(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-05-25
(45)【発行日】2023-06-02
(54)【発明の名称】アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定する方法、ベースステーション、およびユーザ機器
(51)【国際特許分類】
H04W 72/21 20230101AFI20230526BHJP
H04W 72/0446 20230101ALI20230526BHJP
【FI】
H04W72/21
H04W72/0446
(21)【出願番号】P 2020525956
(86)(22)【出願日】2018-11-12
(86)【国際出願番号】 CN2018115101
(87)【国際公開番号】W WO2019091480
(87)【国際公開日】2019-05-16
【審査請求日】2021-11-10
(31)【優先権主張番号】201711107748.1
(32)【優先日】2017-11-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】511151662
【氏名又は名称】中興通訊股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZTE CORPORATION
【住所又は居所原語表記】ZTE Plaza,Keji Road South,Hi-Tech Industrial Park,Nanshan Shenzhen,Guangdong 518057 China
(74)【代理人】
【識別番号】110002572
【氏名又は名称】弁理士法人平木国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】ゴウ,ウェイ
(72)【発明者】
【氏名】ハオ,ペン
(72)【発明者】
【氏名】ハン,シアンフイ
【審査官】松野 吉宏
(56)【参考文献】
【文献】LG Electronics,Support of long PUCCH over multiple slots for NR,3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1717961,フランス,3GPP,2017年10月03日
【文献】Guangdong OPPO Mobile Telecom,Resource allocation for PUCCH,3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1709 R1-1715689,フランス,3GPP,2017年09月11日
【文献】LG Electronics,Design of long PUCCH for UCI of up to 2 bits for NR,3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1717959,フランス,3GPP,2017年10月03日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24 - 7/26
H04W 4/00 - 99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信のための方法であって、
ユーザ機器によってベースステーションから、アップリンク制御チャネル上の送信のために複数のスロットを構成する構成情報を受信するステップであって、前記構成情報は、(1)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための開始スロット、(2)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロットの数、(3)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内の開始シンボル、および(4)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内のシンボルの数、を示す、ステップ;
前記ユーザ機器によって
、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記複数のスロット内の後続スロットを決定する
ステップであって、
前記後続スロットは、前記構成情報にしたがって、決定されているとともに、スロット内の前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のために使用可能なシンボルの数
が前記
構成情報によって構成されたシンボルの数以上で
あるとき、そのスロットは前記アップリンク制御チャネル上における前記送信のために使用される前記後続スロットで
あるというルール
にしたがって決定
されている、ステップ;
前記ユーザ機器によって、少なくとも前記開始スロットと前記後続スロットとを使用して、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信を実行するステップ;
を有する方法。
【請求項2】
無線通信のための方法であって、
ベースステーションによってユーザ機器に対して、アップリンク制御チャネル上の送信のために複数のスロットを構成する構成情報を送信するステップであって、前記構成情報は、(1)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための開始スロット、(2)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロットの数、(3)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内の開始シンボル、および(4)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内のシンボルの数、を示す、ステップ;
前記ベースステーションによって前記ユーザ機器から、少なくとも前記開始スロットと後続スロットを用いて、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信を受信するステップであって、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロットは、前記構成情報にしたがって決定されているとともに、スロット内の前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のために使用可能なシンボルの数
が前記
構成情報によって構成されたシンボルの数以上で
あるとき、そのスロットは前記アップリンク制御チャネル上における前記送信のために使用される前記後続スロットで
あるというルールにしたがって決定されている、ステップ;
を有する方法。
【請求項3】
前記開始スロットからのN個の連続するスロットが前記アップリンク制御チャネル上での前記送信のために使用され、前記N個の連続するスロットは前記開始スロットを含む、 請求項1または2記載の方法。
【請求項4】
直交カバーコード多重化の機能が、前記アップリンク制御チャネル上での前記送信のための前記開始スロットおよび前記後続スロットに対して有効化される、
請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
【請求項5】
前記開始スロットにおけるものと同じ、前記後続スロットにおける直交カバーコード多重化の機能を使用して、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信に対して周波数ホッピングが実行される、
請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
【請求項6】
前記複数のスロットのそれぞれにおけ
る1つ以上のシンボルは、連続するシンボルである、
請求項1から5のいずれか1項記載の方法。
【請求項7】
無線通信のための装置であって、
プロセッサ;
プロセッサ実行可能コードを含むメモリ;
を備え、
前記プロセッサ実行可能コードは、前記プロセッサによって実行されたとき、前記プロセッサに、
ベースステーションから、アップリンク制御チャネル上の送信のために複数のスロットを構成する構成情報を受信するステップであって、前記構成情報は、(1)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための開始スロット、(2)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロットの数、(3)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内の開始シンボル、および(4)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内のシンボルの数、を示す、ステップ;
前記構成情報およびルールにしたがって、前記複数のスロット内の後続スロットと、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内のシンボルとを決定するステップであって、前記ルールは、スロット内の前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のために使用可能なシンボルの数
が前記
構成情報によって構成されたシンボルの数以上で
あるとき、そのスロットは前記アップリンク制御チャネル上における前記送信のために使用される前記後続スロットで
あるというルールである、ステップ;
少なくとも前記開始スロットと前記後続スロットとを使用して、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信を実行するステップ;
を実施させるように前記プロセッサを構成する、
装置。
【請求項8】
無線通信のための装置であって、
プロセッサ;
プロセッサ実行可能コードを含むメモリ;
を備え、
前記プロセッサ実行可能コードは、前記プロセッサによって実行されたとき、前記プロセッサに、
ユーザ機器に対して、アップリンク制御チャネル上の送信のために複数のスロットを構成する構成情報を送信するステップであって、前記構成情報は、(1)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための開始スロット、(2)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロットの数、(3)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内の開始シンボル、および(4)前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のためのスロット内のシンボルの数、を示す、ステップ;
前記ユーザ機器から、少なくとも前記開始スロットと後続スロットを用いて、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信を受信するステップであって、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロットは、前記構成情報およびルールにしたがって決定され、前記ルールは、スロット内の前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のために使用可能なシンボルの数
が前記
構成情報によって構成されたシンボルの数以上で
あるとき、そのスロットは前記アップリンク制御チャネル上における前記送信のために使用される前記後続スロットで
あるというルールである、ステップ;
を実施させるように前記プロセッサを構成する、
装置。
【請求項9】
前記開始スロットからのN個の連続するスロットが前記アップリンク制御チャネル上での前記送信のために使用され、前記N個の連続するスロットは前記開始スロットを含む、 請求項7または8記載の装置。
【請求項10】
直交カバーコード多重化の機能が、前記アップリンク制御チャネル上での前記送信のための前記開始スロットおよび前記後続スロットに対して有効化される、
請求項7から9のいずれか1項記載の装置。
【請求項11】
前記開始スロットにおけるものと同じ、前記後続スロットにおける直交カバーコード多重化の機能を使用して、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信に対して周波数ホッピングが実行される、
請求項7から9のいずれか1項記載の装置。
【請求項12】
前記複数のスロットのそれぞれにおけ
る1つ以上のシンボルは、連続するシンボルである、
請求項7から11のいずれか1項記載の装置。
【請求項13】
前記方法はさらに、
前記ユーザ機器によって、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内の1つ以上のシンボルを決定するステップであって、前記後続スロット内の前記1つ以上のシンボルは、前記開始スロット内の1つ以上のシンボルと同じ位置を有する、ステップ、
を有する、
請求項1記載の方法。
【請求項14】
前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内の1つ以上のシンボルは、前記開始スロット内の1つ以上のシンボルと同じ位置を有する、
請求項2記載の方法。
【請求項15】
コンピュータ読み取り可能なプログラム媒体コードを格納する媒体に記憶されたコンピュータプログラムであって、プロセッサによって実行されたとき、前記プロセッサに請求項1から6、13、または14のいずれか1項記載の方法を実施させる、コンピュータプログラム。
【請求項16】
前記プロセッサはさらに、
前記構成情報にしたがって、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内の1つ以上のシンボルを決定するステップであって、前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内の前記1つ以上のシンボルは、前記開始スロット内の1つ以上のシンボルと同じ位置を有し、前記複数のスロットの各スロット内の前記1つ以上のシンボルは連続シンボルである、ステップ、
