(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-01-13
(45)【発行日】2023-01-23
(54)【発明の名称】フィルター交換可能なカメラ光学系及びこれを用いた撮像装置
(51)【国際特許分類】
G03B 11/00 20210101AFI20230116BHJP
G03B 17/14 20210101ALI20230116BHJP
【FI】
G03B11/00
G03B17/14
(21)【出願番号】P 2018248936
(22)【出願日】2018-12-21
【審査請求日】2021-12-07
(73)【特許権者】
【識別番号】505433471
【氏名又は名称】武蔵オプティカルシステム株式会社
(73)【特許権者】
【識別番号】000209751
【氏名又は名称】池上通信機株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100141955
【氏名又は名称】岡田 宏之
(72)【発明者】
【氏名】吉川 和雄
(72)【発明者】
【氏名】金山 茂弘
(72)【発明者】
【氏名】尾崎 隆生
(72)【発明者】
【氏名】渡辺 幸夫
(72)【発明者】
【氏名】沖田 晋一
(72)【発明者】
【氏名】小林 仁人
(72)【発明者】
【氏名】出川 雄己
【審査官】藏田 敦之
(56)【参考文献】
【文献】特開2001-197338(JP,A)
【文献】特開2015-141383(JP,A)
【文献】特開平02-146872(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G03B 11/00 -11/06
G03B 17/12 -17/14
H04N 5/222- 5/257
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するフィルターディスクからレンズマウント面側の開口部方向のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着させることにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するフィルターディスクのフィルター交換を行う方法。
【請求項2】
請求項1に記載のフィルター交換
を行う方法を用いて、フィルター
が交換
される、複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置であって、
交換対象フィルターを有するフィルターディスクよりもレンズマウント面側のフィルターディスクにおいて、当該フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つがフィルター抜き差し用に前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくされており、
フィルター交換時、交換対象フィルターを有するフィルターディスクよりもレンズマウント面側のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着させることが可能な
フィルターディスク装置。
【請求項3】
前記フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形より大きくするサイズは、レンズマウント面の開口部に近いフィルターディスクの方がより大きくなっていることを特徴とす
る請求項2に記載のフィルターディスク装置。
【請求項4】
前記フィルターディスクについて、レンズマウント面の開口部に対して光軸方向に一番後方のフィルターディスクのみ、フィルター装着枠部のすべてが交換対象フィルターの外形サイズとなっていることを特徴とす
る請求項2
または3に記載のフィルターディスク装置。
【請求項5】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルターが装着可能なことを特徴とする
請求項2または3に記載のフィルターディスク装置。
【請求項6】
前
記アダプターは、フィルターディスクの円周方向にフィルター装着枠部が隣接する両側部分が直線状にカットされたフラット部を有することを特徴とする
請求項5に記載のフィルターディスク装置。
【請求項7】
前記アダプターの直線状にカットされたフラット部の成す角度θは、5
5°≦θ≦6
5°となっていることを特徴とする
請求項6に記載のフィルターディスク装置。
【請求項8】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、アダプターを介さず、前記、交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に合ったサイズのフィルターを装着することを特徴とする
請求項2または3に記載のフィルターディスク装置。
【請求項9】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に装着するフィルターは、素通しであることを特徴とする
請求項5または請求項8に記載のフィルターディスク装置。
【請求項10】
2枚または3枚のフィルターディスクから構成され、
各フィルターディスク内には4個または5個のフィルター装着枠部を有することを特徴とする
請求項2から9のいずれか1項に記載のフィルターディスク装置。
【請求項11】
前
記フィルターディスクは、色温度変換フィルター、NDフィルター、特殊効果フィルターの3種類のフィルターのうちの少なくとも2種類以上のフィルターを含むことを特徴とする
請求項10に記載のフィルターディスク装置。
【請求項12】
請求項2から11のいずれか
1項に記載のフィルターディスク装置を有することを特徴とする色分解光学系。
【請求項13】
請求項2から11のいずれか
1項に記載のフィルターディスク装置を有することを特徴とするカメ
