IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ クボタ空調株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-空気調和機のケーシング 図1
  • 特許-空気調和機のケーシング 図2
  • 特許-空気調和機のケーシング 図3
  • 特許-空気調和機のケーシング 図4
  • 特許-空気調和機のケーシング 図5
  • 特許-空気調和機のケーシング 図6
  • 特許-空気調和機のケーシング 図7
  • 特許-空気調和機のケーシング 図8
  • 特許-空気調和機のケーシング 図9
  • 特許-空気調和機のケーシング 図10
  • 特許-空気調和機のケーシング 図11
  • 特許-空気調和機のケーシング 図12
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-10-04
(45)【発行日】2023-10-13
(54)【発明の名称】空気調和機のケーシング
(51)【国際特許分類】
   F24F 13/20 20060101AFI20231005BHJP
   F16L 59/02 20060101ALI20231005BHJP
【FI】
F24F1/0007 401A
F24F13/20
F16L59/02
【請求項の数】 2
(21)【出願番号】P 2019233617
(22)【出願日】2019-12-25
(65)【公開番号】P2021103015
(43)【公開日】2021-07-15
【審査請求日】2022-06-23
(73)【特許権者】
【識別番号】000104836
【氏名又は名称】クボタ空調株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110001298
【氏名又は名称】弁理士法人森本国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】貞国 史彦
(72)【発明者】
【氏名】小堀 義則
【審査官】大野 明良
(56)【参考文献】
【文献】欧州特許出願公開第00933599(EP,A1)
【文献】特開2018-146147(JP,A)
【文献】特開2002-115864(JP,A)
【文献】特開2002-162061(JP,A)
【文献】韓国公開特許第10-2012-0103362(KR,A)
【文献】韓国登録特許第10-0518973(KR,B1)
【文献】独国特許出願公開第19825545(DE,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F24F 13/20
F16L 59/02
E04B 1/62- 1/98
2/00- 2/96
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
フレームとフレームに取り付ける断熱パネルとを備える空気調和機のケーシングであって、
フレームを形成するフレーム材は、フレーム材の軸心方向に沿った側面に断熱パネルの端部に係合する直角入隅のフレーム段部を有し、
断熱パネルは、端部に直角入隅のパネル段部を有し、パネル端面は、フレーム段部の直角入隅の一方の面に対向する外側端面と、パネル段部の直角入隅の一方の面をなす内側端面を有し、外側端面と内側端面がパネル段部の直角入隅の他方の面を介して離隔し、外側端面に続く外側面に配した外板と内側端面に続く内側面に配した内板とがパネル端面で不連続となり、
フレーム材は、中空状をなしてケーシングの外側に位置する機外側フレーム部と、中空状をなしてケーシングの内側に位置する機内側フレーム部を有し、
断熱体をなす機外側フレーム部と構造体をなす機内側フレーム部の双方を平行に配置してフレーム材の軸心方向に沿って形成した相当接する接合面で接合した複合材をなし、
機外側フレーム部は、パネル端面の外側端面に対向し、
機内側フレーム部は、パネル段部の直角入隅の他方の面に対向する一側面とパネル端面の内側端面に対向する他側面を有することを特徴とする空気調和機のケーシング。
【請求項2】
断熱パネルは、外板と内板の間に断熱材を充填してなり、
パネル段部に、外板の側縁と内板の側縁との間に介在する継板を配置し、
パネル端面の外側端面と内側端面に樹脂モールを配置し、
パネル端面の外側端面に配置した一方の樹脂モールが外板の側縁と継板の側縁の間に介在し、パネル端面の内側端面に配置した他方の樹脂モールが内板の側縁と継板の側縁の間に介在することを特徴とする請求項1に記載の空気調和機のケーシング
