IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社エキシマの特許一覧

<>
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図1
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図2
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図3
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図4
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図5
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図6
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図7
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図8
  • 特許-紫外線空気殺菌装置 図9
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-10-14
(45)【発行日】2022-10-24
(54)【発明の名称】紫外線空気殺菌装置
(51)【国際特許分類】
   A61L 9/20 20060101AFI20221017BHJP
   F24F 8/22 20210101ALI20221017BHJP
   F24F 8/80 20210101ALI20221017BHJP
【FI】
A61L9/20
F24F8/22
F24F8/80 218
F24F8/80 240
【請求項の数】 4
(21)【出願番号】P 2021082368
(22)【出願日】2021-05-14
【審査請求日】2021-05-14
(73)【特許権者】
【識別番号】515026971
【氏名又は名称】株式会社エキシマ
(74)【代理人】
【識別番号】717005095
【氏名又は名称】佐藤 朋章
(72)【発明者】
【氏名】佐藤 朋章
【審査官】長谷部 智寿
(56)【参考文献】
【文献】特開2006-026239(JP,A)
【文献】韓国公開特許第2005-0078142(KR,A)
【文献】特許第6829535(JP,B2)
【文献】特開平11-311429(JP,A)
【文献】中国特許出願公開第109331214(CN,A)
【文献】韓国公開特許第10-2015-0124646(KR,A)
【文献】中国特許出願公開第107847630(CN,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61L 9/00- 9/22
F24F 8/20- 8/28
F24F 8/80
B01J 19/12
F24F 1/02- 1/04
B01D 53/26-53/28
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
紫外線光源を用いて、空気を殺菌するための紫外線空気殺菌装置であって、
殺菌する空気が流れる空気流通部を有するケーシング部と、
前記ケーシング部の上部に設けられた空気流入口近傍に設置され、前記ケーシングが延伸する第1の方向に延伸する導風板と、
前記空気流通部に紫外線を照射するための紫外線光源と、
前記空気流通部から前記ケーシング部内に空気を吸引するための吸引ファン部と、を備え、
前記導風板は、略放射状に配置された板状部材を有しており、
前記板状部材の表面には、前記第1の方向に延伸し、前記導風板に遮られた空気を前記空気流通部内にガイドするための凸形状の突起部が設けられており、
前記導風板は、外部から前記第1の方向と交差する第2の方向に前記導風板に向かって流れる空気が、当該導風板に遮られて、前記第1の方向に方向を変えながら前記空気流通部内に導入されるように構成されていることを特徴とする紫外線空気殺菌装置。
【請求項2】
前記板状部材は、平板状又は湾曲状の形状を有することを特徴とする請求項に記載の紫外線空気殺菌装置。
【請求項3】
前記板状部材は、前記第1の方向に前記導風板の中心軸周りの螺旋状に延在していることを特徴とする請求項に記載の紫外線空気殺菌装置。
【請求項4】
前記突起部は、前記板状部材の端部近傍及び/又は略中央部に設けられていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の紫外線空気殺菌装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、紫外線空気殺菌装置に関するものである。より詳しくは、周辺の空間から効率よく空気を吸引させる空気殺菌装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ケーシング内の導風板が設けられた紫外線照射空気殺菌装置が記載されている。特許文献1に記載の紫外線照射空気殺菌装置は、ケーシング内に導風板を設けることにより、殺菌装置内の紫外線殺菌効率を高めようとするものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2016-32620号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
