(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-07-03
(45)【発行日】2023-07-11
(54)【発明の名称】多層フィラメントおよび製造方法
(51)【国際特許分類】
B29C 64/118 20170101AFI20230704BHJP
B33Y 30/00 20150101ALI20230704BHJP
B33Y 10/00 20150101ALI20230704BHJP
B33Y 70/10 20200101ALI20230704BHJP
B29C 64/314 20170101ALI20230704BHJP
【FI】
B29C64/118
B33Y30/00
B33Y10/00
B33Y70/10
B29C64/314
(21)【出願番号】P 2020542788
(86)(22)【出願日】2019-02-08
(86)【国際出願番号】 US2019017235
(87)【国際公開番号】W WO2019157296
(87)【国際公開日】2019-08-15
【審査請求日】2021-12-13
(32)【優先日】2018-02-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】519434086
【氏名又は名称】エッセンチウム,インコーポレーテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100118902
【氏名又は名称】山本 修
(74)【代理人】
【識別番号】100106208
【氏名又は名称】宮前 徹
(74)【代理人】
【氏名又は名称】中西 基晴
(74)【代理人】
【識別番号】100104374
【氏名又は名称】野矢 宏彰
(72)【発明者】
【氏名】テイペル,ブレイク・ライランド
(72)【発明者】
【氏名】スウィーニー,チャールズ・ブランドン
(72)【発明者】
【氏名】ザーナー,ブライアン・スコット
(72)【発明者】
【氏名】ホルダー,ケビン・マイケル
(72)【発明者】
【氏名】テイペル,エリサ・マリナ
(72)【発明者】
【氏名】ナガバンディ,ニルップ
(72)【発明者】
【氏名】ヴァノ,ライアン
(72)【発明者】
【氏名】ストックトン,アレクサンダー
【審査官】▲高▼橋 理絵
(56)【参考文献】
【文献】特表2016-518267(JP,A)
【文献】米国特許第05936861(US,A)
【文献】特表2017-502862(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2016/0136887(US,A1)
【文献】国際公開第2016/098053(WO,A1)
【文献】特開2016-193602(JP,A)
【文献】特表2016-501136(JP,A)
【文献】登録実用新案第3204870(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B29C 64/00-64/40
B33Y 10/00-99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
外面を有するコア材料、ここで該コア材料は、熱可塑性フィラメントと、
長炭素繊維を含むフィラーとを含む、ならびに
該コア材料の外面上に配置された第1の層材料、
を含む多層フィラメントであって、
ここで
該第1の層が短炭素繊維を含み、そして該第1の層が、該多層フィラメントに少なくとも1つの機能性を付与している、
上記多層フィラメント。
【請求項2】
該コア材料が、チョップド炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロースフィブリル、セルロース結晶、セルロースナノ粒子、セルロース微粒子、微結晶セルロース、カーボンナノチューブ、窒化ホウ素ナノチューブ、チタニアナノチューブ、シリケートナノチューブ、ハロイサイトナノチューブ、グラフェン、ホウ素、窒化物シート、天然シリケート、カーボンブラック、着色剤、紫外線反応剤、架橋剤、酸素スカベンジャー;ダイアモンドナノ粒子、金属ナノ粒子、炭素系ナノ粒子、グラフェンナノ粒子、ホウ素ナノ粒子、窒化物シートナノ粒子、および天然シリケートナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項3】
該第1の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタンおよびポリオレフィンのうちの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項4】
該第1の層が水蒸気バリア層である、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項5】
該第1の層に、
酸素スカベンジャー、酸素バリアおよびUV放射線バリアのうちの少なくとも1種が組み込まれている、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項6】
該第1の層が、以下の機能性:抗菌、機械的強度、導電性、帯電防止、誘電性、強磁性、熱伝導性、電気絶縁性、耐薬品性、摩擦低減、耐食性、CO2バリア、難燃性、断熱性、メカノフォア
、メカノクロミック、層間接着促進、化学的活性、UV架橋応答性、触媒挙動、耐摩耗性、自己潤滑性、光輝性、フォトクロミック、親水性、疎油性および親油性のうちの少なくとも1種を該多層フィラメントに付与している、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項7】
