(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-10-23
(45)【発行日】2023-10-31
(54)【発明の名称】無線通信におけるランダムアクセス
(51)【国際特許分類】
H04L 27/26 20060101AFI20231024BHJP
H04W 74/08 20090101ALI20231024BHJP
H04W 72/044 20230101ALI20231024BHJP
【FI】
H04L27/26 113
H04W74/08
H04W72/044
(21)【出願番号】P 2021517675
(86)(22)【出願日】2018-09-28
(86)【国際出願番号】 CN2018108466
(87)【国際公開番号】W WO2020034337
(87)【国際公開日】2020-02-20
【審査請求日】2021-09-27
(73)【特許権者】
【識別番号】511151662
【氏名又は名称】中興通訊股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】ZTE CORPORATION
【住所又は居所原語表記】ZTE Plaza,Keji Road South,Hi-Tech Industrial Park,Nanshan Shenzhen,Guangdong 518057 China
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】ヤン, リン
(72)【発明者】
【氏名】ジャオ, ヤジュン
(72)【発明者】
【氏名】リュ, カイイン
【審査官】吉江 一明
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2018/064367(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2018/0124626(US,A1)
【文献】国際公開第2018/139575(WO,A1)
【文献】中国特許出願公開第108282874(CN,A)
【文献】InterDigital Communications,2-step random access procedure[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1701 R1-1700703,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1701/Docs/R1-1700703.zip>,2017年01月10日,pp.1-4
【文献】SONY,Discussions on 2 Steps RACH Procedure[online],3GPP TSG RAN WG1 adhoc_NR_AH_1701 R1-1700668,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_AH/NR_AH_1701/Docs/R1-1700668.zip>,2017年01月09日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04L 27/26
H04W 74/08
H04W 72/044
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信方法であって、前記方法は、
無線端末が、プリアンブル部分とデータ部分とを備えている伝送メッセージを生成することであって、前記データ部分のための伝送リソースは、前記プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインオフセットによって決定され、前記プリアンブル部分の1つ以上のプリアンブルインデックスは、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされており、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされている前記1つ以上のプリアンブルインデックスは、増加する順にあり、前記データ部分のための伝送リソースは、周波数ドメインにおいて増加する順にあり、かつ、時間ドメインにおいて増加する順にある、ことと、
ランダムアクセスプロシージャ中、前記伝送メッセージをネットワーク側デバイスに伝送することと
を含む、方法。
【請求項2】
前記データ部分のための伝送リソースは、1つ以上のリソースブロックを備えているインターリービング構造を採用し、前記データ部分のための第1の伝送リソースの開始位置は、帯域幅部の構成された帯域幅からのオフセットに基づいて決定される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記プリアンブル部分は、前記データ部分と時分割多重化され、オフセットが、前記プリアンブル部分の開始位置と前記データ部分の開始位置との間に存在する、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記プリアンブル部分および前記データ部分は、同じビーム方向を使用する、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
無線通信方法であって、前記方法は、
ネットワークデバイスが、ランダムアクセスプロシージャにおいて無線端末から伝送メッセージを受信することであって、前記伝送メッセージは、プリアンブル部分とデータ部分とを備えており、前記データ部分のための伝送リソースは、前記プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインオフセットによって決定され、前記プリアンブル部分の1つ以上のプリアンブルインデックスは、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされており、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされている前記1つ以上のプリアンブルインデックスは、増加する順にあり、前記データ部分のための伝送リソースは、周波数ドメインにおいて増加する順にあり、かつ、時間ドメインにおいて増加する順にある、ことと、
前記ネットワークデバイスが、前記伝送メッセージに応答して、応答メッセージを前記無線端末に伝送することと
を含む、方法。
【請求項6】
前記データ部分のための伝送リソースは、1つ以上のリソースブロックを備えているインターリービング構造を採用し、前記データ部分のための第1の伝送リソースの開始位置は、帯域幅部の構成された帯域幅からのオフセットに基づいて決定される、請求項
5に記載の方法。
【請求項7】
前記プリアンブル部分は、前記データ部分と時分割多重化され、オフセットが、前記プリアンブル部分の開始位置と前記データ部分の開始位置との間に存在する、請求項
5に記載の方法。
【請求項8】
前記プリアンブル部分および前記データ部分は、同じビーム方向を使用する、請求項
5に記載の方法。
【請求項9】
無線通信のためのデバイスであって、前記デバイスは、プロセッサを備え、前記プロセッサは、
プリアンブル部分とデータ部分とを備えている伝送メッセージを生成することであって、前記データ部分のための伝送リソースは、前記プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインオフセットによって決定され、前記プリアンブル部分の1つ以上のプリアンブルインデックスは、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされており、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされている前記1つ以上のプリアンブルインデックスは、増加する順にあり、前記データ部分のための伝送リソースは、周波数ドメインにおいて増加する順にあり、かつ、時間ドメインにおいて増加する順にある、ことと、
ランダムアクセスプロシージャ中、前記伝送メッセージをネットワーク側デバイスに伝送することと
を行うように構成されている、デバイス。
【請求項10】
前記データ部分のための伝送リソースは、1つ以上のリソースブロックを備えているインターリービング構造を採用し、前記データ部分のための第1の伝送リソースの開始位置は、帯域幅部の構成された帯域幅からのオフセットに基づいて決定される、請求項
9に記載のデバイス。
【請求項11】
前記プリアンブル部分は、前記データ部分と時分割多重化され、オフセットが、前記プリアンブル部分の開始位置と前記データ部分の開始位置との間に存在する、請求項
9に記載のデバイス。
【請求項12】
前記プリアンブル部分および前記データ部分は、同じビーム方向を使用する、請求項
9に記載のデバイス。
【請求項13】
無線通信のためのデバイスであって、前記デバイスは、プロセッサを備え、前記プロセッサは、
ランダムアクセスプロシージャにおいて無線端末から伝送メッセージを受信することであって、前記伝送メッセージは、プリアンブル部分とデータ部分とを備えており、前記データ部分のための伝送リソースは、前記プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインオフセットによって決定され、前記プリアンブル部分の1つ以上のプリアンブルインデックスは、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされており、前記データ部分のための伝送リソースにマッピングされている前記1つ以上のプリアンブルインデックスは、増加する順にあり、前記データ部分のための伝送リソースは、周波数ドメインにおいて増加する順にあり、かつ、時間ドメインにおいて増加する順にある、ことと、
前記伝送メッセージに応答して、応答メッセージを前記無線端末に伝送することと
を行うように構成されている、デバイス。
【請求項14】
前記データ部分のための伝送リソースは、1つ以上のリソースブロックを備えているインターリービング構造を採用し、前記データ部分のための第1の伝送リソースの開始位置は、帯域幅部の構成された帯域幅からのオフセットに基づいて決定される、請求項
13に記載のデバイス。
【請求項15】
前記プリアンブル部分は、前記データ部分と時分割多重化され、オフセットが、前記プリアンブル部分の開始位置と前記データ部分の開始位置との間に存在する、請求項
13に記載のデバイス。
【請求項16】
前記プリアンブル部分および前記データ部分は、同じビーム方向を使用する、請求項
13に記載のデバイス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本書は、無線通信に関する。
【背景技術】
【0002】
モバイル通信技術は、ますます接続およびネットワーク化された社会に向けて世界を移行させている。モバイル通信の急速な成長および技術の進歩は、容量および接続性のさらなる需要につながっている。エネルギー消費、デバイスコスト、スペクトル効率、および待ち時間等の他の側面も、種々の通信シナリオの必要性を満たすために重要である。より高品質のサービス、より長いバッテリ寿命、および改良された性能を提供するための新しい方法を含む、種々の技法が、議論されている。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0003】
本書は、無線通信システムへのランダムアクセスのために種々の実施形態で使用され得る技法を説明する。
【0004】
一例示的側面において、無線通信の方法が、開示される。方法は、無線端末によって、プリアンブル部分とデータ部分とを含む伝送メッセージを発生させることであって、データ部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、プリアンブル部分のための伝送リソースに関連している、ことと、ランダムアクセスプロシージャ中、伝送メッセージをネットワーク側デバイスに伝送することとを含む。
【0005】
別の例示的側面において、無線通信の方法が、開示される。方法は、ネットワーク側デバイスにおいて、ランダムアクセスプロシージャ中、無線端末から伝送メッセージを受信することと、伝送メッセージからプリアンブル部分および/またはデータ部分を決定することであって、データ部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、プリアンブル部分のための伝送リソースに関連している、こととを含む。
