(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-01-19
(45)【発行日】2023-01-27
(54)【発明の名称】フレグランス組成物およびサニタリー用品または失禁用品
(51)【国際特許分類】
A61F 13/15 20060101AFI20230120BHJP
C11B 9/00 20060101ALI20230120BHJP
A61L 9/01 20060101ALI20230120BHJP
A61Q 13/00 20060101ALI20230120BHJP
A61K 8/35 20060101ALI20230120BHJP
A61K 8/37 20060101ALI20230120BHJP
A61L 15/46 20060101ALI20230120BHJP
A61L 15/20 20060101ALI20230120BHJP
【FI】
A61F13/15 143
C11B9/00 P
C11B9/00 N
C11B9/00 U
A61L9/01 H
A61Q13/00 101
A61K8/35
A61K8/37
A61L15/46 200
A61L15/20 200
(21)【出願番号】P 2019548601
(86)(22)【出願日】2018-03-07
(86)【国際出願番号】 EP2018055683
(87)【国際公開番号】W WO2018162603
(87)【国際公開日】2018-09-13
【審査請求日】2021-02-10
(32)【優先日】2017-03-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】GB
(73)【特許権者】
【識別番号】501105842
【氏名又は名称】ジボダン エス エー
(74)【代理人】
【識別番号】100102842
【氏名又は名称】葛和 清司
(74)【代理人】
【識別番号】100195419
【氏名又は名称】矢後 知美
(72)【発明者】
【氏名】ワトキンス,スティーブン,デイヴィッド
(72)【発明者】
【氏名】バーチ,サラ
【審査官】西尾 元宏
(56)【参考文献】
【文献】特表2014-508121(JP,A)
【文献】特表2015-537099(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61F13/15-13/84
A61L15/16-15/64
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
10~100wt%の2,3,3-トリメチルインダノン(Safraleine(商標))を含むフレグランス組成物を含む、サニタリー用品または失禁用品。
【請求項2】
フレグランス組成物が、4-(2-メチルブタン-2-イル)シクロヘキサン-1-オン(Orivone(商標));パラ-第三級ブチルシクロヘキシルアセタート(PTBCHA);およびこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのフレグランス成分をさらに含む、請求項1に記載のサニタリー用品または失禁用品。
【請求項3】
尿失禁を処置するための用
品であることを特徴とする、請求項
1または2に記載のサニタリー用品または失禁用品。
【請求項4】
成人失禁用品であることを特徴とする、請求項3に記載のサニタリー用品または失禁用品。
【請求項5】
請求項1~4のいずれか一項に記載のサニタリー用品または失禁用品を、前記用品を排泄物排出エリアに近い人体の上、中または周囲に配置する説明書と一緒に提供するステップを含む、血液、月経または尿などのヒト体液によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭を予防または改善する方法。
【請求項6】
請求項1~4のいずれか一項に記載の失禁用品を、前記用品を排泄物排出エリアに近い人体の上、中または周囲に配置する説明書と一緒に提供するステップを含む、失禁
を有する集団における清潔さ、衛生および/または良好な状態を促進する方法。
【請求項7】
請求項1~4のいずれか一項に記載のサニタリー用品を、前記用品を排泄物排出エリアに近い人体の上、中または周囲に配置する説明書と一緒に提供するステップを含む、女性集団における清潔さ、衛生および/または良好な状態を促進する方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、悪臭を中和するフレグランス組成物に関する。発明はまた、悪臭、特に血液、月経および尿などのヒト体液によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭の改善または除去のための当該フレグランス組成物の使用に関する。発明はまた、当該フレグランス組成物を含むサニタリー用品または失禁用品に関する。
【背景技術】
【0002】
フレグランスは、悪臭をマスキングまたは除去することにより、ヒトと環境の両方の悪臭の管理に重要な役割を果たし、それらは、それらが提供し得る、悪いにおいが人々に引き起こし得る苦痛と不快感からの解放のため、それら自体、ほぼ普遍的に高く評価されている。
しかしながら、血液、月経または尿などの体液を吸収するために使用されるサニタリー用品または失禁用品に関しては、悪臭を中和するために用いられるフレグランス組成物の多くの場合に強い特徴的な匂いが、これらの用品の使用者およびそれらの周りの他の人の心に否定的な関連性を生み出し得る。より具体的には、これらの用品に用いられるフレグランスの強い特徴的な匂いは、使用者が失禁またはサニタリー上の問題を有するという嗅覚信号として作用し得る。
【0003】
これは、かかる用品の製造業者、ならびにそれらに依存する消費者にとっての問題を提示する。悪臭の中和は、単に不快なにおいを隠すという審美的な考慮に関するものではない。この種の悪臭をうまく制御することは、コミュニティ内で前向きな社会的影響を促進し得る。失禁の集団(population living within incontinence)を例にとると、これらの人々にとって、良好な状態(well-being)は清潔さから始まり、それらが大量に香料を浴びているために失禁用品の使用をやめる場合、これが伴うすべての負の社会的影響とともに、彼らは彼らのコミュニティから疎外され得る。
女性集団、特に思春期の女性にとっても、サニタリー用品の使用は、月経期間中により活発な生活を送ることを可能にする。個別のサニタリー用品へのアクセスは、それらの使用における信頼を強化し、多くの女性、特に思春期の女性のエンパワーメントの感覚を高めることができる。
【0004】
サニタリー用品および失禁用品の製造業者にとって、消費者がかかる用品の包装を開けたり、または、用品とかかわるとき、強い匂いや特徴的なフレグランスの匂いに圧倒されないことが不可欠である。消費者は前記体験を高く評価せず、結果として繰り返し購入することにいや気を起こし得る。
これらの用品の製造業者は、人々、特に脆弱なグループの生活を豊かにする持続可能な社会に貢献することの重要性も認識しており、高齢者および失禁集団の良好な状態を促進する革新的な製品、ならびに女性、特に思春期の女性のエンパワーメントを促進するものを開発する必要性を理解している。それらの成功は、特に高齢化、健康、清潔さ、衛生に関連する問題に焦点を当てることにより、良好な状態を促進する製品を開発することにより、消費者との密接な関係を構築することに依存する。機能的で許容可能な悪臭中和香料は、成功のためのこの駆動への重要な駆動力である。
【0005】
サニタリー用品および失禁用品の分野において、先行技術は、比較的低いにおい強度を有する脱臭フレグランスを使用することの望ましさを教示しており、あるいは、サニタリー用品および失禁用品への低用量のフレグランスのみの適用を提案している。失禁用品およびサニタリー用品に有用なフレグランス組成物の例は、WO 2004/098666およびWO 2004/098667に記載されている。
しかしながら、低い匂い強度のフレグランスまたは低レベルのフレグランスの使用に伴う問題は、悪臭をマスキングする低下した能力である。さらに、有用であると提案されたフレグランス成分は、サニタリー用品および失禁用品を伴う文脈において、嗅いだときに消費者が香料として認識できる特徴的な匂いを有する。言い換えれば、用品が香り付けされていることは消費者にとって明らかであろう。
悪臭を中和し、ヒト体液に関連する悪臭の低減または除去のための用品における使用に特に好適である、個別のにおいであるが効果的なフレグランス組成物を提供する必要性が残っている。
【発明の概要】
【0006】
したがって、開示は、第1の側面において、ヒト体液によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭を中和するためにサニタリー用品または失禁用品を伴う使用のためのフレグランス組成物を提供し、ここで、当該組成物は、前記用品それ自体の匂いまたは当該用品の包装材料それ自体の匂いを連想させる匂いを有する。
別の側面において、開示は、本明細書で定義されるフレグランス組成物を含むサニタリー用品または失禁用品、特に成人失禁用品を提供する。
さらに別の側面において、開示は、血液、月経または尿などのヒト体液によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭を予防または改善する方法を提供し、当該方法は、前記用品を排泄物排出エリアに近い人体の上、中または周囲に配置する説明書と一緒に、本明細書で定義されるフレグランス組成物を含有するサニタリー用品または失禁用品を提供するステップを含む。
【0007】
さらに別の側面において、開示は、失禁集団または女性集団の清潔さ、衛生および/または良好な状態を促進する方法を提供し、当該方法は、前記用品を排泄物排出エリアに近い人体の上、中または周囲に配置する説明書と一緒に、本明細書で定義されるフレグランス組成物を含有するサニタリー用品または失禁用品を提供するステップを含む。
さらに別の側面において、開示は、血液、月経または尿などのヒト体液によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭を予防または改善するために、サニタリー用品または失禁用品と組み合わせた本明細書で定義されるフレグランス組成物の使用を提供する。
発明のこれらおよび他の側面および態様は、以下の詳細な説明および例において説明されるであろう。
【0008】
サニタリー製品および失禁製品に使用される先行技術の悪臭中和フレグランス組成物とは対照的に、本発明のフレグランス組成物は特徴的な高い匂い強度を有する。しかしながら、その匂いは、用品またはその包装それ自体の中性または無害な匂いを連想させるため、消費者はその匂いをフレグランス組成物の存在と関連付けない。本質的に、消費者は無フレグランス用品を知覚する。これは、配合者が、強い悪臭中和効果を発揮するために、十分に高い用量のフレグランス組成物を使用することを可能にする。このようにして、効果的で長期にわたる悪臭制御は、個別の方法で達成され得る。
