(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-03-03
(45)【発行日】2023-03-13
(54)【発明の名称】ワークテーブル
(51)【国際特許分類】
B23Q 7/10 20060101AFI20230306BHJP
B23Q 3/02 20060101ALN20230306BHJP
【FI】
B23Q7/10
B23Q3/02
(21)【出願番号】P 2019087772
(22)【出願日】2019-05-07
【審査請求日】2021-12-08
(73)【特許権者】
【識別番号】000149066
【氏名又は名称】オークマ株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100078721
【氏名又は名称】石田 喜樹
(74)【代理人】
【識別番号】100121142
【氏名又は名称】上田 恭一
(72)【発明者】
【氏名】松浦 好喜
【審査官】亀田 貴志
(56)【参考文献】
【文献】特開2013-010146(JP,A)
【文献】特開2012-086344(JP,A)
【文献】実開平04-121937(JP,U)
【文献】特開平09-234644(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B23Q 7/00 - 7/18
B23Q 3/02 - 3/06
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ベースプレートと、
前記ベースプレート上で同心円上に配置されてガイド棒を上向きに突設すると共に、当該円の半径方向へそれぞれ移動可能に設けられる複数のレバーと、
前記レバーの上面に載置され、前記ガイド棒が貫通する前記半径方向の長穴を備えたクランプ用プレートと、
前記クランプ用プレートを下向きに付勢して前記ベースプレートと前記クランプ用プレートとの間で各前記レバーを挟持固定するロック機構と、
前記ロック機構による各前記レバーの挟持固定を解除するロック解除機構と、を備え
、
前記ロック機構は、前記クランプ用プレートに係合して下向きに突出し、前記ベースプレートを貫通するロック部材と、前記ベースプレートの裏側で前記ロック部材を下向きに引張付勢するバネ部材とを含んでなることを特徴とするワークテーブル。
【請求項2】
前記ロック解除機構は、前記ロック部材の下方延長上で上下移動可能に設けられるロック解除部材と、そのロック解除部材を上方へ移動させて前記ロック部材を押し上げさせる操作部材とを含んでなることを特徴とする請求項
1に記載のワークテーブル。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ワークの自動加工システム等においてワークをストックするために用いられるワークテーブルに関する。
【背景技術】
【0002】
ワークを工作機械へ搬送して加工する自動加工システムにおいては、ワークを多数個ストックするワークテーブルを用いて、ロボットやローダによってワークを工作機械とワークテーブルとの間で受け渡しさせる。このワークテーブルは、通常は3本のガイド棒をワークの外径に当接させた状態でガイド棒を固定することでワークを安定して多段積み可能としている。各ガイド棒の位置決め及び固定は、従来ガイド棒が固定されたレバーを作業者が移動させてボルトで固定することで行っていたが、多数のボルトの締め緩め作業に手間や時間が掛かり、段取り替え時間が長くなる上、固定具合や作業時間にばらつきが生じてしまう。
そこで、特許文献1には、ガイドロッドを設けたアームを載置テーブルに設けた半径方向の案内穴に沿って移動可能に設けると共に、各アームに回転軸を介して連結したプーリ間に無端状のタイミングベルトを巻回し、1つのガイドロッドをワークの直径に合わせることで、タイミングベルトを介して他のガイドロッドを移動させてワークに当接させるようにした位置決め構造が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来の位置決め構造では、ガイドロッドの位置決めは容易となるが、各アームごとに回転軸及びプーリを設けてタイミングベルトも使用するため、部品点数が多くなってコストアップに繋がる。また、各プーリをタイミングベルトのテンションに抗してロックするためにロック部材及び調節ネジが必要となるため、ここでも部品点数の増加に繋がる上、結局工具による調節ネジの締め緩め作業が必要となって手間が掛かることになる。
【0005】