ラ。
【請求項14】
複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるフィルター切り換え装置について、隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠からレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠について、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着させることにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠のフィルター交換を行う方法。
【請求項15】
請求項14に記載のフィルター交換
を行う方法
によりフィルター
が交換
される、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるフィルター切り換え装置であって、
交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠よりもレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠において、当該スライド式フィルター枠内に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくされており、
フィルター交換時、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠よりもレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠について、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着させることが可能なフィルター切り換え装置。
【請求項16】
前記スライド式フィルター枠内に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形より大きくするサイズは、レンズマウント面の開口部に近いスライド式フィルター枠の方がより大きくなっていることを特徴とす
る請求項15に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項17】
前記スライド式フィルター枠について、レンズマウント面の開口部に対して光軸方向に一番後方のスライド式フィルター枠のみ、フィルター装着枠部のすべてが交換対象フィルターの外形サイズとなっていることを特徴とす
る請求項15
または16に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項18】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルターが装着可能なことを特徴とする
請求項15または16に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項19】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、アダプターを介さず、前記、交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に合ったサイズのフィルターを装着することを特徴とする
請求項15または16に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項20】
前
記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に装着するフィルターは、素通しであることを特徴とする
請求項18または19に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項21】
2枚または3枚のスライド式フィルター枠から構成され、
各スライド式フィルター枠内には3個または4個または5個のフィルター装着枠部を有することを特徴とする
、請求項15から20のいずれか1項に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項22】
前
記スライド式フィルター枠は、色温度変換フィルター、NDフィルター、特殊効果フィルターの3種類のフィルターのうちの少なくとも2種類以上のフィルターを含むことを特徴とする
請求項21に記載のフィルター切り換え装置。
【請求項23】
請求項15から22のいずれか
1項に記載のフィルター切り換え装置を有することを特徴とする色分解光学系。
【請求項24】
請求項15から22のいずれか
1項に記載のフィルター切り換え装置を有することを特徴とするカメラ
。
【請求項25】
請求項13または24に記載のカメラを用いた撮像装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、フィルター交換可能なカメラ光学系及びこれを用いた撮像装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来よりカラーテレビ等の撮像装置において、撮像の際に用いる色温度変換フィルター、NDフィルター、特殊効果フィルター等の各種フィルターを収納したフィルターディスクを1枚または複数枚フィルターディスク装置内に設け、該フィルターディスク装置をカメラ光学系の一部に配置している。そして、撮像条件にあったフィルターをフィルターディスクより手動または電動により適宜選択してカメラ光学系の光路中に挿着し、これにより撮像条件の適正化を図っている。該フィルターをフィルターディスクに固定する方法としては、特開平8-136784号公報等に記載されるように、交換の必要のないフィルターは接着固定、使用頻度が高く交換の必要があるフィルターは押え板等の部材をビスで締め込んで固定する方法が採られている。
