バッチ処理モードまたはリアルタイム処理モード)またはUEの処理時間(例えば、N0)に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了(an end of a first data transmission)と、2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始(a start of a second data transmission)との間にある。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、データ送信の長さは、受信者の時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成に少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、処理時間は予め定義されている。いくつかの態様では、処理モードは予め定義されている。いくつかの態様では、処理モードまたは処理時間は、受信者の能力に少なくとも部分的に基づいて構成された無線リソース制御である。
【0081】
[0090] いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了との間にある。いくつかの態様では、ギャップは、2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了との間にある。
【0082】
[0091] いくつかの態様では、処理モードは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す。いくつかの態様では、処理モードは、2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファしないことを示す。いくつかの態様では、ギャップのサイズは、受信者のバッファサイズに少なくとも部分的に基づく。いくつかの態様では、ギャップのサイズは、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズに少なくとも部分的に基づく。
【0083】
[0092]
図11は、ワイヤレス通信の方法の例示的なブロックを示すが、いくつかの態様では、方法は、
図11に示すものと比べて、追加のブロック、より少ないブロック、異なるブロック、または異なって配置されたブロックを含み得る。追加的または代替的に、
図11に示す2つ以上のブロックが並列に実行されてもよい。
【0084】
[0093]
図12は、例示的な装置1202における異なるモジュール/手段/コンポーネント間のデータフローを例示する概念的なデータフロー
図1200である。装置1202は基地局であり得る。いくつかの態様では、装置1202は、受信モジュール1204、決定モジュール1206、および/または送信モジュール1208を含む。
【0085】
[0094] 受信モジュール1204は、UE1250(例えば、UE120)から信号1210を受信し得る。いくつかの態様では、信号1210は、UE1250の能力、UE1250に関連付けられた処理時間、UE1250の処理モードなどを識別し得る。受信モジュール1204は、決定モジュール1206にデータ1212を提供し得る。
【0086】
[0095] 決定モジュール1206は、2つ以上のデータ送信のためのギャップ、ギャップのために第1のモード(例えば、Gap1)が使用されるべきか第2のモード(例えば、Gap2)が使用されるべきか、UE1250の処理モードまたは処理時間などを決定し得る。決定モジュール1206は、これらの決定に少なくとも部分的に基づいて、データ1214を送信モジュール1208に提供し得る。
【0087】
[0096] 送信モジュール1208は、UE1250に信号1216を送信し得る。信号1216は、PDCCH、PDSCH、UE1250のモードを示すRRCメッセージングまたはDCI、処理モードまたは処理時間を示す情報などに関連付けられ得る。
【0088】
[0097] 装置は、上述した
図11の方法1100などにおけるアルゴリズムのブロックの各々を実行する追加のモジュールを含み得る。前述の
図11の方法1100などにおける各ブロックは、モジュールによって実行され得、装置は、それらのモジュールのうちの1つまたは複数を含み得る。これらモジュールは、記載されたプロセス/アルゴリズムを実施するように特に構成された1つまたは複数のハードウェアコンポーネントであり得るか、記載されたプロセス/アルゴリズムを行うように構成されたプロセッサによってインプリメントされ得るか、プロセッサによるインプリメンテーションのためにコンピュータ可読媒体内に記憶され得るか、またはこれらの何らかの組合せであり得る。
【0089】
[0098]
図12に示すモジュールの数および配置は、例として提供されている。実際には、
図12に示すものと比べて、追加のモジュール、より少ないモジュール、異なるモジュール、または異なって配置されたモジュールがあり得る。さらに、
図12に示す2つ以上のモジュールは、単一のモジュール内でインプリメントされ得、または
図12に示す単一のモジュールは、複数の分散されたモジュールとしてインプリメントされ得る。追加的または代替的に、
図12に示すモジュールのセット(例えば、1つまたは複数のモジュール)は、
図12に示すモジュールの別のセットによって実行されるものとして説明される1つまたは複数の機能を実行し得る。
【0090】
[0099]
図13は、処理システム1302を用いる装置1202’のためのハードウェアインプリメンテーションの一例を例示する
図1300である。装置1202’は基地局であり得る。
【0091】
[00100] 処理システム1302は、概してバス1304によって表されるバスアーキテクチャを用いてインプリメントされ得る。バス1304は、処理システム1302の特定用途と全体的な設計制約に依存して、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バス1304は、プロセッサ1306、モジュール1204、1206、1208、およびコンピュータ可読媒体/メモリ1308によって表される、1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュールを含む様々な回路を共にリンクさせる。バス1304はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧レギュレータ、および電力管理回路などの他の様々な回路をリンクさせ得、これらは、当該技術分野で周知であるので、これ以上は説明しない。
【0092】