該第1の層が、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロースフィブリル、セルロース結晶、セルロースナノ粒子、セルロース微粒子、微結晶セルロース、カーボンナノチューブ、チタニアナノチューブ、シリカンナノチューブ、ハロイサイトナノチューブ、グラフェン、天然シリケート、カーボンブラック、着色剤、紫外線反応剤、架橋剤、酸素スカベンジャー;ダイアモンドナノ粒子、金属ナノ粒子、炭素系ナノ粒子、グラフェンナノ粒子、ホウ素ナノ粒子、窒化物シートナノ粒子および天然シリケートナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項8】
以下の機能性:抗菌、機械的強度、導電性、帯電防止、誘電性、強磁性、熱伝導性、電気絶縁性、耐薬品性、摩擦低減、耐食性、CO2バリア、難燃性、断熱性、メカノフォア
、メカノクロミック、層間接着促進、化学的活性、UV架橋応答性、触媒挙動、耐摩耗性、自己潤滑性、光輝性、フォトクロミック、親水性、疎油性および親油性のうちの少なくとも1種を多層フィラメントに付与する第2の層をさらに含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項9】
第2の層材料をさらに含み、該第2の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマーおよびポリマーの組合せの複合体のうちの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【請求項10】
該第2の層が、チョップド炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロースフィブリル、セルロース結晶、セルロースナノ粒子、セルロース微粒子、微結晶セルロース、カーボンナノチューブ、窒化ホウ素ナノチューブ、チタニアナノチューブ、シリカンナノチューブ、ハロイサイトナノチューブ、グラフェン、ホウ素、窒化物シート、天然シリケート、カーボンブラック、着色剤、紫外線反応剤、架橋剤、酸素スカベンジャー;ダイアモンドナノ粒子、金属ナノ粒子、炭素系ナノ粒子、グラフェンナノ粒子、ホウ素ナノ粒子、窒化物シートナノ粒子および天然シリケートナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む、請求項
9に記載の多層フィラメント。
【請求項11】
該第2の層が水蒸気バリア層である、請求項
9に記載の多層フィラメント。
【請求項12】
該第2の層が、酸化
バリア層、UV
バリア層または酸化およびUVバリア層である、請求項
9に記載の多層フィラメント。
【請求項13】
該第1の層と該第2の層の間にプライマー層をさらに含み、プライマーが、荷電している、電磁波によって活性化された光活性種または熱活性種のうちの1種である活性種を含む、請求項
9に記載の多層フィラメント。
【請求項14】
第1の層と第2の層の間に相溶化剤を付与するプライマー層をさらに含む、請求項
9に記載の多層フィラメント。
【請求項15】
三次元印刷に使用される多層フィラメントを作製するための製造システムであって、
コア材料を含むコアスプール、ここで該コア材料が、熱可塑性フィラメント
と、長炭素繊維を含むフィラーとを含む、
ならびに
第1の層塗布器および第1の層材料を含む第1の層塗布装置、ここで
該第1の層が短炭素繊維を含み、そして該第1の層材料が多層フィラメントに少なくとも1つの機能性を付与し、該第1の層塗布装置が、コアスプールから該コア材料を受け、該コア材料の第1の外面上に該第1の層材料を配置し、多層フィラメントを形成するように配置されている、
を含む、製造システム。
【請求項16】
該第1の層塗布装置が、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む、請求項
15に記載の製造システム。
【請求項17】
該第1の層塗布装置が共押出機を含
む、請求項
15に記載の製造システム。
【請求項18】
三次元印刷に使用される多層フィラメントの製造方法であって、
コア材料を含むコアスプールを用意すること、ここで該コア材料が、熱可塑性フィラメント
と、長炭素繊維を含むフィラーとを含む、
第1の層塗布器および第1の層材料を含む、第1の層塗布装置を用意すること、ここで該第1の層材料が該コア材料に少なくとも1つの機能性を付与し、該第1の層塗布装置が、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターのうちの少なくとも1つを含む、ならびに
該第1の層塗布装置を用いて該コア材料の第1の外面上に第1の層を配置し、多層フィラメントを形成すること、
ここで該第1の層材料が短炭素繊維を含む、
を含む、製造方法。
【請求項19】
第1の層塗布器および第1の層材料を含む第1の層塗布装置を用意するステップが、ラミネーターおよびスプレー堆積器のうちの少なくとも1つを含む第1の層塗布装置を用意することをさらに含む、請求項
18に記載の製造方法。
【請求項20】
該第1の層材料が窒化ホウ素シートまたは窒化ホウ素ナノチューブを含む、請求項1に記載の多層フィラメント。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体がこれにより参照により本明細書に組み込まれる、2018年2月8日出願の米国仮特許出願第62/627,950号の利益を主張する。
【0002】
[0002]本開示は一般に、三次元印刷に使用される多層フィラメントおよび多層フィラメントの製造方法に関する。
