(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-09-26
(45)【発行日】2023-10-04
(54)【発明の名称】無線通信システムにおいて応答メッセージを送信するための方法及び装置
(51)【国際特許分類】
H04W 36/28 20090101AFI20230927BHJP
H04W 72/0457 20230101ALI20230927BHJP
H04W 76/15 20180101ALI20230927BHJP
【FI】
H04W36/28
H04W72/0457 110
H04W76/15
(21)【出願番号】P 2022541284
(86)(22)【出願日】2021-02-15
(86)【国際出願番号】 KR2021001880
(87)【国際公開番号】W WO2021162507
(87)【国際公開日】2021-08-19
【審査請求日】2022-07-04
(32)【優先日】2020-02-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】502032105
【氏名又は名称】エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド
【氏名又は名称原語表記】LG ELECTRONICS INC.
【住所又は居所原語表記】128, Yeoui-daero, Yeongdeungpo-gu, 07336 Seoul,Republic of Korea
(74)【代理人】
【識別番号】100099759
【氏名又は名称】青木 篤
(74)【代理人】
【識別番号】100123582
【氏名又は名称】三橋 真二
(74)【代理人】
【識別番号】100165191
【氏名又は名称】河合 章
(74)【代理人】
【識別番号】100114018
【氏名又は名称】南山 知広
(74)【代理人】
【識別番号】100159259
【氏名又は名称】竹本 実
(72)【発明者】
【氏名】キム ホンソク
(72)【発明者】
【氏名】チョン ソンフン
(72)【発明者】
【氏名】キム サンウォン
【審査官】松野 吉宏
(56)【参考文献】
【文献】Huawei, HiSilicon,Discussion on conditional PScell change,3GPP TSG RAN WG2#108 R2-1915848,フランス,3GPP,2019年11月08日
【文献】Huawei,Parallel SCG configuration modification,3GPP TSG-RAN WG3#85bis R3-142225,フランス,3GPP,2014年09月26日
【文献】MediaTek Inc.,Conditional PSCell addition,3GPP TSG RAN WG2#106 R2-1906082,フランス,3GPP,2019年05月03日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24 - 7/26
H04W 4/00 - 99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信システムにおいて二重接続(dual connectivity、DC)のMN(master node)及びSN(secondary node)によりサービングされる無線装置により行われる方法において、
シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、
第1値に対してトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された
第1無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセー
ジを受信する過程
であって、
前記第1RRC再設定メッセージは、第2値に対して設定されたトランザクションIDの第2RRC再設定メッセージであって、前記第2RRC再設定メッセージはCPC(conditional primary secondary cell)命令に関連し、
前記MNへ、トランザクションIDが前記第1値に設定される第1RRC再設定完了メッセージを、前記第1RRC再設定メッセージとして送信する過程と、
前記CPC命令に関連するCPC条件が満たされることに基づいてCPC実行を実行する過程と、
前記CPC実行に基づいて前記MNに、前記第2値に設定されるトランザクションIDの第2RRC再設定完了メッセージを、前記第2RRC再設定メッセージに対する応答メッセージとして、含むRRCメッセージを送信する過程を含み、
前記RRCメッセージに対して設定されたトランザクションIDが存在しない、方法。
【請求項2】
前記RRCメッセージを送信する過程は、前記
第2RRC再設定
メッセージを適用することに基づいてRRCメッセージを送信する過程を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記RRCメッセージはアップリンク(uplink、UL)情報伝達(UL information transfer)メッセージを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記SN及び前記無線装置との間にSRB3は確立されていない、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記RRCメッセージを送信する過程は、前記第
1RRC再設定完了メッセージを送信した後、前記CPC実行に基づいて前記MNに前記RRCメッセージを送信する過程を含む、請求項
1に記載の方法。
【請求項6】
前記第1RRC再設定完了メッセージは、前記第1RRC再構成メッセージにしたがって、RRC再構成の肯定応答(acknowledgment)を前記MNに通知し、
前記第2RRC再設定完了メッセージは、CPCが前記第
2RRC再設定メッセージ
に候補セル設定を適用して実行される
ことを前記SNに通知
する、請求項
1に記載の方法。
【請求項7】
前記無線装置は、前記無線装置以外のユーザ装置、ネットワーク、又は自動運転車両の少なくとも1つと通信する、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
無線通信システムにおける無線装置において、
送受信機と、
メモリと、
前記送受信機及び前記メモリに機能的に結合された少なくとも1つのプロセッサを含み、少なくとも1つのプロセッサは、
前記送受信機が、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer1、SRB1)を介して
前記無線装置をサービングするマスターノード(MN)から、
第1値に対してRRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された
第1無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセー
ジを受信するように制御し、
前記第1RRC再設定メッセージは、第2値に対して設定されたトランザクションIDの第2RRC再設定メッセージであって、前記第2RRC再設定メッセージはCPC(conditional primary secondary cell)命令に関連し、
前記送受信機が、前記MNへ、トランザクションIDが前記第1値に設定される第1RRC再設定完了メッセージを、前記第1RRC再設定メッセージとして送信し、
前記CPC命令に関連するCPC条件が満たされたことに基づいてCPC実行を行い、
前記MNに、前記CPC実行に基づいて前記第2値に設定されるトランザクションIDの第2RRC再設定完了メッセージを、前記第2RRC再設定メッセージに対する応答メッセージとして含むRRCメッセージを送信するように制御し、
前記RRCメッセージに対して設定されたトランザクションIDが存在しない、装置。
【請求項9】
前記RRCメッセージはアップリンク(uplink、UL)情報伝達(UL information transfer)メッセージを含む、請求項
8に記載の装置。
【請求項10】
SN
(secondary node)と前記無線装置との間にSRB3は確立されていない、請求項
8に記載の装置。
【請求項11】
コンピュータにおいて方法の各ステップを行うためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体(computer-readable medium、CRM)において、前記方法は、
シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介してMNから、
第1値に対してトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された
第1無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセー
ジを受信する過程
であって、
前記第1RRC再設定メッセージは、第2値に対して設定されたトランザクションIDの第2RRC再設定メッセージであって、前記第2RRC再設定メッセージはCPC(conditional primary secondary cell)命令に関連する過程と、
前記MNへ、トランザクションIDが前記第1値に設定される第1RRC再設定完了メッセージを、前記第1RRC再設定メッセージとして送信する過程と、
前記CPC命令に関連するCPC条件が満たされることに基づいてCPC実行を行う過程と、
前記CPC実行に基づいて前記MNに、前記第2値に設定されるトランザクションIDの第2RRC再設定完了メッセージを、前記第2RRC再設定メッセージに対する応答メッセージとして含むRRCメッセージを送信する過程を含み、
前記RRCメッセージに対して設定されたトランザクションIDが存在しない、CRM。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、無線通信において応答メッセージを送信することに関する。
【背景技術】
【0002】
3GPP(登録商標)(3rd Generation Partnership Project) LTE(Long-Term Evolution)は高速パケット通信を可能にするための技術である。LTE目標であるユーザと事業者の費用低減、サービス品質向上、カバレッジ拡張、及びシステム容量増大のために多くの方式が提案された。3GPP LTEは上位レベル必要条件として、ビット当たり費用低減、サービス有用性向上、周波数バンドの柔軟な使用、簡単な構造、開放型インターフェース、及び端末の適切な電力消費を要求する。
【0003】
ITU(International Telecommunication Union)及び3GPPでNR(New Radio)システムに対する要求事項及び仕様を開発する作業が始まった。3GPPは、緊急な市場要求とITU-R(ITU Radio Communication Sector)IMT(International Mobile Telecommunications)-2020プロセスが提示するより長期的な要求事項を全て適時に満たすNRを成功裏に標準化するために必要な技術構成要素を識別し開発しなければならない。また、NRは遠い未来にも無線通信のために利用できる少なくとも100GHzに達する任意のスペクトル帯域を使用できなければならない。
【0004】
NRは、eMBB(enhanced Mobile BroadBand)、mMTC(massive Machine Type-Communications)、URLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communications)などを含む全ての配置シナリオ、使用シナリオ、要求事項を扱う単一技術フレームワークを対象とする。NRは本質的に順方向互換性がなければならない。
【0005】
無線通信における例示的なケースにおいて、UEはネットワークからメッセージを受信し、そのメッセージによりトリガされた応答メッセージをネットワークに送信する。無線通信における他の例示的なケースにおいて、ネットワークはネットワークからメッセージを受信し、そのメッセージによりトリガされた応答メッセージをUEに送信する。トランザクション(transaction)識別子(identifier、ID)は、応答メッセージをトリガしたメッセージに含まれたものと同一値として応答メッセージに設定できる。RRCトランザクションIDは、RRC手順(トランザクション)の識別のためにメッセージタイプと共に使用される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示の一様態(aspect)は、無線通信システムにおいて応答メッセージを送信するための方法及び装置を提供する。
【0007】
本開示の他の態様は、無線通信システムにおいて応答メッセージの送信のためのトランザクションIDハンドリングのための方法及び装置を提供する。
【0008】
本開示の他の態様は、無線通信システムにおけるCPCにおいてトランザクションIDハンドリングのための方法及び装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示の一実施形態によれば、無線通信システムにおいて二重接続(dual connectivity、DC)のMN(master node)及びSN(secondary node)によりサービングされる無線装置により行われる方法は、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)の再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を受信する過程と、前記CPC命令においてCPCの条件が満足されたことに基づいてCPC実行を行う過程と、前記MNに、前記CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信する過程とを含み、前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0010】
本開示の一実施形態によれば、無線通信システムにおける無線装置は、送受信機と、メモリと、前記送受信機及び前記メモリに機能的に結合された少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサは、前記送受信機を制御して、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change )命令を受信し、前記CPC命令においてCPCの条件が満足されたことに基づいてCPC実行を行い、前記送受信機を制御して、前記MNに、前記CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信するように設定され、前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0011】
本開示の一実施形態によれば、無線通信システムにおいて無線装置に対するプロセッサにおいて、前記プロセッサは、前記無線装置を制御して動作を行うように設定される。前記動作は、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を受信する動作と、前記CPC命令においてCPC条件が満足されたことに基づいてCPC実行を行う動作と、前記MNに、前記CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメールを送信する動作とを含み、前記RRCメッセージは、前記RRC トランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0012】
本開示の一実施形態によれば、コンピュータ読み取り可能な媒体(computer-readable medium、CRM)はコンピュータ上において方法の各ステップを行うためのプログラムを記録している。前記方法は、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を受信する過程と、前記CPC命令においてCPC条件が満足されたことに基づいてCPC実行を行う過程と、前記MNに、前記CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信する過程とを含み、前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0013】
本開示の一実施形態によれば、二重接続(dual connectivity、DC)においてSN(secondary node)とともに無線装置をサービングするMN(master node)により実行される方法は、前記無線装置にシグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して、無線リソース制御(radio resource control、RRC)トランザクション識別子(identifier、ID)が設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を送信する過程と、前記無線装置から、前記CPC命令のCPC条件が満足され、CPCが実行されることに基づいてRRCトランザクションIDか設定されていないRRCメッセージを受信する過程と、前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含み、前記SNに、前記RRC再設定完了メッセージを送信する過程を含む。
【0014】
本開示の一実施形態によれば、無線通信システムにおける二重接続(dual connectivity、DC)においてSN(secondary node)とともに無線装置をサービングするMN(master node)は、送受信機と、メモリと、前記送受信機及び前記メモリに機能的に結合された少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサは、前記送受信機を制御して、前記無線装置にシグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して、無線リソース制御(radio resource control、RRC)トランザクション識別子(identifier、ID)が設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を送信し、前記無線装置から、前記CPC命令のCPCの条件が満足され、CPCが実行されることに基づいてRRCトランザクションIDか設定されていないRRCメッセージを受信し、前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含み、前記SNに、前記RRC再設定完了メッセージを送信するように設定される。
【発明の効果】
【0015】
本開示は様々な有益な効果を有する。
【0016】
例えば、MNがUEからSNにシグナリングされたRRCメッセージをハンドリングできるか無視しないため、CPC手順は完了することができる。従って、UEは本開示の多様な実施形態によって、不必要なSN接続失敗を実行しないことができる。
【0017】
本開示の具体的な例示を通じて得ることができる効果は以上で羅列した効果に制限されない。例えば、関連した技術分野の通常の知識を有する者(a person having ordinary skill in the related art)が本開示から理解または誘導することができる多様な技術的効果が存在できる。これによって、本開示の具体的な効果は本開示に明示的に記載されたことに制限されず、本開示の技術的特徴から理解または誘導できる多様な効果を含むことができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【
図1】本発明の技術的特徴が適用できる5G使用シナリオの事例を示している。
【
図2】本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの事例を示している。
【
図3】本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの事例を示している。
【
図4】本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの事例を示している。
【
図5】本発明の技術的特徴が適用できるユーザ平面プロトコルスタックのブロック図を示している。
【