を実施するように構成されている、
請求項7記載の装置。
【請求項17】
前記アップリンク制御チャネル上の前記送信のための前記後続スロット内の1つ以上のシンボルは、前記開始スロット内の1つ以上のシンボルと同じ位置を有する、
請求項8記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
<関連出願への相互参照>
本願は、2017年11月10日に出願された中国特許出願第201711107748.1号に基づいており、同中国特許出願の優先権を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
本開示は、無線通信技術の分野に関し、特に、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定する方法、ベースステーション、およびユーザ機器に関するが、これらに限定されない。
【背景技術】
【0003】
5G NR(New Radio)は、進行中の3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト)研究項目であり、直交周波数分割多重(OFDM)に基づく新しい無線インターフェース規格を決定し、次世代モバイルネットワークの基礎となる。
【0004】
NRシステムにおいては、スケジューリングユニット(例えば、スロット(slot)、以下ではスロットを例に説明する)は様々な構造を有し、ベースステーションによって柔軟に構成することができる。場合によっては、スロットはダウンリンク送信部分、アップリンク送信部分、およびガード期間(GP)部分のうちの1つまたは複数を含むことができ、各部分によって占有されるOFDMシンボルの数を構成することができる。言い換えれば、1つのスロットにおけるアップリンク伝送に使用されるOFDMシンボルの数は、0~14の範囲内で変化する。
【0005】
NRシステムにおいては、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)は、ショートPUCCHとロングPUCCHの2つのカテゴリに分類される。ショートPUCCHは主に、セルの中央領域のユーザ機器がACK/NACKフィードバックまたはその他チャネル状態情報(Channel State Information、CSI)を送信するために用いられる。ショートPUCCHは一般に、スロットの終わりに位置するいくつかのOFDMシンボル(例えば、ダウンリンクスロットの終わりにおける1つまたは2つのOFDMシンボル;またはアップリンクスロットの終わりにおける1つまたは2つのOFDMシンボル)、またはスロット内のアップリンクデータの前に配置されるいくつかのシンボルを占有する。ロングPUCCHは主にセルのエッジでUEのために使用され、ロングアップリンク制御チャネルの伝送カバレッジを改善するために、より多くのOFDMシンボルを占有する。ロングPUCCHは一般に、4~14個のOFDMシンボルを含み、複数のスロットにまたがることが可能であり、詳細な実装方法は、依然として議論中である。
【0006】
NRシステムにおいては、PUCCHが複数のスロットにまたがることが許される。例えば、1つのPUCCHはより多くのアップリンクOFDMシンボルを必要とするが、1つのスロットに十分なOFDMシンボルが存在しないので、十分なOFDMシンボルを提供するためにはより多くのスロットが必要である。ベースステーションが、複数のスロットにまたがるPUCCHをUEに対して構成する場合、ベースステーションは、PUCCHの開始スロットおよびスパンする必要があるスロットの数をUEに通知する。例えばベースステーションは、複数のスロットにまたがるPUCCHの開始スロットがスロットnであり、スパンする必要があるスロットの数が4であることを、UEに通知する。しかしながら、スロットは動的に変化する構造を有する。すなわち、スロットnの後のスロットは、ダウンリンク支配スロット(ダウンリンクOFDMシンボルの数がスロット内のアップリンクOFDMシンボルの数よりも多い)、アップリンク支配スロット(アップリンクOFDMシンボルの数がスロット内のダウンリンクOFDMシンボルの数よりも多い)、アップリンク専用スロット、ダウンリンク専用スロット、予約スロットなどを含む。リソースの有効利用と通信品質とのバランスをとるために、開始スロットを除く残りの3つのスロットをUEがどのように選択し、NRシステムの異なる通信要件を満たすようにリソースをスケジュールするかについては、不明である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本開示は、開始スケジューリングユニットの後に、PUCCHスパニングスケジューリングユニットのスケジューリングユニットとして適切なスケジューリングユニットを選択することを可能にする、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定する方法、ベースステーション、およびユーザ機器を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の実施形態の技術的解決策は、以下のように実施される。
【0009】
本開示の実施形態は、以下のステップを含む、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法を提供する:
【0010】
ユーザ機器のアップリンク制御チャネルが占有するスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルが用いる開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置および開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルが用いるシンボル個数、および合意ルールにしたがって、アップリンク制御チャネルが占有する後続スケジューリングユニットおよび/または後続スケジューリングユニットのアップリンク制御チャネルが使用するシンボル位置を、ベースステーションによって決定するステップ。
【0011】
本開示の実施形態はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の前述のステップのいずれか1つを実施するために1つまたは複数のプロセッサによって実行される、1つまたは複数のプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【0012】
本開示の実施形態はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法を提供し、同方法は以下のステップを含む:
【0013】
アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置および開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数、および合意ルールにしたがって、アップリンク制御チャネルが使用する後続スケジューリングユニットおよび/または後続スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルが使用するシンボルの位置を、ユーザ機器によって決定するステップ。
【0014】
本開示の1実施形態によれば、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングをベースステーションから受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成し、ユーザ機器がベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを正しく受信することに失敗した場合、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングはベースステーションがユーザ機器の後続のスケジューリングユニットのタイプを示すために使用され、前記方法はさらに、ユーザ機器によって、後続のスケジューリングユニットを決定することをスキップするステップ;アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして開始スケジューリングユニットのみを決定するステップ;を含む。
【0015】
本開示の実施形態はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の前述のステップのいずれか1つを実施するために1つまたは複数のプロセッサによって実行される、1つまたは複数のプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【0016】
本開示の実施形態はまた、以下を含むベースステーションを提供する:
【0017】
アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置および開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数、および合意ルールにしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続スケジューリングユニットおよび/または後続スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定するように構成される、第1決定ユニット。
【0018】
本開示の実施形態はまた、以下を含むユーザ機器を提供する:
【0019】
ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置および開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数、および合意ルールにしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットおよび/または後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定するように構成される、第2決定ユニット。
【発明の効果】
【0020】
本開示の技術的解決策は、以下の有利な効果を有する。
【0021】
本開示で提供されるアップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定する方法、ベースステーション、およびユーザ機器によれば、ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットは合意された規則にしたがって決定され、スロットにわたるPUCCHを搬送するための開始スロットが解決された後に、他の適切なスロットをどのように選択するかという技術的問題が解決される;リソースの柔軟なスケジューリングが簡単に達成され、それによって、異なるPUCCH通信要件および通信品質を満たす。
【図面の簡単な説明】
【0022】
本明細書で説明される図面は、本開示のさらなる理解を提供するために使用され、本開示の一部を形成する。本開示の例示的な実施形態およびその説明は本開示を説明するために使用されるが、本開示を限定することは意図されない。
【0023】
【
図1】本開示の実施形態によって提供されるアップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の概略フローチャート図である;
【0024】
【
図2】本開示の実施形態によって提供されるアップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の概略フローチャート図である;
【0025】
【
図3】本開示の実施形態によって提供されるベースステーションの概略構造図である;
【0026】
【
図4】本開示の実施形態によって提供されるユーザ機器の概略構造図である;
【0027】
【
図5】本開示の実施形態によって提供されるDMRSパターンの概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0028】
本開示の目的、技術的解決法、および利点をより明確にするために、本開示の実施形態を、添付の図面を参照して以下に詳細に説明する。なお、本開示の実施形態および実施形態における特徴は、互いに矛盾しない場合には任意に組み合わせることができる。
【0029】
特に、スロットはスケジューリングユニットを例示するための例として用いられ、スケジューリングユニットはいくつかの連続するOFDMシンボルを含むことに留意されたい。連続OFDMシンボルは、アップリンク専用スケジューリングユニットまたはダウンリンク専用スケジューリングユニット、あるいはアップリンクおよびダウンリンクが混合されるスケジューリングユニットのいずれかであり得る。ここでのスロットは従来のスロットであってもよく、例えば、現在、NRは6GHzを超えない周波数帯域では1スロットが7または14個のOFDMシンボルを含み、6GHzを超える周波数帯域では、1スロットが決定されるべき他の値を有する少なくとも14個のOFDMシンボルを含むことを規定している。ここでのスロットはミニスロット(ミニスロット、ミニスケジューリングユニットとも呼ばれる)であってもよく、例えば、NRでは、現在定義されているミニスロットに含まれるシンボルの数は少なくとも1であり、スロット内のシンボルの総数は最大で1を引いたものである。明らかに、ミニスロット内のシンボルの数は著しく変化する。
【0030】
以下の実施形態は独立して存在することができ、異なる実施形態における技術的特徴は、1つの実施形態において組み合わされ、使用されることができる。本明細書で特に述べない限り、PUCCHリソースは、ショートPUCCHリソースおよび/またはロングPUCCHリソースであり得る。ここでのPUCCHは物理アップリンク制御チャネル(例えば、アップリンク制御エリアまたはアップリンク制御とも呼ばれる伝送特性に従う)に対応し、NR規格の定式化において、PUCCHはNR-PUCCHのような他の略語として省略される場合があるが、その本来の意図は依然として物理アップリンク制御チャネルであり、意味は変更されておらず、したがって、アドレッシングは本出願の保護範囲を限定するものではない。