そこで、本発明は、ガイド棒のロック及びその解除が工具レスで簡単且つ確実に行え、段取りに係る作業性に優れたワークテーブルを提供することを目的としたものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ベースプレートと、前記ベースプレート上で同心円上に配置されてガイド棒を上向きに突設すると共に、当該円の半径方向へそれぞれ移動可能に設けられる複数のレバーと、前記レバーの上面に載置され、前記ガイド棒が貫通する前記半径方向の長穴を備えたクランプ用プレートと、前記クランプ用プレートを下向きに付勢して前記ベースプレートと前記クランプ用プレートとの間で各前記レバーを挟持固定するロック機構と、前記ロック機構による各前記レバーの挟持固定を解除するロック解除機構と、を備え、
前記ロック機構は、前記クランプ用プレートに係合して下向きに突出し、前記ベースプレートを貫通するロック部材と、前記ベースプレートの裏側で前記ロック部材を下向きに引張付勢するバネ部材とを含んでなることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、前記ロック解除機構は、前記ロック部材の下方延長上で上下移動可能に設けられるロック解除部材と、そのロック解除部材を上方へ移動させて前記ロック部材を押し上げさせる操作部材とを含んでなることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
請求項1に記載の発明によれば、ボルト等を用いなくても複数のレバーをベースプレートとクランプ用プレートとで同時に挟持固定可能となり、且つ同時に挟持固定の解除も可能となる。よって、ガイド棒の位置決めが短時間で行える。また、クランプ用プレートを下向きに付勢してロックするので作業者による締め付け具合にばらつきがなく、常に同じ付勢力でロック可能となる。さらに、工具を必要としないため、ワークテーブルへの工具の置き忘れによるトラブルも発生しない。従って、ガイド棒のロック及びその解除が工具レスで簡単且つ確実に行え、段取りに係る作業性に優れたものとなる。
特に、ロック機構を、ロック部材とバネ部材とを含んでなる構成としているので、簡単な構成でロック機構が得られる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、ロック解除機構を、ロック解除部材と操作部材とを含んでなる構成としているので、操作部材の簡単な操作でロック解除が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、ワークテーブルの一例を示す断面説明図、
図2は平面図である。
このワークテーブル1は、天板2と、天板2上に載置されるベースプレート3と、ベースプレート3上に半径方向へ移動可能に載置され、ガイド棒5を上向きに突設した3つのレバー4,4・・と、レバー4,4・・上に載置されるクランプ用プレート6と、クランプ用プレート6を下向きに引張付勢するロック機構7と、ロック機構7による引張付勢を任意に解除可能なロック解除機構8とを備えてなる。
天板2は、図示しない脚によって段取りステーションで水平に支持されるもので、天板2上には、ローラ11,11が設けられて、ベースプレート3の下面をローラ11,11によって移動可能に支持している。また、天板2には、ベースプレート3の浮き上がりを防止する浮き上がり防止板12,12が設けられている。
【0010】
レバー4は、ベースプレート3の上面に同心円上で等間隔に配置されると共に、外側端がベースプレート3へ揺動可能に支持され、中心側端に設けたガイド棒5を、クランプ用プレート6に設けた当該半径方向の長穴13,13・・を介して上方へ突出させている。
クランプ用プレート6は、平面視が円盤状で、中心には円形の凹部14が形成されている。
ロック機構7は、クランプ用プレート6に係止するロック棒15と、ロック棒15を下向きに引張付勢するコイルバネ16とを備えている。ロック棒15は、凹部14の位置でクランプ用プレート6を上方から貫通して、上端の大径の係止部17を凹部14の底面に係止させている。また、ロック棒15は、ベースプレート3を貫通して、下端に設けた大径の抜け止め部18とベースプレート3との間にコイルバネ16を外装している。
よって、ロック棒15は、常態ではコイルバネ16によって下向きに引張付勢されることになり、ロック棒15の係止部17が係止するクランプ用プレート6は、レバー4,4・・を押圧することになる。こうしてレバー4,4・・は、ベースプレート3とクランプ用プレート6とによって挟持固定される。
【0011】
一方、ロック解除機構8は、天板2の下方において、ロック棒15の真下で上下のガイド21,21を介して上下動可能に支持されるロック解除棒20と、そのロック解除棒20の下端に連結される操作リンク22とを備えている。ロック解除棒20は、天板2に設けた透孔23を介してロック棒15に当接可能となっている。
また、操作リンク22は、天板2の下方で支点軸24によって両端が揺動可能に支持されて、一端がロック解除棒20が連結されており、他端は、天板2の外側へ延びてペダル25が設けられている。
