IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 加久企業股▲ふん▼有限公司の特許一覧

<>
  • 特許-弾性複合材製造プロセス及びその製品 図1
  • 特許-弾性複合材製造プロセス及びその製品 図2
  • 特許-弾性複合材製造プロセス及びその製品 図3
  • 特許-弾性複合材製造プロセス及びその製品 図4
  • 特許-弾性複合材製造プロセス及びその製品 図5
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-01-25
(45)【発行日】2023-02-02
(54)【発明の名称】弾性複合材製造プロセス及びその製品
(51)【国際特許分類】
   C08J 9/18 20060101AFI20230126BHJP
   A43B 13/04 20060101ALI20230126BHJP
【FI】
C08J9/18 CFF
C08J9/18 CFG
A43B13/04 A
【請求項の数】 5
(21)【出願番号】P 2018176511
(22)【出願日】2018-09-20
(65)【公開番号】P2019157107
(43)【公開日】2019-09-19
【審査請求日】2021-04-13
(31)【優先権主張番号】107101735
(32)【優先日】2018-03-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】TW
(73)【特許権者】
【識別番号】518337094
【氏名又は名称】加久企業股▲ふん▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】110001139
【氏名又は名称】SK弁理士法人
(74)【代理人】
【識別番号】100130328
【弁理士】
【氏名又は名称】奥野 彰彦
(74)【代理人】
【識別番号】100130672
【弁理士】
【氏名又は名称】伊藤 寛之
(72)【発明者】
【氏名】郭 志雄
【審査官】深谷 陽子
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2019/085158(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2002/0193459(US,A1)
【文献】特開平04-246429(JP,A)
【文献】特開平04-218540(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C08J 9/00- 9/42
B29C 44/00- 44/60、 67/20
A43B 1/00- 23/30
A43C 1/00- 19/00
A43D 1/00-999/00
B29D 35/00- 35/14
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸収剤をミキサで撹拌混合し、第1混合物は、熱可塑性ポリアミド弾性体であり、その密度が1~1.01g/cmであり、ショア硬度がA80~A95であり、加入重量は、40~80PHR(第1混合物と第2混合物からなる組成物の100部あたりの総成分の対応する部数)であり、第2混合物は、熱可塑性ポリウレタン弾性体であり、その密度は1.1g/cm~1.2g/cmであり、ショア硬度は、A80~A95であり、加入重量は、20~60PHRであり、抗酸化黄変防止剤の加入重量は、0.5~1PHRであり、耐加水分解剤の加入重量は、0.5~1.5PHRであり、紫外線吸収剤の加入重量は、0.5~1PHRである混合ステップと、
第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸收剤を均一に混合した後、混練機に入れ、複合粒子を得て、前記混練機の設定温度は、150℃~170℃である混練ステップと、
前記複合粒子及び水分散液、エントレーナーを高圧釜に入れ、撹拌混合後、高圧流体を高圧釜に入れ、高圧釜を加熱し、複合粒子及び高圧流体に溶解平衡を達成させ、高圧釜の放圧及び水蒸気及び高圧空気の高圧釜への充填を経て、発泡の弾性複合材を得て、前記高圧流体は、CO及びNであり、且つCO圧力は、8~9MPaであり、N圧力は、5~7MPaであり、前記高圧釜を加熱する温度は、110℃~150℃であり、且つ高圧釜を加熱する時間は、0.5時間~2時間である発泡ステップと、を含む弾性複合材製造プロセス。
【請求項2】