装置内の紫外線殺菌効果は、紫外線ランプに関しては照度(:mW/cm2)と照射時間(秒)の積算である、殺菌線量(単位面積当たりのジュール数:J/cm2)で決まる。したがって、強い殺菌力を得ようとすると、強い照度の紫外線ランプを用いるか、ケーシング内の導風板等により装置内の空気が紫外線殺菌光源に照射される時間を長くする必要がある。この様な問題を解決するために、特開2016-32620号公報(特許文献1)に記載されているような、装置内の空気が、紫外線殺菌光源の周りを回転させながら、紫外線照射領域を通過させることにより、空気の流路を長くし、紫外線照射時間を長くする方法が提案されている。
しかしながら、この構造では、装置内に吸引する空気は取り入れ口のみなので、空間内の空気を十分に吸引することができず装置周辺の空気のみしか殺菌できないという問題がある。
人間の呼吸や会話から生じる空中浮遊ウィルスは室内に拡散される。空中浮遊ウィルの抑制を目的とする空気殺菌器の装置内に流入する空気はファンの吸引力のみに依存しているため流入口近傍の空気しか吸い込めないという問題がある
また、従来から行われている方法は紫外線出力の大きい紫外線殺菌光源を用いるか、装置内の空気が紫外線に当たる時間を長くすることなどの方法は装置の複雑化、消費電力の増大、装置外形寸法の増大、装置コストやランニングコストが増大してしまうという問題がある。
他の方法として、空気の流速を遅くして、紫外線の照射時間を長くするは方法、空気の流量が少なくなるため、殺菌できる空気の量が少なくなるという問題がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る紫外線空気殺菌装置は、紫外線光源を用いて、空気を殺菌するための紫外線空気殺菌装置であって、殺菌する空気が流れる空気流通部を有するケーシング部と、前記ケーシング部の空気流入口近傍に設置され、前記ケーシングが延伸する第1の方向に延伸する導風板と、前記空気流通部に紫外線を照射するための紫外線光源と、前記空気流通部から前記ケーシング部内に空気を吸引するための吸引ファン部とを備える。前記導風板は、外部から前記第1の方向と交差する第2の方向に前記導風板に向かって流れる空気が、当該導風板に遮られて、前記第1の方向に方向を変えながら前記空気流通部内に導入されるように構成されていることを特徴とする。
【0006】
本発明に係る紫外線空気殺菌装置では、ケーシング部の空気流入口近傍に、ケーシングが延伸する第1の方向に延伸する導風板が設けられている。この導風板は、外部から第1の方向と交差する第2の方向に導風板に向かって流れる空気が、当該導風板に遮られて、第1の方向に方向を変えながらケーシング部の空気流通部内に導入されるように構成されているので、外部から空気流通部への空気の流入が効率よく行われる。この結果、空気中に含まれる細菌やウィルスの殺菌効率を高めることができる。
【0007】
また、本発明に係る紫外線空気殺菌装置において、前記導風板は、略放射状に配置された板状部材を有しており、前記板状部材の表面には、前記第1の方向に延伸し、前記導風板に遮られた空気を前記空気流通部内にガイドするための凸形状の突起部が設けられていることを特徴としてもよい。
【0008】
本発明に係る紫外線空気殺菌装置では、導風板は、略放射状に配置された板状部材を有しており、板状部材の表面には、第1の方向に延伸する凸形状の突起部が設けられているので、導風板に遮られた空気を空気流通部内にさらに効率よくガイドすることができる。
【0009】
また、本発明に係る紫外線空気殺菌装置において、前記板状部材は、平板状又は湾曲状の形状を有することを特徴としてもよい。導風板を構成する板状部材の形状を平板状又は湾曲状の形状とすることで、導風板に向かって流れる空気を板状部材で捕捉し、板状部材で遮られた空気を確実に、且つ効率よく空気流通部内にガイドすることができる。
【0010】
また、本発明に係る紫外線空気殺菌装置において、前記板状部材は、前記第1の方向に前記導風板の中心軸周りの螺旋状に延在していることを特徴としてもよい。導風板を構成する板状部材を第1の方向に前記導風板の中心軸周りの螺旋状に延在するように構成することにより、異なる方向から導風板に向かってくる空気を竜巻状に捉まえることができるので、導風板に向かって流れる空気を板状部材で捕捉し、板状部材で遮られた空気を確実に、且つ効率よく空気流通部内にガイドすることができる。
【0011】
また、本発明に係る紫外線空気殺菌装置において、前記突起部は、前記板状部材の端部近傍及び/又は略中央部に設けられていることを特徴としてもよい。突起部を、板状部材の端部近傍及び/又は略中央部に設けることで、導風板に遮られた空気を確実に、且つ効率よく空気流通部内にガイドすることができる。