【背景技術】
【0003】
[0003]本セクションの記述は、単に本開示に関する背景情報を提供するものであり、先行技術を構成する場合もしない場合もある。
[0004]三次元印刷または付加製造は、デジタルCAD設計モデルから三次元の物体を製作するための複数の方法の代表である。三次元印刷部品は、最終結果が長さ、幅および高さを有する物体であるように、複数の材料の二次元の層を積み重ねることによって形成される。これらの方法のいくつかでは、物体を形成するために使用される材料は、金属から熱可塑性樹脂および複合体に及び得る。しかし、これらの方法は、極めて細部を含む入り組んだ部品を素早く生産することができるが、現行の方法は、非常に限定された用途のみを有する物体が生産可能であるように思われる。そのような用途としては、プロトタイプの部品、新奇物体、展示用部品もしくは組立て品、または他の軽作業を目的とした部品が挙げられる。この使用の制限は、主に、印刷部品の複数の二次元層間の密着強度が高い部品を生産する付加組立てプロセスの能力に起因する。
【0004】
[0005]いくつかの方法の改善策には、三次元印刷物体の層間の密着強度を増大させる試みが含まれる。こうした試みには、層が軟化またはさらには溶融して、層間の相互の固化または結晶化が促進されるように様々な方法で印刷物体を加熱することを伴う、インプロセスまたはポストプロセスステップが含まれる。しかし、インプロセスまたはポストプロセスのいずれかで三次元部品全体を加熱すると、数ある欠陥の中でも、垂れ下がりおよび残存する残留応力によって部品の歪みが生じる場合がある。他の改善策は、フィラメントの構造および材料に着目している。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
[0006]現行の三次元プリンターおよび方法は所期の目的を達成しているが、改善された強度、次元性能および多機能用途を要する、ますます多くの用途向けの部品を提供するために、改善された三次元印刷方法およびフィラメント材料が必要とされる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
[0007]三次元印刷に使用されるフィラメントを作製するためのフィラメント製造システムが提供される。このフィラメント製造システムは、コアスプールおよび第1の層塗布装置を含む。コアスプールは、連続コア材料を含む。第1の層塗布装置は、第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含み、第1の層塗布装置は、コアスプールから連続コア材料を受け、連続コア材料の第1の外面上に複数の第1の層材料のうちの少なくとも1種を配置し、第1の多層フィラメントを形成するように配置される。
【0007】
[0008]本開示の一例では、フィラメント製造システムは、第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む、第2の層塗布装置をさらに含む。第2の層塗布装置は、第1の層塗布装置から第1の多層フィラメントを受けるように配置される。第2の層塗布器は、第1の多層フィラメントの第2の外面上に複数の第2の層材料のうちの少なくとも1種を配置し、第2の多層フィラメントを形成する。
【0008】
[0009]本開示の別の例では、連続コア材料は、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種である。
[0010]本開示のさらに別の例では、連続コア材料は、炭素繊維、ガラス繊維、Kevlar(登録商標)繊維、アラミド繊維、セルロース系天然繊維、鉱物繊維、合成ポリマー繊維および炭化ケイ素繊維のうちの少なくとも1種である。
【0009】
[0011]本開示のさらに別の例では、複数の第1の層材料は、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む。
【0010】
[0012]本開示のさらに別の例では、機能性および非機能性フィラーは、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロース材料、ナノチューブ、二次元フィラー、カーボンブラック、着色剤、反応剤、活性官能基を有する有機化学物質およびナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む。
【0011】
[0013]本開示のさらに別の例では、第1の層塗布装置は、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む。
【0012】
[0014]本開示のさらに別の例では、複数の第2の層材料は、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む。
【0013】
