IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ダウ コーニング コーポレーションの特許一覧

特許7256286添加剤オルガノポリシロキサン組成物、硬化性組成物、及びフィルム
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-04-03
(45)【発行日】2023-04-11
(54)【発明の名称】添加剤オルガノポリシロキサン組成物、硬化性組成物、及びフィルム
(51)【国際特許分類】
   C08L 83/07 20060101AFI20230404BHJP
   C08L 83/04 20060101ALI20230404BHJP
   C09D 183/07 20060101ALI20230404BHJP
   C09D 7/61 20180101ALI20230404BHJP
   C09D 183/04 20060101ALI20230404BHJP
   C09D 5/20 20060101ALI20230404BHJP
【FI】
C08L83/07
C08L83/04
C09D183/07
C09D7/61
C09D183/04
C09D5/20
【請求項の数】 14
(21)【出願番号】P 2021551813
(86)(22)【出願日】2020-09-27
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-11-07
(86)【国際出願番号】 CN2020118018
(87)【国際公開番号】W WO2022061795
(87)【国際公開日】2022-03-31
【審査請求日】2021-10-18
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】590001418
【氏名又は名称】ダウ シリコーンズ コーポレーション
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【弁理士】
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】ホアン、フーミン
(72)【発明者】
【氏名】チュー、チャンロン
(72)【発明者】
【氏名】チャン、シャンレン
(72)【発明者】
【氏名】リウ、ツイホア
【審査官】小森 勇
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2019/140197(WO,A1)
【文献】国際公開第2015/058398(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
C08L 83/00-83/16
C09D 183/00-183/16
C09D 7/61
C09D 5/20
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物であって、
(A1)単位式
(R 3-x SiO1/2(R 2-y SiO2/2(SiO4/2
[式中、各Rが独立して、置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各Rが独立して、脂肪族不飽和基であり、下付き文字xが式(R 3-x SiO1/2)単位中の脂肪族不飽和基の数を表し、xが0~3の値を有し、下付き文字yが式(R 2-y SiO2/2)単位中の脂肪族不飽和基の数を表し、yは0~2の値を有し、但し、下付き文字x及び下付き文字yは同時に0ではなく、また、分岐オルガノポリシロキサンポリマーが1分子中に少なくとも3つのR基を有し、下付き文字a、b、及びcが単位式中の各単位のモル分率を表し、下付き文字a、b、及びcが0<a≦0.3、0.4≦b≦0.97、かつ0<c≦0.3であるような値を有し、但し、a+b+c=1である]を有する分岐オルガノポリシロキサンポリマーと、
(A2)単位式
(R 3-z SiO1/2(SiO4/2
[式中、下付き文字zが式(R 3-z SiO1/2)単位中の脂肪族不飽和基の数を表し、下付き文字zが0~3の値を有し、下付き文字d及びeが単位式中の各単位のモル分率を表し、下付き文字d及びeが0.2≦d≦0.7、0.3≦e≦0.8であるような値を有し、但し、d+e=1であり、また、前記(A2)シリコーン樹脂が、前記(A2)シリコーン樹脂の総重量に基づいて、1.5~7.0重量%(wt%)のR含有量を有し、
出発物質(A1)及び(A2)が、0.8/1~2.0/1の樹脂/ポリマー(A2)/(A1)の重量比を与えるために十分な量で存在する]を含むシリコーン樹脂と、
(A3)単位式
(R SiO1/2(R SiO1/2(RSiO2/2(R SiO2/2
[式中、下付き文字f、g、h、及びiが単位式中の各単位の数を表し、f≧0、g≧0、h≧0、i≧0、かつ2f+g+h+i4であるような値を有する]を有する0超~50重量%のポリジオルガノシロキサンと、を含む添加剤オルガノポリシロキサン組成物。
【請求項2】
前記(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーが、一般式:Si-[[OSiR 2-yb’[OSiR 3-x]][式中、b’がそれぞれ独立して0~100であり、但し、b′の全ての場合が同時に0であることはできない]を有する、請求項1に記載の添加剤オルガノポリシロキサン組成物。
【請求項3】
添加剤オルガノポリシロキサン組成物であって、前記(A3)ポリジオルガノシロキサンの単位式において、
(i)h=4であり、かつ前記(A3)ポリジオルガノシロキサンが環状であり、単位式(RSiO2/2を有するか、若しくは
(ii)f=2であり、かつ前記(A3)ポリジオルガノシロキサンが、式R Si-O-(R Si-O-)SiR [式中、下付き文字iが0又は1である]の直鎖脂肪族不飽和ポリジオルガノシロキサンオリゴマーであるか、若しくは
(iii)g=2であり、かつ前記(A3)ポリジオルガノシロキサンが、式R Si-O-(R Si-O-)-SiR [式中、下付き文字iが0又は1である]の直鎖ポリジオルガノシロキサンオリゴマーである、請求項1に記載の添加剤オルガノポリシロキサン組成物。
【請求項4】
添加剤オルガノポリシロキサン組成物であって、
(i)前記(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物が本質的に、前記(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー、前記(A2)シリコーン樹脂、及び前記(A3)ポリジオルガノシロキサンからなるか、
(ii)前記(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物が、前記(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物中の成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、20重量%~60重量%の量の前記(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーと、30重量%~70重量%の量の前記(A2)シリコーン樹脂と、5重量%~15重量%の量の前記(A3)ポリジオルガノシロキサンと、を含むか、若しくは
(iii)(i)及び(ii)の両方である、請求項1~3のいずれか一項に記載の添加剤オルガノポリシロキサン組成物。
【請求項5】
硬化性組成物であって、
(A)請求項1~4のいずれか一項に記載の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物と、
(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物と、
(C)ヒドロシリル化触媒とを含む硬化性組成物。
【請求項6】
(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサン、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤、(F)アンカー添加剤、(G)ミスト防止添加剤、(H)溶媒、及び(D)~(H)のうちの2つ以上の任意の組み合わせからなる群から選択される追加の成分を更に含む、請求項5に記載の硬化性組成物。
【請求項7】
前記(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサンが存在する、請求項6に記載の硬化性組成物。
【請求項8】
それぞれ前記硬化性組成物の総重量に基づいて、
(i)前記(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物が5重量%~90重量%の量で存在し、かつ、
(ii)前記(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサンが10重量%~90重量%の量で存在する、請求項6又は7に記載の硬化性組成物。
【請求項9】
ケイ素結合水素原子のケイ素結合脂肪族不飽和基に対する比が、0.5:1~4:1である、請求項5~8のいずれか一項に記載の硬化性組成物。
【請求項10】
前記(A)添加剤オルガノポリシロキサン、前記(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物、及び前記(C)ヒドロシリル化触媒を合わせて、硬化性組成物を得る工程を含む、請求項5に記載の硬化性組成物の調製方法。
【請求項11】
フィルムを形成する方法であって、
硬化性組成物を基材上に適用して堆積物を得る工程と、
前記堆積物から基材上にフィルムを形成する工程と、を含み、
前記硬化性組成物が、請求項5~9のいずれか一項の硬化性組成物である、方法。
【請求項12】
請求項5~9のいずれか一項に記載の硬化性組成物を介して、又は請求項11の方法を介して形成されたフィルム。
【請求項13】
(A)請求項1~4のいずれか一項に記載の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物と、
(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物と、
(C)ヒドロシリル化触媒と、
(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサンと、
(E)ヒドロシリル化反応抑制剤と、を含む剥離コーティング組成物。
【請求項14】
(F)アンカー添加剤、(G)ミスト防止添加剤、(H)溶媒、並びに(F)、(G)、及び(H)のうちの2つ以上の組み合わせからなる群から選択される追加の出発物質を更に含む、請求項13に記載の剥離コーティング組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
なし
【0002】
本発明は概して、添加剤オルガノポリシロキサン組成物に関し、より具体的には、添加剤オルガノポリシロキサン組成物及び優れた剥離特性を有するフィルムを形成するそれを含む硬化性組成物に関する。
【0003】
導入
シリコーン組成物は、技術分野において既知であり、非常に多くの産業及び最終用途において使用されている。このような最終用途の1つは、それから接着剤を外すことができる剥離ライナーを形成することである。例えば、シリコーン組成物を使用して、紙又はプラスチックなどの基材をコーティングし、感圧接着剤を積層するための剥離ライナー(例えばテープ)を得ることができる。このようなシリコーン組成物は、典型的には、付加硬化性である。
【0004】
従来の剥離ライナーは一般的に、不飽和炭化水素基を有するオルガノポリシロキサンとオルガノハイドロジェンポリシロキサンとのヒドロシリル化反応触媒の存在下での付加反応によって形成される。しかしながら、従来の剥離ライナーの剥離力は望ましくないほどに低いことが多い。高剥離力添加剤が提案されてきた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、ある種の高剥離力添加剤は有機溶媒を含有し、それはいくつかの理由から利用者にとって望ましくない。最初に使用するために容器を開けた後、有機溶媒が添加剤から蒸発する場合がある。これにより、望ましくない臭気が生じ、また高剥離力添加剤中の他の成分が濃縮されて性能が変わってしまう可能性がある。更に、以前に提案された高剥離力添加剤は、依然としていくつかの用途には不十分な剥離力の剥離コーティングを生成する。
【0006】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A1)単位式:(R 3-x SiO1/2(R 2-y SiO2/2(SiO4/2を有する分岐オルガノポリシロキサンポリマーを含み、式中、各Rは独立して、置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各Rは独立して、脂肪族不飽和基であり、下付き文字xは、式(R 3-x SiO1/2)の(単官能性)単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、下付き文字xは0~3の値を有し、下付き文字yは、式(R 2-y SiO2/2)の(二官能性)単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、下付き文字yは0~2の値を有し、但し、xとyは同時に0ではなく、下付き文字a、b、及びcは、分岐オルガノポリシロキサンポリマー中の単官能性単位、二官能性単位、及び四官能性単位(式(SiO4/2))のモル分率を表し、下付き文字a、b、及びcは、0<a≦0.3、0.4≦b≦0.97、及び0<c≦0.3であるような値を有し、但し、a+b+c=1である。