【0031】
図1に示すように、本開示によれば、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法は、以下のステップを含む:
【0032】
ステップ101:ベースステーションはユーザ機器に対して、ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置、および開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数を構成する;
【0033】
ステップ102:ベースステーションは、スケジューリングユニットの数、開始スケジューリングユニット、開始シンボル位置、使用されるシンボルの数、および合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットおよび/または後続のスケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定する。
【0034】
ベースステーションがベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成し、ユーザ機器がベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを正しく受信しない場合、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングは、ベースステーションがユーザ機器の後続のスケジューリングユニットのタイプを示すために使用され、本方法はさらに、以下を含むことに留意されたい:
【0035】
ユーザ装置によって、開始スケジューリングユニットのみを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定するステップ。このようにして、ユーザ装置はスケジューリングユニット指示シグナリングに示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットにおいてのみ、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信する。
【0036】
いくつかの実施形態では、ベースステーションがベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0037】
ベースステーションによって、開始スケジューリングユニットから始まり開始スケジューリングユニットを含む連続するn個のスケジューリングユニットを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定するステップ。nは、アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数である。
【0038】
ベースステーションがベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器は、スケジューリングユニット指示シグナリングで示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットから始まる連続するN個のスケジューリングユニットにおいて、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0039】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0040】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上である。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0041】
本開示の1実施形態において、合意された規則にしたがって後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定するステップは、以下を含む:
【0042】
後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルのシンボル位置が、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルのために使用されるシンボルの位置と異なる場合、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルの開始シンボル位置は、アップリンク制御チャネルを搬送することができる第1アップリンクシンボルの位置である。
【0043】
いくつかの実施形態において、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットと、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置とを決定するステップは、以下を含む:
【0044】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上であり、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルのシンボル位置は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルに使用されるシンボルの位置と同じである。シンボルは、NRシステムにおい使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0045】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0046】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルとスタートスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルは、同じ直交カバー符号(OCC)多重化能力を有する。
【0047】
本開示の1実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0048】
アップリンク制御チャネルが周波数ホッピングを行う場合、後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送できるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力は、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力と同じであることを満たす。
【0049】
アップリンク制御チャネルが、決定されたスケジューリングユニットにおいて周波数ホッピングを実行しない場合、OCC多重化能力が全体として計算されることに留意されたい。
【0050】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0051】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さは、開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さと同じである。
【0052】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0053】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0054】
いくつかの実施形態では、スケジューリングユニットの各々においてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボル位置は、連続的である。
【0055】
いくつかの実施形態において、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:スケジューリングユニットが以下の条件を満たす場合、スケジューリングユニットが後続のスケジューリングユニットのうちの1つとして選択される:スケジューリングユニットは開始スケジューリングユニットにおいて送信されるアップリンク制御チャネルと同じ数のシンボルおよび同じシンボル位置を提供することが可能であり、シンボルはNRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることが可能であり、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0056】
本開示の実施形態はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の前述のステップのいずれか1つを実施するために1つまたは複数のプロセッサによって実行される、1つまたは複数のプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【0057】
図2に示されるように、本開示はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法を開示し、以下のステップを含む:
【0058】
ステップ201:ユーザ機器はベースステーションからリソース構成シグナリングを受信し、リソース構成シグナリングは、ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数と、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットと、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置と、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数とを含む。
【0059】
ステップ202:ユーザ機器は、リソース構成シグナリングおよび合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットおよび/または後続のスケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定する。
【0060】
いくつかの実施形態では、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成し、ユーザ機器がベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを正しく受信しない場合、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングはベースステーションがユーザ機器の後続のスケジューリングユニットのタイプを示すために使用され、本方法はさらに以下を含む:
【0061】
ユーザ装置によって後続のスケジューリングユニットを決定するステップをスキップし、開始スケジューリングユニットのみを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定する。
【0062】
ベースステーションが、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器はスケジューリングユニット指示シグナリングに示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットにおいてのみ、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0063】
いくつかの実施形態では、ベースステーションがベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、またはベースステーションがユーザ機器のためのスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを構成しない場合、本方法は以下を含む:
【0064】
開始スケジューリングユニットから始まり、開始スケジューリングユニットを含む連続するn個のスケジューリングユニットを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして、ユーザ機器によって決定するステップ(nは、アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数である)。
【0065】
ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器は、スケジューリングユニット指示シグナリングで示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットから始まる連続するn個のスケジューリングユニットにおいて、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0066】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0067】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上である。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0068】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0069】
