(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-12-19
(45)【発行日】2022-12-27
(54)【発明の名称】商品載置棚及びショーケース
(51)【国際特許分類】
A47F 3/06 20060101AFI20221220BHJP
A47F 3/04 20060101ALI20221220BHJP
A47F 5/00 20060101ALI20221220BHJP
A47F 5/10 20060101ALI20221220BHJP
【FI】
A47F3/06
A47F3/04 L
A47F5/00 C
A47F5/10
(21)【出願番号】P 2018227187
(22)【出願日】2018-12-04
【審査請求日】2021-11-15
(73)【特許権者】
【識別番号】000005234
【氏名又は名称】富士電機株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110002147
【氏名又は名称】弁理士法人酒井国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】前川 勝彦
(72)【発明者】
【氏名】丹羽 良之
【審査官】粟倉 裕二
(56)【参考文献】
【文献】特開2018-126484(JP,A)
【文献】特開2009-072283(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A47F 3/00-5/16
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
上下に延在する棚支柱に後端部が支持され、該棚支柱より前方に向けて配設された左右一対のブラケット部材と、
前記ブラケット部材のそれぞれに対して前後方向にスライド可能に取り付けられた補助側壁部材と、
前端部が棚支持軸を介して前記補助側壁部材に支持されることにより、前記棚支持軸を中心に後端縁部が前記補助側壁部材に対して上下に移動可能に配設され、かつ補助側壁部材の相互間に跨る態様で配置される棚板と、
前記補助側壁部材のそれぞれに対して水平姿勢と傾斜姿勢との間で揺動可能に設けられ、前記ブラケット部材に外側に突出する態様で設けられた突部に前記傾斜姿勢で載置される場合に、前記棚板を前端縁部が低くなる態様で傾斜させるアーム部材と
を備え、前記棚板の上面に商品を載置させる商品載置棚であって、
前記ブラケット部材のそれぞれの内側に前端部がガイド支持軸を介して支持されることにより、前記ガイド支持軸を中心に後端部が前記ブラケット部材に対して上下に移動可能に配設されたガイド部材を備え、
前記ガイド部材は、前記アーム部材が前記傾斜姿勢で前記突部に載置される場合に、前記棚板に追従して、後端部から前端部に向けて漸次低くなる傾斜状態になることを特徴とする商品載置棚。
【請求項2】
前記ガイド部材は、前記棚板が前記ブラケット部材に対して前方にスライドした場合、前記傾斜状態になることを特徴とする請求項1に記載の商品載置棚。
【請求項3】
前記アーム部材は、前記水平姿勢となる場合には、前記棚板を水平にさせるものであり、
前記ガイド部材は、水平となる前記棚板が前記ブラケット部材に対して後方にスライドした場合、該棚板に押圧された水平状態になることを特徴とする請求項2に記載の商品載置棚。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1つに記載の商品載置棚を備えたことを特徴とするショーケース。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、商品載置棚及びショーケースに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗では、商品を商品載置棚に載置させた状態でケース本体の内部に収納するようにしたショーケースが多く適用されている。商品載置棚は、例えば左右一対のブラケット部材の間に棚板を支持させることによって構成されたものである。
【0003】
この種のショーケースには、商品を見易くする目的で、あるいは商品載置棚の前方に載置された商品が取り出された場合に後方に載置された商品を前方に滑り出させる目的で、棚板の前端縁部が低くなるように傾斜して配置することができるものが提供されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、上述した商品載置棚においては、ショーケースの収納室を複数の温度帯に区画する目的で、棚板の下方である左右一対のブラケット部材の相互間に中間ダクトや仕切板が設置されるものが知られている。このような中間ダクトや仕切板は、ブラケット部材のそれぞれの内側に設けられたガイド部材に挟み込まれるようにして支持されている。