【0012】
また、本発明に係る紫外線空気殺菌装置において、前記紫外線光源は、200nm~280nmの波長領域(UVC領域の波長領域)の紫外線光を出力する紫外線殺菌ランプ又は発光ダイオードを含むことを特徴としてもよい。
【発明の効果】
【0013】
本発明に係る紫外線空気殺菌装置では、ケーシング部の空気注入部に、ケーシングが延伸する第1の方向に延伸する導風板が設けられており、この導風板は、外部から第1の方向と交差する第2の方向に導風板に向かって流れる空気が、当該導風板に遮られて、第1の方向に方向を変えながらケーシング部の空気流通部内に導入されるように構成されているので、外部から空気流通部への空気の流入が効率よく行われる。この結果、空気中に含まれる細菌やウィルスの殺菌効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1図1は、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の斜視図を模式的に示す図である。
図2図2は、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置を上方から見た図である。
図3図3は、第2の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の上方から見た図である。
図4図4は、第3の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の斜視図を模式的に示す図である。
図5図5は、第3の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置を上方から見た図である。
図6図6は、第4の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の斜視図を模式的に示す図である。
図7図7は、第5の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の斜視図を模式的に示す図である。
図8図8は、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の空気の流れを模式的に示す図である。
図9図9は、第5の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置の空気の流れを模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
いくつかの実施形態に係る紫外線空気殺菌装置を、以下に図面を参照しつつ説明する。以下の説明では、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付する。
【0016】
紫外線空気殺菌装置は、装置内を流れる空気に、紫外線光源で発生した殺菌線と呼ばれる紫外線光を照射して、空気の殺菌を行う装置である。本実施形態に係る紫外線空気殺菌装置では、例えば、人が吐き出す空気を、大きなファンを使用せずに効率よく紫外線空気殺菌装置内の空気流通部に流入させて紫外線光を照射し、空気を殺菌できるように構成されている。この結果、高い殺菌能力を有すると共に、小型で省電力の紫外線空気殺菌装置を実現することができる。以下に、いくつかの実施形態に係る紫外線空気殺菌装置について、詳細に説明する。
【0017】
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1の斜視図を模式的に示す図である。図2は、本実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1を上方から見た図である。なお図1には、XYZ座標系が描かれている。
【0018】
図1に示すように、紫外線空気殺菌装置1は、紫外線を放射して空気を殺菌するための紫外線光源6と、殺菌する空気が流れるケーシング部7と、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3近傍に設置された導風板2と、空気流入口3からケーシング部7内部の空気流通部10に空気を吸引するための吸入用ファン4を備える。本実施形態では、導風板2は、4枚の略矩形形状の平板状の板部材が略直交して放射状に配置されている。例えば、導風板2は、短辺方向がY方向に延伸する2枚の平板状の板状部材2aと、短辺方向がX方向に延伸する2枚の平板状の板状部材2bが放射状に配置されている。また、導風板2を構成する板状部材2a、2bの長辺方向は、ケーシング部7が延伸している方向(Z方向)に延伸している。本実施形態では、Z方向、或いは下方向が第1方向に該当している。一方、X方向又はY方向、或いは水平方向が第2方向に該当している。なお、図1において、紫外線光源6は、空気流通部10のほぼ中央の位置に支持部材(図示せず)により支持されている。