驚くべきことに、出願人は、サニタリー用品または失禁用品および/またはそれらの包装に適用されたとき、用品それ自体またはそれらを含有する包装の匂いとは区別できない、または実質的に区別できない、単一のフレグランス成分またはフレグランス成分の混合物からなるフレグランス組成物を発見した。より具体的には、出願人は、パネリストが、フレグランス組成物の匂いを、フレグランスそれ自体に属すると確信できない、または関連付けることができないことを発見した。実際、パネリストは、概ね、知覚した匂いを、フレグランスそれ自体ではなく、前記用品それ自体またはその包装の匂いと見なす傾向があった。
この発見は、尿失禁、特に成人失禁、および女性の衛生などの失禁および衛生に対処するように適合された用品に有用に組み込まれ得る悪臭中和効果を有するフレグランス組成物の設計について重要な結果を有する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【0010】
本明細書で使用される場合、サニタリー用品または失禁用品(単数または複数)という用語は、排出物を収集するために、人体の中、上、または周りに、通常は体の排出物のエリアまたは部位に隣接するように配置され、その中に含有される悪臭中和効果を有するフレグランス組成物を用いることにより、ヒト体液、特に血液、月経または尿によって引き起こされるかまたはヒト体液と関連する悪臭を予防または改善するように適合された用品、通常は吸収性用品を、形状に関係なく説明するために使用される。
本発明のフレグランス組成物は、悪臭中和効果を提供するために十分に強いものでなければならないが、それらが用いられる文脈において、香料として知覚されるべきではない。つまり、それらは、フレグランスの匂いそれ自体でというよりはむしろそれらが組み込まれている用品またはその包装の匂いに似ていると消費者に知覚されるべきである。
これを達成するために、本発明のフレグランス組成物は、必要な匂い強度のフレグランス成分の十分な量を含まなければならず、それはまた、それが嗅がれる文脈において、中性または非香料的である匂いの特徴を有する。
匂い強度は、一般的に知られている試験プロトコルにしたがって客観的で簡単な方法で査定され得る。本発明によるフレグランス成分およびフレグランス組成物の匂い強度は、以下のプロトコルにしたがって測定される:
個々の試験フレグランス成分または試験フレグランス組成物の試料は、そのまままたは希釈物として使用される。ジプロピレングリコール中の5%酢酸ベンジルの試料が強度の基準として使用される。
【0011】
1.5g(+/-0.1g)の各試料は、ネジ蓋を有する小さな(約7ml)ガラス広口瓶に配置される。パネリストは、0~10スケール(0=知覚されない強度、10=非常に高い強度)を使用して、瓶からの強度を査定および採点し、各パネリストは、強度の基準の試料(ジプロピレングリコール中の5%酢酸ベンジル)を含むすべての試料を査定する。各試験試料の結果として得られる個々のパネリストの強度スコアは、以下の式を使用して5%酢酸ベンジルに対して正規化される:
「正規化された強度=試験試料の強度/酢酸ベンジルの強度x100」
【0012】
各試験試料の正規化された値をすべてのパネリストで組み合わせて、パネル全体のコンセンサス値(算術平均)を求める。
「匂い強度指数=正規化された強度の合計/パネリストの数」
このようにして、試験試料の強度は、100の値が割り当てられた5%酢酸ベンジルの強度に対して示され得る。
本発明の目的のために、上記の試験プロトコルにしたがって、5%酢酸ベンジル希釈物に対して100以上のスコアを有する試験フレグランス成分またはフレグランス組成物のみが、本発明のフレグランス組成物について十分に高い匂い強度があるものと考えられる。
【0013】
100超の匂い強度を有するフレグランス成分(「高匂い強度成分」)は、以下からなる群から選択され得る:2-メチル-ペンタ-2-エン酸;1,1-ジエトキシエタン(例えば、ACETAL);(2-(1-エトキシエトキシ)エチル)ベンゼン(例えば、ACETAL E);1-(4-メトキシフェニル)エタノン(例えば、ACETANISOLE);3-ヒドロキシブタン-2-オン(例えば、ACETOIN);1-フェニルエタノン(例えば、ACETOPHENONE EXTRA);1-(2-ピラジニル)エタノン(例えば、ACETYL PYRAZINE);1-(チアゾール-2-イル)エタノン(例えば、ACETYL THIAZOLE);2-(tert-ブチル)シクロヘキシルアセタート(例えば、AGRUMEX);ヘキサン-1-オール(例えば、ALCOHOL C 6 HEXYLIC);オクタン-1-オール(例えば、ALCOHOL C 8 OCTYLIC);ノナン-1-オール(例えば、ALCOHOL C 9 NONYLIC);デカナール(例えば、ALDEHYDE C 10 DECYLIC);ウンデカナール(例えば、ALDEHYDE C 11);ウンデカ-10-エナール(例えば、ALDEHYDE C 11 UNDECYLENIC);ウンデカナール(例えば、ALDEHYDE C 110 UNDECYLIC);ドデカナール(例えば、ALDEHYDE C 12);2-メチルウンデカナール(例えば、ALDEHYDE C 12 MNA);ヘキサナール(例えば、ALDEHYDE C 6 HEXYLIC);ヘプタナール(例えば、ALDEHYDE C 7 HEPTYLIC);オクタナール(例えば、ALDEHYDE C 8);3,5,5-トリメチルヘキサナール(例えば、ALDEHYDE C 9 ISONONYLIC);ノナナール(例えば、ALDEHYDE C 9 NONYLIC);
【0014】
(E)-ウンデカ-9-エナール(例えば、ALDEHYDE ISO C 11);アリル2-(イソペンチルオキシ)アセタート(例えば、ALLYL AMYL GLYCOLATE);アリルヘキサノアート(例えば、ALLYL CAPROATE);アリル3-シクロヘキシルプロピオナート(例えば、ALLYL CYCLOHEXYL PROPIONATE);アリルヘプタノアート(例えば、ALLYL OENANTHATE);デカヒドロ-2,2,6,6,7,8,8-ヘプタメチルインデノフラン(例えば、AMBER XTREME);(4aR,5R,7aS,9R)-オクタヒドロ-2,2,5,8,8,9a-ヘキサメチル-4H-4a,9-メタノアズレノ[5,6-d]-1,3-ジオキソール(例えば、AMBROCENIDE);(4aR,5R,7aS,9R)-オクタヒドロ-2,2,5,8,8,9a-ヘキサメチル-4H-4a,9-メタノアズレノ[5,6-d]-1,3-ジオキソール(例えば、AMBROCENIDE CRYSTALS);(3aR,5aS,9aS,9bR)-3a,6,6,9a-テトラメチル-2,4,5,5a,7,8,9,9b-オクタヒドロ-1H-ベンゾ[e][1]ベンゾフラン(例えば、AMBROFIX);(3aR,5aS,9aS,9bR)-3a,6,6,9a-テトラメチル-2,4,5,5a,7,8,9,9b-オクタヒドロ-1H-ベンゾ[e][1]ベンゾフラン(例えば、AMBROXAN);ペンチルブタノアート(例えば、AMYL BUTYRATE);1-オクテン-3-オール(例えば、AMYL VINYL CARBINOL);(E)-1-メトキシ-4-(プロパ-1-エン-1-イル)ベンゼン(例えば、ANETHOLE SYNTHETIC);(4-メトキシフェニル)メタノール(例えば、ANISYL ALCOHOL);
【0015】
1-フェニルエタンチオール(例えば、ANJERUK);4-メトキシベンズアルデヒド(例えば、AUBEPINE PARA CRESOL);(E)-メチル2-((7-ヒドロキシ-3,7-ジメチルオクチリデン)アミノ)ベンゾアート(例えば、AURANTIOL);3,5-ジエチル-2,5-ジメチルシクロヘキサ-2-エノン(例えば、AZARBRE);7-イソペンチル-2H-ベンゾ[b][1,4]ジオキセピン-3(4H)-オン(例えば、AZURONE);ベンズアルデヒド;酢酸ベンジル;4-フェニルブタン-2-オン(例えば、BENZYL ACETONE);ベンジルホルマート;ベンジルイソブタノアート(例えば、BENZYL ISOBUTYRATE);(メトキシメチル)ベンゼン(例えば、BENZYL METHYL ETHER);オクタヒドロ-2H-クロメン-2-オン(例えば、BICYCLO NONALACTONE);8-(sec-ブチル)-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン(例えば、BIGARYL);(1S,2S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール(例えば、BORNEOL CRYSTALS);(2S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イルアセタート(例えば、BORNYL ACETATE LIQUID);3-(4-(tert-ブチル)フェニル)プロパナール(例えば、BOURGEONAL);ブチルアセタート;ブチルブタノアート(例えば、BUTYL BUTYRATE);4-(tert-ブチル)シクロヘキシルアセタート(例えば、BUTYL CYCLOHEXYL ACETATE PARA);6-ブタン-2-イルキノリン(例えば、BUTYL QUINOLINE);
【0016】
ブタン酸(例えば、BUTYRIC ACID);1,2,4-トリメトキシ-5-プロピルベンゼン(例えば、CALMODE);6-メトキシ-2,6-ジメチルオクタナール(例えば、CALYPSONE);2-イソブチル-5-メチル-1,3-ジオキサン(例えば、CAMONAL);(1S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オン(例えば、CAMPHOR);3-ヒドロキシ-4,5-ジメチルフラン-2(5H)-オン(例えば、CARAMEL LACTONE);5-イソプロピル-2-メチルフェノール(例えば、CARVACROL);(5R)-2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン(例えば、CARVONE LAEVO);5-tert-ブチル-2-メチル-5-プロピル-2H-フラン(例えば、CASSYRANE);(1S,8aR)-1,4,4,6-テトラメチル-2,3,3a,4,5,8-ヘキサヒドロ-1H-5,8a-メタノアズレン(例えば、CEDRENE);3-メチル-5-プロピルシクロヘキサ-2-エノン(例えば、CELERY KETONE);(E)-3-フェニルプロパ-2-エン-1-オール(例えば、CINNAMIC ALCOHOL);(2E)-3-フェニルプロパ-2-エナール(例えば、CINNAMIC ALDEHYDE);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナール(例えば、CITRAL);