【0003】
例えば、
図4は、従来のNDフィルターディスクを撮像レンズ側から見た状態を表し、素通し硝子フィルター402a、ND25[%]フィルター402b、ND6.3[%]フィルター402c、ND1.6[%]フィルター402dの4種類のフィルターを配置した例であり、NDフィルターディスク401の周方向に設けた4個の装着枠部に各種フィルター402a~402dをそれぞれ装着し、フィルターの径方向に設けた一対の押え板403a~403dで押えてビス404a~404dでそれぞれ固定している。
【0004】
例えば、
図6は、従来のNDフィルターディスクを撮像レンズ側から見た状態を表し、素通し硝子フィルター602a、ND25[%]フィルター602b、ND12.5[%]フィルター602c、ND6.3[%]フィルター602d、ND1.6[%]フィルター602eの5種類のフィルターを配置した例であり、NDフィルターディスク601の周方向に設けた5個の装着枠部に各種フィルター602a~602eをそれぞれ装着し、フィルターの径方向に設けた一対の押え板603a~603eで押えてビス604a~604eでそれぞれ固定している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、カメラ光学系に組み込まれた後、レンズマウント面側の開口部から光軸方向後方に2枚目以降のフィルターディスクのフィルター交換が何らかの理由で必要になった場合、前記交換の必要があり押え板等の部材をビスで締め込んで固定されたフィルターであっても、レンズマウント面の開口部から光軸方向後方に1枚目のフィルターディスクで塞がれてしまうため、装置を全部分解する必要があった。
【0007】
また、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え装置についても同様に、カメラ光学系に組み込まれた後、レンズマウント面側の開口部から光軸方向後方に2枚目以降のスライド式フィルター枠のフィルター交換が何らかの理由で必要になった場合、レンズマウント面の開口部から光軸方向後方に1枚目のスライド式フィルター枠で塞がれてしまうため、装置を全部分解する必要があった。
【0008】
本発明は、前記の問題点に鑑み、装置を分解せずに、複数枚のフィルターディスクから構成されるすべてのフィルターディスクについて、容易にフィルター交換が行えるフィルターディスク装置を提供することを目的とする。
【0009】
また、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え装置についても同様に、装置を分解せず、容易にフィルター交換が行えるスライド式フィルター切り換え装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前述の目的を達成するために、本発明は、複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するフィルターディスクからレンズマウント面側の開口部方向のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するフィルターディスクのフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着を可能とする。
【0011】
また、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え装置についても同様に、スライド式フィルター枠内に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠からレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠について、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠のフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着を可能とする。
【発明の効果】
【0012】
このように、本発明によれば、複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するフィルターディスクからレンズマウント面側の開口部方向のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するフィルターディスクのフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着が行える。
【0013】
また、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え装置についても同様に、スライド式フィルター枠内に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠からレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠について、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠のフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着が行える。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図1】(a)3枚フィルターディスクの色分解光学系を有するカメラシステムの概略側面図 (b)2枚フィルターディスクの色分解光学系を有するカメラシステムの概略側面図
【
図2】本発明の3枚フィルターディスクの色分解光学系を有するカメラシステムの概略正面図
【