[0015]三次元印刷に使用されるフィラメントの製造方法もまた開示される。この方法は、連続コア材料を含むコアスプールを用意することを含む。連続コア材料は、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種を含む。第2のステップは、第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む、第1の層塗布装置を用意する。第1の層塗布装置は、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含み、複数の第1の層材料および第2の層材料は、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む。第3のステップは、連続コア材料の第1の外面上に第1の層を配置し、第1の多層フィラメントを形成する。第4のステップは、第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む、第2の層塗布装置を用意する。第2の層塗布装置は、第1の層塗布装置から第1の多層フィラメントを受けるように配置される。第5のステップは、第1の多層フィラメントの第2の外面上に第2の層材料を配置し、第2の多層フィラメントを形成する。複数の第2の層材料は、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む。
【0014】
[0016]本開示の一例では、第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む第1の層塗布装置を用意することは、ラミネーターおよびスプレー堆積器のうちの少なくとも1つを含む第1の層塗布装置を用意することをさらに含む。
【0015】
[0017]本開示の別の例では、第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む第2の層塗布装置を用意することは、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む第2の層塗布装置を用意することをさらに含む。
【0016】
[0018]本開示のさらに別の例では、連続コア材料を含むコアスプールを用意することであって、連続コア材料が、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種を含むことは、炭素繊維およびセルロース系天然繊維のうちの少なくとも1種を含む連続コア材料を用意することをさらに含む。
【0017】
[0019]多層フィラメントを製造するためのシステムであって、連続コア、第1の層および第2の層を含む多層フィラメントを生産するシステムもまた提供される。連続コアは、連続繊維、組紐、金属線および狭幅ゲージフィラメントのうちの1種を含む。多層フィラメントの第1および第2の層の材料は、複数の材料から選択され、複数の材料のそれぞれは、多層フィラメントを使用して製造される三次元物体の特定の用途に要求される、特定の1つまたは複数の機能を付与する。
【0018】
[0020]本開示は、付加製造に使用される一連の既存および開発中の熱可塑性樹脂および熱可塑性複合体に、機能性を付加する。多層フィラメントは主に、溶融フィラメント製造(FFF:fused filament fabrication)に使用される。これにより、層に組み込まれる所望の特性(複数可)を有するフィラメントが、民生用および産業用3Dプリンター市場の両方で入手可能になる。
【0019】
[0021]層は、FlashFuseなどのFFF技術と相互作用し、層をz方向に化学的に結合させ、z強度を改善するように配合することができる。これに関して、外層または層のうちの1つは、上記で特定された材料のいずれか、またはチオール、ニトリル、アミド、カルボニル、アルコール、もしくはアミンのような官能基を含有する連結有機化学物質、または熱、電気、電磁気(UV、IR、Vis)、粘度、pHもしくは圧力の形態の刺激によってフィラメントの他の層と反応もしくは相互作用して、z方向もしくはさらには体積強度全体を改善する1つより多くの組合せを含む。
【0020】
[0022]3つの層を有する、提案されるフィラメントの実例図を下に示すが、多層フィラメントはいずれの数の層も含有することができる。また、図の例では、各層の組成を2つの異なる場合について示すが、上述のように、各層はいずれの組成も有することができる。正確には、いずれかの所与の層は、ポリマー、複合ポリマー、繊維、連続繊維、機能性部分、繊維複合体、有機機能化学物質からなってもよい。
【0021】
[0023]3D印刷市場における既存のフィラメント技術は主に、純熱可塑性樹脂である。機械的特性を改善するために、いくつかのフィラメントは、材料のバルク全体にフィラー粒子を使用して生産された。フィラーを熱可塑性樹脂に添加すると、フィラメントの印刷適性および仕上がり部品の性能に強烈な影響を及ぼすことができる。本開示の有意性は、第1に、かつ最も重要なことに、主張される機能特性の多くが、3D印刷フィラメントに初めて付加できることである。機能性がフィラメントのバルク全体に導入されることと比較してこれは有意なことであり、その理由として、後者では、部品の機械的、熱的および化学的特性ならびに有効かつ良好な印刷(例として、引張強度、引張弾性率、耐衝撃性、加熱撓み温度などが挙げられる)に影響が及ぶリスクがある。層がフィラメント全体の厚さのほんの一部分を占める多層システムによって機能性を付加することにより、ベース材料の物理的および化学的特性に対する悪影響が最小化されると同時に、材料の消費量および機能性添加剤のコストも低減される。本開示は、産業用および民生用3D印刷法で使用可能であり、部品の製造を向上させることができる。そのような部品は、航空宇宙、自動車、防衛、宇宙、電子工学、生物医学および海洋産業に関係し得る。多層フィラメントは広範囲の新規な特性を提供し、そのいくつかは、熱可塑性印刷部品が以前は機能不可能であった環境に存在することを潜在的に可能とする。さらに、部品は、プロトタイピングおよび同様のものを超えて潜在的利用を拡大し、エンドユース用途により適したものになる。
【0022】