後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルのシンボル位置が、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルのために使用されるシンボルの位置と異なる場合、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルの開始シンボル位置は、アップリンク制御チャネルを搬送することができる第1シンボルの位置である。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0070】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットと、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置とを決定するステップは、以下を含む:
【0071】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上であり、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルのシンボル位置は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルに使用されるシンボルの位置と同じである。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0072】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0073】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルおよび開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルは、同じ直交カバーコード多重化能力を有する。
【0074】
本開示の1実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0075】
アップリンク制御チャネルが周波数ホッピングを行う場合、後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送できるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力は、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力と同じであることを満たす。
【0076】
アップリンク制御チャネルが、決定されたスケジューリングユニットにおいて周波数ホッピングを実行しない場合、OCC多重化能力が全体として計算されることに留意されたい。
【0077】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:
【0078】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さが、開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さと同じであることが満たされる。
【0079】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0080】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0081】
いくつかの実施形態では、スケジューリングユニットの各々においてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボル位置は、連続的である。
【0082】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:スケジューリングユニットが以下の条件を満たす場合、スケジューリングユニットが後続のスケジューリングユニットのうちの1つとして選択されるステップ:おいてスケジューリングユニットは開始スケジューリングユニットにおいて送信されるアップリンク制御チャネルと同じ数のシンボルおよび同じシンボル位置を提供することが可能であり、シンボルはNRシステムに使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることが可能であり、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0083】
本開示の実施形態はまた、アップリンク制御チャネルスケジューリングユニットを決定するための方法の前述のステップのいずれか1つを実施するために1つまたは複数のプロセッサによって実行される、1つまたは複数のプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【0084】
図3に示されるように、本開示はまた、以下を含むベースステーションを開示する:
【0085】
ユーザ機器に対して、アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニット、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置、および開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数、を構成するように構成された構成ユニット301;
【0086】
アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットおよび/または後続のスケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を、スケジューリングユニットの数、開始スケジューリングユニット、開始シンボル位置、使用されるシンボルの数、および合意された規則にしたがって決定するように構成された第1決定ユニット302。
【0087】
ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成し、ユーザ機器がベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを正しく受信しない場合、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングは、ベースステーションがユーザ機器の後続のスケジューリングユニットのタイプを示すために使用され、ユーザ機器はアップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして開始スケジューリングユニットのみを決定する。すなわちユーザ機器は、スケジューリングユニット指示シグナリングに示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットにおいてのみ、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0088】
いくつかの実施形態では、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成しない場合、またはベースステーションがユーザ機器のためのスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを構成しない場合、第1決定ユニット302は以下のように構成される:
【0089】
開始スケジューリングユニットから始まり、開始スケジューリングユニットを含む連続するn個のスケジューリングユニットを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定する。nは、アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数である。
【0090】
ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器は、スケジューリングユニット指示シグナリングで示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットから始まる連続するn個のスケジューリングユニットにおいて、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0091】
いくつかの実施形態では、第1決定ユニット302は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0092】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるアップリンクシンボルの数は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上である。
【0093】
本開示の1実施形態では、第1決定ユニット302は以下の方法により、合意された規則にしたがって後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定するように構成される:
【0094】
後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルのシンボル位置が、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルのために使用されるシンボルの位置と異なる場合、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルの開始シンボル位置は、アップリンク制御チャネルを搬送することができる第1アップリンクシンボルの位置である。
【0095】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットと、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置とを決定するように構成された第1決定ユニット302は、以下を含む:
【0096】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上であり、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルのシンボル位置は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルに使用されるシンボルの位置と同じである。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0097】
いくつかの実施形態では、第1決定ユニット302は以下の方法により、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0098】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルおよび開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルは、同じOCC多重化能力を有する。
【0099】
本開示の1実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成された第1決定ユニット302は、以下を含む:
【0100】
アップリンク制御チャネルが周波数ホッピングを行う場合、後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力は、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力と同じであることを満たす。
【0101】
アップリンク制御チャネルが、決定されたスケジューリングユニットにおいて周波数ホッピングを実行しない場合、OCC多重化能力が全体として計算されることに留意されたい。
【0102】
いくつかの実施形態では、第1決定ユニット302は以下の方法により、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0103】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さが、開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さと同じであることが満たされる。
【0104】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0105】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0106】
いくつかの実施形態では、スケジューリングユニットの各々においてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボル位置は、連続的である。
【0107】
いくつかの実施形態では、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するステップは、以下を含む:スケジューリングユニットが以下の条件を満たす場合、スケジューリングユニットが後続のスケジューリングユニットのうちの1つとして選択される:スケジューリングユニットは開始スケジューリングユニットにおいて送信されるアップリンク制御チャネルと同じ数のシンボルおよび同じシンボル位置を提供することが可能であり、シンボルはNRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることが可能であり、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0108】
図4に示されるように、本開示はまた、以下を含むユーザ機器を開示する:
【0109】
ベースステーションからリソース構成シグナリングを受信するように構成された受信ユニット401であって、リソース構成シグナリングは、ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数と、アップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットと、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルの開始シンボル位置と、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数と、開始スケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数とを含む、受信ユニット401;
