(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-05-23
(45)【発行日】2023-05-31
(54)【発明の名称】情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
(51)【国際特許分類】
A63F 13/69 20140101AFI20230524BHJP
A63F 13/847 20140101ALI20230524BHJP
A63F 13/53 20140101ALI20230524BHJP
【FI】
A63F13/69 520
A63F13/847
A63F13/69 500
A63F13/53
(21)【出願番号】P 2022095562
(22)【出願日】2022-06-14
【審査請求日】2022-08-16
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】500033117
【氏名又は名称】株式会社MIXI
(74)【代理人】
【識別番号】100152984
【氏名又は名称】伊東 秀明
(74)【代理人】
【識別番号】100149401
【氏名又は名称】上西 浩史
(72)【発明者】
【氏名】尾木 泰太
(72)【発明者】
【氏名】的場 貴徳
(72)【発明者】
【氏名】長谷川 慶太郎
(72)【発明者】
【氏名】川下 拓哉
(72)【発明者】
【氏名】吉田 裕太
(72)【発明者】
【氏名】浦 寛典
(72)【発明者】
【氏名】田中 恭友
(72)【発明者】
【氏名】橋口 健志
(72)【発明者】
【氏名】加藤 貴也
(72)【発明者】
【氏名】川端 美嶺
(72)【発明者】
【氏名】須貝 冴恵
(72)【発明者】
【氏名】望月 貴矢
(72)【発明者】
【氏名】杉山 翔太郎
【審査官】岸 智史
(56)【参考文献】
【文献】特開2019-129985(JP,A)
【文献】特開2017-118943(JP,A)
【文献】特許第6951655(JP,B1)
【文献】特開2018-143803(JP,A)
【文献】特開2020-142106(JP,A)
【文献】特開2019-042352(JP,A)
【文献】特開2019-097600(JP,A)
【文献】特開2021-168903(JP,A)
【文献】7月アップデート情報(7/5追記),[公式]共闘ことばRPG コトダマン,[online],2018年07月05日,[2022年10月25日検索], <URL:https://kotodaman.jp/info/detail/053214uiyvho8wvhi4g.html>
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A63F 9/24
A63F 13/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
それぞれのユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する編成部と、
前記ゲーム媒体群に含まれる前記第1ユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体を、クエストプレイ中に前記第2ユーザが使用可能に制御するゲーム制御部と、
前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能な効果発生部と、
前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知する報知部と、
を有する情報処理装置。
【請求項2】
前記複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、
前記編成部は、前記第1ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第1ゲーム媒体群と、前記第2ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第2ゲーム媒体群とを組み合わせて、前記ゲーム媒体群を編成する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記報知部は、前記第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を、クエストプレイの開始前に前記第2ユーザに報知する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記編成部は、前記複数のユーザの数に応じて、前記第1ユーザが前記第1ゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体の数を変更し、
前記報知部は、前記数が変更された場合に前記第1ユーザに報知する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、
前記効果発生部は、前記第1ユーザが選択したゲーム媒体と、前記第2ユーザが選択したゲーム媒体との組み合わせが前記条件を満たした場合、前記ゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とする、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記報知部は、前記条件を満たしていない状態でクエストプレイを開始する場合、前記複数のユーザの少なくとも1人に警告する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記報知部は、前記複数のユーザの少なくとも1人から前記条件を満たした前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に対する変更を受け付け、前記条件を満たさなくなった場合、前記複数のユーザの少なくとも1人に警告する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記報知部は、前記ゲーム媒体群に含めると前記条件を満たすゲーム媒体と、前記ゲーム媒体群に含めても前記条件を満たさないゲーム媒体とを、前記複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記報知部は、前記複数のユーザの少なくとも1人から前記条件を満たした前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に対する変更を受け付け、前記条件を満たさなくなった場合、前記ゲーム媒体群に含めると前記条件を満たす代わりのゲーム媒体に関する情報を、前記複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記報知部は、前記複数のユーザの少なくとも1人が共同プレイへの参加状況を変更したことにより前記条件の成否が変更された場合、前記複数のユーザの少なくとも1人に警告する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項11】
前記編成部は、前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体のうち、前記条件の成立に関連するゲーム媒体の変更を制限する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項12】
前記編成部は、前記複数のユーザのうち特定ユーザから、成立している前記条件を指定する操作を受け付けた場合に、指定された前記条件に関連する前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の変更を制限する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項13】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する編成部と、
前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能な効果発生部と、
前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知する報知部と、を有し、
前記編成部は、前記第1ユーザによって編成が完了している第1ゲーム媒体群に基づいて前記条件を満たすように、前記第2ユーザが編成する第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を推奨する、
情報処理装置。
【請求項14】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
プロセッサが、それぞれのユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成し、
プロセッサが、前記ゲーム媒体群に含まれる前記第1ユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体を、クエストプレイ中に前記第2ユーザが使用可能に制御し、
プロセッサが、前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とし、
プロセッサが、前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知する、
情報処理方法。
【請求項15】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
プロセッサが、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成し、
プロセッサが、前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とし、
プロセッサが、前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知する、
プロセッサが、前記第1ユーザによって編成が完了している第1ゲーム媒体群に基づいて前記条件を満たすように、前記第2ユーザが編成する第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を推奨する、
情報処理方法。
【請求項16】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
プロセッサに、それぞれのユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成させ、
プロセッサに、前記ゲーム媒体群に含まれる前記第1ユーザ
が所持しているゲーム媒体の中から選択
されたゲーム媒体を、クエストプレイ中に前記第2ユーザが使用可能に制御させ、
プロセッサに、前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とさせ、
プロセッサに、前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知させる、
プログラム。
【請求項17】
第1ユーザと第2ユーザとを含む複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、
プロセッサに、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、前記複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成させ、
プロセッサに、前記ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、前記条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とさせ、
プロセッサに、前記組み合わせが前記条件を満たすか否かに関する情報を、前記複数のユーザが前記ゲーム媒体群を編成可能な間に、前記複数のユーザの少なくとも1人に報知させ、
プロセッサに、前記第1ユーザによって編成が完了している第1ゲーム媒体群に基づいて前記条件を満たすように、前記第2ユーザが編成する第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を推奨させる、
プログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、通信型(オンライン)ゲーム等のコンピュータゲームにおいて、所謂マルチプレイと呼ばれるような、複数のユーザが共通のクエストを同時にプレイ(共同プレイ)することが可能なゲームが知られている。また、共同プレイが可能なゲームの中には、複数のユーザがそれぞれゲーム媒体を選択し、それらの選択された複数のゲーム媒体によって編成されたデッキ等のゲーム媒体群を複数のユーザで使用してプレイするゲームも知られている。例えば、特許文献1には、複数の選手からなるチーム同士が対戦する対戦ゲームにおいて、複数のユーザのそれぞれが所持する選手(ゲーム媒体)の中からそれぞれ1人以上選出された選手からなる協力チーム(ゲーム媒体群)を編成すること、が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ゲームによっては、クエストごとにそれぞれ対応するゲーム媒体の組み合わせ(例えば、ユーザに有利な効果が得られるようなゲーム媒体の組み合わせ)が設定されている場合もある。ユーザが一人でプレイする場合には、プレイするクエストに対応するゲーム媒体の組み合わせが実現するように自ら全てのゲーム媒体を選択し、ゲーム媒体群を編成することができる。しかしながら、特許文献1のように、複数のユーザがゲーム媒体をそれぞれ選出しあって1つの共通するゲーム媒体群を編成する場合には、一緒にプレイする他のユーザがゲーム媒体群を編成するためにどのようなゲーム媒体を選出してくるかわからない。そのため、共同プレイにおいては、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群を編成することが難しい場合がある。