【0017】
3,7-ジメチルオクタ-6-エナール(例えば、CITRONELLAL);3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-オール(例えば、CITRONELLOL);3,7-ジメチルオクタ-6-エンニトリル(例えば、CITRONELLYL NITRILE);2-((3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-イル)オキシ)アセトアルデヒド(例えば、CITRONELLYL OXYACETALDEHYDE);2,4,4,7-テトラメチルオクタ-6-エン-3-オン(例えば、CLARITONE);ドデカンニトリル(例えば、CLONAL);2-(2-メルカプトプロパン-2-イル)-5-メチルシクロヘキサノン(例えば、CORPS CASSIS);(4S)-4,7,7-トリメチル-6-チアビシクロ[3.2.1]オクタン(例えば、CORPS PAMPLEMOUSSE);(Z)-3-メチルシクロテトラデカ-5-エノン(例えば、COSMONE);2H-クロメン-2-オン(例えば、COUMARIN PURE CRYSTALS);2-メトキシ-4-メチルフェノール(例えば、CREOSOL);p-クレゾール(例えば、CRESOL PARA);(4-メチルフェニル)アセタート(例えば、CRESYL ACETATE PARA);(4-メチルフェニル)オクタノアート(例えば、CRESYL CAPRYLATE PARA);
【0018】
(4-メチルフェニル)2-メチルプロパノアート(例えば、CRESYL ISOBUTYRATE PARA);1-メトキシ-4-メチルベンゼン(例えば、CRESYL METHYL ETHER PARA);エチル2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1,3-ジエン-1-カルボキシラート(例えば、CRISTALON);4-イソプロピルベンゾニトリル(例えば、CUMIN NITRILE);4-イソプロピルベンズアルデヒド(例えば、CUMINIC ALDEHYDE);2,4-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルバルデヒド(例えば、CYCLAL C);3-(4-イソプロピルフェニル)-2-メチルプロパナール(例えば、CYCLAMEN ALDEHYDE);アリル2-(シクロヘキシルオキシ)アセタート(例えば、CYCLOGALBANATE);4-(4-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)シクロヘキサ-3-エンカルバルデヒド(例えば、CYCLOHEXAL);2-シクロヘキシルエチルアセタート(例えば、CYCLOHEXYL ETHYL ACETATE);8,8-ジメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロナフタレン-2-カルバルデヒド(例えば、CYCLOMYRAL);1-メチル-4-プロパン-2-イルベンゼン(例えば、CYMENE PARA);メチル1,4-ジメチルシクロヘキサンカルボキシラート(例えば、CYPRISATE);
【0019】
(E)-1-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1,3-ジエン-1-イル)ブタ-2-エン-1-オン(例えば、DAMASCENONE);(E)-1-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-2-エン-1-オン(例えば、DAMASCONE ALPHA);(E)-1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセニル)ブタ-2-エン-1-オン(例えば、DAMASCONE BETA);1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-3-エニル)ブタ-2-エン-1-オン(例えば、DAMASCONE DELTA);6-ペンチルテトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン(例えば、DECALACTONE DELTA);5-ヘキシルオキソラン-2-オン(例えば、DECALACTONE GAMMA);デカンニトリル(例えば、DECANONITRILE);(E)-デカ-2-エナール(例えば、DECENAL-2-TRANS);(E)-デカ-4-エナール(例えば、DECENAL-4-TRANS);(1S,6S)-3,7,7-トリメチルビシクロ[4.1.0]ヘプタ-3-エン(例えば、DELTA-3 CARENE);ジエチルプロパンジオアート(例えば、DIETHYL MALONATE);1-メトキシ-4-プロピルベンゼン(例えば、DIHYDRO ANETHOLE);2-メトキシ-4-プロピルフェノール(例えば、DIHYDRO EUGENOL);4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタン-2-オン(例えば、DIHYDRO IONONE BETA);3-メチル-2-ペンチルシクロペンタ-2-エノン(例えば、DIHYDRO JASMONE);3,7-ジメチルオクタ-6-エン-3-オール(例えば、DIHYDRO LINALOOL);2,6-ジメチルオクタ-7-エン-2-オール(例えば、DIHYDRO MYRCENOL);2-(4-メチルシクロヘキシル)プロパン-2-オール(例えば、DIHYDRO TERPINEOL);
【0020】
メチル2-(メチルアミノ)ベンゾアート(例えば、DIMETHYL ANTHRANILATE);2-メチル-1-フェニルプロパン-2-イルアセタート(例えば、DIMETHYL BENZYL CARBINYL ACETATE);1,4-ジメトキシベンゼン(例えば、DIMETHYL HYDROQUINONE);4,7-ジメチルオクタ-6-エン-3-オン(例えば、DIMETHYL OCTENONE);ジメチルスルフィド1%;2,6-ジメチルヘプタン-2-オール(例えば、DIMETOL);2,6-ジメチルオクタ-7-エン-2-オール(例えば、DIMYRCETOL);2-(2-(3,3,5-トリメチルシクロヘキシル)アセチル)シクロペンタノン(例えば、DIONE);1-メチル-4-(プロパ-1-エン-2-イル)シクロヘキサ-1-エン(例えば、DIPENTENE);オキシジベンゼン(例えば、DIPHENYL OXIDE);5-オクチルオキソラン-2-オン(例えば、DODECALACTONE GAMMA);(E)-ドデカ-2-エナール(例えば、DODECENAL);(E)-4-((3aS,7aS)-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-5(6H)-イリデン)ブタナール(例えば、DUPICAL);(E)-3-メチル-5-(2,2,3-トリメチルシクロペンタ-3-エン-1-イル)ペンタ-4-エン-2-オール(例えば、EBANOL);3-(1-エトキシエトキシ)-3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン(例えば、ELINTAAL);1-アリル-4-メトキシベンゼン(例えば、ESTRAGOLE);エチルアセタート(例えば、ETHYL ACETATE);
【0021】
エチル3-オキソブタノアート(例えば、ETHYL ACETOACETATE);オクタン-3-オン(例えば、ETHYL AMYL KETONE);エチルベンゾアート;エチルブタノアート(例えば、ETHYL BUTYRATE);エチル3-フェニルプロパ-2-エノアート(例えば、ETHYL CINNAMATE);5-エチル-2,3-ジメチルピラジン(例えば、ETHYL DIMETHYL PYRAZINE);エチルヘキサノアート;6-メチルヘプタン-3-オン(例えば、ETHYL ISOAMYL KETONE);エチル2-メチルプロピオナート(例えば、ETHYL ISOBUTYRATE);エチル3-メチルブタノアート(例えば、ETHYL ISOVALERATE);(E)-3,7-ジメチルノナ-1,6-ジエン-3-オール(例えば、ETHYL LINALOOL);2-エチル-3-ヒドロキシ-4H-ピラン-4-オン(例えば、ETHYL MALTOL);エチル2-メチルブタノアート(例えば、ETHYL METHYL-2-BUTYRATE);エチルオクタノアート;エチルヘプタノアート(例えば、ETHYL OENANTHATE);エチル2-フェニルアセタート(例えば、ETHYL PHENYL ACETATE);エチル3-フェニルオキシラン-2-カルボキシラート(例えば、ETHYL PHENYL GLYCIDATE);エチルプロピオナート;エチル2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1,3-ジエン-1-カルボキシラート(例えば、ETHYL SAFRANATE);エチル2-ヒドロキシベンゾアート(例えば、ETHYL SALICYLATE);
【0022】
3-エトキシ-4-ヒドロキシベンズアルデヒド(例えば、ETHYL VANILLIN);2-エチル-3-メチルピラジン;(1s,4s)-1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2.2.2]オクタン(例えば、EUCALYPTOL);4-アリル-2-メトキシフェノール(例えば、EUGENOL);1,3,3-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オン(例えば、FENCHONE ALPHA);(1S,2R,4R)-1,3,3-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール(例えば、FENCHYL ALCOHOL);(E)-5-メチルヘプタ-2-エン-4-オン(例えば、FILBERTONE);3a,6,6,9a-テトラメチルドデカヒドロナフト[2,1-b]フラン(例えば、FIXAMBRENE);3-(4-エチルフェニル)-2,2-ジメチルプロパナール(例えば、FLORALOZONE);3-(3-イソプロピルフェニル)ブタナール(例えば、FLORHYDRAL);(E)-ウンデカ-9-エンニトリル(例えば、FLORIDILE);(3aR,6S,7aS)-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-6-イルプロピオナート(例えば、FLOROCYCLENE);2,4,6-トリメチル-4-フェニル-1,3-ジオキサン(例えば、FLOROPAL);テトラヒドロ-4-メチル-2-(2-メチルプロピル)-2H-ピラン-4-オール(例えば、FLOROSA);