[00101] 処理システム1302は、トランシーバ1310に結合され得る。トランシーバ1310は、1つまたは複数のアンテナ1312に結合される。トランシーバ1310は、伝送媒体を介して他の様々な装置と通信するための手段を提供する。トランシーバ1310は、1つまたは複数のアンテナ1312から信号を受信し、受信された信号から情報を抽出し、抽出された情報を処理システム1302、具体的には受信モジュール1204に提供する。加えて、トランシーバ1310は、処理システム1302、具体的には送信モジュール1208から情報を受信し、受信された情報に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数のアンテナ1312に適用されることになる信号を生成する。処理システム1302は、コンピュータ可読媒体/メモリ1308に結合されたプロセッサ1306を含む。プロセッサ1306は、コンピュータ可読媒体/メモリ1308に記憶されたソフトウェアの実行を含む、汎用処理を担っている。このソフトウェアは、プロセッサ1306によって実行されると、処理システム1302に、任意の特定の装置についての本明細書に記載の様々な機能を行わせる。コンピュータ可読媒体/メモリ1308は、また、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1306によって操作されるデータを記憶するために使用され得る。処理システムは、モジュール1204、1206、および1208のうちの少なくとも1つをさらに含む。これらモジュールは、プロセッサ1306において稼働し、コンピュータ可読媒体/メモリ1308に存在/記憶されるソフトウェアモジュール、プロセッサ1306に結合された1つまたは複数のハードウェアモジュール、またはこれらの何らかの組合せであり得る。処理システム1302は、eNB110のコンポーネントであり得、メモリ242、および/またはTX MIMOプロセッサ230、RXプロセッサ238、および/またはコントローラ/プロセッサ240のうちの少なくとも1つを含み得る。
【0093】
[00102] いくつかの態様では、ワイヤレス通信のための装置1202/1202’は、2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信するための手段と、2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって2つ以上のデータ送信を送信するための手段と、ここにおいて、ギャップは、2つ以上のデータ送信の受信者の処理モードまたは処理時間に少なくとも部分的に基づいており、ギャップのために第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段と、ここにおいて、ギャップは、第1のモードで2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信間に提供され、第2のモードで2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信と後続の制御情報との間に提供されることになり、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを示す制御情報または無線リソース制御シグナリングに少なくとも部分的に基づいて、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段と、2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数、2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、2つ以上のデータ送信の反復の数、または2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、第1のモードが使用されるべきか第2のモードが使用されるべきかを決定するための手段などを含む。前述の手段は、前述の手段によって記載された機能を行うように構成された装置1202の前述のモジュールおよび/または装置1202’の処理システム1302のうちの1つまたは複数であり得る。本明細書の他の箇所で説明したように、処理システム1302は、TX MIMOプロセッサ230、受信プロセッサ238、および/またはコントローラ/プロセッサ240を含み得る。1つの構成では、前述の手段は、本明細書に記載の機能および/または動作を実行するように構成されたTX MIMOプロセッサ230、受信プロセッサ238、および/またはコントローラ/プロセッサ240であり得る。
【0094】
[00103]
図13は、一例として提供されている。他の例は、
図13に関連して説明したものとは異なり得る。
【0095】
[00104] 開示されたプロセス/フローチャート中のブロックの特定の順序または階層が、実例的なアプローチの例示であることを理解されたい。設計の選好に基づいて、プロセス/フローチャートにおけるブロックの特定の順序または階層を並べ替えてもよいことが理解される。さらに、いくつかのブロックを組み合わせてもよいし、または省略してもよい。添付の方法の請求項は、例となる順序で様々なブロックの要素を提示するが、提示された特定の順序または階層に限定されるということではない。
【0096】
[00105] 上記説明は、当業者が本明細書に記載の様々な態様を実施することを可能にするために提供されている。これらの態様に対する様々な修正は、当業者に容易に明らかとなり、本明細書で定義される包括的な原理は他の態様に適用され得る。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示す態様に限定されることを意図したものではなく、特許請求の範囲の文言と矛盾しない最大範囲であると認められるべきであり、ここにおいて、単数形のエレメントの参照は、別段明記されていない限り、「1つおよび1つのみ」を意味することを意図しておらず、むしろ「1つまたは複数」を意味することを意図している。「例示的な」という用語は、本明細書では、「例、事例、または例示としての役割を果たす」という意味で使用されている。「例示的な」ものとして、本明細書で説明される任意の態様は、必ずしも他の態様に対して好ましいまたは有利なものとして解釈されるべきではない。別段明記されていない限り、「いくつかの」という用語は1つまたは複数を指す。「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、および「A、B、C、またはこれらの任意の組合せ」などの組合せは、A、B、および/またはCの任意の組合せを含み、複数のA、複数のB、または、複数のCを含み得る。特に、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、および「A、B、C、またはこれらの任意の組合せ」などの組合せは、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AとB、AとC、BとC、またはAとBとCであり得、ここで、このような任意の組合せは、A、B、またはCの1つまたは複数のメンバーを含み得る。当業者に知られている、もしくは後に知られることになる、本開示全体にわたって説明された様々な態様のエレメントに対するすべての構造的および機能的な同等物は、参照によって本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されることを意図している。さらに、本明細書で開示されたものが、特許請求の範囲に明示的に記載されているかどうかにかかわらず、そのような開示のいずれも公に寄与されることを意図したものではない。いずれの請求項の要素も、その要素が「~のための手段」というフレーズを使用して明確に記載されていない限り、ミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)によって実行されるワイヤレス通信の方法であって、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、
処理モード、前記UEの処理時間、または前記2つ以上のデータ送信のためのデータ送信ごとの送信時間、のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、前記2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、