【0005】
そこで、本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様に係る情報処理装置は、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する編成部と、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能な効果発生部と、組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を、複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知する報知部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一態様によれば、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【
図1】本発明の一実施形態に係る情報処理装置を含む情報処理システムの概略構成図である。
【
図3】ゲーム媒体群編成画面の一例を示す図である。
【
図4】ゲーム媒体群表示画面の一例を示す図である。
【
図8】本発明の一実施形態に係る情報処理装置の機能の説明図である。
【
図13】ゲーム媒体群編成処理の流れを示すフローチャートである。
【
図14】警告処理の流れを示すフローチャートである。
【
図15】他の警告処理の流れを示すフローチャートである。
【
図16】変更制限処理の流れを示すフローチャートである。
【
図17】他の変更制限処理の流れを示すフローチャートである。
【
図18】推奨処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の情報処理装置、情報処理方法及びプログラムについて、添付の図面に示す好適な実施形態を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするために挙げた一例にすぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、以下に説明する実施形態から変更又は改良され得る。また、当然ながら、本発明には、その等価物が含まれる。
【0010】
また、本明細書及び図面にて説明される画面の例も一例に過ぎず、画面構成及びデザイン、表示情報の内容、並びに、GUI(Graphical User Interface)等は、システム設計の仕様及びユーザの好み等に応じて自由に設計することができ、また、適宜変更され得る。なお、その内容を実現するための基礎的なデータ処理技術(通信/伝送技術、データ取得技術、データ記録技術、データ加工/解析技術、画像処理技術、及び可視化技術等)は、公知の技術であるため、それに関する説明については省略することとする。
【0011】
<本発明の一実施形態に係るゲームについて>
図1に示される通信システム(以下、情報処理システムSという)は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置(以下、サーバ10という)を含む通信システムであり、ゲームのプレイヤであるユーザ(以下、ユーザという)に対して、ゲームをプレイする環境等を提供する。すなわち、ユーザとは、サーバ10の機能を利用する者であり、詳しくは、所定の機器を操作することで、サーバ10の機能が齎す恩恵(サービス)を享受してゲームをプレイすることができる。なお、所定の機器は、ユーザ端末12等のユーザが所有する機器でもよいし、店舗等に設置された機器であって、ユーザが所有していないものの店舗等に来店した際に暗証番号やパスワード等を入力したり、あるいは入金等したりすることで利用可能な端末やコンピュータであってもよい。
【0012】
ゲームとは、ユーザがゲームプレイ用のユーザ端末12にてゲーム画面を見ながらユーザ端末12を操作してプレイするコンテンツであり、本実施形態では、情報処理システムSを利用して提供されるオンラインゲーム(電子ゲーム)である。オンラインゲームには、ウェブブラウザを利用したブラウザゲーム、SNS(Social Networking Service)上で提供されるソーシャルゲーム等、モバイルゲーム等のように専用のアプリケーションソフトをダウンロードしてプレイ可能なゲーム、及びプレイバイウェブ(PBW)等の定期更新型オンラインゲーム等が含まれる。また、ゲームのジャンル(分類)は、特に限定されるものではない。なお、以下では、特に断る場合を除き、単にゲームという場合には、ゲームの構成単位として複数設定されているクエストも含むこととする。
【0013】
本実施形態では、ユーザがユーザ端末12にてゲームプレイ用の操作を行うと、ユーザ端末12は、ゲーム提供事業者のサーバコンピュータ、すなわち、サーバ10から配信されるゲーム進行用のデータを受信する。ユーザ端末12では、受信したデータに応じた映像及び音声が出力され、ユーザは、出力される映像及び音声を確認しながら、ゲームを進行させる。また、ユーザ端末12は、ユーザの操作内容を示すデータをサーバ10に向けて送信し、サーバ10は、ユーザの操作内容に応じたゲーム進行用のデータを送信する。このようなサーバ10とユーザ端末12との間のデータ送受信は、ユーザがゲームのプレイを終えるまで、繰り返し実施される。
【0014】
ユーザは、ゲームにおいて、ゲーム媒体を入手(取得)して所持(所有)し、所持するゲーム媒体を使用又は消費することができる。ゲーム媒体とは、ゲームプレイを含め、ゲームを進行させるためにユーザが使用することができるゲームオブジェクトであり、例えば、ゲーム内で使用するキャラクタ等のプレイヤオブジェクトの他、アイテム、カード及びアバター等が該当する。また、ゲーム媒体には、コイン、メダル、チケット、ゴールド又は石等、ゲーム内で他のアイテム又はキャラクタ等のゲーム媒体と交換したり、ゲームの構成単位であるクエスト、ガチャと呼ばれるランダム型アイテム提供方式である抽選、又は、その他のイベント等をプレイしたりするために消費される対価としての価値を有するゲーム内通貨等も含まれる。さらに、ゲーム内通貨には、課金により入手できる有償のゲーム内通貨と、課金をせずに入手できる無償のゲーム内通貨とが含まれる。なお、課金とは、ユーザが、ゲーム提供事業者等に対してゲームの利用料金を支払うことをいい、具体的には、課金要求に応じて現金、電子マネー、クレジットカード又はプリペイドカード等を使用してゲームの利用料金を支払う。
【0015】
ゲーム媒体(ゲーム内通貨を除く)は、それぞれ個性を有しており、ゲーム媒体ごとに、名前、レアリティ、属性、種族、文字、外観及び能力を示す各種パラメータ(レベル、体力、移動力、攻撃力又は特殊能力等に関する値)等が設定されている。これらのパラメータは、ゲームの進行に影響を与える指標であり、数値により表現されるもの、「A、B、C・・・」のようなアルファベット等によって表記されランクとして表現されるもの、及びゲージのような指示器等の標識によって表現されるもの等を含む。また、パラメータの中には、ゲームの進行に伴って変動するものと、ゲームの進行に関係なく一定であり変化しないものとを含む。以下では、特に断る場合を除き、ゲームの進行に伴って変動するパラメータを、単にパラメータと呼ぶこととする。
【0016】
ゲーム媒体の入手方法については、特に限定されない。例えば、ユーザは、ゲームのプレイ結果に応じてゲーム媒体を入手できる他、ゲーム内に設置されたショップで購入することによりゲーム媒体を入手することもできるし、抽選を実施することによってゲーム媒体を入手することもできる。抽選とは、ゲームの構成単位であって、ゲーム媒体を入手することができるゲーム中のイベントの一つであり、ゲームのプレイ中、ユーザによるゲーム媒体の付与要求(抽選申込)に応じて実施される。具体的には、抽選は、偶然性を利用して、ユーザに対してキャラクタ又はアイテム等のゲーム媒体を提供する仕組みであって、レアリティの異なる複数のゲーム媒体(抽選の目玉となり得る希少度が高いレアアイテムと呼ばれるゲーム媒体も含む)が候補として用意されており、その候補となる複数のゲーム媒体が属する集合の中から1又は所定数のゲーム媒体がランダム又は所定の確率(当選確率)により選択され、その選択されたゲーム媒体がユーザに付与される。なお、抽選申込に際して、ゲーム内通貨等の所定の価値を消費することを必要としてもよいし、所定の価値を消費することなく抽選を行うこととしてもよい。
【0017】
本実施形態のゲームは、複数のユーザ(例えば2~4人のユーザ)が各々のユーザ端末12を操作して共通のクエスト(ゲームの構成単位)を同時にプレイする所謂マルチプレイ(以下、共同プレイという)対応型のゲームである。共同プレイは、各ユーザのユーザ端末12の通信機能を通じて行われ、共同関係が形成されると、プレイの進行が共同プレイを行うユーザ間で同期される。なお、共同プレイは、複数のユーザが協力する協力プレイゲーム、及びユーザ同士が対戦する対戦ゲーム、いずれのタイプであってもよい。また、共同プレイを行うメンバーは特に限定されないが、ユーザと交友関係がある他のユーザであって、ユーザ同士で互いに承認した関係にあるユーザ(以下、フレンドという)と一緒に共同プレイを行うこととしてもよい。なお、ユーザは、フレンドと協力してゲームを進行させることができる他、フレンドが所持するゲーム媒体を借用してゲームをプレイすることもできる。
【0018】
なお、共同プレイを行う複数のユーザの組み合わせは、具体的には、以下の手順で決定する。
先ず、ゲームの共同プレイを行う際にホストとなる特定ユーザ(以下、ホストユーザ)は、不図示のクエスト選択画面にて、選択可能に表示されているクエストの中からプレイするクエストの選択を行う。そして、ホストユーザによってプレイするクエストの選択が行われると、次に、ホストユーザと一緒にその選択されたクエストの共同プレイを行うユーザとのマッチングが行われる。具体的には、ホストユーザが、ユーザを集めるためのルームを作成し、そのルームに共同プレイを行う他のユーザを募集する。その募集に応じて、ルームに参加した他のユーザ(以下、ゲストユーザ)を加えて共同プレイを行う複数のユーザの組み合わせ(例えば、ホストユーザ1人とゲストユーザ3人から構成されるメンバー)が決定する。そして、ホストユーザとゲストユーザとを含めたメンバーで、ホストユーザが選択したクエストをプレイする。
【0019】
以下、
図2乃至
図7を参照し、本発明が適用可能なゲームの一例について説明する。
なお、本明細書においては、ホストユーザであるユーザ1Pを第1ユーザとし、それ以外のゲストユーザであるユーザ2Pを第2ユーザ、ユーザ3Pを第3ユーザ、ユーザ4Pを第4ユーザとして説明する。また、プレイヤオブジェクトとしてのキャラクタであるゲーム媒体を含むデッキをゲーム媒体群といい、特に、第1ユーザが所持するゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第1ユーザに対応するデッキを第1ゲーム媒体群、同じく第2ユーザに対応するデッキを第2ゲーム媒体群、同じく第3ユーザに対応するデッキを第3ゲーム媒体群、及び、同じく第4ユーザに対応するデッキを第4ゲーム媒体群という。また、共同プレイを行う複数のユーザ(第1ユーザ~第4ユーザの4人のユーザ)が、クエストプレイにおいて共同で使用可能な複数のゲーム媒体を含む共通デッキを共通ゲーム媒体群という。
【0020】
本実施形態のゲームは、共同プレイを行う複数のユーザが共通ゲーム媒体群に含めたゲーム媒体を共同で使用して、敵キャラクタ(以下、敵キャラという)又は他のユーザ(他のユーザの操作するゲーム媒体)を倒していくゲームである。そして、クエストに出現する全て又はボスキャラ等の所定の敵キャラを倒したり、所定の得点を獲得したりした場合等に、クエストクリア、すなわち、ゲームをクリアしたこととなる。なお、各クエストには、複数のステージが存在しており、ステージごとに設定された達成条件を満たせば次のステージに移行することができ、そして、最終ステージの達成条件を満たした場合に、クエストクリアとしてもよい。
【0021】
共同で使用とは、例えば、第1ユーザに対応する第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を、第2ユーザ等の他のユーザも操作可能とすることをいう。ただし、共通ゲーム媒体群のゲーム媒体であっても、既に第1ユーザが使用したゲーム媒体は、第2ユーザ等の他のユーザは使用することができない。また、後述するように、共通ゲーム媒体群の中から抽出されて第1ユーザに配されたゲーム媒体(
