(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-10-14
(45)【発行日】2022-10-24
(54)【発明の名称】痔核除去用バナナクリップおよびこれを含む手術道具セット
(51)【国際特許分類】
A61B 17/122 20060101AFI20221017BHJP
A61B 17/128 20060101ALI20221017BHJP
【FI】
A61B17/122
A61B17/128
(21)【出願番号】P 2021502827
(86)(22)【出願日】2019-04-23
(86)【国際出願番号】 KR2019004841
(87)【国際公開番号】W WO2020017740
(87)【国際公開日】2020-01-23
【審査請求日】2021-01-18
(31)【優先権主張番号】10-2018-0082412
(32)【優先日】2018-07-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(73)【特許権者】
【識別番号】519418282
【氏名又は名称】エンドヴィジョン カンパニー,リミテッド
(73)【特許権者】
【識別番号】522254701
【氏名又は名称】カン,ドン ワン
(74)【代理人】
【識別番号】110000338
【氏名又は名称】特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
(72)【発明者】
【氏名】ジョン,ミン ホ
(72)【発明者】
【氏名】チェ,チャン ヨン
【審査官】菊地 康彦
(56)【参考文献】
【文献】特開平03-178648(JP,A)
【文献】米国特許第06179850(US,B1)
【文献】特表2013-537052(JP,A)
【文献】特開2006-087671(JP,A)
【文献】特開2016-165427(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2009/0209986(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61B 17/122-17/128
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
可撓性曲げ部を介して連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する第1クリップアームおよび第2クリップアームを有するクリップ本体と;
前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとを連結し、クリップ本体が窄まるときに痔核を前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとの間に拘束する拘束ガイドと;を備
え、
前記第1クリップアームには、
前記第1クリップアームの回動方向に貫通したガイド孔が形成されており、
前記拘束ガイドは、
前記ガイド孔を貫通した状態でその先端部が前記第2クリップアームに着脱可能に結合し、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームが窄まったり広がったりするときにガイド孔から支持される、痔核除去用バナナクリップ。
【請求項2】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの端部に、相互結合して前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとの結合状態を維持する掛止部および結紮維持部がそれぞれ形成された、請求項1に記載の痔核除去用バナナクリップ。
【請求項3】
前記掛止部は、前記第1クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部は、前記第2クリップアームの端部に形成され、
前記結紮維持部には、
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの結合直前に、前記掛止部と接し且つ前記掛止部の動きをガイドして相互間のずれを防止するガイド溝が形成され、
前記掛止部には、
前記ガイド溝に挿入された状態で前記ガイド溝から支持
されるセンターエッジ部が設けられた、請求項2に記載の痔核除去用バナナクリップ。
【請求項4】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの端部には、外部から加えられた力を受けて前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームに伝達する力受け部が備えられた、請求項1に記載の痔核除去用バナナクリップ。