【0006】
さらに別の例示的側面において、無線通信の方法が、開示される。方法は、無線端末によって、ルールに従って、サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つを含むように構造化された伝送部分を発生させることと、ランダムアクセスプロシージャ中、伝送部分をネットワーク側デバイスに伝送することと含む。
【0007】
さらに別の例示的側面において、無線通信の方法が、開示される。方法は、ネットワーク側デバイスにおいて、無線端末によって実施されているランダムアクセスプロシージャ中、伝送部分を受信することと、ルールに基づいて、伝送部分の構造から、CP、ギャップ、RS、データ、および制御チャネルのうちの少なくともいくつかを抽出することとを含む。
【0008】
さらに別の側面において、上で説明される方法のうちの1つ以上のものは、プロセッサを含む無線通信装置によって実装され得る。
【0009】
さらに別の側面において、上で説明される方法は、プロセッサ実行可能コードとして具現化され、コンピュータ読み取り可能な媒体上に記憶され得る。
【0010】
これらおよび他の特徴が、本書に説明される。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
無線通信方法であって、前記方法は、
無線端末によって、プリアンブル部分とデータ部分とを備えている伝送メッセージを発生させることであって、前記データ部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、前記プリアンブル部分のための伝送リソースに関連している、ことと、
ランダムアクセスプロシージャ中、前記伝送メッセージをネットワーク側デバイスに伝送することと
を含む、方法。
(項目2)
無線通信方法であって、前記方法は、
ネットワーク側デバイスにおいて、ランダムアクセスプロシージャ中、無線端末から伝送メッセージを受信することと、
前記伝送メッセージからプリアンブル部分および/またはデータ部分を決定することと
を含み、
前記データ部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、前記プリアンブル部分のための伝送リソースに関連している、方法。
(項目3)
前記関係ルールは、前記データ部分のための伝送リソースが、前記プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインにおける時間オフセット、および/または周波数ドメインにおける周波数オフセットによって決定されることを規定する、項目1-2のいずれかに記載の方法。
(項目4)
前記時間オフセットは、前記時間ドメインにおける前記プリアンブル部分のための開始位置または終了位置の関数である、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記周波数オフセットは、前記周波数ドメインにおける前記プリアンブル部分の開始位置または終了位置の関数である、項目3に記載の方法。
(項目6)
前記データ部分および前記プリアンブル部分は、インターリービング構造を使用し、前記データ部分のインターリービング単位は、前記プリアンブル部分のインターリービング単位と異なる、項目1または2のいずれかに記載の方法。
(項目7)
前記プリアンブル部分および前記データ部分は、時分割多重によって多重化され、同じインターリービング単位が、前記プリアンブル部分および前記データ部分のために構成される、項目1または2のいずれかに記載の方法。
(項目8)
前記データ部分およびプリアンブル部分のうちの一方が、非インターリーブ型リソースを使用して伝送され、他方は、インターリービング構造を使用して伝送される、項目1または2のいずれかに記載の方法。
(項目9)
非インターリーブ型リソース内の前記データ部分および前記プリアンブル部分のうちの1つのリソース位置は、オフセット/開始位置、終了位置、連続長、間隔、および占有されたリソースの数のうちの少なくとも1つによって決定される、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記関係ルールは、前記データ部分のサイクリックプレフィックス長が前記プリアンブル部分のサイクリックプレフィックス長と同じであることを規定する、項目1および2のいずれかに記載の方法。
(項目11)
前記関係ルールは、前記データ部分が前記プリアンブル部分の一部であることを規定する、項目1および2のいずれかに記載の方法。
(項目12)
前記関係ルールは、1つ以上のプリアンブルリソースまたは1つ以上のプリアンブルインデックスが1つ以上のデータリソースに関連していることを規定し、Xは、1つのデータリソースに関連付けられたX個のプリアンブルリソースを表し、または、Yは、1つのデータリソースに関連付けられたY個のプリアンブルインデックスを表し、XおよびYは、整数または分数である、項目1および2のいずれかに記載の方法。
(項目13)
前記マッピングルールは、1つのデータリソース内のプリアンブルリソースインデックスの増加または減少する順、周波数データリソースのための周波数リソースインデックスの増加または減少する順、前記時間ドメインにおけるデータリソースのための増加する順のうちの少なくとも1つを含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記関係ルールは、前記データ部分のためのリソースが、
プリアンブルインデックスiおよびデータリソースi、
プリアンブルリソースiおよびデータリソースi、
プリアンブルリソースi、およびデータリソースS-iまたはS-1-i、
プリアンブルインデックスi、およびデータリソースS-iまたはS-1-i、
プリアンブルリソース/インデックスi=プリアンブルリソース数を法とするデータリソースj、または、
プリアンブルリソース/インデックスi=プリアンブルリソース数を法とする(データリソースインデックスj+乱数)
のうちの少なくとも1つによって決定されることを規定する、項目1および2のいずれかに記載の方法。
(項目15)
前記マッピングルールまたは前記関係ルールは、
1つの群としてのt個のプリアンブルリソースまたはt1個のプリアンブルインデックスが、時間ドメインにおける増加または減少する順、または前記周波数ドメインにおける増加または減少する順のうちの少なくとも1つに従って、順に、前記データ部分のためのリソースにマッピングすることを含み、前記マッピングは、1つの物理共有チャネル伝送リソース内で、減少する順でプリアンブルリソースインデックスを前記データ部分にマッピングする、項目1、2、および12のいずれかに記載の方法。
(項目16)
複数のプリアンブルリソースまたはインデックスは、1つのデータリソースにマッピングし、
1つのデータリソース内のコードワードに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、
1つのデータリソース内の異なるエリアに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、
1つのデータリソース内の異なるビームに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、
1つのデータリソース内の異なる変調モードに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、
1つのデータリソース内の1つのシーケンスの異なる循環シフトに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、または、
1つのデータリソース内の異なるシーケンスに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス
のうちの少なくとも1つを含む、項目3-15のいずれかに記載の方法。
(項目17)
前記ランダムアクセスプロシージャは、2段階ランダムアクセスプロシージャである、項目1-16のいずれかに記載の方法。
(項目18)
無線通信方法であって、前記方法は、
無線端末によって、ルールに従って、サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つを含むように構造化された伝送部分を発生させることと、
2段階ランダムアクセスプロシージャ中に前記伝送部分をネットワーク側デバイスに伝送することと
を含む、方法。
(項目19)
無線通信方法であって、前記方法は、
ネットワーク側デバイスにおいて、無線端末によって実施されている2段階ランダムアクセスプロシージャ中、伝送部分を受信することと、
ルールに基づいて、前記伝送部分の構造から、サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネルのうちの少なくともいくつかを抽出することと
を含む、方法。
(項目20)
前記ルールは、前記RS、前記データ、および前記制御チャネルのうちの少なくとも1つの前の前記ギャップまたは前記CPの設置を規定する、項目18または19に記載の方法。
(項目21)
前記ルールは、前記RS、前記データ、および前記制御チャネルのうちの少なくとも1つの後のガード時間または別のギャップの設置を規定する、項目18または19に記載の方法。
(項目22)
項目1-21のうちのいずれか1つ以上のものに記載の方法を実装するように構成されたプロセッサを備えている無線通信装置。
(項目23)
コードを記憶しているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コードは、項目1-21のうちのいずれか1つ以上のものに記載の方法を実装するためのプロセッサ実行可能命令を備えている、コンピュータ読み取り可能な媒体。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【
図1】
図1A-1Bは、例示的データ伝送構造を示す。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【
図7-1】
図7Aは、別の例示的データ伝送構造を示す。
【0018】
【
図7-2】
図7B-7Dは、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0019】
【
図8】
図8は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0020】
【
図9】
図9は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0021】
【
図10】
図10は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0022】
【
図11】
図11は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0023】
【
図12】
図12は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0024】
【
図13】
図13は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0025】
【
図14】
図14は、プリアンブル部分とデータ部分との間の例示的関係を示す。
【0026】
【
図15】
図15は、ランダムアクセス伝送のために使用されるプリアンブルインデックスの実施例を示す。
【0027】
【
図16】
図16は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0028】
【
図17】
図17は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0029】
【
図18】
図18は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0030】
【
図19】
図19は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0031】
【