【0019】
吸入用ファン4が稼働すると、紫外線空気殺菌装置1の周囲の空気は、吸入用ファン4に吸引されて、導風板2に向かって水平方向に移動し、導風板2(板状部材2a、2b)に当たり、導風板2に遮られる。その後、下方向に方向を変えながら導風板2を構成する板状部材2a、2bに沿って下方向に移動する。その後、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3を介して、空気流通部10内に導入される。
【0020】
また、図1、及び図2を参照すると、紫外線空気殺菌装置1の導風板2の表面(又は、板状部材2a、2bの表面)には、下方向(第1の方向)に延伸し、導風板2に遮られた空気を空気流通部10内にガイドするための凸形状の突起部11が設けられている。本実施形態では、突起部11は、板状部材2a,2bの端部近傍、及び略中央部に設けられている。また、突起部11は、必ずしも板状部材2a,2bの端部近傍、及び略中央部に設ける必要はなく、板状部材2a,2bの端部近傍、又は略中央部のいずれか一方に設けられることができる。また、突起部11は、導風板2の表面(又は、板状部材2a、2bの表面)の上端近傍から下端近傍まで連続して設けることができる。しかし、突起部11は、必ずしも導風板2の表面(又は、板状部材2a、2bの表面)の上端近傍から下端近傍まで連続的に設ける必要はなく、所定の間隔で隙間を空けて下方向に複数個を配置して形成してもよい。
【0021】
また、図2を参照すると、突起部11は、板状部材2a,2bのそれぞれの端部近傍の表面に設けられた突起部11aと、端部近傍の表面と反対側の裏面の略中央部に設けられた突起部11bを有することができる。図2には、水平方向の空気の流れが模式的に示されているが、このように突起部を配置することで、板状部材2a,2bに当たった空気をより確実に逃さずに捉まえて、空気流通部10内に導入することができる。
【0022】
図1において、ケーシング部7は、紫外線光源6から放射された紫外線が外部に漏れないように、紫外線を遮光可能な材料から成ることができる。例えば、ケーシング部7は、アルミ等の金属、或いは不透明の樹脂などからなることができる。また、紫外線が外部に漏れないようにするために、ケーシング部7の周囲の内表面又は外表面に遮光塗料を塗布することもできるし、或いは遮光板を取り付けるようにしてもよい。
【0023】
なお、紫外線空気殺菌装置1は、紫外線光源6を駆動するための電源、及び電源と紫外線光源6とを接続するための配線を備えることができる(図示せず)。また、吸入用ファン4は、例えば、電気モーター等(図示せず)で駆動することができる。
【0024】
また、本実施形態では、上記でも述べたように、紫外線光源6は、空気流通部10のほぼ中央部に配置することができる。これにより、紫外線が、紫外線光源6から空気流通部10の周方向に向かって放射されるので、空気流通部を流れる空気を全方位にわたって殺菌することができる。なお、紫外線光源を、空気流通部の周囲に配置してもよい。この場合は、紫外線光源から空気流通部の内部に向かって紫外線が放射される。
【0025】
次に、導風板2及び突起の構造を以下に例示する。
(1)導風板の構造
材料:アルミ等の金属、アクリル板、又は樹脂フィルム、
厚み:3mm~15mm:適当な強度が確保できる厚み
幅 :30mm~60mm :ケーシング部7の空気流入口3の開口径(半径)以上の長さ
長さ:100mm~1000mm程度:効率よく空気を取り入れるための長さ
なお、導風板2の表面(又は、板状部材2a、2bの表面)の端部及び略中央部には、空気を取り込むための凸形状の突起部を設けることができる。突起部により空気を捉まえて紫外線空気殺菌装置の空気流入部へ流入することができる。突起部の導風板2の表面(又は、板状部材2a、2bの表面)からの高さは、2mm~30mm程度とすることができる。
【0026】
導風板2は、固定部材(柱部材)に取り付けられ、固定部材に、例えばビスで取り付けられた状態で、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3近傍に設置されることができる。以下に、導風板2を固定するための固定部材(柱部材)の構造を例示する。
(2)導風板の固定部材(柱部材)の構造
材料 アルミ等の金属、アクリル等樹脂
厚み 3mm~5mm 適当な強度が確保できる厚み
長さ 100mm~1000mm程度:効率よく空気を取り入れるための長さ
【0027】
また、図1に示すように、ケーシング部7の上部には、空気流入口3と紫外線光源6との間に、スリットを有する遮光板5を設けることができる。遮光板5の構造を以下に例示する。
(3)スリットを有する遮光板
材料 アルミ等の金属、アクリル等樹脂、不透明かつ紫外光が透過しない材料
厚み 3mm~5mm 適当な強度が確保できる厚み
長さ 50mm~100mm程度:スリット上に交差し光が直接漏洩しない長さ
【0028】