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は空気調和機のフレームに関し、断熱パネルの技術に係るものである。
【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1に記載するものがある。これは、空気調和機のフレーム構造に関するものである。このフレームは、中空状の主部材と、主部材を連結するコーナー連結部材を有し、主部材とコーナー連結部材とが接続部で平面状に連続し、コーナー連結部材は、相互に直角をなす3つのコーナー外側面を有する連結本体部と、連結本体部から相互に直角をなす3軸のそれぞれの軸方向に延びて主部材に挿入される連結挿入部を備える。
【文献】特開2018-146147
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
特許文献1に記載するフレームにおいて、フレーム外側面は平坦状に形成しており、フレームの外側面に断熱パネルを装着する際に、断熱パネルをフレームに対して位置決めする部材が存在せず、フレームに対する断熱パネルの相対的な位置を保持しつつボルト、ピン等によって固定する作業は負担が大きかった。
【0004】
また、断熱パネルは、外板と内板の間に断熱材を充填したものであり、断熱パネルのパネル端面に配置した樹脂モールが外板の側縁と内板の側縁の間に介在して、両者の間を断熱している。
【0005】
しかし、フレームに伝わる冷熱が外板に及ぶことを確実に防止することができずに、外板の表面に結露が発生する場合がある。
【0006】
本発明は上記した課題を解決するものであり、断熱パネルの取り付けを容易に行うことができ、かつフレームおよび断熱パネルにおける断熱性を高めて、フレームおよび断熱パネルの表面に結露が発生すること防止できる空気調和機の断熱パネルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明に係る空気調和機のケーシングは、フレームとフレームに取り付ける断熱パネルとを備える空気調和機のケーシングであって、フレームを形成するフレーム材は、フレーム材の軸心方向に沿った側面に断熱パネルの端部に係合する直角入隅のフレーム段部を有し、断熱パネルは、端部に直角入隅のパネル段部を有し、パネル端面は、フレーム段部の直角入隅の一方の面に対向する外側端面と、パネル段部の直角入隅の一方の面をなす内側端面を有し、外側端面と内側端面がパネル段部の直角入隅の他方の面を介して離隔し、外側端面に続く外側面に配した外板と内側端面に続く内側面に配した内板とがパネル端面で不連続となり、フレーム材は、中空状をなしてケーシングの外側に位置する機外側フレーム部と、中空状をなしてケーシングの内側に位置する機内側フレーム部を有し、断熱体をなす機外側フレーム部と構造体をなす機内側フレーム部の双方を平行に配置してフレーム材の軸心方向に沿って形成した相当接する接合面で接合した複合材をなし、機外側フレーム部は、パネル端面の外側端面に対向し、機内側フレーム部は、パネル段部の直角入隅の他方の面に対向する一側面とパネル端面の内側端面に対向する他側面を有することを特徴とする。
【0009】
本発明に係る空気調和機の断熱パネルにおいて、断熱パネルは、外板と内板の間に断熱材を充填してなり、パネル段部に、外板の側縁と内板の側縁との間に介在する継板を配置し、パネル端面の外側端面と内側端面に樹脂モールを配置し、パネル端面の外側端面に配置した一方の樹脂モールが外板の側縁と継板の側縁の間に介在し、パネル端面の内側端面に配置した他方の樹脂モールが内板の側縁と継板の側縁の間に介在することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
以上のように本発明によれば、パネル段部におけるパネル端面がフレーム段部の直角入隅の一方の面に対向する外側端面と、パネル段部の直角入隅の一方の面をなす内側端面を有し、外側端面と内側端面がパネル段部の直角入隅の他方の面を介して離隔するので、断熱パネルの内板と外板との間の熱伝導を抑制できる。また、パネル段部に、外板の側縁と内板の側縁との間に介在する継板を配置し、パネル端面の外側端面と内側端面に配置した樹脂モールが、外板の側縁と継板の側縁の間、内板の側縁と継板の側縁の間の熱伝導を抑制する。よって、断熱パネルの外板における結露が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