図6】本発明の技術的特徴が適用できる制御平面プロトコルスタックのブロック図を示している。
【
図7】3GPP基盤の無線通信システムのフレーム構造を例示する。
【
図8】前記3GPP NRシステムにおけるデータ流れの例を例示する。
【
図9】本開示の技術的特徴が適用できる二重接続(dual connectivity、DC)アーキテクチャの例を示す。
【
図10】本開示の技術的特徴が適用できる条件付きモビリティ手順の例を示す。
【
図11】本開示の技術的特徴が適用できるRRC再設定手順の例を示す。
【
図12】本開示の技術的特徴が適用できるMN参加なしのCPCの例を示す。
【
図13】本開示の一実施形態によって応答メッセージを送信するための方法の例を示す。
【
図14】本開示の一実施形態によって応答メッセージを受信するための方法の例を示す。
【
図15】本開示の一実施形態によって応答メッセージの送信に対して整数値を使用する例を示す。
【
図16】本開示の実施形態によって応答メッセージの送信に対して情報フィールドを使用する例を示す。
【
図17】本開示の実施形態によって応答メッセージにおいてトランザクションIDを除く例を示す。
【
図18】本発明の実施形態を実現するためのUEを示す。
【
図19】本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムのまた他の例を示す。
【
図20】本発明の技術的特徴が適用できるAI装置の例を示す。
【
図21】本発明の技術的特徴が適用できるAIシステムの例を示す。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下、説明する技術的特徴は、3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)標準化機構による通信標準、電気及び電子エンジニア機構(IEEE)による通信標準などにより使用できる。例えば、3GPP標準化機構による通信標準は、ロングタームエボリューション(LTE)及び/又はLTEのエボリューションシステムを含む。LTEのエボリューションシステムはLTE-アドバンスド(LTE-A)、LTE-A Pro、及び/又は5G新規ラジオ(NR)を含む。IEEE標準化機構による通信標準はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axのような無線地域ネットワーク(WLAN)システムを含む。上記のシステムはダウンリンク(DL)及び/又はアップリンク(UL)のために直交周波数分割多重接続(OFDMA)及び/又は単一キャリア周波数分割多重接続(SC-FDMA)のような多様な多重接続技術を使用する。例えば、DLのためにはOFDMAのみ使われることができ、ULのためにはSC-FDMAAのみ使われることができる。他の方式として、OFDMA及びSC-FDMAがDL及び/又はULのために使われることができる。
【0020】
ここで、本発明での無線装置で具現された無線通信技術はLTE、NR、及び6Gと併せて低電力通信のための狭い帯域事物インターネット(NB-IoT)技術を含むことができる。例えば、NB-IoT技術は低電力広域ネットワーク(LPWAN)技術の例であることができ、LTE Cat NB2及び/又はLTE Cat NB2のような規格で具現されることができ、前述した名称に制限されない。追加的に、また/または代案として、本発明での無線装置で具現された無線通信技術はLTE-M技術に基づいて通信することができる。例えば、LTE-M技術はLPWAN技術の例であることができ、向上した機械類型通信(enhanced machine type communication:eMTC)のような多様な名称で称することができる。例えば、LTE-M技術は、1)LTE Cat 0、2)LTE Cat M1、3)LTE Cat M2、4)LTE非帯域幅制限(non-bandwidth limited:non-BL)、5)LTE-MTC、6)LTE機械類型通信(Machine Type Communication)、及び/又は7)LTE Mのような多様な規格のうち、少なくとも1つで具現されることができ、前述した名称に制限されない。追加的に、また/または代案として、本発明での無線装置で具現された無線通信技術は低電力通信を考慮するジグビー(ZigBee)(登録商標)、ブルートゥース(Bluetooth)(登録商標)、及び/又はLPWANのうち、少なくとも1つを含むことができ、前述した名称に制限されない。例えば、ジグビー(ZigBee)技術はIEEE 802.15.4のような多様な規格に基づいて小型/低電力デジタル通信と関連した個人領域ネットワーク(PAN)を生成することができ、多様な名称で称することができる。
【0021】
本発明で、“AまたはB”は“ただA”、“ただB”、または“AとB両方とも”を意味することができる。言い換えると、本発明で“AまたはB”は“A及び/又はB”として解析できる。例えば、本発明で“A、BまたはC”は“ ただA”、“ ただB”、“ただC”、または“ A、B及びCのうち、いずれかの組み合わせ”を意味することができる。
【0022】
本発明で、スラッシュ(/)またはコンマ(、)は“及び/又は”を意味することができる。例えば、“ A/B”は“ A及び/又はB”を意味することができる。これによって、“ A/B”は“ただA”、“ ただB”、または“ AとB両方とも”を意味することができる。例えば、“ A、B、C”は“ A、BまたはC”を意味することができる。
【0023】
本発明で、“ AとBのうち、少なくとも1つ”は“ ただA”、“ ただB”または“ AとB両方とも”を意味することができる。追加的に、本発明で表現“ AまたはBのうち、少なくとも1つ”または“ A及び/又はBのうち、少なくとも1つ”は“ AとBのうち、少なくとも1つ”と同一に解析できる。
【0024】
追加的に、本発明で、“ A、B、及びCのうち、少なくとも1つ”は“ ただA”、“ ただB”、“ ただC”、または“ A、B、及びCのいずれかの組み合わせ”を意味することができる。追加的に、“ A、B、またはCのうち、少なくとも1つ”または“ A、B、及び/又はCのうち、少なくとも1つ”は“ A、B、及びCのうち、少なくとも1つ”を意味することができる。
【0025】
また、本発明で使われた括弧は“ 例えば”を意味することができる。詳しくは、括弧が“ 制御情報(PDCCH)”のように与えられる時、“PDCCH”は“ 制御情報”の一例として提案できる。言い換えると、本発明で“ 制御情報”は“ PDCCH”に制限されず、“PDDCH”は“ 制御情報”の一例として提案できる。また、“ 制御情報(即ち、PDCCH)”のように与えられる場合でも“ PDCCH”は“ 制御情報”の一例として提案できる。
【0026】
本発明の図面で別途に説明された技術的特徴は別途にまたは同時に具現できる。
【0027】
本発明の開示の全体で使われた用語は次のように定義できる:
【0028】
「モビリティ」は、i)UEのPセルを変更(すなわち、ハンドオーバー又はPセル変更)、ii)UEのPSセルを変更(すなわち、SN変更又はPSセル変更)、及び/又はiii)UEに対してPSセルを追加(すなわち、SN追加又はPSセル追加)するための手順を示す。従って、モビリティはハンドオーバー、SN変更又はSN追加のうち少なくとも1つを含む。言い換えれば、モビリティはPセル変更、PSセル変更又はPSセル追加のうち少なくとも1つを含む。本開示の全体において、ターゲットセルにモビリティを実行するのは、ターゲットセルのモビリティ命令を適用するか、ターゲットセルのモビリティ命令においてターゲットセルに対するターゲットセル設定を適用することを示す。ターゲットセルに対するターゲットセル設定は、ターゲットセルへのモビリティと関連するRRC再設定パラメータを含む。ターゲットセル設定は、候補セル設定とも呼ばれる。さらに、RRC再設定及びRRC接続再設定は相互交換的に使用されてもよい。
【0029】
「SNモビリティ」は、i)UEのPSセルを変更(すなわち、SN変更又はPSセル変更)、及び/又はii)UEに対してPSセルを追加(すなわちSN追加又はPSセル追加)するための手順を示す。従って、SNモビリティはSN変更又はSN追加のうち少なくとも1つを含む。言い換えれば、SNモビリティはPSセル変更又はPSセル追加の少なくとも1つを含む。本開示の全体において、ターゲットセルにSNモビリティを行うことは、ターゲットセルのSNモビリティ命令を適用すること又はターゲットセルのSNモビリティ命令においてターゲットセルに対するターゲットセル設定を適用することを示す。ターゲットセルに対するターゲットセル設定は、ターゲットセルへのSNモビリティに関連するRRC再設定パラメータを含む。SNモビリティはモビリティの一種である。SNモビリティ命令はSN変更を行うためのSN変更命令、又はSN追加を行うためのSN追加命令を含む。
【0030】
「ターゲットセルに対するモビリティ条件」はターゲットセルへのモビリティのためのトリガリング条件を示す。すなわち、ターゲットセルに対するモビリティ条件は、ターゲットセルへのモビリティをトリガするために満足されるべき条件を示す。モビリティ条件はイベントA3条件(すなわち、イベントA3に対するモビリティ条件)又はイベントA5条件(すなわち、イベントA5に対するモビリティ条件)のうち少なくとも1つを含む。イベントA3条件はオフセット値又はTTT(time-to-trigger)のうち少なくとも1つを含む。イベントA5条件はサービングセル臨界値、ターゲットセル臨界値又はTTTのうち少なくとも1つを含む。イベントに対するモビリティ条件は、イベントに対する進入条件が少なくともTTTの間に満足される場合/時に満足することができる。例えば、イベントA3に対する進入条件(または、エントリ(entry)条件とも呼ばれる)は、ターゲットセルに対する信号品質がサービングセルよりオフセット値以上良い場合に満足する。他の例として、イベントA5に対する進入条件はターゲットセルに対する信号品質がターゲットセル臨界値より良く、サービングセルに対する信号品質がサービングセル臨界値より低い場合に満足する。モビリティ条件は実行条件/条件付き実行条件/条件付きモビリティ実行条件(例:CHO実行条件)と呼ばれてもよい。
【0031】
「ターゲットセルに対するSNモビリティ条件」はターゲットセルへのSNモビリティ(すなわち、SN追加又はSN変更)のためのトリガリング条件を示す。すなわち、ターゲットセルに対するSNモビリティ条件は、ターゲットセルへのSNモビリティをトリガするために満足されるべき条件を示す。ターゲットセルに対するSNモビリティ条件は以下のように分類される:
【0032】
i)ターゲットセルのSN追加のためのトリガリング条件を指すSN追加条件;又は
【0033】
ii)ターゲットセルへのSN変更のためのトリガリング条件を指すSN変更条件。
【0034】
SNモビリティ条件はイベント、TTT(time-to-trigger)、オフセット値又は臨界値(ら)の少なくとも1つを含む。イベントに対するSNモビリティ条件は、イベントに対する進入条件が少なくともTTTの間に満足される場合に満足できる。
【0035】
例えば、SN追加条件はイベントA4またはイベントB1に関連し得る。イベントA4又はB1に対する進入条件は、ターゲットセルに対する信号品質が臨界より良い場合に満足できる。
【0036】
例えば、SN変更条件はイベントA3又はイベントA5に関連し得る。イベントA3に対する進入条件は、ターゲットセルに対する信号品質がソースPSセルよりオフセット値以上である場合に満足できる。他の例として、イベントA5に対する進入条件はターゲットセルに対する信号品質が第1臨界より良く、ソースPSセルに対する信号品質が第2臨界より低い場合に満足できる。
【0037】
「条件付きモビリティ」は、複数の候補ターゲットセルのうちトリガリング条件を満たすターゲットセルに実行されるモビリティを示す。本開示の全体において、ターゲットセルに条件付きモビリティを実行するのは、複数の候補ターゲットセルのうちターゲットセルに対するモビリティ条件を満たすターゲットセルの条件付きモビリティ命令を適用すること又は複数の候補ターゲットセルのうちターゲットセルに対するモビリティ条件を満たすターゲットセルの条件付きモビリティ命令においてターゲットセルに対するターゲットセル設定を適用することを示す。ターゲットセルに対するターゲットセル設定は、ターゲットセルへの条件付きモビリティに関連するRRC再設定パラメータを含む。条件付きモビリティは、条件付きハンドオーバー(すなわち、条件付きPCell変更)、条件付きSN変更(すなわち、条件付きPSCell変更(conditional PSCell change、CPC))及び/又は条件付きSN追加(すなわち、条件付きPSCell追加(conditional PSCell addition、CPa))を含む。条件付きPSCell追加/変更(conditional PSCell addition/change、CPAC)はCPC及び/又はCPAを含む。
【0038】
本発明の開示にわたって、用語「無線接続ネットワーク(RAN)ノード」、「基地局」、「eNB」、「gNB」及び「セル」は相互交差して使用されてもよい。また、UEは無線装置の一種であり、本発明の開示にわたって、用語「UE」及び「無線装置」は相互交換的に使用されてもよい。
【0039】
本開示の全体において、用語「セル品質」、「信号強度」、「チャネル状態」、「チャネル品質」、「チャネル状態/基準信号受信パワー(reference signal received power、RSRP)」及び「基準信号受信品質(reference signal received quality、RSRQ)」は相互交換的に使用されてもよい。
【0040】
次の図面は本発明の特定の実施形態を説明するために生成された。図面でこのような特定の装置の名称または特定の信号/メッセージ/フィールドの名称は例を通じて提供され、したがって、本発明の技術的特徴は以下の図面での特定の名称に制限されない。
【0041】
図1は、本発明の技術的特徴が適用できる5G使用シナリオの例を挙げて示している。
【0042】
図1に図示された5G使用シナリオは例示のためのものであり、本発明の技術的特徴は
図1に図示していない他の5G使用シナリオにも適用できる。
【0043】
図1を参照すると、5Gの3個の主要要件領域は、(1)向上したモバイル広帯域(enhanced mobile broadband:eMBB)ドメイン、(2)大量機械類型通信(massive machine type通信:mMTC)領域、及び(3)非常に高い信頼度及び低い遅延通信(URLLC)領域を含む。一部の使用例が最適化のための多重領域を必要とすることがあり、他の使用例はただ1つの核心性能指標(key performance indicator:KPI)のみに焦点を置くことができる。5Gはこのような多様な使用例を柔軟で信頼性のある方式で支援する。
【0044】
eMBBはデータ転送率の全般的な向上、遅延時間、ユーザ密度、容量、及びモバイル広帯域接続のカバレッジに重点を置く。eMBBは、~10 Gbpsの転送率を目標とする。eMBBは基本的なモバイルインターネット接続を遥かに超過し、クラウド及び/又は増強現実での豊富な反応型作業と媒体接続及びエンターテインメントをカバーする。データは5Gの主要動因の1つであり、5G時代に専用音声サービスを初めて見ないこともある。5Gで、音声は単に通信システムが提供するデータ連結を使用してアプリケーションとして処理されることと期待される。トラフィックが増加する主要原因はコンテンツの大きさ増加と高いデータ転送率を要求するアプリケーションの個数が増えたためである。ストリーミングサービス(オーディオ及び映像)など、より多い装置がインターネットに連結されるにつれて反応型映像及びモバイルインターネット連結性がより普遍化される。このようなアプリケーションのうち、多くのものがリアルタイム情報と通報をユーザに伝達するために常についている連結性を必要とする。クラウド格納及びアプリケーションがモバイル通信プラットホームで速く成長しており、これは作業とエンターテインメント両方ともに適用できる。クラウド格納はアップリンクデータ転送率の成長を導く特別な動因である。5Gもクラウド上での遠隔作業のために使われて、接触インターフェースが使われる時、優れるユーザ経験を維持するために非常に低い末端間遅延時間を必要とする。エンターテインメントで、例えば、クラウドゲームと映像ストリーミングはモバイル広帯域容量に対する要求を増加させる更に他の核心要素である。エンターテインメントは、列車、車両と飛行機のような高い移動性環境を含むどこでもスマートフォンとタブレットで必須である。更に他の使用例はエンターテインメントのための増強現実及び情報検索である。ここで、増強現実は非常に低い遅延時間と迅速なデータの量を要求する。
【0045】
mMTCは低費用の、大規模個数のバッテリーにより駆動される装置の間の通信を可能にするように設計されており、スマート計量、物流、及びフィールドとボディーセンサーのような適用分野を支援するためのものである。mMTCはバッテリー上で10年ほど及び/又は一百万装置/km2を目標とする。mMTCは全ての領域で内蔵されたセンサーの継ぎ目ない統合を可能にし、最も広く使われる5Gアプリケーションの1つである。2020年までは、事物インターネット(IoT)装置が204億個に達することと期待されている。産業用IoTはスマートシティ、資産追跡、スマート設備、農業、及び保安インフラストラクチャーを可能にすることにおいて、5Gが核心的な役割をする分野の1つである。
【0046】
URLLCは装置と機器が非常に高い信頼度と非常に低い遅延時間及び高い可用性で通信することを可能にし、これで車両通信、産業制御、工場自動化、遠隔手術、スマートグリッド、及び公共安全アプリケーションなどで理想的なものになる。URLLCは、~1msの遅延時間を目標とする。URLLCは、核心インフラストラクチャーの遠隔制御及び自律走行車両のように非常に高い信頼度/低い遅延時間を通じて産業を変化させる新たなサービスを含む。信頼度と遅延時間の水準はスマートグリッド制御、産業自動化、ロボティックス、ドローン制御及び調整において必須である。
【0047】
次に、
図1の三角形内に含まれた多数の使用例をより詳細に説明する。
【0048】
5Gは秒当たり数百メガビットから秒当たり数ギガビットに達する転送率を有するストリームを伝達するための手段であって、FTTH(fiber-to-the-home)及びケーブル基盤ブロードバンド(または、DOCSIS)を補完することができる。このような高い速度は仮想現実(VR)と増強現実(AR)だけでなく、4Kまたはその以上(6K、8K、及びその以上)の解像度を有するTVを伝達することが要求できる。VR及びARアプリケーションは最も没入的なスポーツイベントを含む。特定のアプリケーションは特別なネットワーク設定を要求することができる。例えば、VRゲームの場合に、ゲーム会社は核心サーバをネットワークオペレータのエッジネットワークサーバと統合して遅延時間を最小化する必要がある。
【0049】
自動車分野は5Gに対する新たな重要動因となることと期待されており、移動通信を車両に適用するための多くの使用例を有している。例えば、乗客のためのエンターテインメントは高容量と高いモバイル帯域幅を同時に必要とする。これは将来のユーザが自分の位置と速度に関わらず続けて高品質の連結を期待するためである。自動車分野で更に他の使用事例は増強現実ダッシュボードである。運転手は闇の中で増強現実ダッシュボードを通じて前面ウィンドウを通じてその上に見える客体を識別することができる。このような増強現実ダッシュボードは運転手に物体の距離と運動に対して知らせる情報をディスプレイする。将来に、このような無線モジュールが車両の間の通信、車両とこれを支援するインフラストラクチャーとの間の情報交換、及び車両と他の連結された装置(例えば、歩行者が持って歩く装置)との間の情報交換を可能にする。安全システムは運転手がより安全に走行できるように他の行動の過程を案内することができるようにして、これで事故の危険を減少させる。次のステップは、遠隔で制御される車両または自律走行車両になる。これは互いに異なる自律走行車両の間及び車両とインフラストラクチャーとの間で非常に信頼度があり、非常に速い通信を必要とする。将来に、自律走行車両が全ての走行活動を遂行し、運転手は車両自体では識別できない交通状況のみに焦点を合せるようになる。自律走行車両の技術的要件は交通安全を人間により成就できない水準まで増加させるために極度に低い遅延時間と高速の信頼度を要求する。
【0050】