図3】(a)第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター (b)第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター (c)交換対象フィルター
【
図4】従来のフィルターディスク(4種類のフィルターを配置)の概略図
【
図5】3枚フィルターディスクでの構成例(各フィルターディスクに4種類のフィルターを配置)
【
図6】従来のフィルターディスク(5種類のフィルターを配置)の概略図
【
図7】3枚フィルターディスクでの構成例(各フィルターディスクに5種類のフィルターを配置)
【
図9】本発明の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部にフィルター装着時のフィルターディスク断面図
【
図10】本発明の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部にフィルター装着時のフィルターディスク断面部分拡大図
【
図11】3枚スライド式フィルター切り換えの色分解光学系を有するカメラシステムの概略側面図
【
図13】本発明の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部にフィルター装着時のスライド式フィルター枠断面図
【発明を実施するための形態】
【0015】
本発明による実施形態について、以下、図面を参照して詳細に説明する。
【実施例】
【0016】
最初に、3枚フィルターディスクの色分解光学系を有するカメラシステム(撮像装置)の側面図を
図1(a)に示す。
図1(a)において、101aは撮像レンズ、102aはテレビカメラ、103aはレンズマウント面である。テレビカメラ102aの本体内には、光学ローパスフィルター107aとIRカットフィルター108a、及び、第1フィルターディスクとして色温度変換フィルター109a、第2フィルターディスクとしてNDフィルター110a、第3フィルターディスクとして特殊効果フィルター111aのターレット式3枚フィルターディスク112aが収納されている。前記、第1と第2と第3のフィルターディスクは、それぞれ独立に回転動作可能となっている。3枚フィルターディスクの光軸方向後方には、色分解プリズム104aとトリミングフィルター105a、及び、撮像素子106aが配置されている。
【0017】
次に、2枚フィルターディスクの場合の色分解光学系を有するカメラシステム(撮像装置)の側面図を
図1(b)に示す。
図1(b)において、101bは撮像レンズ、102bはテレビカメラ、103bはレンズマウント面である。テレビカメラ102bの本体内には、光学ローパスフィルター107bとIRカットフィルター108b、及び、第1フィルターディスクとして色温度変換フィルター109b、第2フィルターディスクとしてNDフィルター110bのターレット式2枚フィルターディスク111bが収納されている。2枚フィルターディスクの光軸方向後方には、色分解プリズム104bとトリミングフィルター105b、及び、撮像素子106bが配置されている。
【0018】
図5は、各フィルターディスクが4種類のフィルターから構成される、3枚のフィルターディスクを撮像レンズ側から見た状態を表し、3枚フィルターディスクを色温度変換フィルターディスク501、NDフィルターディスク502、特殊効果フィルターディスク503に割り当てた時の例である。
【0019】
色温度変換フィルターディスク501は、素通し硝子フィルター501a、色温度変換Aフィルター501b、色温度変換Bフィルター501c、色温度変換Cフィルター501dの4種類のフィルターを配置した例である。
【0020】
NDフィルターディスク502は、素通し硝子フィルター502a、ND-Aフィルター502b、ND-Bフィルター502c、ND-Cフィルター502dの4種類のフィルターを配置した例である。
【0021】
特殊効果フィルターディスク503は、素通し硝子フィルター503a、特殊効果Aフィルター503b、特殊効果Bフィルター503c、特殊効果Cフィルター503dの4種類のフィルターを配置した例である。
【0022】
図7は、各フィルターディスクが5種類のフィルターから構成される、3枚のフィルターディスクを撮像レンズ側から見た状態を表し、各フィルターディスクを色温度変換フィルターディスク701、NDフィルターディスク702、特殊効果フィルターディスク703に割り当てた時の例である。
【0023】
色温度変換フィルターディスク701は、素通し硝子フィルター701a、色温度変換Aフィルター701b、色温度変換Bフィルター701c、色温度変換Cフィルター701d、色温度変換Dフィルター701eの5種類のフィルターを配置した例である。
【0024】
NDフィルターディスク702は、素通し硝子フィルター702a、ND-Aフィルター702b、ND-Bフィルター702c、ND-Cフィルター702d、ND-Dフィルター702eの5種類のフィルターを配置した例である。
【0025】
特殊効果フィルターディスク703は、素通し硝子フィルター703a、特殊効果Aフィルター703b、特殊効果Bフィルター703c、特殊効果Cフィルター703d、特殊効果Dフィルター703eの5種類のフィルターを配置した例である。
【0026】