[0024]主な材料特性を阻害せずに層に機能性が付加されることに加え、層は、ベース材料の改質が容易になるように配合することができる(例えば、高含有量の繊維を添加する)。追加の層なしにベース材料を改質すると、剛性が増大しメルトフローが低減するため、フィラメントがFFFではもはや印刷不可能になる場合がある。層を追加すると、高性能複合材料の印刷適性に対する悪影響を補うことができる。多層システムにより、複合層材料を使用して、FFF3D印刷市場へ非常に高性能の材料を導入することが可能になり得る。さらに、刺激応答性層を追加して、印刷中、または部品が印刷された後に材料性能を調整することができ、これにより印刷適性を維持し、なおかつ材料性能および機能性の向上を達成することができる。
【0023】
[0025]純熱可塑性フィラメントおよび熱可塑性複合フィラメントを含む先行技術は、3D印刷部品に適用可能な機能性を未だもたらしていない。3D印刷フィラメントにコーティングを組み込む先行技術は、3D印刷部品の表面を溶着することにより、3D印刷部品が、機械的特性に関して射出成形部品と同等になるマイクロ波活性コーティングを包含する。本開示は、上述の機能性およびそれらのいずれかの組合せをもたらすことにより、FFF3D印刷部品に所望の特性を選択的に組み込むことを可能にする。本明細書で考察される多層配合物は、FFFの形態で付加製造の能力を大幅に拡張する全く新しい提案である。各最終多層フィラメントのために調整された層が、主張される機能性を3D印刷部品に初めて付加する。各機能性は、様々な物理的および化学的特性を説明するための材料知識を必要とする(すなわち、開示内容は同じであるが、層間の安定性を確実にするために、各機能特性は、説明されるべき微調整および様々な付加的化学を必要とする)。そのような新規性の一例は、水蒸気バリアマントル層(mantel layer)を組み込み、多層フィラメントの吸湿性を低減させることである。これにより、加水分解劣化による脆化に起因する製品損失が制限されるだけでなく、蒸発する水分によって気泡が発生し印刷部品が破損するのを防ぐために、印刷前に乾燥を行う必要性が制限される。3D印刷フィラメントに関する文献またはIP空間において、フィラメントの吸湿性の問題に取り組む実用的な選択肢は現在のところ存在しない。光および酸素などの環境的要因から保護することによってフィラメントおよび最終部品の貯蔵寿命が改善する、耐酸化および/または耐UV劣化フィラメントもまた、新規のFFFフィラメントである。そのような層には、酸素またはUV放射線に対するスカベンジャーおよび/またはバリアが組み込まれる。
【0024】
[0026]本開示の他の例および利点を、以下の記載および添付の図面を参照してさらに詳細に説明する。
[0027]本明細書に記載される図面は例示目的のみのものであり、いかなる態様でも本開示の範囲を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【
図1】[0028]本開示の原理による多層フィラメントを生産するための製造方法の概略図である。
【
図2】[0029]本開示の原理による多層フィラメントを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
[0030]以下の記載は、本質的に単なる例示であり、本開示、応用または使用を制限するものではない。
[0031]
図1を参照すると、多層フィラメントを製造するための多層フィラメントシステムおよび製造方法の概略図が示され、ここで説明される。多層フィラメントシステム10は、コアスプール12、第1の層塗布装置14、第2の層塗布装置16、第3の層塗布装置18、および複数の層材料20、22、24を含む。より詳細には、コアスプール12はコアスプール12から第1の層塗布器14に供給される連続コア26を含む。コア26は、連続繊維、組紐、金属線または狭幅ゲージフィラメントを含むがこれらに限定されない、多くの形態のうちの1つであってもよい材料を含む。例えば、連続繊維および組紐は、炭素繊維、ガラス繊維、Kevlar(登録商標)繊維、アラミド繊維、セルロース系天然繊維、鉱物繊維、合成ポリマー繊維または炭化ケイ素繊維から形成されてもよい。
【0027】
[0032]第1の層塗布装置14は、第1の複数の層材料20および第1の層塗布器28を含む。第1の複数の層材料20は、それぞれが、コア26の表面に配置される第1の層30に特定の機能または一連の機能を付与する、多数の材料を含む。例えば、複数の層材料20は、放射線吸収、UV保護、酸化保護、疎水性、抗菌、機械的強度、導電性、帯電防止、誘電性、強磁性、熱伝導性、電気絶縁性、生体親和性(bio-friendly)、耐薬品性、摩擦低減、耐食性、水分、酸素またはCO2バリア、難燃性、断熱性、メカノフォアまたはメカノクロミック(mechanichromic)、層間接着促進、化学的活性、UV架橋応答性、緩衝層、積重ね層、二成分ポリマー多層フィラメント、触媒挙動、耐摩耗性、自己潤滑性、光輝性、フォトクロミック、親水性、疎油性および親油性を含む機能を付与する材料を含む。
【0028】
[0033]上記の機能層をもたらす複数の層材料20は、ポリ乳酸(PLA)、ポリエステル(PET、PETG、PCTG、PBT)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、ポリアリールエーテルケトン(PEK、PEEK、PEAK、PEKK、PEEKK)、ポリエーテルイミド(PEI)、熱可塑性エラストマー(TPS、TPO、TPV、TPU、TPC、TPA、TPZ)、ポリアリールエーテルスルホン(PSU、PES、PAS、PESU、PPSU)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリアミドイミド(PAI、Torlon)、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分、ならびにこれらの材料のいずれかの組合せを含む。