【0023】
(Z)-1-(シクロオクタ-3-エン-1-イル)プロパン-1-オール(例えば、FLORYMOSS);メチルオクタ-2-イノアート(例えば、FOLIONE);4-イソプロピルシクロヘキサノール(例えば、FOLROSIA);エチル2-(2,4-ジメチル-1,3-ジオキソラン-2-イル)アセタート(例えば、FRAISTONE);エチル2-(2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル)アセタート(例えば、FRUCTONE);(3aS,4S,7R,7aS)-エチルオクタヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-3a-カルボキシラート(例えば、FRUITATE);2-メチルデカンニトリル(例えば、FRUTONILE);1-(5,5-ジメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ペンタ-4-エン-1-オン(例えば、GALBANONE);1-フェニルエチルアセタート(例えば、GARDENOL);(3aR,6S,7aS)-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-6-イル2-メチルプロパノアート(例えば、GARDOCYCLENE);1-(1,2,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロナフタレン-2-イル)エタノン(例えば、GEORGYWOOD);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール(例えば、GERANIOL、GERANIOL PALMAROSA);2-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-5-メチルシクロヘキサノール(例えば、GERANODYLE);(E)-6,10-ジメチルウンデカ-5,9-ジエン-2-オン(例えば、GERANYL ACETONE);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-イルホルマート(例えば、GERANYL FORMATE);3a-エチル-6,6,9a-トリメチルドデカヒドロナフト[1,2-c]フラン(例えば、GRISALVA);2-メトキシフェノール(例えば、GUAIACOL);
【0024】
2-ブチル-4,6-ジメチル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(例えば、GYRANE);メチル3-オキソ-2-ペンチルシクロペンタンアセタート(例えば、HEDIONE、HEDIONE HC、CEPIONATE、およびMETHYL DIHYDROJASMONATE);5-プロピルオキソラン-2-オン(例えば、HEPTALACTONE GAMMA);ヘプタン-2-オン(例えば、HEPTONE);(2S)-エチル3-イソプロピルビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-カルボキシラート(例えば、HERBANATE);(3R,5R)-3-エトキシ-1,1,5-トリメチルシクロヘキサン(例えば、HERBAVERT);(E)-ヘキサ-2-エナール(例えば、HEXENAL-2-TRANS);(E)-ヘキサ-2-エン-1-オール(例えば、HEXENOL TRANS-2);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-オール(例えば、HEXENOL-3-CIS);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イルアセタート(例えば、HEXENYL-3-CIS ACETATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イルブタノアート(例えば、HEXENYL-3-CIS BUTYRATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イルホルマート(例えば、HEXENYL-3-CIS FORMATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イル(Z)-ヘキサ-3-エノアート(例えば、HEXENYL-3-CIS HEXENOATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イルイソブタノアート(例えば、HEXENYL-3-CIS ISOBUTYRATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イル2-メチルブタノアート(例えば、HEXENYL-3-CIS METHYL-2-BUTYRATE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-イルプロピオナート(例えば、HEXENYL-3-CIS PROPIONATE);(Z)-ヘキサ-3-エニル](E)-2-メチルブタ-2-エノアート(例えば、HEXENYL-3-CIS TIGLATE);ヘキシルアセタート(例えば、HEXYL ACETATE);ヘキシルプロピオナート;2-エチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフラン-3(2H)-オン(例えば、HOMOFURONOL);
【0025】
2-フェニルプロパナール(例えば、HYDRATROPIC ALDEHYDE);(1,1-ジメトキシプロパン-2-イル)ベンゼン(例えば、HYDRATROPIC ALDEHYDE DIMETHYL ACETAL);1H-インドール(例えば、INDOLE PURE);8,8-ジ(1H-インドール-3-イル)-2,6-ジメチルオクタン-2-オール(例えば、INDOLENE);(E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IONONE BETA);(E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IRISANTHEME);(E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IRISONE ALPHAおよびIRISONE PURE);(E)-4-(2,5,6,6-テトラメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IRONE ALPHA);1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロナフタレン-2-イル)エタノン(例えば、ISO E SUPER);3-メチルブチルアセタート(例えば、ISOAMYL ACETATE);3-メチルブチルブタノアート(例えば、ISOAMYL BUTYRATE);
【0026】
3-メチルブチルプロピオナート(例えば、ISOAMYL PROPIONATE);4-ホルミル-2-メトキシフェニルイソブタノアート(例えば、ISOBUTAVAN);2-メチルプロピルベンゾアート(例えば、ISOBUTYL BENZOATE);2-メチルプロピル2-メチルプロパノアート(例えば、ISOBUTYL ISOBUTYRATE);2-メチルプロピル3-メトキシピラジン(例えば、ISOBUTYL METHOXY PYRAZINE);2-メチルプロピル2-フェニルアセタート(例えば、ISOBUTYL PHENYL ACETATE);6-ブタン-2-イル-キノリン(例えば、ISOBUTYL QUINOLINE-2);2,4,6-トリメチルシクロヘキサ-3-エンカルバルデヒド(例えば、ISOCYCLOCITRAL);(E)-2-メトキシ-4-(プロパ-1-エン-1-イル)フェノール(例えば、ISOEUGENOL);2-メトキシ-3-(4-メチルペンチル)ピラジン(例えば、ISOHEXYLMETHOXY PYRAZINE);2-ヘキシルシクロペンタ-2-エノン(例えば、ISOJASMONE);2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノン(例えば、ISOMENTHONE);3-メチルブチル3-メチルブタノアート(例えば、ISOPENTYL ISOVALERATE);4-メチルペンタ-4-エン-2-イル2-メチルプロパノアート(例えば、ISOPENTYRATE);イソプロピル2-メチルブタノアート(例えば、ISOPROPYL METHYL-2-BUTYRATE);
【0027】
6-イソプロピルキノリン(例えば、ISOPROPYL QUINOLINE);2-イソプロピル-4-メチルチアゾール;5-メチル-2-(プロパ-1-エン-2-イル)シクロヘキサノール(例えば、ISOPULEGOL);(E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、ISORALDEINE、ISORALDEINE CETONE ALPHAおよびALPHA ISOMETHYL IONONE);(3aR,6S,7aS)-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-6-イルアセタート(例えば、JASMACYCLENE);2-ヘキシルシクロペンタノン(例えば、JASMATONE);(Z)-3-メチル-2-(ペンタ-2-エン-1-イル)シクロペンタ-2-エノン(例えば、JASMONE CIS);(1-メチル-2-((1,2,2-トリメチルビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)メチル)シクロプロピル)メタノール(例えば、JAVANOL);(4Z)-ヘプタ-4-エン-2-イル2-ヒドロキシベンゾアート(例えば、KARMAFLOR);4-(1-エトキシエテニル)-3,3,5,5-テトラメチルシクロヘキサン-1-オン(例えば、KEPHALIS);(Z)-3,4,5,6,6-ペンタメチルヘプタ-3-エン-2-オン(例えば、KOAVONE);3,6-ジメチル-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-3H-ベンゾフラン-2-オン(例えば、KOUMALACTONE);8-イソプロピル-1-オキサスピロ[4.5]デカン-2-オン(例えば、LAITONE);(Z)-1-(1-エトキシエトキシ)ヘキサ-3-エン(例えば、LEAF ACETAL);(2E,6Z)-3,7-ジメチルノナ-2,6-ジエンニトリル(例えば、LEMONILE);3-(4-(tert-ブチル)フェニル)-2-メチルプロパナール(例えば、LILIAL);2,2,6-トリメチル-6-ビニルテトラヒドロ-2H-ピラン(例えば、LIMETOL);3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-オール(例えば、LINALOOL);
