(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-06-02
(45)【発行日】2023-06-12
(54)【発明の名称】3次元に成形される構造体を印刷するための3Dスクリーン印刷システム
(51)【国際特許分類】
B41F 15/12 20060101AFI20230605BHJP
B41F 15/08 20060101ALI20230605BHJP
B25J 9/06 20060101ALI20230605BHJP
【FI】
B41F15/12 A
B41F15/08 303E
B25J9/06 A
(21)【出願番号】P 2020544131
(86)(22)【出願日】2018-11-09
(86)【国際出願番号】 EP2018080795
(87)【国際公開番号】W WO2019092193
(87)【国際公開日】2019-05-16
【審査請求日】2021-10-18
(32)【優先日】2017-11-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(73)【特許権者】
【識別番号】520159190
【氏名又は名称】エクセンティス グループ アーゲー
(73)【特許権者】
【識別番号】520159204
【氏名又は名称】エクラ オートマチシエラングシステマ ゲーエムベーハー
(74)【代理人】
【識別番号】110002572
【氏名又は名称】弁理士法人平木国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】バシック,スルダン
(72)【発明者】
【氏名】エンゲル,マルクス
(72)【発明者】
【氏名】プラッチー,フランツ
(72)【発明者】
【氏名】ラインスキ,ヒューバート
【審査官】中村 博之
(56)【参考文献】
【文献】特開平06-328659(JP,A)
【文献】特開平06-071847(JP,A)
【文献】特開平04-197684(JP,A)
【文献】特開2013-201324(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2017/0348912(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B41F 15/12
B41F 15/08
B25J 9/06
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷ヘッド(8)を有する少なくとも1つの印刷装置(2)と、スキージ装置(9)と、該スキージ装置(9)に対応配置された、印刷スクリーン(11)を収容するためのスクリーン収容部(10)とを備え
たプリント基板、ウェハ、太陽電池、キャリア基板
、キャリアプレート、焼結プレート等のような基板上に三次元に成形される構造体を印刷するための印刷システム(1)であって、
スクリーン供給装置(25)が設けられていて、該スクリーン供給装置(25)が、複数の印刷スクリーン(11)を保管するための少なくとも1つのスクリーンマガジン(3)と、該スクリーンマガジン(3)から前記スクリーン収容部(10)に、かつ該スクリーン収容部(10)から前記スクリーンマガジン(3)に1つの印刷スクリーン(11)を搬送するための搬送装置(4)とを有し
、
前記搬送装置(4)が、それぞれ1つの印刷スクリーン(11)を搬送するための可動の、少なくとも1つの搬送アーム(16)を有し、
前記スクリーンマガジン(3)が、1つのスクリーン貯蔵部(14)を送るための、または複数のスクリーン貯蔵部(14)のうちの1つのスクリーン貯蔵部(14)から1つの印刷スクリーン(11)を送るための少なくとも1つの押し装置(24)を有していることを特徴とする、印刷システム(1)。
【請求項2】
重なった複数の印刷層を、同一の印刷スクリーン(11)または種々異なる印刷スクリーン(11)により製造するために、前記印刷ヘッド(8)および/
または印刷テーブル(5)が高さ調節可能である、請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記搬送装置(4)が、前記印刷装置(2)に
、前記印刷ヘッド(8)または前記印刷テーブル(5)に、または前記印刷装置(2)のケーシングに配置されている
、請求項2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記搬送装置(4)が、前記スクリーンマガジン(3)に配置されている、請求項
2または請求項