図2の例であればゲーム媒体D)は、誰が選択して共通ゲーム媒体群に含めたゲーム媒体であっても、第2ユーザ等の他のユーザは使用することができない。
【0022】
図2は、各ユーザの操作するユーザ端末12に表示されるクエストプレイ画面G1の一例である。
図2に示されるように、クエストプレイ画面G1は、プレイ演出領域41、枠列表示領域42、ゲーム媒体表示領域43、HP表示領域44、残りターン表示領域45、及び、条件確認ボタン46を有している。
プレイ演出領域41には、敵キャラ等のクエストプレイの進行に伴う演出動画等が表示される。また、プレイ演出領域41には、敵キャラに与えたダメージの量及び敵キャラのHP等が表示されていてもよい。
枠列表示領域42には、所定数Nの枠が列状に並んだ枠列が画面に表示されている。枠列中のa個の枠は空欄であり、残りb(=N-a)個の枠のそれぞれには、1つの文字(例えば、アルファベット、ひらがな又はカタカナ)が予め埋められている。
ゲーム媒体表示領域43には、ユーザが編成した共通ゲーム媒体群の中から抽出されたx体(xは2以上の自然数)のゲーム媒体が表示されている。また、ゲーム媒体のそれぞれには、1つの文字が事前に割り当てられている。図の例では、ゲーム媒体D(割り当てられた文字「ん」)、ゲーム媒体Z(割り当てられた文字「さ」)、ゲーム媒体U(割り当てられた文字「こ」)、及び、ゲーム媒体G(割り当てられた文字「つ」)の4体のゲーム媒体が表示されている。なお、ユーザごとに対応するゲーム媒体が抽出されており、例えば、第1ユーザに配されたゲーム媒体Dは、第1ユーザ以外のユーザは使用することができなくなる。
HP表示領域44には、共通ゲーム媒体群に設定された体力(共通ゲーム媒体群が耐えることができるダメージの量)が表示されている。なお、本実施形態では、ユーザごとに体力が設定されているわけではなく、共通ゲーム媒体群に体力が設定されているが(全ユーザで共通の体力)、これに限定されない。
残りターン表示領域45には、共同プレイを行うユーザに与えられたクエストのクリア条件を満たすまでのターン数又は制限時間が表示されている。
条件確認ボタン46は、ユーザがタップ等することにより、クエストに設定された条件を確認することができる画面(条件表示画面G4)に遷移する。なお、条件については後述する。
【0023】
ここで具体的なゲームの内容について(1)~(6)の順に説明する。
(1)先ず、ユーザは、枠列表示領域42に表示されている枠列中の空欄枠に対して、ゲーム媒体表示領域43から1体のゲーム媒体を選択し、そのゲーム媒体に割り当てられた文字により空欄枠を埋める。例えば、図中の点線に示すように、ゲーム媒体Z(割り当てられた文字「さ」)を選択して枠列中の一番左端の空欄枠を文字「さ」で埋める。この操作がa個の空欄枠全てについて繰り返し行われると、枠列中の全ての枠に文字が埋められる。これにより、枠列中に埋められたN個の文字からなる文字列が形成される。
(2)そして、文字列の形成後、コンピュータは、当該文字列を解析し、単語として成立する文字の並びを、文字列中に含まれる全ての単語について抽出する。ここで、単語は、1文字のみからなる単語を含む。例えば、「さんかてつ」という文字列(N=5)を形成した場合、「さん(酸)」、「さんか(参加)」、「か(蚊)」、「かて(糧)」、「てつ(鉄)」、及び「さんかてつ(酸化鉄)」という6つの単語が含まれていることになる。
(3)次に、文字列から抽出された各単語について、コンピュータは、単語の長さ(すなわち、文字数)を特定し、全ての単語について特定した単語の長さを集計し、その集計結果に応じた得点を設定する。ここでは、文字列に含まれる単語の数が多いほど、あるいは、文字列に含まれる単語の長さが長くなるほど、より多くの得点が設定される。また、クエストごとに設定された条件に応じて、より多くの得点が設定される等のゲーム効果が発生する。
(4)その後、設定された得点に応じてゲームが進行し、例えば、得点が所定値以上である場合には、その時点でプレイしているクエストのクリア条件が満たされることになる。具体的に説明すると、例えば、設定された得点の大小に応じてクエストに出現する敵キャラを攻撃し、得点の大小に応じて敵キャラに与えられるダメージが敵の体力を超えた場合に、クエストクリアとなる。
(5)また、敵キャラに与えるダメージが敵キャラの体力を超えない場合には、枠列中に含まれるa個の枠の文字を変えて、上述した文字列の形成を再度行い、再度形成された文字列に含まれる1以上の単語を特定し、それぞれの単語の長さを集計して得点を設定し、設定された得点の大小に応じたダメージが敵キャラに与えられる。一方、敵キャラに与えるダメージが敵キャラの体力を超えない場合、すなわち、枠列中に含まれるa個の枠の文字が変わる際には、ユーザがダメージを受け、共通ゲーム媒体群に設定された体力が減少する。
(6)このような手順は、これまでに敵キャラに与えてきたダメージの合計が敵キャラに設定された体力を超えるまで、又は、これまでにユーザが受けたダメージの合計が共通ゲーム媒体群に設定された体力を超えるまで、繰り返される。そして、上記のとおり、これまでに与えてきたダメージの合計が敵キャラの体力を超えた場合にはクエストクリアとして、これまでにユーザが受けたダメージの合計が共通ゲーム媒体群に設定された体力を超えた場合にはゲームオーバーとして、クエストが終了する。なお、クエストクリアした場合には、倒した敵キャラ等のゲーム媒体又はその他のゲーム媒体等をクリア報酬として入手することができる。
【0024】
本実施形態では、共同プレイを行う複数のユーザ(例えば、第1ユーザ~第4ユーザ)は、それぞれ自分が所持するゲーム媒体の中からクエストで実際に使用するゲーム媒体を2体以上選出してゲーム媒体群(第1ゲーム媒体群~第4ゲーム媒体群)を編成する。そして、各ユーザが編成したゲーム媒体群を組み合わせて共通ゲーム媒体群を編成する。このとき、各ゲーム媒体群に含まれるキャラクタの数は、特に限定されないが、例えば、共通ゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体の数を48体とした場合は、各ユーザがそれぞれのゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体の数は12体(48体÷4人)となる。なお、2人で共同プレイする場合は、各ユーザがそれぞれのゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体の数は24体(48体÷2人)となるように、適宜変更される。
【0025】
図3は、各ユーザの操作するユーザ端末12に表示されるゲーム媒体群編成画面G2の一例である。ユーザはこのゲーム媒体群編成画面G2にて、ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を選択することができる。
【0026】
図3に示されるように、ゲーム媒体群編成画面G2は、ゲーム媒体群表示領域51、ゲーム媒体一覧表示領域52、表示条件設定ボタン53、及び、保存ボタン54を有している。
ゲーム媒体群表示領域51には、ユーザによってゲーム媒体群(第1ユーザであれば第1ゲーム媒体群)に含めるために選択された12体のゲーム媒体(例えばゲーム媒体A~L等)が一覧表示されている。また、選択されたゲーム媒体の能力値(例えばHPの合計値)が表示されている。
ゲーム媒体一覧表示領域52には、ユーザが選択することができるゲーム媒体、すなわち、ユーザが所持するゲーム媒体が一覧表示されている。この中から選択されたゲーム媒体がゲーム媒体群表示領域51に移動又はコピーされる。
表示条件設定ボタン53は、ユーザがタップ等することにより、レアリティ、属性、種族、各種パラメータ等の条件を設定できる画面(不図示)に遷移し、任意の表示条件を指定すればゲーム媒体一覧表示領域52に表示させるゲーム媒体を絞り込むことができる。
保存ボタン54は、ユーザがタップ等することにより、ゲーム媒体群表示領域51に表示されているゲーム媒体、すなわち、ゲーム媒体群に含めるために選択したゲーム媒体を保存することができる。保存した時点で、編成が完了(準備完了)したことになる。
【0027】
図4は、各ユーザの操作するユーザ端末12に表示されるゲーム媒体群表示画面G3の一例である。ユーザはこのゲーム媒体群表示画面G3にて、他のユーザが編成したゲーム媒体群(すなわち、他のユーザが選択したゲーム媒体に関する情報)を含め、共通ゲーム媒体群に含まれている全てのゲーム媒体を確認することができる。また、クエストに対応して設定された条件であって、ゲーム効果を発生させる条件を、共通ゲーム媒体に含まれているゲーム媒体の組み合わせによって満たしているか否かについても確認することができる。
【0028】
図4に示されるように、ゲーム媒体群表示画面G3は、ゲーム媒体群表示領域61、条件表示領域62、及び、詳細ボタン63を有している。
ゲーム媒体群表示領域61には、共通ゲーム媒体群に含まれる複数のユーザによって選択された全てのゲーム媒体が一覧表示されている。本実施形態では、各ユーザが選択してそれぞれのゲーム媒体群に含めた12体×4人分の合計48体のゲーム媒体が表示されている。
条件表示領域62には、クエストに対応して設定された条件の一覧が表示されており、その時点(編成途中の時点を含む)において、条件を満たすか否かに関する情報、すなわち、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせによって成立している条件が識別可能に表示されている。また、詳細ボタン63をタップ等することにより、条件の詳細を確認することができる。具体的には、
図5に示されるような条件表示画面G4に遷移する。
【0029】
図5は、各ユーザの操作するユーザ端末12に表示される条件表示画面G4の一例である。ユーザはこの条件表示画面G4にて、クエストに対応して設定された条件であって、ゲーム効果を発生させる条件の詳細と、それらの条件を共通ゲーム媒体に含まれているゲーム媒体の組み合わせによって満たしているか否かについて確認することができる。
【0030】
図5に示されるように、条件表示画面G4は、条件詳細表示領域71を有している。
条件詳細表示領域71には、クエストに対応して設定された条件の詳細が表示されており、その時点(編成途中の時点を含む)において、条件を満たすか否かに関する情報、すなわち、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせによって成立している条件が識別可能に表示されている。
【0031】
ここで、クエストプレイ中に敵キャラに大きなダメージを与えたり、高得点を獲得できたり、特別なアイテム等のゲーム媒体を入手できたりする等のゲーム効果(図中では合体必殺技A~Cと表記)が発生可能となる、クエストごとに設定された条件の一例としては、以下に挙げるものが該当する。
(a)特定の文字
例えば、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関連付けられた文字で、特定の文字列が完成している場合は、この条件を満たしたことになる。図の例であれば、48体のゲーム媒体によって「ちょうひっさつわざ」の9文字が完成していればよい。
(b)特定の種族、特定の属性
例えば、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の中で、特定の種族や属性のゲーム媒体が所定数以上含まれている場合は、この条件を満たしたことになる。図の例であれば、条件1については、○族のゲーム媒体を10体含める必要があるところ、現時点では4体含まれている(条件未達)。一方、条件3については、○族か□族のゲーム媒体を12体含める必要があるところ、現時点では12体含まれている(条件達成)。
(c)特定のことば
例えば、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関連付けられた文字で、特定のテーマに沿ったことばが完成し得る可能性がある場合は、この条件を満たしたことになる。図の例であれば、条件1については、「どる」等の通貨を示すことばを作ることができる文字のゲーム媒体を12体含める必要があるところ、現時点では9体含まれている(条件未達)。一方、条件3については、通貨か「ねこ」等の動物を示すことばを作ることができる文字のゲーム媒体を12体含める必要があるところ、現時点では12体含まれている(条件達成)。
【0032】
図6は、各ユーザの操作するユーザ端末12に表示されるクエスト開始画面G5の一例である。ユーザはこのクエスト開始画面G5においても、クエストに対応して設定された条件であって、ゲーム効果を発生させる条件を、共通ゲーム媒体に含まれているゲーム媒体の組み合わせによって満たしているか否かについて確認することができる。
【0033】
図6に示されるように、クエスト開始画面G5は、ユーザ表示領域81、ゲーム媒体群概要表示領域82、条件表示領域83、及び、開始ボタン84を有している。
ユーザ表示領域81には、共同プレイに参加する4人のユーザを示す情報(例えば、ユーザ名等)と各ゲーム媒体群の編成状況が識別可能に表示されている。