混合ステップは、更に滑剤とコア形成剤を、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸收剤とミキサで撹拌混合し、滑剤の加入重量は、0.5~1PHR、コア形成剤の加入重量は、2~5PHRであることを含む請求項1に記載の弾性複合材製造プロセス。
【請求項3】
発砲ステップの水分散液は、水と界面活性剤を含み、エントレーナーがシクロペンタン、ブタン、エタノールまたはメタノールの何れか一者であり、且つ水と表面活性剤とエントレーナーの比が1:0.002:0.02~1:0.01:0.05であり、発泡ステップの溶解平衡は、0.5~2時間の浸漬を含む請求項2に記載の弾性複合材製造プロセス。
【請求項4】
混練ステップの混練機は、ミキサまたは一軸スクリュー押出機または二軸スクリュー押出機であり、複合粒子の粒径は、1~2mmであり、発泡の弾性複合材の粒径の大きさが3mm~7mmである請求項3に記載の弾性複合材製造プロセス。
【請求項5】
第1混合物及び第2混合物を割合に従って混練し、発泡成型を経た固形粒子であり、
該弾性複合材は、表皮層、及び該表皮層に完全に被覆された内層を含み、該内層が複数の気泡孔を有し、且つ該複数の気泡孔は、部分的に互いに連通し、部分的に互いに連通せず、該複数の気泡孔が部分的連通する割合は、5%以下であり、互いに連通しない割合は95%以上であり、
前記第1混合物は、熱可塑性ポリアミド弾性体であり、
前記第2混合物は、熱可塑性ポリウレタン弾性体であり、
弾性複合材が含む第1混合物の百分比は、それが含む第2混合物の百分比よりも大きく、
前記第1混合物は、40~80PHR(第1混合物と第2混合物からなる組成物の100部あたりの総成分の対応する部数)であり、該第2混合物は、10~40PHRであり、該弾性複合材の硬度は、92A~94Aであり、該弾性複合材の密度は、1.01g/cmから1.07g/cmであり、該弾性複合材の引張強度は、183.5kg/cm~243.9kg/cmであり、該弾性複合材の延伸率は、529.83%~727.19%であり、該弾性複合材の引裂強度は、140kg/cm~149kg/cmであり、該弾性複合材の反発力は、52%~54%であり、該弾性複合材の粒径の寸法は、3mm~7mmであり、該表皮層の厚さの寸法は、100μm~200μmであり、且つ該表皮層の該表面は、滑らかである、弾性複合材。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、熱可塑性弾性体のプロセス及び製品に関し、それは、混練、発泡を経て製造され、得られる弾性複合材の構造は、良好な特性性能を有し、特に、発泡を靴底に応用することで、使用上良好な回復弾性を有し、材質が軽く、製造コストを低減する。
【背景技術】
【0002】
靴底によく応用される材料は、ポリ塩化ビニル(PVC)、ゴム、エチレン - 酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリウレタン(PU)等がある。そのうち、EVA発泡材料が最も広く使用されているが、EVA発泡材料は、圧縮変形し易く、回復弾性が良好でない。PU発泡材料は、加工過程が簡単で、自動化生産の実現を補助するものであって、広く注目されているが、黄変し易く、耐老化性能が良好でない等の欠陥がある。
【0003】
材料科学の迅速な発展と技術の飛躍に伴って、熱可塑性弾性体は、靴底の製品広く応用されている。熱可塑性ポリアミド弾性体(Thermoplastic Polyamide Elastomer、略記はTPA、TPAE、TPE-A、PEBA)は、硬質ポリアミン(ナイロン)セグメント及び軟質ポリエーテル又はポリエステルセグメントから組成されるブロック共重合体である。その他の熱可塑性弾性体よりも広い応用温度範囲及び硬度を有し、主にその他の熱可塑性弾性体が不適用な低温環境に応用され、優れた機械及び動態性能、良好な耐化学性および耐摩耗性、耐高温を有し、且つ揮発性又は遷移性可塑剤を含まず、従って、広く使用される。但し、その欠点は、沸騰水に加水分解し易く、価格が高く、リサイクル素材が変色し易い等の欠点があり、従って、依然として改善の余地がある。熱可塑性ポリウレタン弾性体(Thermoplastic Polyurethane 、TPU)は、同様に優れた耐摩耗性能、良好な引張強度及び延伸率及び耐油効果を有し、価格が熱可塑性ポリウレタン弾性体よりも安く、且つその互換性が良好であり、従って、変性熱可塑性ポリアミド弾性体が第1選択材料となっている。