3に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記搬送装置(4)が、前記スクリーンマガジン(3)と前記印刷テーブル(5)との間に配置されていて、前記スクリーンマガジン(3)および前記印刷テーブル(5)とは別個に形成されている、請求項
2から請求項4のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記搬送
アームが多関節
の搬送アーム(16
)である、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項7】
前記スクリーンマガジン(3)が、それぞれ1つの印刷スクリーン(11)を収容するための、上下に重なって配置された複数のスクリーン貯蔵部(14)を有している、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項8】
前記搬送装置(4)が
、前記スクリーン貯蔵部(14)または前記搬送アーム(16)を高さ方向に移動させるための昇降装置(18,21)を有している、請求項1から請求項
7のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項9】
前記
押し装置(24)が、前記複数のスクリーン貯蔵部(14)のうちの1つのスクリーン貯蔵部(14)から前記スクリーン収容部(10)内に、かつ/または該スクリーン収容部(10)から前記複数のスクリーン貯蔵部(14)のうちの1つのスクリーン貯蔵部(14)内に、選択された1つの印刷スクリーン(11)をスライドさせるように形成されている、請求項1から請求項
8のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項10】
前記スクリーンマガジン(3)が、前記印刷装置(2)に配置されている、請求項1から請求項
9のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項11】
前記スクリーンマガジン(3)が、前記印刷装置(2)に並んで該印刷装置(2)から離隔して配置されている、請求項1から請求項
10のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項12】
前記搬送装置(4)が、1つの印刷スクリーン(11)を保持しかつ搬送するために、制御可能な少なくとも1つのグリッパ(17)を
、前記搬送アーム(16)の自由端に有している、請求項1から請求項
11のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項13】
前記スクリーンマガジン(3)が、前記スクリーンマガジン(3)内の前記印刷スクリーン(11)を空気調整するためのコンディショニング装置(23)を有している、請求項1から請求項
12のいずれか一項に記載の印刷システム。
【請求項14】
複数の同一の印刷スクリーン(11)および/または種々異なる印刷スクリーン(11)を有している、請求項1から請求項
13のいずれか一項に記載の印刷システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特に、プリント基板、ウェハ、太陽電池、キャリア基板、印刷テーブル、キャリアプレート、焼結プレート等の基板上に三次元に成形される構造体を印刷するための印刷システムであって、印刷ヘッドを有する少なくとも1つの印刷装置を備えていて、印刷ヘッドが、スキージ装置と、このスキージ装置に対応配置された、印刷スクリーンを収容するためのスクリーン収容部とを有している、印刷システムに関する。この印刷システムは、特に3次元に成形される構造体を印刷するための3Dスクリーン印刷システムである。
【0002】
冒頭で述べた形式の印刷システムは、先行技術から公知である。3D印刷法は、この3D印刷法によって短時間で廉価に複雑な3次元の構造体を製造することができるので、ますます人気が増している。このような印刷法は、プロトタイプにのみ限定されるものではなく、今では完成品の製造にも使用される。その際に種々異なる技術が使用される。プラスチック構造体の層状の成形のためには、レーザ機器が使用されることが多い。金属製の材料から成る導電性の構造体の製造のためには、さらに、スクリーン印刷法を実施することが知られている。このためには、印刷スクリーン上に流動性の形態の印刷用コンパウンドが被着させられ、スキージ装置のスキージによってスクリーンを通して基板上に押し出される。独国実用新案第202013004745号明細書からは、さらに、既に3次元のスクリーン印刷物を製造するための装置が公知である。
【0003】
本発明の根底を成す課題は、複雑な3次元の構造体も簡単かつ適時に製造することができる改善された印刷システムを提供することである。