スマートシティとスマートホームはスマートソサイエティーと称され、高い密度の無線センサーネットワーク内に挿入される。知能型センサーの分散されたネットワークは都市または家庭の費用とエネルギーの効率のよい維持のための条件を識別する。類似の設定が各家庭に対して遂行できる。温度センサー、ウィンドウ、及び暖房コントローラ、強盗警報及び家電機器が全て無線で連結される。このようなセンサーのうちの多くのものは、一般的に低いデータ転送率、低い電力、及び低い費用を要求する。しかしながら、例えば、特定の類型の装置に対してはモニタリングのためにリアルタイム高品位(HD)映像が要求できる。
【0051】
熱とガスを含むエネルギーの消費と分配は非常に分散されており、分散されたセンサーネットワークの自動化された制御を要求する。スマートグリッドは情報を収集し、これに対する行動のためにデジタル情報及び通信技術を使用して、このようなセンサーを相互連結する。このような情報は供給者と消費者の挙動を含むことができ、効率、信頼度、経済性、生産感受性、及び自動化された方法の観点でこのようなスマートグリッドが電気のような燃料の配分を増加させることができるようにする。このようなスマートグリッドは低い遅延時間を有する更に他のセンサーネットワークと見ることができる。
【0052】
保健部門は、モバイル通信から利点を得ることができる多い適用分野を有している。通信システムが遠隔の位置で医療診療を提供するために遠隔診療を支援することができる。これは距離による障壁を減少させ、遠隔の農村地域で連続的に可用しない保健サービスに対する接近を改善することに助けになることができる。これはまた緊急診療と応急状況で命を救うためにも使われる。無線センサーネットワーク基盤のモバイル通信が遠隔モニタリング及び心拍数と血圧のようなパラメータのためのセンサーを提供することができる。
【0053】
無線及びモバイル通信が産業適用分野で占める重要性が徐々に高まっている。設置及び維持のための配線費用が高い。したがって、ケーブルを再構成可能な無線リンクに代替する可能性は多くの産業で魅力的である。しかしながら、これを成就するためには無線連結がケーブルと同じぐらい遅延時間、信頼度、及び容量で作動し、これらの管理が単純化されることが必要である。低い遅延時間と非常に低い誤謬確率が5Gに連結されなければならない新たな要件である。
【0054】
物流及び貨物追跡は位置基盤情報システムを使用して何時も在庫と包装物の追跡を可能にするモバイル通信の重要な使用事例である。物流及び貨物追跡の使用事例は一般的に低いデータ転送率を必要とするが、広い範囲の信頼性ある位置情報を要求する。
【0055】
NRは多様な5Gサービスを支援するために多重のヌメロロジー(または、サブキャリア間隔(SCS))を支援する。例えば、SCSが15kHzの時、伝統的なセルラー帯域での広い領域が支援できる。SCSが30kHz/60kHzの時、密度の高い都市地域、低い遅延時間、及びより広いキャリア帯域幅が支援できる。SCSが60kHzまたはこれより高い時は、位相ノイズを克服するために24.25GHzを超過する帯域幅が支援できる。
【0056】
NR周波数帯域は2つの類型の周波数範囲、即ち、FR1及びFR2として定義できる。このような周波数範囲の数値の値は変更されることができ、例えば、2つの類型(FR1及びFR2)の周波数範囲は以下の表1に示すものと同一でありえる。説明を容易にするために、NRシステムで使われる周波数範囲で、FR1は“6GHz範囲以下”を意味することができ、FR2は“6GHz範囲超過”を意味することができ、ミリメートルウェーブ(mmW)と称することができる。
【0057】
【0058】
前述したように、NRシステムの周波数範囲の数値の値は変更できる。例えば、FR1は以下の表2に示すように410MHz乃至7125MHzの周波数帯域を含むことができる。即ち、FR1は6GHz(または、5850、5900、5925MHzなど)またはその以上の周波数帯域を含むことができる。例えば、FR1に含まれた6GHz(または、5850、5900、5925MHzなど)またはその以上の周波数帯域はライセンスされていない帯域を含むことができる。ライセンスされていない帯域は多様な目的のために、例えば、車両(例えば、無人走行)の通信のために使用できる。
【0059】
【0060】
図2は、本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの例を示している。
図2を参照すると、前記無線通信システムは第1装置210及び第2装置220を含むことができる。
【0061】
前記第1装置210は、基地局、ネットワークノード、転送UE、受信UE、無線装置、無線通信装置、車両、無人走行機能が装着された車両、連結された自動車、ドローン、無人走行車両(UAV)、人工知能(AI)モジュール、ロボット、AR装置、VR装置、混合現実(MR)装置、ホログラム装置、公共安全装置、MTC装置、IoT装置、医療装置、フィンテック装置(または、財政装置)、保安装置、気候/環境装置、5Gサービスと関連した装置、または4次産業革命と関連した装置を含む。
【0062】
前記第2装置220は,基地局、ネットワークノード、送信UE、受信UE、無線装置、無線通信装置、車両、無人走行機能が装着された車両、連結された自動車、ドローン、UAV、AIモジュール、ロボット、AR装置、VR装置、MR装置、ホログラム装置、公共安全装置、MTC装置、IoT装置、医療装置、フィンテック装置(または、財政装置)、保安装置、気候/環境装置、5Gサービスと関連した装置、または4次産業革命と関連した装置を含む。
【0063】
例えば、UEは、移動電話、スマートフォン、ラップトップコンピュータ、デジタル放送ターミナル、個人デジタル補助装置(PDA)、携帯用マルチメディアプレーヤー(PMP)、ナビゲーション装置、スレート個人用コンピュータ(PC)、タブレットPC、ウルトラブック、ウエアラブル装置(例えば、スマートウォッチ、スマートグラス、ヘッドマウントディスプレイ(HMD))を含むことができる。例えば、このようなHMDは頭に被るディスプレイ装置でありえる。例えば、このようなHMDはAR、VR及び/又はMRを具現するために使用できる。
【0064】
例えば、前記ドローンは人が乗らないままで無線制御信号により飛行する飛行物体でありえる。例えば、前記VR装置は仮想世界で物体または背景を具現する装置でありえる。例えば、前記AR装置は仮想世界の物体及び/又は背景の実際世界の物体及び/又は背景への連結を具現する装置を含むことができる。例えば、前記MR装置は仮想世界の客体及び/又は背景を実際の世界の客体及び/又は背景と融合する機能を具現する装置を含むことができる。例えば、ホログラム装置はホログラフィと称される互いに合う2つのレーザー光により生成される干渉現象を用いて立体情報を録画し再生することによって、360度立体イメージを具現する装置を含むことができる。例えば、公共安全装置は映像リレー装置またはユーザが自身の体に着用できる映像装置を含むことができる。例えば、MTC装置及びIoT装置は人の直接的な介入や操作を必要としない装置でありえる。例えば、前記MTC装置とIoT装置はスマート計器、販売機器、温度計、スマート電球、ドアロック、及び/又は多様なセンサーを含むことができる。例えば、前記医療装置は疾病の診断、治療、軽減、処理、または予防のために使われる装置でありえる。例えば、前記医療装置は負傷または疾患の診断、治療、軽減、または矯正するための目的に使われる装置でありえる。例えば、前記医療装置は構造または機能の検査、交替または修正のための目的に使われる装置でありえる。例えば、前記医療装置は妊娠の制御のための目的に使われる装置でありえる。例えば、前記医療装置は治療装置、手術装置、(体外(in vitro))診断装置、聴覚補助、及び/又は手続のための装置などを含む。例えば、保安装置は発生できる危険を防止し、安全を維持するために設置される装置でありえる。例えば、前記保安装置は、カメラ、閉鎖回路TV(CCTV)、録画撮り、またはブラックボックスを含むことができる。例えば、前記フィンテック装置はモバイル支給のような財政サービスを提供することができる装置でありえる。例えば、前記フィンテック装置は支払装置またはPOS(point of sales)を含むことができる。例えば、前記気候/環境装置は気候/環境をモニタリングし予測するための装置を含むことができる。
【0065】
前記第1装置210は、プロセッサ211のような少なくとも1つまたはその以上のプロセッサ、メモリ212のような少なくとも1つメモリ、及び送受信機213のような少なくとも1つ送受信機を含むことができる。前記プロセッサ211は、本発明の開示を通じて説明された第1装置の機能、手続、及び/又は方法を遂行することができる。前記プロセッサ211は1つまたはその以上のプロトコルを遂行することができる。例えば、前記プロセッサ211はエアーインターフェースプロトコルの1つまたはその以上のレイヤーを遂行することができる。前記メモリ212は、前記プロセッサ211に連結され、多様な類型の情報及び/又は命令語を格納することができる。前記送受信機213は、前記プロセッサ211に連結され、無線信号を転送し受信するために前記プロセッサ211により制御できる。
【0066】
前記第2装置220は、プロセッサ221のような少なくとも1つまたはその以上のプロセッサ、メモリ222のような少なくとも1つメモリ、及び送受信機223のような少なくとも1つ送受信機を含むことができる。前記プロセッサ221は、本発明の開示を通じて説明された第2装置220の機能、手続、及び/又は方法を遂行することができる。前記プロセッサ221は1つまたはその以上のプロトコルを遂行することができる。例えば、前記プロセッサ221はエアーインターフェースプロトコルの1つまたはその以上のレイヤーを遂行することができる。前記メモリ222は、前記プロセッサ221に連結され、多様な類型の情報及び/又は命令語を格納することができる。前記送受信機223は、前記プロセッサ221に連結され、無線信号を転送し受信するために前記プロセッサ221により制御できる。
【0067】
前記メモリ212、222は、前記プロセッサ211、212に内部的にまたは外部的に連結されるか、有線または無線連結のような多様な技術を通じて他のプロセッサに連結できる。
【0068】
前記第1装置210及び/又は前記第2装置220は1つ以上のアンテナを有することができる。例えば、アンテナ214及び/又はアンテナ224は無線信号を送信し受信するように構成できる。
【0069】
図3は、本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの例を示している。
【0070】
特定的に、
図3は進化した(evolved)-UMTS地上無線接続ネットワーク(E-UTRAN)に基づいたシステムアーキテクチャーを示している。前述したLTEはNE-UTRAを使用する進化した(evolved)-UTMS(e-UMTS)の一部である。
【0071】
図3を参照すると、このような無線通信システムは1つまたはその以上のユーザ装備(UE)310、E-UTRAN及び進化したパケットコア(EPC)を含む。前記UE310はユーザが持って歩く通信装備をいう。前記UE310は固定された装置または携帯用装置でありえる。前記UE310は、基地局(MS)、ユーザターミナル(UT)、加入者ステーション(SS)、無線装置などの他の用語として称することもできる。
【0072】
E-UTRANは1つまたはその以上の進化したノードB(eNB)320で構成される。前記eNB320は、UE10へのE-UTRAユーザ平面及び制御平面プロトコル終端を提供する。前記eNB320は、一般的にUE310と通信する固定されたステーションである。前記eNB320はセル間無線資源管理(RRM)、無線ベアラー(RB)制御、連結移動性制御、無線承認制御、測定構成/提供、動的資源割り当て(スケジューラー)などの機能を有する。前記eNB320は、基地局(BS)、基本送受信機システム(BTS)、アクセスポイント(AP)などのような他の用語として称することができる。
【0073】
ダウンリンク(DL)は、eNB320からUE310への通信を示す。アップリンク(UL)はUE310からeNB320への通信を示す。サイドリンク(SL)はUE310の間の通信を示す。DLで、転送機が前記eNB320の一部であることができ、受信機が前記UE310の一部であることができる。ULで、送信機は前記UE310の一部であることができ、受信機は前記eNB320の一部であることができる。SLで、送信機と受信機は前記UE310の一部であることができる。
【0074】
前記EPCは、移動性管理個体(MME)、サービングゲートウェイ(S-GW)、及びパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)を含む。前記MMEは非接続ストラタム(non-access stratum:NAS)保安、アイドル状態移動性取扱、進化したパケットシステム(EPS)ベアラー制御などの機能を有する。前記S-GWは移動性アンカーリングなどの機能を有する。前記S-GWはe-UTRANをエンドポイントとして有するゲートウェイである。便宜上、本明細書でMME/S-GW330を単純に“ゲートウェイ”と称するが、この個体はMME及びS-GW全てを含むということを理解しなければならない。前記P-GWはUEインターネットプロトコル(IP)アドレス割り当て、パケットフィルタリングなどの機能を有する。前記P-GWはPDNをエンドポイントとして有するゲートウェイである。前記P-GWは外部ネットワークに連結される。
【0075】
前記UE310は、Uuインターフェースを介して前記eNB320に連結される。前記UE310は、PC5インターフェースを介して各々相互連結される。前記eNB320は、X2インターフェースを介して各々相互連結される。前記eNB320もS1インターフェースを介して前記EPCに、より特定的にはS1-MMEインターフェースを介してMMEに、またS1-Uインターフェースを介して各々相互連結される。前記S1インターフェースは、MME/S-GW及びeNBの間の多数対多数(many-to-many)の関係を支援する。
【0076】
図4は、本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの更に他の例を示している。
【0077】
特定に、
図4は5G NRに基づいたシステムアーキテクチャーを示している。前記5G NRで使われた個体(以下、簡単に“NR”という)は
図3に紹介された個体(例えばeNB、MME、S-GW)の機能の一部または全部を吸収することができる。前記NRで使われた個体はLTE/LTe-Aから区分するために“NG”という名称で識別できる。
【0078】
図4を参照すると、前記無線通信システムは1つまたはその以上のUE410、次世代RAN(NG-RAN)及び5世代コアネットワーク(5GC)を含む。前記NG-RANは少なくとも1つのNG-RANノードで構成される。前記NG-RANノードは、
図3に図示されたeNB320に該当する個体である。前記NG-RANノードは少なくとも1つのgNB421及び/又は少なくとも1つのng-eNB422で構成される。前記gNB421は前記UE410へのNRユーザ平面及び制御平面プロトコル終端を提供する。前記ng-eNB422は前記UE410へのe-UTRAユーザ平面及び制御平面プロトコル終端を提供する。
【0079】
前記5GCは接近及び移動性管理機能(AMF)、ユーザ平面機能(UPF)、及びセッション管理機能(SMF)を含む。前記AMFは、NAS保安、アイドル状態e移動性取扱などの機能を有する。前記AMFは通常的なMMEの機能を含む個体である。前記UPFは移動性アンカーリング、プロトコルデータユニット(PDU)取扱のような機能を有する。前記UPFは通常的なS-GWの機能を含む個体である。前記SMFはUE IPアドレス割り当て、PDUセッション制御のような機能を有する。
【0080】
前記gNB 421及びng-eNB422はXnインターフェースを介して各々相互連結される。前記gNB421及びng-eNB422もNGインターフェースを介して5GCに、より特定的にはNG-Cインターフェースを介してAMFに、またNG-Uインターフェースを介してUPFに各々相互連結される。
【0081】
前述したネットワーク個体の間のプロトコル構造を記述する。
図3及び/又は
図4のシステムで、UEとネットワークとの間の無線インターフェースプロトコルのレイヤー(例えば、NG-RAN及び/又はE-UTRAN)は、通信システムでよく知られた開放システム相互連結(OSI)モデルのより下位の3個のレイヤーに基づいて第1レイヤー(L1)、第2レイヤー(L2)、及び第3レイヤー(L3)に分類することができる。
【0082】
図5は、本発明の技術的特徴が適用できるユーザ平面プロトコルスタックのブロック図を示す。
図6は、本発明の技術的特徴が適用できる制御平面プロトコルスタックのブロック図を示す。
【0083】
図5及び
図6に図示されたユーザ/制御平面プロトコルはNRで使われる。しかしながら、
図5及び
図6に図示されたユーザ/制御平面プロトコルスタックはgNB/AMFをeNB/MMEに代替することによって一般性を失わず、LTE/LTe-Aで使用できる。
【0084】
図5及び
図6を参照すると、物理(PHY)レイヤーはL1に属する。前記PHYレイヤーは媒体接近制御(MAC)サブレイヤーとこれより高いレイヤーへの情報伝達サービスを提供する。PHYレイヤーはMACサブレイヤー転送チャンネルに提供する。MACサブレイヤーとPHYレイヤーとの間でデータは転送チャンネルを介して伝達される。互いに異なるPHYレイヤーの間、即ち、転送側のPHYレイヤーと受信側のPHYレイヤーとの間で、データは物理チャンネルを介して伝達される。
【0085】
MACサブレイヤーはL2に属する。MACサブレイヤーの主要サービスと機能には論理チャンネル及び転送チャンネルの間のマッピング、転送ブロック(TB)から転送チャンネルの物理レイヤーに、または逆に伝達される1つまたは互いに異なる論理チャンネルに属するMACサービスデータユニット(SDU)の多重化/非多重化、スケジューリング情報報告、ハイブリッド自動反復要請(HARQ)を通じての誤謬校正、動的スケジューリングによるUEの間の優先権処理、論理チャンネル優先順位(LCP)による1つのUEの論理チャンネルの間の優先順位処理などが含まれる。前記MACサブレイヤーは無線リンク制御(RLC)サブレイヤー論理チャンネルを提供する。
【0086】
RLCサブレイヤーはL2に属する。前記RLCサブレイヤーは無線ベアラーが要求する多様なサービス品質(QoS)を保障するために3個の転送モード、即ち透明モード(transparent mode:TM)、非認識モード(unacknowledged mode:UM)、及び認識モード(acknowledged mode:AM)を支援する。RLCサブレイヤーの主要サービスと機能は転送モードによって変わる。例えば、RLCサブレイヤーは3個の全てのモードに対して上位レイヤーPDUの転送を提供するが、AMを通じてのみARQを通じての誤謬校正を提供する。LTE/LTE-Aで、RLCサブレイヤーはRLC SDUの合わせ、分離、及び再組立(UM及びAMデータ伝達のみに該当)及びRLCデータPDUの再分離(AMデータ伝達のみに該当)を提供する。NRで、RLCサブレイヤーはRLC SDUの分離(AM及びUMのみ該当)及び再分離(AMのみに該当)及びSDUの再組立(AM及びUMのみに該当)を提供する。即ち、NRはRLC SDUの合わせを支援しない。前記RLCサブレイヤーはパケットデータコンバーゼンスプロトコル(PDCP)サブレイヤーRLCチャンネルに提供する。
【0087】
PDCPサブレイヤーはL2に属する。ユーザ平面に対するPDCPサブレイヤーの主要サービスと機能にはヘッダー圧縮と圧縮解除、ユーザデータの伝達、重複探知、PDCP PDUルーティング、PDCP SDUの再転送、暗号化及び非暗号化などが含まれる。制御平面に対するPDCPサブレイヤーの主要サービスと機能には暗号化と完結性保護、制御平面データの転送などが含まれる。
【0088】
サービスデータ適応プロトコル(SDAP)サブレイヤーはL2に属する。SDAPサブレイヤーはユーザ平面のみで定義される。SDAPサブレイヤーはNRに対してのみ定義される。SDAPの主要サービスと機能にはQoS流れとデータ無線ベアラー(DRB)との間のマッピング、及びDL及びULパケット全てでのQoS流れID(QFI)のマーキングが含まれる。前記SDAPサブレイヤーは5GC QoS流れに提供する。
【0089】