図1】本発明の実施の形態における空気調和機のフレームを示し、ケーシングの角におけるフレームと断熱パネルの固定構造を示す断面図
図2】同空気調和機のフレームを示し、ケーシングの中間におけるフレームと断熱パネルの固定構造を示す断面図
図3】同空気調和機の断熱パネルのパネル端面を示す断面図
図4】同空気調和機のケーシングの角に配置するフレームを示す分解断面図
図5】同空気調和機のケーシングの中間に配置するフレームを示す分解断面図
図6】同空気調和機の主部フレーム材およびコーナー連結部材を示す斜視図
図7】同空気調和機の中間部フレーム材、ジョイント部材および異形ジョイント部材を示す斜視図
図8】同空気調和機のコーナー連結部材を示す斜視図
図9】同空気調和機のジョイント部材および異形ジョイント部材を示す斜視図
図10】同空気調和機の中間部フレーム材を1方向に配置した断面図
図11】本発明の実施の形態における空気調和機を示す正面図
図12】同空気調和機を示す平面図
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(全体構造)
図11図12に示すように、空気調和機のケーシング1は、側壁をなす断熱パネルからなる複数の外壁パネル2と、天井部をなす複数の天板パネル3と、ケーシング1の内部の空間を複数の室に仕切る隔壁をなす鋼板4をフレーム6に固定したものである。ケーシング1の各室の正面開口部にはそれぞれ扉パネル7を配置し、扉パネル7をフレーム6に開閉可能に取り付けている。
【0013】
ケーシング1の内部は、外気OA、還気RAが流入する外気室8と、温度、湿度を調整した空気調和後の給気SAが流入する給気室9と、給気SAを空気調和対象系に送気するファン室10に分かれている。
【0014】
ケーシング1は、外気室8に対応する天板パネル3に還気口11を有し、ファン室10に対応する天板パネル3に給気口12を有し、還気口11および給気口12が空気調和対象系に連通している。ケーシング1の内部には還気口11から給気口12に至る給気通風路13が形成されている。
【0015】
外気室8と給気室9とを隔てる鋼板4の下方には、外気室8の側にプレフィルター14および中性能フィルター15からなるフィルターユニット16を装着している。さらに、給気室9の側に冷温水コイルからなる熱交換器19および加湿器(気化式)20を装着している。外気室8はフィルターユニット16および熱交換器19、加湿器20を通して給気室9に連通している。ファン室10には、プラグファンからなる給気ファン装置21を設置している。
(空気調和機の運転)
外気室8へ流入する還気RAは外気OAを伴ってフィルターユニット16および熱交換器19を通して給気室9へ流入する。この際に、フィルターユニット16がプレフィルター14および中性能フィルター15によって還気RAおよび外気OAに含まれた塵埃等を除去し、熱交換器19が還気RAおよび外気OAを所定の湿度および温度の空気に調整し、加湿器20で加湿する。
【0016】
給気室9へ流入する空気は、給気ファン装置21によって給気口12から給気SAとして空気調和対象系へ送り出される。
(フレーム構造)
図1図2図11図12に示すように、ケーシング1は、給気室9に対応する架台100の上にドレンパン101を配置し、外気室8およびファン室10に対応する架台102の上に外壁パネル2を配置している。
【0017】
フレーム6は、ケーシング1の構造材をなす中空状の主部フレーム材610をケーシング1の四隅に柱状に立てた状態に配置するとともに、平行な一対の主部フレーム材610の間に補助材をなす中間部フレーム材620を配置し、主部フレーム材610と主部フレーム材610を連結し、主部フレーム材610に中間部フレーム材620を固定し、あるいは中間部フレーム材620と中間部フレーム材620を連結している。
【0018】
主部フレーム材610および中間部フレーム材620は、中空状をなしてケーシング1の外側に位置する機外側フレーム部51と、中空状をなしてケーシング1の内側に位置する機内側フレーム部52を有し、双方を平行に配置してフレーム材の軸心方向に沿って接合した複合材をなす。
【0019】
主部フレーム材610および中間部フレーム材620は、機外側フレーム部51が断熱体を形成し、機内側フレーム部52が構造体を形成する。機外側フレーム部51が樹脂からなり、機内側フレーム部52がアルミニウムからなる。
(フレーム段部)