【0004】
本発明の根底を成す課題は、請求項1に記載の特徴を有する印刷システムにより解決される。この印刷システムは、複数の印刷装置を必要とすることなしに、かつ完全な構造体を製造するために、構造体を支持する基板を1つの印刷装置から取り出して、別の印刷装置に挿入する必要なしに、複雑な3次元の構造体を製造することができるという利点を有している。
【0005】
これにより、製造時間が短縮され、特に製造のために必要となる空間に関しても資源が節約される。本発明によれば、これは、印刷システムが、スクリーン供給装置を有していて、このスクリーン供給装置が、複数の印刷スクリーンを保管するためのスクリーンマガジンと、スクリーン収容部からスクリーンマガジンに1つの印刷スクリーンを搬送し、かつスクリーンマガジンからスクリーン収容部に選択された1つの印刷スクリーンを搬送するための搬送装置とを有していることにより達成される。したがって、このために印刷装置は、印刷マガジンから種々異なる印刷スクリーンを選択し、印刷工程に使用することができ、これにより、種々異なって形成された印刷スクリーンによって、同一の印刷装置を用いて、種々異なる高度に複雑な3次元の構造体を簡単な形式で印刷することができる。このためには、たとえば、まず、搬送装置により、選択された1つの印刷スクリーンが、スクリーンマガジンから取り出され、スクリーン収容部内に配置され、第1の印刷工程が実施される。次いで、印刷スクリーンが、スクリーン収容部から取り出され、再びスクリーンマガジンに供給され、これにより、第2のステップにおいて、搬送装置が、第2の印刷スクリーンをスクリーンマガジンから取り出し、スクリーン収容部内に配置する。引き続き行われる第2の印刷工程は、第2の印刷層を被着させ、この第2の印刷層は、たとえば、印刷スクリーンの構成に基づいて、第1の印刷層とは異なっているので、3次元に成形された構造体が生じる。印刷層の個数は自由に選択可能であり、印刷層の高さも可変であってよい。当然ながら、2回以上の印刷工程を1つの同一の印刷スクリーンにより直接に相前後して実施することもできる。
【0006】
印刷スクリーンと基板との間の間隔を印刷工程中にできるだけ小さくするために、好適には、基板を支持する印刷テーブルおよび/または印刷ヘッドが高さ調節可能であり、これにより、印刷スクリーンと印刷テーブルとの間の間隔を変更することができる。したがって、各印刷工程後に高さを増大させることにより、簡単な形式で印刷層を互いに積層することができる。
【0007】
さらに有利には、搬送装置が、印刷テーブルに、または印刷テーブルを支持するケーシングに、または印刷テーブルに対応配置されたケーシングに配置されていることが規定されている。したがって、第1の実施形態によれば、搬送装置は、印刷装置に、特に印刷テーブルまたは印刷ヘッドに、または印刷装置のケーシングに配置されている。好適には、搬送装置は、印刷装置に配置されている。これにより、印刷スクリーンを移動させるための制御装置またはアクチュエータ機器が印刷装置自体に設けられている。このことは、たとえばスクリーンマガジンを、印刷装置の運転を妨害することなしに交換することもできるという利点を有している。したがって、印刷装置は、種々異なる印刷マガジンにアクセスすることもできる。このためには、印刷システムが、好適には複数の印刷マガジンを有している。これにより、種々異なる印刷スクリーンの多様性が高められる。
【0008】
本発明の代替的な実施形態によれば、搬送装置が、スクリーンマガジンに配置されていることが規定されている。これにより、搬送装置は、スクリーンマガジンと一緒に移動可能である。これにより、印刷装置自体をより省スペースに形成することができる。さらに、既存のスクリーン印刷装置に対して、自動化されたスクリーン交換を可能にするために、搬送装置を備えるスクリーンマガジンを既存の印刷装置に後から補うこともできるという利点が得られる。
【0009】
本発明の別の実施形態によれば、好適には、搬送装置が、スクリーン貯蔵部と印刷テーブルとの間に配置されていて、スクリーン貯蔵部および印刷テーブルとは別個に形成されていることが規定されている。これにより、搬送装置は、印刷装置から離れても、スクリーンマガジンから離れても存在することができ、印刷装置およびスクリーンマガジンと協働する。これにより、種々異なる構成スペース状況への印刷システムの簡単な適合が特に簡単に可能である。
【0010】