無線資源制御(RRC)レイヤーはL3に属する。前記RRCレイヤーは制御平面上のみで定義される。前記RRCレイヤーは、UEとネットワークとの間の無線資源を制御する。このような目的で、前記RRCレイヤーはUEとBSとの間でRRCメッセージを交換する。RRCレイヤーの主なサービスと機能にはAS及びNASと関連したシステム情報のブロードキャスト、ページング、UEとネットワークのRRC連結の確立、維持及び解除、キー管理を含む保安機能、無線ベアラーの確立、構成、維持及び解除、移動性機能、QoS管理機能、UE測定報告及び報告の制御、NASからUEまたはUEからNASへのNASメッセージ伝達が含まれる。
【0090】
言い換えると、前記RRCレイヤーは無線ベアラーの構成、再構成、及び解除と関連して論理チャンネル、転送チャンネル、及び物理チャンネルを制御する。無線ベアラーはUEとネットワークとの間のデータ転送のためにL1(PHY layer)及びL2(MAC/RLC/PDCP/SDAPサブレイヤー)が提供する論理経路をいう。無線ベアラーを設定するということは無線プロトコルレイヤーの特性と特定のサービスを提供するためのチャンネルを定義し、各々のパラメータと作動方法を設定することを意味する。無線ベアラーはシグナリングRB(SRB)及びデータRB(DRB)に分けられる。SRBは制御平面内でRRCメッセージを転送するための経路として使われて、DRBはユーザ平面内でユーザデータを転送するための経路として使われる。
【0091】
RRC状態は前記UEのRRCレイヤーがE-UTRANのRRCレイヤーに論理的に連結されたか否かを示す。LTE/LTe-Aで、前記RRC連結がUEのRRCレイヤーとE-UTRANのRRCレイヤーとの間で確立されれば、前記UEはRRC連結状態(RRC_CONNECTED)にあるようになる。そうでなければ、前記UEはRRCアイドル状態(RRC_IDLE)にあるようになる。NRで、RRC不活性状態(RRC_INACTIVE)が追加的に導入される。RRC_INACTIVEは多様な目的のために使用できる。例えば、大量機械類型通信(MMTC)UEはRRC_INACTIVEで効率よく管理できる。特定の条件が満たされると、上記の3個の状態から他の状態への移転が遂行される。
【0092】
所定の作動がRRC状態によって遂行できる。RRC_IDLEで、公共区域モバイルネットワーク(PLMN)選択、システム情報(SI)のブロードキャスト、セル再選択移動性、コアネットワーク(CN)ページング及びNASにより構成された不連続受信(DRX)が遂行できる。前記UEは追跡領域で該当UEを固有に識別する識別子(ID)が割り当てていなければならない。どんなRRCコンテクストも前記BSに格納されない。
【0093】
RRC_CONNECTEDで、UEはネットワーク(即ち、e-UTRAN/NG-RAN)とのRRC連結を有する。ネットワーク-CN連結(C/U-平面全て)もUEに対して確立される。UE AS contextはネットワーク及びUEに格納される。RANはUEが属するセルを知っている。ネットワークはUEから/UEにデータを送信/受信することができる。測定を含んでネットワーク制御された移動性も遂行される。
【0094】
RRC_IDLEで遂行される大部分の作動はRRC_INACTIVEで遂行できる。しかしながら、CNがRRC_IDLEでページングを遂行する代わり、RANページングがRRC_INACTIVEで遂行される。言い換えると、RRC_IDLEで、モバイル終端(mobile terminated:MT)データに対するページングがコアネットワークにより開始され、ページング領域はコアネットワークにより管理される。RRC_INACTIVEで、ページングはNG-RANにより開始され、RAN-基盤通知領域(RNA)はNG-RANより管理される。また、CNページングのためのDRXがRRC_IDLE内のNASにより構成される代わり、RANページングのためのDRXがRRC_INACTIVE内のNG-RANにより構成される。一方、RRC_INACTIVEで、5GC-NG-RAN連結(C/U-平面全て)がUEに対して確立され、UE ASコンテクストがNG-RAN及びUEに格納される。NG-RANはUEが属するRNAを知っている。
【0095】
NASレイヤーはRRCレイヤーの上端に位置する。NAS制御プロトコルは認証、移動性管理、保安制御のような機能を遂行する。
【0096】
物理チャンネルはOFDM処理によって変調されることができ、時間と周波数を無線資源として使用する。物理チャンネルは時間ドメインの多数の直交周波数分割多重化(OFDM)シンボル及び周波数ドメインの多数のサブキャリアで構成される。1つのサブフレームは時間ドメイン内の多数のOFDMシンボルで構成される。資源ブロックは資源割り当てユニットであり、多数のOFDMシンボルと多数のサブキャリアで構成される。また、各々のサブフレームは物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)に対する該当サブフレーム、即ちL1/L2制御チャンネルの特定のOFDMシンボル(例えば、第1のOFDMシンボル)の特定のサブキャリアを使用することができる。転送時間間隔(TTI)は資源割り当てのためにスケジューラーが使用する基本単位である。TTIは1つまたは多数のスロットの単位で定義されるか、ミニスロットの単位で定義できる。
【0097】
転送チャンネルはデータがどのように、いかなる特性で無線インターフェースに亘って伝達されるかによって分類される。DL転送チャンネルはシステム情報を転送するために使われるブロードキャストチャンネル(BCH)、ユーザトラフィックまたは制御信号を転送するために使われるダウンリンク共有チャンネル(DL-SCH)、及びUEをページングするために使われるチャンネル(PCH)を含む。UL転送チャンネルはユーザトラフィックまたは制御信号を転送するためのアップリンク共有チャンネル(UL-SCH)及び普通はセルに対する接続を開始するために使われる任意接近チャンネル(RACH)を含む。
【0098】
互いに異なる種類のデータ伝達サービスはMACサブレイヤーにより提供される。各々の論理チャンネル類型はどんな類型の情報が伝達されるかにより定義される。論理チャンネルは次の2つのグループに分類される:制御チャンネル及びトラフィックチャンネル。
【0099】
制御チャンネルは制御平面情報の伝達のみのために使われる。前記制御チャンネルはブロードキャスト制御チャンネル(BCCH)、ページング制御チャンネル(PCCH)、共通制御チャンネル(CCCH)、及び専用制御チャンネル(DCCH)を含む。DLチャンネルのBCCHはブロードキャスティングシステム制御情報である。DLチャンネルのPCCHは、ページング情報、システム情報交換通知を伝達する。前記CCCHはUEとネットワークとの間で制御情報を転送するためのチャンネルである。このチャンネルはネットワークとのRRC連結を有していないUEのために使われる。前記DCCHはUEとネットワークとの間で専用制御情報を転送する点対点(point-to-point)両方向チャンネルである。このチャンネルはRRC連結を有しているUEのために使われる。
【0100】
トラフィックチャンネルはユーザ平面情報の転送のみのために使われる。前記トラフィックチャンネルは専用トラフィックチャンネル(DTCH)を含む。前記DTCHはユーザ情報の転送のための点から点への(point-to-point)チャンネルであり、1つのUEに専用である。前記DTCHはUL及びDL全てに存在することができる。
【0101】
DLで論理チャンネルと転送チャンネルとの間のマッピングと関連して、BCCHはBCHにマッピングされることができ、BCCHはDL-SCHにマッピングされることができ、PCCHはPCHにマッピングされることができ、CCCHはDL-SCHにマッピングされることができ、DCCHはDL-SCHにマッピングされることができ、DTCHはDL-SCHにマッピングできる。ULでは、CCCHはUL-SCHにマッピングされることができ、DCCHはUL-SCHにマッピングされることができ、DTCHはUL-SCHにマッピングできる。
【0102】
図7は、3GPP基盤無線通信システムにおけるフレーム構造を例示する。
【0103】
図7に図示されたフレーム構造は純粋に例示的なものであり、サブフレームの個数、スロットの個数、及び/又はフレーム内のシンボルの個数は多様に変化できる。3GPP基盤無線通信システムで、OFDMヌメロロジー(例えば、サブキャリア間隔(SCS)、転送時間間隔(TTI)期間)は1つのUEに対して多数のセルの間で異なるように構成できる。例えば、UEが前記セルに対して集合されたセルに対して互いに異なるSCSで構成された場合、同一の個数のシンボルを含む時間資源(例えば、サブフレーム、スロット、またはTTI)の(絶対時間の)期間が集合されたセルの間で相異することがある。本明細書で、シンボルはOFDMシンボル(または、CP-OFDMシンボル)、SC-FDMAシンボル(または、離散フーリエ変換--スプレッド-OFDM(DFT-s-OFDM)シンボル)を含むことができる。
【0104】
図7を参照すると、ダウンリンク及びアップリンク転送はフレームで組織される。各フレームはTf=10msの期間を有する。各フレームは2つのハーフフレームに分かれて、これらハーフフレームの各々は5msの期間を有する。各々のハーフフレームは5個のサブフレームで構成され、サブフレーム当たり期間Tsfは1msである。各々のサブフレームはスロットに分かれて、サブフレーム内のスロットの個数はサブキャリア間隔によって変わる。各々のスロットは循環プリフィクス(cyclic prefix:CP)に基づいて14または12個のOFDMシンボルを含む。通常のCPで、各々のスロットは14個のOFDMシンボルを含み、拡張されたCPで、各々のスロットは12個のOFDMシンボルを含む。前記ヌメロロジーは指数関数的に拡張可能なサブキャリア間隔△f=2u*15kHzを基盤とする。以下の表は△f=2u*15kHzのサブキャリア間隔に従うスロット当たりOFDMシンボルの個数、フレーム当たりスロットの個数、及び通常のCPに対するスロットの個数を示している。
【0105】
【0106】
以下の表は△f=2u*15kHzサブキャリア間隔に対するスロット当たりOFDMシンボルの個数、フレーム当たりスロットの個数、及び拡張されたCPに対してスロットの個数を示す。
【0107】
【0108】
スロットは時間ドメインで多数のシンボル(例えば、14または12シンボル)を含む。各々のヌメロロジー(例えば、サブキャリア間隔)及びキャリアに対して、Nsize、ugrid、x*NRBscサブキャリア及びNsubframe、usymb OFDMシンボルの資源グリッドが定義され、これはより高いレイヤーシグナリング(例えば、無線資源制御(RRC)シグナリング)により指定される共通資源ブロック(CRB)Nstart、ugridで始まり、ここでNsize、ugrid、xは資源グリッド内の資源ブロック(RB)の個数であり、下付き文字xはダウンリンクに対してはDLであり、アップリンクに対してはULである。NRBscはRB当たりサブキャリアの個数である。3GPP基盤無線通信システムで、NRBscは一般的に12個である。与えられたアンテナポートp、サブキャリア間隔構成u、及び転送方向(DLまたはUL)に対して1つの資源グリッドがある。サブキャリア間隔構成uに対するキャリア帯域幅Nsize、ugridはより高いレイヤーパラメータ(例えば、RRCパラメータ)により与えられる。アンテナポートp及びサブキャリア間隔構成uに対する資源グリッドでの各要素は資源要素(RE)と称し、1つの複雑なシンボルが各REにマッピングできる。Each in the資源グリッドでの各REは周波数ドメインでの指標k及び時間ドメイン内の基準点に対するシンボル位置を示す指標lにより固有に識別される。3GPP基盤無線通信システムで、RBは周波数ドメイン内の12個の連続的なサブキャリアにより定義される。3GPP NRシステムで、RBはCRBと物理資源ブロック(PRB)に分類される。サブキャリア間隔構成uに対してCRBは周波数ドメインで0から上に番号が付けられる。サブキャリア間隔構成uに対するCRB 0のサブキャリア0の中心は‘ポイントA’と一致し、これは資源ブロックグリッドに対する共通した基準点に作用する。3GPP NRシステムで、PRBは帯域幅部分(BWP)内で定義され、0からNsizeBWP、i-1まで番号が付けられ、この際、iは帯域幅部分の個数である。帯域幅部分i内の物理資源ブロックnPRB及び共通した資源ブロックnCRBの間の関係は次の通りである:nPRB=nCRB+ NsizeBWP、i、この際、NsizeBWP、iは帯域幅部分がCRB 0に対して始める共同資源ブロックである。前記BWPは多数の連続的なRBを含む。キャリアは最大N(例えば、5)個のBWPを含むことができる。UEは与えられたコンポーネントキャリア上で1つまたはその以上のBWPで構成できる。BWPのうち、前記UEで構成された1つのBWPのみ1回に活性化できる。活性化されたBWPがセルの作動帯域幅内でUEの作動帯域幅を定義する。
【0109】
本発明で、用語“セル”は1つまたはその以上のノードが通信システムを提供する地理学的領域、または無線資源をいう。地理学的領域の“セル”はその中でキャリアを使用してサービスを提供することができるカバレッジとして理解されることができ、無線資源としての“セル”(例えば、time-周波数資源)は前記carrierが構成した周波数範囲である帯域幅(bandwidth:BW)と関連している。無線資源と関連した“セル”はダウンリンク資源とアップリンク資源の組み合わせ、例えば、ダウンリンク(DL)コンポーネントキャリア(CC)とアップリンク(UL)CCの組み合わせにより定義される。前記セルはダウンリンク資源だけで構成されるか、またはダウンリンク資源及びアップリンク資源により構成できる。その中でノードが有効な信号を転送することができる範囲であるDLカバレッジ、及びノードがUEから有効な信号を受信することができるULカバレッジが信号を伝達するキャリアに依存するので、前記ノードのカバレッジは前記ノードにより使われる無線資源の“セル”のカバレッジと関連できる。これによって、用語“セル”は時にはノードのサービスカバレッジを、他の場合には無線資源を、または他の場合には前記無線資源を使用する信号が有効な強度で到達できる範囲を示すために使用できる。
【0110】
キャリア集合(carrier aggregation:CA)で、2つまたはその以上のCCが集合される。UEは自分の容量によって1つまたは多重のCC上で受信または転送を同時に遂行することができる。CAは連続及び非連続CC全てに対して支援される。CAが構成されれば、UEはネットワークと1つの無線資源制御(RRC)連結のみを有する。RRC連結確立/再確立/ハンドオーバーで、1つのサービングセルが非接続ストラタム(non-access stratum:NAS)移動性情報を提供し、RRC連結確立/再確立/ハンドオーバーで、1つのサービングセルが保安入力を提供する。このセルは1次セル(PCell)と称される。PCellは1次周波数上で作動するセルであって、セル内でUEは初期連結確立手続を遂行するか、または連結再確立手続を開始する。UEの容量によって、第2次セル(SCell)はPCellと共にサービングセルのセットを形成するように構成できる。SCellは特別なセルの上端で追加的な無線資源を提供するセルである。したがって、UEに対して構成されたサービングセルのセットは常に1つのPCellと1つまたはその以上のSCellで構成される。二重連結性作動のために、用語の特別なセル(SPCell)はマスターセルグループ(MCG)のPCellまたは第2次セルグループ(SCG)のPSCellを意味する。SPCellはPUCCH転送及び競合基盤任意接近を支援し、常に活性化される。MCGはマスターノードと関連したサービングセルのグループであり、SPCell(PCell)及び選択的に1つまたはその以上のSCellで構成される。SCGは2次ノードと関連したサービングセルの部分集合であり、二重連結性(DC)で構成されたUEに対してPSCell及び0またはその以上のSCellで構成される。RRC_CONNECTEDがCA/DCで構成されていないUEに対してPCellを含むただ1つのサービングセルが存在する。CA/DCで構成されたRRC_CONNECTED内のUEに対して用語“サービングセル”はSPCellと全てのSCellを含むセルの集合を示すために使われる。DCで、2つのMAC客体が1つのUE内で構成され、1つはMCGに対するものであり1つはSCGに対するものである。
【0111】
図8は、3GPP NRシステムにおけるデータ流れの例を例示する。
【0112】
図8で、“RB”は無線ベアラーを示し、“H”はヘッダーを示す。無線ベアラーは次の2つのグループに分類される:ユーザ平面データのためのデータ無線ベアラー(DRB)及び制御平面データのためのシグナリング無線ベアラー(SRB)。MAC PDUは無線資源を使用してPHYレイヤーを通じて外部装置に/外部装置から転送/受信される。このようなMAC PDUは転送ブロックの形態にPHYレイヤーに到達する。
【0113】
PHYレイヤーで、アップリンク転送チャンネルUL-SCH及びRACHは自分の物理チャンネルPUSCH及びPRACHに各々マッピングされ、及びダウンリンク転送チャンネルDL-SCH、BCH及びPCHはPDSCH、PBCH及びPDSCHに各々マッピングされる。PHYレイヤーで、アップリンク制御情報(UCI)はPUCCHにマッピングされ、ダウンリンク制御情報(DCI)はPDCCHにマッピングされる。UL-SCHと関連したMAC PDUはUEによりPUSCHを介してULグラントを基盤に転送され、DL-SCHと関連したMAC PDUはBSによりPDSCHを介してDL指定を基盤に転送される。
【0114】
本発明で、データユニット(例えば、PDCP SDU、PDCP PDU、RLC SDU、RLC PDU、RLC SDU、MAC SDU、MAC CE、MAC PDU)は資源割り当て(例えば、ULグラント、DL指定)に基づいて物理チャンネル(例えば、PDSCH、PUSCH)上で転送/受信される。本発明で、アップリンク資源割り当てはアップリンクグラントとも称され、ダウンリンク資源割り当てダウンリンク指定とも称される。このような資源割り当ては時間ドメイン資源割り当て及び周波数ドメイン資源割り当てを含む。本発明で、アップリンクグラントは任意接近反応(Random Access Response)でUEによりPDCCH上で動的に受信されるか、またはRRCにより部分的に一貫してUEで構成される。本発明で、ダウンリンク指定はPDCCH上でUEにより動的に受信されるか、またはBSからのRRCシグナリングによりUEに部分的に一貫的に構成される。
【0115】
以下、シグナリング無線ベアラ(signalling radio bearer、SRB)について説明される。
【0116】
シグナリング無線ベアラは、RRC及び/又はNASメッセージの送信にのみ使われる無線ベアラ(radio bearer、RB)と定義されてもよい。より具体的に、以下のSRBが定義される:
【0117】
-SRB0はCCCH論理チャネルを利用するRRCメッセージに使用される;
【0118】
-SRB1はSRB2の確立前のNASメッセージだけでなく、RRCメッセージ(ピギーバックされたNASメッセージを含んでもよい)に使用でき、これらのメッセージは全てDCCH論理チャネルを使用することができる;
【0119】
-SRB2はNASメッセージ及びロギングされた測定情報を含むRRCメッセージに使用でき、これらのメッセージは全てDCCH論理チャネルを使用することができる。SRB2はSRB1より低い優先順位を有し、ASセキュリティ活性化の後にネットワークにより設定されることができる;及び
【0120】
-SRB3はUEがDC(例:(NG)EN-DC及び/又はNR-DC)にある時に特定のRRCメッセージに使用でき、これらのメッセージは全てDCCH論理チャネルを使用することができる。
【0121】
ダウンリンクにおいて、NASメッセージのピギーバックは1つの従属的な(すなわち、 共同の成功/失敗)手順にのみ使用できる:ベアラ確立/変更/リリース。アップリンクにおいて、NASメッセージのピギーバックは、接続設定及び接続再開の間、初期NASメッセージを伝達するためにのみ使用できる。
【0122】
SRB2を介して伝達されるNASメッセージは、いかなるRRCプロトコル制御情報も含まないRRCメッセージにも含まれることができる。
【0123】
一応、セキュリティが活性化されると、NASメッセージを含めてSRB1、SRB2及びSRB3上の全てのRRCメッセージはPDCPにより完結性(integrity)が保護され暗号化されることができる。NASは独立的にNASメッセージに完結性保護及び暗号化を適用することができる。