【請求項5】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの対向面に、痔核に対する前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームのスリップを防止する滑り止め部が形成された、請求項1に記載の痔核除去用バナナクリップ。
【請求項6】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームは、一定の曲率で湾曲した形状を取り、
前記曲げ部には、
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームが窄まるとき、前記曲げ部の変形を容認して前記曲げ部における応力の集中を防止する変形誘導孔が形成された、請求項1に記載の痔核除去用バナナクリップ。
【請求項7】
可撓性曲げ部によって連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する、第1クリップアームおよび第2クリップアームを有するクリップ本体と、前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとを連結し、前記クリップ本体が窄まるときに痔核を前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとの間に拘束する拘束ガイドとを含む痔核除去用バナナクリップと;
前記バナナクリップをピックアップした状態で、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームを、除去する痔核の周辺に位置させ、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームを窄めることにより、痔核が前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームによって結紮されるようにするクリップアプライヤーと;を備
え、
前記第1クリップアームには、
前記第1クリップアームの回動方向に貫通したガイド孔が形成されており、
前記拘束ガイドは、
前記ガイド孔を貫通した状態でその先端部が前記第2クリップアームに着脱可能に結合することにより、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームが窄まったり広がったりするときにガイド孔から支持される、手術道具セット。
【請求項8】
前記クリップアプライヤーは、
連結ピンによって相互交差運動可能に連結される一対のアプライヤーハーフ(applier half)からなり、
各アプライヤーハーフは、
ハンドル部と、
前記連結ピンを挟んで前記ハンドル部に続く延長部と、
前記延長部の端部に一体を成し、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームを窄める方向に加圧するクリップ加圧部とを含む、請求項
7に記載の手術道具セット。
【請求項9】
前記クリップ加圧部は、延長部に対して所定の夾角で折り曲げられた形状を取り、その内向面に、バナナクリップを窄めるときに前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームを収容支持することができる収容スリットが備えられた、請求項
8に記載の手術道具セット。
【請求項10】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの端部には、外力を受けて前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームに伝達する第1加圧突起および第2加圧突起がそれぞれ形成されており、
前記クリップ加圧部には、前記第1加圧突起および前記第2加圧突起を収容支持する支持溝がさらに形成された、請求項
9に記載の手術道具セット。
【請求項11】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの端部に、相互結合して前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの結合状態を維持する掛止部および結紮維持部がそれぞれ設けられた、請求項
7に記載の手術道具セット。
【請求項12】
前記掛止部は、前記第1クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部は、前記第2クリップアームの端部に形成され、
前記結紮維持部には、
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの結合直前に、前記掛止部と接し且つ前記掛止部の動きをガイドして相互間のずれを防止するガイド溝が形成され、
前記掛止部には、
前記ガイド溝に挿入された状態で前記ガイド溝から支持