【0007】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A2)単位式:(R 3-z SiO1/2(SiO4/2を有するシリコーン樹脂を更に含み、式中、各R及びRは独立して選択されて上で定義され、下付き文字d及びeは、式中の各単位のモル分率を表し、0.2≦d≦0.7、0.3≦e≦0.8であるような値を有し、但し、d+e=1であり、下付き文字zは、式(R 3-z SiO1/2)[式中、zは0~3である]の(単官能性)シロキサン単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、(A2)シリコーン樹脂は、(A2)シリコーン樹脂の総重量に基づいて、1.5重量%~7.0重量%の含有量でRを含む。
【0008】
添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A3)単位式:(R SiO1/2(R SiO1/2(RSiO2/2(R SiO2/2を有するポリジオルガノシロキサンを更に含み、式中、下付き文字f、g、h、及びiは、式中の各単位の数を表し、fが0、1又は2であり、gが、0、1又は2であり、h≧0、i≧0、かつ4≧f+g+h+i≧2であるような値を有する。
【0009】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物中の成分は、添加剤オルガノポリシロキサン組成物が、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンの合計重量に基づいて、1.0重量%~15.0重量%の含有量の脂肪族不飽和基を有する量で存在する。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー及び(A2)シリコーン樹脂は、(A2)樹脂/(A1)ポリマーの重量比(樹脂/ポリマー比)が0.8/1~2.0/1になるために十分な量で添加剤オルガノポリシロキサン組成物中に存在する。また、(A3)ポリジオルガノシロキサンは、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、0超重量%~50重量%の量で添加剤オルガノポリシロキサン組成物中に存在する。
【0010】
硬化性組成物は、上記の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含む。硬化性組成物は、(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物を更に含む。また、硬化性組成物は、(C)ヒドロシリル化触媒を含む。
【0011】
硬化性組成物の調製方法は、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物、(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物、及び(C)ヒドロシリル化触媒を合わせて、硬化性組成物を得る工程を含む。
【0012】
硬化性組成物でフィルムを形成する方法は、上記の硬化性組成物を基材上に適用して堆積物を得る工程を含む。この方法は、堆積物から基材上にフィルムを形成する工程を更に含む。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明は、上記の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を提供する。(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、特に硬化性組成物、例えばヒドロシリル化反応硬化性である組成物によく適している。(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物及び(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含む硬化性組成物は、優れた物理的特性を有し、様々な最終用途によく適している。(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含む硬化性組成物は、剥離特性を含む望ましい特性を有するフィルムを形成する。例えば、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含む硬化性組成物は、低剥離速度での高い剥離力及び高い残留接着強度(subsequent adhesive strength)を含む優れた剥離特性を有するフィルムを形成する。
【0014】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A1)単位式:(R 3-x SiO1/2(R 2-y SiO2/2(SiO4/2を有する分岐オルガノポリシロキサンポリマーを含み、式中、各Rは独立して、置換又は非置換ヒドロカルビル基であり、各Rは独立して、脂肪族不飽和基であり、下付き文字xは、式(R 3-x SiO1/2)の単官能性単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、下付き文字xは0~3の値を有し、下付き文字yは、式(R 2-y SiO2/2)の二官能性単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、下付き文字yは0~2の値を有し、但し、xとyは同時に0ではなく、下付き文字a、b、及びcは、分岐オルガノポリシロキサンポリマー中の単官能性、二官能性、及び四官能性単位のモル分率を表し、下付き文字a、b、及びcは、0<a≦0.3、0.4≦b≦0.97、及び0<c≦0.3であるような値を有し、但し、a+b+c=1である。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、1分子中に平均で少なくとも3つのR基を有する。
【0015】
(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは概ね、単官能性(M)シロキシ単位(すなわち、(R 3-x SiO1/2)シロキシ単位)、二官能性(D)シロキシ単位(すなわち、(R 2-y SiO2/2)シロキシ単位)、及び四官能性(Q)シロキシ単位(すなわち、(SiO4/2)シロキシ単位)を含む。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、少なくとも1つのQシロキシ単位を含むが、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー中の重合度(DP)及びその中に存在するQシロキシ単位のモル分率から、シリコーン樹脂ではなく、分岐シリコーンポリマーであると当業者には考えられる。
【0016】
(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの単位式は、M、D、及びQシロキシ単位の平均式に対応する。例えば、Mシロキシ単位は、式(R 3-x SiO1/2)の中から独立して選択されてもよく、Dシロキシ単位は、式(R 2-y SiO2/2)の中から独立して選択されてもよい。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー中のM、D、及びQシロキシ単位の下付き文字、又はモル分率は、それぞれ、全てのMシロキシ単位、全てのDシロキシ単位、及び全てのQシロキシ単位に基づいた合計である。例として、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、下付き文字xが0、1、2又は3であるかに応じて、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、及び/又は(R SiO1/2)に対応するM単位を含む。同様に、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、下付き文字yが0、1又は2であるかに応じて、(R SiO2/2)、(RSiO2/2)、及び/又は(R SiO2/2)に対応するD単位を含む。あるいは、M単位は、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されてもよい。あるいは、M単位は、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー中で(R SiO1/2)であってもよい。あるいは、D単位は、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー中で(R SiO2/2)、(RSiO2/2)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されてもよい。
【0017】
各Rは、独立して選択される置換又は非置換であってもよいヒドロカルビル基である。各Rは独立して、直鎖状、分岐状、環状、又はそれらの組み合わせであってもよい。環状ヒドロカルビル基は、アリール基、及び飽和又は非共役環状基を包含する。アリール基は、単環式又は多環式であってよい。直鎖状及び環状ヒドロカルビル基の組み合わせの一例は、アラルキル基である。「置換」とは、1つ以上の水素原子が水素以外の原子(すなわち、ハロゲン原子、例えば塩素、フッ素、臭素など)で置き換えられること、又は、Rの鎖中の炭素原子が炭素以外の原子で置き換えられること、すなわち、Rが鎖中に1つ以上のへテロ原子、例えば酸素、硫黄、窒素あるいはリンなどを含むことを意味する。ヒドロカルビル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、又は類似のアルキル基;フェニル、トリル、キシリル、ナフチル、又は類似のアリール基;ベンジル、フェネチル、又は類似のアラルキル基;及び3-クロロプロピル、2-ブロモエチル、3,3,3-トリフルオロプロピル、又は類似の置換(例えば、ハロゲン化)アルキル基が挙げられる。Rがアリール基ではない場合、各Rは一般的には飽和であり、アルケニル基又はアルキニル基ではない。あるいは、各Rは、アルキル基であってもよい。あるいは、各Rは独立して、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ペンチル、ヘキシル、及びシクロヘキシルからなる群から選択されてもよい。あるいは、各Rは独立して、メチル、エチル、プロピル、及びイソプロピルからなる群から選択されてもよい。あるいは、各Rはメチルであってもよい。
【0018】
各Rは、独立して選択される脂肪族不飽和基であり、それらはまた、エチレン性不飽和とも称される。R中のエチレン性不飽和は末端であってもよい。各Rは独立して、アルケニル基及びアルキニル基からなる群から選択される。「アルケニル」は、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する非環状、分岐鎖又は非分岐鎖の一価炭化水素基を意味する。アルケニル基は、2~30個の炭素原子、あるいは2~24個の炭素原子、あるいは2~20個の炭素原子、あるいは2~12個の炭素原子、あるいは2~10個の炭素原子、あるいは2~6個の炭素原子を有し得る。その具体例としては、ビニル基、アリル基、及びヘキセニル基が挙げられる。「アルキニル」は、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する非環状、分岐鎖又は非分岐鎖の一価炭化水素基を意味する。アルキニル基は、2~30個の炭素原子、あるいは2~24個の炭素原子、あるいは2~20個の炭素原子、あるいは2~12個の炭素原子、あるいは2~10個の炭素原子、あるいは2~6個の炭素原子を有し得る。その具体例としては、エチニル、プロピニル、及びブチニル基が挙げられる。Rの様々な例としては、CH=CH-、CH=CHCH-、CH=CH(CH-、CH=C(CH)CH-HC=C(CH)-、HC=C(CH)-、HC=C(CH)CH-HC=CHCHCH-、HC=CHCHCHCH-、HC≡C-、HC≡CCH-、HC≡CCH(CH)-、HC≡CC(CH-、及びHC≡CC(CHCH-が挙げられる。あるいは、各Rはアルケニル基であってもよい。あるいは、各Rは独立して、ビニル、アリル、及びヘキセニルからなる群から選択されてもよく、あるいはビニル及びヘキセニルからなる群から選択されてもよい。あるいは、各Rはビニル基であってよい。
【0019】
(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、1分子中に1つのQシロキシ単位を有する。あるいは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、1分子中に2つのQシロキシ単位、あるいは3つのQシロキシ単位を有してもよい。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、一般的に5~400、あるいは10~200、あるいは14~160の重合度(DP)を有する。
【0020】
あるいは、上の単位式において、x≧1かつyが0である場合、脂肪族不飽和基Rは、Mシロキシ単位中に(例えば、ビニルジメチルシロキシ単位、ジビニルメチルシロキシ単位、及び/又はトリビニルシロキシ単位として)存在するが、Dシロキシ単位には存在しない。あるいは、xが0かつy≧1である場合、Rは、Dシロキシ単位中に(例えば、メチルビニルシロキシ基及び/又はジビニルシロキシ基として)存在するが、Mシロキシ単位には存在しない。あるいは、x≧1かつy≧1である場合、RはMシロキシ単位とDシロキシ単位の両方に存在する。あるいは、Rは、Mシロキシ単位とDシロキシ単位の両方に存在してもよい。あるいは、RはMシロキシ単位中に存在し、Dシロキシ単位には存在しなくてもよい。