本実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1では、ケーシング部7の空気流通部10内を流れる空気に、紫外線ランプから放射される紫外線光を照射して、空気の殺菌を行うことができる。ケーシング部7の上部には、導風板2を構成するY方向に延伸する2枚の板状部材2aと、X方向に延伸する2枚の板状部材2bが放射状に配置されているので、紫外線空気殺菌装置1の周辺から流れてくる空気を効率よく吸引し、空気の殺菌を行うことができる。導風板2を設けることにより、空気を吸引するための吸入用ファン4として、小型のものを用いても十分な量の空気をケーシング部7内に流入可能となったため、装置の小型化及び省エネ化を実現することができる。
【0029】
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置101について説明する。図3に、紫外線空気殺菌装置101の上方から見た概略図を示す。図3に示すように、導風板2は、2枚の平板状の板状部材2aが略同一方向に直線状に配置されている。なお、第2の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置101において、導風板2が、2枚の板状部材2aにより構成されている以外は、紫外線空気殺菌装置1と同様の構成を有することができる。
【0030】
紫外線空気殺菌装置101では、導風板2は、2枚の平板状の板状部材2aが略同一方向に直線状に配置されて構成されている。吸入用ファン4が稼働すると、紫外線空気殺菌装置101の周囲の空気は、吸入用ファン4に吸引されて、導風板2に向かって水平方向に移動し、導風板2(板状部材2a)に当たり、導風板2に遮られる。その後、下方向に方向を変えながら導風板2を構成する板状部材2aに沿って下方向に移動する。その後、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3を介して、空気流通部10内に導入される。
【0031】
紫外線空気殺菌装置101において、導風板2は、2枚の平板状の板状部材2aから構成されており、導風板により捉まえられる風の量は、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1よりも低下するが、紫外線空気殺菌装置101の周辺から流れてくる空気を効率よく吸引し、空気の殺菌を行うことができる。導風板2を設けることにより、空気を吸引するための吸入用ファン4として、小型のものを用いても十分な量の空気をケーシング部7内に流入可能となったため、装置の小型化及び省エネ化を実現することができる。
【0032】
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置201について説明する。図4は、紫外線空気殺菌装置201の斜視図を模式的に示す図である。図5は、紫外線空気殺菌装置201を上方から見た図である。なお図4には、XYZ座標系が描かれている。図4、及び図5に示すように、導風板2は、断面がR形状を有する湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されている。例えば、導風板2は、短辺方向がY方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材202aと、短辺方向がX方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材202bが放射状に配置されている。なお、導風板2を構成する板状部材202a,202bとしては、断面がR形状に限定されず、断面が略コ字状のもの等、種々の形状を適用することできる。
【0033】
なお、第3の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置201において、導風板2が、湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されて構成されている以外は、紫外線空気殺菌装置1と同様の構成を有することができる。
【0034】
紫外線空気殺菌装置201では、導風板2は、湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されて構成されている。吸入用ファン4が稼働すると、紫外線空気殺菌装置201の周囲の空気は、吸入用ファン4に吸引されて、導風板2に向かって水平方向に移動し、導風板2(板状部材202a、202b)に当たり、導風板2に遮られる。その後、下方向に方向を変えながら導風板2を構成する板状部材2aに沿って下方向に移動する。その後、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3を介して、空気流通部10内に導入される。
【0035】