本発明の別の好適な変化形によれば、搬送装置が、それぞれ1つの印刷スクリーンを搬送するための可動の、特に多関節の少なくとも1つのアームを有していることが規定されている。アームともロボットアームとも呼ぶことができるアームにより、スクリーンマガジンから印刷ヘッドへ、かつ印刷ヘッドからスクリーンマガジンへの印刷スクリーンの簡単かつ的確な搬送が保証されている。特に、可動のアームにより、複数のスクリーンマガジンを操作することができる。スクリーン交換のために、搬送装置により複数の印刷装置を操作することも可能である。
【0011】
本発明の好適な変化形によれば、スクリーンマガジンが、それぞれ1つの印刷スクリーンを収容するための、上下に重なって配置された複数のスクリーン貯蔵部を有している。したがって、印刷スクリーンは、スクリーンマガジン内で印刷貯蔵部内に保持されている。スクリーン貯蔵部が互いに上下に位置するように配置されている、もしくは互いに上下に重なっていることにより、有利な構成スペース利用が生じる。
【0012】
好適には、スクリーンマガジンが、1つのスクリーン貯蔵部を送るための、または複数のスクリーン貯蔵部のうちの1つのスクリーン貯蔵部から1つの印刷スクリーンを送るための少なくとも1つのスライド装置を有している。スライド装置により、印刷スクリーンは少なくとも、搬送装置が印刷スクリーンを把持し、印刷装置に供給することができるように送り可能である。スライド装置により、選択された印刷スクリーンをより簡単に搬送装置によって該当するスクリーン貯蔵部から取り出すことができることが達成される。代替的には、搬送装置が単独で、選択されたスクリーン貯蔵部から印刷スクリーンを取り出す。
【0013】
本発明の好適な変化形によれば、搬送装置が、スクリーン貯蔵部を高さ方向で移動させるための昇降装置を有している。これにより、たとえば、スクリーン貯蔵部が相応に高さ方向で移動させられることにより、搬送装置が印刷スクリーンを常に同一の高さで印刷マガジンから取り出すことが達成される。これにより、スクリーンマガジン内に貯蔵された印刷スクリーンが、特に有利に保護可能となる。このためには、特に、スクリーンマガジンがケーシングを有していて、ケーシングが、少なくともほぼ閉じられていて、少なくとも1つの取出し開口を有している。この取出し開口を通じて、その都度選択された印刷スクリーンがスライド装置により送り可能であるか、または搬送装置によって直接に取出し可能である。好適には、取出し開口は、取り出すべき印刷スクリーンよりも僅かにしか大きくないので、スクリーンマガジンの内室に対する出入り口は特に小さく、これにより、スクリーン貯蔵部内に位置するスクリーンの汚染が有利に回避されている。
【0014】
好適な変化形によれば、スライド装置が、複数のスクリーン貯蔵部のうちの1つのスクリーン貯蔵部からスクリーン収容部内に、かつ/またはスクリーン収容部から複数のスクリーン貯蔵部のうちの1つのスクリーン貯蔵部内に、選択された1つの印刷スクリーンをスライドさせるように形成されている。特に、上述の昇降装置に関連して、これにより搬送装置は、たとえばまず、選択された1つの印刷スクリーンを取出し高さに移動させ、次いで、スライド装置により直接に印刷装置のスクリーン収容部へと供給することができる。したがって印刷装置が、好適には、同様にスライド装置を有しているか、または搬送装置のスライド装置が引出し装置として形成されていて、この引出し装置により、スクリーン収容部内に位置する印刷スクリーンをスクリーンマガジン内に戻すことができる。これにより、可動の搬送アームを完全に省略することができる。
【0015】
さらに、スクリーンマガジンが、好適には印刷装置に配置されている。これにより、スクリーンマガジンは、印刷装置の構成部分を形成し、全体的にこの印刷装置と一緒に移動可能である。これにより、印刷システムの特にコンパクトなユニットを提供することができる。
【0016】
代替的には、スクリーンマガジンが、好適には、印刷テーブルに並んで印刷テーブルから離隔して配置されている。これにより、スクリーンマガジンは、固有のユニットを形成し、スクリーンマガジンをこの印刷テーブルから離して運搬しかつ組み付けることができる。
【0017】
さらに好適には、搬送装置が、1つの印刷スクリーンを保持しかつ搬送するために、制御可能な少なくとも1つのグリッパを、特に搬送アームの自由端に有していることが規定されている。これにより、それぞれの印刷スクリーンが確実に搬送装置により移動可能である。
【0018】