されるセンターエッジ部が位置する、請求項
11に記載の手術道具セット。
【請求項13】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの対向面に、痔核に対する前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームのスリップを防止する滑り止め部が形成された、請求項
7に記載の手術道具セット。
【請求項14】
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームは、一定の曲率で湾曲した形状を取り、
前記曲げ部には、
前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームが窄まるときに、前記曲げ部の変形を容認して前記曲げ部における応力の集中を防止する変形誘導孔が位置する、請求項
7に記載の手術道具セット。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、肛門に発生した痔核を除去するための治療道具に係り、より詳細には、正常組織と痔核との間に容易に結紮され、結紮された状態で湾曲したバナナの形状を取り、肛門の内壁に最大限に近接するので、排泄に不便を与えない痔核除去用バナナクリップ、および該バナナクリップを非常に短い時間で操作することができる構造を持つ手術道具セットに関する。
【背景技術】
【0002】
痔核(hemorrhoid)は、肛門周囲の組織が、様々な原因により変性して弾力が低下し、いぼ状をして垂れ下がり、出血や直腸脱出だけでなく、激しい疼痛や様々な合併症を誘発する疾患である。痔核には内痔核と外痔核があり、ゴム輪結紮、赤外線凝固、冷凍破壊、薬物注入、電気療法、切除手術などの方法によって治療される。
【0003】
前記ゴム輪結紮法は、ゴム輪で痔核を縛って血流を止めることにより、痔核を自然に脱落させる方法であり、赤外線凝固法は、血管に高熱を加えて組織の線維化を誘導する方法である。また、冷凍破壊法は、液体窒素または二酸化炭素を用いて患部を急冷凝固および破壊する方法であり、薬物注入法は、硬化剤や腐食剤などの薬物を注入する治療法である。電気療法は、痔核内に電気刺激を加えて血管を凝固させる方式である。上述した様々な手術方法で最も重要なことは、正常組織を損傷させず、疼痛や出血を生じさせないことである。
【0004】
一方、前記ゴム輪結紮法は、垂れ下がった痔核にゴム輪を嵌めて痔核を脱落させる方法であって、手術が簡単で出血も殆どないが、外科的切除手術よりは再発率が高いという欠点を持つ。その理由の一つは、(痔核の位置や形状に応じて)ゴム輪を痔核の根本にまでびったり近接させることが難しい場合が多いことである。しかも、施術時に痔核の根元にまで近接させたとしても、時間が経つにつれてその位置が変わる場合もたまに発生する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、かかる問題点を解消するためになされたもので、その目的は、再発の確率を大幅に下げることができ、一度固定された地点から滑って動く心配がないため正確な治療効果を提供することができる痔核除去用バナナクリップを提供することにある。
【0006】
本発明の他の目的は、バナナクリップを安定的に把持するのはもとより、バナナクリップを対象部位に押し当てることにより、痔核の根元に到達させることができるため、施術時間をさらに短縮させることができるので治療効果が良い手術道具セットを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するための本発明の痔核除去用バナナクリップは、可撓性曲げ部を介して連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する第1クリップアームおよび第2クリップアームを有するクリップ本体と;前記第1クリップアームと前記第2クリップアームとを連結し、クリップ本体が窄まるときに痔核を第1クリップアームと第2クリップアームとの間に拘束する拘束ガイドと;を備える。
【0008】
また、前記第1クリップアームおよび前記第2クリップアームの端部に、相互結合して第1クリップアームと第2クリップアームとの結合状態を維持する掛止部および結紮維持部がそれぞれ形成される。
【0009】
また、前記掛止部は、第1クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部は、第2クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部には、第1および第2クリップアームの結合直前に、前記掛止部と接し且つ掛止部の動きをガイドして相互間のずれを防止するガイド溝が形成され、前記掛止部には、前記ガイド溝に挿入された状態でガイド溝から支持力の伝達を受けるセンターエッジ部が設けられる。