現在、公知の関連材料の変性先行技術は、例えば、台湾発明特許第I564326号のアミド系弾性体発泡粒子、その製造方法、発泡成形体及びその製造方法がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【文献】特開2005-226003号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、熱可塑性ポリアミド弾性体及び熱可塑性ポリウレタン弾性体を特定の割合で混合、混練及び発泡して得られ、その内部に分布する微小な気泡孔によりその全体構造に軽量化、一定の構造強度の効果を維持させ、後続の行程で靴底の製造コストを制御できるように補助し、同時に単一の熱可塑性ポリアミド弾性体の使用の応答上に存在する前述の問題を改善する弾性複合材プロセス及びその製品を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の弾性複合材プロセスは、混合ステップ、混練ステップ及び発泡ステップを含む。そのうち、混合ステップは、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸収剤をミキサで撹拌混合し、第1混合物は、熱可塑性ポリアミド弾性体(TPAE)であり、その密度が1~1.01g/cmであり、ショア硬度がA80~A95であり、加入重量は、40~80PHR(組成物の100部あたりの総成分の対応する部数)であり、第2混合物は、熱可塑性ポリウレタン弾性体(TPU)であり、その密度は1.1g/cm~1.2g/cmであり、ショア硬度は、A80~A95であり、加入重量は、20~60PHRであり、抗酸化黄変防止剤の加入重量は、0.5~1PHRであり、耐加水分解剤の加入重量は、0.5~1.5PHRであり、紫外線吸収剤の加入重量は、0.5~1PHRであり、混練ステップは、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸收剤を均一に混合した後、混練機に入れ、複合粒子を得て、前記混練機の設定温度は、150℃~170℃であり、発泡ステップは、前記複合粒子及び水分散液、エントレーナーを高圧釜に入れ、撹拌混合後、高圧流体を高圧釜に入れ、高圧釜を加熱し、複合粒子及び高圧流体に溶解平衡を達成させ、高圧釜の放圧及び水蒸気及び高圧空気の高圧釜への充填を経て、発泡の弾性複合材を得て、前記高圧流体は、CO及びNであり、且つCO圧力は、8~9MPaであり、N圧力は、5~7MPaであり、前記高圧釜を加熱する温度は、110℃~150℃であり、且つ高圧釜を加熱する時間は、0.5時間~2時間である。
【0007】
本発明の弾性複合材は、第1混合物及び第2混合物を割合に従って混練し、発泡成型を経た固形粒子であり、該弾性複合材は、表皮層、及び該表皮層に完全に被覆された内層を含み、該内層が複数の気泡孔を有し、且つ該複数の気泡孔は、部分的に互いに連通し、部分的に互いに連通せず、前記第1混合物は、熱可塑性ポリアミド弾性体であり、前記第2混合物は、熱可塑性ポリウレタン弾性体であり、弾性複合材が含む第1混合物の百分比は、それが含む第2混合物の百分比よりも大きい。
【発明の効果】
【0008】
本発明の弾性複合材プロセス及びその製品は、熱可塑性ポリアミド弾性体及び熱可塑性ポリウレタン弾性体を特定割合で混合、混練及び発泡した後に得られ、その内部に分布する微小な気泡孔によってその全体構造を軽量化させ、一定の構造強度を維持させる効果をもたせ、後続の靴底を製造する製造コストの制御を補助する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1】本発明のフロー図である。
図2】本発明の実施例の組成割合及び材質特性及び対照組の比較表である。
図3】本発明の弾性複合材の立体説明図である。
図4】本発明の弾性複合材の断面説明図である。
図5図4のAブロックの局部拡大説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1に示すように、本発明の弾性複合材プロセスは、混合ステップ、混練ステップ及び発泡ステップを含む。
【0011】
混合ステップは、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸収剤をミキサで撹拌混合し、第1混合物は、熱可塑性ポリアミド弾性体(TPAE)であり、その密度が1~1.01g/cmであり、ショア硬度がA80~A95であり、加入重量は、40~80PHR(組成物の100部あたりの総成分の対応する部数)であり、第2混合物は、熱可塑性ポリウレタン弾性体(TPU)であり、その密度は1.1g/cm~1.2g/cmであり、ショア硬度は、A80~A95であり、加入重量は、20~60PHRであり、抗酸化黄変防止剤の加入重量は、0.5~1PHRであり、耐加水分解剤の加入重量は、0.5~1.5PHRであり、紫外線吸収剤の加入重量は、0.5~1PHRである。