図20】
図20は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0032】
【
図21】
図21は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0033】
【
図22】
図22は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0034】
【
図23A】
図23Aは、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0035】
【
図23B】
図23Bは、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0036】
【
図24】
図24は、プリアンブルインデックスとデータ部分との間のマッピングの実施例を示す。
【0037】
【
図25】
図25は、無線通信デバイスの例示的実施形態を示すブロック図である。
【0038】
【
図26】
図26は、無線通信の例示的方法に関するフローチャートを示す。
【0039】
【
図27】
図27は、無線通信の例示的方法に関するフローチャートを示す。
【0040】
【
図28】
図28は、無線通信の例示的方法に関するフローチャートを示す。
【0041】
【
図29】
図29は、無線通信の例示的方法に関するフローチャートを示す。
【発明を実施するための形態】
【0042】
無線通信システムにおいて、ランダムアクセスは、伝送リソースがUEのために具体的にスケジュールされていないときでさえ、ユーザ機器(UE)がネットワークと通信することができるプロシージャである。UEは、典型的に、UEが最初に無線ネットワークにアクセスしようとしているとき、ネットワークに単発的にアクセスするとき、または、利用可能な次の専用伝送機会を待つことなしにネットワークと通信する必要があるとき、ランダムアクセスプロシージャを使用する。
【0043】
ロングタームエボリューション(LTE)において、4段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャが、サポートされており、4つの段階は、ランダムアクセスプロシージャを完了すること、異なるUE(ユーザ機器)間の対立を解決すること、最終的に無線リソース制御(RRC)接続を実装することを行うために要求される。具体的な4段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャは、以下のステップを含む。ステップ1:端末(UE)が、プリアンブル(プリアンブル)を送信する。ステップ2:進化型基地局(eNodeB)が、ランダムアクセス応答(ランダムアクセス応答)を送信する。ステップ3:UEが、メッセージ3(Msg3)を送信する。ステップ4:eNodeBが、競合解決を送信する。
【0044】
超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオに関して、高速アップリンク同期化および競合解決のために、より小さいアクセス遅延が、要求される。マッシブマシンタイプ通信(mMTC)シナリオに関して、小型パケット伝送のために、スケジューリングフリー・グラントフリー伝送が、使用されることができ、アップリンク同期化要件は、高くなく、従来的な4段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャは、排除されることができる。無許可スペクトルに関して、従来的な4段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャが、採用される場合、各Msgメッセージが、リッスン・ビフォア・トーク(LBT)機構を実施するために送信される必要があり、それは、4つのLBT機構が4つの段階のために実行されることを要求する。さらに、LBT検出チャネルが、4回に1回、ビジーである場合、ランダムアクセスプロシージャは、完了されることができず、ランダムアクセス遅延をある程度増加させる。
【0045】
これに起因して、ランダムアクセス遅延を低減させ、シグナリングオーバーヘッドを低減させ、デバイスの電力消費量を低減させるために、簡略化されたランダムアクセスプロシージャまたは2段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャを導入し、上で述べられる問題を解決することが有利である。簡略化された/2段階の競合ベースのランダム信用プロセスは、以下の通りであり得る。ステップ1:端末(UE)が、プリアンブル(プリアンブル)部分およびデータ部を送信し、データ部は、以下のうちの少なくとも1つを含む:無線リソース制御接続要求(無線リソース制御、RRC接続要求)、RRC再開接続要求、RRC再確立接続要求、RRCハンドオーバ確認、(他の)システムメッセージ要求、ビーム障害回復要求、データ(パケット)、制御チャネル(制御情報)、UE ID。ステップ2:基地局が、ランダムアクセス応答(ランダムアクセス応答)および競合解決を端末(UE)に送信する。
【0046】
簡略化されたランダムアクセスプロシージャまたは2段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャをより良好にサポートするために、ステップ1における端末(UE)のプリアンブル(プリアンブル)とデータ部との間の関係(これらの部分の構造設計を含む)と、2つの部分がマッピングされる方法とを分析することが有用である。さらに、複数のプリアンブルリソースまたはプリアンブルインデックスが、1つのデータ部リソースに関連付けられるとき、同じデータリソース上の異なるUEのデータ伝送によって引き起こされるリソース対立または伝送干渉問題が、生じ得る。上記の議論は、低遅延および低シグナリングオーバーヘッドを伴う2段階ランダムアクセスプロセスをより良好にサポートするために、これらの問題を解決することの有用性を強調する。
【0047】
これまで、依然として、上記問題の効果的な解決策の不足がある。故に、本書は、これらの問題およびその他を解決するために実施形態によって使用され得る技法を提供する。
【0048】
一例示的側面において、本書は、競合に基づく2段階ランダムアクセスプロセスにおいて伝送メッセージリソースを決定する方法、および/または、2段階プロセスのメッセージA伝送においてプリアンブルおよび/またはデータを決定する方法を開示する。リソース構造設計および/またはプリアンブルとデータリソースとの間のマッピングは、異なるUE間のリソース対立を低減させることに役立ち、ランダムアクセス遅延、シグナリングオーバーヘッド、およびデバイス電力消費量を低減させる。
【0049】
(実施形態1)
【0050】
本実施形態は、データ部分の伝送のための構造を提供する。それは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送におけるデータ伝送の構造のためにも使用され得る。
【0051】
データ部分は、以下のコンポーネントのうちの少なくとも1つから成り得る:サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネル伝送。データは、物理チャネル上および/または論理チャネル上で搬送され得る。ここにおいて、データ部分は、1つ以上のコンポーネントを含むことができる。例えば、データ部分の数は、1つ以上であり得る。CPは、存在する場合、以下のうちの少なくとも1つであり得る:拡張CP、通常CP、特定のCP。特定のCPの長さは、拡張CPおよび/または通常CPのそれより長く、または小さくあり得る。
【0052】
いくつかの実施形態において、データ部分伝送構造は、データ部分内の組成コンポーネントに従って異なる。いくつかの実施形態において、データ部分の組成および/またはデータのコンポーネントによって占有される時間ドメインリソースは、プリアンブル構造(またはプリアンブル形式)および/またはプリアンブル構造のコンポーネントのための占有持続時間と組み合わせられ得る。例えば、複合構造および/または組成コンポーネントが、同じ持続時間を占有するか、または、部分的コンポーネントが、異なる持続時間(より大きいまたはより小さい)を占有する。
【0053】
いくつかの実施形態において、データによって占有されるリソース(例えば、リソース要素RE、またはリソースブロックRB、またはシンボル、またはスロット、またはサブフレーム等)のサイズは、固定され得るか、または、伝送されるべきリソースのサイズに従って決定され得るか、または、端末によって報告される情報/基地局によって受信されるデータに従って調節され得る(例えば、半静的調節または動的調節)。
【0054】
いくつかの実施形態において、参照信号は、以下のうちの少なくとも1つであり得る:復調参照信号(DMRS)、質測定用参照信号(SRS)、および位相追跡参照信号(PTRS)。いくつかの実施形態において、制御チャネルは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)のうちの少なくとも1つであり得る。いくつかの実施形態において、データは、以下のうちの少なくとも1つであり得る:識別子(例えば、UE ID、またはセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)、具体的X無線ネットワーク一時識別子(X-RNTI)、コアネットワーク内のUE識別、または乱数、または具体的識別子)、無線リソース制御(RRC接続要求)、RRC再開接続要求、RRC再確立接続要求、RRCハンドオーバ確認、(他の)システムメッセージ要求、ビーム障害回復要求、データ(パケット)、制御チャネル(制御情報)。
【0055】
以下は、いくつかの可能なデータ部転送構造を説明する。
【0056】
構造1:サイクリックプレフィックスCP+データ部。
図1A-1Bに示されるように、
図1Aは、サイクリックプレフィックスCPおよびデータから成るデータ伝送構造の概略図である。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。CPは、データ部分の前および/または後に導入されることができ、および/または、GTは、データ部分の後に導入されることができる。いくつかの実施形態において、ギャップが、構造1においてデータの前に導入され得る。ギャップは、CPの後または前に導入されることができる。
図1Bは、サイクリックプレフィックスCP、ギャップ、およびデータから成るデータ伝送構造を示す略図である。
【0057】
構造2:サイクリックプレフィックスCP+データ+ギャップ(またはGT)部。
図2に示されるように、
図2は、サイクリックプレフィックスCP+データ+ギャップ(またはGT)から成るデータ伝送構造の概略図である。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。CPは、データ部分の前および/または後に導入されることができ、および/または、GTは、データ部分の後に導入されることができる。ギャップが、データ構造の前に導入され得る。ギャップは、CPの後または前に導入されることができる。
【0058】
構造3:サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+データ部分。
図3に示されるように、
図3は、サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+データから成るデータ伝送構造の概略図である。
【0059】
代替として、参照信号は、連続シンボルまたは離散シンボルを占有し得る。参照信号間、または参照チャネルの前および/または後の部分は、ギャップ(またはGT)、および/またはCP、および/またはデータであり得る。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。CPは、データ部分の前および/または後に導入されることができ、および/または、GTは、データ部分の後に導入されることができる。ギャップが、データ構造の前に導入され得る。ギャップは、CPの後または前に導入されることができる。
【0060】
構造4:サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+データ+ギャップ(またはGT)部。