よって、ペダル25を踏み込むと、操作リンク22を介してロック解除棒20が上方へ移動し、ロック棒15の抜け止め部18に当接してコイルバネ16の付勢に抗してロック棒15を押し上げることができる。これによりクランプ用プレート6とレバー4との間の摩擦抵抗が低減したロック解除状態となり、レバー4が半径方向へ移動可能となる。
【0012】
以上の如く構成されたワークテーブル1においては、図示しないワークが多段積みされたリフタープレート30が、図示しないワークテーブル循環機構によってワークテーブル1上の1箇所にあるロック解除機構8上に搬送される。よって、作業者は、ペダル25を踏み込んでロック棒15を押し上げ、クランプ用プレート6によるレバー4のロックを解除して、予めガイド棒5(レバー4)をクランプ用プレート6の外周側に移動させておく。
そして、ワークをリフタープレート30の中心に置き、ペダル25を踏み込んでロックを解除した状態で、各ガイド棒5をワークの外周に当接するようにレバー4と共に移動させる。その後、ペダル25から足を離すと、ロック棒15が引張付勢されてクランプ用プレート6で各レバー4をロックするため、各ガイド棒5はそのまま位置決めされることになる。このようにペダル25の踏み込みとその解除とを行うことで、ガイド棒5のロック及びその解除が同時にできるようになっている。
【0013】
このように、上記形態のワークテーブル1によれば、ベースプレート3と、ベースプレート3上で同心円上に配置されてガイド棒5を上向きに突設すると共に、当該円の半径方向へそれぞれ移動可能に設けられる複数のレバー4と、レバー4の上面に載置され、ガイド棒5が貫通する半径方向の長穴13を備えたクランプ用プレート6と、クランプ用プレート6を下向きに付勢してベースプレート3とクランプ用プレート6との間で各レバー4を挟持固定するロック機構7と、ロック機構7による各レバー4の挟持固定を解除するロック解除機構8と、を備えたことで、ボルト等を用いなくても複数のレバー4をベースプレート3とクランプ用プレート6とで同時に挟持固定可能となり、且つ同時に挟持固定の解除も可能となる。よって、ガイド棒5の位置決めが短時間で行える。また、コイルバネ16を利用するので作業者による締め付け具合にばらつきがなく、常に同じ付勢力でロック可能となる。さらに、工具を必要としないため、ワークテーブル1への工具の置き忘れによるトラブルも発生しない。従って、ガイド棒5のロック及びその解除が工具レスで簡単且つ確実に行え、段取りに係る作業性に優れたものとなる。
【0014】
特にここでは、ロック機構7を、クランプ用プレート6に係合して下向きに突出し、ベースプレート3を貫通するロック棒15(ロック部材)と、ベースプレート3の裏側でロック棒15を下向きに引張付勢するコイルバネ16(バネ部材)とを含んでなる構成としているので、ロック棒15とコイルバネ16との簡単な構成でロック機構7が得られる。
また、ロック解除機構8を、ロック棒15の下方延長上で上下移動可能に設けられるロック解除棒20(ロック解除部材)と、そのロック解除棒20を上方へ移動させてロック解除棒20を押し上げさせる操作リンク22(操作部材)とを含んでなる構成としているので、操作リンク22を踏み込む簡単な操作でロック解除が可能となる。
【0015】
なお、レバーの形状は上記形態に限らず、数を増やしても差し支えない。クランプ用プレートの長穴も直線状に限らず円弧状であってもよい。
また、ロック機構は、クランプ用プレートの中心に1つのロック棒を設ける構成に限らず、クランプ用プレートの外周側へ複数のロック棒を設けたりしてもよい。
さらに、ロック部材としては上記形態の棒体に限らず、板状体や筒状体等も採用できる。バネ部材もコイルバネ以外に皿バネ等を用いたり、バネ部材に代えて錘を用いたりしてもよい。
【0016】
一方、ロック解除機構も、ロック解除部材としては上記形態の棒体に限らず、板状体や筒状体も採用できる。ロック解除機構もワークテーブルの1箇所でなく複数箇所に設けてもよい。
また、操作リンクを増やしたり、ペダルでなくレバー操作でロック解除部材を上方へ移動させたりしてもよい。
さらに、上下移動するロック解除部材に限らず、例えば天板上でスライド可能なくさび状のロック解除部材をロック部材と天板との間に嵌合させてロック部材を押し上げたりすることも考えられる。
【符号の説明】
【0017】
1・・ワークテーブル、2・・天板、3・・ベースプレート、4・・レバー、5・・ガイド棒、6・・クランプ用プレート、7・・ロック機構、8・・ロック解除機構、13・・長穴、15・・ロック棒、16・・コイルバネ、17・・係止部、18・・抜け止め部、20・・ロック解除棒、22・・操作リンク、25・・ペダル、30・・リフタープレート。