【0021】
あるいは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーが単一のQシロキシ単位を含む場合、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは以下の一般式を有する:
【化1】
式中、各R及びRは独立して選択されて上で定義され、x及びyは上で定義され、各b’は独立して0~100である。xとyに関する上記の説明、及びRがDシロキシ単位、及び/又はMシロキシ単位中に存在するかはこの一般式でも同様である。例えば、Rは、ペンダント(すなわち、Dシロキシ単位中)及び/又は末端(すなわち、Mシロキシ単位中)であってもよい。RがMシロキシ単位中に存在する場合、Rは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンが直鎖状(すなわち、2つの末端しか有さない)ではなく分岐状であるにもかかわらず末端と呼ばれる。
【0022】
しかしながら、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーはDシロキシ単位を含むため、b’の全ての場合(すなわち、4つの全ての場合)が同時に0であることはできない。これらの実施形態における(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーのDPは、b’の総計又は合計量に基づく。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、Q単位のケイ素原子から延びる実質的に直鎖状あるいは直鎖状の鎖を少なくとも1つ、あるいは少なくとも2つ、あるいは少なくとも3つ、あるいは4つ含む。これらの実質的に直鎖状、あるいは直鎖状の鎖は、任意の繰り返しb’が0よりも大きい場合、Dシロキシ単位の繰り返しに対応する。
【0023】
あるいは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、単一のQシロキシ単位を含み、三官能性(T)シロキシ単位を含まなくてもよい。Tシロキシ単位は、当技術分野において理解されるように、RSiO3/2又はRSiO3/2で表され、1つのケイ素結合置換基(R、R、あるいはR又はR以外の置換基であってもよい)を含む。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、下付き文字b’の各繰り返しに対応するDシロキシ単位を含む。b’が独立して選択されるため、下付き文字b’によって示されるDシロキシ単位の各直鎖は異なってもよく、すなわち、各b’は互いに同じであっても異なっていてもよい。1つ以上の場合のb’が0であってMシロキシ単位が単一のQシロキシ単位に直接結合してもよいが、一般的には、各Mシロキシ単位は、少なくとも単一のDシロキシ単位によってQシロキシ単位から離される。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーはまた、一般的に対称であってもよく、すなわち、b’の全ての場合が同じであるときである。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー中のDシロキシ単位の直鎖のそれぞれはMシロキシ単位で終端する。
【0024】
あるいは、各Rはメチル(Me)であってもよく、各Rはビニル(Vi)であってもよく、yは0であってもよく、xは1であってもよく、したがって、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは下の一般式を有し、
【化2】
式中のb’は独立して選択されて上で定義される。
【0025】
あるいは、各Rはメチル(Me)であってもよく、各Rはビニル(Vi)であってもよく、yは1であってもよく、xは1であってもよく、したがって、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは下の一般式を有し、
【化3】
式中のb’は独立して選択されて上で定義される。
【0026】
どのような(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーを選択しても、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、Rで示される脂肪族不飽和基を1分子中に少なくとも3つ有する。あるいは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの総重量に基づいて、2.0重量%~7.0重量%、あるいは2.0重量%~6.0重量%、あるいは2.0重量%~5.5重量%のR含有量を有する(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの含有量を有する。これは、各Rがビニルであり、各Rがメチルである典型的な場合である。しかしながら、当技術分野において理解されるように、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの分子量に影響するRがメチル以外のもの(例えば、エチル及び/又はアリール)である場合、及び/又はRがビニル以外のもの(例えば、アリル及び/又はヘキセニル)である場合、R基の数が同じであるとR全体の重量パーセントが小さくなる。Rの含有量は、当技術分野において理解されるように、ケイ素29核磁気共鳴分光法(29Si NMR)を使用して判定し計算することができる。
【0027】
(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、25℃で0mm/s超~1000mm/s未満、あるいは0mm/s超~500mm/s未満、あるいは0mm/s超~300mm/s未満の粘度を有する。あるいは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーは、0超~30,000g/mol、あるいは1,000g/mol~20,000g/mol、あるいは1,500g/mol~15,000g/molの重量平均分子量である分子量(M)を有する。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの粘度は、ブルックフィールドDV2T粘度計で測定することができる。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーのMは、ポリスチレン標準を使用して、光散乱検出器、示差屈折率検出器、及び粘度検出器を用いたゲル浸透クロマトグラフィーによって決定することができる。
【0028】
成分(A1)は、1つの分岐オルガノポリシロキサンポリマーであってもよい。あるいは、成分(A1)は、2つ以上の異なる分岐オルガノポリシロキサンポリマーの組み合わせであってもよい。(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーの調製方法は、例えば、Crayらの米国特許出願公開第2002/0061998号に記載されているように、当技術分野において既知である。
【0029】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A2)シリコーン樹脂を更に含む。シリコーン樹脂は、単位式:(R 3-z SiO1/2(SiO4/2を含み、式中、各R及びRは独立して選択されて上で定義され、下付き文字d及びeは、式中の各単位のモル分率を表し、0.2≦d≦0.7、0.3≦e≦0.8であるような値を有し、但し、(d+e)=1であり、下付き文字zは、式(R 3-z SiO1/2)単位中の脂肪族不飽和基Rの数を表し、zは0~3の値を有する。しかしながら、下に記載するように、(A2)シリコーン樹脂は、zで示される少なくともいくらかのRの含有量を有する。
【0030】
(A2)シリコーン樹脂はMQ型シリコーン樹脂である。(A2)シリコーン樹脂中のMシロキシ単位の下付き文字又はモル分率は、全てのMシロキシ単位に基づいた合計である。例として、(A2)シリコーン樹脂は、下付き文字zが0、1、2又は3であるかに応じて、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、及び/又は(R SiO1/2)に対応するM単位を含む。更なる例として、(A2)シリコーン樹脂の単位式は、あるいは、(R SiO1/2d’(R SiO1/2d’’(R SiO1/2d’’’(R SiO1/2d’’’’(SiO4/2を含んでもよく、d’~d’’’’の集合和は、上で最初に紹介したシリコーン樹脂の一般式のdと等しい(すなわち、d’+d’’+d’’’+d’’’’=d)。
【0031】
あるいは、下付き文字d及びeは、(A2)シリコーン樹脂中のd対eのモル比が0.6:1~1.1:1であるように選択される。当技術分野において知られているように、MQ樹脂は概ね、少なくともいくらかの残存ヒドロキシル含有量[シラノール基(HO1/2)の形態]を有する。例えば、特定の実施形態において、(A2)シリコーン樹脂は、0超~3.5%、あるいは0超~2.0%のシラノール基を更に含む。シラノール基の含有量は概ね固形分に基づき、また、ケイ素29核磁気共鳴分光法(29Si NMR)を使用して判定し計算することができる。
【0032】
(A2)シリコーン樹脂は、(A2)シリコーン樹脂の総重量に基づいて、1.5重量%~7.0重量%、あるいは2.0重量%~7.0重量%、あるいは2.0重量%~6.0重量%、あるいは2.5重量%~6.0重量%、あるいは3.6重量%~6.0重量%、あるいは4.0重量%~5.5重量%のRの含有量を有する。これは、各Rがビニルであり、各Rがメチルである典型的な場合である。しかしながら、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーと同様に、(A2)シリコーン樹脂の分子量に影響するRがメチル以外のもの(例えば、エチル、アリール)である場合、及び/又はRがビニル以外のもの(例えば、アリル、ヘキセニル)である場合、R基の数が同じであるとR全体の重量パーセントが小さくなる。(A2)シリコーン樹脂中のRの含有量は、当技術分野において理解されるように、ケイ素29核磁気共鳴分光法(29Si NMR)を使用して判定し計算することができる。あるいは、(A2)シリコーン樹脂中のRの含有量は、当技術分野において理解されるように、炭素13核磁気共鳴分光法(13C NMR)、水素1核磁気共鳴分光法(H NMR)、フーリエ変換赤外線分光法(FTIR)、又は滴定を用いて判定し計算することができる。
【0033】
MQ樹脂の調製方法は、当技術分野で既知である。(A2)シリコーン樹脂は、1つのMQ樹脂であってもよい。あるいは、(A2)シリコーン樹脂は、異なるMQ樹脂が一緒になった組み合わせを含んでもよい。特定の実施形態において、(A2)シリコーン樹脂が、異なるMQ樹脂が一緒になった組み合わせを含む場合、MQ樹脂のそれぞれの平均は(A2)シリコーン樹脂の一般式の範囲内である。
【0034】
(A2)シリコーン樹脂は、1,000~50,000、あるいは2,000~30,000、あるいは3,000~25,000ダルトンの重量平均分子量(M)を有する。当技術分野において理解されるように、(A2)シリコーン樹脂のMは、ポリスチレン標準を使用して、光散乱検出器、示差屈折率検出器、及び粘度検出器を用いたゲル浸透クロマトグラフィーによって決定することができる。
【0035】
(A2)シリコーン樹脂は、(A2)シリコーン樹脂のキャリアとして機能する有機溶媒中で調製されてもよい。好適な有機溶媒としては、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、他の炭化水素、及びそれらの組み合わせが挙げられる。脂肪族炭化水素の例としては、ヘプタン、テトラデカン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。芳香族炭化水素の例としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。他の炭化水素としては、1-テトラデセンが挙げられる。しかしながら、上記の有機溶媒は、一般的には、(A2)シリコーン樹脂を(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー及び/又は下記の(A3)ポリジオルガノシロキサンと合わせた後に除去される。溶媒は、任意で減圧した条件下でのストリッピングなどの任意の簡便な手段によって除去することができる。理論に束縛されることを望むものではないが、有機溶媒の除去(濃度<1,000ppm、あるいは検出不能なレベルまで)は、添加剤から蒸発して、望ましくない臭気を生じ、残りの成分の濃度に起因して性能を不安定にする有機溶媒を含有するこれまでの添加剤と比較して、(A)添加剤オルガノポリシロキサンの容器を開き、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の一部を使用するときに、前記組成物がより安定した性能であり、臭気が少ないという点で、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物に利点をもたらすと考えられる。利点が正確に記載されているかどうかコメントをください。
【0036】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー(ポリマー)及び(A2)シリコーン樹脂(樹脂)を、(A2)/(A1)(樹脂/ポリマー比)の重量比が少なくとも.8/1、あるいは少なくとも0.9/1であるような量で含む。また、樹脂/ポリマー比は、最大で2.0/1、あるいは最大で1.9/1、あるいは最大で1.8/1、あるいは最大で1.7/1、及びあるいは最大で1.6/1であってもよい。あるいは、樹脂/ポリマー比は、0.8/1~2.0/1、あるいは0.8/1~1.6/1の範囲である。