【0006】
上述したように棚板を前端縁部が低くなるように傾斜して配置する場合、商品を載置するための有効容積の低減を抑制するために、中間ダクト等も棚板の姿勢に応じて傾斜させる必要がある。つまり、ブラケット部材に対してガイド部材を前端部が漸次低くなる態様で傾斜させる必要がある。
【0007】
そのため、ブラケット部材に対して棚板を傾斜させるだけでなく、該ブラケット部材に対してガイド部材を傾斜させる必要があり、ガイド部材は棚板の下方に配置されるために、設置作業が煩雑なものとなっていた。
【0008】
本発明は、上記実情に鑑みて、設置作業を簡易化させて作業者の負担軽減を図ることができる商品載置棚及びショーケースを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するため、本発明に係る商品載置棚は、上下に延在する棚支柱に後端部が支持され、該棚支柱より前方に向けて配設された左右一対のブラケット部材と、前記ブラケット部材のそれぞれに対して前後方向にスライド可能に取り付けられた補助側壁部材と、前端部が棚支持軸を介して前記補助側壁部材に支持されることにより、前記棚支持軸を中心に後端縁部が前記補助側壁部材に対して上下に移動可能に配設され、かつ補助側壁部材の相互間に跨る態様で配置される棚板と、前記補助側壁部材のそれぞれに対して水平姿勢と傾斜姿勢との間で揺動可能に設けられ、前記ブラケット部材に外側に突出する態様で設けられた突部に前記傾斜姿勢で載置される場合に、前記棚板を前端縁部が低くなる態様で傾斜させるアーム部材とを備え、前記棚板の上面に商品を載置させる商品載置棚であって、前記ブラケット部材のそれぞれの内側に前端部がガイド支持軸を介して支持されることにより、前記ガイド支持軸を中心に後端部が前記ブラケット部材に対して上下に移動可能に配設されたガイド部材を備え、前記ガイド部材は、前記アーム部材が前記傾斜姿勢で前記突部に載置される場合に、前記棚板に追従して、後端部から前端部に向けて漸次低くなる傾斜状態になることを特徴とする。
【0010】
また本発明は、上記商品載置棚において、前記ガイド部材は、前記棚板が前記ブラケット部材に対して前方にスライドした場合、前記傾斜状態になることを特徴とする。
【0011】
また本発明は、上記商品載置棚において、前記アーム部材は、前記水平姿勢となる場合には、前記棚板を水平にさせるものであり、前記ガイド部材は、水平となる前記棚板が前記ブラケット部材に対して後方にスライドした場合、該棚板に押圧された水平状態になることを特徴とする。
【0012】
また、本発明に係るショーケースは、上記商品載置棚を備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、ブラケット部材のそれぞれの内側に前端部がガイド支持軸を介して支持されることにより、ガイド支持軸を中心に後端部がブラケット部材に対して上下に移動可能に配設されたガイド部材を備え、このガイド部材が、アーム部材が傾斜姿勢で突部に載置される場合に、棚板に追従して、後端部から前端部に向けて漸次低くなる傾斜状態になるので、従来のように棚板の姿勢とガイド部材の姿勢とを個別に調整する必要がなく、設置作業を簡単なものとすることができる。従って、設置作業を簡易化させて作業者の負担軽減を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】
図1は、本発明の実施の形態である商品載置棚が適用されたショーケース、すなわち本発明の実施の形態であるショーケースを示す斜視図である。
【
図2】
図2は、
図1に示したショーケースにおいて商品載置棚を取り外した状態の斜視図である。
【
図3】
図3は、
図1に示した1つの商品載置棚を示す斜視図である。
【
図4】
図4は、
図1に示した1つの商品載置棚を示す斜視図である。
【
図6】
図6は、
図5に示したブラケット部材に取り付けられる補助側壁部材を示す斜視図である。
【
図9】
図9は、
図7及び
図8に示した棚板を補助側壁部材に取り付けた状態を示す斜視図である。
【
図11】
図11は、
図5に示したブラケット部材に取り付けられるガイド部材を示す斜視図である。
【
図12】
図12は、アーム部材を水平姿勢にさせて棚板を後方にスライドさせた商品載置棚の断面側面図である。
【
図14】
図14は、棚板を前方にスライドさせた商品載置棚の断面側面図である。
【
図15】
図15は、アーム部材を傾斜姿勢にさせて棚板を後方にスライドさせた商品載置棚の側面図である。
【
図16】
図16は、アーム部材を傾斜姿勢にさせて棚板を後方にスライドさせた商品載置棚の断面側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、添付図面を参照しながら本発明に係る商品載置棚及びショーケースの好適な実施の形態について詳細に説明する。