【0061】
図4に示されるように、
図4は、サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+データ+ギャップ(またはGT)から成るデータ伝送構造の概略図である。
【0062】
代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。CPは、データ部分の前および/または後に導入されることができ、および/または、GTは、データ部分の後に導入されることができる。ギャップが、データ構造の前に導入され得る。ギャップは、CPの後または前に導入されることができる。代替として、参照信号は、連続シンボルまたは離散シンボルを占有し得る。参照信号間、または参照チャネルの前および/または後の部分は、ギャップ(またはGT)、および/またはCP、および/またはデータであり得る。
【0063】
構造5:サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+ギャップ(またはGT)+データ部分。
図5に示されるように、
図5は、サイクリックプレフィックスCP+参照信号RS+ギャップ(またはGT)+データから成るデータ伝送構造の概略図である。代替として、参照信号は、連続シンボルまたは離散シンボルを占有し得る。
【0064】
構造6:構造5に基づいて、データ部分は、CPの中に前もって導入され、および/または、データ部分は、ギャップ(またはGT)の中に後で導入される。これに基づいて、いくつかの実施形態において、構造6の参照信号部分が、先に立ち、および/または、その後、ギャップおよび/またはGTが存在しない。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。
【0065】
図6に示されるように、
図6は、参照信号とデータ部分とから成るデータ伝送構造の概略図であり、データ部分は、CP(またはギャップ)の中に前もって導入され、次いで、GT(またはギャップ)の中に導入される。
【0066】
構造7:ギャップ+データ部。
図7Aに示されるように、
図7Aは、ギャップ+データから成るデータ伝送構造の概略図である。代替として、データ部分は、少なくとも1つのデータ単位から成り得る。いくつかの実施形態において、データ部分は、CPの中に前もって導入され、および/または、データ部分は、ギャップ(またはGT)の後に続く。いくつかの実施形態において、データ部分は、参照信号を導入することができる。ギャップまたはCPが、参照信号の前および/または参照信号の後に導入/挿入されることができる。
【0067】
構造8:データ部のみ。いくつかの実施形態において、データ部分は、参照信号を導入すること、または、それを含むことができる。ギャップまたはCPが、参照信号の前に導入/挿入されることができ、および/または、参照信号の後に、ギャップまたはGTが、導入され得る。同様に、ギャップまたはCPが、データの前に導入/挿入されることができ、および/または、データの後に、ギャップまたはGTが、導入され得る。
【0068】
上記の構造におけるサイクリックプレフィックスCPは、ギャップと置換されることができる。いくつかの実施形態において、上記の構造のうちの少なくとも1つは、1つ以上であり得る。ここにおいて、データ部構造設計は、1つずつ列挙されないが、データ部コンポーネントのうちの少なくとも1つの組み合わせは、特許保護の範囲内にあり、組成コンポーネントは、1つ以上であり得る。
【0069】
データトランスポートブロックTB(リソース)サイズ、データ構造、データ構造コンポーネント、およびデータ構造コンポーネントは、いくつかの時間ドメインリソース(例えば、シンボル、またはサブフレーム、またはスロット、またはミニスロット、またはRE、またはRB、またはサブバンド、またはBWP、またはCC)を占有する。データ構造コンポーネントの開始位置およびデータ構造コンポーネントの終了位置のうちの少なくとも1つ、データ構造の開始位置およびデータ構造の終了位置のうちの少なくとも1つ、データ構造のための搬送波空間SCSが、以下のうちの少なくとも1つによって取得され得る:高レベルRRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、および所定の様式。
【0070】
例えば、データ部分は、以下のうちの少なくとも1つを含む:参照信号(RS)、データ、および制御チャネル。CPおよび/またはギャップが、RS、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つの前に導入/挿入されることができ、および/または、GTおよび/またはギャップが、RS、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つの後に導入/挿入されることができる。
【0071】
(実施形態2)
【0072】
本実施形態は、プリアンブル部分とデータ部分との間の関係を提供する。いくつかの実施形態において、プリアンブルおよびデータ部分は、全体として構成され得るか、または、プリアンブルおよびデータ部分の各々は、それら自身の構造を有し得る。プリアンブルおよびデータ部分は、以下のうちの少なくとも1つであり得る:時分割多重、周波数分割多重、空間分割多重。以下のソリューションにおいて、プリアンブルとデータリソースとの間に周波数分割多重関係があり、
データリソース場所は、プリアンブルリソースの周波数ドメインリソースインデックスがインクリメントされる方向に位置し得るか、または、データリソース場所は、減少する周波数ドメインリソースインデックス方向の方向であり得る。いくつかの実施形態において、プリアンブルとデータリソースとは、同じ帯域幅部分BWPまたはCC、または、異なるBWP/CC内に位置し得る。
【0073】
プリアンブルとデータ部分との間の周波数分割多重に関して、以下の構造のうちの少なくとも1つが、含まれる。
【0074】
構造1:プリアンブルおよびデータ部が、周波数ドメインにおいて周波数分割多重を採用し、時間ドメイン開始位置は、同じである。
【0075】
図7Bに示されるように、MsgAメッセージ内にあり、時間ドメインにおいて同じ開始位置を有するプリアンブルとデータリソースとの間の周波数分割多重の概略図である。
図7Bにおいて、データリソースが時間ドメインにおいてプリアンブルリソースと同じであることが図示される。代替として、データリソースおよびプリアンブルリソースの時間ドメイン長/終了位置は、同じであり得、または異なり得る。例えば、データリソースは、プリアンブルリソースより小さい(例えば、
図7C)、または大きく(例えば、
図7D)あり得る。
【0076】
構造2:構造1との差異は、周波数ドメインにおいて、オフセットまたはギャップまたはガードバンドが、プリアンブルリソースとデータ部との間に導入されることである。いくつかの実施形態において、データリソースとプリアンブルリソースとの関係は、周波数ドメインにおけるオフセット2(例えば、
図14に示されるような)またはギャップまたはガードバンドによって決定されることができる。オフセット2またはギャップまたはガードバンドは、周波数ドメインにおけるプリアンブル部分のための伝送リソースの開始/終了位置に基づく。
【0077】
構造3:構造2との差異は、オフセット1(例えば、
図14に示されるような)が時間ドメインにおいて導入されることである。オフセット1は、時間ドメインにおけるプリアンブル部分のための伝送リソースの開始/終了位置に基づく。
図8に示されるように、
図8は、MsgAメッセージ内にあり、時間ドメイン開始位置間のオフセットを導入するプリアンブルとデータリソースとの間の周波数分割多重の概略図である。代替として、データ部分とプリアンブル部分との時間ドメイン終了位置は、同じであるか、または異なり得る。例えば、データリソース終了位置は、プリアンブルリソース終了位置より小さいか、またはそれを上回り得る。いくつかの実施形態において、プリアンブル開始位置は、データリソース開始位置と同じであり、データ伝送開始位置は、時間ドメインオフセットに対応する位置から開始している。プリアンブル開始場所からデータリソースまでのオフセット位置は、空、または空白、またはサイクリックプレフィックスCPであり得る。
【0078】
構造4:構造3との差異は、周波数ドメインにおいて、オフセットまたはギャップまたはガードバンドが、プリアンブルリソースとデータ部分との間に導入されることである。
【0079】
構造5:本実施形態における構造のうちの1つに基づいて、データ部分のCP長は、プリアンブル構造のCP長と同じである。または、MsgAメッセージ内のプリアンブルおよびデータ部のCPの同じ長さ。オフセットが、時間ドメインの開始位置間に導入され得る。
【0080】
図9に示されるように、それは、MsgAメッセージ内のプリアンブルおよびデータ部のCPの同じ長さを示す概略図である。
図10は、MsgAメッセージ内にあり、時間ドメインの開始位置間のオフセットを導入するプリアンブルおよびデータ部のCPの同じ長さを示す概略図である。プリアンブル部分は、単一または複数の部分であり得る。CPが、プリアンブル部分の前に導入されることができ、および/または、GTが、プリアンブル部分の後に導入されることができる。データ部分も、1つまたは複数の部分であり得る。CPまたはギャップが、データ部分の前に導入されることができ、および/または、GTまたはギャップが、データ部分の後に導入されることができる。
【0081】
構造6:本実施形態1における構造のうちの1つに基づいて、データ部分は、長いCP(例えば、特定のCP)を使用する。CPの長さは、規則的CP長または拡張CP長を上回る。データ部分のCPは、プリアンブル形式のCPに関連付けられない。
【0082】
構造7:プリアンブルおよびデータリソースの両方は、インターリービング単位構造を採用し、プリアンブルとデータ部とは、異なるインターリービング単位を占有する。いくつかの実施形態において、プリアンブルおよびデータが、TDMである場合、プリアンブル部分および/またはデータ部分によって使用されるインターリービングユニットは、限定されない。
【0083】
特に、インターリービング単位は、物理リソースブロックPRBレベル、またはリソース粒子REレベル、またはサブPRBレベルであり得る。インターリーブ型単位の数がNであると仮定して、インターリーブ型単位に含まれるリソースの数は、Mである。インターリービング単位の開始位置、および/または、インターリービング単位の長さ、および/または、インターリービング単位の終了位置、および/または、インターリービング単位内のリソースの開始位置、および/または、インターリービング単位内のリソース間隔、および/または、インターリービング単位内のリソースの長さ、および/または、インターリービング単位内のリソースの終了位置、および/または、Mおよび/またはNのうちの少なくとも1つが、以下のうちの少なくとも1つによって取得され得る:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、および所定の様式。いくつかの実施形態において、プリアンブルおよび/またはデータリソースは、インターリービング単位0、1、2・・・等のうちの少なくとも1つを使用し得る。
【0084】
図11に示されるように、それは、プリアンブルリソースとデータリソースとの間の周波数分割多重(FDM)モードの概略
図1であり、インターリービング構造設計を採用する。
図11から把握できるように、プリアンブルは、インターリーブ単位0に対応するリソース上で伝送され、データ部は、インターリーブ単位2に対応するリソース上で伝送される。PRACH/プリアンブルのために配分されるインターリーブ型単位およびデータ部分のために配分されるインターリーブ型単位が周波数ドメインにおいて不連続であることも把握できる。代替として、隣接するインターリーブ型単位も、構成され得る。
【0085】
いくつかの実施形態において、データ部がインターリーブ型単位におけるリソースの数より少ないリソースを占有する場合に関して、オフセット/開始位置、終了位置、連続長、間隔、およびインターリービング単位内の占有されたリソースの数のうちの少なくとも1つが、導入され得る。周波数ドメインにおける特定のデータの伝送場所を決定する。いくつかの実施形態において、データ部分が、より少ないリソースを占有する場合、より少数のインターリービング単位Nが、構成され得る。