【0037】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A3)単位式:(R SiO1/2(R SiO1/2(RSiO2/2(R SiO2/2を有するポリジオルガノシロキサンを更に含み、式中、R及びRは上記のとおりであり、下付き文字f、g、h、及びiは、式中の各単位の数を表し、f≧0、g≧0、h≧0、i≧0、かつ4≧f+g+h+i≧2であるような値を有する。
【0038】
あるいは、(A3)ポリジオルガノシロキサンの単位式において、各Rはメチルなどのアルキル基であってもよい。あるいは、(A3)ポリジオルガノシロキサンの単位式において、各Rは、ビニルなどのアルケニル基であってもよい。
【0039】
あるいは、下付き文字h=4の場合、(A3)ポリジオルガノシロキサンは環状であり、単位式(RSiO2/2を有してもよい。このような環状ポリジオルガノシロキサンの例としては、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン;1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン;及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適な環状ポリジオルガノシロキサンは当技術分野において既知であり、例えば、米国ミズーリ州セントルイスのシグマ・アルドリッチ;米国サウスカロライナ州スパルタンバーグのミリケン;及び他の業者から市販されている。
【0040】
あるいは、(A3)ポリジオルガノシロキサンの単位式において、下付き文字f=2の場合、(A3)ポリジオルガノシロキサンは、式:R Si-O-(R Si-O-)SiR の直鎖脂肪族不飽和ポリジオルガノシロキサンオリゴマーであってもよく、式中、R、R、及び下付き文字iは上記のとおりである。あるいは、この式において、下付き文字iは0又は1、あるいは0であってもよい。直鎖脂肪族不飽和ポリジオルガノシロキサンオリゴマーの例としては、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン;1,5-ジビニル-1,1,3,3,5,5-ヘキサメチル-トリシロキサン;及びこれらの組み合わせが挙げられる。このような直鎖脂肪族不飽和ポリジオルガノシロキサンオリゴマーは、例えば、米国ペンシルバニア州モリスビルのゲレスト社、米国ミズーリ州セントルイスのシグマ・アルドリッチから市販されている。
【0041】
あるいは、(A3)ポリジオルガノシロキサンの単位式において、下付き文字g=2の場合、(A3)ポリジオルガノシロキサンは、式:
Si-O-(R Si-O-)SiR
の直鎖ポリジオルガノシロキサンオリゴマーであってもよく、式中、R及び下付き文字iは上記のとおりである。あるいは、この式において、下付き文字iは、0又は1であってもよく、あるいは1であってもよい。直鎖ポリジオルガノシロキサンオリゴマーの例としては、1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシロキサン;1,1,1,3,3,5,5,5-オクタメチル-トリシロキサンが挙げられ、それらは、例えば、米国ペンシルバニア州モリスビルのゲレスト社、米国ミズーリ州セントルイスのシグマ・アルドリッチから市販されている。
【0042】
理論に束縛されることを望むものではないが、(A3)ポリジオルガノシロキサンは、(A1)ポリマー、(A2)樹脂及び(A3)ポリジオルガノシロキサンの総重量に基づいて、比較的低いレベル、例えば、0超重量%~50重量%の(A3)ポリジオルガノシロキサンで(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の粘度を低下させ、これにより、(A3)ポリジオルガノシロキサンを含まない場合に可能な量よりも、その粘度を維持しながら、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物により多くの樹脂を組み込むことができると考えられる。あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、(A3)ポリジオルガノシロキサンを少なくとも5重量%、あるいは少なくとも6重量%、あるいは少なくとも7重量%、あるいは少なくとも8重量%、あるいは少なくとも9重量%、あるいは少なくとも10重量%含む。また、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、同じ基準で、最大50%、あるいは最大45%、あるいは最大40%、あるいは最大35%、あるいは最大30%、あるいは最大25%、あるいは最大20%、あるいは最大15%、及びあるいは最大10%の(A3)ポリジオルガノシロキサンを含んでもよい。
【0043】
あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、20重量%~60重量%の量の(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーを含んでもよい。あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、30重量%~70重量%の量の(A2)シリコーン樹脂を含んでもよい。あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、上記のように、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、0超重量%~50重量%の量の(A3)ポリジオルガノシロキサンを含んでもよい。
【0044】
あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A1)分岐オルガノポリシロキサン、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンから本質的になっていてもよい。(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、(A1)分岐オルガノポリシロキサン、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンと反応するか又はそれらと反応性である何の成分も含まなくてもよい。(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、上記の炭化水素などの何の有機溶媒も含まなくてもよい。あるいは、(A)添加剤オルガノポリシロキサンは、(A1)分岐オルガノポリシロキサン、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンからなっていてもよい。
【0045】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、任意の方法で形成することができる。例えば、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンを別々に調製し、任意で混合及び/又は加熱し、及び/又は溶媒の存在下で、任意の方法で合わせてもよい。しかしながら、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、一般的には無溶媒であり、すなわち、成分(A1)、(A2)、及び(A3)のうちの1つ以上と共に導入されたいずれの溶媒も、例えば、任意に減圧された条件下でのストリッピングなどの溶媒を検出不能なレベル、又は成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、1,000ppm未満のレベルまで除去する任意の方法によって除去される。
【0046】
(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は概ね、成分(A1)、(A2)、及び(A3)の合計重量に基づいて、1.0重量%以上、あるいは1.5重量%超の全不飽和基(すなわち、脂肪族不飽和基)含有量を有する。また、添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、最大で15%、あるいは最大で12.5%、あるいは最大で10%、あるいは最大で7.5%、及びあるいは最大で5%の全脂肪族不飽和基含有量を有してもよい。例えば、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、同じ基準で1.0%~15.0%、あるいは1.5%~7.0%の全不飽和基含有量を有する。上述したように、添加剤オルガノポリシロキサン組成物の成分に対する不飽和基の%は、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の成分中の不飽和基を含む置換基の選択によって影響される。これらの範囲は、一般的には、Rがメチルであり、Rがビニルであるときに適用される。81656からのこれらの範囲が(A3)を含む本発明にも適用されることを確認してください。
【0047】
本発明はまた、硬化性組成物も提供する。硬化性組成物は、上記の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含む。硬化性組成物は、(B)有機ケイ素化合物及び(C)ヒドロシリル化反応触媒を更に含む。
【0048】
硬化性組成物は一般的に、硬化性組成物の総重量に基づいて、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を1重量%~99重量%、あるいは5重量%~60重量%、あるいは5重量%~40重量%の量で含む。当技術分野において理解されるように、様々な任意の成分の存在又は不在は、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の含有量に影響を及ぼす。
【0049】
(B)有機ケイ素化合物は、1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する。あるいは、(B)有機ケイ素化合物は、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の脂肪族不飽和成分と反応性で架橋することから、クロスリンカー又は架橋剤と称される。
【0050】
(B)有機ケイ素化合物は一般的に、オルガノハイドロジェンポリシロキサンである。しかしながら、(B)有機ケイ素化合物は、シロキサン(Si-O-Si)結合を含まないケイ素-水素結合を有する有機化合物であってもよく、又はシリコーン-有機のハイブリッド(例えば、シロキサンと有機部分の両方を含む)であってもよい。
【0051】
例えば、(B)有機ケイ素化合物は、式:H 3-mSi-R’-SiR 3-m’m’であってもよく、式中、各Rは独立して選択されて上で定義され、下付き文字m及びm’は独立して0、1、又は2であり、但し、m+m’≧2であり、R’は二価炭化水素基である。典型的には、二価炭化水素基は脂肪族不飽和を含まない。二価炭化水素基は、直鎖状、環状、分岐状、芳香族などであってもよく、又はそのような構造の組み合わせを有してもよい。あるいは、(B)有機ケイ素化合物が有機化合物又はシリコーン-有機のハイブリッドである場合、ケイ素結合水素原子はまた、又は代わりにペンダントであってもよい。
【0052】
(B)有機ケイ素化合物がオルガノハイドロジェンポリシロキサンを含む場合、(B)有機ケイ素化合物は、1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する任意のオルガノハイドロジェンポリシロキサンであってもよい。ケイ素結合水素原子は、そのような実施形態において、(B)有機ケイ素化合物の末端位置、ペンダント位置、又は末端とペンダント位置の両方にあってもよい。
【0053】
(B)有機ケイ素化合物は、(B)有機ケイ素化合物が少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する限り、M、D、T及び/又はQシロキシ単位の任意の組み合わせを含むことができる。これらのシロキシ単位を様々な方法で組み合わせて、環状、直鎖状、分岐状、及び/又は樹脂状(三次元網状)の構造を形成することができる。(B)有機ケイ素化合物は、M、D、T及び/又はQ単位の選択に応じて、モノマー、ポリマー、オリゴマー、直鎖状、分岐状、環状、及び/又は樹脂状であってもよい。
【0054】
(B)有機ケイ素化合物は、上に記載したシロキシ単位に関して、平均して1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を含むため、(B)有機ケイ素化合物は、ケイ素結合水素原子を含む次のシロキシ単位、(R HSiO1/2)、(RSiO1/2)、(HSiO1/2)、(RHSiO2/2)、(HSiO2/2)、及び/又は(HSiO3/2)を任意でケイ素結合水素原子を含まないシロキシ単位と組み合わせて含んでもよく、式中、各Rは、独立して選択されて上で定義される。
【0055】
あるいは、(B)有機ケイ素化合物は、Rのうちの少なくとも2つが水素原子である限り、平均単位式:(R SiO1/2(R SiO2/2)qを有してもよく、式中の各Rは独立して、水素又はRであり、p≦2であり、q≧1である。あるいは、pは2~10、あるいは2~8、あるいは2~6であってもよい。あるいは、qは0~1,000、あるいは1~500、あるいは1~200であってもよい。