【0028】
ビシクロ[2.2.2]オクタ-5-エン-2-カルボキサルデヒド(例えば、MACEAL);2,4-ジメチル-4,4a,5,9b-テトラヒドロインデノ[1,2-d][1,3]ジオキシン(例えば、MAGNOLAN);(4E)-9-ヒドロキシ-5,9-ジメチル-4-デセナール(例えば、MAHONIAL);3-ヒドロキシ-2-メチル-4H-ピラン-4-オン(例えば、MALTOL);エチル2-メチルペンタノアート(例えば、MANZANATE);3-メチル-5-フェニルペンタナール(例えば、MEFRANAL);3-メチル-5-フェニルペンタン-1-オール(例えば、MEFROSOL);2,6-ジメチルヘプタ-5-エナール(例えば、MELONAL);トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン-3-カルバルデヒド(例えば、MELOZONE);2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノン(例えば、MENTHONE);2-(4-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロパン-2-チオール(例えば、MERCAPTO-8 MENTHENE-1 PARA);(2-ブタン-2-イル-1-メチルシクロヘキシル)アセタート(例えば、METAMBRATE);2-メトキシ-3-メチルピラジン(例えば、METHOXY METHYL PYRAZINE);4-(4-メトキシフェニル)ブタン-2-オン(例えば、METHOXY PHENYL BUTANONE);6-メトキシ-2,6-ジメチルヘプタナール(例えば、METHOXYMELONAL);1-(p-トリル)エタノン(例えば、METHYL ACETOPHENONE);ヘプタン-2-オン(例えば、METHYL AMYL KETONE);メチル2-アミノベンゾアート(例えば、METHYL ANTHRANILATE);メチルベンゾアート(例えば、METHYL BENZOATE);
【0029】
ブチル2-メチルペンタノアート(例えば、METHYL CAMOMILLE);1-((1S,8aS)-1,4,4,6-テトラメチル-2,3,3a,4,5,8-ヘキサヒドロ-1H-5,8a-メタノアズレン-7-イル)エタノン(例えば、METHYL CEDRYL KETONE);メチル3-フェニルプロパ-2-エノアート(例えば、METHYL CINNAMATE);3,4-ジメチルシクロペンタン-1,2-ジオン(例えば、METHYL CORYLONE);5-ヘキシル-5-メチルオキソラン-2-オン(例えば、METHYL DECALACTONE GAMMA);2-エトキシ-4-(メトキシメチル)フェノール(例えば、METHYL DIANTILIS);メチル2-ヘキシル-3-オキソシクロペンタン-1-カルボキシラート(例えば、METHYL DIHYDRO ISOJASMONATE);(Z)-メチル2-(3-オキソ-2-(ペンタ-2-エン-1-イル)シクロペンチル)アセタート(例えば、METHYL EPI JASMONATE);6-メチルヘプタ-5-エン-2-オン(例えば、METHYL HEPTENONE PURE);オクタン-2-オン(例えば、METHYL HEXYL KETONE);8-メチル-1-オキサスピロ[4.5]デカン-2-オン(例えば、METHYL LAITONE);メチル2-メチルブタノアート(例えば、METHYL METHYL-2 BUTYRATE);ウンデカン-2-オン(例えば、METHYL NONYL KETONE);メチルノナ-2-イノアート(例えば、METHYL OCTYNE CARBONATE);6,6-ジメトキシ-2,5,5-トリメチルヘキサ-2-エン(例えば、METHYL PAMPLEMOUSSE);メチル2-フェニルアセタート(例えば、METHYL PHENYL ACETATE);メチル2-ヒドロキシベンゾアート(例えば、METHYL SALICYLATE);
【0030】
4-メチル-5-ペンチルジヒドロフラン-2(3H)-オン(例えば、METHYL TUBERATE PURE);2-メチルピラジン(例えば、METHYL-2 PYRAZINE);1a,3,3,4,6,6-ヘキサメチル-1a,2,3,4,5,6,7,7a-オクタヒドロナフト[2,3-b]オキシレン(例えば、MOXALONE);4-(4-メチルペンタ-3-エン-1-イル)シクロヘキサ-3-エンカルバルデヒド(例えば、MYRALDENE);7-メチル-3-メチレンオクタ-1,6-ジエン(例えば、MYRCENE);2-メチルウンデカン酸(例えば、MYSTIKAL);2-(2-(4-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロピル)シクロペンタノン(例えば、NECTARYL);10-イソプロピル-2,7-ジメチル-1-オキサスピロ[4.5]デカ-3,6-ジエン(例えば、NEOCASPIRENE EXTRA);(2Z)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール(例えば、NEROLEX);2-エトキシナフタレン(例えば、NEROLINE CRYSTALS);1-(3-メチルベンゾフラン-2-イル)エタノン(例えば、NEROLIONE);1-(3-メチルベンゾフラン-2-イル)エタノン(例えば、NEROLIONE);(E)-13-メチルオキサシクロペンタデカ-10-エン-2-オン(例えば、NIRVANOLIDE);(2E,6Z)-ノナ-2,6-ジエナール(例えば、NONADIENAL);(2Z,6E)-2,6-ノナジエン-1-オール(例えば、NONADIENOL-2,6);(2Z,6E)-2,6-ノナジエン-1-イルアセタート(例えば、NONADIENYL ACETATE);6,8-ジメチルノナン-2-オール(例えば、NONADYL);
【0031】
(Z)-ノナ-6-エナール(例えば、NONENAL-6-CIS);(Z)-ノナ-6-エン-1-オール(例えば、NONENOL-6-CIS);3-(4-イソブチル-2-メチルフェニル)プロパナール(例えば、NYMPHEAL);(E)-3,7-ジメチルオクタ-1,3,6-トリエン(例えば、OCIMENE);6-プロピルテトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン(例えば、OCTALACTONE DELTA);5-ブチルオキソラン-2-オン(例えば、OCTALACTONE GAMMA);1-(2-ナフタレニル)-エタノン(例えば、ORANGER CRYSTALS);3-メトキシ-5-メチルフェノール(例えば、ORCINYL 3);4-(tert-ペンチル)シクロヘキサノン(例えば、ORIVONE);2-メチル-4-プロピル-1,3-オキサチアン(例えば、OXANE);(2,4a,5,8a-テトラメチル-1,2,3,4,7,8-ヘキサヒドロナフタレン-1-イル)ホルマート(例えば、OXYOCTALINE FORMATE);(2-メトキシエチル)ベンゼン(例えば、PANDANOL);2-エチル-N-メチル-N-(m-トリル)ブタンアミド(例えば、PARADISAMIDE);5-メチル-2(2-メチルエチル)-シクロヘキサノン(例えば、PARAMENTHONE);1,1-ジメトキシノナ-2-イン(例えば、PARMAVERT);5-ヘプチルジヒドロフラン-2(3H)-オン(例えば、PEACH PURE);2-メチル-4-メチレン-6-フェニルテトラヒドロ-2H-ピラン(例えば、PELARGENE);
【0032】
3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-イルジメチルカルバマート(例えば、PEPPERWOOD);2-プロパン-2-イルオキシエチルベンゼン(例えば、PETIOLE);2-シクロヘキシルヘプタ-1,6-ジエン-3-オン(例えば、PHARAONE);2-フェノキシアセトアルデヒド(例えば、PHENOXY ACETALDEHYDE);2-フェニル-エタナール(例えば、PHENYL ACETALDEHYDE);2-フェニル酢酸(例えば、PHENYL ACETIC ACID PURE);2-フェニルエチルアセタート(例えば、PHENYL ETHYL ACETATE);2-フェニルエタノール(例えば、PHENYL ETHYL ALCOHOL);2-フェニルエチルホルマート(例えば、PHENYL ETHYL FORMATE);3-フェニルプロパナール(例えば、PHENYL PROPIONIC ALDEHYDE);3-フェニルプロパン-1-オール(例えば、PHENYL PROPYL ALCOHOL);2,6,6-トリメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタ-2-エン(例えば、PINENE ALPHA);6,6-ジメチル-2-メチレンビシクロ[3.1.1]ヘプタン(例えば、PINENE BETA);3-(6,6-ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタ-2-エン-2-イル)プロパナール(例えば、PINOACETALDEHYDE);(E)-3,3-ジメチル-5-(2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル)-4-ペンテン-2-オール(例えば、POLYSANTOL);(2E,5E)-5,6,7-トリメチルオクタ-2,5-ジエン-4-オン(例えば、POMAROSE);3-メチルブタ-2-エン-1-イルアセタート(例えば、PRENYL ACETATE);
【0033】