このように、複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、多様な種類のフィルターが存在し、フィルターディスク間でフィルターを組み合わせて使用しているが、用途に応じて、フィルターディスクのフィルター交換が必要とされる。このような場合、従来は、テレビカメラの分解が必要とされていた。そこで、本発明では、フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するフィルターディスクからレンズマウント面側の開口部方向のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着させることにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するフィルターディスクのフィルター交換が行えるようにした。前記フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルター外形より大きくするサイズは、レンズマウント面側の開口部に近いフィルターディスクの方をより大きくしている。また、レンズマウント面側の開口部に対して光軸方向に一番後方のフィルターディスクについては、本フィルターディスクを跨いでのフィルター抜き差しが発生しないため、すべて、交換対象フィルターの外形サイズとなっている。
【0027】
前記交換対象となるフィルター外形より大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着が行える。本アダプターは、取り外しが発生するため、素通し硝子フィルターを装着することが望ましい。また、前記アダプターを使用せず、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に合うサイズのフィルターを装着するようにしてもよい。
【0028】
図2は、本発明の3枚フィルターディスクの色分解光学系を有するカメラシステム(撮像装置)を撮像レンズ側から見た正面図を示す。
図1(a)の撮像レンズ101aおよびローパスフィルター107aを外した状態である。ローパスフィルター107aはレンズマウント面の開口部から簡単に取り出せる構造となっている。ここで、ローパスフィルター107aの代わりに、108aに示すIRカットフィルターを配置してもよいし、ローパスフィルターとIRカットフィルターの両方を配置してもよい。
図2の第1フィルターディスク201は
図1(a)に示す3枚フィルターディスク時の第1フィルターディスク109aに該当し、レンズマウント面の開口部に対して光軸方向後方に、
図1(a)に示す第2フィルターディスク110aと第3フィルターディスク111aが配置されている。レンズマウント面の開口部からは、第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部、及び、その光軸方向後方に第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部、及び、その光軸方向後方に第3フィルターディスクの交換対象フィルター装着枠部が見えている。
図2の202は前記第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径を示し、この枠部に、
図3(a)に示す第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターを装着し、このアダプターを介して
図3(c)に示す交換対象フィルターを
図3(a)の点線で示す枠部308aに装着する。
図2の203は前記第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径を示し、この枠部に、
図3(b)に示す第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターを装着し、このアダプターを介して
図3(c)に示す交換対象フィルターを
図3(b)の点線で示す枠部308bに装着する。
図2の204は第3フィルターディスクの交換対象フィルター装着枠部の直径を示し、この枠部に、
図3(c)に示す交換対象フィルターを装着する。ここで、交換対象フィルターのサイズは、すべてのフィルターディスク間で共通としている。前記アダプターは、小型化のため、フィルターディスク内の円周方向に対向する2つのフラット部を有し、第1フィルターディスクの場合は
図3(a)の305a、第2フィルターディスクの場合は
図3(b)の305bに示すように、前記2つのフラット部の成す角度θが、55[°]≦θ≦65[°]となっていることを特徴とする。
【0029】
図8は、本発明のフィルターディスク概略図であり、本実施例における3枚フィルターディスク時は、
図1(a)の第1フィルターディスク109aまたは第2フィルターディスク110aに該当し、本実施例における2枚フィルターディスク時は、
図1(b)の第1フィルターディスク109bに該当する。3枚フィルターディスク時、第1フィルターディスク109aの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径は、本フィルターディスクに対して、光軸方向に後方のフィルターディスクの交換対象フィルターの抜き差しをレンズマウント面側の開口部を通じて行うため、第2フィルターディスク110aの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径より大きくなっている。フィルターディスク801の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター802を介して、交換対象フィルター803aが装着されている。本実施例における3枚フィルターディスクの場合、前記アダプター802は、第1フィルターディスクでは
図3(a)に該当し、第2フィルターディスクでは
図3(b)に該当する。本実施例における2枚フィルターディスクの場合、前記アダプター802は、
図3(a)または
図3(b)に該当する。これ以外は、アダプターを介さず、交換対象フィルター803b、803c、803d、803eがフィルターディスク801のフィルター装着枠部にそれぞれ装着され、円周方向に隣接するフィルター装着枠部と連通する押え板804a、804b、804c、804d、804eに取り付けビス805a、805b、805c、805d、805eでそれぞれ固定される。前記フィルターディスクを回転させて、前記押え板および前記押え板を固定するためのビスがレンズマウント面開口部の中央付近にくる位置で、前記押え板および前記押え板を固定するためのビスの着脱を行う。