【0010】
また、前記第1クリップアームおよび第2クリップアームの端部には、外部から加えられた力を受けて第1および第2クリップアームに伝達する力受け部が備えられる。
【0011】
また、前記第1クリップアームには、第1クリップアームの回動方向に貫通したガイド孔が形成されており、前記拘束ガイドは、前記ガイド孔を貫通した状態でその先端部が第2クリップアームに着脱可能に結合し、第1および第2クリップアームが窄まったり広がったりするときにガイド孔から支持力の伝達を受けるように構成する。
【0012】
また、前記第1クリップアームおよび第2クリップアームの対向面に、痔核に対する第1および第2クリップアームのスリップを防止する滑り止め部を形成する。
【0013】
また、前記第1および第2クリップアームは、一定の曲率で湾曲した形状を取り、前記曲げ部には、第1および第2クリップアームが窄まるとき、曲げ部の変形を容認して曲げ部における応力の集中を防止する変形誘導孔が形成できる。
【0014】
また、上記の目的を達成するための本発明の手術道具セットは、可撓性曲げ部によって連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する、第1および第2クリップアームを有するクリップ本体と、前記第1クリップアームと第2クリップアームとを連結し、クリップ本体が窄まるときに痔核を第1クリップアームと第2クリップアームとの間に拘束する拘束ガイドとを含む痔核除去用バナナクリップと;前記バナナクリップをピックアップした状態で、第1および第2クリップアームを、除去する痔核の周辺に位置させ、第1および第2クリップアームを窄めることにより、痔核が第1および第2クリップアームによって結紮されるようにするクリップアプライヤーと;を備える。
【0015】
また、前記クリップアプライヤーは、連結ピンによって相互交差運動可能に連結される一対のアプライヤーハーフ(applier half)からなり、各アプライヤーハーフは、ハンドル部と、前記連結ピンを挟んでハンドル部に続く延長部と、延長部の端部に一体を成し、前記第1および第2クリップアームを窄める方向に加圧するクリップ加圧部と、を備える。
【0016】
また、前記クリップ加圧部は、延長部に対して所定の夾角で折り曲げられた形状を取り、その内向面に、バナナクリップを窄めるときに第1および第2クリップアームを収容支持する収容スリットが備えられ得る。
【0017】
また、前記第1および第2クリップアームの端部には、外力を受けて第1および第2クリップアームに伝達する第1および第2加圧突起がそれぞれ形成されており、前記クリップ加圧部には、第1および第2加圧突起を収容支持する支持溝がさらに形成され得る。
また、前記第1クリップアームおよび第2クリップアームの端部に、相互結合して第1および第2クリップアームの結合状態を維持する掛止部および結紮維持部がそれぞれ形成される。
【0018】
また、前記掛止部は、第1クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部は、第2クリップアームの端部に形成され、前記結紮維持部には、第1および第2クリップアームの結合直前に、前記掛止部と接し且つ掛止部の動きをガイドして相互間のずれを防止するガイド溝が形成され、前記掛止部には、前記ガイド溝に挿入された状態でガイド溝から支持力の伝達を受けるセンターエッジ部が位置する。
【0019】
また、前記第1クリップアームには、第1クリップアームの回動方向に貫通したガイド孔が形成されており、前記拘束ガイドは、前記ガイド孔を貫通した状態でその先端部が第2クリップアームに着脱可能に結合することにより、第1および第2クリップアームが窄まったり広がったりするときにガイド孔から支持力の伝達を受けるように構成する。
【0020】
また、前記第1クリップアームおよび第2クリップアームの対向面に、痔核に対する第1および第2クリップアームのスリップを防止する滑り止め部が形成できる。
【0021】
また、前記第1および第2クリップアームは、一定の曲率で湾曲した形状を取り、前記曲げ部には、第1および第2クリップアームが窄まるときに、曲げ部の変形を容認して曲げ部における応力の集中を防止する変形誘導孔が形成される。
【発明の効果】
【0022】
上述したように構成される本発明の痔核除去用バナナクリップは、広がっているクリップアームの間に痔核を通過させた後、クリップアームを窄めて締める構造を持つので、痔核の根元に最大限に近接配置できるため、除去対象部位を完全に除去して再発の確率を大幅に下げることができ、一度固定された地点から滑って動く心配がないため正確な治療効果を提供する。また、結紮された後の様子がバナナ形状のように曲がった状態で肛門の内壁に近接するので、排泄の不便さを生じさせない。
【0023】