【0029】
[0034]上述のように、複合体は、機能性および非機能性フィラーを含んでもよい。含まれるフィラーは、炭素繊維(チョップド、短、長)、ガラス繊維(短、長)、アラミド繊維(短、長)、セルロース材料(フィブリル、結晶、ナノ粒子、微結晶セルロース)、ナノチューブ(炭素、窒化ホウ素、チタニア、シリケート、ハロイサイト)、二次元フィラー(グラフェン、窒化ホウ素シート、クレイまたはマイカなどの天然シリケート)、カーボンブラック、着色剤、反応剤(紫外線活性化、架橋剤、O2スカベンジャー)、活性官能基を有する有機化学物質(チオール、カルボニル、アミン、ニトリル、アルコール、無水物)およびナノ粒子(ダイアモンド、金属、炭素系、二次元材料)からなる群から選択されてもよい。
【0030】
[0035]第1の層塗布装置14は、多数のプロセスのうちの1つで第1の層材料を堆積する。層堆積のプロセスは、共押出、ラミネーション、液体からの堆積、スプレー堆積、およびインクジェット印刷を含み得る。堆積プロセスには、プライマーステップも含まれ得る。例えば、共押出は、単一の3D印刷フィラメントにおいて、1回の押出プロセスで複数の層を押出すことを可能とする。内層は、充填材料であっても非充填材料であってもよい。追加の層は、同じもしくは同様のベースポリマーから、または少なくとも適合性のあるポリマー樹脂から部分的に作製された、ある種の機能性配合物からなってもよい。これら2つ(またはそれよりも多く)の層は、共押出プロセスを使用して一緒に押出される。
【0031】
[0036]層はまた、ラミネーションプロセスによって塗布することができる。ラミネーションプロセスは、材料の薄膜に所望の特性を付加し、次にラインプロセスで3Dフィラメントにラミネートするか、または生産後、巻き直しが行われている間にフィラメントにラミネートすることを伴う。
【0032】
[0037]液体からの堆積では、薄層を堆積するために、1回以上の浴サイクルによってコア26または多層フィラメントを引く必要がある。浴は、酸、塩基、水溶性ポリマー、および溶媒などの機能性成分の混合物を含有してもよい。
【0033】
[0038]スプレー堆積は、単一のプロセスまたは別々のステップで、押出直後に、材料の希釈懸濁液を用いて層(複数可)をフィラメントに塗布することができる。
[0039]他の方法は、フィラメントの生産後に分散液を用いて層をインクジェット印刷することを含む。
【0034】
[0040]プライマーステップは、追加の層を受け入れるよう表面を準備させるために、層が最初の表面プライミングステップを必要とし得る場合、必要なことがある。実行可能なプライミングステップは、活性種(荷電、電磁波活性、光活性、熱活性など)を堆積させること、またはプラズマ処理を経ることによって電荷を誘導することを含み得る。複数の共押出通路もまた、層間の相溶化剤として作用するプライマー層を追加することにより、適合性の問題を解決することができる。
【0035】
[0041]第2の層塗布装置16は、第2の複数の層材料22および第2の層塗布器32を含む。第2の複数の層材料22は、第1の複数の層材料20に含まれるとして上述されたものと同じ材料を含んでもよい。第2の層塗布器32は、第2の層34を第1の層30の表面に堆積させる。ここでもまた、第2の複数の層材料22のそれぞれは、第2の層34に使用される材料または材料の組合せに関するものであるため、特定の機能を発揮する。
【0036】
[0042]いくつかの実施形態では、第3の層塗布装置18を使用して、第2の層34の表面に第3の層36を堆積させてもよい。第3の層塗布装置18は、第3の複数の層材料24および第3の層塗布器38を含む。第3の複数の層材料24は、第1および第2の複数の層材料20、22に含まれるとして上述されたものと同じ材料を含んでもよい。ここでもまた、第3の複数の層材料24のそれぞれは、第3の層38に使用される材料または材料の組合せに関するものであるため、特定の機能を発揮する。
【0037】
[0043]多層フィラメントシステム10は、貯蔵および後の使用のための多層フィラメント40を製造するために使用されてもよく、または迅速に生産される三次元物体44を製造するために三次元プリンター42に直接供給されてもよい。いずれの用途でも、多層フィラメントシステム10は、調整された機能層26、30、34を有するプロジェクト固有の多層フィラメント40を生産する。
【0038】
[0044]
図1の参照に続き、ここで
図2を参照すると、多層フィラメント40が示され、ここで説明される。多層フィラメント40は、連続コア26、第1の層30、および第2の層34を含む。上述のように、連続コア26は、連続繊維、組紐、金属線または狭幅ゲージフィラメントのうちの1種であってもよい。例えば、連続繊維および組紐は、炭素繊維、ガラス繊維、Kevlar(登録商標)繊維、アラミド繊維、セルロース系天然繊維、鉱物繊維、合成ポリマー繊維または炭化ケイ素繊維から形成されてもよい。
【0039】