【0016】
図1及び
図2は、それぞれ本発明の実施の形態である商品載置棚が適用されたショーケース、すなわち本発明の実施の形態であるショーケースを示したものである。ここで例示するショーケース1は、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗において商品を収容するものである。このショーケース1のケース本体1Hには、底面部1A、後面部1B及び天面部1Cが設けてあり、これら底面部1A、後面部1B及び天面部1Cによって囲まれる部分に前面及び両側面が開口した商品収容域1Dが構成してある。
【0017】
図には明示していないが、ケース本体1Hの後面部1Bは、商品収容域1Dの背面を構成する背面板2よりも後方となる部分に通風ダクトが構成してある。通風ダクトは、内部に図示せぬ蒸発器や送風ファンを備えたもので、送風ファンの駆動により、蒸発器を通過した後の冷却された空気を商品収容域1Dに供給することが可能である。図からも明らかなように、背面板2は、上方に向けて漸次後方となるように傾斜した状態で配設してある。この背面板2の左右両側部には、背面板2と同様に上方に向けて漸次後方となるように傾斜した状態で上下に延在する棚支柱3が設けてある。
【0018】
商品収容域1Dには、上下に沿って複数段(図示の例では等間隔に8段)の商品載置棚10が設けてある。尚、各段の商品載置棚10は、同様の構成を有したものである。従って、以下においては、1つの商品載置棚10について説明を行う。
【0019】
図3及び
図4は、それぞれ
図1に示した1つの商品載置棚10を示す斜視図である。商品載置棚10は、ブラケット部材20、補助側壁部材30、棚板40、アーム部材50及びガイド部材60を備えて構成してある。
【0020】
ブラケット部材20は、棚支柱3から前方に突出するように配設したものである。つまり、ブラケット部材20は、商品収容域1Dに互いに離隔する態様で前方に向けて配設した左右一対のものである。以下においては便宜上、2つのブラケット部材20において互いに近接した方向を内側と称し、互いに離反した方向を外側と称して説明する。
【0021】
ブラケット部材20は、板金等から形成したものであり、
図5に示すように、ブラケット底壁部21、ブラケット外側壁部22、ブラケット上壁部23及びブラケット内側壁部24を一体に成形することによって構成してある。
【0022】
ブラケット底壁部21は、前後方向に沿って略水平に延在する平板状部分である。ブラケット外側壁部22は、ブラケット底壁部21の外側端部より上方に向けて延在する平板状部分である。このブラケット外側壁部22は、ブラケット底壁部21よりも後方に延在しており、前後方向が長手方向となる長尺状部分である。かかるブラケット外側壁部22は、後端部の上下寸法が前端部の上下寸法よりも大きく形成してあり、該後端部の後端部分には後方に向けて突出する複数の係止片22aが形成してある。これら係止片22aは、棚支柱3の前面に設けられた係止孔3aの任意に挿入することが可能である。係止片22aを係止孔3aに挿入した場合には、ブラケット外側壁部22の後端部分が棚支柱3の前面に当接することになり、ブラケット部材20を棚支柱3の任意の高さに略水平の片持ち状態で支持させることが可能である。
【0023】
ブラケット上壁部23は、ブラケット外側壁部22の上端縁部より内側に向けて延在し、下面がブラケット底壁部21の上面に対向する略水平に延在する平板状部分である。ブラケット内側壁部24は、ブラケット底壁部21の内側端部より上方に向けて延在する平板状部分である。このブラケット内側壁部24は、上下寸法がブラケット外側壁部22の上下寸法よりも小さく、外面がブラケット外側壁部22の内面に対向している。
【0024】
そのようなブラケット部材20には、突部25が設けてある。突部25は、ブラケット外側壁部22の外面における前後方向の略中央部分に外側に突出する態様で設けてある。またブラケット外側壁部22の内面には、
図6に示すように、スライダ70の外側構成要素71が取り付けてある。スライダ70は、従来公知のものであり、外側構成要素71に対して該スライダ70を構成する内側構成要素72が前後方向にスライドすることを許容するものである。かかるスライダ70については、適宜図示から省略する。
【0025】
補助側壁部材30は、板金等から形成したものであり、補助内側壁部31、補助上壁部32及び補助外側壁部33を一体に成形することによって構成してある。
【0026】
補助内側壁部31は、前後方向が長手方向となる長尺状の平板状部分である。この補助内側壁部31の外面には、スライダ70の内側構成要素72が取り付けてある。これにより、補助側壁部材30は、ブラケット部材20に対して前後方向に沿ってスライド移動可能である。
【0027】