【0124】
スプリットSRBはSRB1及びSRB2の全てのMR-DC選択事項に対してサポートされることができる(スプリットSRBはSRB0及びSRB3に対してサポートされない場合がある)。
【0125】
共有されたスペクトルチャネルアクセスに基づく動作に対して、SRB0、SRB1及びSRB3は最も高い優先順位チャネルアクセス優先順位クラス(channel access priority class、CAPC)(すなわち、CAPC=1)を割り当てられ、SRB2に対するCAPCは設定可能である。
【0126】
図9は、本開示の技術的特徴が適用できる二重接続(dual connectivity、DC)アーキテクチャの例を示す。
【0127】
図9を参照すると、MN911と、SN921と、MN911及びSN921と通信するUE930とが例示される。
図9に示すように、DCは、UE(例:UE930)がMN(例:MN911及び1つ以上のSN(例:SN921)を含む少なくとも2つのRANノードにより提供される無線リソースを利用する方式を指す。言い換えれば、DCは、UEがMN及び1つ以上のSNに接続され、MN及び1つ以上のSNと通信する方式を指す。MN及びSNが異なる位置に位置する可能性があるため、MN及びSNの間のバックホールは非理想的バックホール(例:ノード間において相対的に大きな遅延)と理解することができる。
【0128】
MN(例:MN911)は、DC状況においてUEにサービスを提供する主要RANノードを指す。SN(例:SN921)はDC状況においてMNと共にUEにサービスを提供する追加的なRANノードを指す。1つのRANノードがUEにサービスを提供する場合、RANノードはMNであり得る。SNはMNが存在する場合に存在し得る。
【0129】
例えば、MNはスモールセルよりカバレッジが相対的に大きいマクロセルと関連し得る。しかしながら、MNは必ずしもマクロセルと関連する必要はない-すなわち、MNはスモールセルと関連し得る。本開示にわたって、マクロセルに関連するRANノードは「マクロセルノード」と呼ばれてもよい。MNはマクロセルノードを含む。
【0130】
例えば、SNはマクロセルよりカバレッジが相対的に小さいスモールセル(例:マイクロセル、ピコセル、フェムトセル)と関連し得る。しかしながら、SNは必ずしもスモールセルと関連する必要はない-すなわち、SNはマクロセルと関連し得る。本開示にわたって、スモールセルに関連するRANノードは「スモールセルノード」と呼ばれてもよい。SNはスモールセルノードを含む。
【0131】
MNはMCG(master cell group)と関連し得る。MCGはMNに関連するサービングセルのグループを指し、Pセル(primary cell、PCell)及び選択的に1つ以上のSセル(secondary cell、SCell)を含む。ユーザプレーンデータ及び/又は制御プレーンデータはコアネットワークからMCGベアラを介してMNに伝達される。MCGベアラは、MNリソースを使用するために無線プロトコルがMNに位置するベアラを指す。
図9に示すように、MCGベアラの無線プロトコルはPDCP、RLC、MAC及び/又はPHYを含む。
【0132】
SNはSCG(secondary cell group)に関連し得る。SCGはSNに関連するサービングセルのグループを指し、PSセル(primary secondary cell、PSCell)及び選択的に1つ以上のSセル(secondary cell、SCell)を含む。ユーザプレーンデータはSCGベアラを介してコアネットワークからSNに伝達される。SCGベアラはSNリソースを使用するために無線プロトコルがSNに位置するベアラを指す。
図9に示すように、SCGベアラの無線プロトコルはPDCP、RLC、MAC及びPHYを含む。
【0133】
ユーザプレーンデータ及び/又は制御プレーンデータはコアネットワークからMNに伝達され、MNにおいて分離(split up)/複製(duplicate)され、分離/複製されたデータの少なくとも一部がスプリットベアラを介してSNに伝達される。スプリットベアラは、MNリソース及びSNリソースの両方ともを使用するために無線プロトコルがMN及びSNの両方ともに位置するベアラを指す。
図9に示すように、MNに位置したスプリットベアラの無線プロトコルはPDCP、RLC、MAC及びPHYを含む。SNに位置したスプリットベアラの無線プロトコルは、RLC、MAC及びPHYを含む。
【0134】
様々な実施形態によれば、PDCPアンカー(anchor)/PDCPアンカーポイント/PDCPアンカーノードは、データを分離及び/又は複製し、分離/複製されたデータの少なくとも一部を他のRANノードにX2/Xnインターフェースを介して伝達するPDCPエンティティを含むRANノードを指す。
図9の例示において、PDCPアンカーノードはMNであり得る。
【0135】
様々な実施形態によれば、UEに対するMNは変更されることができる。これはハンドオーバー又はMNハンドオーバーと呼ばれる。
【0136】
様々な実施形態によれば、SNはUEに無線リソースを提供することを新たに開始し、UEと接続を確立し、及び/又はUEと通信を行うことができる(すなわち、UEに対するSNが新たに追加されることができる)。これは「SN追加」と呼ばれる。
【0137】
様々な実施形態によれば、UEに対するMNが維持される間、UEに対するSNは変更されることができる。これはSN変更と呼ばれる。
【0138】
様々な実施形態によれば、DCはE-UTRAN NR-DC(EN-DC)及び/又は多重無線アクセス技術(radio access technology、RAT)-DC(MR-DC)を含む。EN-DCはUEがE-UTRANノード及びNR RANノードにより提供される無線リソースを使用するDC状況を指す。MR-DCはUEが相異なるRATのRANノードにより提供される無線リソースを利用するDC状況を指す。
【0139】
図10は、本開示の技術的特徴が適用される条件付きモビリティ手順の例を示す。
図10に例示されたステップは条件付きハンドオーバー手順、条件付きSN追加手順及び/又は条件付きSN変更手順にも適用できる。
【0140】
図10に示すように、ステップS1001で、ソースセルはUEに測定制御メッセージを送信する。ソースセルはローミング(roaming)及びアクセス制限情報及び、例えば、利用可能な多重周波数バンド情報に応じて測定制御メッセージを介してUE測定手順を設定することができる。測定制御メッセージを介してソースセルにより提供された測定制御情報は、UEの接続モビリティを制御する機能を補助(assist)することができる。例えば、測定制御メッセージは測定設定及び/又は報告設定を含む。
【0141】
ステップS1003で、UEはソースセルに測定報告メッセージを送信する。測定報告メッセージは、UEにより検出されるUE周辺の隣接セル(ら)に対する測定の結果を含む。UEはステップS1001で受信された測定制御メッセージにおいて測定設定及び/又は測定制御情報に応じて測定報告メッセージを生成する。
【0142】
ステップS1005で、ソースセルは測定報告に基づいてモビリティ決定をする。例えば、ソースセルは隣接セルに対する測定の結果(例:信号品質、基準信号受信パワー(reference signal received power(RSRP)、基準信号受信品質(reference signal received quality(RSRP))に基づいてモビリティ決定を行い、UE周辺の隣接セルのうちモビリティのための候補ターゲットセル(例:ターゲットセル1及びターゲットセル2)を決定する。
【0143】
ステップS1007で、ソースセルはステップS1005で決定されたターゲットセル1及びターゲットセル2にモビリティ要求メッセージを送信する。すなわち、ソースセルはターゲットセル1及びターゲットセル2とモビリティ準備を行う。モビリティ要求メッセージは、ターゲット側(例:ターゲットセル1及びターゲットセル2)においてモビリティを準備するために必要な情報を含む。
【0144】
ステップS1009で、ターゲットセル1及びターゲットセル2のそれぞれは、モビリティ要求メッセージに含まれた情報に基づいて接続制御を行うことができる。ターゲットセルは要求されるリソース(例:C-RNTI及び/又はRACHプリアンブル)を設定及び予約することができる。ターゲットセルにおいて使用されるAS-設定は独立的に具体化されるか(すなわち、「確立」)、ソースセルにおいて使用されるAS-設定と比較してデルタとして具体化することができる(すなわち、「再設定」)。
【0145】
ステップS1011で、ターゲットセル及びターゲットセル2はソースセルにモビリティ要求肯定応答(acknowledgement、ACK)メッセージを送信する。モビリティ要求ACKメッセージはモビリティのために予約及び準備されたリソースに関する情報を含む。例えば、モビリティ要求ACKメッセージはモビリティを行うためにUEに送信される透明(transparent)コンテナ(container)をRRCメッセージとして含む。コンテナは新しいC-RNTI、選択されたセキュリティアルゴリズムに対するターゲットgNBセキュリティアルゴリズム識別子、専用RACHプリアンブル、及び/又は可能ないくつかの他のパラメータ、すなわち、アクセスパラメータ、SIBsを含む。RACHを行わないモビリティが設定された場合、コンテナはタイミング調節指示を含み、選択的に予め割り当てられたアップリンクグラントを含む。モビリティ要求ACKメッセージはまた、必要な場合、フォワーディングトンネルに対するRNL/TNL情報を含む。ソースセルがモビリティ要求ACKメッセージを受信するとすぐに、又は条件付きモビリティ命令の送信がダウンリンクにおいて開始(initiate)されると、データフォワーディングが開始される。
【0146】
ステップS1013で、ソースセルはUEに条件付き再設定を送信する。条件付き再設定は条件付きハンドオーバー(conditional handover、CHO)設定及び/又は条件付きモビリティ命令(例:CHO命令)と呼ばれるか、それらを含む。条件付き再設定は候補ターゲットセル(例:ターゲットセル1、ターゲットセル2)のそれぞれに対する条件付き再設定を含む。例えば、条件付き再設定は、ターゲットセル1に対する条件付き再設定と、ターゲットセル2に対する条件付き再設定を含む。ターゲットセル1に対する条件付き再設定は、ターゲットセル1に対するモビリティ条件と、ターゲットセル1に対するターゲットセル設定を含む。ターゲットセル1に対するターゲットセル設定は、ターゲットセル1へのモビリティのために予約されたリソースに関する情報を含むことで、ターゲットセル1へのモビリティに関連するRRC再設定パラメータを含むことができる。同様に、ターゲットセル2に対する条件付き再設定は、ターゲットセル2に対するモビリティ条件と、ターゲットセル2に対するターゲットセル設定を含む。ターゲットセル2に対するターゲットセル設定は、ターゲットセル2へのモビリティのために予約されたリソースに関する情報を含むことで、ターゲットセル2へのモビリティに関連するRRC再設定パラメータを含むことができる。
【0147】
モビリティ条件は少なくとも1つの測定IDを指示する。例えば、モビリティ条件は最大2つの測定IDを指示することができる。ターゲットセルのモビリティ条件が測定対象A及び報告設定Bに関連する測定IDを指示する場合、モビリティ条件を評価することは、測定対象Aに対する測定結果が報告設定Bの報告条件を満足するか否かを決定することを含む。測定対象Aに対する測定結果がモビリティ条件の評価に応じて報告設定Bの報告条件を満たす場合、UEはターゲットセルのモビリティ条件が満たされたこと(又は、ターゲットセル/ターゲットセルに対する測定結果がターゲットセルのモビリティ条件を満たしたこと)を決定し、ターゲットセルでモビリティを行う。
【0148】
ステップS1015で、UEは候補ターゲットセル(例:ターゲットセル1、ターゲットセル2)に対するモビリティ条件の評価を行い、候補ターゲットセルのうちモビリティのためのターゲットセルを選択する。例えば、UEは、候補ターゲットセルに対して測定を行い、候補ターゲットセルに対する測定の結果に基づいて候補ターゲットセルのうちどの候補ターゲットセルがその候補ターゲットセルに対するモビリティ条件を満足しているかを決定する。UEがターゲットセル1がターゲットセル1に対するモビリティ条件を満たしていることを識別した場合、UEはターゲットセル1をモビリティのためのターゲットセルとして選択する。
【0149】
ステップS1017で、UEは選択されたターゲットセル(例:ターゲットセル1)にランダムアクセスを行う。例えば、UEはターゲットセル1にランダムアクセスプリアンブルを送信し、アップリンクグラントを含むランダムアクセス応答をターゲットセル1から受信する。RACHを行わないモビリティが設定された場合、ステップS1017は省略されてもよく、アップリンクグラントはステップS1013で提供される。
【0150】
ステップS1019で、UEはターゲットセル1にモビリティ完了メッセージを送信する。UEがターゲットセル1に成功裏に接続(又は、RACHを行わないモビリティが設定された時にアップリンクグラントを受信)する時、UEはモビリティを確認するためにC-RNTIを含むモビリティ完了メッセージを可能なときはいつもアップリンクバッファ状態報告と共にターゲットセル1に送信することで、モビリティ手順がUEに対して完了したことを指示できる。ターゲットセル1は、モビリティ完了メッセージにおいて送信されたC-RNTIを検証することができる。
【0151】
ステップS1021で、ターゲットセル1はシーケンス番号(sequence number、SN)状態要求メッセージをソースセルに送信する。ターゲットセル1は、SN状態要求メッセージを介して、ターゲットセル1がモビリティ後に送信すべきパケットのSNをターゲットセル1に通知するようにソースセルに要求することができる。
【0152】
ステップS1023で、ソースセルは候補ターゲットセルのうちモビリティのためのターゲットセルとして選択されていないターゲットセル2に条件付きモビリティ取り消しメッセージを送信する。条件付きモビリティ取り消しメッセージを受信した後、ターゲットセル2はモビリティの場合のために予約されたリソースをリリースする。
【0153】
ステップS1025で、ターゲットセル2は条件付きモビリティ取り消しメッセージに対する応答として条件付きモビリティ取り消し確認メッセージをソースセルに送信する。条件付きモビリティ取り消し確認メッセージはターゲットセル2がモビリティの場合のために予約されたリソースをリリースしたことを通知する。
【0154】
ステップS1027で、ソースセルはSN状態要求メッセージに対する応答として、SN状態伝達メッセージをターゲットセル1に送信する。SN状態伝達メッセージは、ターゲットセル1にターゲットセル1がモビリティ後に送信すべきパケットのSNを通知する。
【0155】
ステップS1029で、ソースセルはターゲットセル1にデータフォワーディングを行う。例えば、ソースセルはコアネットワークから受信されたデータをターゲットセル1にフォワーディングしてターゲットセル1が今からデータをUEに送信するようにすることができる。
【0156】
条件付きモビリティは条件付き再設定の一種である。以下、条件付き再設定について説明される。
【0157】
ネットワークは、各候補ターゲットセルに対して関連する実行条件(すなわち、モビリティ条件)の満足直後にのみ適用されるRRC接続再設定(すなわち、条件付きモビリティ命令)を含む条件付き再設定(すなわち、条件付きハンドオーバー及び/又は条件付きPSCell追加/変更)をUEに設定することができる。
【0158】
条件付き再設定のために、UEは:
【0159】
1>受信されたconditionalReconfigurationがcondReconfigurationToRemoveListを含む場合:
【0160】
2>条件付き再設定除去手順を実行する;
【0161】
1>受信されたconditionalReconfigurationがcondReconfigurationToAddModListを含む場合:
【0162】
2>条件付き再設定の追加/変更手順を実行する。
【0163】
I.条件付き再設定の追加/変更
【0164】
UEは:
【0165】
1>受信されたcondReconfigurationToAddModListに含まれた各condReconfigurationId(すなわち、モビリティ命令に関連するインデックス)に対して:
【0166】
2>マッチングされるcondReconfigurationIdを有するエントリがVarConditionalReconfiguration(すなわち、UEに格納された各ターゲットセルに対する{インデックス、モビリティ条件、モビリティ命令}のリスト)のcondReconfigurationListに存在する場合:
【0167】
3>当該エントリをこのcondReconfigurationIdに対して受信された値に置き換える;
【0168】
2>そうでない場合:
【0169】
3>このcondReconfigurationIdに対する新しいエントリをVarConditionalReconfigurationに追加する;
【0170】
3>関連するRRCConnectionReconfiguration(すなわち、モビリティ命令及び/又はモビリティ条件)をVarConditionalReconfigurationに格納する;
【0171】
2>そのcondReconfigurationIdの測定識別子に関連するトリガリング条件(すなわち、モビリティ条件)をモニターする;
【0172】
II.条件付き再設定の除去
【0173】
UEは:
【0174】
1>VarConditionalReconfigurationにおいて現在UE設定の一部である受信されたcondReconfigurationToRemoveListに含まれた各condReconfigurationIdに対して:
【0175】
2>測定識別子により関連するトリガリング条件のモニターを中止する;
【0176】
2>VarConditionalReconfigurationにあるcondReconfigurationListからマッチングされるcondReconfigurationIdを有するエントリを除去する;
【0177】
UEは、condReconfigurationToRemoveListが現在UE設定の一部ではないいかなるcondReconfigurationId値を含む場合、条件付き再設定メッセージを誤りとみなさない。
【0178】
III.条件付き再設定実行
【0179】
条件付き再設定に対するトリガリング条件が満たされたmeasIdに対して、UEは:
【0180】
1>格納されたRRCConnectionReconfiguration(すなわち、モビリティ命令)に関連するそのmeasIdを有するVarConditionalReconfigurationにおける各condReconfigurationIdに対して:
【0181】
2>全てのトリガリング条件がそのcondReconfigurationIdに対して満足した場合:
【0182】
3>そのcondReconfigurationIdに関連する格納されたRRCConnectionReconfigurationのターゲットセル候補をトリガされたセルとみなす;
【0183】
1>1つ以上のトリガされたセルが存在する場合:
【0184】
2>トリガされたセルのいずれか1つを条件付き再設定のための選択されたセルとして選択する;
【0185】
1>条件付き再設定の選択されたセルに対して::
【0186】
2>選択されたセルに関連する格納されたRRCConnectionReconfigurationがmobilityControlInfoを含む場合(条件付きハンドオーバー):
【0187】
3>そのcondReconfigurationIdに関連する格納されたRRCConnectionReconfigurationを適用し、選択されたセルにハンドオーバーを行う;
【0188】
2>そうではなく、格納されたRRCConnectionReconfigationがnr-Configを含む場合(条件付きPSCell追加/変更):
【0189】
3>そのcondReconfigurationIdに関連する格納されたRRCConnectionReconfigurationを適用し、選択されたセルに対してSN変更/追加手順を行う;
【0190】
複数のセルが条件付きPSCell追加/変更実行においてトリガされた場合、UEはビーム及びビーム品質を考慮して実行するためのトリガされたセルのうち1つを選択する。