【0030】
図8のA-A線断面図を
図9に示す。次に、
図9の丸印部902の部分拡大図を
図10に示す。
図10において、1001はフィルターディスク部、1002は前記フィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に交換対象フィルターを装着するための着脱可能なアダプター、1003は前記交換対象フィルター、1004は前記押え板、1005は前記押え板を固定するためのビスである。前記フィルターディスク部1001は
図8の801に該当し、前記着脱可能なアダプター1002は
図8の802に該当し、前記交換対象フィルター1003は
図8の803aに該当し、前記押え板1004は
図8の804aに該当し、前記押え板を固定するためのビス1005は
図8の805aに該当する。
【0031】
これまで、複数枚のフィルターディスクから構成される回転式のフィルター切り換え方式を用いて説明してきたが、本発明は、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え方式についても適用可能である。
【0032】
最初に、3枚スライド式フィルター切り換えの色分解光学系を有するカメラシステムの概略側面図を
図11に示す。
図11において、1101は撮像レンズ、1102はテレビカメラ、1103はレンズマウント面である。テレビカメラ1102の本体内には、光学ローパスフィルター1107とIRカットフィルター1108、及び、3つの交換対象フィルターを有する第1スライド式フィルター枠1109と第2スライド式フィルター枠1110と第3スライド式フィルター枠1111が収納されている。モータ駆動部1118により、前記、第1と第2と第3のスライド式フィルター枠は、それぞれ独立にスライド動作可能となっている。3枚スライド式フィルター枠の光軸方向後方には、色分解プリズム1104とトリミングフィルター1105、及び、撮像素子1106が配置されている。
【0033】
図12は、各スライド式フィルター枠内に3つの交換対象フィルターを有する場合のスライド式フィルター枠概略図であり、
図11の第1スライド式フィルター枠1109または第2スライド式フィルター枠1110に該当する。第1スライド式フィルター枠1109の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の外形サイズは、第1スライド式フィルター枠に対して、光軸方向に後方のスライド式フィルター枠内の交換対象フィルターの抜き差しをレンズマウント面側の開口部を通じて行うため、第2スライド式フィルター枠1110の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の外形サイズより大きくなっている。また、レンズマウント面側の開口部に対して光軸方向に一番後方のスライド式フィルター枠については、本スライド式フィルター枠を跨いでのフィルター抜き差しが発生しないため、すべて、交換対象フィルターの外形サイズとなっている。スライド式フィルター枠1201の交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター1202を介して、交換対象フィルター1203aが装着されている。これ以外は、アダプターを介さず、交換対象フィルター1203b、1203cがスライド式フィルター枠1201のフィルター装着枠部にそれぞれ装着され、押え板1204a、1204b、1204c、1204dに取り付けビス1205a、1205b、1205c、1205dでそれぞれ固定される。ここで、交換対象フィルターのサイズは、すべてのスライド式フィルター枠間で共通としている。また、
図12では、スライド式フィルター枠内に3つの交換対象フィルターを配置しているが、スライド方向に交換対象フィルターを追加することにより、同様な方式で、スライド式フィルター枠内に4個または5個の交換対象フィルターを配置することも可能である。
【0034】
前記交換対象となるフィルター外形より大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着が行える。本アダプターは、取り外しが発生するため、素通し硝子フィルターを装着することが望ましい。また、前記アダプターを使用せず、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に合うサイズのフィルターを装着するようにしてもよい。
【0035】
前記スライド式フィルター枠1201をスライドさせて、前記押え板および前記押え板を固定するためのビスがレンズマウント面開口部の中央付近にくる位置で、前記押え板および前記押え板を固定するためのビスの着脱を行う。
【0036】
図12に示す薄型化されたスライド式フィルター枠1201には、フィルター切り換えを行うときの移動方向に沿って延びるガイド辺が設けられ、前記ガイド辺に当接して、前記スライド式フィルター枠1101を前記移動方向に移動させるようにガイドする不図示のガイド部が設けられている。
【0037】
前記スライド式フィルター枠1201には、長穴1207を有する突片部1206が設けられている。この突片部1206の長穴1207には、リンク部材1209のピン1208がスライド自在に挿入される。リンク部材1209は、モータ駆動部1210によって回動可能である。リンク部材1209が回動すると、スライド式フィルター枠1201の長穴1207の中でピン1208がスライドし、スライド式フィルター枠1201が上下方向(光軸と交差する方向)にスライドする。このようにして、リンク部材1209の回動動作が、スライド式フィルター枠1201の上下動作に変換される。
【0038】
図12のB-B線断面図を
図13に示す。