補助上壁部32は、補助内側壁部31の前端側の上端部分より外側に向けて略水平に延在する平板状部分である。補助外側壁部33は、補助上壁部32の外側端部より下方に向けて延在する平板状部分である。この補助外側壁部33は、ブラケット外側壁部22よりも外側に配置されており、内面がブラケット外側壁部22の外面に対向している。かかる補助外側壁部33には、棚支持軸孔33aが形成してある。
【0028】
図7及び
図8は、それぞれ
図3及び
図4に示した棚板40を示す斜視図である。棚板40は、載置板41と、取付部材42と、係止部材43とを備えて構成してある。載置板41は、矩形状を成しており、上面が商品を載置するための載置面を構成している。この載置面には、種々の補強部材が取り付けてある。
【0029】
取付部材42は、複数(図示の例では2つ)設けてある。これら取付部材42は、それぞれ板金等から形成してあり、取付基部421、第1取付片部422及び第2取付片部423を一体に成形することによって構成してある。
【0030】
取付基部421は、前後方向に沿って略水平に延在する平板状部分である。このような取付基部421は、載置板41における下面の左右両端部にそれぞれ取り付けてある。第1取付片部422は、取付基部421の前端部分の外側端部より下方に延在する平板状部分である。この第1取付片部422には、棚支持貫通孔422aが形成してある。第2取付片部423は、取付基部421の前後方向の中央部分の外側端部より下方に延在する平板状部分である。この第2取付片部423には、アーム支持軸孔423aとアームガイド孔423bとが形成してある。
【0031】
係止部材43は、複数(図示の例では2つ)設けてある。これら係止部材43は、それぞれ板金等から形成してあり、係止基部431及び係止作用部432を一体に成形することによって構成してある。
【0032】
係止基部431は、前後方向に沿って略水平に延在する平板状部分である。このような係止基部431は、載置板41における下面の左右両端部であって、取付基部421よりも内側にそれぞれ取り付けてある。係止作用部432は、係止基部431の外側端部より下方に延在する部分である。この係止作用部432の下端部432aは、内側に屈曲している。より詳細に説明すると、係止作用部432の下端部432aは、後方に向かうに連れて漸次下方に傾斜する態様で内側に屈曲している。
【0033】
このような棚板40は、
図9に示すように、棚支持貫通孔422aを外側から貫通する棚支持軸45が補助外側壁部33(補助側壁部材30)の棚支持軸孔33aに貫通して取り付けられることにより、棚支持軸45を中心に後端縁部が補助側壁部材30に対して上下に揺動可能に配設してある。
【0034】
このように棚板40は、ブラケット部材20にスライダ70を介して設けられた補助側壁部材30に取り付けられることで、補助側壁部材30の相互間に跨る態様で配置され、前後方向にスライド可能である。
【0035】
アーム部材50は、板金等から形成したものであり、
図10に示すように、アーム基部51、第1アーム当接部52及び第2アーム当接部53を一体に成形することによって構成してある。アーム基部51は、前後方向が長手方向となる長尺状部分である。このアーム基部51は、前後方向の中央部分の上端部に図示せぬアーム支持貫通孔が形成してあるとともに、このアーム支持貫通孔の前方に長孔形状のアームガイド貫通孔51aが形成してある。
【0036】
アーム部材50は、アーム支持貫通孔を外側から貫通するアーム支持軸54が第2取付片部423(取付部材42)のアーム支持軸孔423aに貫通して取り付けられ、アームガイド貫通孔51aを外側から貫通するアームガイド軸55が第2取付片部423のアームガイド孔423bを貫通して取り付けられることにより、アーム支持軸54を中心として、水平姿勢と、前方に向かうに連れて漸次下方に傾斜する傾斜姿勢との間で揺動可能である。
【0037】
そして、アーム部材50は、常態においては水平姿勢に配置されている。更に、アーム部材50は、取付部材42に取り付けられているので、上記棚板40と同様に、前後方向にスライド可能である。
【0038】
第1アーム当接部52は、アーム基部51の前方側上端部より内側に延在する部分である。この第1アーム当接部52は、
図10に示すように、アーム部材50が水平姿勢にある場合に、略水平に延在しており、棚板40を構成する載置板41の下面に当接している。
【0039】
第2アーム当接部53は、アーム支持貫通孔の後方側において、アーム基部51の上端部より内側に延在する部分である。この第2アーム当接部53は、アーム部材50が水平姿勢にある場合に、後方に向かうに連れて漸次下方に傾斜しており、載置板41の下面からは離隔している。
【0040】
ガイド部材60は、板金等から形成したものであり、