【0110】
リソース構成シグナリングおよび合意されたルールにしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットおよび/または後続のスケジューリングユニット内のアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置を決定するように構成された第2決定ユニット402。
【0111】
いくつかの実施形態では、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成し、ユーザ機器がベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを正しく受信しない場合、スケジューリングユニットタイプ指示シグナリングはベースステーションがユーザ機器の後続のスケジューリングユニットのタイプを示すために使用され、第2決定ユニット402は以下のようにさらに構成される:
【0112】
後続のスケジューリングユニットを決定することをスキップし、開始スケジューリングユニットをアップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定することのみを実施する。
【0113】
ベースステーションが、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器はスケジューリングユニット指示シグナリングに示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットにおいてのみ、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0114】
いくつかの実施形態では、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにベースステーションがユーザ機器を構成しない場合、またはベースステーションがユーザ機器のためのスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを構成しない場合、第2決定ユニット402は、以下のように構成される:
【0115】
開始スケジューリングユニットから始まり、開始スケジューリングユニットを含む連続するn個のスケジューリングユニットを、アップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットとして決定する。nは、アップリンク制御チャネルによって占有されるスケジューリングユニットの数である。
【0116】
ベースステーションが、ベースステーションからスケジューリングユニットタイプ指示シグナリングを受信するようにユーザ機器を構成しない場合、ユーザ機器は、スケジューリングユニット指示シグナリングで示されるアップリンク制御チャネルによって使用される開始スケジューリングユニットから始まる連続するn個のスケジューリングユニットにおいて、アップリンク制御チャネルの制御情報を送信することに留意されたい。
【0117】
いくつかの実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0118】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上である。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0119】
本開示の1実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがって、アップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットと、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの位置とを決定するように構成される:
【0120】
後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるシンボルのシンボル位置が、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルのために使用されるシンボルの位置と異なる場合、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルの開始シンボル位置は、アップリンク制御チャネルを搬送することができる第1アップリンクシンボルの位置である。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0121】
いくつかの実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0122】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、アップリンク制御チャネルを搬送することができるシンボルの数は開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボルの数以上であり、後続のスケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルを搬送するために使用されるアップリンクシンボルのシンボル位置は、開始スケジューリングユニットにおいてアップリンク制御チャネルに使用されるシンボルの位置と同じである。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0123】
いくつかの実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0124】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルおよび開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルは、同じOCC多重化能力を有する。
【0125】
本開示の1実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0126】
アップリンク制御チャネルが周波数ホッピングを行う場合、後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送できるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力は、開始スケジューリングユニットにおけるアップリンク制御チャネルの各周波数ホッピングに対応する直交カバー符号多重化能力と同じであることを満たす。
【0127】
アップリンク制御チャネルが、決定されたスケジューリングユニットにおいて周波数ホッピングを実行しない場合、OCC多重化能力が全体として計算されることに留意されたい。
【0128】
いくつかの実施形態では、第2決定ユニット402は以下の方法により、合意された規則にしたがってアップリンク制御チャネルによって使用される後続のスケジューリングユニットを決定するように構成される:
【0129】
後続のスケジューリングユニットはアップリンク制御チャネルを搬送することができるリソースを有し、後続のスケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さが、開始スケジューリングユニットによって搬送されるアップリンク制御チャネルの符号化ビットのマザーコードの長さと同じであることが満たされる。
【0130】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0131】
いくつかの実施形態では、後続のスケジューリングユニットのタイプは、アップリンクスケジューリングユニットのみを含む。
【0132】
いくつかの実施形態では、スケジューリングユニットの各々においてアップリンク制御チャネルによって使用されるシンボル位置は、連続的である。
【0133】
本開示はまた、さらなる例示のためにいくつかの好ましい実施形態を提供するが、好ましい実施形態は本開示のより良好な説明のためだけであり、本開示を過度に限定することを意図しないことに留意されたい。以下の実施形態の各々は独立して存在することができ、異なる実施形態における技術的特徴は、1つの実施形態において組み合わされ、使用されることができる。PUCCHは物理アップリンク制御チャネル(例えば、アップリンク制御エリアまたはアップリンク制御ともいう)に相当する。NR規格の定式化において、PUCCHは、NR-PUCCHのような他の略語として省略する場合があるが、その本来の意図は依然として物理アップリンク制御チャネルであり、含意は変更されておらず、したがって、アドレッシングは本明細書の方法の実装に影響を及ぼさない。
【0134】
この実施形態では、予約されたスケジューリングユニットおよび/または未知のスケジューリングユニットおよび/または開始スケジューリングユニットの後のランダムアクセスチャネル(RACH)スケジューリングユニットを除いて、スケジューリングユニットはアップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットから選択される。ダウンリンクスケジューリングユニットはダウンリンク専用スケジューリングユニットおよびダウンリンク専有スケジューリングユニットを含み、アップリンクスケジューリングユニットは、アップリンク専用スケジューリングユニットおよびアップリンク専有スケジューリングユニットを含む。選択されたスケジューリングユニットがアップリンク専有スケジューリングユニットである場合、アップリンク専有スケジューリングユニットに含まれるシンボルの数は要件を満たすことが要求され、選択されたスケジューリングユニットがダウンリンク専有スケジューリングユニットである場合、ダウンリンク専有スケジューリングユニットに含まれるシンボルの数は要件を満たすことが要求される。シンボルは、NRシステムにおいて使用され、アップリンク制御チャネルによって使用されることを許可され、シンボルはアップリンクシンボルを含む。
【0135】
規則にしたがって、ベースステーションおよびUEは、それぞれ、開始スケジューリングユニットから始まるPUCCHによって使用されるスケジューリングユニットと、導出されたスケジューリングユニットにおけるPUCCHのマッピングとを導出する。具体的には、予約されたスケジューリングユニットおよび/または未知のスケジューリングユニットおよび/または開始スケジューリングユニット後のRACHスケジューリングユニットが除外され、スケジューリングユニットがアップリンクスケジューリングユニットおよびダウンリンクスケジューリングユニットから選択される。ダウンリンクスケジューリングユニットはダウンリンク専用スケジューリングユニットおよびダウンリンク専有スケジューリングユニットを含み、アップリンクスケジューリングユニットは、アップリンク専用スケジューリングユニットおよびアップリンク専有スケジューリングユニットを含む。選択されたスケジューリングユニットがアップリンク専有スケジューリングユニットである場合、アップリンク専有スケジューリングユニットに含まれるアップリンクシンボルの数は要件を満たす必要があり、選択されたスケジューリングユニットがダウンリンク専有スケジューリングユニットである場合、ダウンリンク専有スケジューリングユニットに含まれるダウンリンクシンボルの数は、要件を満たす必要がある。
【0136】
1つのキャリアにおいて、スロットnは、PUCCHの開始スロットとして示される。PUCCHが3つのスロットにまたがるように構成され、PUCCHを搬送するために各スロットに4つのアップリンクOFDMシンボルがあると仮定すると、UEは、PUCCHを搬送するためにスロットnの後に別の2つのスロットを決定する必要がある。この実施形態では、ベースステーションおよびUEが以下の規則にしたがって残りのスロットを決定する。
【0137】
スロットn+1が予約スロットである場合、UEはPUCCHを搬送する残りのスロットとしてそれを選択しない;スロットn+2が未知スロットである場合、UEはPUCCHを搬送する残りのスロットとしてそれを選択しない;スロットn+3がアップリンクスロットであり、スロットn+3に含まれるアップリンクシンボルの数が例えば、4つの連続アップリンクシンボルである場合;スロットn+4がダウンリンクスロットであり、スロットn+4に含まれるアップリンクシンボルの数が要求を満たす場合、例えば、4つの連続アップリンクシンボルである場合、スロットn+3とスロットn+4は、PUCCHを搬送する後続スロットとして選択される。このように、UEのPUCCHを搬送するスロットは、スロットn、スロットn+3およびスロットn+4である。ここで、ベースステーションは、同じ規則にしたがって、PUCCHを受信するための後続のスロットも選択することに留意されたい。したがって、ベースステーションは、選択されたスロットにおいてPUCCHを搬送するシンボルが他の目的のために使用されないことを保証しなければならない。
【0138】
ベースステーションはスロットにOFDMシンボル属性を含むスロットタイプを設定し、スロットタイプの設定情報を端末に通知する。したがって、ベースステーションおよびUEの両方がスロットタイプを知っており、UEは、合意された規則(この規則はベースステーションが知っている場合もある)にしたがって、スロットn+3およびスロットn+4を、PUCCHを搬送する後続のスロットとして選択する。このようにして、UEは、3つの選択されたスロット上で搬送されるPUCCHをベースステーションに送信する。ベースステーションは合意された規則にしたがってUEによって選択された3つのスロット(実際には最初のスロットがベースステーションによって示されるので、後の2つのスロットのみ)を導出し、導出された3つのスロット上でPUCCHを受信する。
【0139】
いくつかの特別な場合について、以下に2つの補足説明がある。
【0140】
補足1:
【0141】