図13において、1301はスライド式フィルター枠、1302は前記フィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に交換対象フィルターを装着するための着脱可能なアダプター、1303aおよび1303bは前記交換対象フィルター、1304は前記押え板、1305は前記押え板を固定するためのビスである。前記スライド式フィルター枠1301は
図12の1201に該当し、前記着脱可能なアダプター1302は
図12の1202に該当し、前記交換対象フィルター1303aは
図12の1203aに該当し、前記交換対象フィルター1303bは
図12の1203bに該当し、前記押え板1304は
図12の1204bに該当し、前記押え板を固定するためのビス1305は
図12の1205bに該当する。
【産業上の利用可能性】
【0039】
本発明は、以上説明したように、複数枚のフィルターディスクから構成されるフィルターディスク装置について、フィルターディスク内の円周方向に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するフィルターディスクからレンズマウント面側の開口部方向のフィルターディスクについて、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するフィルターディスクのフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターの装着が行える。
【0040】
また、複数枚のスライド式フィルター枠から構成されるスライド式のフィルター切り換え装置についても同様に、スライド式フィルター枠内に隣接して複数配置されるフィルター装着枠部の少なくとも1つをフィルター抜き差し用に交換対象フィルターの外形サイズより大きくし、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠からレンズマウント面側の開口部方向のスライド式フィルター枠について、手動または電動により、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部を選択してカメラ光学系の光路中に挿着することにより、前記選択されたフィルター装着枠部を通じて、交換対象フィルターを有するスライド式フィルター枠のフィルター交換が行える。更に、前記交換対象フィルターの外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部には、着脱可能なアダプターを介して、交換対象フィルターと同じサイズのフィルター装着が行える。
【符号の説明】
【0041】
101a 3枚フィルターディスク構成時の撮像レンズ
102a 3枚フィルターディスク構成時のテレビカメラ
103a 3枚フィルターディスク構成時のレンズマウント面
104a 3枚フィルターディスク構成時の色分解プリズム
105a 3枚フィルターディスク構成時のトリミングフィルター
106a 3枚フィルターディスク構成時の撮像素子
107a 3枚フィルターディスク構成時の光学ローパスフィルター
108a 3枚フィルターディスク構成時のIRカットフィルター
109a 3枚フィルターディスク構成時の第1フィルターディスク
110a 3枚フィルターディスク構成時の第2フィルターディスク
111a 3枚フィルターディスク構成時の第3フィルターディスク
112a 3枚フィルターディスク部
101b 2枚フィルターディスク構成時の撮像レンズ
102b 2枚フィルターディスク構成時のテレビカメラ
103b 2枚フィルターディスク構成時のレンズマウント面
104b 2枚フィルターディスク構成時の色分解プリズム
105b 2枚フィルターディスク構成時のトリミングフィルター
106b 2枚フィルターディスク構成時の撮像素子
107b 2枚フィルターディスク構成時の光学ローパスフィルター
108b 2枚フィルターディスク構成時のIRカットフィルター
109b 2枚フィルターディスク構成時の第1フィルターディスク
110b 2枚フィルターディスク構成時の第2フィルターディスク
111b 2枚フィルターディスク部
201 第1フィルターディスク
202 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径
203 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部の直径
204 第3フィルターディスクの交換対象フィルター装着枠部の直径
205a、205b、205c、205d 第1フィルターディスクの交換対象フィルター
301a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの直径
302a 第1フィルターディスクの交換対象フィルターの直径
303a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第1フラット部の垂線の径
304a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第2フラット部の垂線の径
305a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターのフィルターディスク内円周方向に対向するフラット部の成す角度
306a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第1フラット部
307a 第1フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第2フラット部
301b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの直径
302b 第2フィルターディスクの交換対象フィルターの直径