ゲーム媒体群概要表示領域82には、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせの詳細内容が表示されている。例えば、有利な文字に対応するゲーム媒体の数、属性又は種族ごとのゲーム媒体の数等が表示されている。また、ゲーム媒体の組み合わせにより共通ゲーム媒体群に設定された体力(合計HP)及び攻撃力(合計ATK)等のパラメータを示す能力値が表示されている。
条件表示領域83には、ゲーム媒体群表示画面G3の条件表示領域62と同様、クエストに対応して設定された条件の一覧が表示されている。
開始ボタン84は、ユーザがタップ等することにより、共通ゲーム媒体の編成が終了したこととなり、
図2に示されるようなクエストプレイ画面G1に遷移する。なお、開始ボタン84は、全てのユーザ(第1ユーザ~第4ユーザ)が各自ゲーム媒体群の編成が完了(準備完了)していない場合(編成中)にはタップ等できないこととしてもよい。
【0034】
また、クエスト開始画面G5において、開始ボタン84をタップ等した時点で、クエストに対応して設定された条件のうち満たしていないものがある場合(又は1つも満たしていない場合)には、ユーザに対して報知する。具体的には、具体的には、
図7に示されるような条件未達成警告画面G6がダイアログ表示される。なお、報知には、条件未達成警告画面G6のように、文字、画像又は動画等にて視覚的に報知する場合の他、音等のように聴覚的に報知する場合、及び、振動等のように触覚的に報知する場合も含む。
【0035】
図7に示されるように、条件未達成警告画面G6では、現在の編成では達成できていない条件が残っている旨、すなわち、ゲーム効果が発生させられない可能性がある旨が報知される。条件未達成警告画面G6には、開始ボタン91と再編成ボタン92とが表示されており、条件未達成の状態でこのままクエストプレイを開始する場合には、開始ボタン91をタップ等すれば、
図2に示されるようなクエストプレイ画面G1に遷移する。一方、条件を達成させるために共通ゲーム媒体群を再編成する場合には、再編成ボタン93をタップ等すれば、
図6に示されるようなクエスト開始画面G5に遷移し、さらに、
図3に示されるようなゲーム媒体群編成画面G2に戻って再編成することができる。
【0036】
<本発明の一実施形態に係る情報処理装置及びユーザ端末の構成>
次に、本発明の一実施形態に係る情報処理装置及びユーザ端末12の構成について説明する。本実施形態に係る情報処理装置は、ゲームデータ配信用のコンピュータ、厳密にはサーバコンピュータ(以下、サーバ10という)によって構成されている。サーバ10は、コンピュータの一例であり、
図1に示されるように、複数のユーザ端末12とネットワーク14を介して通信可能に接続されており、ユーザ端末12と共に情報処理システムSを構築している。ネットワーク14は、例えばインターネット又はモバイル通信ネットワークからなる通信回線網であり、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、及びイントラネット等を含むものであってもよい。
【0037】
本実施形態の情報処理システムSでは、上記構成により、サーバ10とユーザ端末12とが協働することにより、ゲームが進行する。具体的には、ゲーム進行処理の一部をサーバ10側で行い、グラフィック処理等の一部をユーザ端末12側で実行する。例えば、サーバ10側で、一定のルール、ロジック及びアルゴリズムを含むプログラムを実行する。一方、ユーザ端末12側では、サーバ10と同期しつつ、サーバ10で実行されているプログラムと同様のルール、ロジック及びアルゴリズムにより、ゲームを進行させる。すなわち、ユーザ端末12は、ゲームのプレイ中、ゲームの表示画面であるゲーム画面をディスプレイ等に表示するとともに、サーバ10から随時送られてくる表示データを展開し、その表示データが示す映像及び文字情報等をゲーム画面中に表示させる。
【0038】
サーバ10は、本発明の「情報処理装置」の一例であり、ゲーム進行に必要なデータの生成や送受信等、ゲーム進行に関する各種の情報処理を実行するコンピュータ、より詳しくは本実施形態ではSNSサーバである。サーバ10は、1台のコンピュータで構成されてもよく、並列分散された複数台のコンピュータによって構成されてもよい。また、サーバ10は、ASP(Application Service Provider)、SaaS(Software as a Service)、PaaS(Platform as a Service)又はIaaS(Infrastructure as a Service)用のサーバコンピュータであってもよい。この場合、ゲーム進行に関する一連の情報処理の工程(ただし、情報の入力及び表示を除く)がサーバ10によって実行されるので、ユーザ端末12側では、サーバ10に引き渡す情報の入力、及びサーバ10から配信される情報の表示等を行えばよい。
【0039】
サーバ10は、ハードウェア機器として、
図1に示されるように、プロセッサ21、メモリ22、通信用インターフェース23、及びストレージ24を有し、これらの機器がバス25を介して電気的に接続されている。また、サーバ10には、ソフトウェアとして、オペレーティングシステム(OS)と、ゲームに関する情報処理用の専用プログラムとがインストールされている。これらのプログラムは、本発明の「プログラム」に相当する。プロセッサ21が上記のプログラムにしたがって動作することで、サーバ10は、本発明の情報処理装置として機能し、ゲームの進行に関する一連の処理を実行する。なお、本発明のプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(メディア)から読み込むことで取得してもよく、あるいは、インターネット又はイントラネット等のネットワーク14を介して取得(ダウンロード)してもよい。
【0040】
プロセッサ21は、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro-Processing Unit)、MCU(Micro Controller Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、TPU(Tensor Processing Unit)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等によって構成されるとよい。
【0041】
メモリ22は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等の半導体メモリによって構成されるとよい。
【0042】
通信用インターフェース23は、例えばネットワークインターフェースカード、又は通信インターフェースボード等によって構成されるとよい。通信用インターフェース23によるデータ通信の規格については、特に限定されるものではなく、Wi-fi(登録商標)に基づく無線LANによる通信、3G~5G若しくはそれ以降の世代の移動通信システムによる通信、又はLTE(Long Term Evolution)に基づく通信等が挙げられる。
【0043】
ストレージ24は、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)、SSD(Solid State Drive)、FD(Flexible Disc)、MOディスク(Magneto-Optical disc)、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、SDカード(Secure Digital card)、又はUSBメモリ(Universal Serial Bus memory)等によって構成されるとよい。また、ストレージ24は、サーバ10内に内蔵されてもよく、外付け形式でサーバ本体に取り付けてもよい。さらに、ストレージ24は、サーバ本体と通信可能に接続された外部コンピュータ(例えば、データベースサーバ)等によって構成されてもよい。なお、各種データを記録する技術としては、不正なデータ改竄等を回避する目的からブロックチェーンのような分散型台帳技術を用いてもよい。
【0044】
サーバ10は、ゲームの進行に必要な情報を各ユーザへ配信し、また、各ユーザから情報を収集して記憶する。サーバ10が記憶する情報には、各ユーザに関する情報、ルームに関する情報、及び、その他のゲームに関する各種情報等が含まれる。また、サーバ10は、その他、ゲームの進行に関する様々な情報処理を実行する。
【0045】
ユーザ端末12は、ユーザがゲームをプレイするために操作するクライアント端末である。ユーザ端末12は、例えば、パソコン、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ゲーム機、情報入力が可能なテレビ受像機、及びウェアラブル端末等によって構成される。なお、
図1には、図示の都合上、4台のユーザ端末12を図示しているが、当然ながら、実際には、ユーザの人数に応じた台数分のユーザ端末12が存在する。
【0046】
ユーザ端末12は、サーバ10からゲーム進行用のデータを受信し、そのデータが示す画像(映像)をユーザ端末12のディスプレイ又はユーザ端末12に接続されたTV等の表示器に表示したり、音声をスピーカ等から出力したりする。すなわち、本実施形態において、ユーザ端末12は、表示部及び音声出力部として機能する。例えば、ユーザ端末12には、クエストプレイ画面G1(
図2)、ゲーム媒体群編成画面G2(
図3)、ゲーム媒体群表示画面G3(
図4)、条件表示画面G4(
図5)、クエスト開始画面G5(
図6)、及び、条件未達成警告画面G6(
図7)等の他、プレイするクエストを選択するクエスト選択画面、共同プレイを行うユーザ同士をマッチングするマッチング画面、クエストプレイ終了後の結果表示画面及びクリア報酬付与画面、並びに、その他各種情報を通知する通知画面等が表示される。
【0047】
また、ユーザ端末12は、ゲームのプレイ中に行われるユーザの操作を受け付け、その操作内容に応じた情報をサーバ10に向けて送信する。例えば、ユーザは、ゲーム媒体を選択してゲーム媒体群を編成するゲーム媒体群編成操作、プレイするクエストを選択するクエスト選択操作、選択したクエストをプレイするクエストプレイ操作、共同プレイするゲストユーザを募集する募集操作、及び、共同プレイするホストユーザを選択してそのホストユーザが設定したルームに応募する応募操作等をユーザ端末12にて行い、それらの操作に基づく情報をサーバ10に送信する。なお、上記操作以外にも、ユーザは、本実施形態の情報処理システムSにより提供されるサービスを享受するうえで必要な操作をユーザ端末12にて適宜行う。
【0048】
<本発明の一実施形態に係る情報処理装置の機能>
本実施形態に係る情報処理装置であるサーバ10の構成について、機能面から改めて説明する。サーバ10は、
図8に示されるように、記憶部30、情報取得部31、表示制御部32、編成部33、効果発生部34、報知部35、及び、ゲーム制御部36を有する。これらのうち、記憶部30は、メモリ22又はストレージ24によって実現され、それ以外の機能部は、サーバ10を構成するハードウェア機器と、サーバ10にインストールされたプログラムとが協働することで実現される。なお、サーバ10が複数台のコンピュータによって構成される場合には、上記の機能を分散させて、複数台のコンピュータの各々が互いに異なる機能を発揮してもよい。以下、各機能部について、それぞれ詳しく説明する。
【0049】
(記憶部)
記憶部30は、ゲームのプレイに必要な各種の情報を記憶する。具体的には、記憶部30は、ユーザに関する情報、ゲーム媒体に関する情報、ゲーム媒体群に関する情報、クエストに関する情報、及び、その他ゲームに関する種々の情報を記憶する。
【0050】
ユーザに関する情報(ユーザ情報)は、
図9に示されるように、各ユーザを特定する識別情報(識別ID又はゲーム用のアカウント名等)に各種情報が紐付けられ、ユーザごとに記憶されている。例えば、ユーザ情報の項目には、ユーザランク、所持するゲーム媒体、編成したゲーム媒体群、ゲームの進捗状況、共同プレイのプレイ履歴、及び、フレンド等を示す情報が含まれる。
ゲーム媒体を示す情報には、ユーザが所持するキャラクタ、アイテム及びコイン等のゲーム媒体の種類と所持数等を識別するための情報が含まれる。ゲーム媒体群を示す情報には、ユーザが選択した1以上のゲーム媒体を含む1以上のゲーム媒体群(編成履歴等、過去に編成したものも含む)を識別するための情報が含まれる。ゲームの進捗状況を示す情報には、ステータス、並びに、クエストごとのプレイ回数及びクリア回数等を識別するための情報が含まれる。共同プレイのプレイ履歴を示す情報には、共同プレイを行った際に所属したルームの所属履歴の他、共同プレイを行った回数(例えば、ユーザBとは10回、ユーザCとは5回等)等を識別するための情報が含まれる。フレンドを示す情報には、フレンド関係にある他のユーザを識別するための情報が含まれる。また、上記以外の情報、例えば、連絡先等のユーザの個人情報、プレイ日時等のログイン履歴、並びに、ゲームに課金した回数及び金額等を示す課金履歴等がユーザ情報に含まれていてもよい。
【0051】
ゲーム媒体に関する情報(ゲーム媒体情報)は、
図10に示されるように、各ゲーム媒体を特定する識別情報(識別ID等)に各種情報が紐付けられ、ゲーム媒体ごとに記憶されている。例えば、ゲーム媒体情報の項目には、種別、性質、名前、外観デザイン、能力若しくは効果等を示す各種パラメータ、相性の良いクエスト、及び、相性の良いゲーム媒体等を示す情報が含まれる。