ベースステーションがUEに対して、スロットタイプに関するシグナリングをUEが正しく受信しなかったことを通知する場合(現在のところ、ベースステーションは、物理層のダウンリンク制御情報(DCI)を介してUEに対してスロットタイプを通知するか、または、上位層シグナリングを介してスロットタイプをUEに通知する)、UEはスロットタイプを決定することができない。この場合、UEはベースステーションが示すスロットn内のPUCCHのみを送信することができ、UEはスロットnの後のスロットを決定しない。ベースステーションは、UEが送信したPUCCHをスロットnで検出した後、UEが選択した後続のスロットでPUCCHの受信を試みた場合、UEがPUCCHの受信に失敗すると、UEはスロットタイプ通知シグナリングを喪失したとみなす。
【0142】
補足2:
【0143】
ベースステーションがスロットタイプに関するシグナリングを受信するようにUEを構成しない場合(現在、ベースステーションは、スロットタイプに関する構成情報を受信するかどうかをUEに通知することができる)、PUCCHがPUCCHを搬送するために複数(例えば、3)のスロットを必要とするように構成される場合、ベースステーションは開始スロットがスロットnであることを通知し、次いで、ベースステーションはPUCCHを搬送する要件を満たすために、スロットnの後の連続する複数のスロットのスロットタイプ(PUCCHによって必要とされるスロットの数)においてOFDMシンボルを構成する必要がある。例えば、ベースステーションはUEのPUCCHを3スロットにまたがるように構成し、ベースステーションは開始スロットをスロットnに構成し、ベースステーションは、スロットn+1およびスロットn+2のタイプにおいて、UEのPUCCHを搬送するOFDMシンボルの数およびOFDMシンボルの位置を構成する必要がある(各スロットにおけるPUCCHを搬送するOFDMの位置が同じである場合)。このように、UEがPUCCHが3つのスロットにまたがる必要があることを受信し、開始スロットがスロットnである場合、UEは、PUCCHを搬送するスロットが指示された開始スロットnから始まり、後続のスロットn+1及びスロットn+2もPUCCHを搬送するスロットであるとみなす。
【0144】
この実施形態では、ダウンリンクスケジューリングユニットおよび/または予約されたスケジューリングユニットおよび/または未知のスケジューリングユニットおよび/または開始スケジューリングユニットの後のRACHスケジューリングユニットを除いて、スケジューリングユニットはアップリンクスケジューリングユニットから選択される。ダウンリンクスケジューリングユニットはダウンリンク専用スケジューリングユニットおよびダウンリンク専有スケジューリングユニットを含み、アップリンクスケジューリングユニットは、アップリンク専用スケジューリングユニットおよびアップリンク専有スケジューリングユニットを含む。選択されたスケジューリングユニットがアップリンク専有スケジューリングユニットである場合、アップリンク専有スケジューリングユニットに含まれるアップリンクシンボルの数は、要件を満たす必要がある。
【0145】
この規則によれば、ベースステーションおよびUEは、それぞれ、開始スケジューリングユニットから始まるPUCCHによって使用されるスケジューリングユニットと、導出されたスケジューリングユニットにおけるPUCCHのマッピングとを導出する。具体的には、開始スケジューリングユニットの後のダウンリンクスケジューリングユニットおよび/または予約スケジューリングユニットおよび/または未知スケジューリングユニットおよび/またはRACHスケジューリングユニットが除外され、スケジューリングユニットがアップリンクスケジューリングユニットから選択される。ダウンリンクスケジューリングユニットはダウンリンク専用スケジューリングユニットおよびダウンリンク専有スケジューリングユニットを含み、アップリンクスケジューリングユニットは、アップリンク専用スケジューリングユニットおよびアップリンク専有スケジューリングユニットを含む。選択されたスケジューリングユニットがアップリンク専有スケジューリングユニットである場合、アップリンク専有スケジューリングユニットに含まれるアップリンクシンボルの数は、要件を満たす必要がある。
【0146】
本実施の形態では、上記実施の形態に対して、PUCCHが必要とする複数のスケジューリングユニットについてのみ、PUCCHを搬送するスケジューリングユニットとしてダウンリンクスケジューリングユニットを使用せず、アップリンクスケジューリングユニットの中からPUCCHを搬送するスケジューリングユニットのみを選択してもよい。
【0147】
具体的な選択は前述の実施形態を参照することができ、ここでは繰り返し説明しない。
【0148】
本実施形態では、スケジューリングユニットが選択されると、PUCCHが複数のスロットにまたがる場合、複数のスロットにおけるPUCCHのシンボル数とシンボル位置は同一であることが要求される。スケジューリングユニットが要件を満たすシンボルの数およびシンボル位置を有する場合、スケジューリングユニットは、複数のスロットにわたるPUCCHのための後続スロットと見なされる。
【0149】
規則によれば、ベースステーションおよびUEは、それぞれ、開始スケジューリングユニットから始まるPUCCHによって使用されるスケジューリングユニットと、導出されたスケジューリングユニットにおけるPUCCHのマッピングとを導出する。具体的にはPUCCHが複数のスロットにまたがっており、複数のスロット内のPUCCHに含まれるシンボル数およびシンボル位置が同じであることが要求され、スケジューリングユニットが要件を満たすシンボル数及びシンボル位置を有する場合、スケジューリングユニットは複数のスロットにまたがるPUCCHのスロットとみなされる。スロットのタイプはここでは区別されず、スロットにおいて利用可能なアップリンクOFDMシンボルの数およびシンボル位置があるかどうかのみが必要とされる。すなわち、スロットのタイプがどのようなものであっても、スロットは前述のシンボルの数およびシンボル位置が満たされる限り、スロットにまたがるPUCCHを搬送する後続のスロットとして使用され得る。
【0150】
1つのキャリアにおいて、スロットnは、PUCCHの開始スロットとして示される。PUCCHが3つのスロットにまたがるように構成され、PUCCHを搬送するために各スロットに4つのアップリンクOFDMシンボルがあると仮定すると(例えば、シンボルのシリアル番号が0から始まり、スロットが14個のシンボルを含み、4つのアップリンクOFDMシンボルがスロット内のシンボル3~6である場合)、UEは、PUCCHを搬送するためにスロットnの後に別の2つのスロットを決定する必要がある。この実施形態では、ベースステーションおよびUEが以下の規則にしたがって残りのスロットを決定する。
【0151】
スロットn+1が予約スロットである場合、スロットが要求を満たすOFDMシンボルの数およびOFDMシンボル位置を有する限り、スロットが選択されてもよい。スロットn+1が要件を満たすOFDMシンボルの数およびOFDMシンボル位置を有さないと仮定すると(これらのシンボルはNRのために使用され、PUCCHによって使用されることが許可され、これらのスロットは他の使用のために予約されている場合にはスキップされる)、UEはPUCCHを搬送するための残りのスロットとしてスロットn+1を選択しない。スロットn+2が未知のスロットである場合、スロットn+2がPUCCHを搬送するために後続のスロットとして選択され得るかどうかをUEが決定する基準は、依然としてシンボルの数およびシンボル位置である。スロットn+2は、必要な数のOFDMシンボル番号および必要なシンボル位置を有さないと仮定し、スロットn+3およびスロットn+4の両方が必要な数のシンボルおよび必要なシンボル位置を有する場合、スロットn+3およびスロットn+4のタイプにかかわらず、スロットn+3およびスロットn+4がPUCCHを搬送する後続のスロットとして選択される。したがって、スロット内に必要なシンボル位置だけでなく必要な数のシンボルがあるかどうかに応じて、スロットn+3およびスロットn+4が後続のスロットとして選択され、PUCCHが搬送される。このようにして、UEのPUCCHを搬送するスロットはスロットn、スロットn+3、およびスロットn+4であり、スロットnはシグナリングを通じてベースステーションによって示され、スロットn+3およびスロットn+4は合意された規則にしたがってベースステーションおよびUEによって選択される。
【0152】
ここで、ベースステーションは同じ規則にしたがってPUCCHを受信する後続のスロットも選択し、したがって、ベースステーションは、選択されたスロットにおいてPUCCHを搬送するシンボルが他の目的のために使用されないことを保証することに留意されたい。
【0153】
ベースステーションはスロットにOFDMシンボル属性を含むスロットタイプを設定し、スロットタイプの設定情報を端末に通知する。したがって、ベースステーションおよびUEの両方がスロットタイプを知っており、UEは、ベースステーションが知っている場合もある合意された規則にしたがって、スロットn+3およびスロットn+4を、PUCCHを搬送する後続のスロットとして選択する。このようにして、UEはPUCCHを搬送する3つの選択されたスロットを使用し、それらをベースステーションに送る。ベースステーションは合意された規則にしたがって、UEによって選択された3つのスロット(実際には最初のスロットがベースステーションによって示されるので、後者の2つのスロットのみ)を導出し、そこからPUCCHを受信する。PUCCHによってスパンされるべき複数のスロットについて、開始スロットの後のスロットにおいて要件を満たすアップリンクOFDMシンボルの数および/またはシンボル位置がある場合、ベースステーションは、これらのスロットにおけるアップリンクOFDMシンボルがPUCCHによって使用されることができることを保証しなければならない。具体的にはベースステーションが後続のスロットを決定するための規則を知っており、したがって、ベースステーションはPUCCHを搬送すると決定されるスロット内のアップリンクOFDMシンボルが他のチャネル/データによって使用されないことを保証する。
【0154】
本実施形態では、スケジューリングユニットが選択された場合、PUCCHが複数のスロットにまたがり、複数のスロット内のPUCCHに含まれるシンボルの数が同じであることが要求され、スケジューリングユニットが要件を満たすシンボルの数を有する場合、スケジューリングユニットは複数のスロットにまたがるPUCCHのスロットと見なされ、スロット内のPUCCHのマッピングの開始シンボル位置が調整される。
【0155】
規則によれば、ベースステーションおよびUEは、それぞれ、開始スケジューリングユニットから始まるPUCCHによって使用されるスケジューリングユニットと、導出されたスケジューリングユニットにおけるPUCCHのマッピングとを導出する。具体的には、PUCCHが複数のスロットにまたがり、複数のスロット内のPUCCHに含まれるシンボルの数が同じであることが要求され、スケジューリングユニットが要件を満たすシンボルの数を有する場合、スケジューリングユニットは複数のスロットにまたがるPUCCHのためのスロットと見なされ、スロット内のPUCCHのマッピングの開始シンボル位置が調整される。スロットのタイプはここでは区別されず、スロットにおいて利用可能なアップリンクOFDMシンボルの数があるか否かのみが必要とされる(シンボル位置は必要とされない)。すなわち、スロットのどのタイプがスロットであるかにかかわらず、前述のシンボルの数が満たされる限り、スロットにわたるPUCCHを搬送する後続のスロットとして使用されてもよい。
【0156】
1つのキャリアにおいて、スロットnがPUCCHの開始スロットとして示され、PUCCHが3つのスロットにまたがるように構成され、PUCCHを搬送するために各スロットに4つのアップリンクOFDMシンボルがあると仮定すると、UEは、PUCCHを搬送するためにスロットnの後に別の2つのスロットを決定する必要がある。この実施形態では、ベースステーションおよびUEが以下の規則にしたがって残りのスロットを決定する。
【0157】
スロットn+1が予約スロットである場合、スロットが要件を満たすOFDMシンボルの数を有する限り、スロットが選択されてもよい。スロットn+1が要件を満たすOFDMシンボルの数を有していない(これらのシンボルはNRのために使用され、PUCCHによって使用されることが許可され、これらのスロットは他の使用のために予約されている場合にはスキップされる)と仮定すると、UEはPUCCHを搬送するための残りのスロットとしてスロットn+1を選択しない。スロットn+2が未知のスロットである場合、スロットn+2がPUCCHを搬送するための後続スロットとして選択され得るか否かをUEが決定する基準は、依然としてシンボルの数である。スロットn+2は要件を満たすOFDMシンボルの数を有しておらず、スロットn+3およびスロットn+4の両方が要件を満たすシンボルの数を有する場合、スロットn+3およびスロットn+4のタイプにかかわらず、スロットn+3およびスロットn+4がPUCCHを搬送する後続のスロットとして選択される。いくつかの実施形態では、スロットn+3内の必要な数のOFDMシンボルに対応するシンボル位置が、スロットn内のPUCCHによって使用されるシンボル位置と同じである場合、スロットnと同じシンボル位置がPUCCHを搬送するためにスロットn+3内で使用される。スロットn+4に必要な数のOFDMシンボルがあるが、スロットn+4に必要な数のOFDMシンボルに対応するシンボル位置が、スロットnにPUCCHを搬送するシンボルの位置と異なる場合。ここではスロットn内のPUCCHを搬送するシンボルの数がシンボル3~6の4個(スロット内のシンボルの連番が0から始まる場合)であり、スロットn+3内のPUCCHを搬送するシンボルの選択位置はスロットnと同じであるものとする。スロットn+4においてPUCCHを搬送するシンボルの数も4であると仮定すると、4~14のシンボル位置を有する10個のアップリンクシンボルが存在し、この場合、PUCCHを搬送するシンボルは、スロットn+4における最初のアップリンクシンボル、すなわちシンボル4~7から始まる連続する4つのシンボルに調整される。つまり、スロットn+4にPUCCHを搬送する選択されたシンボルのシリアル番号は4~7である。明らかに、スロットn+4におけるPUCCHを搬送するシンボルの位置は調整され、スロットnおよびスロットn+3におけるシンボル位置とは異なる。この実施形態では調整されたシンボル位置がスロット内の第1アップリンクシンボルから開始する(またはUEがスロットについて知っている)ことが暗示され、調整された規則はベースステーションおよびUEによっても事前に合意されなければならない。