【0086】
インターリービング単位の数Nおよび各インターリーブ単位に含まれるリソースの数Mは、以下の方法のうちの少なくとも1つによって決定され得る:事前定義される;データリソースサイズに従う;他のアップリンクチャネルとの適合性/構造設計に従って決定される;プリアンブルに従う。周波数ドメインは、リソースサイズを占有する。
【0087】
インターリービング単位0の開始位置は、構成された帯域幅に基づくオフセットを有し得る。
【0088】
構造8:プリアンブルおよびデータリソースのうちの1つが、インターリーブ型単位構造を採用し、プリアンブルまたはデータが、帯域幅内の未構成リソース内で伝送される。
【0089】
この構造は、
図12に示されるように、
図11に示される構造7と異なる。
図12は、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のFDM多重モードの概略
図1であり、プリアンブルまたはデータは、インターリービング構造を使用することによって設計される。構成された帯域幅に対応するリソース(PRBまたはRE)の数は、NまたはMで完全に割り切れないこともある。割られていない残りのリソースは、空(未使用)であるか、または、データ部またはプリアンブルを送信するためだけに使用されることができる。
【0090】
例えば、いくつかの実装において、プリアンブルは、伝送のためにインターリーブ型構造を使用する。構成された周波数ドメイン帯域幅に対応するリソースが、Nおよび/またはMによって割り切ることができないとき、周波数ドメインにおける残りのリソースが、データ部分伝送のために使用されることができる。残りのリソース部分において、データは、周波数ドメインにおいて連続的に配分/伝送され得、および/または、周波数ドメインは、あるパターンに従って伝送される。オフセット/開始位置、終了位置、連続長、間隔、および残りのリソース部分内の占有されたリソースの数のうちの少なくとも1つが、周波数ドメインにおけるデータの伝送場所を決定するように導入され得る。周波数ドメイン開始位置、周波数ドメインパターン、周波数ドメイン間隔、周波数ドメイン占有リソース数、リソース連続配分、または不連続配分モードのうちの少なくとも1つが、以下のうちの少なくとも1つによって決定され得る:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定のモード、ビットマップ。
【0091】
インターリービング単位0の開始位置は、構成された帯域幅に基づくオフセットを有し得る。代替として、未配分リソースが、インターリービング単位内の両側または片側で分配され得る。
【0092】
本書に開示されるいくつかの実施形態において、プリアンブルおよびデータ部分の共通開始位置、データ部分の開始位置、データ部分の終了位置、および、オフセット1、およびオフセット2、および、プリアンブルのCPおよび/またはGTがデータ部のCPおよび/またはGPと同じであるかどうか、およびデータ部が長いCPを導入するかどうか、および、ギャップがデータ部の前に導入されるかどうか、およびGT/ギャップがデータ部の後に導入されるかどうか、および、データ伝送構造、およびデータ部のCP長、および、データ部のGT長、およびデータ部のギャップ長、および、NおよびMのうちの少なくとも1つが、以下のうちの少なくとも1つによって取得されることができる:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定のモード、ビットマップ。上記の長さは、開始位置および/または終了位置として表されることもできる。
【0093】
上記の実施形態1で説明されるデータ部分構造は、2段階ランダムアクセスプロシージャにおけるMsgAメッセージのデータ部分にも適用可能である。
【0094】
(実施形態3)
【0095】
本実施形態において、プリアンブルとデータ部分との間の時分割多重構造が、提供される。
【0096】
構造1:プリアンブルは、データ部分と時分割多重化され、プリアンブルの終了位置とデータ部分の開始位置との間にギャップが存在しない。
【0097】
構造2:プリアンブルは、データ部分と時分割多重化され、時間ドメインオフセット1が、プリアンブルの開始位置/終了位置と、データ部分の開始との間に導入される。
【0098】
構造3:上記の構造のうちの1つに基づいて、長いCP(特定のCP)および/またはギャップが、データ部分の前に導入され、および/または、GTまたはギャップが、データ部分の後に導入される。
【0099】
構造4:時間ドメインにおいて、プリアンブルのCPおよび/またはGT長は、データ部分のCPおよび/またはGTと同じであり得る。
【0100】
構造5:プリアンブル構造において、データ部分が、導入される。いくつかの実施形態において、データは、オリジナルプリアンブルシーケンスの一部に取って代わるか、または、既存のプリアンブル時間ドメイン構造を修正し得る。
図13に示されるように、それは、プリアンブルおよびデータ部分の時分割多重の概略図である。いくつかの実施形態において、データ部分のCPおよび/またはGTおよび/またはギャップは、プリアンブル構造のCPおよび/またはGTと異なるか(それを上回る、またはそれ未満である)、または、それに関連付けられない。いくつかの実施形態において、データ部分は、プリアンブル形式の一部である。
【0101】
いくつかの実施形態において、実施形態3における構造7または8と同様に、プリアンブルおよびデータ部分のうちの少なくとも1つは、インターリーブ型単位構造様式を採用し得る。
【0102】
本実施形態において、周波数ドメインにおけるオフセット1、オフセット2、またはMsgAの時間ドメイン構造、プリアンブルシーケンス長のうちの少なくとも1つが、使用される。いくつかの実施例において、プリアンブルのSCS、データ部のSCS、データSCSおよびプリアンブルSCSが同じであるかどうか、データ部のCP、データ部のギャップ、データ部のGT、データおよび/またはプリアンブルが同じビーム方向を採用するかどうか、データおよびプリアンブルが同じ伝送電力を使用するかどうか、データおよびプリアンブルのための伝送電力オフセット、データ部分の開始位置、データおよびプリアンブルが同じCP長を使用するかどうか、GT長、N、M、インターリービング単位の開始位置、インターリービング単位の長さ、インターリービング単位の終了位置、インターリービング単位内のリソースの開始位置、インターリービング単位内のリソース間隔、インターリービング単位内のリソースの長さ、インターリービング単位内のリソースの終了位置が、以下のうちの少なくとも1つによって、決定されることができる:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定の様式、およびビットマップ。
【0103】
本書において、MsgAメッセージ内のプリアンブルおよび/またはデータは、同じビーム方向を使用するか、または、異なるビーム方向を使用し得る。いくつかの実施形態において、プリアンブルおよび/またはデータは、異なる伝送電力または同じ伝送電力を使用する。
【0104】
(実施形態4)
【0105】
本実施形態は、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のマッピング/対応関係を提供する。いくつかの実施形態において、オフセット1が、時間ドメインにいて、プリアンブルリソースとデータリソースの開始位置との間に導入される。周波数ドメインにおいて、オフセット2が、プリアンブルリソースとデータリソースの開始位置との間に導入される。オフセット1およびオフセット2のうちの少なくとも1つは、0以上の正の整数であり得る。正の整数の粒度は、PRB、またはRE、またはRBG、またはREG、またはBWP、またはサブバンドであり得る。ここにおいて、オフセット1またはオフセット2は、
図14に示されるように、参照として、プリアンブルの開始位置または終了位置に基づき得る。
【0106】
いくつかの実施形態において、パラメータXは、X個のプリアンブルリソースが1つのデータリソースに関連付けられていることを示す。関連付けられるデータリソースは、固定リソースサイズ、および/または可変リソースサイズ、および/またはリソースサイズのセットを有し得る。X=1である場合、プリアンブルリソースがデータリソースに関連付けられていることを意味する。X>1である場合、X個のプリアンブルリソースが1つのデータリソースに関連付けられていることを意味する。X<1である場合、プリアンブルリソースが1/X個のデータリソースに関連付けられていることを意味する。
【0107】
パラメータX、オフセット1、およびオフセット2のうちの少なくとも1つは、以下のうちの少なくとも1つによって取得され得る:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定のモード、ビットマップ。上位層RRCシグナリングは、残りのシステム情報RMSIおよび/または他のシステム情報SIであり得る。
【0108】
プリアンブルリソースとデータリソースとの間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つに従う:1つのPUSCHリソース内のプリアンブルリソースインデックスの増加または減少する順;周波数多重化PUSCHリソースのための周波数リソースインデックスの増加または減少する順;時間ドメインにおけるPUSCHリソースのためのインデックスの増加する順。
【0109】
いくつかの実施形態において、周波数ドメインにおいて、プリアンブルリソースの数は、S1であり、データリソースの数は、Sである。時間ドメインにおいて、プリアンブルリソースの数は、S2である。S1、S2、およびSは、1以上の正の整数である。マッピング方式は、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のマッピング/対応に説明される方法に基づいて例示される。いくつかの典型的な場合のみが、方法を例証するためにここで例証されるが、それは、以下の実施例の場合に限定されず、他の類似方法も、本発明の範囲内に該当することに留意されたい。
【0110】
実施例1:周波数ドメインにおいて、データリソースの数は、4であり、プリアンブルリソースの数は、4である。Xが1であるとき、プリアンブルリソースは、データリソース上で増加する順にマッピングされる。
図15に示されるように、
図15は、X=1の概略図であり、プリアンブルリソースは、データリソース上で増加するインデックスの順にマッピングされる。
図16は、X=1であり、プリアンブルリソースがデータリソース上で降順にマッピングされる概略
図1である。
【0111】
実施例2:周波数ドメインにおいて、データリソースの数は、4であり、プリアンブルリソースの数は、4である。時間ドメインにおいて、データリソースの数は、2であり、プリアンブルリソースは、2である。Xが、1であるとき、プリアンブルリソースは、データリソース上で増加する順にマッピングされる。そして、データリソースは、時間ドメイン上で昇順にある。
図17は、Xが1であり、プリアンブルリソースがデータリソース上で降順にマッピングされることを示す概略
図2である。
【0112】
実施例3:周波数ドメインにおいて、データリソースの数は、4であり、プリアンブルリソースの数は、4である。Xが、2であるとき、プリアンブルリソースは、データリソース上で増加する順にマッピングされる。
図18に示されるように、2つのプリアンブルリソースが、1つのデータリソースとマッピングされ/マッピングされる。
図18は、Xが2であり、プリアンブルリソースがデータリソース上で降順にマッピングされることを示す概略図である。
【0113】
実施例4:周波数ドメインにおいて、データリソースの数は、4であり、プリアンブルリソースの数は、4である。Xが、1/2であるとき、プリアンブルリソースは、データリソース上で増加する順にマッピングされる。
図19に示されるように、1つのプリアンブルリソースが、2つのデータリソースとマッピングされる。
図19は、Xが1/2であり、プリアンブルリソースがデータリソース上で増加する順にマッピングされることを示す略図である。
【0114】