2-エトキシ-5-プロパ-1-エニルフェノール(例えば、PROPENYL GUAETHOL);2-エトキシ-4-(イソプロポキシメチル)フェノール(例えば、PROPYL DIANTILIS);5-ペンチルジヒドロフラン-2(3H)-オン(例えば、PRUNOLIDE);6-(sec-ブチル)キノリン(例えば、PYRALONE);2-ペンチルシクロペンタノン(例えば、QUINTONE);(E)-2-エチル-4-(2,2,3-トリメチルシクロペンタ-3-エン-1-イル)ブタ-2-エン-1-オール(例えば、RADJANOL);4-(4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン(例えば、RASPBERRY KETONE);3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-オールおよび3,7-ジメチルオクタ-7-エン-1-オールの混合物(例えば、RHODINOL);2,4-ジメチル-4-フェニルテトラヒドロフラン(例えば、RHUBAFURAN);(4aR,8aS,E)-6-エチリデンオクタヒドロ-2H-5,8-メタノクロメン(例えば、RHUBOFLOR);1,1-ジエトキシシクロヘキサン(例えば、RHUM ACETAL);2,2,2-トリクロロ-1-フェニルエチルアセタート(例えば、ROSACETOL);デカ-9-エン-1-オール(例えば、ROSALVA);4-メチル-2-(2-メチルプロパ-1-エン-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン(例えば、ROSE OXIDE COおよびROSE OXIDE LAEVO);3-イソブチル-1-メチルシクロヘキサノール(例えば、ROSSITOL);(1-メチル-2-(5-メチルヘキサ-4-エン-2-イル)シクロプロピル)メタノール(例えば、ROSYFOLIA);
【0034】
4-メチル-2-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(例えば、ROSYRANE SUPER);2,3,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン(例えば、SAFRALEINE);2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1,3-ジエンカルバルデヒド(例えば、SAFRANAL);(E)-2-メチル-4-(2,2,3-トリメチル-1-シクロペンタ-3-エニル)ブタ-2-エン-1-オール(例えば、SANTACORE);(3aR,4R,6S,7R,7aR)-6-メトキシオクタヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-1-カルバルデヒド(例えば、SCENTENAL);4-ビニルシクロヘキサ-1-エンカルバルデヒド(例えば、SHISOLIA);3-メチル-1H-インドール(例えば、SKATOLE);2’,2’,3,7,7-ペンタメチルスピロ[ビシクロ[4.1.0]ヘプタン-2,5’-[1,3]ジオキサン](例えば、SPIRAMBRENE);1-(スピロ[4.5]デカ-6-エン-7-イル)ペンタ-4-エン-1-オン(例えば、SPIROGALBANONEおよびSPIROGALBANONE PURE);(E)-5-メチルヘプタン-3-オンオキシム(例えば、STEMONE);(E)-6-エチル-3-メチルオクタ-6-エン-1-オール(例えば、SUPER MUGUET);(E)-2-((3,5-ジメチルヘキサ-3-エン-2-イル)オキシ)-2-メチルプロピルシクロプロパンカルボキシラート(例えば、SYLKOLIDE);2-(p-トリル)アセトアルデヒド(例えば、SYRINGA ALDEHYDE);(Z)-1-(シクロオクタ-3-エン-1-イル)エタノン(例えば、TANAISONE);1-メチル-4-プロパン-2-イルシクロヘキサ-1,4-ジエン(例えば、TERPINENE GAMMA);
【0035】
1-メチル-4-(プロパン-2-イリデン)シクロヘキサ-1-エン(例えば、TERPINOLENE);3,7-ジメチルオクタナール(例えば、TETRAHYDRO CITRAL);3,7-ジメチルオクタン-3-オール(例えば、TETRAHYDRO LINALOOL);2,6-ジメチルオクタン-2-オール(例えば、TETRAHYDRO MYRCENOL);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-チオール(例えば、THIOGERANIOL);2-イソプロピル-5-メチルフェノール(例えば、THYMOL CRYSTALS);4-メチルベンズアルデヒド(例えば、TOLYL ALDEHYDE PARA);1-(シクロプロピルメチル)-4-メトキシベンゼン(例えば、TOSCANOL);2,4-ジメチルシクロヘキサ-3-エンカルバルデヒド(例えば、TRICYCLAL);(E)-トリデカ-2-エンニトリル(例えば、TRIDECENE-2-NITRILE);3-フェニルブタナール(例えば、TRIFERNAL);3-(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-2-メチルプロパナール(例えば、TROPIONAL);6-ヘキシルテトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン(例えば、UNDECALACTONE DELTA);(3E,5Z)-ウンデカ-1,3,5-トリエン(例えば、UNDECATRIENE);(E)-4-メチルデカ-3-エン-5-オール(例えば、UNDECAVERTOL);4-ヒドロキシ-3-メトキシベンズアルデヒド(例えば、VANILLIN);2,2,5-トリメチル-5-ペンチルシクロペンタノン(例えば、VELOUTONE);3,4-ジメトキシベンズアルデヒド(例えば、VERATRYL ALDEHYDE);(3aS,4R,6S,7R,7aR)-6-メトキシ-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン(例えば、VERDALIA);
【0036】
2-(tert-ブチル)シクロヘキサノール(例えば、VERDOL);1-((1S,8aS)-1,4,4,6-テトラメチル-2,3,3a,4,5,8-ヘキサヒドロ-1H-5,8a-メタノアズレン-7-イル)エタノン(例えば、VERTOFIX COEUR);2,4-ジエトキシ-5-メチルピリミジン(例えば、VETHYMINE);(5R,10R)-6,10-ジメチル-2-(プロパン-2-イリデン)スピロ[4.5]デカ-6-エン-8-オール(例えば、VETIVENOL);(4,8-ジメチル-2-プロパン-2-イリデン-3,3a,4,5,6,8a-ヘキサヒドロ-1H-アズレン-6-イル)アセタート(例えば、VETIVERYL ACETATE);(2E,6Z)-ノナ-2,6-ジエンニトリル(例えば、VIOLET NITRILE);2-メトキシナフタレン(例えば、YARA YARA);2-(2,4-ジメチルシクロヘキシル)ピリジン(例えば、ZINARINE);およびフレグランスオイル(例えば、CEDARWOOD OIL、CLOVE BUD OIL、CURGIX、EUCALYPTUS OIL、GERANIUM OIL、GRAPEFRUIT OIL、GUAIACWOOD OIL、LAVANDIN OIL、LAVENDER OIL、LIME OXIDE、LIME TERPENES、LITSEA CUBEBA OIL、METHYLIONANTHEME、NUTMEG OIL INDONESIA、ORANGE OIL、ORANGE TERPENES、PATCHOULI OIL、PETITGRAIN OIL、SPEARMINT OIL、TURPENTINE OIL、YLANG)。
【0037】
高匂い強度成分が文脈において中性または非香料的であると考えられ得るかどうかは、次いで、以下に示す試験プロトコルにしたがって、客観的で簡単な方法で試験され得る:
1.上記の匂い強度試験プロトコルにしたがって100以上の匂い強度スコアを有することが示された同じ濃度の20μLの試験フレグランスは、清潔なサニタリー用品または失禁用品および500mlの広口蓋付きガラス瓶に配置された前記用品に適用される。
2.サニタリー用品または失禁用品は、少なくとも20人のボランティアのパネルによって嗅覚的に査定される。各ボランティアは、以下から最も適切な声明を選択する:
a.フレグランスがあり、私は確信している
b.フレグランスはあるが、私はあまり確信がない
c.フレグランスはないが、私はあまり確信がない
d.フレグランスはなく、私は確信している
パネリストの50%未満が、フレグランスがあると確信している(つまり、パネリストの50%未満が応答「a」を選択した)場合、試験フレグランスは、用品と共に嗅がれるという文脈において中性または「非香料的」と考えられる。
【0038】
当業者は、本発明の実施に有用である、好適な、中性または非香料的なフレグランス成分またはフレグランス組成物のリストが簡単な方法で容易に決定され得ることを前述から理解するであろう。非香料的なフレグランス成分のリストは、以下からなる群から選択され得る:4-(tert-ペンチル)シクロヘキサノン(例えば、ORIVONE);4-(tert-ブチル)シクロヘキシルアセタート(パラ-tert-ブチル-シクロヘキシルアセタート;PTBCHA);2,3,3-トリメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン(例えば、SAFRALEINE);(3aR,6S,7aS)-3a,4,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-1H-4,7-メタノインデン-6-イルアセタート(例えば、JASMACYCLENE);(Z)-3,4,5,6,6-ペンタメチルヘプタ-3-エン-2-オン(例えば、KOAVONE);(E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IRISONE PURE);エチル6-アセトキシヘキサノアート(例えば、BERRYFLOR);酢酸ベンジル;ヘキシル2-ヒドロキシベンゾアート(例えば、Hexyl Salicylate);(E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IONONE BETA);8-メチル-1-オキサスピロ[4.5]デカン-2-オン(例えば、METHYL LAITONE);1-(3-メチルベンゾフラン-2-イル)エタノン(例えば、NEROLIONE);7-イソプロピル-8,8-ジメチル-6,10-ジオキサスピロ[4.5]デカン(例えば、OPALAL);2-シクロヘキシリデン-2-フェニルアセトニトリル(例えば、PEONILE);3-((1R,2S,4R,6R)-5,5,6-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)シクロヘキサノール(例えば、SANDELA);1,4-ジオキサシクロヘプタデカン-5,17-ジオン(例えば、ETHYLENE BRASSYLATE);および8-エチル-1-オキサスピロ[4.5]デカン-2-オン(例えば、ETHYL LAITONE)、およびグリコールエーテル、例えば、DOWANOLブランドで知られ市販されているもののいずれか。
【0039】
適用されることが意図されている用品の文脈において嗅ぐと中性または非香料的であると考えられる特に有用なフレグランス成分の例は、以下を含む:
Givaudanから商標名SAFRALEINE(商標)で市販されている2,3,3-トリメチルインダノン;IFFからORIVONE(商標)の商標名で市販されている4-(2-メチルブタン-2-イル)シクロヘキサン-1-オン;および、多くのサプライヤーから市販されており、略称PTBCHAと一般的に呼ばれている(4-tert-ブチルシクロヘキシル)アセタート(CAS番号32210-23-4 104-05-2)。2,3,3-トリメチルインダノン(SAFRALEINE(商標))が特に好適である。
【0040】
本発明の特徴は、中性または非香料的な成分の匂いが、失禁用品またはサニタリー用品の文脈において、パネリストによってフレグランスそれ自体に属するものとして知覚されないため、それらが比較的高濃度のフレグランス組成物において使用され得ることである。非香料的な成分の使用は、悪臭であろうとフレグランスであろうと、任意の顕著な匂いを予防することができるため、成人失禁用品での使用に特に有利である。
失禁用品またはサニタリー用品における使用を意図したフレグランス組成物のフレグランス生成の通常の過程において、当業者は、当該技術における先入観を考慮して、比較的高い匂い強度を有する非常に高レベルの成分の使用を避けるだろう。しかしながら、本発明の教示に関し、出願人は、消費者に明らかに「香料的」であると知覚されるであろう匂いの印象を生成することなく、有効な悪臭中和効果を発揮するために、比較的高い匂い強度のフレグランス成分をフレグランス組成物に充填する手段を発見した。
【0041】
本発明によるフレグランス組成物は、本明細書で具体的に言及されるもののいずれかなどの、1以上の非香料的なフレグランス成分を含有する。
本発明の態様において、フレグランス組成物は、フレグランス組成物の総重量に基づいて、本明細書の上記で言及されたものなどの少なくとも1つの非香料的なフレグランス成分を、最大100重量パーセント(wt%)、より特に20~100wt%、30~100wt%、40~100wt%、50~100wt%、60~100wt%、70~100wt%、80~100wt%、およびさらに特に90~100wt%含む。
【0042】
本発明のフレグランス組成物が比較的高レベルの中性または非香料的なフレグランス成分を含有し得るという事実を考えると、香料製造業者は、それ自体が香料的であると考えられるが、低レベルでフレグランス組成物に取り入れられるとき、それにもかかわらずフレグランス組成物の一部を形成し得る、比較的低レベルの既知の有効な脱臭フレグランス成分を取り入れる自由度を見出し得る。
本明細書で使用される場合、「香料的」という用語は、フレグランス組成物において脱臭効果を提供するレベルで用いたとき、明確に芳香性であり、前記用品それ自体またはその包装の匂いの一部ではない匂いを有すると消費者によって明確に知覚されるであろうフレグランス成分を説明するために使用される。
【0043】
少なくとも1つの「非香料的な」フレグランス成分ならびに比較的低レベルで使用される少なくとも1つの香料的なフレグランス成分を含有するフレグランス組成物は、発明の特定の態様を形成する。
香料的なフレグランス成分は、本発明のフレグランス組成物において用いられ得るが、それらは比較的低レベルで使用されるべきである。より特に、それらは0~50wt%、より特に0~20wt%、さらにより特に0~10wt%のレベルで用いられ得る。
【0044】
追加の「香料的な」フレグランス成分は、香料製造者によって一般的に使用されるもののいずれかであり得る。かかるフレグランス成分は、S. Arctander, Perfume and Flavor Chemicals (Montclair, N.J., 1969);S. Arctander, Perfume and Flavor Materials of Natural Origin (Elizabeth N.J. 1960);および “Flavor and Fragrance Materials - 1991”, Allured Publishing Company Wheaton Ill. USAまたはそれらのタイトルの後の任意の版のいずれかなどの標準的な香料の参考文献に記載されているものを含み、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
追加のフレグランス成分は、主にそれらの快楽的な特性のために選択され得るか、またはそれらは悪臭の抑制またはマスキングに関係なく、主にそれらの悪臭中和特性のために選択され得る。
【0045】
かかる香料成分の例は、以下を含むが、これらに限定されない:N-エチル-N-(3-メチルフェニル)プロピオンアミド(例えば、AGARBOIS)、デカナール(例えば、ALDEHYDE C 10);ウンデカナール(例えば、ALDEHYDE C 110 UNDECYLICおよびALDEHYDE C 11);ドデカナール(例えば、ALDEHYDE C 12);2-メチルウンデカナール(例えば、ALDEHYDE C 12 MNA);ヘキサナール(例えば、ALDEHYDE C 6);ヘプタナール(例えば、ALDEHYDE C 7);オクタナール(例えば、ALDEHYDE C 8);3,5,5-トリメチルヘキサナール(例えば、ALDEHYDE C 9 ISONONYLIC);ノナナール(例えば、ALDEHYDE C 9 NONYLIC);アリル3-シクロヘキシルプロピオナート(例えば、ALLYL CYCLOHEXYL PROPIONATE);アリルヘキサノアート;アリルヘプタノアート(例えば、ALLYL OENANTHATE);ペンチルブタノアート(例えば、AMYL BUTYRATE);ペンチル2-ヒドロキシベンゾアート(例えば、AMYL SALICYLATE);4-メトキシベンズアルデヒド(例えば、ANISIC ALDEHYDE);ベンズアルデヒド;8-(sec-ブチル)-5,6,7,8-テトラヒドロキノリン(例えば、BIGARYL);(1S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オン(例えば、CAMPHOR);(5R)-2-メチル-5-プロパ-1-エン-2-イルシクロヘキサ-2-エン-1-オン(例えば、CARVONE LAEVO);メチル2-(3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセタート(例えば、CEPIONATE);(2E)-3-フェニルプロパ-2-エナール(例えば、CINNAMIC ALDEHYDE);(Z)-ヘキサ-3-エン-1-オール(CIS-3-HEXENOL);(Z)-ヘキサ-3-エニルアセタート(CIS-3-HEXENYL ACETATE);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエナール(例えば、CITRAL);3,7-ジメチルオクタ-6-エナール(例えば、CITRONELLAL);
【0046】
3,7-ジメチルオクタ-6-エン-1-オール(例えば、CITRONELLOL);2,4-ジメチルシクロヘキサ-3-エン-1-カルバルデヒド(例えば、CYCLAL C);1-メチル-4-プロパン-2-イルベンゼン(例えば、CYMENE PARA);1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキサ-3-エニル)ブタ-2-エン-1-オン(例えば、DAMASCONE DELTA);1-アリル-4-メトキシベンゼン(例えば、ESTRAGOLE);エチル2-メチルブタノアート(ETHYL 2-METHYL BUTYRATE);エチルアセタート;エチルブタノアート(ETHYL BUTYRATE);エチルヘキサノアート;エチル3-メチルブタノアート(ETHYL ISOVALERATE);エチルヘプタノアート(例えば、ETHYL OENANTHATE);(1s,4s)-1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2.2.2]オクタン(例えば、EUCALYPTOL);1-フェニルエチルアセタート(例えば、GARDENOL);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール(例えば、GERANIOL);(E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエンニトリル(例えば、GERANYL NITRILE);ヘキシルアセタート;ヘキシル2-メチルプロパノアート(HEXYL ISOBUTYRATE);(E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン(例えば、IONONE BETA);3-メチルブチルアセタート(ISOAMYL ACETATE);2-メチルプロピル2-メチルプロパノアート(ISOBUTYL ISOBUTYRATE);6-ブタン-2-イル-キノリン(ISOBUTYL QUINOLINE);イソプロピル2-メチルブタノアート(ISOPROPYL 2-METHYL BUTYRATE);(2E,6Z)-3,7-ジメチルノナ-2,6-ジエンニトリル(例えば、LEMONILE);3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-オール(例えば、LINALOOL);2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサノール(例えば、MENTHOL);ヘプタン-2-オン(METHYL AMYL KETONE);メチルベンゾアート;6-メチルヘプタ-5-エン-2-オン(METHYL HEPTENONE);オクタン-2-オン(METHYL HEXYL KETONE);2-メチル-デカナール(METHYL OCTYL ACETALDEHYDE);メチル2-ヒドロキシベンゾアート(METHYL SALICYLATE);
【0047】
2-フェニルエチルアセタート(PHENYL ETHYL ACETATE);(2E,5E)-5,6,7-トリメチルオクタ-2,5-ジエン-4-オン(例えば、POMAROSE);3-メチルブタ-2-エン-1-イルアセタート(例えば、PRENYL ACETATE);4-メチル-2-(2-メチルプロパ-1-エン-1-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン(例えば、ROSE OXIDE);4-メチル-2-フェニル-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(例えば、ROSYRANE SUPER);1-メチル-4-(プロパン-2-イリデン)シクロヘキサ-1-エン(例えば、TERPINOLENE);2,6-ジメチルオクタン-2-オール(例えば、TETRAHYDRO MYRCENOL);(E)-ヘキサ-2-エナール(TRANS-2-HEXENAL);(E)-デカ-4-エナール(TRANS-4-DECENAL);2,4-ジメチルシクロヘキサ-3-エンカルバルデヒド(例えば、TRICYCLAL);および(3E,5Z)-ウンデカ-1,3,5-トリエン(UNDECATRIENE);およびフレグランスオイル(例えば、ORANGE OIL、ORANGE TERPENES DISTILLED、GERANIUM OIL、LAVANDIN、SPIKE LAVENDER、BASIL、BERGAMOT、GRAPEFRUIT OIL、LAVANDER、LIME OIL、MANDARIN OIL、PEPPERMINT OIL、PATCHOULI OIL、PETITGRAIN OIL、PINE OIL、ROSEMARY OIL、SPEARMINT OIL、TANGERINE OIL、YLANG OIL、CINNAMON、CLOVE OIL)。