図11に示すように、ガイド基部61及びガイド係止部62を一体に成形することによって構成してある。ガイド基部61は、前後方向が長手方向となる長尺状の平板状部分である。ガイド係止部62は、ガイド基部61の上端部より外側に延在する部分である。
【0041】
このようなガイド部材60は、ガイド基部61の前端部に形成された図示せぬガイド支持貫通孔を内側から貫通するガイド支持軸63が、ブラケット内側壁部24の内面に取り付けられた取付板80に取り付けられることにより、ガイド支持軸63を中心に後端部がブラケット部材20に対して上下に揺動可能に配設してある。
【0042】
またガイド基部61の内面には、保持部64が設けてある。保持部64は、前後方向が長手方向となる長尺状部分であり、上端部及び下端部が内側に屈曲している。このような保持部64は、互いに対向する保持部64との相互間にて、前方から挿入された中間ダクト等を保持するためのものである。
【0043】
かかるガイド部材60は、常態においては、自重により後端部が上方に揺動して、後端部から前端部に向けて漸次低くなる傾斜状態となっている(
図14等参照)。
【0044】
以上のような構成を有する商品載置棚10においては、アーム部材50が水平姿勢となって棚板40が後方にスライドした場合、
図12に示すように、ガイド部材60は、棚板40に押圧されて後端部が下方に揺動して水平状態となっている。
【0045】
このとき、
図13に示すように、係止作用部432(係止部材43)の下端部432aは、ガイド係止部62の下方において、該ガイド係止部62から離隔している。またアーム基部51(アーム部材50)の下端部51bは、突部25の下方において、該突部25から離隔している。更に図には明示していないが、保持部64の相互間に挿入された中間ダクトも、棚板40と同様に水平な姿勢となっている。
【0046】
図12に示した状態から棚板40を前方にスライドさせると、ガイド部材60は、
図14に示すように、自重により傾斜状態となる。そして、アーム部材50を水平姿勢から傾斜姿勢に揺動させ、傾斜姿勢を維持したまま棚板40を後方にスライドさせると、
図15に示すように、アーム基部51の下端部51bが突部25に接して載置される。これによりアーム部材50の第2アーム当接部53が棚板40を下方から押圧し、棚板40を前端縁部が低くなる態様で傾斜させる。このように棚板40を後方にスライドさせてアーム部材50が傾斜姿勢で突部25に載置される場合、
図16及び
図17に示すように、ガイド部材60は、ガイド係止部62が係止作用部432の下端部432aに係止されて、傾斜状態を維持する。このようにガイド部材60が傾斜状態を維持することで、保持部64の相互間に挿入された中間ダクトも、棚板40と同様に、前端縁部が低くなる態様で傾斜することになる。
【0047】
以上説明したように、本実施の形態である商品載置棚10においては、棚板40が後方にスライドして傾斜姿勢のアーム部材50が突部25に載置される場合に、ガイド部材60が、棚板40に追従して傾斜状態になるので、従来のように棚板の姿勢とガイド部材の姿勢とを個別に調整する必要がなく、設置作業を簡単なものとすることができる。従って、上記商品載置棚10及びこれを備えたショーケース1によれば、設置作業を簡易化させて作業者の負担軽減を図ることができる。
【0048】
上記商品載置棚10及びショーケース1によれば、棚板40が前方にスライドした場合、ガイド部材60が傾斜状態になるので、前端縁部が低くなる態様で傾斜する棚板40を前方にスライドしたときに、係止作用部432の下端部432aとガイド係止部62との係止状態が解除されるが、ガイド部材60の傾斜状態を維持することができる。これにより、ガイド部材60が棚板40との係止状態の解除により勝手に水平状態になる虞れがなく、直下の商品載置棚10に載置された商品に接触して該商品を損傷させることがない。またガイド部材60が勝手に水平状態になることにより衝突音等を発生させてしまうことも防止できる。
【0049】
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
【0050】
上述した実施の形態では、ガイド部材60は、常態においては、自重により傾斜状態となるものであったが、本発明においては、ガイド部材は、常態においては、図示せぬバネ等の付勢手段に付勢されて傾斜状態となるものであってもよい。
【0051】
上述した実施の形態では、ガイド部材60は、中間ダクトを保持するものであったが、本発明においては、仕切板を保持するものであってもよい。
【符号の説明】
【0052】
1 ショーケース
2 背面板
3 棚支柱
3a 係止孔
10 商品載置棚
20 ブラケット部材
25 突部
30 補助側壁部材
40 棚板
45 棚支持軸
50 アーム部材
54 アーム支持軸
60 ガイド部材
61 ガイド基部
62 ガイド係止部
63 ガイド支持軸
70 スライダ