【0158】
したがって、スロットに要件を満たすシンボルの数があるかどうかに応じて、スロットn+3およびスロットn+4が、PUCCHを搬送するための後続のスロットとして選択され、スロットn+4におけるPUCCHを搬送するシンボルの位置が調整される。このようにして、UEのPUCCHを搬送するスロットはスロットn、スロットn+3、およびスロットn+4であり、スロットnはシグナリングを通じてベースステーションによって示され、スロットn+3およびスロットn+4は合意された規則にしたがってベースステーションおよびUEによって選択される。
【0159】
ここで、ベースステーションは、同じ規則にしたがって、PUCCHを受信する後続のスロットと、スロット内のPUCCHを搬送するシンボルの位置とを選択し、したがって、ベースステーションは、選択されたスロット内のPUCCHを搬送するシンボルが他の目的のために使用されないことを保証することに留意されたい。
【0160】
ベースステーションは、スロットのOFDMシンボル属性(アップリンクシンボル、ダウンリンクシンボル、予約シンボル、[[GAP]]GPシンボルなど)を含むスロットタイプを設定し、スロットタイプの設定情報をUEに通知する。したがって、ベースステーションおよびUEの両方がスロットタイプを知っており、UEは合意された規則にしたがって、PUCCHを搬送する後続のスロットとしてスロットn+3およびスロットn+4を選択し、スロットn+4においてPUCCHを搬送する開始シンボルも調整され、ベースステーションは、シンボル位置を調整する合意された規則にしたがって知ることもできる。このようにして、UEは、3つの選択されたスロット上で搬送されるPUCCHをベースステーションに送信する。ベースステーションは合意された規則にしたがって、UEによって選択された3つのスロット(実際には最初のスロットがベースステーションによって示されるので、後者の2つのスロットのみ)を導出し、そこからPUCCHを受信する。PUCCHによってスパンされるべき複数のスロットについて、開始スロットの後のスロットにおいて要件を満たすアップリンクOFDMシンボルの数および/またはシンボル位置がある場合、ベースステーションは、これらのスロットにおけるアップリンクOFDMシンボルがPUCCHによって使用されることができることを保証しなければならない。具体的にはベースステーションが後続のスロットを決定するための規則を知っており、したがって、ベースステーションはPUCCHを搬送すると決定されるスロット内のアップリンクOFDMシンボルが他のチャネル/データによって使用されないことを保証する。
【0161】
前述の実施形態の記載された方法において、実施形態は、矛盾することなく組み合わせて使用されてもよい。
【0162】
例えば、前述の2つの実施形態の技術的特徴は、UEが後続のスロットを選択し、予約されたスロットおよび未知のスロットがそれらのスロットタイプにしたがって最初に除外され、開始スロットの後のダウンリンクまたはアップリンクスロットが選択され、ダウンリンクスロットまたはアップリンクスロットに含まれるアップリンクシンボルの数およびシンボルの位置が、PUCCHの開始スロットにおけるPUCCHを搬送するシンボルの数およびシンボルの位置と同じである限り、組み合わせられる。完全な説明のために、上述の対応する実施形態を参照することができる。
【0163】
例えば、上記2つの実施形態の技術的特徴は、UEが後続のスロットを選択し、予約されたスロット、未知のスロット、およびダウンリンクスロットがそれらのスロットタイプにしたがって除外され、通知された開始スロットの後のアップリンクスロットが選択され、アップリンクスロットに含まれるアップリンクシンボルの数およびシンボル位置が、PUCCHの開始スロットにおけるPUCCHを搬送するシンボルの数およびシンボル位置と同じである限り、組み合わせられる。スロット内のアップリンクシンボル位置が開始スロット内のPUCCHのシンボル位置と異なる場合、スロット内のPUCCHのシンボル位置は、合意された規則にしたがって調整される。完全な説明のために、上述の対応する実施形態を参照することができる。
【0164】
例えば、上記2つの実施形態の技術的特徴は、UEが後続のスロットを選択し、予約されたスロットおよび未知のスロットがれらのスロットタイプにしたがって除外され、通知された開始スロットの後のアップリンクスロットが選択され、アップリンクスロットに含まれるアップリンクシンボルの数がPUCCHの開始スロットにおけるPUCCHを搬送するシンボルの数と同じである限り、組み合わせられる。ダウンリンクまたはアップリンクスロットにおけるアップリンクシンボル位置が開始スロットにおけるPUCCHのシンボル位置と異なる場合、ダウンリンクまたはアップリンクスロットにおけるPUCCHのシンボル位置は、合意された規則にしたがって調整される。完全な説明のために、上述の対応する実施形態を参照することができる。
【0165】
例えば、前述の2つの実施形態の技術的特徴は、UEが後続のスロットを選択し、予約されたスロット、未知のスロット、およびダウンリンクスロットがそれらのスロットタイプにしたがって最初に除外され、示された開始スロットの後のアップリンクスロットが選択され、アップリンクスロットに含まれるアップリンクシンボルの数およびシンボルの位置がPUCCHの開始スロットにおけるPUCCHを搬送するシンボルの数およびシンボルの位置と同じである限り、組み合わせられる。完全な説明のために、上述の対応する実施形態を参照することができる。
【0166】
この実施形態はまた、PUCCHが複数のスロットにわたるときに、後続のスロットを決定するためにどの方法を使用するかを、ベースステーションがUEに示すことを含む。例えば、実施形態における方法は1つのシステムによってサポートされ、ベースステーションはシグナリング(上位レイヤシグナリングまたは物理レイヤシグナリングまたは媒体アクセス制御(MAC)レイヤシグナリングを含む)を介して、PUCCHによってスパンされるスロットを決定するためにどの特定の方法が使用されるかをUEに通知することができる。上位レイヤシグナリングは、ブロードキャストRRCメッセージまたはUE専用無線リソース制御(RRC)メッセージであってもよい。物理層シグナリングは、パブリックDCIまたはUE固有DCIとすることができるDCIによって中断することができる。MAC層シグナリングは、MAC層の制御ユニットであってもよい。この指示は、システムのロバスト性を高めることができる。
【0167】
本実施形態は前述の実施形態とは異なり、1つのPUCCHが複数のスロットにまたがる場合において、PUCCHが各スロットにおいて異なる数のOFDMシンボルを有することを許可されている場合、複数のスロットのうちの各スロットにおけるPUCCHのシンボル数を具体的にどのように決定するかという問題を解決する。
【0168】
PUCCH (1ビットまたは2ビットのUCIに対応するPUCCH)が複数のスロットにまたがる場合、以下の要件が満たされていれば、後続のスロットが選択されてもよい:PUCCHが搬送される場合、PUCCHのOCC多重化能力は、開始スロットにおいて搬送されるPUCCHの多重化能力と同じであることが要求される。PUCCHがスロットで周波数ホッピングを行う場合、各周波数ホッピングのOCC多重化能力を別々に計算し、PUCCHがスロットで周波数ホッピングを行わない場合、OCC多重化能力を全体として計算する。
【0169】
PUCCHは、伝送されるビット数によって異なるフォーマットを有することができ、含まれるシンボル数は4より多い。例えば、1ビットまたは2ビットの情報を伝送するために設定されたPUCCH伝送フォーマットは時間領域でOCC多重モードであり、フォーマット1として示される;3ビット以上Xビット未満を伝送するために設定されたPUCCH伝送フォーマットは周波数-時間OCC多重モードであり、Xビット以上を伝送するために設定されたPUCCH伝送フォーマットは、多重化をサポートしない。
【0170】
前述のPUCCHフォーマットが複数のスロットにわたって送信される場合、以下では、複数のスロット間でPUCCHを搬送するために使用されるシンボルの数が異なる場合について説明する。たとえば、PUCCHは3つのスロットにまたがる必要があるが、3つのスロットのPUCCHで使用可能なアップリンクシンボルの数は正確に等しいわけではない。複数のスロットにおいてPUCCHを搬送するシンボルの数が等しくない場合に対処する必要がある。たとえば、最初のスロットと2番目のスロットにはPUCCH用のシンボルが1つしかなく、3番目のスロットには8つのシンボルがある。このように、複数のスロットにわたるPUCCH構造は明らかに最適ではない。したがって、複数のスロットにおいてPUCCHを搬送するシンボルの数が等しくない場合には、各スロットにおいて最適な異なる数のシンボルを設計する必要がある。1つの方法を以下に記載する。
【0171】
一般に、複数のスロットにまたがるPUCCHの場合、ベースステーションはPUCCHの開始スロットを示し、開始スロットに開始シンボルと長さ(シンボル数)とスロット数を設定する。後続のスロットを決定し、選択される後続のスロットの特性を決定する必要がある。1つの方法は、前述のPUCCHフォーマット1(PUCCHフォーマット1、または既存のNRにおいて1ビットまたは2ビットを搬送するPUCCHの構造を参照)について、複数のスロットにまたがる場合、スロット間のPUCCHを搬送するシンボルの数の差分値がOCC多重化能力によって制限されることである。後続のスロットの選択のためにおける基本原理は、PUCCHを搬送する後続のスロットがあるとき、PUCCHが、開始スロット内で搬送されるPUCCHと同じスロット内のOCC多重化能力を有する場合、スロットを選択することができることである。PUCCHがスロット内で周波数ホッピングを実行する場合、後続のスロットの選択のためにおける基本原理は、PUCCHを搬送する後続のスロットがあるときに、PUCCHが開始スロット内で搬送されるPUCCHの各周波数ホッピングと同じOCC多重化能力をスロット内に有する場合において、スロットを選択することができるように、わずかに変更される。
【0172】
本開示の1実施形態では、ベースステーションがUEのための複数のスロットにわたるPUCCHを構成し、開始スロット、開始スロット内のPUCCHのための開始シンボルおよびシンボルの数、PUCCHがわたる必要があるスロットの数、ならびに周波数ホッピングが実行されるかどうかについての情報をUEに通知する。次いで、ベースステーションおよびUEは、前述の原理にしたがって、PUCCHによって使用される後続のスロットを決定することに同意する。UEは選択されたスロット上でPUCCHを送信し続け、ベースステーションはスロット上でPUCCHを受信し続ける。ベースステーションはUEのPUCCHを2スロットにまたがるように構成し、開始スロットはスロットnであり、PUCCHは開始シンボルがシンボル3(シリアル番号は0から始まる)である開始スロットにおいて7シンボルを使用し、周波数ホッピングは実行されず、PUCCHについては、その後、もう1スロットが必要であると仮定する。ここで、スロットn+1にアップリンクシンボルがないと仮定すると、スロットn+1は選択されず、スロットn+2は、使用され得る6つのアップリンクシンボルを有する。表1から、PUCCHが周波数ホッピングを行わず、シンボル数が6または7である場合、OCC多重化能力は6シンボルおよび7シンボルについて同じであり、したがって、スロットn+2は、この時点でPUCCHを搬送するように選択され得ることが分かる。したがって、PUCCHが使用するスロットはスロットnとスロットn+2である。
【0173】
いくつかの実施形態では、後続スロットの選択の原理は、以下のようにすることもできる:PUCCHが送信されるとき、スロットで使用されるシンボルの開始位置が同じであるかどうかは同じである。たとえば、厳密な条件が設定されている場合、複数スロットのPUCCHの開始シンボルも同じである必要がある。別の例では、厳密な条件が設定される場合、OCC多重化能力が同じである限り、複数のスロットにおけるPUCCHの開始シンボルは同じである必要はないが、スロットにおけるPUCCHの開始シンボルの位置は例えば、スロットにおける最初の利用可能なアップリンクシンボルであることが合意されるべきである。
【0174】
複数のスロットにまたがるように構成されたPUCCHの後続スロットを選択するために、選択された後続スロットにおけるPUCCHのOCC多重化能力は、開始スロットにおけるPUCCHのOCC多重化能力と同じである。この場合、後に選択されるスロットにおいてPUCCHに使用されるシンボルの数は、開始スロットにおいてPUCCHに使用されるシンボルの数と等しくなくてもよい。すなわち、複数のスロットにおいてPUCCHを搬送するために使用されるシンボルの数は互いに等しくなくてもよい(それらは等しくてもよい)。選択されたスロット内のPUCCHを搬送するシンボルの位置も調整されることが可能であり、調整規則が合意されることが可能である。このようにして、UEが選択するためのより多くのスロットが存在することになる。
【表1】
【0175】
本開示の別の実施形態では、PUCCHが合意された原理で周波数ホッピングをサポートする。この場合、後続スロットが選択されると、スロットは以下を満たす必要がある:PUCCHがスロット内で搬送され、周波数ホッピングを行う場合、第1周波数ホッピングのOCC多重化能力は開始スロット内のPUCCHの第1周波数ホッピングのOCC多重化能力と同じであり、第2周波数ホッピングのOCC多重化能力は、開始スロット内のPUCCHの第2周波数ホッピングのOCC多重化能力と同じである。このようにして、スロットを選択することができる。より厳密な条件が設定されている場合、スロットにPUCCHを搬送する開始シンボルが、開始スロットにPUCCHを搬送する開始シンボルと同じであることが必要になる場合がある。