さらに好適には、スクリーンマガジンが、スクリーン貯蔵部内の印刷スクリーンを空気調整もしくはコンディショニングするためのコンディショニング装置を有していることが規定されている。コンディショニング装置は、特に、印刷スクリーン上に残っている印刷用コンパウンドの残分を乾燥させず、後続の印刷工程において改めて再利用することができるように、印刷スクリーンを空気調整もしくはコンディショニングするように構成されている。これにより、1回の印刷工程が行われた後に印刷スクリーンをクリーニングすることは不要である。これにより、三次元の構造体の製造時に、一方では材料資源が、他方では時間が節約される。この場合、コンディショニング装置には、特に上述したスクリーンマガジンのケーシング、またはスクリーンマガジン内で形成された雰囲気を保ち続けることを確保する付加的なケーシングが含まれる。好適には、ケーシングの取出し開口は、閉鎖エレメントにより閉鎖可能であるので、コンディショニングは、特に持続的に行われ、コンディショニングのためのエネルギ消費は小さく維持される。コンディショニング装置は、好適には、空気調整のために、加熱装置および/または冷却装置を備えた空調設備ならびに空気加湿器および/または除湿器を含み、これらの装置により、印刷マガジン内に位置するスクリーンにとって最適な雰囲気が調整可能である。印刷システムが複数のスクリーンマガジンを有している場合、スクリーンマガジンは、特にコンディショニングに関して同一にまたは互いに異なって形成されていてもよいので、たとえば、1つのスクリーンマガジンが、第1の材料から成る印刷用コンパウンドのコンディショニングのために最適化されていて、別のスクリーンマガジンの手段が、異なる材料から成る印刷用コンパウンドのコンディショニングのために最適化されている。
【0019】
印刷システムは、好適には、複数の同一の印刷スクリーンおよび/または種々異なる印刷スクリーンを有している。これらの印刷スクリーンは、用途に応じて、搬送装置によって選択し、印刷装置に供給することができる。したがって、たとえば同一の2つの印刷スクリーンが存在していてもよいが、これらの印刷スクリーンには、印刷用コンパウンドに対して互いに別種の材料が供給される。スクリーンマガジンのコンディショニングにより、それぞれの印刷スクリーンがスクリーン貯蔵部内に長時間とどまっているのか、単に短時間しかとどまっていないのかは重要ではないので、全体的に最適化された資源消費ならびに最適化された時間配分および3次元の構造体の自動化された製造が確実かつ廉価に保証されている。
【0020】
以下に本発明を図面につき詳しく説明する。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図2】印刷システムのスクリーンマガジンを示す簡略図である。
【
図3】印刷システムの1つの実施例を示す平面図である。
【
図4】印刷システムの別の実施例を示す平面図である。
【0022】
図1は、簡略化された側面図で印刷システム1を示している。この印刷システム1は、印刷装置2と、スクリーンマガジン3と、搬送装置4とを有している。
【0023】
印刷装置2は、印刷テーブル5を有している。この印刷テーブル5は、昇降装置6によって、双方向矢印7により示されているように、高さ調節可能である。印刷テーブル5には、スキージ装置9を有している印刷ヘッド8が対応配置されている。スキージ装置9は、スキージ(図示せず)に対して付加的にスクリーン収容部10を有している。スクリーン収容部10内には、印刷スクリーン11が配置可能である。このためには、スクリーン収容部10が、たとえば、
図1に示されているように、印刷スクリーン11を差し込むことができる差込み収容部として、特に側方からもしくは水平方向で押し込むことができる差込み収容部として構成されている。代替的には、スクリーン収容部10は、印刷スクリーン11をこのスクリーン収容部10内に搭載することができるように構成されている。任意には、スクリーン収容部10は、制御可能な緊締エレメント12を有している。この緊締エレメント12により、印刷スクリーン11がスクリーン収容部10内で緊締可能であるので、スキージ装置9のスキージが印刷スクリーン11上で運動させられる印刷工程時に、印刷スクリーン11の配向および位置が不変となる。
【0024】
スクリーンマガジン3は、ケーシング13を有していて、印刷装置2に対して離隔して配置されている。ケーシング13内には、複数のスクリーン貯蔵部14が互いに上下に位置して、もしくは互いに上下に重なって配置されている。スクリーン貯蔵部14は、たとえば、スクリーン収容部10のように構成されていて、任意で同様に緊締エレメント12を有している。各スクリーン貯蔵部14内には、1つの印刷スクリーン11が配置可能である。ケーシング13は、実質的に閉じられて形成されているが、特に印刷装置2に面した側に取出し開口15を有している。この取出し開口15を通じて、印刷スクリーン11をケーシング13内に取り込むか、またはケーシング13から取り出すことができる。
【0025】