【0048】
特定の態様において、本発明のフレグランス組成物は、Jasmacyclene、Orivone、PTBCHA、Safraleine、Irisone Pure、およびAgarboisからなる群から選択される1以上の成分、好ましくはこれらの成分のうち少なくとも2つ、より好ましくはこれらの成分のうち少なくとも3つを含む。
本発明のフレグランス組成物は、ニートオイルの形態で用品それ自体に適用され得る。しかしながら、フレグランスオイルは比較的高価であり、含有されていないときは時間の経過とともにすばやく消散し得るため、それらを好適なビヒクルにカプセル化することが望ましい場合がある。
【0049】
したがって、発明は、特定の態様において、ニートオイル形態、カプセル化形態、またはニートオイルおよびカプセル化形態の両方の混合物で実質的に上述したフレグランス組成物を提供する。
原則として、本発明において任意のフレグランスカプセル化技術が用いられ得る。しかしながら、匂い強度を最小限に維持することが一般に望ましいことを考慮すると、水分を感知した際に放出するように活性化されるカプセル化媒体にフレグランス組成物をカプセル化することが好ましい。このようにして、用品は、乾燥状態で匂いが少ないか、認識可能な匂いがなく、水分に曝されたときにのみフレグランス組成物を発散する。本質的に、失禁製品またはサニタリー製品、およびUS 5,733,272またはUS 5,429,628に開示されているものなどの他の使い捨て吸収性用品における使用について提案されている任意のカプセル化技術が、本発明にしたがって使用され得る。
【0050】
さらに、フレグランス組成物の知覚強度は、時間の経過とともに、または水分との接触などの外部刺激に応じて制御された方法でフレグランスを放出するように適合された送達ビヒクルに組み込むことにより、さらに調整され得る。好適な送達ビヒクルは、既知のデンプンカプセル化技術を含む。
本発明の特定の態様において、フレグランス組成物は、改変されたデンプンカプセルにカプセル化されている。
本発明のフレグランス組成物をカプセル化するのに好適なデンプンは、生デンプン、アルファ化デンプン、塊茎、豆類、穀草および穀物由来の加工デンプン、例えばコーンスターチ、小麦デンプン、米デンプン、ワキシーコーンスターチ、エンバクデンプン、キャッサバデンプン、ワキシー大麦、ワキシー米デンプン、甘米デンプン、アミオカ、ジャガイモデンプン、タピオカデンプン、エンバクデンプン、およびこれらの混合物から作製され得る。
【0051】
本発明におけるカプセル化マトリクスとしての使用に好適な加工デンプンは、加水分解デンプン、酸希釈デンプン、長鎖炭化水素のデンプンエステル、酢酸デンプン、デンプンオクテニルコハク酸塩、およびこれらの混合物を含む。
「加水分解デンプン」という用語は、デンプン、好ましくはコーンスターチの酸および/または酵素加水分解により典型的に得られるオリゴ糖タイプの材料を指す。本発明に含めるのに好適な加水分解デンプンは、マルトデキストリンおよびコーンシロップ固形物を含む。デンプンエステルの混合物に含めるための加水分解デンプンは、約10~約36デキストロース当量(DE)のDE値を有する。DE値は、デキストロースを基準とした加水分解デンプンの還元当量の尺度であり、パーセントで表される(乾燥基準)。DE値が高いほど、還元糖が多く存在する。DE値を決定するための方法は、Standard Analytical Methods of the Member Companies of Corn Industries Research Foundation, 6th ed. Corn Refineries Association, Inc. Washington, D.C. 1980, D-52に見出され得る。
【0052】
約0.01%~約10.0%の範囲の置換度を有するデンプンエステルを使用して、本発明の悪臭制御組成物をカプセル化することができる。改変エステルの炭化水素部分は、C5~C16の炭素鎖であるべきである。好ましくは、様々な種のオクテニルコハク酸(OSAN)置換ワキシーコーンスターチ、例えば、1)ワキシースターチ:酸希釈およびOSAN置換、2)コーンシロップ固形物の混合:ワキシースターチ、OSAN置換、およびデキストリン化、3)ワキシースターチ:OSAN置換およびデキストリン化、4)コーンシロップ固形物またはマルトデキストリンとワキシースターチとの混合:酸希釈、OSAN置換、次いで調理(cooked)、噴霧乾燥、5)ワキシーデンプン:酸希釈、OSAN置換、次いで調理、噴霧乾燥、および6)(酸処理のレベルに基づく)高粘度および低粘度の上記改変も本発明において使用され得る。
【0053】
デンプンオクテニルコハク酸塩などの乳化およびエマルジョン安定化能力を有する加工デンプンは、デンプン改変剤の疎水性の特徴により、エマルジョンに組成物の液滴を閉じ込める能力を有する。組成物は、水分に曝されるまで加工デンプンに実質的に閉じ込められたままである。
本発明のフレグランス組成物は、体液およびヒト排泄物を吸収するために利用されるあらゆる種類のサニタリー用品および失禁用品に適用され得る。典型的には、かかる用品は、人体の上、中または周囲に配置されるように適応された吸収性用品であり、幼児用おむつ、女性用ケア製品、および成人失禁製品を含む。かかる製品は、例えば、ブリーフ、下着、パッド、ガード、スリップオン、インサートなどとして提供され得る。
本発明のフレグランス組成物は、1用品当たり0.2mgから1用品当たり100mgのレベルで用品に組み込まれたとき、体液、特に尿によって引き起こされるかまたはこれと関連する悪臭を低減または除去するのに特に有効である。
次に、発明を説明するのに役立つ一連の例が以下に続く。
【0054】
例1:匂い強度試験
認識可能な嗅覚特徴を有する多数のフレグランス成分およびフレグランス組成物(下記)の各1.5gを、強度スコア100に対して正規化した5%酢酸ベンジルに対する強度について査定した:
PTBCHA(100%);
ココナツフレグランス組成物(2.5%希釈);
Jasmacyclene(10%希釈);
Safraleine(商標)(10%希釈);
アンズフレグランス組成物(10%希釈);
プラムフレグランス組成物(5%希釈);
orivone(100%);
モモフレグランス組成物(20%希釈);
ベリーフレグランス組成物;
ラベンダーフレグランス組成物(50%希釈);および
酢酸ベンジル(5%希釈)。
フレグランス組成物およびフレグランス成分の正規化された匂い強度データを
図1に示す。結果は、ココナツおよびベリーの各々があまりに低い匂い強度を有するため、非香料的/香料的な特徴の評価には考慮できないことを示す。
【0055】
例2:フレグランスの「非香料的」特徴の確立
例1にしたがって100以上の強度スコアを有することが以前に示された20μLの試験フレグランス成分およびフレグランス組成物を、個々の清潔なサニタリー用品または失禁用品に適用し、当該用品を個々の500mlの広口蓋付きガラス瓶に配置した。サニタリー用品または失禁用品は、28人のボランティアのパネルによって嗅覚的に査定した。各々のボランティアには、以下から最も適切な声明を選択するよう求めた:
a.香料があり、私は確信している
b.香料はあるが、私はあまり確信がない
c.香料はないが、私はあまり確信がない
d.香料はなく、私は確信している
図2に示す結果は、50%未満のボランティアが、Safraleine(商標)、orivoneおよびPTBCHAを失禁用品に適用したときに香料が存在することを確信したことを実証する。したがって、これらのフレグランス成分は、本発明の意味の範囲内で「非香料的」であると考えられる。
【0056】
例3:悪臭対照
20μLのPTBCHA(そのまま、20%、および50%希釈)を別々の失禁用品に適用した。次いで、微生物で汚染されたヒト尿50mLを各失禁用品に適用し、当該用品を個々の500mlの広口蓋付きガラス瓶に配置し、4時間インキュベートした。次いで、訓練された官能パネルにより、瓶を悪臭について査定した。
結果を表1および
図3に示す。これらは、PTBCHAの濃度の増加によって、知覚される悪臭強度が低下することを示す。100%のPTBCHAは悪臭の最大の減少を示すが、このレベルでは、ボランティアの50%未満が、フレグランスが存在すると確信している。
【0057】
【表1】
表1
(* 同じ文字は、関連する数値間に統計的に有意な差がないことを意味する。)
【0058】
例4:悪臭対照
20μLのOrivone(商標)(そのまま、20%および50%希釈)を別々の失禁用品に適用した。次いで、微生物で汚染されたヒト尿50mLを各失禁用品に適用し、当該用品を個々の500mlの広口蓋付きガラス瓶に配置し、4時間インキュベートした。次いで、訓練された官能パネルにより、瓶を悪臭について査定した。
結果を表2および
図4に示す。これらは、Orivone(商標)の濃度の増加によって、知覚される悪臭強度が低下することを示す。100%のOrivone(商標)は悪臭の最大の減少を示すが、このレベルでは、ボランティアの50%未満が、フレグランスが存在すると確信している。
【0059】
【表2】
表2
(* 同じ文字は、関連する数値間に統計的に有意な差がないことを意味する。)
【0060】
例5:悪臭対照
20μLのSafraleine(商標)(そのまま、およびDPG希釈)を別々の失禁用品に適用した。次いで、50mLの微生物で汚染されたヒト尿を各失禁用品に適用し、当該用品を個々の500mlの広口蓋付きガラス瓶に配置し、4時間インキュベートした。次いで、訓練された官能パネルにより、瓶を悪臭について査定した。
結果を表3および
図5に示す。これらは、Safraleine(商標)の濃度の増加によって、知覚される悪臭強度が低下することを実証する。100%のSafraleine(商標)は悪臭の最大の減少を示すが、このレベルでは、ボランティアの50%未満が、フレグランスが存在することを確信している。
【0061】
【表3】
表3
(* 同じ文字は、関連する数値間に統計的に有意な差がないことを意味する。)