種別を示す情報には、キャラクタ、アイテム、有償のゲーム内通貨、又は、無償のゲーム内通貨等、ゲーム媒体の種別を識別するための情報が含まれる。性質を示す情報には、属性及び種族等、ゲーム媒体の性質を識別するための情報が含まれる。パラメータを示す情報には、ゲーム媒体の有するレベル、文字、体力、移動力、攻撃力又は特殊能力等の値等を識別するための情報が含まれる。また、パラメータが変動する場合には、現在値の他、初期値及び上限値を示す情報が含まれる。相性の良いクエストを示す情報には、パラメータが向上したり、特殊能力を発揮したりする等、そのゲーム媒体を使用するとプレイが有利になるクエストを識別するための情報が含まれる。相性の良いゲーム媒体を示す情報には、パラメータが向上したり、特殊能力を発揮したりする等、同じゲーム媒体群に含める等してそのゲーム媒体と組み合わせて使用するとプレイが有利になる他のゲーム媒体を識別するための情報が含まれる。また、上記以外の情報、例えば、入手困難度合い(レアリティ)、入手方法(入手条件)、入手可能期間、使用可能期間、対価(ゲーム内通貨で購入等が可能な場合)、所持するユーザ数、及び、他のユーザによる使用履歴等を示す情報がゲーム媒体情報に含まれていてもよい。
なお、上記のゲーム媒体情報は、ゲーム媒体がキャラクタの場合を例示したものであるが、ゲーム媒体がアイテム又はゲーム内通貨等の場合は、その内容が適宜変更される。
【0052】
ゲーム媒体群に関する情報(ゲーム媒体群情報)は、
図11に示されるように、各ゲーム媒体群を特定する識別情報(識別ID等)に各種情報が紐付けられ、ゲーム媒体群ごとに記憶されている。例えば、ゲーム媒体群情報の項目には、編成したユーザ、含まれるゲーム媒体、能力等を示す各種パラメータ、満たしている条件、編成履歴、及び、使用履歴等を示す情報が含まれる。
ユーザを示す情報には、ゲーム媒体群を編成したユーザ、すなわち、ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を選択したユーザを識別するための情報が含まれる。なお、ここでのユーザは1人の場合もあれば複数人の場合もあり得る。ゲーム媒体を示す情報には、ゲーム媒体群に含まれるキャラクタ等のゲーム媒体の種類と数等を識別するための情報が含まれる。パラメータを示す情報には、ゲーム媒体群に含まれる各ゲーム媒体の有するパラメータ及びゲーム媒体同士の組み合わせから決定されたレベル、体力、移動力、攻撃力又は特殊能力等の値等を識別するための情報が含まれる。また、パラメータが変動する場合には、現在値の他、初期値及び上限値を示す情報が含まれる。条件を示す情報には、クエストごとに設定されているゲーム効果を発生させるための条件、例えば、特定の文字、特定の種族若しくは属性、特定のテーマ、特定の文字数、及び、特定のゲーム媒体の組み合わせ等、それぞれの条件を満たしているか否かを識別するための情報が含まれる。編成履歴を示す情報には、ゲーム媒体の選択又は変更等のゲーム媒体群を編成した履歴(更新履歴を含む)を識別するための情報が含まれる。使用履歴を示す情報には、使用回数、使用クエスト、クリア回数、及び、クリアクエスト等を識別するための情報が含まれる。また、上記以外の情報、例えば、使用することが適している相性の良いクエスト、又は、含めることが推奨される相性の良いゲーム媒体等を示す情報がゲーム媒体群情報に含まれていてもよい。
なお、ゲーム媒体群情報は、ユーザにより選択されたゲーム媒体を含めて編成されたゲーム媒体群の情報であって、ユーザごとに編成されたゲーム媒体群、又は、共同プレイを行う複数のユーザによって編成された共通ゲーム媒体群の双方を含む。また、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体は、ユーザが選択したゲーム媒体に限らず、コンピュータにより自動的に選択されたゲーム媒体が含まれる場合もあり得る。
【0053】
クエストに関する情報(クエストユーザ情報)は、
図12に示されるように、各クエストを特定する識別情報(識別ID等)に各種情報が紐付けられ、クエストごとに記憶されている。例えば、クエスト情報の項目には、タイトル、難易度、敵キャラ、条件、及び、クリア報酬等を示す情報が含まれる。敵キャラを示す情報には、クエスト中に登場する敵キャラを識別するための情報が含まれる。
条件を示す情報には、クエストごとに設定されているゲーム効果を発生させるための条件、例えば、特定の文字、特定の種族若しくは属性、特定のテーマ、特定の文字数、及び、特定のゲーム媒体の組み合わせ等の条件を識別するための情報が含まれる。クリア報酬を示す情報には、クリアした場合の報酬として付与されるゲーム媒体の種類と数等を識別するための情報が含まれる。また、上記以外の情報、例えば、プレイ可能期間、プレイするために必要なユーザレベル、及び、プレイするために必要となるゲーム媒体等を示す情報等がクエスト情報に含まれていてもよい。
【0054】
(情報取得部)
情報取得部31は、ユーザがゲームプレイ中にユーザ端末12において行った操作に基づく情報(データ)を、ユーザ端末12と通信することによって取得する。情報取得部31によって取得される情報には、ユーザが行ったゲーム媒体群編成操作に基づく情報、クエスト選択操作に基づく情報、クエストプレイ操作に基づく情報、募集操作に基づく情報、及び、応募操作に基づく情報等が含まれる。また、情報取得部31によって取得される情報には、上記情報の他、ゲーム中の各場面でユーザが行う各種の選択、指定、指示、要求、命令、許可又は拒否、登録及びその他の入力操作等に基づく情報が含まれる。
【0055】
(表示制御部)
表示制御部32は、ユーザ端末12を制御し、ゲーム進行用の情報をユーザ端末12の画面に表示させる。具体的には、表示制御部32は、後述する編成部33、効果発生部34、報知部35、及び、ゲーム制御部36等による情報処理の結果等を表示するための表示データを生成し、生成されたその表示データをネットワーク14によりユーザ端末12に向けて送信する。例えば、表示制御部32は、編成部33及びゲーム制御部36等による情報処理の結果として、クエストプレイ画面G1(
図2)、ゲーム媒体群編成画面G2(
図3)、ゲーム媒体群表示画面G3(
図4)、条件表示画面G4(
図5)、クエスト開始画面G5(
図6)、及び、条件未達成警告画面G6(
図7)等をユーザ端末12に表示させる。また、表示制御部32は、ゲーム制御部36等による情報処理の結果を反映させたクエスト選択画面、マッチング画面、ゲーム結果画面、クリア報酬付与画面、及び、その他の各種通知画面等(いずれも不図示)をユーザ端末12に表示させる。
【0056】
(編成部)
編成部33は、情報取得部31が取得したゲーム媒体群編成操作に基づく情報をトリガーとして、ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択され、ユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むユーザごとのゲーム媒体群(第1ユーザの場合は第1ゲーム媒体群、第2ユーザの場合は第2ゲーム媒体群)を編成するための情報処理を実行する。また、編成部33は、情報取得部31が取得したゲーム媒体群編成操作に基づく情報をトリガーとして、第1ユーザが編成した第1ゲーム媒体群と、第2ユーザが編成した第2ゲーム媒体群とを組み合わせて複数のユーザが共同プレイにおいて使用する共通ゲーム媒体群を編成するための情報処理を実行する。
【0057】
具体的には、編成部33は、記憶部30においてユーザに関連付けて記憶されているユーザ情報に含まれるゲーム媒体の中から、ゲーム媒体群編成操作に基づく情報によって指定されたゲーム媒体を選択する。そして、編成部33は、その選択されたゲーム媒体をユーザに関連付けられているゲーム媒体群(第1ユーザの場合は第1ゲーム媒体群、第2ユーザの場合は第2ゲーム媒体群)に追加したうえで、そのゲーム媒体群情報を更新し、記憶部30に記憶する。また、編成部33は、ユーザごとのゲーム媒体群同士を組み合わせて、共同プレイを行う複数のユーザが共同で使用する共通ゲーム媒体群に関するゲーム媒体群情報を更新し、記憶部30に記憶する。
【0058】
このとき、編成部33は、共同プレイを行うユーザの数に応じて、各ユーザがゲーム媒体群(第1ユーザの場合は第1ゲーム媒体群、第2ユーザの場合は第2ゲーム媒体群)に含めることができるゲーム媒体の数を変更する。例えば、共同プレイを行うユーザの数が少ない場合は、共同プレイを行うユーザの数が多い場合に比べて、ユーザはゲーム媒体群に含めることができる1ユーザあたりのゲーム媒体の数(選択可能なゲーム媒体の数)を増やしたうえで、ゲーム媒体群を編成するための情報処理を実行する。
【0059】
また、編成部33は、ゲーム媒体群の編成に際して、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体のうち、条件の成立に関連するゲーム媒体の変更を制限する。具体的には、情報取得部31がゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得したとしても、そのゲーム媒体群編成情報により指定されたゲーム媒体と既にゲーム媒体群に含まれているゲーム媒体とを交換すると成立していた条件を満たさなくなる場合、ゲーム媒体の変更を許可しない。なお、このとき、特定ユーザであるホストユーザから指定された条件に関連するゲーム媒体の変更を制限することとしてもよい。具体的には、情報取得部31がホストユーザから取得したゲーム媒体群編成操作によって指定されている条件については、条件を満たさなくなる場合にゲーム媒体の変更を許可しない。一方、ホストユーザに指定されていない条件については、条件を満たさなくなる場合であっても、他のユーザによるゲーム媒体の変更を許可する。なお、ホストユーザが指定可能な条件は、各ユーザがゲーム媒体群を編成する途中で、少なくとも一度は成立した条件である。
図6の例では、1Pのユーザと2Pのユーザは、ゲーム媒体群の編成が完了している一方、3Pと4Pのユーザのゲーム媒体群の編成は完了していない。このような場合、1Pと2Pのユーザの準備が完了しているゲーム媒体群において成立している条件を、ホストユーザが指定可能に制御する。また、1Pと2Pのユーザの準備が完了しているゲーム媒体群と3Pや4Pの編集中のゲーム媒体群から成立している条件を、ホストユーザが指定可能に制御してもよい。
【0060】
また、編成部33は、共同プレイを行う複数のユーザのうち、編成が完了しているユーザがゲーム媒体群に含めたゲーム媒体に基づいて、編成が完了していない他のユーザがゲーム媒体群に含めると条件を満たすことになるゲーム媒体を推奨する。例えば、第1ユーザが第1ゲーム媒体群に含めたゲーム媒体と組み合わせると条件を満たすことになるゲーム媒体を特定し、そのゲーム媒体を第2ユーザが所持するゲーム媒体の中から選択する。そして、その選択したゲーム媒体を表示制御部32又は報知部35と連携して第2ユーザに対して推奨する。なお、共同プレイを行う複数のユーザ間で選択したゲーム媒体が重複した場合、ゲーム媒体群を再編成するための情報処理を実行してもよい。
【0061】
また、編成部33は、共同プレイを行う他のユーザ又はフレンド等が所持するゲーム媒体を、自身が編成するゲーム媒体群に含めることができるように制御してもよい。例えば、第1ユーザは、第2ユーザ又は第1ユーザのフレンドが所持するゲーム媒体の中から第1ゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体を選択することができてもよい。
【0062】
(効果発生部)
効果発生部34は、クエストプレイ中に情報取得部31が取得したクエストプレイ操作に基づく情報をトリガーとして、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせが満たす条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生させるための情報処理を行う。具体的には、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、又は、第1ユーザが選択したゲーム媒体と第2ユーザが選択したゲーム媒体との組み合わせが条件を満たした場合、クエストプレイ中に第1ユーザ又は第2ユーザがその条件の発生に関連するゲーム媒体を使用した場合に、敵キャラに大きなダメージを与えたりする等の上述のゲーム効果を発生させる。なお、実際にゲーム効果を発生させるか否かの判定は、クエストプレイの内容に基づくため、条件をみたしていてもクエストプレイ中にゲーム効果が発生しない場合もあり得る。
【0063】
(報知部)
報知部35は、ユーザ端末12と通信することによって、ユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの全員又は少なくとも1人に対して、各種情報を適正なタイミングで報知する。具体的には、各種情報又はその情報を取得できる場所へのリンクを含む報知データ(画像データ及び音データを含む)を生成し、生成されたその報知データをネットワーク14により、通知対象となるユーザのユーザ端末12に送信する。なお、情報の内容に応じて、表示制御部32と連携して報知する。