【0056】
あるいは、(B)有機ケイ素化合物は、直鎖状であって、ペンダント型のケイ素結合水素原子を含んでもよい。例えば、(B)有機ケイ素化合物は、単位式:(CHSiO[(CHSiO][(CH)HSiO]Si(CHを有するジメチル、メチル-ハイドロジェンポリシロキサンであってもよく、式中、fは0~1,000であり、gは2~1,000である。当技術分野において理解されるように、上の平均式は例示的なものであり、メチル以外のヒドロカルビル基を含み、Tシロキシ単位及び/又はQシロキシ単位を含むように修飾されてもよい。あるいは、この(B)有機ケイ素化合物中の全てのDシロキシ単位の少なくとも20モル%が下付き文字gによって示されてもよい。あるいは、f+gの量は10~500であってもよい。あるいは、fとgのそれぞれは独立して、5~100であってもよい。
【0057】
あるいは、(B)有機ケイ素化合物は、直鎖状であって、末端ケイ素結合水素原子を含んでもよい。例えば、(B)有機ケイ素化合物は、平均式:H(CHSiO[(CHSiO]Si(CHHを有するSiH末端ジメチルポリシロキサンであってもよく、式中のfは上で定義されたとおりである。当技術分野において理解されるように、上の平均式は単なる例示であり、メチル以外のヒドロカルビル基を含むように修飾されてもよい。
【0058】
あるいは又、(B)有機ケイ素化合物は、直鎖状であって、ペンダント及び末端ケイ素結合水素原子の両方を含んでもよい。オルガノハロシランの加水分解及び縮合のような成分(B)としての使用に適した直鎖、及び分岐ポリオルガノハイドロジェンシロキサンの調製方法は、米国特許第5,310,843;4,370,358;4,707,531;及び4,329,273に例示されるように当技術分野において公知である。ポリオルガノハイドロジェンシロキサンはまた、HMS-301、DMS-HM15、DMS-H03、DMS-H25、DMS-H31、及びDMS-H41の商品名でゲレストから入手可能なものなど市販されている。
【0059】
成分(B)に好適な有機ケイ素化合物の他の例としては、1分子中に少なくとも2つのSiHを含有するシクロシロキサン環を有するものである。このような有機ケイ素化合物は、各シロキサン環上に少なくとも1つのケイ素結合水素(SiH)原子を有する少なくとも2つのシクロシロキサン環を有する任意のオルガノポリシロキサンであってもよい。各シロキサン環における環状シロキシ単位のうちの少なくとも1つが、Mシロキシ単位、Dシロキシ単位、及び/又はTシロキシ単位であり得るSiH単位を1つ含むのであれば、シクロシロキサン環は、少なくとも3つのシロキシ単位(すなわち、シロキサン環を形成するために必要な最少数)を含有し、環状構造を形成するM、D、T、及び/又はQシロキシ単位の任意の組み合わせであってもよい。これらのシロキシ単位は、それぞれ、その他の置換基がメチルである場合、MH、DH、及びTHシロキシ単位として表すことができる。このような有機ケイ素化合物の例は、Fujikiらの米国特許第5,536,803号;Aschらの7,378,482;Aschらの7,429,636及びJoffreらのPCT国際公開第2020/131369号に開示されている方法などの既知の方法によって製造される。
【0060】
(B)有機ケイ素化合物は、組み合わせ、又は組み合わされた2種以上の異なる有機ケイ素化合物を含んでもよい。硬化性組成物中の(B)有機ケイ素化合物の量は一般的に、ケイ素結合水素原子のケイ素結合不飽和基(すなわち、Rによって表されるもの)に対するモル比が0.5:1~4:1、あるいは1:1~3:1、あるいは1.5:1~2.5:1となるように選択される。このモル比は、硬化性組成物中に存在するケイ素結合水素原子とケイ素結合不飽和基に対応する。
【0061】
(C)ヒドロシリル化触媒は、任意の既知のヒドロシリル化触媒であってもよい。当技術分野において知られているように、ヒドロシリル化触媒は概ね、白金族金属又は白金族金属を含有する化合物を含む。しかしながら、白金族金属以外の金属(例えば、鉄、ニッケル、及び/又はコバルト系のもの)に基づく代替のヒドロシリル化触媒も使用することができる。
【0062】
白金族金属とは、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、及び白金、並びにそれらの任意の化合物及び/又は錯体を意味する。典型的には、白金族金属は、ヒドロシリル化反応におけるその高い活性に基づき、白金である。ヒドロシリル化触媒に有用な白金族金属含有触媒としては、そのような錯体およびそれらの調製を示すためにそれぞれが参照により本明細書に組み込まれるWillingの米国特許第3,419,593号、及びBrownらの米国特許5,175,325号に記載されているように調製される白金錯体が挙げられる。有用な白金族金属含有触媒の他の例は、Speierの米国特許第2,823,218号;Leeらの米国特許第3,989,668号;Chungらの米国特許第5,036,117号;Ashbyの米国特許第3,159,601号;Lamoreauxの米国特許第3,220,972号;Chalkらの米国特許第3,296,291号;Modicの米国特許第3,516,946号;Karstedtの米国特許第3,814,730号;及びChandraらの米国特許第3,928,629号に見ることができる。これらは全て、白金族金属含有触媒及びその調製方法を開示するために参照により本明細書に組み込まれる。白金族含有触媒は、白金族金属であってもよく、白金族金属の化合物又は錯体であってもよい。白金含有触媒の具体例としては、六水和物の形態もしくは無水の形態のいずれかの塩化白金酸、及び又は、塩化白金酸をジビニルテトラメチルジシロキサンなどの脂肪族不飽和有機ケイ素化合物と反応させることを含む方法により得られる白金含有触媒、又はそれもまた参照により本明細書に組み込まれるRoyの米国特許第6,605,734号に記載されたアルケン-白金-シリル錯体が挙げられる。アルケン-白金-シリル錯体は、例えば、0.015モルの(COD)PtClを、0.045モルのCOD及び0.0612モルのHMeSiClと混合することによって調製され、CODはシクロオクタジエンを表し、Meはメチルを表す。
【0063】
あるいは、(C)ヒドロシリル化触媒は、その表面に白金族金属を有する固体担体を含む担持ヒドロシリル化触媒であってもよい。担持触媒の例としては、白金担持炭素、パラジウム担持炭素、ルテニウム担持炭素、ロジウム担持炭素、白金担持シリカ、パラジウム担持シリカ、白金担持アルミナ、パラジウム担持アルミナ、及びルテニウム担持アルミナが挙げられるが、これらに限定されない。
【0064】
(C)ヒドロシリル化触媒はまた、又は代わりに、照射及び/又は加熱によって硬化を開始することができる光活性化可能なヒドロシリル化触媒であってもよい。光活性化可能なヒドロシリル化触媒は、特に、150~800ナノメートル(nm)の波長を有する放射線への曝露によりヒドロシリル化反応を触媒することができる任意のヒドロシリル化触媒である。本発明の組成物にて使用するための、特定の光活性可能なヒドロシリル化触媒の適合性は、ルーチン実験により速やかに測定することができる。
【0065】
(C)ヒドロシリル化触媒の目的に好適な光活性化可能なヒドロシリル化触媒の具体例としては、白金(II)ビス(2,4-ペンタンジオエート)、白金(II)ビス(2,4-ヘキサンジオエート)、白金(II)ビス(2,4-ヘプタンジオエート)、白金(II)ビス(1-フェニル-1,3-ブタンジオエート)、白金(II)ビス(1,3-ジフェニル-1,3-プロパンジオエート)、白金(II)ビス(1,1,1,5,5,5-ヘキサフルオロ-2,4-ペンタンジオエート)などの白金(II)β-ジケトネート錯体;(Cp)トリメチル白金、(Cp)エチルジメチル白金、(Cp)トリエチル白金、(クロロ-Cp)トリメチル白金、及び(トリメチルシリル-Cp)トリメチル白金等であって、Cpがシクロペンタジエニルを表す、(h-シクロペンタジエニル)トリアルキル白金錯体;[Pt[CNNNOCH、Pt[p-CN-CNNNOC11、Pt[p-HCOCNNNOC11、Pt[p-CH(CH-CNNNOCH、1,5-シクロオクタジエンPt[p-CN-CNNNOC11、1,5-シクロオクタジエンPt[p-CHO-CNNNOCH、[(CP]Rh[p-CN-CNNNOC11]、及びPd[p-CH(CH-CNNNOCH[式中、xは1、3、5、11、又は17である]等のトリアゼンオキシド-遷移金属錯体;(h-1,5-シクロオクタジエニル)ジフェニル白金、(h-1,3,5,7-シクロオクタテトラエニル)ジフェニル白金、(h-2,5-ノルボラジエニル)ジフェニル白金、(h-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-ジメチルアミノフェニル)白金、(h-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-アセチルフェニル)白金、及び(h-1,5-シクロオクタジエニル)ビス-(4-トリフルオロメチルフェニル)白金等の、(h-ジオレフィン)(σ-アリール)白金錯体が挙げられるが、これらに限定されない。一般的に、光活性化可能なヒドロシリル化触媒は、Pt(II)β-ジケトネート錯体であり、より一般的には、触媒は白金(II)ビス(2,4-ペンタンジオエート)である。
【0066】
(C)ヒドロシリル化触媒は、単一のヒドロシリル化触媒であっても、又は2種以上の異なるヒドロシリル化触媒を含む混合物であってもよい。(C)ヒドロシリル化触媒は一般的に、触媒量で硬化性組成物中に存在し、それは容易に決定することができる。あるいは、(C)ヒドロシリル化触媒は、例えば白金族金属である金属の百万分率(ppm)で、1~1000、あるいは1~500、あるいは1~300になるような量で硬化性組成物中に存在する。
【0067】
硬化性組成物は、任意で、1つ以上の追加の成分を更に含むことができる。追加の成分は、(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサン、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤、(F)アンカー添加剤、(G)ミスト防止添加剤、(H)溶媒、及び(D)~(H)のうちの2つ以上の任意の組み合わせからなる群から選択される。
【0068】
(D)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサンは、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマー、(A2)シリコーン樹脂、及び(A3)ポリジオルガノシロキサンとは区別される。あるいは、(D)オルガノポリシロキサンが(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物で使用するために選択された(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーとは異なる限り、(D)オルガノポリシロキサンは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーに関して上述したもののうちのいずれかであってもよい。あるいは、(D)オルガノポリシロキサンは、(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーとは異なり、直鎖状であってもよい。更に、(D)オルガノポリシロキサンが(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物に使用される(A3)ポリジオルガノシロキサンよりも高い重合度を有するという点で、(D)オルガノポリシロキサンは、(A3)ポリジオルガノシロキサンとは区別される。
【0069】
(D)オルガノポリシロキサンにおいて、ケイ素結合脂肪族不飽和基は、そのような実施形態において、(D)オルガノポリシロキサン中の末端、ペンダント、又は末端とペンダント位置の両方であってもよい。(D)オルガノポリシロキサンは、(D)オルガノポリシロキサンが少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を含む限り、M、D、T及び/又はQシロキシ単位の任意の組み合わせを含むことができる。これらのシロキシ単位を様々な方法で組み合わせて、環状、直鎖状、分岐状、及び/又は樹脂状(三次元網状)の構造を形成することができる。(D)オルガノポリシロキサンは、M、D、T及び/又はQ単位の選択に応じて、モノマー、ポリマー、オリゴマー、直鎖状、分岐状、環状、及び/又は樹脂状であってもよい。
【0070】
(D)オルガノポリシロキサンは、上に記載したシロキシ単位に関して、平均して1分子中に少なくとも2つのケイ素結合脂肪族不飽和基を含むため、(D)オルガノポリシロキサンは、任意で、ケイ素結合脂肪族不飽和基を含まないシロキシ単位と組み合わせてケイ素結合脂肪族不飽和基Rを含む次のシロキシ単位、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、(R SiO1/2)、(RSiO2/2)、(R SiO2/2)、及び/又は(RSiO3/2)のいずれかを含み、式中、R及びRはそれぞれ独立して選択され、上で定義される。
【0071】
あるいは、(D)オルガノポリシロキサンは、単位式:(R 3-x’ x’SiO1/2p’(R 2-y’ y’SiO2/2q’を有してもよく、式中、各R及びRは独立して選択されて上で定義され、x’は0、1、2又は3であり、y’は0、1又は2であり、但しx’+y’≧2、p’≧2、かつq’≧1である。あるいは、p’は、2~10、あるいは2~8、あるいは2~6であってもよい。あるいは、q’は0~1,000、あるいは1~500、あるいは1~200であってもよい。