[0045]第1および第2の層30、34はそれぞれ、1種の材料または材料の組合せから作製されてもよい。材料の選択は主に、多層フィラメントの特定の層30、34の所望の機能に基づく。上述のように、所望の機能は、放射線吸収、UV保護、酸化保護、疎水性、抗菌、機械的強度、導電性、帯電防止、誘電性、強磁性、熱伝導性、電気絶縁性、生体親和性、耐薬品性、摩擦低減、耐食性、水分、酸素またはCO2バリア、難燃性、断熱性、メカノフォアまたはメカノクロミック、層間接着促進、化学的活性、UV架橋応答性、緩衝層、積重ね層、二成分ポリマー多層フィラメント、触媒挙動、耐摩耗性、自己潤滑性、光輝性、フォトクロミック、親水性、疎油性および親油性を含み得る。所望の機能は、多層フィラメント40の特定の層の所望の機能であってもよく、多層フィラメント40を使用して製造される三次元物体44の所望の機能のうちの1つであってもよい。
【0040】
[0046]第1および第2の層30、34は、ポリ乳酸(PLA)、ポリエステル(PET、PETG、PCTG、PBT)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、ポリアリールエーテルケトン(PEK、PEEK、PEAK、PEKK、PEEKK)、ポリエーテルイミド(PEI)、熱可塑性エラストマー(TPS、TPO、TPV、TPU、TPC、TPA、TPZ)、ポリアリールエーテルスルホン(PSU、PES、PAS、PESU、PPSU)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリアミドイミド(PAI、Torlon)、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性および非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分、ならびにこれらの材料のいずれかの組合せから作製されてもよい。
【0041】
[0047]第1および第2の層30、34はまた、連続繊維、組紐、金属線または狭幅ゲージフィラメントのうちの1種を含んでもよい。
[0048]上述のように、複合体は機能性および非機能性フィラーを含んでもよい。含まれるフィラーは、炭素繊維(チョップド、短、長)、ガラス繊維(短、長)、アラミド繊維(短、長)、セルロース材料(フィブリル、結晶、ナノ粒子、微結晶セルロース)、ナノチューブ(炭素、窒化ホウ素、チタニア、シリケート、ハロイサイト)、二次元フィラー(グラフェン、窒化ホウ素シート、クレイまたはマイカなどの天然シリケート)、カーボンブラック、着色剤、反応剤(紫外線活性化、架橋剤、O2スカベンジャー)、活性官能基を有する有機化学物質(チオール、カルボニル、アミン、ニトリル、アルコール、無水物)およびナノ粒子(ダイアモンド、金属、炭素系、二次元材料)からなる群から選択されてもよい。
【0042】
[0049]本開示の記載は本質的に単に例示であり、本開示の要旨から逸脱しない変形形態は、本開示の範囲内にあることが意図される。そのような変形形態は、本開示の精神および範囲から逸脱するものとみなされるべきではない。
[発明の態様]
[パラグラフ1]
三次元印刷に使用されるフィラメントを作製するための製造システムであって、
連続コア材料を含むコアスプールと、
第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む第1の層塗布装置であり、第1の層塗布装置が、コアスプールから連続コア材料を受け、連続コア材料の第1の外面上に複数の第1の層材料のうちの少なくとも1種を配置し、第1の多層フィラメントを形成するように配置される、第1の層塗布装置と
を含む、製造システム。
[パラグラフ2]
第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む、第2の層塗布装置をさらに含み、第2の層塗布装置が、第1の層塗布装置から第1の多層フィラメントを受け、第1の多層フィラメントの第2の外面上に複数の第2の層材料のうちの少なくとも1種を配置し、第2の多層フィラメントを形成するように配置される、パラグラフ1に記載の製造システム。
[パラグラフ3]
連続コア材料が、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種である、パラグラフ1に記載の製造システム。
[パラグラフ4]
連続コア材料が、炭素繊維、ガラス繊維、Kevlar(登録商標)繊維、アラミド繊維、セルロース系天然繊維、鉱物繊維、合成ポリマー繊維および炭化ケイ素繊維のうちの少なくとも1種である、パラグラフ3に記載の製造システム。
[パラグラフ5]
複数の第1の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ1に記載の製造システム。
[パラグラフ6]
機能性および非機能性フィラーが、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロース材料、ナノチューブ、二次元フィラー、カーボンブラック、着色剤、反応剤、活性官能基を有する有機化学物質およびナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ5に記載の製造システム。
[パラグラフ7]
第1の層塗布装置が、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む、パラグラフ1に記載の製造システム。
[パラグラフ8]
複数の第2の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ2に記載の製造システム。
[パラグラフ9]
第1の層塗布装置が共押出機を含み、第2の層塗布装置が液体堆積器を含む、パラグラフ8に記載の製造システム。
[パラグラフ10]
三次元印刷に使用されるフィラメントを作製するための製造システムであって、