【0064】
具体的には、報知部35は、以下の情報を報知する。
(a)ゲーム媒体の組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報
(b)他のユーザに関連付けられたゲーム媒体群(他のユーザが第1ユーザの場合は第1ゲーム媒体群、他のユーザが第2ユーザの場合は第2ゲーム媒体群)に含まれるゲーム媒体に関する情報
(c)ゲーム媒体群に含めると条件を満たすことになるゲーム媒体に関する情報
すなわち、ゲーム媒体群に含めると条件を満たすゲーム媒体とゲーム媒体群に含めても条件を満たさないゲーム媒体とを識別可能に報知する。
(d)ユーザに関連付けられているゲーム媒体群(第1ユーザの場合は第1ゲーム媒体群、第2ユーザの場合は第2ゲーム媒体群)に含めることができるゲーム媒体の数が変更されたことに関する情報
(e)条件を満たしていない状態でクエストプレイを開始する場合に警告する内容を含む情報
(f)条件を満たしたゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に対する変更を受け付けたことにより条件の成否が変更されたこと(すなわち、条件を満たさなくなったこと)に関する情報
(g)他のユーザが共同プレイへの参加状況を変更したことにより条件の成否が変更されたこと(すなわち、条件を満たさなくなったこと)に関する情報
(h)上記(f)又は(g)の場合にゲーム媒体群に含めると条件を満たすことになる代わりのゲーム媒体に関する情報
【0065】
(ゲーム制御部)
ゲーム制御部36は、その他ゲームの進行に必要な諸々の情報処理を実行する。
例えば、ゲーム制御部36は、クエストプレイ中において、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体及び敵キャラ等の他のゲーム媒体の移動及び攻撃等の動作に関する情報処理を実行する。具体的には、ゲーム制御部36は、クエストプレイ中に情報取得部31が取得したクエストプレイ操作の情報に基づいてゲーム媒体を動かす等、操作内容に応じた演出等を実施する。このとき、ゲーム制御部36は、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を共同プレイに参加している複数のユーザの全てが使用可能に制御する。すなわち、共通ゲーム媒体群に含まれる第1ユーザが選択したゲーム媒体を第1ユーザだけでなく第2ユーザも使用可能に制御し、共通ゲーム媒体群に含まれる第2ユーザが選択したゲーム媒体を第2ユーザだけでなく第1ユーザも使用可能に制御する。
【0066】
また、ゲーム制御部36は、ゲームの進行状況等に応じて、ゲーム媒体のパラメータの設定を変更する。具体的には、クエストプレイ中、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体から敵キャラ等の他のゲーム媒体に攻撃した場合は、発生したゲーム効果、及び、ゲーム媒体群又はゲーム媒体に設定された攻撃力及び他のゲーム媒体の防御力等のパラメータに基づいて、他のゲーム媒体に関連付けられた体力等のパラメータを減少させる。また、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体が敵キャラ等の他のゲーム媒体から攻撃を受けた場合は、発生したゲーム効果、及び、ゲーム媒体群又はゲーム媒体に設定された防御力及び他のゲーム媒体の攻撃力等のパラメータに基づいて、ゲーム媒体群又はゲーム媒体に関連付けられた体力等のパラメータを減少させる。
【0067】
また、ゲーム制御部36は、共同プレイを行うユーザ同士のマッチングに関する情報処理を実行する。具体的には、ゲーム制御部36は、情報取得部31がホストユーザから取得した募集条件に関する情報に基づいて共同プレイを行うためのルームを設定し、そのルームに参加するゲストユーザを募集する。そして、ゲーム制御部36は、ユーザからルームに対する応募があった場合、ルームと、ルームを設定したホストユーザ及びルームに応募したゲストユーザとを関連付けて記憶部30に記憶することにより、複数のユーザを同じルームに所属させる。
さらに、ゲーム制御部36は、クエストプレイが終了した場合は、クエストをクリアしたか否かの判定を行ったり、クエストをクリアしたユーザに対してクリア報酬を付与したりする処理を行う。
【0068】
以上、サーバ10及びユーザ端末12のそれぞれの構成について説明した。なお、一般的に、サーバ10及びユーザ端末12は、上記以外にも種々の機能を有しているが、ここでは、本発明における情報処理システムSにおいて作用効果を奏する特徴的な機能のみを説明することとし、その他の既知の機能等については図示及び説明を省略する。
【0069】
<本発明の一実施形態に係る情報処理方法>
次に、
図13乃至
図18を参照しながら、上記構成からなる情報処理システムSにおいて実行される情報処理の流れ(以下、情報処理フローという)について説明する。情報処理フローは、本発明の情報処理方法を採用しており、コンピュータシステムとして機能する情報処理システムSを用いることで実現される。換言すると、情報処理フロー中の各ステップは、本発明の情報処理方法の構成要素に該当する。なお、以下に説明する情報処理フローは、あくまでも一例であり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、ステップの実施順序を入れ替えてもよい。
【0070】
(ゲーム媒体群編成処理)
先ず、ゲーム媒体群編成処理の一例について説明する。
ゲーム媒体群編成処理とは、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、それぞれのユーザから受け付けたゲーム媒体の選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する本発明の根幹を為す情報処理であり、例えば、
図13に示す流れに沿って進行する。なお、ここでは、第1ユーザと第2ユーザとの2人で共同プレイを行うこととし、第1ユーザは自身が所持するゲーム媒体を選択して第1ゲーム媒体群を編成し、第2ユーザは自身が所持するゲーム媒体を選択して第2ゲーム媒体群を編成し、それらの編成された第1ゲーム媒体群と第2ゲーム媒体群とを組み合わせてクエストで使用する共通ゲーム媒体群を編成することとして説明する。
【0071】
図13に示されるように、先ず、コンピュータであるサーバ10は、第1ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得し、第1ユーザ自身が所持するゲーム媒体の中から第1ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体の選択を受け付けると(S101)、その選択されたゲーム媒体を第1ユーザに関連付けられたゲーム媒体群情報に追加して第1ユーザに関連付けられたゲーム媒体群情報を更新することにより、選択されたゲーム媒体を含む第1ゲーム媒体群を編成する(S102)。そして、サーバ10は、第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を表示させるための表示データを生成し、第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてその生成した表示データをユーザ端末12に送信することにより、第2ユーザのユーザ端末12に第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を表示させる(S103)。
【0072】
また、サーバ10は、第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得し、第2ユーザ自身が所持するゲーム媒体の中から第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体の選択を受け付けると(S104)、その選択されたゲーム媒体を第2ユーザに関連付けられたゲーム媒体群情報に追加して第2ユーザに関連付けられたゲーム媒体群情報を更新することにより、選択されたゲーム媒体を含む第2ゲーム媒体群を編成する(S105)。そして、サーバ10は、第2ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を表示させるための表示データを生成し、第1ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてその生成した表示データをユーザ端末12に送信することにより、第1ユーザのユーザ端末12に第2ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を表示させる(S106)。
【0073】
さらに、サーバ10は、第1ゲーム媒体群と第2ゲーム媒体群とを組み合わせ、第1ユーザ及び第2ユーザに関連付けられたゲーム媒体群情報を更新することにより、第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体と、第2ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体とを含むゲーム媒体群であって、第1ユーザと第2ユーザとがクエストプレイにおいて共同で使用可能な2以上のゲーム媒体を含む共通ゲーム媒体群を編成する(S107)。なお、本実施形態では、第1ユーザと第2ユーザとは、それぞれ24体ずつのゲーム媒体を第1ゲーム媒体群又は第2ゲーム媒体群にそれぞれ含めることができ、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群には合計48体のゲーム媒体が含まれることになる。また、本実施形態では、第1ゲーム媒体群又は第2ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体が更新された場合に、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群も同時に更新される。
【0074】
そして、サーバ10は、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報であって、その共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件を満たすか否かを識別可能に表示させるための表示データを生成し、第1ユーザ及び第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてその生成した表示データをユーザ端末12に送信することにより、第1ユーザ及び第2ユーザのユーザ端末12に共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を表示させる(S108)。
【0075】
次に、サーバ10は、第1ユーザ及び第2ユーザの双方が操作するユーザ端末12との通信を通じ、ゲーム媒体群の編成終了(クエストプレイ開始)を指示するゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得してゲーム媒体群の編成が終了したと判断すると(S109:YES)、続いて、クエストプレイにおいて共同で使用可能な編成終了後の共通ゲーム媒体群について、そのゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件を満たすか否かに判断する(S110)。そして、サーバ10は、共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせが条件を満たすと判断した場合(S110:YES)、そのままクエストプレイを開始し(S111)、処理を終了する。一方、サーバ10は、条件を満たさないと判断した場合(S110:NO)、条件を満たしていない状態でクエストプレイを開始することになる旨を報知する警告を行った後(S112)、クエストプレイを開始し(S111)、処理を終了する。
【0076】
なお、第1ユーザは第2ユーザが選択したゲーム媒体をクエストプレイ中に使用でき、第2ユーザは第1ユーザが選択したゲーム媒体をクエストプレイ中に使用できる。また、ここでは、条件を満たした場合に発生可能となるゲーム効果は、第1ユーザが選択したゲーム媒体と第2ユーザが選択したゲーム媒体との組み合わせが条件を満たした場合にクエストプレイ中に発生可能とする。その他、クエストプレイの具体的な情報処理及び情報処理の流れ等については、公知の内容であるため、ここでの説明を省略する。
以上が、ゲーム媒体群編成処理の一例である。
【0077】
(警告処理)
次に、
図14及び
図15に基づいて、警告処理の一例について説明する。警告処理とは、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体が変更されたことにより、条件を満たさなくなった場合に、第1ユーザ及び第2ユーザに対してその旨を警告する処理である。
【0078】
先ず、