前記ギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を受信することと
を備える、方法。
[C2]
前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、C1に記載の方法。
[C3]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信との間にある、C1に記載の方法。
[C4]
前記ギャップは、
前記2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数、
前記2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、
前記2つ以上のデータ送信の反復の数、または、
前記2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、
のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C5]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始との間にある、C1に記載の方法。
[C6]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さに少なくとも部分的に基づく、C1に記載の方法。
[C7]
前記データ送信の前記長さは、前記UEの時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成に少なくとも部分的に基づく、C6に記載の方法。
[C8]
前記処理時間は予め定義されている、C1に記載の方法。
[C9]
前記処理モードは予め定義されている、C1に記載の方法。
[C10]
前記処理モードまたは前記処理時間は、前記UEの能力に少なくとも部分的に基づいて構成された無線リソース制御である、C1に記載の方法。
[C11]
前記2つ以上のデータ送信は互いに連続している、C1に記載の方法。
[C12]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了との間にある、C1に記載の方法。
[C13]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了との間にある、C1に記載の方法。
[C14]
基地局によって実行されるワイヤレス通信の方法であって、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、
前記2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を送信することと
を備え、前記ギャップは、処理モード、受信者の処理時間、または前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、方法。
[C15]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信の終了と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のデータ送信の開始との間にある、C14に記載の方法。
[C16]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信の長さに少なくとも部分的に基づく、C14に記載の方法。
[C17]
前記データ送信の前記長さは、前記受信者の時分割複信(TDD)ダウンリンク/アップリンク(DL/UL)構成に少なくとも部分的に基づく、C16に記載の方法。
[C18]
前記処理時間は予め定義されている、C14に記載の方法。
[C19]
前記処理モードは予め定義されている、C14に記載の方法。
[C20]
前記処理モードまたは前記処理時間は、前記受信者の能力に少なくとも部分的に基づいて構成された無線リソース制御である、C14に記載の方法。
[C21]
前記2つ以上のデータ送信は互いに連続している、C14に記載の方法。
[C22]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の終了との間にある、C14に記載の方法。
[C23]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの最後のデータ送信の終了と、次のデータ送信のための探索空間の制御送信候補の第1のサブフレームの終了との間にある、C14に記載の方法。
[C24]
前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、C14に記載の方法。
[C25]
前記ギャップは、
前記2つ以上のデータ送信のうちのスケジューリングされたデータ送信の数、
前記2つ以上のデータ送信のトランスポートブロックサイズ、
前記2つ以上のデータ送信の反復の数、または、
前記2つ以上のデータ送信のための割り振られたリソースユニットの数、
のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、C14に記載の方法。
[C26]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信との間にある、C14に記載の方法。
[C27]
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサと
を備え、前記メモリおよび前記1つまたは複数のプロセッサは、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を受信することと、
処理モード、前記UEの処理時間、または前記2つ以上のデータ送信のためのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、前記2つ以上のデータ送信のためのギャップを決定することと、
前記ギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を受信することと
を行うように構成されている、UE。
[C28]
前記処理モードは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のデータ送信が復号されている間に前記2つ以上のデータ送信のうちの1つまたは複数の第2のデータ送信をバッファすることを示す、C27に記載のUE。
[C29]
前記ギャップは、前記2つ以上のデータ送信のうちの第1のペアのデータ送信と、前記2つ以上のデータ送信のうちの第2のペアのデータ送信との間にある、C27に記載のUE。
[C30]
ワイヤレス通信のための基地局であって、
メモリと、
前記メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサと
を備え、前記メモリおよび前記1つまたは複数のプロセッサは、
2つ以上のデータ送信のための許可を含む制御情報を送信することと、
前記2つ以上のデータ送信のためのギャップにしたがって前記2つ以上のデータ送信を送信することと
を行うように構成されており、前記ギャップは、処理モード、受信者の処理時間、または前記2つ以上のデータ送信のうちのデータ送信ごとの送信時間のうちの少なくとも1つに少なくとも部分的に基づく、基地局。