【0191】
条件付き再設定メッセージ及び情報要素(information element、IE)ConditionalReconfigurationの構造は下記の表5のようである。IE ConditionalReconfigurationは、各ターゲット候補セルに対する条件付きハンドオーバー、条件付きPSCell追加/変更の設定を追加/変更又はリリースするために使用される。
【0192】
【0193】
表5において、condReconfigurationToAddModListは、追加及び/又は変更する条件付き再設定(すなわち、条件付きハンドオーバー又は条件付きPSCell変更/追加)のリストを指す。また、condReconfigurationToRemoveListは、除去する条件付き再設定(すなわち、条件付きハンドオーバー又は条件付きPSCell変更/追加)のリストを指す。CondReconfigurationIdは、モビリティ命令に関連するインデックスを指す。IE CondReconfigurationIdの包含事項は下記の表6のようである。IE ConditionalReconfigurationIdは条件付き再設定を識別するために使用される。
【0194】
【0195】
表6において、maxCondConfigは条件付き再設定(すなわち、CondReconfigationAddMods)の最大個数を指す。IE CondReconfigurationToAddModListの構造は、下記の表7のようである。IE CondReconfigurationToAddModListは、追加又は変更する条件付き再設定(すなわち、条件付きハンドオーバー、条件付きPSCell追加/変更)のリストに関し、リストの各エントリはmeasId(トリガリング条件設定に関連する)及び関連したRRCConnectionReconfigurationを有する。
【0196】
【0197】
表7において、CondReconfigurationAddModはターゲットセルに対する条件付き再設定を指す。CondReconfigurationIdは、ターゲットセルのモビリティ命令に関連するCondReconfigurationAddModのインデックスを指す。triggerConditionはターゲットセルに対するモビリティ条件を指す。condReconfigurationToApplyに含まれたRRCConnectionReconfigurationは、ターゲットセルのモビリティ命令を指す。前述のように、条件付き再設定はCHO設定とも呼ばれる。CHO設定又はIE CHOConfigurationの構造は下記の表8のようである:
【0198】
【0199】
表8において、CHOToReleaseListは、condReconfigurationToRemoveListに対応する。CHOToAddModListは、CondReconfigurationToAddModListに対応する。CHOConditionはtriggerConditionに対応する。maxCHOはmaxCondConfigに対応する。すなわち、maxCHOはCHO設定(すなわち、CHOToAddMods)の最大個数を指す。choIdは、condReconfigurationIdに対応する。CHOToAddModはターゲットセルに対するCHO設定を指すCondReconfigurationToAddModに対応する。choIdはターゲットセルのモビリティ命令に関連するCondReconfigurationToAddModのインデックスを指す。conditionIdはchoConditionConfigに関連するCHOCondition(すなわち、ターゲットセルに対するモビリティ条件)のインデックスを指す。choCellConfigurationに含まれたCHOCellConfigurationはターゲットセルのモビリティ命令を指す。choCellConfigurationはcondReconfigurationToApplyに対応する。IE CHOConditionの構造は下記の表9のようである:
【0200】
【0201】
図11は、本開示の技術的特徴が適用できるRRC再設定手順の例を示す。
図11を示すように、ステップS1101で、ネットワークはRRC再設定メッセージをUEに送信する。ステップS1103で、RRC再設定が成功裏である場合、UEはRRC再設定メッセージに対する応答としてRRC再設定完了メッセージをネットワークに送信する。
図11に示していないが、RRC再設定が失敗すると、UE及び/又はネットワークはRRCの接続再確立手順を行う。
【0202】
RRC再設定手順の目的はRRC接続を変更(例:無線ベアラ(radio bearer、RB)を確立/変更/リリースすることで、同期化再設定(reconfiguration with sync)を行い、測定を設定/変更/リリースし、SCell及び/又はセルグループを追加/変更/リリースすることを含む。RRC再設定の手順の一部として、NAS専用情報がネットワークからUEに伝達される。
【0203】
同期化再設定を行うためのRRC再設定は、これに限定されないが、以下のようなケースを含む:
【0204】
-明示的なL2指示子によりトリガされたPCell/PSCellへのランダムアクセス(random access、RA)、MAC再設定、セキュリティのリフレッシュ並びにRLC及びPDCPの再確立と関連する同期化再設定及びセキュリティキーリフレッシュ(refresh);及び/又は
【0205】
-明示的なL2指示子によりトリガされたPCell/PSCellへのRA、MAC再設定及び(AM DRBのための)RLC再確立並びにPDCPデータ回復と関連する、セキュリティキーリフレッシュのない同期化再設定。
【0206】
(NG)EN-DC及びNR-DCにおいて、SRB3はMAC、RLC、物理層及び/又は無線リンク失敗(radio link failure、RLF)タイマ及びSCG設定の常数を(再)設定するために、及びS-KgNB又はSRB3と関連するDRBに対するPDCPを再設定するために、及び(NG)EN-DC及びNR-DCにおいてS-KgNBと関連するDRBに対するSDAPを再設定するための測定設定及び報告をために、前記(再)設定がいずれのMN参加も要求しない場合に使用される。EN-DCにおいて、measConfig、radioBearerConfig及び/又はsecondaryCellGroupのみがSRB3を介して受信されたRRCReconfigurationに含まれる。
【0207】
ネットワークはRRC_CONNECTEDにあるUEに対してRRC再設定手順を開始することができる。ネットワークは以下のようにRRC再設定手順を適用することができる:
【0208】
-RB(RRC接続確立中に確立されたSRB1以外)の確立はASセキュリティが活性化された時にのみ行われる;
【0209】
-セカンダリセルグループ及びSCellの追加はASセキュリティが活性化された時にのみ行われる;
【0210】
-reconfigurationWithSyncは少なくとも1つのDRBがSCGに設定された時にのみsecondaryCellGroupに含まれる;
【0211】
-reconfigurationWithSyncはASセキュリティが活性化され、少なくとも1つのDRBを有するSRB2が設定され、中断されていないときにのみmasterCellGroupに含まれる。
【0212】
以下、トランザクション識別子(identifier、ID)(又は、RRC-トランザクションID)について説明される。
【0213】
トランザクションIDは、RRC手順(トランザクション)の識別のためにメッセージタイプと共に使用できる。
【0214】
例えば、UEはネットワークからメッセージを受信し、前記メッセージによりトリガされた応答メッセージをネットワークに送信する。他の例として、ネットワークはネットワークからメッセージを受信し、前記メッセージによりトリガされた応答メッセージをUEに送信する。
【0215】
前記例示において、トランザクションIDは応答メッセージをトリガしたメッセージに含まれたものと同一値として応答メッセージに設定されることができる。
【0216】
例えば、トランザクションIDは、RRC再設定完了メッセージをトリガしたRRC再設定メッセージに含まれたものと同一値としてRRC再設定完了メッセージに設定されることができる。
【0217】
RRCトランザクションIDを有するDLメッセージに対する直接応答である全てのULメッセージは、前記RRCトランザクションIDを含める必要がある。
【0218】
無線通信において、MNの参加のないイントラ-SN変更が行われるシナリオがあり得る。MNの観点からはCPCに対するシグナリングステップがないため、SNのみがCPCを決定し、CPC設定(すなわち、CPC命令)をUEに送信することができる。従って、CPCはSNによりのみ開始され、SRB3は直接的にUEから/UEにSNのカプセル化されたRRCメッセージを送信及び受信するために選択的に使用できる。SRB3が設定されていない場合、SRB1はMNを介してUEに/UEからSNのカプセル化されたRRCメッセージを送信及び受信するために使用できる。
【0219】
しかしながら、SRB3が設定されていない場合、CPC手順のサポートにおいてトランザクションIDの問題があり得る。既存のSN開始SN変更とは異なり、UEは一般的にCPC設定を受信した直後にCPCを実行しない場合があり、UEはSNにカプセル化されたRRC再設定完了メッセージを送信するためにSRB1を介してMNに他のRRCメッセージを送信しなければならない。従って、トランザクションIDがCPC完了を指示するためにSNにこのような追加的なRRCシグナリングを送信することにより問題になり得る。これはSNへの追加的なRRCシグナリングがSRB1を介するMNのRRC再設定完了メッセージに含まれなければならないためであり、従って、MNによるRRC再設定完了メッセージの無視を防止するためにMN側においてRRCシグナリングのために新しいトランザクションIDが決定される。
【0220】
図12は、本開示の技術的特徴が適用できるMN参加のないCPCの例を示す。
【0221】
図12に示すように、ステップS1201で、SNは、SRB1を介してCPC命令を設定するためにトランザクションID値が2に設定されたRRC再設定メッセージをMNに送信する。CPC命令はトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定メッセージに対応できる。すなわち、トランザクションID値が2に設定されたRRC再設定メッセージは、トランザクションIDが3に設定されたRRC再設定メッセージに対応するCPC命令を含む。
【0222】
ステップS1203で、MNは、トランザクションIDが2に設定されたRRC再設定メッセージを伝達するために、トランザクションIDが1に設定されたRRC再設定メッセージをUEに送信する。CPC命令を含むRRC再設定メッセージを受信した直後、UEはCPC命令(すなわち、CPC設定)を適用する。
【0223】
ステップS1205で、UEは、UEがMN及びSNからの全ての設定を適用したことを指示するために、MNに対してトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第1RRC再設定完了メッセージ)で応答できる。トランザクションIDが1に設定されたRRC再設定完了メッセージは、トランザクションIDが2に設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0224】
ステップS1207で、MNはトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定完了メッセージをSNに送信する。
【0225】
ステップS1209で、UEは実行のためのCPC候補セルを評価する。
【0226】
ステップS1211で、UEは、ターゲットセルに対応する条件(すなわち、ターゲットセルに対するPSCell変更条件)が満たされるときにCPCを実行する。例えば、UEは、対応する条件が満たされた時、ターゲットセルにランダムアクセスを行うことができる。
【0227】
ステップS1213で、UEは、CPC実行が成功したことをSNに指示するために、MNに対してRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第2RRC再設定完了メッセージ)で応答する。第2RRC再設定完了メッセージは、トランザクションIDが3に設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。しかしながら、MNに対して第2RRC再設定完了メッセージを構成する時、トランザクションIDの設定に問題があり得る。UEがトランザクションIDのペアリング規則に従って第1RRC再設定完了メッセージと同一のトランザクションID(すなわち、値1)を第2RRC再設定完了メッセージに設定すると、同一のトランザクションIDを有するRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第1RRC再設定完了メッセージ)がMNにより既に受信されているため、MNは第2RRC再設定完了メッセージを無視する場合がある。
【0228】
ステップS1215で、MNはMNからのトランザクションID問題を解消した後、トランザクションIDが3に設定されたRRC再設定完了メッセージを伝達することができる。
【0229】
本開示において、UEはRRCメッセージに新しい指示子を含めるか、及び/又は新しい指示子をRRCメッセージとして送信することができ、ここで、RRCメッセージはプライマリセルグループ(例:MCG)に到達して他のセルグループ(例:SCG)の追加的なRRCメッセージを伝達することができる。新しい指示子は、シグナリング無線ベアラ(例:SRB1)がプライマリセルグループに対して設定され、応答のためのペアリングされたトランザクションIDがUEにより既に使用された時にのみ適用できる。
【0230】
指示子は、あるセルグループに対して応答するための追加的なRRCメッセージがRRCメッセージに存在することを意味することで、プライマリセルグループのネットワークが有効なトランザクションIDのないRRCメッセージにおいて指示子を受信する時、追加的なRRCメッセージを無視しないようにすることができる。
【0231】
指示子は新しい情報フィールド及び/又は整数値であり得る。UEが指示子をRRCメッセージの新しい情報フィールドに含める場合、トランザクションIDは以前のUL RRCメッセージを送信する時、UEにより設定された値と同一であり得る。
【0232】
指示子が整数値である場合、整数値はトランザクションIDに対して使用できる値(例:0ないし3)と異なる。例えば、整数値は4であり得る。例えば、整数値は各セルグループの協力により決定される。任意のセルグループのネットワークはUEに整数値を提供することができる。さらに、ネットワークは整数値が予め設定されているか、及び/又はUEが整数値を知っている場合、整数値を提供する必要がない。ネットワークがUEに対する多重セルグループ設定を提供する場合、この整数値は各セルグループに対して区別されることができる。例えば、値4が2番目のセルグループに対して使用でき、値5が3番目のセルグループに対して使用できるなどである。
【0233】
さらに、指示子はトランザクションIDを設定する必要のないRRCメッセージであり得る。指示子としてこのようなRRCメッセージは、UEが他のセルグループの追加的なRRCメッセージを伝達するためにプライマリセルグループのRRCメッセージにトランザクションID値を先に設定するか、他のセルグループのために設定されたシグナリング無線ベアラ(例:SRB3)が存在する場合、使用されないことがある。
【0234】
図13は、本開示の一実施形態によって応答メッセージを送信するための方法の例を示す。
図13に例示されたステップは無線装置及び/又はUEにより行われる。
【0235】
図13に示すように、ステップS1301で、無線装置は、SRB1を介してMNからRRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC命令を受信する。
【0236】
ステップS1303で、無線装置は、CPC命令においてCPC条件(すなわち、PSCell変更条件)が満たされたことに基づいてCPC実行を行う。
【0237】
ステップS1305で、無線装置は、MNに、CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信する。RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0238】
多様な実施形態によれば、無線装置は、RRC再設定を適用することに基づいてRRCメッセージを送信することができる。
【0239】
様々な実施形態によれば、RRCメッセージはアップリンク(uplink、UL)情報伝達(UL information transfer)メッセージを含む。
【0240】
様々な実施形態によれば、SN及び無線装置の間にSRB3は確立されていない場合がある。
【0241】
様々な実施形態によれば、RRC再設定メッセージはトランザクションIDが第1値に設定された第1RRC再設定メッセージであり得る。RRC再設定完了メッセージは、トランザクションIDが前記第1値に設定された第1RRC再設定完了メッセージであり得る。
【0242】
様々な実施形態によれば、無線装置はMNからSRB1を介して、トランザクションIDが第2値に設定された第2RRC再設定メッセージを受信することができる。第2RRC再設定メッセージはトランザクションIDが第3値に設定された第3RRC再設定メッセージを含み、第3RRC再設定メッセージは第1RRC再設定メッセージと関連するCPC命令を含む。無線装置はMNに、トランザクションIDが前記第2値に設定された第2RRC再設定完了メッセージを送信する。第2RRC再設定完了メッセージはトランザクションIDが前記第3値に設定された第3RRC再設定完了メッセージを含む。
【0243】
多様な実施形態によれば、無線装置は、第2RRC再設定完了メッセージを送信して後、CPC実行に基づいてMNにRRCメッセージを送信することができる。
【0244】
多様な実施形態によれば、第1RRC再設定完了メッセージはSNにCPCが第1RRC再設定メッセージと関連するCPC命令の候補セル設定を適用して実行されることを通知することができる。第2RRC再設定完了メッセージはMNに第2RRC再設定メッセージによるRRC再設定の肯定回答(acknowledgment)を通知することができる。
【0245】
図14は、本開示の一実施形態によって応答メッセージを受信するための方法の例を示す。
図14に例示されたステップはDCにおいてSNと無線装置/UEをサービングし、基地局の一種であるMNにより行われる。
【0246】
図14に示すように、ステップS1401で、MNは無線装置にSRB1を介して、RRCトランザクションIDか設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC命令を送信する。
【0247】
ステップS1403で、MNは無線装置から、CPC命令のCPCの条件が満足され、CPCが実行されることに基づいてトランザクションIDか設定されていないRRCメッセージを受信する。RRCメッセージは、前記トランザクションIDか設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。例えば、無線装置はCPC命令のCPCの条件が満足されたことに基づいてCPCを実行することができる。そうすると、MNは無線装置から、CPC実行に基づいて送信されたRRCメッセージを受信することができる。
【0248】
ステップS1405で、MNはSNに、RRC再設定メッセージを送信する。
【0249】
図14のBSは、
図2の第2装置220の例示であり、従って、
図14に例示されたBSのステップは第2装置220により実現される。例えば、プロセッサ221は、送受信機223を制御して、無線装置にシグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して、無線リソース制御(radio resource control、RRC)トランザクション識別子(identifier、ID)が設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary secondary cell change)命令を送信するように設定されてもよい。プロセッサ221は、送受信機223を制御して、無線装置から、CPC命令のCPCの条件が満足され、CPCが実行されることに基づいてRRCトランザクションIDか設定されていないRRCメッセージを受信するように設定されてもよい。RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。プロセッサ221は、送受信機223を制御して、SNに、RRC再設定完了メッセージを送信するように設定されてもよい。