主部フレーム材610および中間部フレーム材620は、フレーム材の軸心方向に沿った側面に外壁パネル2の端部に係合する直角入隅のフレーム段部53を有している。
【0020】
フレーム段部53は、機外側フレーム部51の一側面510が、フレーム段部53の直角入隅の一方の面をなし、外壁パネル2のパネル端面54に対向する。そして、機内側フレーム部52の一側面521が、フレーム段部53の直角入隅の他方の面をなし、外壁パネル2のパネル内面に対向する。
【0021】
また、機内側フレーム部52は、主部フレーム材610および中間部フレーム材620の端部に形成し、直角入隅のパネル段部57に係合するパネル保持部56をフレーム材の軸心方向に沿って有する。
【0022】
そして、パネル保持部56が、フレーム段部53の直角入隅の他方の面をなして、パネル段部57の直角入隅の他方の面に対向する一側面561と、パネル段部57の直角入隅の一方の面をなすパネル端面の内側端面542に対向する他側面562を有し、機内側フレーム部52の一側面521がパネル保持部56の一側面561を兼ねている。
【0023】
パネル保持部56の一側面561が、パネル段部57の直角入隅の一方の面をなすパネル端面54の内側端面542に対向し、パネル保持部56の他側面562が、フレーム段部53の直角入隅の他方の面をなし、パネル段部57の直角入隅の他方の面に対向する。
【0024】
図1に示すように、主部フレーム材610は、機外側フレーム部51の断面形状が概ね四角形状をなし、機内側フレーム部52の断面形状が概ねL字状をなす。そして、機外側フレーム部51の一つの角部と機内側フレーム部52の角部が対向し、相当接する接合面511、520において接合している。
【0025】
図2に示すように、中間部フレーム材620は、機外側フレーム部51の断面形状が概ね長方形状をなし、機内側フレーム部52の断面形状が概ね幅広の長方形状をなす。そして、機外側フレーム部51の一つの側面と機内側フレーム部52の一つの側面が対向し、相当接する接合面511、520において接合している。
(接合構造)
機外側フレーム部51は、接合面511の両側に羽状に張り出す接合突部512をフレーム材の軸心方向に沿って有する。機内側フレーム部52は、接合面520に機外側フレーム部51の接合突部512を挿入する接合溝部522をフレーム材の軸心方向に沿って有し、接合溝部522の接合面側に羽状のカシメ部523をフレーム材の軸心方向に沿って有する。この加締めたカシメ部523が機外側フレーム部51の接合突部512を接合溝部522に固定する。
【0026】
図6図8に示すように、主部フレーム材610どうしを連結するコーナー連結部材630は、樹脂材からなり、中実状の連結本体部631と、主部フレーム材610の機外側フレーム部51に挿入される中空状の連結挿入部632を有する。
【0027】
連結挿入部632は、連結本体部631から相互に直角をなす3軸のそれぞれの軸方向に延びており、連結本体部631と連結挿入部632との境に主部フレーム材610の機外側フレーム部51の厚みに相当する段差635を有する。連結挿入部632には補強板636が挿入されている。
【0028】
図7図9図10に示すように、中間部フレーム材620を横木状の主部フレーム材610に接合するジョイント部材640は、樹脂材からなり、中間部フレーム材620の機外側フレーム部51に挿入される中空状のジョイント挿入部641と、主部フレーム材610のフレーム段部53に接合するジョイント頭部642と、中間部フレーム材620の機内側フレーム部52に挿入される実軸状のジョイント挿入部643を有している。ジョイント頭部641は、ドリルネジからなる接合用ネジ661で主部フレーム材610に固定する。
(固定構造詳細)
図1図2は、外壁パネル2の固定構造を示している。以下においては、外壁パネル2を例示して説明するが、天板パネル3においても同様である。また、外壁パネル2、天板パネル3、扉パネル7は、基本的に同じ断熱パネルの構造を有している。また、フラット架台底板103は、外装が金属板の内板と外板だけからなり、内板と外板の間に発砲ウレタンを充填してなる。
【0029】
外壁パネル2は、ドリルネジからなるパネル固定ネジ701でフレーム6の主部フレーム材610および中間部フレーム材620に固定している。
【0030】
外壁パネル2は、外側面に配置する金属薄板の外板901および内側面に配置する金属薄板の内板902と、パネル外周端面を形成する樹脂モールからなる枠体903a、903bを有し、外板901および内板902の周縁部を折り曲げて側縁を枠体903に挿入し、枠体903に囲まれた外板901と内板902の間に断熱材904をなす発砲ウレタンを充填している。