いくつかの実施形態において、上記のマッピング様式および関連付け関係はまた、プリアンブルリソース群および/またはデータリソース群にも適用可能である。
【0115】
いくつかの実施形態において、パラメータX1は、X1個のプリアンブルリソース群が1つのデータリソースに関連付けられていることを示す。関連付けられるデータリソースは、固定リソースサイズ、および/または可変リソースサイズ、および/またはリソースサイズのセットを有し得る。X1=1である場合、プリアンブルリソース群がデータリソースに関連付けられていることを意味する。X1>1である場合、X1個のプリアンブルリソース群が1つのデータリソースに関連付けられていることを意味する。X1<1である場合、プリアンブルリソース群が1/X1個のデータリソースに関連付けられていることを意味する。
【0116】
プリアンブルリソース群とデータリソースとの間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つに従う:データリソースにおいて、プリアンブルリソース群インデックスは、インクリメントまたはデクリメントされる;データリソースは、周波数ドメインにおいて増加する順または減少する順にある;データリソースは、時間ドメイン上で昇順にある。いくつかの実施形態において、プリアンブルリソース群内のプリアンブルリソースインデックスおよびデータリソースマッピングルールは、プリアンブルリソースおよびデータリソースマッピングルールを指し得る。
【0117】
いくつかの実施形態において、パラメータX2は、X2個のプリアンブルリソースが1つのデータリソース群に関連付けられていることを示す。データリソース群内のリソースデータおよびデータリソースサイズのうちの少なくとも1つは、固定され、および/または可変であり得る。X2=1である場合、プリアンブルリソースがデータリソース群に関連付けられていることを意味する。X2>1である場合、X2個のプリアンブルリソースが1つのデータリソース群に関連付けられていることを意味する。X2<1である場合、1つのプリアンブルリソースが1/X2個のデータリソース群に関連付けられていることを意味する。
【0118】
プリアンブルリソースとデータリソース群との間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つに従う:データリソースにおいて、プリアンブルリソースインデックスは、インクリメントまたはデクリメントされる;データリソースは、周波数ドメインまたは降順に従ってインクリメントされる;データリソース群は、周波数ドメインに従って、または降順でインクリメントされる;データリソースは、時間ドメインにおいて増加する順にある;データリソース群は、時間ドメインにおいて増加する順にある。いくつかの実施形態において、データリソース群マッピングルール内のプリアンブルリソースおよびデータリソースは、以下のうちの少なくとも1つに従う:周波数ドメインにおける増加または減少する順、時間ドメインにおける増加する順。
【0119】
いくつかの実施形態において、パラメータX3は、X3個のプリアンブルリソース群が1つのデータリソース群に関連付けられていることを示す。各プリアンブルリソース群に含まれるプリアンブルリソースの数は、同じであり、および/または異なり得る。データリソース群内のリソースデータおよびデータリソースサイズのうちの少なくとも1つは、固定され、および/または可変であり得る。X3=1である場合、プリアンブルリソース群がデータリソース群に関連付けられていることを意味する。X3>1である場合、X3個のプリアンブルリソース群が1つのデータリソース群に関連付けられていることを意味する。X3<1である場合、1つのプリアンブルリソース群が1/X3個のデータリソース群に関連付けられていることを意味する。
【0120】
プリアンブルリソース群とデータリソース群との間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つに従う:データリソース群において、プリアンブルリソース群内のプリアンブルリソースインデックスは、インクリメントまたはデクリメントされる;プリアンブルリソース群インデックスは、インクリメントまたはデクリメントの順にある;データリソースは、周波数ドメイン内または降順でデクリメントされる;データリソース群は、周波数ドメインにおいてインクリメントまたはデクリメントされる;データリソースは、時間ドメインにおいて増加する順にある;データリソース群は、時間ドメインにおいて増加する順にある。
【0121】
パラメータX、X1、X2、X3、オフセット1、およびオフセット2のうちの少なくとも1つが、以下のうちの少なくとも1つによって取得され得る:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、および所定の方法、ビットマップ。上位層RRCシグナリングは、残りのシステム情報RMSIおよび/または他のシステム情報SIであり得る。
【0122】
いくつかの実施形態において、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つを含む:プリアンブルリソース時間ドメインインデックス、プリアンブルリソース時間ドメイン間隔、プリアンブル時間ドメインリソース数、および増加または減少する順のプリアンブル連続時間ドメインリソースのうちの少なくとも1つに対応するプリアンブルリソース/インデックスが、増加または減少する順で時間ドメインリソースにマッピングされること/対応すること;データ時間ドメインリソースが昇順にあること。
【0123】
上記のマッピング様式に加えて、本実施形態は、以下のように、いくつかの他のマッピング方法を提供する。
【0124】
プリアンブルリソースiおよびデータリソースjに関して、1対1のマッピング/対応関係が存在し、iおよびjは、同じであるか、または異なり得る(それを上回る、またはそれ未満である)。1対1のマッピング関係は、以下の方法のうちの少なくとも1つによって決定され得る。
【0125】
オプション1:プリアンブルリソースインデックスiとデータリソースインデックスiとの間の1対1のマッピング/対応。
【0126】
オプション2:プリアンブルリソースインデックスiとデータリソースインデックスS-iまたはS-1-iとの間の1対1のマッピング/対応。
【0127】
プリアンブルリソースとデータリソースとの間の1対Xのマッピング/対応関係を提供する。
図20は、プリアンブルリソースとデータリソースとの間の1対2のマッピング/対応関係の概略図である。
【0128】
以下の方法のうちの少なくとも1つによって決定され得る1対Xのマッピング関係を提供する。
【0129】
オプション1:プリアンブルリソースインデックスi=プリアンブルリソース数を法とするデータリソースインデックスj。
【0130】
例えば、プリアンブルリソースの数は、8であり、プリアンブルリソースのインデックスは、1、2、3、4、5、6、7、8である。データリソースの数は、12であり、データリソースインデックスは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12である。プリアンブルリソースインデックスi=プリアンブルリソース数を法とするデータリソースインデックスjによると、
図21に示されるように、プリアンブルリソースインデックス1は、データリソースインデックス1、9に対応し、プリアンブルリソースインデックス2は、データリソースインデックス2、10に対応し、プリアンブルリソースインデックス3およびデータリソースインデックス3、11は、データリソースインデックス4、12に対応するプリアンブルリソースインデックス4に対応し、プリアンブルリソースインデックス5は、データリソースインデックス5に対応し、プリアンブルリソースインデックス6は、データリソースインデックス6に対応し、プリアンブルリソースインデックス7は、データリソースインデックス7に対応し、プリアンブルリソースインデックス8は、データリソースインデックス8に対応する。いくつかの実施形態において、プリアンブルリソースおよび/またはデータリソースは、概略図に示される周波数分割に限定されないこともある、または時間分割様式であり得る。
【0131】
オプション2:プリアンブルリソースインデックスi=プリアンブルリソース数を法とする(データリソースインデックスj+乱数)。
【0132】
プリアンブルリソースとデータリソースとの間のX対1のマッピング/対応関係。X対1のマッピング関係は、以下のうちの少なくとも1つに従って決定され得る:次に時間ドメインにおける増加または減少する順に従ってデータリソースにマッピングする1つの群としてのt個のプリアンブルリソース;周波数ドメインにおける増加または減少する順。いくつかの実施形態において、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のY対1のマッピング/対応関係がある。Y対1のマッピング関係は、以下のうちの少なくとも1つに従って決定され得る:次に時間ドメインにおける増加または減少する順に従ってデータリソースにマッピングする1つの群としてのt1個のプリアンブルインデックス;周波数ドメインにおける増加または減少する順。
【0133】
いくつかの実施形態において、プリアンブルインデックス/リソースおよびデータリソースマッピングルールは、SSBとプリアンブルインデックスおよび/またはプリアンブルリソースとの間の関連付け方法を再利用し得る。
【0134】
本実施形態において、プリアンブルリソースとデータリソースとの間のマッピング順は、データリソース内のプリアンブルリソースインデックスを増加させる順にあり、および/または、データリソースは、周波数ドメインにおいてインクリメントされ、および/または、データリソースは、時間ドメインにおいてインクリメントされる。Xは、1を上回る、または1に等しい、または1未満の正の整数であり得る。
【0135】
本実施形態に説明されるマッピング関係に関して、複数のプリアンブルインデックス/リソースが、同じデータリソースに対応し得、それは、異なるUEに、同じデータリソース上でリソース対立または干渉問題を持たせ得る。可能なソリューションが、以下に続く節で見出されることができる。
【0136】
いくつかの実施形態において、プリアンブルリソースとデータリソースとの間の関連付け関係はさらに、プリアンブルリソース内のプリアンブルインデックスとデータリソースとの間の関連付け関係を取得し得る。
【0137】
(実施形態5)
【0138】
本実施形態は、プリアンブルインデックスとデータリソースとの間のマッピング/対応関係を提供する。
【0139】
いくつかの実施形態において、パラメータYは、Y個のプリアンブルインデックスが1つのデータリソースに関連付けられていることを示す。関連付けられるデータリソースは、固定リソースサイズ、および/または可変リソースサイズ、および/または異なるリソースサイズのセットを有し得る。Y=1である場合、プリアンブルインデックスがデータリソースに関連付けられていることを意味する。Y>1である場合、Y個のプリアンブルインデックスが1つのデータリソースに関連付けられていることを意味する。Y<1である場合、プリアンブルインデックスが1/Y個のデータリソースに関連付けられていることを意味する。
【0140】
プリアンブルインデックスとデータリソースとの間のマッピング/対応するシーケンスは、以下のうちの少なくとも1つを含む:プリアンブルインデックスは、データリソース内でインクリメントまたはデクリメント順にある;データリソースは、周波数ドメインにおいてインクリメントされる、または降順にある;データリソースは、時間ドメインにおいて昇順にある。いくつかの実施形態において、SSBは、プリアンブルリソースおよび/またはプリアンブルインデックスに関連付けられている。
【0141】
例えば、
図22に示されるように、上記のマッピングルールに従って、プリアンブルインデックスの数が16であり、Y=4であり(4つのプリアンブルインデックスが1つのデータリソースに関連付けられていることを示す)、周波数ドメインにおけるデータリソースの数が4であると仮定されたい。
【0142】
例えば、
図23に示されるように、上記のマッピングルールに従って、プリアンブルインデックスの数が16であり、Y=1/2であり、(すなわち、1つのプリアンブルインデックスが2つのデータリソースに対応する)、周波数ドメインにおけるデータリソースの数は、4であると仮定されたい。