【0250】
図15は、本開示の一実施形態によって応答メッセージの送信に対して整数値を使用する例を示す。
【0251】
図15に示すように、ステップS1501で、SNは、SRB1を介するCPC命令を設定するためにトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId♯2)をMNに送信する。RRC再設定メッセージTrId#2はCPC命令を含む。CPC命令はトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)に対応できる。さらに、SNは4の整数値をRRC再設定メッセージTrId#2及び/又はRRC再設定メッセージTrId#3に含めることができる。整数値はMN及びSNにより既に調整されている可能性がある。
【0252】
ステップS1503で、MNはトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#1)をUEに送信してSNからのRRC再設定メッセージTrId#2を伝達する。CPC命令(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)を含むRRC再設定メッセージTrId#2を受信した直後、UEはCPC設定(すなわち、CPC命令)を適用することができる。
【0253】
ステップS1505で、UEは、UEがMN及びSNからの全ての設定を適用したことを通知するためにトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第1RRC再設定完了メッセージ)(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1)でMNに対して応答する。すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1は、RRC再設定メッセージTrId#1によるRRC再設定の肯定応答をMNに通知することができる。
【0254】
ステップS1507で、MNは、トランザクションIDが2に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#2)をSNに送信する。
【0255】
ステップS1509で、UEは実行のためのCPC候補セルを評価する。
【0256】
ステップS1511で、UEはターゲットセルに対して対応する条件(すなわち、ターゲットセルに対するPSCell変更条件)が満たされるときにCPCを実行する。
【0257】
ステップS1513で、UEはSNにCPC実行が成功したことを通知するために、MNに対してRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第2RRC再設定完了メッセージ)で応答する。UEは、第2RRC再設定完了メッセージのトランザクションID値をステップS1503でSNから受信された整数値に対応する4に設定することができる。UEは、SNにCPC実行が成功したことを指示するために、MNに対してトランザクションIDが4に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#4)で応答することができる。RRC再設定完了メッセージTrId#4は、RRC再設定完了メッセージTrId#3を含む。RRC再設定完了メッセージTrId#3は、RRC再設定メッセージTrId#3に関連するCPC命令の候補セル設定を適用することで、CPCが実行されたことをSNに通知することができる。
【0258】
ステップS1515で、MNはトランザクションIDが整数値4に設定されたため、受信されたRRC再設定完了メッセージがSNに対するものであると理解できる。MNはトランザクションIdが3に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#3)を伝達する。
【0259】
図16は、本開示の実施形態によって応答メッセージの送信に対して情報フィールドを使用する例を示す。
【0260】
図16に示すように、ステップS1601で、SNはSRB1を関するCPC命令を設定するためにトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#2)をMNに送信する。RRC再設定メッセージTrId#2はCPC命令を含む。CPC命令はトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)に対応できる。
【0261】
ステップS1603で、MNはトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#1)をUEに送信してSNからのRRC再設定メッセージTrId#2を伝達する。CPC命令(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)を含むRRC再設定メッセージTrId#2を受信した直後、UEはCPC設定(すなわち、CPC命令)を適用することができる。
【0262】
ステップS1605で、UEは、UEがMN及びSNからの全ての設定を適用したことを通知するためにトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第1RRC再設定完了メッセージ)(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1)でMNに対して応答する。すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1は、RRC再設定メッセージTrId#1によるRRC再設定の肯定応答をMNに通知することができる。
【0263】
ステップS1607で、MNはトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#2)をSNに送信する。
【0264】
ステップS1609で、UEは実行のためのCPC候補セルを評価する。
【0265】
ステップS1611で、UEは、ターゲットセルに対して対応する条件(すなわち、ターゲットセルに対するPSCell変更条件)が満たされるときにCPCを実行する。
【0266】
ステップS1613で、UEは、SNにCPC実行が成功したことを通知するためにMNに対してRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第2RRC再設定完了メッセージ)で応答する。UEは、第2RRC再設定完了メッセージのトランザクションId値をステップS1605で使用された1に設定し、UEは、SNに応答する追加的なRRCメッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#3)があることを指示するために、第2RRC再設定完了メッセージに新しい情報フィールドを含める。第2RRC再設定完了メッセージは、RRC再設定完了メッセージTrId#3を含む。RRC再設定完了メッセージTrId#3は、CPCがRRC再設定メッセージTrId#3と関連するCPC命令の候補セル設定を適用して実行されたことをSNに通知することができる。
【0267】
ステップS1615で、MNはネットワークが既にトランザクションIdが1に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1)を受信していても、新しい情報フィールドに基づいて受信された第2RRC再設定完了メッセージがSNに対するものであることを理解できる。MNはトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#3)を伝達することができる。
【0268】
図17は、本開示の実施形態によって応答メッセージにおいてトランザクションIDを除く例を示す。
【0269】
図17に示すように、ステップS1701で、SNはSRB1を介するCPC命令を設定するためにトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#2)をMNに送信する。RRC再設定メッセージTrId#2はCPC命令を含む。CPC命令はトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)に対応する。
【0270】
ステップS1703で、MNはトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定メッセージ(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#1)をUEに送信してSNからのRRC再設定メッセージTrId#2を伝達する。CPC命令(すなわち、RRC再設定メッセージTrId#3)を含むRRC再設定メッセージTrId#2を受信した直後、UEはCPC設定(すなわち、CPC命令)を適用することができる。
【0271】
ステップS1705で、UEは、UEがMN及びSNからの全ての設定を適用したことを通知するためにトランザクションIDが1に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、第1RRC再設定完了メッセージ)(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1)でMNに対して応答する。すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#1は、RRC再設定メッセージTrId#1によるRRC再設定の肯定応答をMNに通知することができる。
【0272】
ステップS1707で、MNはトランザクションIDが2に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#2)をSNに送信する。
【0273】
ステップS1709で、UEは実行のためのCPC候補セルを評価する。
【0274】
ステップS1711で、UEはターゲットセルに対して対応する条件(すなわち、ターゲットセルに対するPSCell変更条件)が満たされるときにCPCを実行する。
【0275】
ステップS1713で、UEは、CPC実行が成功したことをSNに通知するために、MNに対してRRC再設定完了メッセージの代わりにトランザクションIdを設定する必要のないRRCメッセージで応答する。RRCメッセージはトランザクションIDを排除することができ、RRC再設定完了TrId#3を含む。RRC再設定完了メッセージTrId#3は、RRC再設定メッセージTrId#3と関連するCPC命令の候補セル設定を適用して、CPCが実行されたことをSNに通知する。
【0276】
ステップS1715で、MNはMNに関する情報がなくても受信されたRRCメッセージがSNに対するものであることを理解できる。MNはトランザクションIDが3に設定されたRRC再設定完了メッセージ(すなわち、RRC再設定完了メッセージTrId#3)を伝達する。
【0277】
様々な実施形態において、トランザクションIDがCPC命令と関連するRRC再設定メッセージと同一のRRC再設定完了メッセージをUEからMNに伝達するためにULInformationTransferMRDCメッセージ(すなわち、UL情報伝達メッセージ)が使用されることができる。
【0278】
ULInformationTransferMRDCメッセージはMR-DC専用情報のアップリンク伝達のために(例:NR又はE-UTRA RRC MeasurementReportメッセージ、UEAssistanceInformationメッセージ、RRCReconfigurationCompleteメッセージ及び/又はMCGFailureInformationメッセージを伝達するために)使用されることができる。
【0279】
ULInformationTransferMRDCメッセージのためのSRBはSRB1及び/又はSRB3を含む。ULInformationTransferMRDCメッセージのためのRLC-SAPはAMであり得る。ULInformationTransferMRDCメッセージに対する論理チャネルはDCCHであり得る。ULInformationTransferMRDCメッセージはUEからネットワークに送信される。以下の表10はULInformationTransferMRDCメッセージのコンテンツを示す:
【0280】
【0281】
表10に示すように、ULInformationTransferMRDCメッセージはRRCトランザクションIDを含まない。様々な実施形態において、UEはRRCReconfigurationの受信直後、又は条件付き再設定(CHO又はCPC)の実行直後に以下のような動作を実行しなければならない:
【0282】
1>RRCReconfigurationメッセージがmrdc-SecondaryCellGroupのnr-SCGにおいてSRB1を介して受信された場合(NR-DCのUEに対して、mrdc-SecondaryCellGroupがRRCReconfiguration又はRRCResumeにおいてSRB1を介して受信される):
【0283】
2>RRCReconfigurationが条件付き再設定実行により適用された場合:
【0284】
3>5.7.2a.3節において説明したように、NR RRCメッセージULInformationTransferMRDCに組み込まれた(embedded)RRCReconfigurationCompleteメッセージをNR MCGを介して送信する。
【0285】
2>reconfigurationWithSyncがnr-SCGのspCellConfigに含まれる場合:
【0286】
3>PSCellに対してランダムアクセス手順を開始する;
【0287】
2>そうでない場合
【0288】
3>この手順は終了する。
【0289】
図18は、本発明の実施形態を実現するUEを示す。UE側に対して前述の発明を本実施形態にも適用できる。
図18において、UEは
図2に示す第1装置218の例であり得る。
【0290】
UEは、プロセッサ1810(すなわち、プロセッサ211)、電力管理モジュール1811、バッテリー1812、ディスプレイ1813、キーパッド1814、加入者識別モジュール(SIM)カード1815、メモリ1820(すなわち、メモリ212)、送受信機1830(すなわち、送受信機213)、1つ又はそれ以上のアンテナ1831、スピーカ1840、及びマイク1841を含む。
【0291】
前記プロセッサ1810は、本説明で記述されている提案された機能、手順及び/又は方法を実現するように構成される。無線インタフェースプロトコルのレイヤーが前記プロセッサ1810において実現されてもよい。前記プロセッサ1810はASIC(application-specific integrated circuit)、その他のチップセット、論理回路及び/又はデータ処理装置を含む。前記プロセッサ1810はアプリケーションプロセッサ(AP)であり得る。前記プロセッサ1810は、少なくとも1つのデジタルシグナルプロセッサ(DSP)、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、モデム(変調及び復調)を含む。前記プロセッサ1810の例は、クアルコム(Qualcomm(登録商標))が製造したスナップドラゴン(SNAPDRAGONTM)シリーズプロセッサ、三星(Samsung(登録商標))が製造したエクシノス(EXYNOSTM)シリーズプロセッサ、アップル(Apple(登録商標))が製造したプロセッサシリーズ、メディアテック(MediaTek(登録商標))が製造したヘリオ(HELIOTM)シリーズプロセッサ、インテル(Intel(登録商標))が製造したアトム(ATOMTM)シリーズプロセッサ又はこれに該当する次世代プロセッサがある。
【0292】
前記プロセッサ1810は、本発明の開示にわたって前記UE及び/又は前記無線装置により行われるステップを実現するように構成されるか、前記送受信機1830を制御するように構成される。
【0293】
前記電力管理モジュール1811は、前記プロセッサ1810及び/又は前記送受信機1830の電力を管理する。前記バッテリー1812は、前記電力管理モジュール1811に電力を供給する。前記ディスプレイ1813は、前記プロセッサ1810が処理した結果を出力する。前記キーパッド1814は、前記プロセッサ1810が使用する入力を受信する。前記キーパッド1814は、前記ディスプレイ1813上に表示されてもよい。前記SIMカード1815は、移動電話通信装置(携帯電話とコンピュータなど)上において加入者を識別及び認証するために使用される国際モバイル加入者識別(IMSI)番号及びこれと関連するキーを安全に格納するための集積回路である。多くのSIMカード上において接触情報を格納することも可能である。
【0294】
前記メモリ1820は、前記プロセッサ1810と作動可能に連結されて前記プロセッサ1810を作動するための様々な情報を格納する。前記メモリ1820は読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/又はその他の格納装置を含む。このような実施形態がソフトウェアで実現される場合、本明細書で記述された技術は本明細書に記述された機能を実行するためのモジュール(例えば、手順、機能など)で実現されてもよい。前記モジュールは、前記メモリ1820に格納されて前記プロセッサ1810により実行される。前記メモリ1820は前記プロセッサ1810の内部に実現されるか、前記プロセッサ1810の外部に実現され、この場合、これらは該当分野によく知られている多様な手段により前記プロセッサ1810に通信が可能に連結できる。
【0295】
前記送受信機1830は、前記プロセッサ1810と作動可能に連結され、無線信号を送信及び/又は受信する。前記送受信機1830は送信機及び受信機を含む。前記送受信機1830は無線周波数信号を処理するための基本帯域回路を含む。前記送受信機1830は無線信号の送信及び/又は受信のための1つ又はそれ以上のアンテナ1831を制御する。
【0296】
前記スピーカ1840は、前記プロセッサ1810が処理したサウンド関連結果を出力する。前記マイク1841は、前記プロセッサ1810が使用するサウンド関連入力を受信する。
【0297】
多様な実施形態によれば、プロセッサ1810は本開示においてUE及び/又は無線装置により行われるステップを実現するように設定されるか、送受信機1830を制御して本開示においてUE及び/又は無線装置により行われるステップを実現するように設定されてもよい。例えば、プロセッサ1810は送受信機1830を制御して、SRB1を介してMNから、RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定メッセージと関連するCPC命令を受信するように設定されてもよい。プロセッサ1810はCPC命令においてCPC条件が満たされたことに基づいてCPC実行を行うように設定されてもよい。プロセッサ1810は送受信機1830を制御して、MNに、CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信するように設定されてもよい。RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0298】
多様な実施形態によれば、プロセッサ1810は送受信機1830を制御してRRC再設定を適用することに基づいてRRCメッセージを送信するように設定されてもよい。
【0299】
様々な実施形態によれば、RRCメッセージはアップリンク(uplink、UL)情報伝達(UL information transfer)メッセージを含む。
【0300】
様々な実施形態によれば、SN及び無線装置の間にSRB3は確立されていない場合がある。
【0301】
様々な実施形態によれば、RRC再設定メッセージはトランザクションIDが第1値に設定された第1RRC再設定メッセージであり得る。RRC再設定完了メッセージは、トランザクションIDが前記第1値に設定された第1RRC再設定完了メッセージであり得る。
【0302】