また、本発明の手術道具セットは、前記バナナクリップを安定的に把持するのはもとより、バナナクリップを対象部位に押し当てることにより、痔核の根元に到達させることができて施術時間をさらに短縮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【
図2】本発明の一実施形態に係る手術道具セットの分解斜視図である。
【
図3】
図2に示したクリップアプライヤーでバナナクリップを把持した様子を示す斜視図である。
【
図4】本発明の一実施形態に係る痔核除去用バナナクリップを別途示す斜視図である。
【
図5】
図5(a)乃至(d)は本発明の一実施形態に係る手術道具セットの使用方法を順次に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
以下、本発明に係る一実施形態を添付図面を参照してより詳細に説明する。
【0026】
図1は痔核12が発生した肛門10部位を概略的に示す参考図である。
図1に示した痔核12は、外痔核である。後述する本実施形態は、説明の便宜のために、外痔核に対する適用例を説明しているが、本実施形態のバナナクリップは、当然、内痔核にも適用可能である。
【0027】
図示の如く、肛門10の内側に痔核12が位置する。上述したように、痔核は、肛門10の内部組織が、変性して弾力が低下し、いぼ状をして垂れ下がって肛門の外に露出している部分であって、
図1に示すように肛門10の外部に突出している。
【0028】
後述する本実施形態に係るバナナクリップ50は、痔核12の根元に結紮され、痔核12内に血液が供給されることを遮断することにより、痔核が脱落するように作用するのである。
【0029】
また、後述する手術道具セット20に含まれるクリップアプライヤー30は、バナナクリップ50を痔核に取り付けるが、特に加圧面(
図2の33c)を用いて痔核12の周辺組織を加圧することにより、バナナクリップ50が痔核の根元に到達するようにすることができる。
【0030】
前記バナナクリップは、可撓性曲げ部を介して連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する第1クリップアームおよび第2クリップアームを有するクリップ本体と;前記クリップ本体が窄まるときの第1クリップアームと第2クリップアームとの間の痔核が外部に脱出することを防止する拘束ガイドと;を備える。
【0031】
また、クリップアプライヤーは、可撓性曲げ部によって連結されて所定の夾角を有し、除去する痔核をその間に収容した状態で外力によって窄まることで痔核を結紮する、第1および第2クリップアームを有するクリップ本体と、前記クリップ本体が窄まるときの第1および第2クリップアームの相対運動をガイドして第1および第2クリップアームの相互間のずれを防止する拘束ガイドとを含む痔核除去用バナナクリップと;前記バナナクリップをピックアップした状態で、第1および第2クリップアームを、除去する痔核の周辺に位置させ、第1および第2クリップアームを窄めることで、痔核が第1および第2クリップアームによって結紮されるようにするクリップアプライヤーと;を備える。
【0032】
図2は本発明の一実施形態に係る手術道具セット20の分解斜視図であり、
図3は
図2に示したクリップアプライヤーでバナナクリップを把持した様子を示す斜視図である。
【0033】
図示の如く、本実施形態に係る手術道具セット20は、バナナクリップ50とクリップアプライヤー30で構成される。バナナクリップ50は、除去する痔核に結紮されるものであり、クリップアプライヤー30は、バナナクリップ50をピックアップして痔核に結紮させるための道具である。
【0034】
まず、
図4を参照して、バナナクリップ50の詳細構成を説明する。
【0035】
図4に示すように、バナナクリップ50は、可撓性合成樹脂で製作されたものであって、所定の夾角で広がっているクリップ本体52と、拘束ガイド53とを備える。
【0036】
クリップ本体52は、曲げ部52rと、曲げ部52rの両側に一体を成して所定の夾角で広がっている第1クリップアーム52aおよび第2クリップアーム52bを有する。前記第1クリップアーム52aおよび第2クリップアーム52bのそれぞれは、一定の曲率で湾曲した形状を取り、外力が加わっていない状態では、
図4に示すように曲がった状態を維持し、結紮された状態では、
図5(d)に示すように重なってまるでバナナの形状を取る。
【0037】
前記第1クリップアーム52aおよび第2クリップアーム52bの対向面には、痔核に対する第1および第2クリップアーム52a、52bのスリップを防止する滑り止め部としての滑り止め突起52cが形成されている。滑り止め突起52cは、結紮過程中、または結紮が完了した状態で、第1および第2クリップアーム52a、52bが痔核から滑らないようにする役割を果たす。このように滑り止め部として突出したタイプの滑り止め突起52cを適用した別の理由は、痔核内部の血管をより積極的に加圧して血流を完全に遮断するためのものである。