紫外線空気殺菌装置201において、導風板2は、4枚の湾曲状の板状部材202a、202bから構成されており、導風板2に対して、異なる方向から向かってくる空気も捉まえることができるので、導風板により捉まえられる風の量は、平板状の板状部材よりも一層多くなることができる。従って、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1よりも紫外線空気殺菌装置201の周辺から流れてくる空気を一層効率よく吸引し、空気の殺菌を行うことができる。導風板2を設けることにより、空気を吸引するための吸入用ファン4として、小型のものを用いても十分な量の空気をケーシング部7内に流入可能となったため、装置の小型化及び省エネ化を実現することができる。
【0036】
なお、本実施形態では、導風板2の端部の表面(湾曲状の板状部材202a、202bの表面)に凸形状の突起部11が設けられている。
【0037】
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置301について説明する。図6は、紫外線空気殺菌装置301の斜視図を模式的に示す図である図6には、XYZ座標系が描かれている。図6に示すように、導風板2は、断面がR形状の湾曲状の4枚の板状部材302a,302bが略直交して放射状に配置されている。図6に示すように、板状部材302a、302bは、上端から下端の方向(第1の方向)に向かって板状部材302a,302bの幅が漸次小さくなる形状を有することができる。例えば、導風板2は、短辺方向がY方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材302aと、短辺方向がX方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材302bが放射状に配置されている。なお、導風板2を構成する板状部材302a,302bとしては、断面がR形状に限定されず、断面が略コ字状のもの等、種々の形状を適用することできる。
【0038】
なお、第4の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置301において、導風板2が、湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されて構成されている以外は、紫外線空気殺菌装置1と同様の構成を有することができる。
【0039】
紫外線空気殺菌装置301では、導風板2は、湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されて構成されている。吸入用ファン4が稼働すると、紫外線空気殺菌装置301の周囲の空気は、吸入用ファン4に吸引されて、導風板2に向かって水平方向に移動し、導風板2(板状部材302a、302b)に当たり、導風板2に遮られる。その後、下方向に方向を変えながら導風板2を構成する板状部材2aに沿って下方向に移動する。その後、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3を介して、空気流通部10内に導入される。
【0040】
紫外線空気殺菌装置301において、導風板2は、4枚の湾曲状の板状部材302a、302bから構成されており、導風板2に対して、異なる方向から向かってくる空気も捉まえることができるので、導風板により捉まえられる風の量は、平板状の板状部材よりも一層多くなることができる。従って、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1よりも紫外線空気殺菌装置301の周辺から流れてくる空気を一層効率よく吸引し、空気の殺菌を行うことができる。導風板2を設けることにより、空気を吸引するための吸入用ファン4として、小型のものを用いても十分な量の空気をケーシング部7内に流入可能となったため、装置の小型化及び省エネ化を実現することができる。
【0041】
なお、本実施形態では、導風板2の端部の表面(湾曲状の板状部材302a、302bの表面)に凸形状の突起部11が設けられている。なお、凸形状の突起部11は、導風板2の端部の表面(湾曲状の板状部材302a、302bの表面)の略中央部、又は端部と略中央部の両方に設けることができる。
【0042】
(第5の実施形態)
次に、第5の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置401について説明する。図7は、紫外線空気殺菌装置401の斜視図を模式的に示す図である。なお図7には、XYZ座標系が描かれている。図7に示すように、導風板2は、断面がR形状の湾曲状の4枚の板状部材402a,402bが略直交して放射状に配置されている。図6に示すように、板状部材402a、402bは、上端から下端の方向(第1の方向)に向かって板状部材402a,402bの幅が漸次小さくなる形状を有すると共に、第1の方向に導風板2の中心軸周りの螺旋状に延在して設けることができる。例えば、導風板2は、短辺方向がY方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材402aと、短辺方向がX方向に延伸する2枚の湾曲状の板状部材402bが放射状に配置されている。なお、導風板2を構成する板状部材402a,402bとしては、断面がR形状に限定されず、断面が略コ字状のもの等、種々の形状を適用することできる。