【0012】
混練ステップは、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸收剤を均一に混合した後、混練機に入れ造粒し、複合粒子を得て、前記混練機の設定温度は、150℃~170℃であり、発泡ステップは、前記複合粒子及び水分散液、エントレーナーを高圧釜に入れ、撹拌混合後、高圧流体を高圧釜に入れ、高圧釜を加熱し、複合粒子及び高圧流体に溶解平衡を達成させ、高圧釜の放圧及び水蒸気及び高圧空気の高圧釜への充填を経て、発泡の弾性複合材を得て、前記高圧流体は、CO2及びN2であり、且つCO2圧力は、8~9MPaであり、N2圧力は、5~7MPaであり、前記高圧釜を加熱する温度は、110℃~150℃であり、且つ高圧釜を加熱する時間は、0.5時間~2時間である。
【0013】
図2を併せて参照し、図は、対照組及び第1~第3実施例を示す。そのうち、第1実施例は、80PHRの第1混合物(熱可塑性ポリアミド弾性体)及び20PHRの第2混合物(熱可塑性ポリウレタン弾性体)を採用する。第2実施例は、60PHRの第1混合物(熱可塑性ポリアミド弾性体)及び40PHRの第2混合物(熱可塑性ポリウレタン弾性体)を採用する。第3実施例は、40PHRの第1混合物(熱可塑性ポリアミド弾性体)及び60PHRの第2混合物(熱可塑性ポリウレタン弾性体)を採用する。前記第1実施例~第3実施例の第2混合物(熱可塑性ポリウレタン弾性体、TPU)硬度がショア硬度A85であり、密度が1.2g/cm3であり、軟化点が120℃であり、融点が155℃である。対照組の熱可塑性ポリアミド弾性体は、PEBAX4533を採用し、ショア硬度は、A92であり,密度は、1.01g/cm3であり、軟化点は、111℃であり、融点は、147℃であり、同様に第1~第3実施例の第1混合物もPEBAX4533を採用することを例とする。また、第1混合物は、UBESTA XAP又はVESTAMID E及びTPUの混練を採用することでもき、同じ効果を有する。
【0014】
特に注意すべきこととして、第1~第3実施例から得られる男性複合材は、実験で測定される延伸率は、対照組の延伸率よりもはるかに大きく、第1、第2実施例で得られる引張強度も対照組よりも高い。その他の硬度、密度、引裂強度、反発等の材質特性については、第1~第3実施例は、対称組に比較して、大体その差異は大きくない。このことから分かるように、本発明は、融点が第2混合物(熱可塑性ポリウレタン弾性体、TPU)よりも高いことによって第1混合物との混練発泡後、元の第1混合物の軟化点及び融点を改善し、材料の延伸率、引張強度等の特性を大幅に向上させる。
【0015】
前記弾性複合材プロセスは、以下の技術特徴を含む。
前記混合ステップは、更に滑剤とコア形成剤を、第1混合物、第2混合物、抗酸化黄変防止剤、耐加水分解剤、紫外線吸收剤とミキサで撹拌混合し、滑剤の加入重量は、0.5~1PHR、コア形成剤の加入重量は、2~5PHRであることを含む。
【0016】
前記混練ステップの混練機は、ミキサまたは一軸スクリュー押出機または二軸スクリュー押出機であり、複合粒子の粒径は、1~2mmである。
【0017】
発砲ステップの水分散液は、水と界面活性剤を含み、エントレーナーがシクロペンタン、ブタン、エタノールまたはメタノールの何れか一者であり、且つ水と表面活性剤とエントレーナーの比が10.0020.02~10.010.05である。発泡ステップの溶解平衡は、0.5~2時間の浸漬を含む。発泡の弾性複合材の粒径の大きさが3mm~7mmである。
【0018】
前記弾性複合材プロセスによって得られる製品は、図3図5に示すように、弾性複合材1は、表皮層2、及び該表皮層2に完全に被覆された内層3を含み、該内層3が複数の気泡孔31を有し、且つ該複数の気泡孔31は、部分的に互いに連通し、部分的に互いに連通しない。該弾性複合材1の粒径の寸法は、3mm~7mmであり、該表皮層2の厚さの寸法は、100μm~200μmであり、気泡孔31の直径は、100~400μmである。また、該表皮層2の外表面は、滑らかである。弾性複合材1は、楕円状又は球状を呈するように製造できる。
【0019】
上述の説明は、本発明の技術特徴を示す好適な実施形態を説明したものである。当業者は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において変更および修飾を行うことができ、これらの変更および修飾は、本発明の特許請求の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0020】
1 弾性複合材
2 表皮層
3 内層
31 気泡孔
図1
図2
図3
図4
図5