【0038】
また、前記第1クリップアーム52aの端部には掛止部52q、第1クリップアーム52bの端部には結紮維持部52pが設けられている。掛止部52qは、まるでフックのように曲がった形状を取り、
図5(d)に示すように、結紮維持部52pと結合して、第1および第2クリップアーム52a、52bが痔核を結紮した状態を維持するようにする。
【0039】
また、結紮維持部52pの上面には、上方に開放されたガイド溝52gが形成されている。ガイド溝52gは、第1および第2クリップアーム52a、52bの結合の直前に、掛止部52qと接し且つ掛止部の動きをガイドして相互間のずれを防止する。いわば、掛止部52qが左右に動かないようにガイドするのである。
【0040】
以下の説明において、第1および第2クリップアームの窄まる方向の運動と広がる方向の運動を回動運動と称する。
【0041】
掛止部52qには、ガイド溝52gに挿入された状態でガイド溝52gから支持力の伝達を受けるセンターエッジ部52kが形成される。センターエッジ部52kは、第1クリップアーム52aの幅方向の中央部に形成された鋭い円弧形部分であって、ガイド溝52gの最も深い部分と線接触して支持力の提供を受ける。つまり、掛止部52qが結紮維持部52pと結合する直前に、センターエッジ部52kがガイド溝52gの内部に挿入された状態で走行するのである。
【0042】
前記センターエッジ部52kの両側には、傾斜部52mが形成されている。傾斜部52mは、掛止部52qが結紮維持部52pの上部に進入するとき、後述する第2加圧突起52hにガイドできる部分である。センターエッジ部52kが掛止部52qに円滑にガイドされるならば、傾斜部52mが第2加圧突起52hと接することはない。
【0043】
また、第1クリップアーム52aの先端部には、係止段52sが形成されている。係止段52sは、結紮維持部52pを越えて、
図5(d)に示すように、第1クリップアーム52bの上端部の裏側にかかって固定された状態を維持する。
【0044】
前記第1クリップアーム52aの端部の幅方向の両面には、第1加圧突起52nが形成されている。第1加圧突起52nは、外部から加えられた力を受けて第1クリップアーム52aに伝達する力受け部であって、クリップアプライヤー30の支持溝33aに嵌め込まれる。すなわち、支持溝33aに挿入された状態で、クリップ加圧部33の矢印z方向の締付力の伝達を受ける。
【0045】
また、第1クリップアーム52aの端部にはガイド孔52fが設けられており、第2クリップアーム52bの端部にはガイド固定溝52eが設けられている。ガイド孔52fは、第1クリップアーム52aの回動方向に貫通した四角孔であって、後述する拘束ガイド53を通過させる。
【0046】
また、ガイド固定溝52eは、拘束ガイド53の先端部を収容支持する溝である。拘束ガイド53の先端部は、ガイド固定溝52eの内部に挿入された状態で支持される。拘束ガイド53は、ガイド固定溝52eから容易に分離可能である。例えば、ユーザーが片手で第2クリップアーム52bを把持し、反対側の手で拘束ガイド53を引くと、分離されるのである。拘束ガイド53は、クリップ本体52の結紮が完了した後、
図5(d)に示すように、ガイド固定溝52eから分離される。
【0047】
第2クリップアーム52bの端部には、第2加圧突起52hが設けられている。第2加圧突起52hも、第1加圧突起52nと同様に、外部から加えられた力を第2クリップアーム52bに伝達する力受けの役割を果たす。第2加圧突起52hも、クリップアプライヤー30の支持溝33aに嵌め込まれて矢印z方向の締付力の提供を受ける。
【0048】
前記第1クリップアーム52aと第2クリップアーム52bとをつなぐ曲げ部52rは、第1および第2クリップアーム52a、52bと一体をなし、第1および第2クリップアーム52a、52bが窄まったり広がったりすることができるように支持力を提供する。特に、曲げ部52rの内部には変形誘導孔52dが形成されている。
【0049】
変形誘導孔52dは、第1および第2クリップアーム52a、52bが窄まるとき、曲げ部の変形を容認して曲げ部における応力の集中を防止する役割を果たす。このように変形誘導孔5dを適用することにより、第1および第2クリップアーム52a、52bをよりスムーズに窄めることができるのはもとより、結紮が完了した状態で、曲げ部52rに内在する応力値が小さいため割れたり折れたりするおそれがない。
【0050】
前記拘束ガイド53は、クリップ本体52と同じ材質で製作された、湾曲した棒状部材であって、ガイド孔52fを通過した状態でその先端部がガイド固定溝52eに挿入固定される。前述したように、拘束ガイド53は、ガイド固定溝52eに対して指の力で分離可能である。図面符号53aは、第2クリップアーム52bから拘束ガイド53を取り外すときに把持するハンドルである。