【0072】
あるいは、(D)オルガノポリシロキサンは、直鎖状であって、ペンダント型のケイ素結合脂肪族不飽和基を含んでもよい。例えば、(D)オルガノポリシロキサンは、平均単位式:(CHSiO[(CHSiO]f’[(CH)ViSiO]g’Si(CHを有するジメチル、メチルビニルポリシロキサンであってもよく、
式中、f’≧0、g’≧2であり、f’+g’は1~10,000、あるいは2~5,000の範囲であり、Viはビニルを示す。当技術分野において理解されるように、上の平均単位式は単なる例示であり、メチル以外のヒドロカルビル基、ビニル以外の脂肪族不飽和基を含み、Tシロキシ及び/又はQシロキシ単位を含むように修飾されてもよい。
【0073】
あるいは、(D)オルガノポリシロキサンは、直鎖状であって、末端ケイ素結合脂肪族不飽和基を含んでもよい。例えば、(D)オルガノポリシロキサンは、平均式:Vi(CHSiO[(CHSiO]f’’Si(CHViを有するジメチルビニル末端ジメチルポリシロキサンであってもよく、式中のf’’は1~10,000である。当技術分野において理解されるように、上の平均式は単なる例示であり、メチル以外のヒドロカルビル基及びビニル以外の脂肪族不飽和基を含むように修飾されてもよい。
【0074】
あるいはまた、(D)オルガノポリシロキサンは、ペンダント及び末端ケイ素結合脂肪族不飽和基の両方を含んでもよい。これらの実施形態において、(D)オルガノポリシロキサンは、平均単位式:Vi(CHSiO[(CHSiO]f’[(CH)ViSiO]g’Si(CHViを有するジメチルビニル末端ジメチル、メチルビニルポリシロキサンであってもよく、式中のf’、g’、及びViは上で定義される。当技術分野において理解されるように、上の平均式は単なる例示であり、メチル以外のヒドロカルビル基及びビニル以外の脂肪族不飽和基を含むように修飾されてもよい。
【0075】
(D)オルガノポリシロキサンは、(A)添加剤オルガノポリシロキサンが、(B)有機ケイ素化合物のケイ素結合水素原子と反応するケイ素結合脂肪族不飽和基を含むことから任意である。使用される場合、硬化性組成物は、一般的には、硬化性組成物の総重量に基づいて、1重量%~90重量%、あるいは10重量%~90重量%、あるいは40重量%~90重量%の量でオルガノポリシロキサンを含む。当技術分野において理解されるように、様々な任意の成分の存在又は不在は、その中の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物の相対量及び脂肪族不飽和基含有量と同様に、硬化性組成物中の(D)オルガノポリシロキサンの含有量に影響を及ぼす。
【0076】
硬化性組成物は、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を更に含む。(E)ヒドロシリル化反応抑制剤は、環境条件下における硬化性組成物の保存寿命及び安定性を改善し、概ね、(C)ヒドロシリル化反応触媒の存在下での(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物と(B)有機ケイ素化合物、また、存在する場合は、(C)ヒドロシリル化反応触媒の存在下での(D)オルガノポリシロキサンと(B)有機ケイ素化合物の成分間の早期の反応を防止する。硬化性組成物が(D)オルガノポリシロキサンを含む場合、硬化性組成物は概ね、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含む。
【0077】
(E)ヒドロシリル化反応抑制剤の例としては、アルキンアルコール(又はアセチレン系アルコール)、ケトン、エン-イン化合物、トリアゾール、ホスフィン、メルカプタン、ヒドラジン、スルホキシド、ホスフェート、ニトリル、ヒドロペルオキシド、アミン、エチレン性不飽和イソシアネート、フマレート(例えば、ジアルキルフマレート、ジアルケニルフマレート、及び/又はジアルコキシアルキルフマレート)、マレエート(例えば、ジアリルマレエート)、アルケン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
【0078】
好適なエン-イン化合物としては、3-メチル-3-ペンテン-1-イン、3,5-ジメチル-3-ヘキセン-1-インが挙げられる。好適なトリアゾールとしては、ベンゾトリアゾールが挙げられる。好適なアミンとしては、テトラメチルエチレンジアミンが挙げられる。アセチレン系アルコール抑制剤の例としては、1-ブチン-3-オール、1-プロピン-3-オール、2-メチル-3-ブチン-2-オール、3-メチル-1-ブチン-3-オール、3-メチル-1-ペンチン-3-オール、3-フェニル-1-ブチン-3-オール、4-エチル-1-オクチン-3-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール及び1-エチニル-1-シクロヘキサノールが挙げられる。そのような抑制剤は、当技術分野において既知であり、市販されている。例えば、アセチレン系アルコールは、例えば、米国特許第3,445,420号に開示されている。
【0079】
あるいは、硬化性組成物中の(E)ヒドロシリル化反応抑制剤は、シリル化アセチレン系抑制剤であってもよい。成分(I)として有用なシリル化アセチレン系化合物は、例えば、米国特許第6,677,407に記載されているように、酸リセプターの存在下で上記のアセチレン系アルコールをクロロシランと反応させて、それをシリル化するなどの当技術分野において既知の方法により調製される。シリル化アセチレン系抑制剤は、(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)トリメチルシラン、((1,1-ジメチル-2-プロピニル)オキシ)トリメチルシラン、ビス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルシラン、ビス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)シランメチルビニルシラン、ビス((1,1-ジメチル-2-プロピニル)オキシ)ジメチルシラン、メチル(トリス(1,1-ジメチル-2-プロピニルオキシ))シラン、メチル(トリス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ))シラン、(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルフェニルシラン、(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルヘキセニルシラン、(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)トリエチルシラン、ビス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)メチルトリフルオロプロピルシラン、(3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オキシ)トリメチルシラン、(3-フェニル-1-ブチン-3-オキシ)ジフェニルメチルシラン、(3-フェニル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルフェニルシラン、(3-フェニル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルビニルシラン、(3-フェニル-1-ブチン-3-オキシ)ジメチルヘキセニルシラン、(シクロヘキシル-1-エチン-1-オキシ)ジメチルヘキセニルシラン、(シクロヘキシル-1-エチン-1-オキシ)ジメチルビニルシラン、(シクロヘキシル-1-エチン-1-オキシ)ジフェニルメチルシラン、(シクロヘキシル-1-エチン-1-オキシ)トリメチルシラン及びこれらの組み合わせにより例示される。あるいは、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤の例として、メチル(トリス(1,1-ジメチル-2-プロピニルオキシ))シラン、((1,1-ジメチル-2-プロピニル)オキシ)トリメチルシラン、又はこれらの組み合わせが挙げられる。(E)ヒドロシリル化反応抑制剤に好適な種の具体例としては、trans-スチルベン、cis-スチルベン、ジフェニルアセチレン、3,3-ジメチル-1-ブチン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2,5-ジエン、シクロヘキシルアセチレン、1-エチニルシクロヘキセン、ベンジルアルコール、アセチルアセトン、2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール、2-ブチン-1-オール、4-ペンチン-1-オール、2-ブチン-1,4-ジオール、メチルプロパルギルエーテル、3-ブチン-1-オール、プロパルギルアルコール、3-ブチン-2-オール、3-メチル-1-ペンテン-4-イン-3-オール、3,3-ジエトキシ-1-プロピン、2-メチル-3-ブチン-2-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、1-エチニルシクロペンタノール、1-エチニル-1-シクロヘキサノール、1-フェニル-2-プロピン-1-オール、2-フェニル-3-ブチン-2-オール、1,1-ジフェニル-2-プロピン-1-オール、テトラエチルエチレンテトラカルボキシレート、エチルシンナメート、エチルソルベート、1,4-ナフトキノン、無水マレイン酸、ジエチルフマレート、ジエチルマレエート、ジアリルフマレート、ジアリルマレエート、2-ブチン-1,4-ジオールジアセテート、メチルプロピオレート、エチルプロピオレート、エチルフェニルプロピオレート、ジメチルアセチレンジカルボキシレート、ジエチルアセチレンジカルボキシレート、ジ-tert-ブチルアセチレンジカルボキシレート、2,4,6,8-テトラメチル-2,4,6,8-テトラビニルシクロテトラシロキサン、テトラシアノエチレン、1,3,5-トリアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン、3-ジメチルアミノ-1-プロピン、n-メチルプロパルギルアミン、プロパルギルアミン、及び1-エチニルシクロヘキシルアミンが挙げられるが、これらに限定されない。
【0080】
(E)ヒドロシリル化反応抑制剤は、1つの阻害化合物であってもよい。あるいは、2つ以上の異なる化合物の組み合わせを一緒に、又は組み合わせて(E)ヒドロシリル化反応抑制剤として使用してもよい。(E)ヒドロシリル化反応抑制剤は一般的に、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物、(B)有機ケイ素化合物、及び存在する場合、(D)オルガノポリシロキサンの環境条件下(例えば、25±5℃の室温、室温、及び大気圧)での反応を防止するために十分な量で硬化性組成物中に存在する。(E)ヒドロシリル化反応抑制剤の存在にもかかわらず、少なくともいくらかの反応は生じ得るが、硬化性組成物は、硬化条件を適用するまで硬化性のままである。しかしながら、硬化性組成物は、硬化性組成物の全重量に基づいて、0~15重量%、あるいは0.01~10重量%の量で(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含む。あるいは、硬化性組成物は、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤の(C)ヒドロシリル化反応触媒に対するモル比で、少なくとも20:1、あるいは少なくとも25:1、あるいは少なくとも30:1で(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含む。
【0081】
硬化性組成物は、(F)アンカー添加剤を更に含んでもよい。好適なアンカー添加剤の例としては、遷移金属キレート、アルコキシシランなどのヒドロカルボノキシシラン、アルコキシシランとヒドロキシ官能性ポリオルガノシロキサンとの組み合わせ、又はこれらの組み合わせが挙げられる。アンカー添加剤は当技術分野において既知であり、エポキシ基、アセトキシ基、又はアクリレート基などの接着促進基を有する少なくとも1つのSiC結合置換基を含むシランを含む。接着促進基は、追加的に又は代替的に、(C)ヒドロシリル化触媒に影響を及ぼさない任意の加水分解性基である。あるいは、(F)アンカー添加剤は、例えば、接着促進基を有するオルガノポリシロキサンなどのシランの部分縮合物を含む。あるいはまた、(F)アンカー添加剤は、アルコキシシランとヒドロキシ官能性ポリオルガノシロキサンとの組み合わせを含んでもよい。
【0082】
あるいは、(F)アンカー添加剤は、不飽和又はエポキシ官能性化合物を含んでもよい。(F)アンカー添加剤は、不飽和又はエポキシ官能性アルコキシシランを含んでもよい。例えば、官能性アルコキシシランは、少なくとも1個の不飽和有機基又はエポキシ官能性有機基を含むことができる。エポキシ官能性有機基は、3-グリシドキシプロピル及び(エポキシシクロヘキシル)エチルによって例示される。不飽和有機基は、3-メタクリロイルオキシプロピル、3-アクリロイルオキシプロピル、並びに、ビニル、アリル、ヘキセニル、ウンデシレニル(undecylenyl)などの不飽和一価炭化水素基により例示される。不飽和化合物の具体例1つは、ビニルトリアセトキシシランである。
【0083】