【0143】
代替として、いくつかの実施形態において、プリアンブルインデックスとデータリソースとの間のマッピング/対応は、以下のうちの少なくとも1つを含む:データリソースにおいて、無作為に選択されたプリアンブルインデックスセットの中のプリアンブルインデックスは、増加または減少する順のマッピングに従う;データリソースは、周波数ドメインにおいて増加または減少する順にある;データは、時間ドメインにおいて増加する順にある。いくつかの実施形態において、データリソース内にマッピングされるプリアンブルインデックスは、すでにマッピングされているプリアンブルインデックスを除去すべきである。いくつかの実施形態において、上記のマッピング様式および関連付け関係は、プリアンブルインデックス群および/またはデータリソース群にも適用可能である。いくつかの実施形態において、異なるランダムアクセスタイプが、異なるプリアンブルインデックスセットに対応する。いくつかの実施形態において、異なるプリアンブルインデックス/セットが、異なるデータリソース/セットに対応する。
【0144】
(実施形態6)
【0145】
本実施形態は、同じデータリソース上で伝送する異なるUEによって引き起こされるリソース対立へのソリューションを提供する。
【0146】
様式1:異なる時間周波数リソースが、同じデータリソース上の異なるUEまたはプリアンブルリソース/セットまたはプリアンブルインデックス/セットのために使用される。すなわち、同じデータリソース上の異なるUEまたはプリアンブルリソース/セットまたはプリアンブルインデックス/セットは、1つのデータリソース内の異なる時間および/または周波数リソースに関連する。具体的に、データリソースは、時間ドメインにおけるT1個の領域に分割されるか、または、データリソースは、時間ドメインおよび周波数ドメインにおけるT2個の領域に分割されるか、または、データリソースは、周波数ドメインにおけるT3個の領域に分割される。それらの中で、各間隔/エリアのサイズは、同じであるか、または、異なる。
【0147】
いくつかの実施形態において、同じデータリソース内にマッピングされるプリアンブルインデックスまたはプリアンブルリソースは、データリソース内の間隔/領域/符号/ビームインデックスに関連付けられる。間隔/エリアの分割は、時間分割、および/または周波数分割、および/または符号分割であり得る。プリアンブルインデックスまたはプリアンブルリソースインデックスは、エリア内で増加または減少する順に、および/または、周波数ドメイン領域内で降順または増加する順に、および/または、時間ドメイン領域内で増加する順にマッピングされる。いくつかの実施形態において、同じエリア内のプリアンブルインデックスまたはプリアンブルリソースは、異なる直交符号に関連付けられ得る。代替として、エリアは、データリソース全体に拡張されることもできる。
図23Bに示されるように、4つのプリアンブルインデックスが、1つのデータリソースの中にマッピングされ、4つのプリアンブルインデックスは、データ内の4つの領域に関連付けられ、それは、異なるUE間の干渉をある程度低減させる。
図24に示されるように、プリアンブルインデックス/セット/リソース/セットは、領域インデックスに関連付けられ、および/または、領域インデックスは、コードワードインデックス/セットに関連付けられ、または、プリアンブルインデックス/セット/リソース/セットは、コードワードインデックス/セットに関連付けられる。同じエリア内のプリアンブルインデックス/リソースが、異なるコードワードを使用する。代替として、コードワードは、直交符号または非直交符号であり得る。いくつかの実施形態において、同じエリア内のプリアンブルインデックスは、同じコードワードを使用し、異なる循環シフトも、導入されることができる。コードワードはまた、シーケンス、または変調および復調方法であり得る。循環シフトまたはコードワードはまた、インターリービング様式またはエンコード/チェック行列であり得る。
【0148】
図24は、1つのデータリソース/区分上の異なるデータ区分またはコードワードに関連付けられる同じデータリソース内のプリアンブルインデックスの別の実施例を示す。
【0149】
いくつかの実施形態において、同じデータリソース内の異なるUEまたはトラフィックタイプ優先順位またはプリアンブルインデックス/リソースが、事前決定されたルールに従って、またはランダム選択様式で、分割されたエリア/コードワード/ビームのうちの1つに関連付けられ得、異なるUE IDが、異なるUEのサービスタイプ優先順位と置換され得る。
【0150】
様式2:異なる直交データが、同じデータリソース上の異なるUEデータのために使用される。例えば、同じデータリソース内のプリアンブルインデックス/プリアンブルリソースが、コードワードに関連付けられる。コードワードも、直交符号または非直交符号であり得る。モード1における関連性がある方法は、モード2にも適用される。
【0151】
モード3:同じデータリソース上の異なるUEデータが、異なるインターリーバ行列を採用する。例えば、同じデータリソース内のプリアンブルインデックス/プリアンブルリソースは、異なるインターリーバ行列に関連付けられる。
【0152】
モード4:同じデータリソース上の異なるUEデータが、異なるビーム方向を採用する。例えば、同じデータリソース内のプリアンブルインデックス/プリアンブルリソースは、異なるビーム方向/セットに関連付けられる。いくつかの実施形態において、データリソースは、1つのビーム方向/1つのビーム方向セットに対応する。
【0153】
モード5:同じデータリソース上の異なるUEデータが、異なる循環シフトまたは異なる発生シーケンスに対応する。シーケンスは、MシーケンスまたはZCシーケンスであり得る。例えば、同じデータリソース内のプリアンブルインデックス/プリアンブルリソースは、異なる循環シフトまたは異なる発生シーケンスに関連付けられる。
【0154】
モード6:同じデータリソース上の異なるUEデータが、異なる変調モードに対応する。変調方法は、以下のうちの少なくとも1つを含む:BPSK、QPSK、16QAM、64QAM。例えば、同じデータリソース内のプリアンブルインデックス/プリアンブルリソースは、変調モードに関連付けられる。いくつかの実施形態において、上記の関連付け関係は、以下のうちの少なくとも1つによって取得されることができる:上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定の様式、およびビットマップ。上位層RRCシグナリングは、残りのシステム情報RMSIおよび/または他のシステム情報SIであり得る。
【0155】
(実施形態7)
【0156】
本実施形態は、MsgAメッセージを実施するために要求される、ある構成情報を提供する。
【0157】
UEが、2段階の競合ベースのランダムアクセスプロシージャをサポートする場合、Msg A(プリアンブルおよびデータ部分のうちの少なくとも1つ)は、以下の情報のうちの少なくとも1つを取得する必要がある。
【0158】
-PRACHリソース
【0159】
-データリソース。いくつかの実施形態において、データリソースは、固定サイズ、または動的サイズ、またはデータリソースセットであり得、セットは、複数の異なるリソースサイズを含む。
【0160】
-MsgA構造。フィールドは、MsgA内のプリアンブルおよびデータのうちの少なくとも1つを示す伝送形式である。フィールドは、プリアンブルおよび/またはデータが構造全体として伝送される場合に利用可能である。プリアンブルおよびデータが、独立して設計される場合、このフィールドは、有効にされない。
【0161】
-データ構造:例えば、以下のうちの少なくとも1つを含む:CP、ギャップ、参照信号、データ、制御チャネル。
【0162】
-PRACHの周波数ドメインの開始位置。
【0163】
-データの周波数ドメインの開始位置、またはデータとPRACHの周波数ドメイン位置(開始位置または終了位置)との間のオフセット。
【0164】
-PRACHの開始時間位置、またはデータとPRACHの時間ドメイン位置(開始位置または終了位置)との間のオフセット。
【0165】
-PRACHリソースとデータリソースとの間の関係の指示。
【0166】
-プリアンブルインデックスとデータリソースとの間の関係の指示。
【0167】
-周波数ホッピング指示。
【0168】
-タイミング調節またはタイミング調節セット。
【0169】
-プリアンブルおよびデータ伝送電力指示:指示は、2つの電力が同じであることを示す0である、指示は、電力が異なることを示す、および/またはデータ伝送電力、または伝送電力セットを示す、1である。
【0170】
-データ伝送電力。
【0171】
-プリアンブルおよびデータ部分の伝送電力オフセット。例えば、プリアンブルおよびデータ部分の伝送電力オフセットが、0であるとき、伝送電力は、同じである。プリアンブルおよびデータ部分の伝送電力オフセットが、Pである場合、データ部分またはプリアンブル伝送電力がプリアンブルまたはデータ部分伝送電力より低い、または高いことを示す。
【0172】
-データ再伝送指示またはデータ伝送の数。
【0173】
-PRACHリソース、プリアンブルインデックス、およびデータリソースのうちの少なくとも1つと、コード化および/または変調モードとの間の関連付け、例えば、PRACHリソースとデータリソースとの間の関連付け、および同じデータリソースに関連付けられるPRACHリソース内のプリアンブルの伝送。インデックスの各UEが、同じデータリソース上で伝送され、PRACHリソースまたは伝送されたプリアンブルインデックスに関連付けられる直交符号、またはチップ、またはシーケンス、または変調方式を使用することによって、処理され得る。いくつかの実施形態において、同じコード化モードが、同じデータリソース上で使用される場合、異なるエンコーダ、インターリーバ、およびスクランブリングシーケンスのうちの少なくとも1つによって、処理され得る。
【0174】
-PRACHリソースおよびプリアンブルインデックスのうちの少なくとも1つと同じデータリソース内の異なるリソース領域との間の関連付け。例えば、PRACHリソースおよびプリアンブルインデックスのうちの少なくとも1つは、データリソース内の同じデータリソースに対応する。エリア上のマッピングは、周波数ドメインにおいて昇順に、次いで、時間ドメインにおいて増加する順にマッピングされることができる。いくつかの実施形態において、PRACHリソースおよびプリアンブルインデックスの確立のうちの少なくとも1つとリソースエリアとの間の関連付けは、1対多数、または多数対1、または多数対多数であり得る。
【0175】
-PRACHリソースおよびプリアンブルインデックスのうちの少なくとも1つは、同じデータリソース内のコードワードに関連付けられる。
【0176】
-プリアンブル部分およびデータ部分多重化方法。
【0177】
データMCSまたはMCSセット。例えば、MCSセットが、構成される場合、UEは、MCSセットから1つのMCSをデータとして選択し得る。選択は、UE側の期待に類似するように事前定義される、無作為に選択される、および選択される、受信されたダウンリンク信号の測定情報に基づく。代替として、UEはまた、単独でMCSを決定し得る。基地局によって通知されるMCS情報は、考慮されない。
【0178】
プリアンブルおよびデータのSCSが同じ有効インジケータであるかどうか、例えば、0は、同じを意味し、1は、異なることを意味する。いくつかの実施形態において、指示が、1であるとき、データおよびプリアンブルによって採用されるSCSのうちの少なくとも1つが、対応し得る。
【0179】
データのSCS。
【0180】
データのインターリーブ型単位指示。
【0181】
MsgAのインターリーブ型単位指示。
【0182】
PRACHリソースのインターリーブ型単位指示。
【0183】
データの周波数ドメインパターン。
【0184】
データの周波数ドメイン間隔。
【0185】
データが周波数ドメインにおいて占有するリソースの数。
【0186】
データリソース配分モード。モードは、連続または不連続(インターリーブ型構造)を含む。
【0187】
プリアンブルリソース配分モード。モードは、連続または不連続(インターリーブ型構造)を含む。
【0188】