【0031】
外壁パネル2は、パネルの端部に直角入隅のパネル段部57を有し、パネル段部57が主部フレーム材610および中間部フレーム材620のフレーム段部53に係合している。
【0032】
パネル端面54は、フレーム段部53の直角入隅の一方の面に対向する外側端面541と、パネル段部57の直角入隅の一方の面をなす内側端面542を有し、外側端面541と内側端面542がパネル段部57の直角入隅の他方の面を介して離隔している。
【0033】
パネル段部57において、外板901の側縁と内板902の側縁との間に介在する継板905を配置しており、パネル端面54の外側端面541に枠体903aを配置し、内側端面542に枠体903bを配置している。
【0034】
外側端面541に配置した枠体903aが外板901の側縁と継板905の側縁の間に介在し、内側端面542に配置した枠体903bが内板902の側縁と継板905の側縁の間に介在する。
【0035】
以上のように本実施の形態によれば、主部フレーム材610および中間部フレーム材620が直角入隅のフレーム段部53を有し、外壁パネル2の端部をフレーム段部53に係合させるだけで、主部フレーム材610および中間部フレーム材620に対する外壁パネル2の位置決めを行うことができ、従来の外壁パネル2の位置決め作業が不要となり、主部フレーム材610および中間部フレーム材620に対する外壁パネル2の取り付け作業に係る負荷を軽減できる。
【0036】
また、主部フレーム材610および中間部フレーム材620は、機外側フレーム部51が断熱体を形成し、機内側フレーム部52が構造体を形成する複合材であるので、機内側フレーム部52に伝わる冷熱が機外側フレーム部51に熱伝導することを抑制でき、機外側フレーム部51の外側面に結露が発生することを防止できる。さらに、フレーム段部52において外壁パネル2のパネル端面54(541、542)が断熱体に対向するので、主部フレーム材610および中間部フレーム材620を通して外壁パネル2の外板901に冷熱が熱伝導することを防止できる。
【0037】
機外側フレーム部51と機内側フレーム部52が接合面511、520で相当接し、機外側フレーム部51の羽状に張り出す接合突部512を、機内側フレーム部52の接合溝部522に挿入し、羽状のカシメ部523を加締めることで、カシメ部523で機外側フレーム部51の接合突部512を接合溝部522に固定するので、断熱体の機外側フレーム部51と構造体の機内側フレーム部52からなる複合体を容易に作製できる。
【0038】
接合突部512を接合溝部522に挿入した状態で、カシメ部523は接合溝部522の開口が広がる方向に傾斜しており、ローラの転圧によりカシメ部523を加締める。
【0039】
また、パネル段部57におけるパネル端面54がフレーム段部53の直角入隅の一方の面に対向する外側端面541と、パネル段部57の直角入隅の一方の面をなす内側端面542を有し、外側端面541と内側端面542がパネル段部57の直角入隅の他方の面を介して離隔するので、外壁パネル2の外板901と内板902の間の熱伝導を抑制できる。
【0040】
また、パネル段部57に、外板901の側縁と内板902の側縁との間に介在する継板905を配置し、パネル端面54の外側端面541と内側端面542に配置した樹脂モールの枠903a、903bが、外板901の側縁と継板905の側縁の間、内板902の側縁と継板905の側縁の間の熱伝導を抑制する。よって、外壁パネル2の外板901における結露が防止できる。
【符号の説明】
【0041】
1 ケーシング
2 外壁パネル
3 天板パネル
4 鋼板
6 フレーム
7 扉パネル
8 外気室
9 給気室
10 ファン室
51 機外側フレーム部
52 機内側フレーム部
53 フレーム段部
54 パネル端面
56 パネル保持部
57 パネル段部
103 フラット架台底板
511、520 接合面
512 接合突部
510 一側面
521 一側面
522 接合溝部
523 カシメ部
541 外側端面
542 内側端面
541 内側端面
561 一側面
562 他側面
610 主部フレーム材
620 中間部フレーム材
905 継板
903a 枠体
903b 枠体
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12