303b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第1フラット部の垂線の径
304b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第2フラット部の垂線の径
305b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターのフィルターディスク内円周方向に対向するフラット部の成す角度
306b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第1フラット部
307b 第2フィルターディスクの交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプターの第2フラット部
301c 交換対象フィルターの直径
302c 交換対象フィルターのフラット部の垂線の径
303c 交換対象フィルターのフラット部
401 NDフィルターディスク
402a 素通し硝子フィルター
402b ND25[%]フィルター
402c ND6.3[%]フィルター
402d ND1.6[%]フィルター
403a、403b、403c、403d 押え板
404a、404b、404c、404d 押え板を固定するためのビス
501 色温度変換フィルターディスク
501a 素通し硝子フィルター
501b 色温度変換Aフィルター
501c 色温度変換Bフィルター
501d 色温度変換Cフィルター
502 NDフィルターディスク
502a 素通し硝子フィルター
502b ND-A[%]フィルター
502c ND-B[%]フィルター
502d ND-C[%]フィルター
503 特殊効果フィルターディスク
503a 素通し硝子フィルター
503b 特殊効果Aフィルター
503c 特殊効果Bフィルター
503d 特殊効果Cフィルター
601 NDフィルターディスク
602a 素通し硝子フィルター
602b ND25[%]フィルター
602c ND12.5[%]フィルター
602d ND6.3[%]フィルター
602e ND1.6[%]フィルター
603a、603b、603c、603d、603e 押え板
604a、604b、604c、604d、604e 押え板を固定するためのビス
701 色温度変換フィルターディスク
701a 素通し硝子フィルター
701b 色温度変換Aフィルター
701c 色温度変換Bフィルター
701d 色温度変換Cフィルター
701e 色温度変換Dフィルター
702 NDフィルターディスク
702a 素通し硝子フィルター
702b ND-A[%]フィルター
702c ND-B[%]フィルター
702d ND-C[%]フィルター
702e ND-D[%]フィルター
703 特殊効果フィルターディスク
703a 素通し硝子フィルター
703b 特殊効果Aフィルター
703c 特殊効果Bフィルター
703d 特殊効果Cフィルター
703e 特殊効果Dフィルター
801 フィルターディスク
802 交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター
803a、803b、803c、803d、803e 交換対象フィルター
804a、804b、804c、804d、804e 押え板
805a、805b、805c、805d、805e 押え板を固定するためのビス
901 フィルターディスク
902 拡大図を示す部分
1001 フィルターディスク部
1002 交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター
1003 交換対象フィルター
1004 押え板
1005 押え板を固定するためのビス
1101 3枚スライド式フィルター構成時の撮像レンズ
1102 3枚スライド式フィルター構成時のテレビカメラ
1103 3枚スライド式フィルター構成時のレンズマウント面
1104 3枚スライド式フィルター構成時の色分解プリズム
1105 3枚スライド式フィルター構成時のトリミングフィルター
1106 3枚スライド式フィルター構成時の撮像素子
1107 3枚スライド式フィルター構成時の光学ローパスフィルター
1108 3枚スライド式フィルター構成時のIRカットフィルター
1109 3枚スライド式フィルター構成時の第1スライド式フィルター枠
1110 3枚スライド式フィルター構成時の第2スライド式フィルター枠
1111 3枚スライド式フィルター構成時の第3スライド式フィルター枠
1112 3枚スライド式フィルター構成時の第1スライド式フィルター枠の突片部
1113 3枚スライド式フィルター構成時の第2スライド式フィルター枠の突片部
1114 3枚スライド式フィルター構成時の第3スライド式フィルター枠の突片部
1115 3枚スライド式フィルター構成時の第1スライド式フィルター枠のリンク部材
1116 3枚スライド式フィルター構成時の第2スライド式フィルター枠のリンク部材
1117 3枚スライド式フィルター構成時の第3スライド式フィルター枠のリンク部材
1118 3枚スライド式フィルター構成時の第1/第2/第3スライド式フィルター枠のモータ駆動部
1201 スライド式フィルター枠
1202 交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター
1203a、1203b、1203c 交換対象フィルター
1204a、1204b、1204c、1204d 押え板
1205a、1205b、1205c、1205d 押え板を固定するためのビス
1206 突片部
1207 長穴
1208 ピン
1209 リンク部材
1210 モータ駆動部
1301 スライド式フィルター枠
1302 交換対象フィルター外形サイズより大きくしたフィルター装着枠部に対するアダプター
1303a、1303b 交換対象フィルター
1304 押え板
1305 押え板を固定するためのビス