【0176】
この実施形態では、スケジューリングユニットが選択されるとき、(3ビットより大きいUCIに対応するPUCCHについて)PUCCHは複数のスロットにまたがり、以下要件が満たされる場合、後続のスロットが選択され得る:PUCCHが搬送される場合、スロット内で搬送されるPUCCHのマザーコードの長さは開始スロット内のPUCCHのマザーコードの長さと同じであることが要求される(周波数領域リソースが開始スロットと同じである)。
【0177】
2ビットを超える情報を搬送するPUCCHの場合、時間領域におけるOCC多重化はサポートされないので、PUCCHが複数のスロットにまたがる場合、後続のスロットを選択する原理は異なる。PUCCHが複数のスロットにまたがる場合、後続のスロット選択は以下の条件を満たす:PUCCHがスロット内で搬送される場合、スロット内のPUCCHを搬送するために使用されるリソース(時間領域および周波数領域を含み、時間領域はシンボルであり、周波数領域はPRBである)によって搬送されるPUCCHの符号化ビットのマザーコードの長さは、開始スロット内のPUCCHの符号化ビットのマザーコードの長さと同じであり、この場合、スロットが選択される。
【0178】
厳しい条件がさらに設定されている場合には、周波数領域リソースの数を増加させることができない(すなわち、スロット内のPUCCHに使用される周波数領域リソースは開始スロット内のPUCCHに使用される周波数領域と同じサイズである)ことが要求されてもよい。また、スロット内のPUCCHの開始シンボルが、開始スロット内の開始シンボルと同じであることが必要な場合もある。また、スロット内で搬送されるPUCCHの符号化ビットの符号化レートが、ある閾値を超えることが要求される場合がある。符号化されたビットは同じマザーコードからのものであるが、符号レートが大きすぎる場合、復号性能は低下し、したがって、復号性能を保証するために妥当な符号レート閾値が設定される。符号化率の閾値はシミュレーションを通じて取得されてもよいし、PUCCHに許容される符号化率から符号化率のある値が選択されてもよい。ここで、前述の条件のうちの1つ以上が、組み合わせて、または単独で使用され得ることが強調されるべきである。
【0179】
本開示で提供されるアップリンク制御チャネルのためのスケジューリングユニットの方法、ベースステーション、およびユーザ機器によれば、ユーザ機器のアップリンク制御チャネルによって使用されるスケジューリングユニットは合意された規則にしたがって決定され、開始スロットが解決された後に、複数のスロットにわたるPUCCHを搬送するためにどのスロットが選択されるかを決定する方法についての問題が解決される。本開示は追加のシグナリング通知を必要とせずに、合意された規則を使用してスロットを決定することができる、様々な解決策を提供する。
【0180】
本出願では、様々な実施形態における技術的特徴が矛盾することなく1実施形態において組み合わせることができる。各実施形態は、本出願の最適な実施形態に過ぎず、本出願の保護範囲を限定することを意図するものではない。
【0181】
この実施形態によって提供される技術的問題は、UEがUEの最大処理能力にしたがってデータを送信するときに、変調解除基準信号(DMRS)及びデータの多重化モードを決定する方法である。多重化モードは、時分割多重化(TDM)または周波数分割多重化(FDM)である。ここでのUEの最大処理能力は、UEが、ベースステーションによってアップリンクデータ(データに必要なDMRSを含む)をスケジュールするために送信された物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を受信し、PDCCHをデコードし、アップリンクデータが送信されるまでPDCCHスケジューリング情報にしたがってアップリンクデータを準備するために必要な最小の継続時間を指し、ここではN2と表される。UE処理能力が強いほど、N2の値は小さくなる。一般に、UEの能力値N2は、ベースステーションに報告される。
【0182】
実際には、データが送信されるときに、アップリンクとダウンリンクとの間に時間オフセットが存在するので、ベースステーションはデータが送信されるときに、ユーザによって事前に時間単位のために、TA値をユーザに対して構成する。したがって、ユーザデータをスケジューリングするPDCCHの最後のシンボルから、ユーザが実際にPUSCHを送信する可能性がある最初のデータシンボルまでの最小間隔は、N2とTAの両方に関係する。PDCCHの最後のシンボルからPUCCHの最初のデータシンボルまでのシンボルの最小数はK2として示されてもよく、すなわち、K2は、UE、N2、およびTAの能力に関連する。たとえば、PDCCHの最後のシンボルがシンボルn上にあり、PDCCHによってユーザにスケジュールされたPUCCHがシンボルn+K2またはn+K2から開始する場合、UEはn+K2からデータ送信を開始する機能を備えている。ユーザの複雑さを低減するために、または、ユーザがデータ送信の準備をするためにより多くの時間を残すために、DMRSのみがデフォルトでPUCCHの第1シンボル上で送信されてもよく、データは送信されない。DMRSは、予め用意されているので、ユーザはPUCCHでのデータの送信に備えるために、もう1つのシンボルの時間を有する。
【0183】
しかしながら、デフォルトの方法は、多くのオーバーヘッドをもたらす。DMRSとデータは常にTDMですなわち同時に送信されないと考えられるので、DMRSが最初のシンボルのすべてのサブキャリアを占有していなくても、これらの空きサブキャリアはデータ送信に使用することができない。
【0184】
DMRSポートの多重化モードを制限する方法を提供する。PUCCHの最初のシンボルがPDCCHの最後のシンボルの後の(K2+X)番目のシンボルの後であるようにベースステーションが動的に構成する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータは、FDMおよびTDMを含む。本明細書で説明されるPUCCHおよびDMRSの多重化モードは、第1DMRSシンボルまたは最初の2つの連続するDMRSシンボルとPUCCHとの間の多重化モードを指す。
【0185】
PUCCHの最初のシンボルが対応するPDCCHの最後のシンボルの後の(K2+X)番目のシンボル上にあるようにベースステーションが動的に構成する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータは、TDMのみを含む。
【0186】
オプションとして、PUCCHの最初のシンボルが対応するPDCCHの最後のシンボルの後の(K2+X)番目のシンボル上または前にあり、PDCCHの最後のシンボルの後のK2番目のシンボルに先行しないように、ベースステーションが動的に構成する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータは、TDMのみを含む。
【0187】
PUCCHの最初のシンボルが対応するPDCCHの最後のシンボルの後の(K2+X)番目のシンボルの前であるようにベースステーションが動的に構成する場合、明らかに、ユーザは、データ送信の準備のための十分な時間を持たず、この場合、ユーザはデータを送信しない。
【0188】
K2は、ユーザの能力N2に基づいて計算される。
【0189】
PDCCHの最後のシンボルがスロットのシンボルn上にあると仮定すると、K2がユーザの能力N2にしたがって計算された後、ベースステーションは一般に、ユーザのPUCCHの最初のシンボルがシンボルn+K2に先行できないようにスケジュールしなければならず、そうでなければ、ユーザは準備するのに十分な時間を持たない。本開示によれば、ベースステーションがPUCCHの第1シンボルが(n+K2)番目のシンボルと(n+K2+X)番目のシンボルとの間にあることをユーザに設定する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータは、TDMのみを含む。このとき、データは第1PUCCHシンボルでは送信されず、DMRSのみが送信されるので、データを送信するための準備時間のシンボルをユーザに獲得することができる。しかしながら、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2+X)番目のシンボルの後にあることをベースステーションがユーザに設定する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータは、TDMおよびFDMを含む。この場合、ユーザはデータ伝送の準備に十分な時間を有し、データがPUCCHの最初のシンボル(nは整数)上で伝送される場合、リソース利用率を効果的に改善することができる。
【0190】
Xが0に等しいとき、ベースステーションはPUCCHの最初のシンボルがシンボルn+K2上にあることをユーザに構成すると、PUCCHの最初のシンボル上にデータ送信がない、すなわち、DMRSおよびデータはTDMである。しかしながら、ベースステーションがPUCCHの第1シンボルがシンボルn+K2の後にあることをユーザに設定する場合、データはPUCCHの第1シンボル上で送信されてもよく、すなわち、DMRSの多重化モードおよびデータは、TDMおよびFDMを含む。PUCCH上のDMRSが2つの連続するDMRSシンボルで構成される場合、DMRSの多重化モードと2つのシンボル上のデータとは同じである。
【0191】
Xは0以上の整数である。Xは例えば、0であるように事前に定義されてもよく、または上位層シグナリングによってユーザのために構成されてもよい。
【0192】
図5に示すように、1つのDMRSシンボルには合計4つのポートがサポートされ、4つのポートは2つの直交符号分割多重(CDM)グループに分割される。ポートp0およびp1はCDMグループ0に対応し、ポートp2およびp3はCDMグループ1に対応する。一般に、ベースステーションがユーザにポート0または1を割り当てるとき、ベースステーションは、CDMグループ1上でDMRSを送信する他のユーザがいるかどうかをユーザUE0に知らせる必要がある。そうである場合、以下の表2の索引0および2の列5に示されているように、CDMグループ1上の他のユーザによるDMRSの送信がある可能性があることを示すため、UE0はCDMグループ1上のデータを送信できない。このように、UE0の場合、DMRSのシンボル上では、DMRSとデータはTDMである。しかしながら、表2のインデックス1及び3に示すように、DMRSを送信するCDMグループに他のユーザが存在しない場合、UE0は、CDMグループ1上でデータを送信する。
【0193】
上記の説明によれば、ベースステーションが、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2)番目のシンボルと(n+K2+X)番目のシンボルとの間にあるとユーザに設定する場合、DMRSの多重化モードおよびPUCCHのデータはTDMのみを含むので、表2のインデックス1および3は禁止されるが、インデックス1および3はFDMモードを含む。言い換えれば、ベースステーションが、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2)番目のシンボルと(n+K2+X)番目のシンボルの間にあることをユーザに構成するとき、ユーザは、DMRSのシンボル上のデータ伝送を含む何らかのDMRSポート構成で構成されることを望まない。しかしながら、ベースステーションが、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2+X)番目のシンボルの後であることをユーザに構成する場合、制限はない。
【表2】
【0194】
言い換えると、ベースステーションが、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2)番目のシンボルと(n+K2+X)番目のシンボルの間にあることをユーザに構成する場合、PUCCHの最初のシンボルまたは最初の2つのシンボル上で、ユーザDMRSポート送信に使用されるリソース以外のすべてのリソースは、ユーザがデータを送信するために使用されない。ベースステーションが、PUCCHの最初のシンボルが(n+K2+X)番目のシンボルの後であることをユーザに構成する場合、PUCCHの最初のシンボルまたは最初の2つのシンボル上で、ユーザのDMRSポート送信に使用されるリソース以外の残りのリソースがユーザのデータ送信に使用されるかどうかを、物理層動的シグナリングを備えたベースステーションによって示す必要がある。
【0195】
また、X、K2、K2+Xについては、非負の整数であってもよく、シンボルを単位として用いる。また、負でない10進数でもかまわない。これは、継続時間(ナノ秒など) にしたがってカウントされる。
【0196】
当業者は、前述の方法のステップの全部または一部が対応するハードウェアに命令するプログラムによって実施されてもよく、プログラムはコンピュータ可読記憶媒体、例えば、読み取り専用メモリ、磁気ディスク、光ディスクなどに記憶されてもよいことを理解することができる。光学的には、前記方法のステップの全部または一部を、1つまたは複数の集積回路を用いて実施することができる。したがって、前述の実施形態における各モジュール/ユニットは、ハードウェアまたはソフトウェア機能モジュールの形態で実装されてもよい。本開示は、ハードウェアおよびソフトウェアの任意の特定の形態の組み合わせに限定されない。
【0197】
前述の説明は本開示の好ましい実施形態にすぎず、本開示を限定することを意図するものではなく、当業者のために、様々な修正および変更を本開示に行うことができる。本開示の精神および原則の範囲内でなされたいかなる変更、同等の代替、改良または類似のものも、本開示の保護範囲に属するものとする。