印刷スクリーン11を移動させるために、搬送装置4が形成されている。この搬送装置4は、図示の実施例によれば、多関節の搬送アーム16を有している。この搬送アーム16は、その自由端においてグリッパ17を支持している。グリッパ17は、たとえばニューマチック式または機械式に作業するように構成されていて、これにより個別の印刷スクリーン11を把持することができる。搬送装置4は、搬送アーム16が、取出し開口15に対応配置された印刷スクリーン11にも、スクリーン収容部10内に格納された印刷スクリーン11にも到達することができるように、印刷装置2とスクリーンマガジン3との間に配置されている。図示の実施例によれば、取出し開口15は、ほぼスクリーンマガジン3の全高にわたって延びている。搬送アーム16は、この搬送アーム16が、各スクリーン貯蔵部14もしくは各スクリーン貯蔵部14内に位置する印刷スクリーンに到達することができるように構成されている。このためには、搬送装置4に固有の昇降装置18が任意に装備されていて、これにより、グリッパ17の運動自由度を高めることができる。スクリーンマガジン3と一緒に、搬送装置4は、印刷装置2のためのスクリーン供給装置25を形成する。
【0026】
有利な印刷システム1の機能は、以下の通りである。3次元に成形される構造体を印刷するために、搬送装置4が、まず、特定の印刷スクリーン11をスクリーンマガジン3から取り出し、スクリーン収容部10に供給するように制御される。印刷スクリーン11は、スクリーン収容部10内で緊締手段12によりロックされる。次いで、印刷スクリーン11に、選択された材料から成る印刷用コンパウンド、特に印刷用ペーストが供給され、スキージ装置9のスキージが、印刷スクリーン11にわたってスライドさせられ、これにより、印刷用コンパウンドが印刷スクリーン11を通って印刷テーブル上に印刷される。印刷用コンパウンドを印刷テーブル5上に直接に被着させるか、または印刷テーブル5上に配置された、たとえばキャリア基板またはプリント基板、ウェハ等として形成されていてよい基板19上に被着させることも可能である。このためには、印刷スクリーン11が、部分的に複数のスクリーン開口を有している。これらのスクリーン開口は、印刷すべき構造体の所望の第1の層に対応している。このような多くの構造が印刷スクリーン11内に加工されていてよいので、複数の部品もしくは構造体エレメント/構造体を、同時に1回の印刷工程において基板19上にかつ/または印刷テーブル5上に相並んで位置するように製造することができる。
【0027】
第1の印刷層が形成された後に、印刷テーブル7は、昇降装置6によって、たとえば下方に移動させられ、第1の印刷層と同一の構造を有する後続の印刷層を形成するために、同一の印刷スクリーン11が使用される後続の印刷工程が実施される。任意には、同一の印刷スクリーン11の代わりに、別の印刷スクリーン11のうちの1つの印刷スクリーンが使用される。このためには、搬送アーム16が、スクリーン収容部10内に位置する印刷スクリーン11をスクリーンマガジン3内、つまりスクリーンマガジン3内で空いている1つのスクリーン貯蔵部14内へと運ぶ。次いで、搬送アーム16は、別の1つの印刷貯蔵部14から別の1つのスクリーン11を取り出し、この印刷スクリーン11を印刷装置2のスクリーン収容部10へと供給する。次いで、これに続く印刷工程において、たとえば、前の印刷層とは形状が異なる印刷層が形成される。この原理により、互いに異なる複数の印刷層を互いに重ねて製造することができ、これにより、複雑な3次元の構造体も製造することができる。各印刷工程が行われた後には、印刷テーブル5が少しだけ降下させられるか、または代替的には印刷ヘッド9が少しだけ上昇させられる。
【0028】
図1に示した実施例によれば、スクリーン貯蔵部14が、ケーシング13内に不動に配置されていることが規定されている一方で、
図2に簡略図で示されている別の実施例によれば、スクリーン貯蔵部14が、双方向矢印20により示したように、ケーシング13内において高さ方向で調節可能であることが規定されている。このためには、スクリーン貯蔵部14が、昇降装置21により、鉛直方向レール22に沿って移動可能である。この場合、ケーシング13の取出し開口15は、ケーシング13のほぼ中央に配置されていて、ただ1つの印刷スクリーン11が搬送アーム16によりケーシング13から取出し可能である、もしくはこのケーシング13内に導入可能であるように狭幅に形成されている。任意には、取出し開口15は、閉鎖エレメント26により閉鎖可能である。
【0029】