連続コア材料を含むコアスプールであり、連続コア材料が、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種を含む、コアスプールと、
第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む第1の層塗布装置であり、第1の層塗布装置が、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含み、第1の層塗布装置が、コアスプールから連続コア材料を受けるように配置され、連続コア材料の第1の外面上に複数の第1の層材料のうちの少なくとも1種が配置され、第1の多層フィラメントが形成される、第1の層塗布装置と
を含む、フィラメント製造システム。
[パラグラフ11]
第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む、第2の層塗布装置をさらに含み、第2の層塗布装置が、第1の層塗布装置から第1の多層フィラメントを受け、第1の多層フィラメントの第2の外面上に複数の第2の層材料のうちの少なくとも1種を配置し、第2の多層フィラメントを形成するように配置される、パラグラフ10に記載の製造システム。
[パラグラフ12]
連続コア材料が、炭素繊維、ガラス繊維、Kevlar(登録商標)繊維、アラミド繊維、セルロース系天然繊維、鉱物繊維、合成ポリマー繊維および炭化ケイ素繊維のうちの少なくとも1種である、パラグラフ11に記載の製造システム。
[パラグラフ13]
複数の第1の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ12に記載の製造システム。
[パラグラフ14]
機能性および非機能性フィラーが、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、セルロース材料、ナノチューブ、二次元フィラー、カーボンブラック、着色剤、反応剤、活性官能基を有する有機化学物質およびナノ粒子のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ13に記載の製造システム。
[パラグラフ15]
複数の第2の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、パラグラフ14に記載の製造システム。
[パラグラフ16]
第1の層塗布装置が、ラミネーターおよびスプレー堆積器のうちの少なくとも1つを含み、第2の層塗布装置が、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む、パラグラフ15に記載の製造システム。
[パラグラフ17]
三次元印刷に使用されるフィラメントの製造方法であって、
連続コア材料を含むコアスプールを用意するステップであり、連続コア材料が、繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種を含む、ステップと、
第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む、第1の層塗布装置を用意するステップであり、第1の層塗布装置が、共押出機、ラミネーター、液体堆積器、スプレー堆積器、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含み、複数の第1の層材料および第2の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、ステップと、
連続コア材料の第1の外面上に第1の層を配置し、第1の多層フィラメントを形成するステップと、
第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む、第2の層塗布装置を用意するステップであり、第2の層塗布装置が、第1の層塗布装置から第1の多層フィラメントを受けるように配置される、ステップと、
第1の多層フィラメントの第2の外面上に第2の層材料を配置し、第2の多層フィラメントを形成するステップであり、複数の第2の層材料が、ポリ乳酸、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、熱可塑性エラストマー、ポリアリールエーテルスルホン、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリアミドイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、コポリマー、単一のポリマーまたはポリマーの組合せから作製された複合体、機能性フィラー、非機能性フィラーならびにモノマーおよび変性ポリマーを含む機能性部分のうちの少なくとも1種を含む、ステップと
を含む、製造方法。
[パラグラフ18]
第1の層塗布器および複数の第1の層材料を含む第1の層塗布装置を用意するステップが、ラミネーターおよびスプレー堆積器のうちの少なくとも1つを含む第1の層塗布装置を用意することをさらに含む、パラグラフ17に記載の製造方法。
[パラグラフ19]
第2の層塗布器および複数の第2の層材料を含む第2の層塗布装置を用意するステップが、インクジェットプリンターおよびプライマーのうちの少なくとも1つを含む第2の層塗布装置を用意することをさらに含む、パラグラフ18に記載の製造方法。
[パラグラフ20]
連続コア材料を含むコアスプールを用意するステップであり、連続コア材料が繊維、組紐および狭幅ゲージフィラメントのうちの少なくとも1種を含むステップが、炭素繊維およびセルロース系天然繊維のうちの少なくとも1種を含む連続コア材料を用意することをさらに含む、パラグラフ18に記載の製造方法。