【0051】
拘束ガイド53は、第1クリップアーム52aおよび第2クリップアーム52bが窄まるとき、第1および第2クリップアーム52a、52bの間に介在している痔核12が第1および第2クリップアーム52a、52bの外側に抜けることを防止する役割を果たす。
【0052】
一方、前記クリップアプライヤー30は、
図2および
図3に示すように、略ハサミ形状を取り、その先端部にクリップ加圧部33を備える。前記バナナクリップ50は、クリップ加圧部33の間に挟まれて窄まる。クリップアプライヤー30は、バナナクリップ50をピックアップした状態で、第1および第2クリップアームを、除去する痔核の周辺に位置させて窄めることで、痔核を結紮する役割を果たす。
【0053】
前記クリップアプライヤー30は、連結ピン35によって相互交差運動可能に連結される一対のアプライヤーハーフ30a(applier half)で構成される。アプライヤーハーフ30aは、連結ピン35を介して組み立てられ、ハサミのように交差運動する。
【0054】
各アプライヤーハーフ30aは、ハンドル部31、延長部32およびクリップ加圧部33からなり、連結ピン35は、ハンドル部31と延長部32との間に位置する。
【0055】
ハンドル部31は、ユーザーが手で把持する部分であって、例えば、指を挿入した状態で広げたり窄めたりする動作を行うことができる。また、延長部32は、連結ピン35を挟んでハンドル部31に続く部分である。延長部32とハンドル部31とは一体をなす。
【0056】
クリップ加圧部33は、延長部32の端部に一体をなす。特に、クリップ加圧部33は、延長部32に対して略直角の夾角を有するように曲げられている。
【0057】
このようにクリップ加圧部33を折り曲げた理由は、クリップ加圧部33の加圧面33cによって痔核の周辺部位を
図3の矢印a方向に押すためである。言い換えれば、痔核を、第1および第2クリップアーム52a、52bおよび拘束ガイド53の間の空間に通過させた状態で、クリップアプライヤー30を矢印a方向に加圧することにより、痔核が前記間の空間を介して矢印b方向にできるだけ多く入ってくるようにするのである。このような作用によって、バナナクリップ50を痔核の根元にまで十分に、場合によっては根元部分を越えてまで深く到達させることができる。
【0058】
前記各クリップ加圧部33には、支持溝33aと収容スリット33bが設けられている。支持溝33aは、反対側の支持溝33a側に開放された溝であって、その内部に第1および第2加突起52n、52hをそれぞれ収容して締付力を印加する。収容スリット33bは、第1および第2クリップアーム52a、52bをそれぞれ収容することができる溝である。
【0059】
図面符号37は板バネである。板バネ37は、各アプライヤーハーフ30aにそれぞれ設けられているスプリング維持口31aにその両端部が支持され、ハンドル部31を広げられた状態に維持する。クリップ加圧部33は、板バネ37の作用によって、外力が加わっていない状態で、弾力的に広がった状態を維持する。
【0060】
図5(a)乃至
図5(d)は本発明の一実施形態に係る手術道具セット20の動作を説明するための図である。
【0061】
まず、前記クリップ加圧部33の間に、使用するバナナクリップ50を挟む。このとき、バナナクリップ50の第1および第2加圧突起52n、52hが両側の支持溝33aに挿入されなければならない。
【0062】
前記準備段階が完了したら、
図5(a)に示すように、第1および第2クリップアーム52a、52bが広がっている状態で、第1および第2クリップアーム52a、52bの間に痔核12を通過させ、クリップアプライヤー30を
図3の矢印a方向に加圧して、第1および第2クリップアーム52a、52bの間に痔核の根元が位置するようにする。
【0063】
続いて、ハンドル部31を引いて第1および第2クリップアーム52a、52bを
図2の矢印z方向に窄めることで、掛止部52qを結紮維持部52pに結合させる。このとき、第1および第2クリップアーム52a、52bの間に介在した痔核は、拘束ガイド53と第1および第2クリップアーム52a、52bの間に拘束された状態で第1および第2クリップアーム52a、52bに加圧および結紮される。
【0064】
図5(c)に示すように、結紮が完了したら、ユーザーは、痔核を結紮しているクリップ本体52から拘束ガイド53を取り外し、手術を終了する。拘束ガイド53は、手術室の第1および第2クリップアーム52a、52bのずれを誘導するためのものであるから、結紮が既に完了した後は無駄にないので除去する。
【0065】
以上、本発明を具体的な実施形態を介して詳細に説明したが、本発明は、前記実施形態に限らず、本発明の技術的思想の範囲内で通常の知識を有する者によって様々な変形が可能である。