エポキシ官能性アルコキシシランの具体例としては、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、(エポキシシクロヘキシル)エチルジメトキシシラン、(エポキシシクロヘキシル)エチルジエトキシシラン及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適な不飽和アルコキシシランの例としては、ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、アリルトリエトキシシラン、ヘキセニルトリメトキシシラン、ウンデシレニルトリメトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、3-アクリロイルオキシプロピルトリエトキシシラン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
【0084】
(F)アンカー添加剤はまた、これらの化合物の1つ以上の反応生成物又は部分反応生成物を含んでもよい。例えば、特定の実施形態において、(F)アンカー添加剤は、ビニルトリアセトキシシランと3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランとの反応生成物又は部分反応生成物を含む。あるいは、又はそれに加えて、(F)アンカー添加剤は、アルコキシ又はアルケニル官能性シロキサンを含んでもよい。
【0085】
あるいは、(F)アンカー添加剤は、ヒドロキシ末端ポリオルガノシロキサンと上記のエポキシ官能性アルコキシシランとの反応生成物、又はヒドロキシ末端ポリオルガノシロキサンとエポキシ官能性アルコキシシランとの物理的ブレンドなどのエポキシ官能性シロキサンを含んでもよい。(F)アンカー添加剤は、エポキシ官能性アルコキシシランとエポキシ官能性シロキサンとの組み合わせを含んでもよい。例えば、(F)アンカー添加剤の例としては、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランと、ヒドロキシ末端メチルビニルシロキサン及び3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランの反応生成物との混合物、又は3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランとヒドロキシ末端メチルビニルシロキサンとの混合物、又は3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランとヒドロキシ末端メチルビニル/ジメチルシロキサンコポリマーとの混合物が挙げられる。
【0086】
あるいは、(F)アンカー添加剤は、遷移金属キレートを含んでもよい。好適な遷移金属キレートとしては、チタネート、ジルコニウムアセチルアセトネート等のジルコネート、アルミニウムアセチルアセトネート等のアルミニウムキレート、及びこれらの組合わせが挙げられる。あるいは、(F)アンカー添加剤は、例えば、グリシドキシプロピルトリメトキシシランとアルミニウムキレート又はジルコニウムキレートとの組み合わせなどの遷移金属キレートとアルコキシシランとの組み合わせを含んでもよい。
【0087】
好適なアンカー添加剤及びそれらの調製方法は、例えば、Crayらの米国特許第9,562,149号;Griswoldらの米国特許出願公開第2003/0088042号、Griswoldの第2004/0254274号、Ahnらの第2005/0038188号、Kuoの第2012/0328863の段落[0091]、及びHanらの米国特許公開第2017/0233612号の段落[0041];及びSteinらの欧州特許第0556023号に開示されている。アンカー添加剤は市販されている。例えば、SYS-OFF(商標)297、SYL-OFF(商標)397及びSYL-OFF(商標)9176が、米国ミシガン州ミッドランドのダウ・シリコーンズ・コーポレーションから入手可能である。他の例示的なアンカー添加剤としては、F-1)ビニルトリアセトキシシラン、F-2)グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、F-3)2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、F-4)F-1)、F-2)及びF-3)のうちの2つ以上の組み合わせ、F-5)任意のF-1)、F-2)、F-3)及び/又はF-4)と、ヒドロキシル基、メトキシ基で終端されたポリジメチルシロキサン、又はヒドロキシ基及びメトキシ基の両方で終端されたポリジメチルシロキサンとの組み合わせが挙げられる。F-4)とF-5)との組み合わせは、物理的なブレンド及び/又は反応生成物である。
【0088】
硬化性組成物は、(G)ミスト防止添加剤を更に含んでもよい。(G)ミスト防止添加剤は、硬化性組成物の使用中のミスト化を低減、最小化、又は排除するために好適な任意の化合物又は成分である。例えば、硬化性組成物が無溶媒である場合、コーティングヘッド又はアプリケータによって硬化性組成物を基材に高速適用すると、硬化性組成物からミストが生成される。
【0089】
(G)ミスト防止添加剤は、ミスト防止オルガノポリシロキサンを含む。ミスト防止オルガノポリシロキサンは、硬化性組成物中に存在する場合、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物及び(D)オルガノポリシロキサンの成分とは異なる。特定の実施形態において、(G)ミスト防止添加剤は、Q型分岐ジメチルビニル末端オルガノポリシロキサンを含む。(G)ミスト防止添加剤は、25℃で30,000~50,000、あるいは35,000~45,000センチポアズの粘度を有する。好適なミスト防止添加剤及びそれらの調製方法は、当技術分野において既知であり、例えば、Horiらの米国特許出願第2011/0287267号;Ekelandの米国特許第8,722,153号;Clarkらの米国特許第6,805,914号;Clarkらの米国特許第6,586,535号;Clarkらの米国特許第6,489,407号;Chungらの米国特許第5,625,023号で知られている。
【0090】
硬化性組成物は、(H)溶媒を更に含んでもよい。好適な溶媒としては、ポリアルキルシロキサン、アルコール、ケトン、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、グリコールエーテル、テトラヒドロフラン、ミネラルスピリット、ナフサ、テトラヒドロフラン、ミネラルスピリット、ナフサ、又はこれらの組み合わせが挙げられる。好適な蒸気圧を有するポリアルキルシロキサンは、溶媒として使用することができ、これらとしては、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、及び他の低分子量ポリアルキルシロキサン、例えば、Dow Silicones Corporation(Midland,Michigan,U.S.A)から市販されている、0.5~1.5cStのDOWSIL(商標)200FLUIDS及びDOWSIL(商標)OS FLUIDSが挙げられる。
【0091】
あるいは、出発物質(H)は有機溶媒を含んでいてもよい。有機溶媒は、アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、又はn-プロパノール;アセトン、メチルエチルケトン、又はメチルイソブチルケトン等のケトン;芳香族炭化水素、例えばベンゼン、トルエン、又はキシレン;脂肪族炭化水素、例えばヘプタン、ヘキサン、又はオクタン;プロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールn-ブチルエーテル、プロピレングリコールn-プロピルエーテル、又はエチレングリコールn-ブチルエーテル、テトラヒドロフランなどのグリコールエーテル;ミネラルスピリット;ナフサ;又はこれらの組み合わせであってもよい。
【0092】
溶媒の量は、選択された溶媒の種類、及び硬化性組成物に選択された他の出発物質の量及び種類を含む様々な要因によって異なる。しかしながら、溶媒の量は、硬化性組成物中の全ての出発物質の合計重量に基づいて、0重量%~<10重量%である。溶媒は、例えば、1つ以上の出発物質の混合及び送達を容易にするために、硬化性組成物の調製中に添加される。例えば、触媒を溶媒中で送達してもよい。溶媒の全て又は一部は、任意で、硬化性コーティング組成物の調製後に除去される。あるいは、利用者は入手後や使用前に硬化性組成物を希釈することができ、この場合、希釈のための溶媒の量は≧10%であってもよい。
【0093】
硬化性組成物は、着色剤;染料;顔料;シリカ、石英、又はチョークなどの充填剤;非反応性シリコーン流体;防腐剤;及び/又は芳香剤などの1種以上の他の任意の添加剤を更に含んでもよい。あるいは、硬化性組成物は、成分(A)~(C)のみ、あるいは成分(A)~(D)のみ、あるいは成分(A)~(E)のみ、あるいは(A)~(E)成分と必要に応じて任意の(F)、(G)、及び/又は(H)を含んでもよい。あるいは、硬化性組成物を使用して剥離コーティングを調製する場合、硬化性組成物は、上記の成分(A)、(B)、(C)、(D)、及び(E)を含む剥離コーティング組成物であってもよく、また、剥離コーティング組成物は、また上に記載したように成分(F)、(G)、及び(H)のうちの1つ以上を更に含んでもよい。
【0094】
あるいは、本明細書に記載の硬化性組成物は、フルオロオルガノシリコーン化合物を含んでいなくてもよい。硬化中、その表面張力が低いためフルオロ化合物は、コーティング組成物と基材との界面、例えば剥離コーティング組成物/PETフィルムの界面に迅速に移行して、フッ素含有バリアを形成することによって、剥離コーティング(剥離コーティング組成物の硬化によって調製される)の基材への接着を防止すると考えられている。バリアを形成することによって、フルオロ化合物は、いずれの成分も界面で反応しないようにする。更に、フルオロオルガノシリコーン化合物は、通常、高価である。
【0095】
硬化性組成物の調製方法もまた、開示する。方法は、(A)添加剤オルガノポリシロキサン、(B)1分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有する有機ケイ素化合物、及び(C)ヒドロシリル化触媒を合わせて、硬化性組成物を得る工程を含む。成分(D)、(E)、(F)、(G)、及び/又は(H)も硬化性組成物中に存在する場合、方法は、そのような成分を成分(A)、(B)、及び(C)と合わせる工程を含む。
【0096】
成分は、任意の適切な技術によって、任意の添加順序で合わせることができる。あるいは、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を利用して、(C)ヒドロシリル化触媒を組み込む前に他の成分と合わせてもよい。(E)ヒドロシリル化反応抑制剤が存在しない場合、硬化性組成物の成分は、(C)ヒドロシリル化触媒を合わせるとその存在下で反応し始める場合がある。あるいは、(C)ヒドロシリル化触媒は、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を組み込むまで、(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物、(B)有機ケイ素化合物、又は(D)オルガノポリシロキサンとは合わせない。硬化性組成物は、1成分系(1k)、2成分系(2k)、又は多成分系組成物であってもよい。
【0097】
あるいは、硬化性組成物は、例えば、成分(A)の全て又は一部を含む成分と成分(C)を第1混合物として合わせ、成分(B)と任意で成分(A)の別の部分を第2混合物として混合することによって調製することができる。第1及び第2混合物は、合わせて硬化性組成物にするまで反応性ではない。あるいは、各成分を、別々に保存して供給してもよい。硬化性組成物が(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含まない場合、硬化性組成物は一般的に、最終用途の使用直前に調製される。対照的に、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含むことによって、硬化性組成物の保存寿命及び安定性は延長される。
【0098】
本発明はまた、フィルムの形成方法を提供する。あるいは、フィルムは、フィルムが基材上に形成されることから、コーティングと称することができる。フィルムはまた、例えば、硬化性組成物が剥離コーティング組成物として配合される場合、その最終用途に応じて、剥離ライナー又はライナーである。フィルムは、基材から剥離可能であってもよく、又は、化学的及び/又は物理的に基材に結合されてもよい。
【0099】
方法は、硬化性組成物を基材に適用して堆積物を得る工程を含む。方法は、堆積物から基材上にフィルムを形成する工程を更に含む。
【0100】
基材は限定されず、フィルムの最終用途に応じて任意の基材であってもよい。好適な基材の例としては、紙、厚紙、及び木材などのセルロース系材料;アルミニウム、鉄、鋼、又はそれらの合金などの金属;セラミック、ガラス、及びコンクリートなどのケイ質材料が挙げられる。基材はまた、プラスチック基材であってもよい。好適なプラスチック基材の具体例としては、ポリアミド(PA);ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、液晶ポリエステル等のポリエステル;ポリエチレン(PE)、ポリエチレン-オクテンコポリマー、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン等のポリオレフィン;スチレン樹脂;ポリオキシメチレン(POM);ポリカーボネート(PC);ポリメチレンメタクリレート(PMMA);ポリ塩化ビニル(PVC);ポリフェニレンスルフィド(PPS);ポリフェニレンエーテル(PPE);ポリイミド(PI);ポリアミドイミド(PAI);ポリエーテルイミド(PEI);ポリスルホン(PSU);ポリエーテルスルホン;ポリケトン(PK);ポリエーテルケトン(PEK);ポリビニルアルコール(PVA);ポリエーテルエーテルケトン(PEEK);ポリエーテルケトンケトン(PEKK);ポリアリレート(PAR);ポリエーテルニトリル(PEN);フェノール樹脂;フェノキシ樹脂;トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロース、セロハン等のセルロース;ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素化樹脂;ポリスチレン型、ポリオレフィン型、ポリウレタン型、ポリエステル型、ポリアミド型、ポリブタジエン型、ポリイソプレン型、フルオロ型などの熱可塑性エラストマー;及びそれらのコポリマー、並びにそれらの組み合わせが挙げられる。