多様な実施形態によれば、プロセッサ1810は送受信機1830を制御してMNからSRB1を介して、トランザクションIDが第2値に設定された第2RRC再設定メッセージを受信するように設定されてもよい。第2RRC再設定メッセージはトランザクションIDが第3値に設定された第3RRC再設定メッセージを含み、第3RRC再設定メッセージは第1RRC再設定メッセージと関連するCPC命令を含む。プロセッサ1810は送受信機1830を制御してMNに、トランザクションIDが前記第2値に設定された第2RRC再設定完了メッセージを送信するように設定されてもよい。第2RRC再設定完了メッセージはトランザクションIDが前記第3値に設定された第3RRC再設定完了メッセージを含む。
【0303】
多様な実施形態によれば、プロセッサ1810は送受信機1830を制御して第2RRC再設定完了メッセージを送信した後、CPC実行に基づいてMNにRRCメッセージを送信するように設定されてもよい。
【0304】
多様な実施形態によれば、第1RRC再設定完了メッセージはSNにCPCが第1RRC再設定メッセージと関連するCPC命令の候補セル設定を適用して実行されることを通知する。第2RRC再設定完了メッセージはMNに第2RRC再設定メッセージによるRRC再設定の肯定回答(acknowledgment)を通知する。
【0305】
図19は、本発明の技術的特徴が適用できる無線通信システムの一例を示す。
【0306】
図19に示すように、前記無線通信システムは、第1装置1910(すなわち、第1装置210)及び第2装置1920(すなわち、第2装置220)を含む。
【0307】
前記第1装置1910は、送受信機1911のような少なくとも1つの送受信機、及び処理チップ1912のような少なくとも1つの処理チップを含む。前記処理チップ1912はプロセッサ1913のような少なくとも1つプロセッサ、及びメモリ1914のような少なくとも1つメモリを含む。前記メモリは、前記プロセッサ1913に動作可能に連結できる。前記メモリ1914は、様々なタイプの情報及び/又は命令語を格納する。前記メモリ1914は、前記プロセッサ1913により実行された時、本発明の開示にわたって記述された前記第1装置1910の作動を行う命令語を実現するソフトウェアコード1915を格納する。例えば、前記ソフトウェアコード1915は、前記プロセッサ1913により実行された時、本発明の開示にわたって記述された前記第1装置1910の機能、手順、及び/又は方法を行う命令語を実現するソフトウェアコード1915を格納する。例えば、前記ソフトウェアコード1915は、1つ又はそれ以上のプロトコルを行うように前記プロセッサ1913を制御する。例えば、前記ソフトウェアコード1915は前記無線インタフェースプロトコルの1つ又はそれ以上のレイヤーを行うように前記プロセッサ1913を制御する。
【0308】
前記第2装置1920は、送受信機1921のような少なくとも1つの送受信機、及び処理チップ1922のような少なくとも1つの処理チップを含む。前記処理チップ1922はプロセッサ1923のような少なくとも1つプロセッサ、及びメモリ1924のような少なくとも1つメモリを含む。前記メモリは、前記プロセッサ1923に作動可能に連結できる。前記メモリ1924は多様なタイプの情報及び/又は命令語を格納する。前記メモリ1924は、前記プロセッサ1923により実行された時、本発明の開示にわたって記述された前記第2装置1920の作動を行う命令語を実現するソフトウェアコード1925を含む。例えば、前記ソフトウェアコード1925は、前記プロセッサ1923により実行された時、本発明の開示にわたって記述された前記第2装置1920の機能、手順、及び/又は方法を行うための命令を実現することができる。例えば、ソフトウェアコード1925は、1つ又はそれ以上のプロトコルを実行するように前記プロセッサ1923を制御する。例えば、前記ソフトウェアコード1925は、1つ又はそれ以上の無線インタフェースプロトコルのレイヤーを実行するように前記プロセッサ1923を制御する。
【0309】
様々な実施形態によれば、
図19に例示された第1装置1910は無線装置を含む。無線装置は、送受信機1911、処理チップ1912を含む。処理チップ1912はプロセッサ1913及びメモリ1914を含む。メモリ1914はプロセッサ1913に機能的に結合できる。メモリ1914は様々なタイプの情報及び/又は指示を格納する。メモリ1914はプロセッサ1913により実行された時、動作を行う指示を実現するソフトウェアコード1915を格納する。前記動作は、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)の再設定メッセージと関連するCPC(conditional primary cell)命令を受信する動作と、前記CPC命令においてCPCの条件が満たされたことに基づいてCPC実行を行う動作と、前記MNに、前記CPC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信する動作とを含む。前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0310】
多様な実施形態によれば、コンピュータ上において方法の各ステップを行うためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体(computer-readable medium、CRM)が提供される。前記方法は、シグナリング無線ベアラ1(signalling radio bearer 1、SRB1)を介して前記MNから、RRCトランザクション識別子(identifier、ID)が設定された無線リソース制御(radio resource control、RRC)の再設定メッセージと関連するCPC(conditionalprimary cell)命令を受信する過程と、前記CPC命令においてCPC条件が満たされたことに基づいてCPC実行を行う過程と、前記MNに、前記RRC実行に基づいてRRCトランザクションIDが設定されていないRRCメッセージを送信する過程とを含む。前記RRCメッセージは、前記RRCトランザクションIDが設定されたRRC再設定完了メッセージを含む。
【0311】
本発明は、AI、ロボット、無人走行/自動運転車両、及び/又はXR(extended reality)のような多様な未来技術に適用できる。
【0312】
<AI>
【0313】
AIは人工知能及び/又はこれを製作するための研究方法論を意味する。マシンラーニングはAIが扱う多様な問題を定義及び解決する研究方法論の分野である。マシンラーニングは、任意の作業に対する多くの経験により作業実行を向上させるアルゴリズムとして定義される。
【0314】
人工神経網ネットワーク(ANN)はマシンラーニングにおいて使われるモデルである。これは、シナプスのネットワークを形成する人工ニューロン(ノード)で構成される、問題解決能力を有する全体モデルを意味する。ANNは、相異なるレイヤー内のニューロン間の連結パターン、モデルパラメータをアップデートするための学習過程、及び/又は出力値を生成するための活性化関数により定義されることができる。ANNは、入力レイヤー、出力レイヤー、及び選択的に1つ又はそれ以上の隠れレイヤーを含むことができる。それぞれのレイヤーは1つ又はそれ以上のニューロンを含み、ANNはニューロンとニューロンを連結するシナプスを含む。ANNにおいて、それぞれのニューロンはシナプスを介して入力信号に対する活性化関数の和、ウェイト、及び偏向入力を出力する。モデルパラメータは学習により決定されたパラメータであり、ニューロンの偏向及び/又はシナプスの連結のウェイトを含む。ハイパーパラメータは学習以前にマシンラーニングアルゴリズムにおいて設定されるパラメータを意味し、学習速度、反復数、最小配置サイズ、初期化関数などを含む。ANN学習の目的は損失関数を最小化するモデルパラメータを決定することと見なされる。損失関数はANNの学習過程で最適のモデルパラメータを決定する指標として使用される。
【0315】
マシンラーニングは学習方法に応じて教師あり学習、教師なし学習、及び強化学習に分けられる。教師あり学習はANNを学習データに与えられたラベルで学習させる方法である。ラベルは学習データがANNに入力された時、ANNが推論すべき答え(又は、結果値)である。教師なし学習は、学習データに与えられたラベルなしにANNを学習させる方法を意味する。強化学習は、環境において定義されたエージェントがそれぞれの状態で累積的報酬を最大化する行為及び/又は行為のシーケンスを選択することを学習する学習方法を意味する。
【0316】
マシンラーニングがANNのうち多重の隠れレイヤーを含むディープニューラルネットワーク(DNN)で実現された時、ディープラーニングと呼ばれることもある。ディープラーニングはマシンラーニングの一部である。以下の説明において、マシンラーニングはディープラーニングを意味するように使われる。
【0317】
図20は、本発明の技術的特徴が適用できるAI装置の一例を示す。
【0318】
前記AI装置2000は、TV、プロジェクタ、携帯電話、スマートフォン、デスクトップコンピュータ、ノートパソコン、デジタル放送ターミナル、PDA、PMP、ナビゲーション装置、タブレットPC、ウェアラブル装置、セットトップボックス(STB)、デジタルマルチメディア放送(DMB)受信機、ラジオ、洗濯機、冷蔵庫、デジタルサイネージ、ロボット、車両などの固定的装置又は携帯用装置で実現できる。
【0319】
図20に示すように、前記AI装置2000は、通信部2010、入力部2020、学習プロセッサ2030、送信部2040、出力部2050、メモリ2060、及びプロセッサ2070を含む。
【0320】
前記通信部2010は、AI装置及び有線及び/又は無線通信技術を使用するAIサーバのような外部装置からデータを送信及び/又は受信する。例えば、前記通信部2010は、センサー情報、ユーザ入力、学習モデル、及び外部装置による制御信号を送信及び/又は受信する。前記通信部2010により使用される通信技術は、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM)、コード分割多重接続(CDMA)、LTE/LTE-A、5G、WLAN、wi-fi、ブルートゥース(BluetoothTM)、無線周波数識別(RFID)、赤外線データ連結(IrDA)、ジグビー(ZigBee)、及び/又は近距離通信(NFC)を含む。
【0321】
前記入力部2020は多様なタイプのデータを取得することができる。前記入力部2020は映像信号を入力するためのカメラ、オーディオ信号を受信するためのマイク、及びユーザから情報を受信するためのユーザ入力部を含む。カメラ及び/又はマイクはセンサーとして取り扱われ、カメラ及び/又はマイクから取得した信号はデータ及び/又はセンサー情報と言ってもよい。前記入力部2020は学習データと学習モデルを使用して、出力を取得する時に使われる入力データを取得することができる。前記入力部2020は加工されていない入力データを取得することができ、この場合、前記プロセッサ2070又は前記学習プロセッサ2030は入力データを事前処理することにより特徴を抽出することができる。
【0322】
前記学習プロセッサ2030は学習データを使用してANNで構成されたモデルを学習する。このように学習されたANNは学習モデルと呼ばれる。前記学習モデルは、データを学習するより新しい入力データに対する結果値を推論するために使用され、このような推論された値はどのような行動を実行すべきかを決定するためのベースとして使用される。前記学習プロセッサ2030は、前記AIサーバの学習プロセッサと共にAI処理を行うことができる。前記学習プロセッサ2030は、前記AI装置2000内に統合及び/又は実現されたメモリを含む。他の方式として、前記学習プロセッサ2030は前記メモリ2060、前記AI装置2000に直接連結される外部メモリ、及び/又は外部装置内に維持されるメモリを使用して実現できる。
【0323】
前記感知部2040は多様なセンサーを使用して少なくとも1つのAI装置2000の内部情報、前記AI装置2000の環境情報、及び/又はユーザ情報を取得することができる。前記感知部2040に含まれたセンサーは隣接センサー、照度センサー、加速度センサー、磁気センサー、ジャイロセンサ、慣性センサー、IRセンサー、指紋認識センサー、超音波センサー、光学センサー、マイク、光検知及び範囲検知(LIDAR)、及び/又はレーダーを含む。
【0324】
前記出力部2050は、視覚的、聴覚的、触覚的感覚などと関連する出力を生成する。前記出力部2050は、視覚情報を出力するためのディスプレイユニット、聴覚情報を出力するためのスピーカ、及び/又は触覚情報を出力するためのハプティックモジュールを含む。
【0325】
前記メモリ2060は、前記AI装置2000の多様な機能をサポートするデータを格納する。例えば、前記メモリ2060は前記入力部2020が取得した入力データ、学習データ、学習モデル、学習履歴などを格納する。
【0326】
前記プロセッサ2070はデータ分析アルゴリズム及び/又はマシンラーニングアルゴリズムを使用して決定及び/又は生成された情報に基づいてAI装置2000の少なくとも1つの実行可能な動作を決定する。前記プロセッサ2070はまた前記決定された作動を実行するようにAI装置2000の構成品を制御する。前記プロセッサ2070は、前記学習プロセッサ2030及び/又は前記メモリ2060においてデータを要求、照会、受信、及び/又は活用することができ、予測された動作及び/又は前記少なくとも1つの実行可能な動作のうち好ましいものと決定された動作を実行するようにAI装置2000の構成品を制御する。前記プロセッサ2070は外部装置を制御するための制御信号を生成し、外部装置が決定された動作を実行するためにリンクされる必要がある時は、このような生成された制御信号を外部装置に送信する。前記プロセッサ2070は、ユーザ入力に対して意向情報を取得し、取得した意向情報に基づいてユーザの要求を決定する。前記プロセッサ2070は、ユーザ入力に該当する意向情報を取得するために、少なくとも1つのスピーチ入力をテキストストリングに変換するためのスピーチテキスト変換(speech-to-text:STT)エンジン及び/又は自然語の意向情報を取得するための自然言語処理(NLP)エンジンを使用することができる。前記少なくとも1つのSTTエンジン及び/又はNLPエンジンはANNとして構成されることができ、このうち少なくとも一部はマシンラーニングアルゴリズムにより学習される。少なくとも1つのSTTエンジン及び/又はNLPエンジンは、前記学習プロセッサ2030により学習され、及び/又は前記AIサーバの学習プロセッサにより学習され、及び/又は分散処理により学習される。前記プロセッサ2070は、前記AI装置2000の作動コンテンツ及び/又は作動に対するユーザのフィードバックなどを含む履歴情報を収集する。前記プロセッサ2070は収集された履歴情報を前記メモリ2060及び/又は前記学習プロセッサ2030に格納、及び/又はAIサーバのような外部装置に送信する。このように収集された履歴情報は、学習モデルをアップデートするために使用できる。前記プロセッサ2070はメモリ2060に格納されたアプリケーションプログラムを駆動するためにAI装置2000の構成品の少なくとも一部を制御する。また、前記プロセッサ2070はアプリケーションプログラムを駆動するためのそれぞれを組み合わせてAI装置2000内に含まれた2つ又はそれ以上の構成品を作動させることができる。
【0327】
図21は、本発明の技術的特徴が適用できるAIシステムの一例を示す。
【0328】
図21に示すように、前記AIシステムにおいて、少なくとも1つのAIサーバ2120、ロボット2110a、自動運転車両2110b、XR装置2110c、スマートフォン2110d及び/又は家電機器2110eがクラウドネットワーク2100に接続される。AI技術が適用されるこのようなロボット2110a、自動運転車両2110b、XR装置2110c、スマートフォン2110d、及び/又は 家電機器2110eは、AI装置2110aないし2110eと呼んでもよい。
【0329】
前記クラウドネットワーク2100は、クラウドコンピューティングインフラストラクチャの一部を形成するネットワーク及び/又はクラウドコンピューティングインフラストラクチャ内部に存在するネットワークをいう。前記クラウドネットワーク2100は、3Gネットワーク、4G又はLTEネットワーク、及び/又は5Gネットワークを使用して構成される。すなわち、前記AIシステムを構成する装置2110aないし2110e及び2120のそれぞれは、前記クラウドネットワーク2100を介して相互接続される。特に、装置2110aないし2110e及び2120のそれぞれは基地局を介して互いに通信できるが、基地局を使わずに互いに直接通信することもできる。
【0330】
前記AIサーバ2120はAI処理を行うためのサーバ及びビッグデータ上での作業を行うためのサーバを含む。前記AIサーバ2120は、前記クラウドネットワーク2100を介して前記AIシステムを構成する少なくとも1つ又はそれ以上のAI装置、すなわち、前記ロボット2110a、前記自動運転車両2110b、前記XR装置2110c、前記スマートフォン2110d及び/又は前記家電機器2110eに接続され、接続されたAI装置2110aないし2110eのAI処理の少なくとも一部を処理することができる。前記AIサーバ2120は前記AI装置2110aないし2110eの代わりにマシンラーニングアルゴリズムによってANNを学習することができ、学習モデルの直接的な格納及び/又はそのAI装置2110aないし2110eへの送信を行う。前記AIサーバ2120は前記AI装置2110aないし2110eから入力データを受信し、前記学習モデルを使用して受信された入力データに対する結果値を推論し、前記推論された結果値に基づいて反応及び/又は制御命令を生成し、前記生成されたデータを前記AI装置2110aないし2110eに送信する。他の方式として、前記AI装置2110aないし2110eは学習モデルを使用して入力データに対する結果値を直接推論し、前記推論された結果値に基づいて反応及び/又は制御命令を生成する。
【0331】
本発明の技術的特徴が適用できるAI装置2110aないし2110eの多様な実施形態が記述される。
図21に示されたAI装置2110aないし2110eは、
図20に示されたAI装置2000の特定の実施形態と見なすことができる。
【0332】
本開示は多様な有益な効果を有する。
【0333】
例えば、MNがUEからSNにシグナリングされたRRCメッセージをハンドリングできるか無視しないため、CPC手順は完了することができる。従って、UEは、本開示の多様な実施形態によって、不必要なSN接続失敗を実行しないことができる。
【0334】
本開示の具体的な例示を通じて得ることができる効果は以上で羅列された効果に制限されない。例えば、関連した技術分野の通常の知識を有する者(a person having ordinary skill in the related art)が本開示から理解または誘導することができる多様な技術的効果がありえる。これによって、本開示の具体的な効果は本開示に明示的に記載されたことに制限されず、本開示の技術的特徴から理解または誘導できる多様な効果を含むことができる。
【0335】
本明細書で記述された例示的システムの観点で、本発明の対象によって具現できる方法論をさまざまな流れ図を参照して記述した。説明を簡単にするために、このような方法論は一連のステップまたはブロックで図示し説明しており、請求された発明の対象はこのようなステップまたはブロックの順序により制限されないことを理解し、認定しなければならず、一部のステップが互いに異なる順序で発生するか、または本明細書で描写され記述された他のステップと同時に遂行できる。また、該当分野で通常の知識を有する者であれば前記流れ図で例示されたステップが排他的なものでなく、他のステップが含まれるか、または流れ図で1つまたはその以上のステップが本発明の範囲に影響を及ぼさないながら削除できるということを理解することができる。
【0336】
本明細書での請求項は多様な方式により組み合わせることができる。例えば、本明細書の方法請求項での技術的特徴は装置で具現または遂行されるように組み合わせることができ、装置請求項での技術的特徴は方法で具現または遂行されるように組み合わせることができる。また、方法請求項及び装置請求項での技術的特徴は装置で具現または遂行されるように組み合わせることができる。また、方法請求項及び装置請求項での技術的特徴は方法で具現または遂行されるように組み合わせることができる。その他の具現は以下の請求項の範囲内にある。