図14に示されるように、コンピュータであるサーバ10は、第1ユーザ又は第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得し、第1ゲーム媒体群又は第2ゲーム媒体群に含まれているゲーム媒体の変更を受け付けた結果(S201)、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件を満たさなくなると判断した場合(S202:YES)、ゲーム媒体を変更したことにより条件を満たさなくなったことを報知する警告を行う(S203)。続けて、サーバ10は、ゲーム媒体群に含めると条件を満たすことになる代わりのゲーム媒体を識別可能に表示させるための表示データを生成し、第1ユーザ及び第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてその生成した表示データをユーザ端末12に送信することにより、ゲーム媒体群に含めると条件を満たすことになる代わりのゲーム媒体に関する情報を表示させ(S204)、処理を終了する。一方、サーバ10は、ゲーム媒体を変更しても条件を満たさなくならないと判断した場合(S202:NO)、そのまま処理を終了する。
以上が、警告処理の一例である。
【0079】
また、警告処理は、共同プレイに参加するユーザの参加状況が変更、すなわち、共同プレイのメンバーから脱退したことに伴い、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体が変更されたことにより、条件を満たさなくなった場合にも、残ったユーザに対してその旨を警告する場合もある。以下、第2ユーザが共同プレイのメンバーから脱退した場合を例に挙げて説明する。
【0080】
図15に示されるように、コンピュータであるサーバ10は、第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じて共同プレイに応募した応募操作に対する取消操作に基づく情報を取得し、第2ユーザから共同プレイの参加取消を受け付けた結果(S301)、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件を満たさなくなると判断した場合(S302:YES)、第2ユーザの参加が取り消されたことにより条件を満たさなくなったことを報知する警告を行い(S303)、処理を終了する。一方、サーバ10は、第2ユーザの参加が取り消されても条件を満たさなくならないと判断した場合(S302:NO)、そのまま処理を終了する。
以上が、警告処理の他の一例である。
【0081】
(変更制限処理)
次に、
図16及び
図17に基づいて、変更制限処理の一例について説明する。変更制限処理とは、ユーザがゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を変更しようとしたときにその変更を制限する、すなわち、変更を不許可とする処理である。
【0082】
先ず、
図16に示されるように、コンピュータであるサーバ10は、第1ユーザ又は第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得し、第1ゲーム媒体群又は第2ゲーム媒体群に含まれているゲーム媒体の変更を受け付けた結果(S401)、その変更によりクエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件を依然として満たしていると判断した場合(S402:YES)、ゲーム媒体の変更を許可し(S403)、処理を終了する。一方、サーバ10は、ゲーム媒体を変更すると条件を満たさなくなると判断した場合(S402:NO)、そのゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取り消す等してゲーム媒体の変更を不許可とし(S404)、処理を終了する。
以上が、変更制限処理の一例である。
【0083】
また、変更制限処理は、クエストに対応して設定されている条件のうち、特にホストユーザが指定した条件に影響を与える場合に、ゲストユーザがゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を変更することを制限することとしてもよい。以下、第1ユーザがホストユーザであり、第2ユーザがゲストユーザである場合を例に挙げて説明する。
【0084】
図17に示されるように、コンピュータであるサーバ10は、ゲストユーザである第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取得し、第2ゲーム媒体群に含まれているゲーム媒体の変更を受け付けた結果(S501)、その変更によりクエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに対応して設定されている条件のうち、ホストユーザである第1ユーザが指定した条件を満たさなくなると判断した場合(S502:YES)、そのゲーム媒体群編成操作に基づく情報を取り消す等してゲーム媒体の変更を不許可とし(S503)、処理を終了する。一方、サーバ10は、ゲーム媒体を変更してもホストユーザが指定した条件を満たさなくならないと判断した場合(S502:NO)、ゲーム媒体の変更を許可し(S504)、処理を終了する。
以上が、変更制限処理の他の一例である。
【0085】
(推奨処理)
次に、
図18に基づいて、推奨処理の一例について説明する。推奨処理とは、クエストに対応して設定された条件を満たす場合等、クエストをプレイする際にユーザにとって有利な状況と成り得るゲーム媒体をゲーム媒体群に含めることを推奨する処理である。以下、第1ユーザによる第1ゲーム媒体群の編成は終了している状況において、第2ユーザに対して選択するゲーム媒体を推奨する場合を例に挙げて説明する。
【0086】
図18に示されるように、コンピュータであるサーバ10は、第1ユーザが編成終了している第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を特定し(S601)、第2ユーザが所持するゲーム媒体の中から、第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体との組み合わせることによりクエストに対応して設定された条件を満たすことになるゲーム媒体を選択する(S602)。そして、サーバ10は、第2ユーザが所持するゲーム媒体の中からその選択したゲーム媒体を識別可能に表示させるための表示データを生成し、第2ユーザが操作するユーザ端末12との通信を通じてその生成した表示データをユーザ端末12に送信することにより、第2ユーザのユーザ端末12にその選択したゲーム媒体を第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体として推奨する情報を表示させ(S603)、処理を終了する。
以上が、推奨処理の一例である。
【0087】
<その他の実施形態>
以上までに、本発明の情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関して、具体例を挙げて説明してきたが、上記の実施形態は、あくまでも一例に過ぎず、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態も考えられ得る。
【0088】
上記の実施形態では、サーバ10が本発明の情報処理装置として機能しているが、これに限定されるものではなく、サーバ10が有する機能のうちの一部がユーザ端末12に備わっていてもよい。例えば、編成部33、効果発生部34、報知部35、又は、ゲーム制御部36の一部又は全部の機能が、ユーザ端末12に備わっていてもよい。
【0089】
上記の実施形態では、ユーザ情報等の各種情報は、サーバ10に記憶することとしたが、不図示のデータベースサーバを別途設けて、そのデータベースサーバに一括して記憶することとしてもよいし、ユーザ端末12側に記憶することとしてもよい。
【0090】
上記の実施形態では、各ユーザはそれぞれ個別にゲーム媒体群を編成し、それらの複数のゲーム媒体群を組み合わせて、クエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群を編成することした。ただし、複数のユーザでゲーム媒体を提供してクエストプレイにおいて共同で使用可能な共通ゲーム媒体群を編成することができればよく、各ユーザがそれぞれ編成したゲーム媒体群を持ち寄る場合の他、共通ゲーム媒体群に直接ゲーム媒体を選択して含めることとしてもよい。
【0091】
上記の実施形態では、ゲームの一例として、ゲーム媒体を使用して文字列を形成し、敵キャラ又は他のユーザ(他のユーザの操作するゲーム媒体)と対戦したり、得点を取得したりするゲームを挙げて説明した。ただし、複数のユーザによる共同プレイが可能なゲームであれば、その他のゲームにも適応可能である。例えば、言葉遊びゲーム、アクションゲーム、格闘ゲーム、スポーツゲーム、シューティングゲーム、レースゲーム、パズルゲーム、カードゲーム、ボードゲーム、ロールプレイングゲーム又はシミュレーションゲーム等であってもよい。また、ゲームは、個人戦であってもよいし団体戦であってもよい。また、人間同士がユーザとして対戦するものであってもよいし、人間とコンピュータ(例えば、AI又はロボット等)とが対戦するものであってもよい。
【0092】
上記の実施形態では、ユーザは、原則として無料で全ての機能を享受することができるが、一部の機能を限定し、課金により所定の利用料金を支払うことによって、その限定された機能を利用することができることとしてもよい。すなわち、所定の利用料金を支払った課金ユーザに対しては、ゲームをプレイするうえで有利になるような特別な条件等を設定してもよい。例えば、課金ユーザに対しては、課金額に応じて入手困難なゲーム媒体を入手可能としてもよいし、特別なクエストをプレイ可能としてもよい。なお、この利用料金については、従量課金制としてもよいし、サブスクリプションのように、一度支払えば一定期間(例えば、1か月間又は1年間等)、そのユーザに対して効果を有することとしてもよい。
【0093】
<まとめ>
[汎用課題]
本発明の目的の一つは、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることである。
【0094】
[付記1]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記1]本実施形態に係る情報処理装置は、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する編成部と、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能な効果発生部と、組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を、複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知する報知部と、を有する。
上記の情報処理装置によれば、クエストの共同プレイで使用するゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせが、クエストに設定されたゲーム効果を発生させるための条件を満たすか否かに関する情報を、共同プレイを行う複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知する。そのため、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0095】
[付記2]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記2]複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、編成部は、第1ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第1ゲーム媒体群と、第2ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第2ゲーム媒体群とを組み合わせて、ゲーム媒体群を編成する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、第1ユーザと第2ユーザとで共同プレイを行う場合、第1ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第1ゲーム媒体群と、第2ユーザが所持しているゲーム媒体の中から選択したゲーム媒体を含む第2ゲーム媒体群とを組み合わせて、クエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成するので、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0096】
[付記3]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記3]報知部は、第1ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に関する情報を、クエストプレイの開始前に第2ユーザに報知する、[付記2]に記載の情報処理装置。
これにより、第1ユーザと第2ユーザとで共同プレイを行う場合、ゲーム媒体を選択する際に、第1ユーザが選択しているゲーム媒体の内容を参照しつつ、第2ユーザは、条件を満たす組み合わせとするためのゲーム媒体を選択することができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0097】