【0101】
フィルムの優れた制御された剥離特性から、基材を感圧接着剤を含む所望の最終用途に基づいて選択することができる。例えば、感圧接着剤のフィルムからの剥離を制御することができ、したがって、フィルムは、感圧接着剤用のテープ又は他の基材を形成するために使用することができる。これらの実施形態において、基材は可撓性である。しかしながら、基材は剛性であってもよく、又は剛性と可撓性の組み合わせであってもよい。基材は、任意の特性又は寸法で連続的又は不連続であってもよい。
【0102】
一般的には、硬化性組成物は湿式コーティング技術によって、湿潤した形態で基材に適用される。特定の実施形態において、組成物は、i)スピンコーティング;ii)ブラシコーティング;iii)ドロップコーティング;iv)スプレーコーティング;v)ディップコーティング;vi)ロールコーティング;vii)フローコーティング;viii)スロットコーティング;ix)グラビアコーティング;又はx)i)~ix)のうちのいずれか2つ以上の組み合わせによって適用される。あるいは、基材が、例えば紙のように可撓性である場合、湿式コーティング技術は、トレーリングブレードコーター、キスロール、グラビアロール、及び/又はオフセット印刷ロールを利用する。
【0103】
あるいは、基材に適用される硬化性組成物の量は、基材表面1平方メートル当たり0.1~2.0グラムの量である。
【0104】
硬化性組成物の適用によって形成された堆積物は概ね、未硬化フィルムである。未硬化フィルムは少なくとも部分的に硬化されるが、硬化条件(例えば、熱)が適用されるまで硬化性を保持する。
【0105】
堆積物からのフィルムの形成は概ね、堆積物を硬化させる工程を含む。堆積物は、典型的には、ある時間にわたり、高温で硬化される。上昇させる温度は概ね、50℃~300℃、あるいは100℃~250℃、あるいは150℃~200℃である。その時間は一般的に、硬化性組成物を含む堆積物を架橋させるなど、硬化させるために十分な時間である。あるいは、その時間は、堆積物の寸法の関数である。あるいは、時間は、1分未満、あるいは30秒未満、あるいは15秒未満、あるいは10秒未満、あるいは5秒未満である。熱源は、任意の好適な熱源である。例えば、基材を加熱して、堆積物を基材との接触によって硬化させてもよい。あるいは、基材と堆積物を、オーブン中に置いてもよく、又はオーブンを通してもよい。
【0106】
堆積物及びフィルムの厚さ及び他の寸法に応じて、フィルムはまた、例えば、上記のコーティングと硬化の工程を繰り返すことによる反復プロセスによって形成されてもよい。フィルムの形成方法は、必要に応じて、1つ以上の追加の工程、例えば、硬化性組成物を適用する前に基材の表面を処理する工程を更に含んでもよい。処理は、プライマーの適用及び/又はプラズマ処理などの任意の簡便な手段によって行われる。硬化性組成物が(H)溶媒を含有する場合、硬化性組成物を基材の表面に適用した後、硬化性組成物を硬化させる前に、溶媒の全て又は一部は除去される。
【0107】
あるいは、接着剤を、堆積物から形成されたフィルム上に積層してもよい。接着剤は、任意の接着剤、例えば、アクリレート系接着剤及び/又はシリコーン系接着剤であってもよい。好ましいことに、本発明のフィルムは高い剥離力を与える。例えば、本明細書のフィルムの剥離力は、下の実験例3に従って測定したとき、≧40グラム/インチ(g/in)、あるいは40g/in~400g/in、あるいは40g/in~300g/in、あるいは40g/in~200g/in、あるいは50g/in~200g/in、あるいは60g/in~200g/in、あるいは70g/in~200g/inである。
【0108】
添付の特許請求の範囲は、詳細な説明に記載されている表現、及び特定の化合物、組成物又は方法に限定されず、これらは、添付の特許請求の範囲内にある特定の実施形態の間で変化し得ることが、理解されるべきである。本明細書で様々な実施形態の具体的な特徴又は態様の記述が依拠している任意のマーカッシュ群に関して、異なる、特殊な及び/又は不測の結果が、全ての他のマーカッシュ群の要素から独立して、それぞれのマーカッシュ群の各要素から得られる場合がある。マーカッシュ群の各要素は、個々に、及び、又は組み合わされて依拠とされ得、添付の特許請求の範囲内で、特定の実施形態を十分に裏付けることができる。
【0109】
更に、本発明の様々な実施形態を説明する際に依拠とされる任意の範囲及び部分範囲は、独立して及び包括的に、添付の特許請求の範囲内に入り、本明細書にその中の全部及び/又は一部の値が明記されていなくても、そのような値を包含する全範囲を説明及び想到するものと理解される。当業者であれば、列挙された範囲及び部分的範囲が、本発明の様々な実施形態を十分に説明し、可能にし、そのような範囲及び部分的範囲は、更に関連性がある2等分、3等分、4等分、5等分などに描かれ得ることを容易に認識する。単なる一例として、「0.1~0.9」の範囲は更に、下方の3分の1、すなわち、0.1~0.3、中央の3分の1、すなわち、0.4~0.6、及び上方の3分の1、すなわち、0.7~0.9に分けて表現することができ、これらは、個々に又集合的に、添付の特許請求の範囲内であり、個々に及び/又は集合的に依拠されて、添付の特許請求の範囲内で特定の実施形態を十分に裏付けることができる。更に、範囲を定義する、又は修飾する言葉、例えば「少なくとも」、「超」「未満」「以下」などに関して、そのような言葉は、部分範囲及び/又は上限若しくは下限を含むと理解されるべきである。別の例として、「少なくとも10」の範囲は、少なくとも10~35の部分範囲、少なくとも10~25の部分範囲、25~35の部分範囲などを本質的に含み、各部分範囲は、個々に、及び/又は包括的に依拠とされ得、添付の特許請求の範囲内で、特定の実施形態を十分に裏付けるものである。最終的に、開示した範囲内の個々の数が依拠とされ得、添付の特許請求の範囲内で、特定の実施形態を十分に裏付けることができる。例えば、「1~9」の範囲は、様々な個々の整数、例えば3、並びに、小数点を含む個々の数(又は分数)、例えば4.1を含み、これは、依拠とされ得、添付の特許請求の範囲内で、特定の実施形態を十分に裏付けることができる。
【0110】
様々な添加剤オルガノポリシロキサン組成物を、本主題の開示に従って調製する。より具体的には、添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、本主題の開示の硬化性組成物の調製の目的のために調製され、使用される。他の添加剤オルガノポリシロキサン組成物、及びそれから調製される硬化性組成物もまた調製して、添加剤オルガノポリシロキサン組成物及び本主題の開示の硬化性組成物と比較する。
【実施例
【0111】
以下の実施例は、本発明を例示することを意図しており、決して本発明の範囲を限定するものとみなされるべきではない。実施例で使用した成分を下の表1に示す。
【表1】
【0112】
表1において、DOWSIL(商標)及びSYK-OFF(商標)のブランドの出発物質は、米国ミシガン州ミッドランドのダウ・シリコーンズ・コーポレーションから市販されている。
【0113】
調製例1:添加剤オルガノポリシロキサン組成物
一般的に、添加剤オルガノポリシロキサン組成物は、分岐オルガノポリシロキサンポリマー、有機溶媒型シリコーン樹脂、及びポリジオルガノシロキサンをジャー中、室温で一緒に混合して混合物を形成することによって調製した。次いで、混合物をワイパードフィルム蒸発器(120~150℃;<1Torr)を使用してストリッピングし、任意で追加量のオルガノポリシロキサンポリマー(オルガノポリシロキサンポリマー2)と合わせて、特定の添加剤オルガノポリシロキサン組成物を得た。
【0114】
上の1に記載した一般的手順に従って、様々な添加剤オルガノポリシロキサン組成物を調製した。様々な添加剤オルガノポリシロキサン組成物の調製に使用した具体的なオルガノポリシロキサンポリマー及びシリコーン樹脂を、それぞれの量と共に下の表2に示した。
【表2】
【0115】
実験例2-剥離コーティング組成物試料の調製
調製例1で上述したように調製した添加剤オルガノポリシロキサン組成物を、以下の手順に従って剥離コーティング浴中で剥離コーティング組成物に配合した。
I.(E)抑制剤を含む(D)ガム/ポリマー、表2に示したように調製した量の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物、表3の配合に従った(F)アンカー添加剤、及び(D)SiH架橋剤をビーカーに加えて均質になるまで混合した。必要に応じて適切な量の溶媒を添加した。
II.剥離コーティング組成物中のPtを140ppmにするために十分な量でSYL-OFF4000触媒を上の混合物に加えて、ビーカーの内容物を10分間混合した。
III.得られた剥離コーティング組成物浴を、コーターでPET基材上にコーティングした後、オーブン内(140℃、30秒間)で熱的付加硬化させた。
【表3】
実施例5では、抑制剤はメチルブチノールの代わりにETCHとした。
【0116】
実験例3-剥離コーティングの評価
表3に記載の剥離コーティング組成物試料を、以下の試験方法に従って、コーティング重量、室温でエージングした後の剥離力、70℃でエージングした後の剥離力、及び残留接着強度について評価した。
【0117】
(1)コーティング重量(CW):英国オックスフォードシャーのオックスフォード・インストゥルメンツ製のOxford lab-x3500装置によって、X線を使用してシリコーンのコーティング重量を検出する。未塗工のPETをブランクとして使用する。FINAT Test Method No.7(FINAT Technical Handbook 7th edition,2005)を参照する。
【0118】
(2)剥離力(RF-RT):180度剥離試験を用いて、コーティングした剥離コーティング上に積層し、積層した試料上に20g/cmの負荷をかけてRT(室温)で20時間置いたTesa7475標準テープで、ライナーからの剥離力を測定する。20時間後、負荷を取り除き、30分間待つ。次いで、ChemInstruments AR-1500で剥離力を試験する。FINAT Test Method No.10(FINAT Technical Handbook 7th edition,2005)を参照。
【0119】
(3)剥離力(RF-70℃エージング):180度剥離試験を用いて、コーティングした剥離コーティング上に積層し、積層した試料に20g/cmの負荷をかけて70℃で20時間置いたTesa7475標準テープで、ライナーからの剥離力を測定する。20時間後、負荷を取り除き、30分間待つ。次いで、ChemInstruments AR-1500で剥離力を試験する。FINAT Test Method No.10(FINAT Technical Handbook 7th edition,2005)を参照。
【0120】
(4)SAS(残留接着強度、移行の指標):試験テープは、コーティングした剥離コーティング上に日東電工31Bテープで積層し、負荷20g/cm、70℃で20時間置いた。20時間後、負荷を取り除き、室温で30分間待つ。次いで、31BテープをPET基材上に移し、更に1時間待つ。ChemInstruments AR-1500で剥離力を試験する。SAS試験では、31BテープをPTFE基材上にラミネートし、このPTFE試料を剥離コーティング試料と同じく処理する。SAS値を、RFrelease/RFPTFE×100%として記録する。FINAT Test Method No.11(FINAT Technical Handbook 7th edition,2005)を参照する。
【表4】
【0121】
表4の比較例1及び2の結果は、添加剤オルガノポリシロキサン組成物が(A1)分岐オルガノポリシロキサンポリマーを含まない場合、それにより生成された剥離コーティングの試験条件下でのSAS%が低すぎることを示している。比較例3は、添加剤オルガノポリシロキサン組成物が(A3)ポリジオルガノシロキサンを含まない場合、室温及び70℃の両方でエージングした後の剥離力が試験条件下で低すぎることを示した。実施例1~5は、本発明の(A)添加剤オルガノポリシロキサン組成物を含んで調製された溶媒型及び無溶媒型の剥離コーティング組成物の両方が、70℃でエージングした後に高い剥離力で調製できることを示した。
産業上の利用可能性
【0122】
上の実施例は、本明細書に記載の添加剤オルガノポリシロキサンを含有する剥離コーティング組成物から剥離コーティングを調製できることを示している。これらの剥離コーティングは、安定した高い剥離力の特性の有益な組み合わせを有する(例えば、RT及び70℃でのエージング処理後)。全ての実施例は、RTでエージングした後に85g超/in、70℃でエージングした後に120g超/inの剥離力を有した。更に、実施例の剥離コーティングは、95超%のSASを有することから証明されるように、移行性が低い。