【0043】
なお、第5の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置401において、導風板2が、湾曲状の4枚の板状部材402a、402bが略直交して放射状に配置されて構成されている以外は、紫外線空気殺菌装置1と同様の構成を有することができる。
【0044】
紫外線空気殺菌装置401では、導風板2は、湾曲状の4枚の板状部材が略直交して放射状に配置されて構成されている。吸入用ファン4が稼働すると、紫外線空気殺菌装置401の周囲の空気は、吸入用ファン4に吸引されて、導風板2に向かって水平方向に移動し、導風板2(板状部材402a、402b)に当たり、導風板2に遮られる。その後、下方向に方向を変えながら導風板2を構成する板状部材2aに沿って下方向に移動する。その後、ケーシング部7の上部に設けられた空気流入口3を介して、空気流通部10内に導入される。
【0045】
紫外線空気殺菌装置401において、導風板2は、4枚の湾曲状の板状部材402a、402bから構成されており、導風板2に対して、異なる方向から向かってくる空気も竜巻状に捉まえることができるので、導風板により捉まえられる風の量は、平板状の板状部材よりも一層多くなることができる。従って、第1の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1よりも紫外線空気殺菌装置401の周辺から流れてくる空気を一層効率よく吸引し、空気の殺菌を行うことができる。導風板2を設けることにより、空気を吸引するための吸入用ファン4として、小型のものを用いても十分な量の空気をケーシング部7内に流入可能となったため、装置の小型化及び省エネ化を実現することができる。
【0046】
なお、本実施形態では、導風板2の端部の表面(湾曲状の板状部材402a、402bの表面)に凸形状の突起部11が設けられている。なお、凸形状の突起部11は、導風板2の端部の表面(湾曲状の板状部材402a、402bの表面)の略中央部、又は端部と略中央部の両方に設けることができる。
【0047】
本実施形態に係る紫外線空気殺菌装置1の空気の流れを、図8を参照しつつ、詳細に説明する。
吸入用ファン4から、吸引された紫外線殺菌装置1の周囲の空気は導風板2を通じて、空気流入口3の外側から空気を吸い込みケーシング7内に送り込む。吸入用ファン4の風下側には、遮光版5が設置されている。送り込まれた空気の流れ(気流)9は、最も風上側の遮光板と風下側の遮光版の間の空間を通り、紫外線殺菌光源6とケーシング7との間の空間である空気流通部10を通る。この時に気流9は紫外線殺菌光源6からの直接光を受けて殺菌される。殺菌された気流9は空気流出口8より、紫外線殺菌装置の外へ吹き出される。
【0048】
次に、第5の実施形態に係る紫外線空気殺菌装置401の空気の流れを、図9を参照しつつ、詳細に説明する。吸入用ファン4から、竜巻状に吸引された紫外線殺菌装置1の周囲の空気は導風板2を通じて、空気流入口3の外側から空気を吸い込みケーシング7内に送り込む。吸入用ファン4の風下側には、遮光版5が設置されている。送り込まれた空気の流れ(気流)9は、最も風上側の遮光板と風下側の遮光版の間の空間を通り、紫外線殺菌光源6とケーシング7との間の空間である空気流通部10を通る。この時に気流9は紫外線殺菌光源6からの直接光を受けて殺菌される。
殺菌された気流9は空気流出口8より、紫外線殺菌装置の外へ吹き出される。
【符号の説明】
【0049】
1 紫外線空気殺菌装置
2 導風板
2a Y方向導風板
2b X方向導風板
3 空気流入口
4 吸入用ファン
5 遮光版
6 紫外線殺菌光源
7 ケーシング
8 空気流出口
9 気流
10 空気流通部
11 導風板突起
11a 端部導風板突起
11b 中央部導風板突起
【要約】
【課題】従来の紫外線を照射して空気中の空気を殺菌する紫外線空気殺菌装置では、強い殺菌力を得るために、強い照度の紫外線ランプを用いるか、或いは装置内の空気が紫外線の照射時間を長くする必要がある。
【解決手段】本発明に係る紫外線空気殺菌装置は、紫外線光源を用いて、空気を殺菌するための紫外線空気殺菌装置であって、殺菌する空気が流れる空気流通部を有するケーシング部と、ケーシング部の空気流入口近傍に設置され、ケーシングが延伸する第1の方向に延伸する導風板と、空気流通部に紫外線を照射するための紫外線光源と、空気流通部からケーシング部内に空気を吸引するための吸引ファン部とを備える。導風板は、外部から前記第1の方向と交差する第2の方向に導風板に向かって流れる空気が、当該導風板に遮られて、第1の方向に方向を変えながら空気流通部内に導入されるように構成されている。
【選択図】図1
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9