1つの特定の印刷スクリーン11がスクリーンマガジン3から取り出される場合、まず、この印刷スクリーン11が取出し開口15に対応配置されていて、搬送アーム16により取り出すことができるように、スクリーン貯蔵部14が鉛直方向に運動もしくは移動させられる。これによりほぼ閉じられたスクリーンマガジン3のケーシング13の構成は、スクリーンマガジン3内での印刷スクリーン11の保管を改善する雰囲気がスクリーンマガジン3内に生じるという利点を有している。任意には、スクリーンマガジン3内にコンディショニング装置23がさらに配置されている。このコンディショニング装置23は、スクリーンマガジン3内の雰囲気に影響を与えるために、たとえば冷却装置または加熱装置、空気加湿器および/または空気除湿器を有している。特に、雰囲気には、それぞれの印刷スクリーン11上に残っている印刷用コンパウンドの残分が流動性に維持されるように影響が与えられる。したがって、乾燥が阻止される。このことは、印刷スクリーン11がクリーニングされる必要なしに、印刷スクリーン11を比較的長い期間にわたってスクリーンマガジン3内に保管することもできるという利点を有している。このことは、印刷用コンパウンドを意図的にそれぞれの印刷スクリーン11上に残すことができることにつながる。したがって、印刷スクリーン11への印刷用コンパウンドの補充時に最大量を使用することにあまり注意を払う必要がなくなり、これにより、引き続き行われていたクリーニングによる印刷用コンパウンドの廃棄または損失を回避することができる。その代わりに、印刷スクリーン11が、スクリーンマガジン3から再び取り出され、後続の印刷工程に使用されるやいなや、印刷用コンパウンドは再利用される。当然ながら、コンディショニング装置23は、
図1に示した実施例でも設けることができる。
【0030】
基本的には、搬送装置4は、完全に印刷装置2内に統合されていてもよいし、完全にスクリーンマガジン3内に統合されていてもよい。任意には、搬送装置は、一部印刷装置により形成され、一部スクリーンマガジン3により形成される。このためには、スクリーンマガジン3が、たとえば
図2に例示的に示されているように、
押し装置24を有している。
押し装置24は、取出し開口15の高さに配置されていて、取出し開口15の高さにある、印刷スクリーン11を有しているスクリーン貯蔵部14または単に印刷スクリーン11を取出し開口15の方向へと送るために働く。その際に、印刷スクリーン11がケーシング13を越えて突出し、これにより印刷スクリーン11を搬送アーム16により特に簡単に把持することができるようになっている。搬送アーム16は、たとえば印刷装置2に形成されている。
【0031】
別の実施例によれば、押し装置24が、印刷スクリーンを取出し開口15を通してスクリーン収容部10内にまで完全にスライドさせるように構成されていることが規定されていてよい。このことは、取出し開口15とスクリーン収容部10とが互いに整合している場合に簡単かつ廉価に実現可能である。したがって合理的には、印刷装置2が相応の押し装置を有している。この押し装置は、1回の印刷工程が実施された後に、印刷スクリーン11をスクリーンマガジン内に、かつ取出し開口15に対応配置されたスクリーン貯蔵部内に戻すように構成されている。
【0032】
図3は、印刷システム1の有利な実施例を上から見た平面図で示している。この場合、印刷装置2、スクリーンマガジン3および搬送装置4は、1つのユニットを形成する。このためには、スクリーンマガジン3が印刷装置2に直接に配置されていて、搬送装置4が印刷装置2および/またはスクリーンマガジン3に配置されている。したがって、
図3に示されているように、印刷装置に対して、たとえば基板を一方の側から供給しかつ他方の側から導出することができ、印刷スクリーンをさらに別の側から供給しかつ導出することができる。これにより、省スペースに使用可能である、特にコンパクトなユニットを提供することができる。
【0033】
図4は、印刷システム1の別の実施例を示している。この実施例では、搬送装置4が、印刷装置2およびスクリーンマガジン3とは別個に形成されている。この場合には、搬送装置4の周囲に上述のような複数の印刷装置2およびスクリーンマガジン3が配置されていることが規定されている。印刷装置2およびスクリーンマガジン3は、搬送装置4の周囲の1つの円周上に位置しているので、搬送アーム16は、全てのスクリーンマガジン3および印刷装置2を操作することができる。これにより、単独の搬送装置4により、複数の印刷装置に選択された印刷スクリーンを装備することが可能であり、もはや使用されない印刷スクリーンをスクリーンマガジン3内に移動させ、これにより、そこに貯蔵することが可能である。これにより、小さな廃棄量で短い処理時間を保証する高度に複合的な三次元の印刷機が提供されている。