[付記4]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記4]編成部は、複数のユーザの数に応じて、第1ユーザが第1ゲーム媒体群に含めることができるゲーム媒体の数を変更し、報知部は、数が変更された場合に第1ユーザに報知する、[付記2]に記載の情報処理装置。
これにより、共同プレイを行うユーザ数に応じて第1ユーザが選択できるゲーム媒体の数が変更された場合、第1ユーザは自身が選択できるゲーム媒体の数が変更されたことを把握できるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0098】
[付記5]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記5]複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、効果発生部は、第1ユーザが選択したゲーム媒体と、第2ユーザが選択したゲーム媒体との組み合わせが条件を満たした場合、ゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とする、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、第1ユーザと第2ユーザとで共同プレイを行う場合、第1ユーザが選択したゲーム媒体と、第2ユーザが選択したゲーム媒体とを組み合わせに基づいてゲーム効果が発生することになるので、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0099】
[付記6]に対する課題
本発明の目的の一つは、第1ユーザと第2ユーザとが一体感のあるクエストプレイを楽しむことができるゲーム環境を提供することである。
[付記6] 複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、ゲーム媒体群に含まれる第1ユーザが選択したゲーム媒体を、クエストプレイ中に第2ユーザが使用可能に制御するゲーム制御部を有する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、第1ユーザと第2ユーザとで共同プレイを行う場合、第2ユーザは第1ユーザがゲーム媒体群に含めたゲーム媒体も使用することができるので、第1ユーザと第2ユーザとが一体感のあるクエストプレイを楽しむことができるゲーム環境を提供することができる。
【0100】
[付記7]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記7]報知部は、条件を満たしていない状態でクエストプレイを開始する場合、複数のユーザの少なくとも1人に警告する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、条件を満たしていない状態でクエストプレイを開始することを複数のユーザの少なくとも1人に警告して気付かせることができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0101】
[付記8]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記8]報知部は、複数のユーザの少なくとも1人から条件を満たしたゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に対する変更を受け付け、条件を満たさなくなった場合、複数のユーザの少なくとも1人に警告する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、条件を満たしたゲーム媒体を変更して条件を満たさなくなった場合に複数のユーザの少なくとも1人に警告して気付かせることができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0102】
[付記9]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記9]報知部は、ゲーム媒体群に含めると条件を満たすゲーム媒体と、ゲーム媒体群に含めても条件を満たさないゲーム媒体とを、複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、ゲーム媒体群に含めると条件を満たすゲーム媒体を複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知して気付かせることができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0103】
[付記10]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記10]報知部は、複数のユーザの少なくとも1人から条件を満たしたゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体に対する変更を受け付け、条件を満たさなくなった場合、ゲーム媒体群に含めると条件を満たす代わりのゲーム媒体に関する情報を、複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、条件を満たしたゲーム媒体を変更して条件を満たさなくなった場合、変更したゲーム媒体の代わりにゲーム媒体群に含めると条件を満たすゲーム媒体を複数のユーザの少なくとも1人に識別可能に報知して推奨することができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0104】
[付記11]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記11]報知部は、複数のユーザの少なくとも1人が共同プレイへの参加状況を変更したことにより条件の成否が変更された場合、複数のユーザの少なくとも1人に警告する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、他のユーザの共同プレイへの参加状況が変更されて条件を満たさなくなった場合、複数のユーザの少なくとも1人に警告して気付かせることができるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0105】
[付記12]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記12]編成部は、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体のうち、条件の成立に関連するゲーム媒体の変更を制限する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、条件の成立に関連するゲーム媒体の変更が制限され、ユーザがゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を変更しても条件の成立には影響しなくなるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0106】
[付記13]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記13]編成部は、複数のユーザのうち特定ユーザから、成立している条件を指定する操作を受け付けた場合に、指定された条件に関連するゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の変更を制限する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、特定ユーザの指定した条件の成立に関連するゲーム媒体の変更が制限され、ユーザがゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体を変更しても条件の成立には影響しなくなるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0107】
[付記14]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記14]複数のユーザには第1ユーザと第2ユーザとを含み、編成部は、第1ユーザによって編成が完了している第1ゲーム媒体群に基づいて条件を満たすように、第2ユーザが編成する第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体を推奨する、[付記1]に記載の情報処理装置。
これにより、第1ユーザと第2ユーザとで共同プレイを行う場合、第1ユーザによって編成が完了している第1ゲーム媒体群に基づいて条件を満たすように、第2ユーザが編成する第2ゲーム媒体群に含めるゲーム媒体が推奨されるので、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0108】
[付記15]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記15]本実施形態に係る情報処理方法は、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、プロセッサが、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成し、プロセッサが、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とし、プロセッサが、組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を、複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知する。
上記の情報処理方法によれば、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【0109】
[付記16]に対する課題
本発明の目的の一つは、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することである。
[付記16]本実施形態に係るプログラムは、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、プロセッサに、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成させ、プロセッサに、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能とさせ、プロセッサが、組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を、複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知させる。
上記のプログラムによれば、共同プレイにおいて使用するゲーム媒体群の編成を容易にすることができるうえ、クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することができる。
【符号の説明】
【0110】
10 サーバ
12 ユーザ端末
14 ネットワーク
21 プロセッサ
22 メモリ
23 通信用インターフェース
24 ストレージ
25 バス
30 記憶部
31 情報取得部
32 表示制御部
33 編成部
34 効果発生部
35 報知部
36 ゲーム制御部
41 プレイ演出領域
42 枠列表示領域
43 ゲーム媒体表示領域
44 HP表示領域
45 制限時間表示領域
46 条件確認ボタン
51 ゲーム媒体群表示領域
52 ゲーム媒体一覧表示領域
53 表示条件設定ボタン
54 保存ボタン
61 ゲーム媒体群表示領域
62 条件表示領域
63 詳細ボタン
71 条件詳細表示領域
81 ユーザ表示領域
82 ゲーム媒体群概要表示領域
83 条件表示領域
84 開始ボタン
91 開始ボタン
92 再編成ボタン
G1 クエストプレイ画面
G2 ゲーム媒体群編成画面
G3 ゲーム媒体群表示画面
G4 条件表示画面
G5 クエスト開始画面
G6 条件未達成警告画面
S 情報処理システム
【要約】
【課題】クエストに対応するゲーム媒体の組み合わせを含むゲーム媒体群の編成を共同プレイにおいて実現することが可能な情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】情報処理装置は、複数のユーザが共通のクエストを共同プレイするゲームにおいて、それぞれのユーザから受け付けた選択に基づいて、複数のユーザがクエストプレイにおいて使用する2以上のゲーム媒体を含むゲーム媒体群を編成する編成部と、ゲーム媒体群に含まれるゲーム媒体の組み合わせがクエストに設定された条件を満たした場合、条件に応じたゲーム効果をクエストプレイ中に発生可能な効果発生部と、組み合わせが条件を満たすか否かに関する情報を、複数のユーザがゲーム媒体群を編成可能な間に、複数のユーザの少なくとも1人に報知する報知部と、を有する。
【選択図】
図8