スケジューリング情報、例えば、TBブロックサイズ。
【0189】
ランダムアクセスプロシージャのモード。例えば、競合ベースのランダムアクセスモードは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわち、2段階ランダムアクセスプロシージャおよび4段階ランダムアクセスプロシージャを含む。
【0190】
前述の情報のうちの少なくとも1つは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわち、上位層RRCシグナリング、物理層DCIシグナリング、MAC層シグナリング、所定の様式、およびビットマップによって、決定され得る。上位層RRCシグナリングは、残りのシステム情報RMSIおよび/または他のシステム情報SIであり得る。
【0191】
いくつかの実施形態において、PRACH構成情報は、データ構成情報から独立し得るか、または、それらは、統一構成として構成され得る。いくつかの実施形態において、リソース場所、周期、開始シンボル、SCS、リソース構造/形式等のデータ構成情報が、確立されたPRACHリソース構成情報テーブル内に導入され得る。
【0192】
いくつかの実施形態において、データリソース構成情報テーブル、例えば、リソース場所(いくつかの実施形態において、サブフレーム場所、および/またはスロット場所、および/またはシンボル場所)、周期、開始シンボル、SCS、リソース構造/形式が、確立され得る。
【0193】
図25は、無線局2505の一部を表すブロック図を描写する。基地局または無線デバイス等の無線局2505は、本書に提示される無線技法のうちの1つ以上のものを実装するマイクロプロセッサ等のプロセッサ電子機器2510を含むことができる。無線局2505は、アンテナ2520等の1つ以上の通信インターフェースを経由して無線信号を送信および/または受信するための送受信機電子機器2515を含むことができる。無線局2505は、データを伝送および受信するための他の通信インターフェースを含むことができる。無線局2505は、データおよび/または命令等の情報を記憶するように構成される1つ以上のメモリ(明示的に示されていない)を含むことができる。いくつかの実装において、プロセッサ電子機器2510は、送受信機電子機器2515の少なくとも一部を含むことができる。いくつかの実施形態において、開示される技法、モジュール、または機能のうちの少なくともいくつかが、無線局2505を使用して実装される。
【0194】
図26は、無線通信の方法2600に関するフローチャートである。方法2600は、無線端末によって、プリアンブル部分と、データ部分とを含む伝送メッセージを発生させること(2602)を含み、プリアンブル部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、データ部分のための伝送リソースに関連し、方法2600は、ランダムアクセスプロシージャ中、伝送メッセージをネットワーク側デバイスに伝送すること(2604)とを含む。
【0195】
図27は、無線通信の方法2700に関するフローチャートである。方法2700は、ネットワーク側デバイスにおいて、ランダムアクセスプロシージャ中、無線端末から伝送メッセージを受信すること(2702)と、伝送メッセージからプリアンブル部分およびデータ部分を決定すること(2704)とを含み、プリアンブル部分のための伝送リソースは、関係ルールを使用して、データ部分のための伝送リソースに関連する。
【0196】
図28は、無線通信の方法2800に関するフローチャートである。方法2800は、無線端末によって、ルールに従って、サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つを含むように構造化された伝送部分を発生させること(2802)と、ランダムアクセスプロシージャ中に伝送部分をネットワーク側デバイスに伝送すること(2804)とを含む。
【0197】
図29は、無線通信の方法2900に関するフローチャートである。方法2900は、ネットワーク側デバイスにおいて、無線端末によって実施されているランダムアクセスプロシージャ中、伝送部分を受信すること(2902)と、ルールに基づいて、伝送部分の構造から、サイクリックプレフィックス(CP)、ギャップ、参照信号(RS)、データ、および制御チャネルのうちの少なくともいくつかを抽出すること(2904)とを含む。
【0198】
方法2600および2700に関して、本書は、データ部分および/またはプリアンブル部分が
図1A-24に存在する関係ルールおよび伝送信号の対応する構造のいくつかの実施例を提供する。
【0199】
例えば、いくつかの実施形態において、関係ルールは、データ部分のための伝送リソースが、プリアンブル部分のための伝送リソースからの時間ドメインにおける時間オフセット、および/または周波数ドメインにおける周波数オフセットによって決定されることを規定する。いくつかの実施形態において、時間オフセットは、時間ドメインにおけるプリアンブル部分のための開始位置または終了位置の関数である。いくつかの実施形態において、周波数オフセットは、周波数ドメインにおけるプリアンブル部分の開始位置または終了位置の関数である。
図14は、2次元時間周波数リソースグリッド内のプリアンブル部分およびデータ部分のそのような配列の実施例を描写する。
図7B-
図13は、追加の実施例を提供する。
【0200】
方法2600および2700のいくつかの例示的実装において、データ部分およびプリアンブル部分は、インターリービング構造を使用し、データ部分のインターリービング単位は、プリアンブル部分のインターリービング単位と異なる。
図11および12は、インターリービング部分がインターリーブされる、インターリービング単位のいくつかの例示的実施形態を示す。
【0201】
いくつかの実施形態において、プリアンブル部分およびデータ部分は、時分割多重によって多重化され、同じインターリービング単位が、プリアンブル部分およびデータ部分のために構成される。いくつかの例示的実施形態が、
図11および12を参照して説明される。
【0202】
いくつかの実施形態において、データ部分およびプリアンブル部分のうちの一方が、非インターリーブ型リソースを使用して伝送され、他方は、インターリービング構造を使用して伝送される。いくつかの例示的実施形態が、
図11および12を参照して説明される。
【0203】
いくつかの実施形態において、非インターリーブ型リソース内のデータ部分およびプリアンブル部分のうちの1つのリソース位置は、以下のうちの少なくとも1つ、すなわち、オフセット/開始位置、終了位置、連続長、間隔、および占有されたリソースの数によって決定される。いくつかの例示的実施形態が、
図11および12を参照して説明される。
【0204】
方法2600および2700のいくつかの実装において、関係ルールは、データ部分のサイクリックプレフィックス長が、プリアンブル部分のサイクリックプレフィックス長と同じであることを規定する。
図9および対応する説明は、1つのそのような実施例を示す。
図10は、別の例示的実装を示す。
【0205】
方法2600および2700のいくつかの実装において、関係ルールは、データ部分がプリアンブル部分の一部であることを規定する。例えば、実施形態3における構造5は、1つの例示的実装を提供する。
【0206】
方法2600および2700のいくつかの実装において、関係ルールは、1つ以上のプリアンブルリソースまたは1つ以上のプリアンブルインデックスが1つ以上のデータリソースに関連していることを規定し、Xは、1つのデータリソースに関連付けられたX個のプリアンブルリソースを表し、またはYは、1つのデータリソースに関連付けられたY個のプリアンブルインデックスを表し、XおよびYは、整数または分数である。いくつかの実施形態において、マッピングルールは、以下のうちの少なくとも1つを含む:1つのデータリソース内のプリアンブルリソースインデックスの増加または減少する順、周波数データリソースのための周波数リソースインデックスの増加または減少する順、時間ドメインにおけるデータリソースのための増加する順。種々の実施形態が、
図15-24に関して説明される。
【0207】
方法2600および2700のいくつかの実装において、関係ルールは、データ部分のためのリソースが、以下のうちの少なくとも1つによって決定されることを規定する:プリアンブルインデックスiおよびデータリソースi;または、プリアンブルリソースiおよびデータリソースi;または、プリアンブルリソースiおよびデータリソースS-iまたはS-1-i;または、プリアンブルインデックスiおよびデータリソースS-iまたはS-1-i;または、プリアンブルリソース/インデックスi=プリアンブルリソース数を法とするデータリソースj;または、プリアンブルリソース/インデックスi=プリアンブルリソース数を法とする(データリソースインデックスj+乱数)。ここにおいて、Sおよびiは、整数である。種々の実施形態が、
図15-24に関して説明される。
【0208】
いくつかの実施形態において、マッピングルールまたは関係ルールは、以下のうちの少なくとも1つを含む:1つの群としてのt個のプリアンブルリソースまたはt1個のプリアンブルインデックスが、ひいては、時間ドメインにおける増加または減少する順に従って、または周波数ドメインにおける増加または減少する順に従って、データ部分のためのリソースにマッピングすること。マッピングは、1つの物理共有チャネル伝送リソース内で、減少する順でプリアンブルリソースインデックスをデータ部分にマッピングする。種々の実施形態が、
図15-24に関して説明される。
【0209】
いくつかの実施形態において、複数のプリアンブルリソースまたはインデックスは、1つのデータリソース(例えば、データ部分のために使用される伝送リソース)にマッピングし、これらは、1つのデータリソース内のコードワードに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、1つのデータリソース内の異なるエリアに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、1つのデータリソース内の異なるビームに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、1つのデータリソース内の異なる変調モードに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、1つのデータリソース内の1つのシーケンスの異なる循環シフトに関連するプリアンブルリソースまたはインデックス、および1つのデータリソース内の異なるシーケンスに関連するプリアンブルリソースまたはインデックスのうちの1つ以上のものを含む。
【0210】
方法2600および2700のいくつかの実装において、ランダムアクセスプロシージャは、低遅延アプリケーションのために提案されているもの等の2段階プロセスであり得る。
【0211】
方法2800および2900のいくつかの実装において、ルールは、RS、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つの前のギャップまたはCPの設置を規定する。方法2800および2900の実装の種々の実施例が、
図1A-7Aを参照して説明される。
【0212】
方法2800および2900のいくつかの実装において、ルールは、RS、データ、および制御チャネルのうちの少なくとも1つの後のガード時間または別のギャップの設置を規定する。いくつかの実施例が、
図1A-7Aを参照して説明される。
【0213】
本明細書に説明されるように、無線端末は、スマートフォン、モノのインターネットデバイス、テーブル、または
図25に描写されるもの等の無線通信対応デバイスの任意の他の実装等のハードウェアデバイスであり得る。ネットワーク側デバイスは、
図25に説明されるもの等のハードウェアプラットフォームを使用して実装される、gNBまたは別のネットワーク側機能を表し得る。
【0214】
本書は、2段階ランダムアクセスプロシージャ等の低遅延ランダムアクセスにおいてある動作利点を提供する、データ部分のためのいくつかの時間ドメイン伝送構造を開示することを理解されたい。さらに、2段階ランダムアクセスプロセスの間のメッセージ伝送のプリアンブル部分とデータ部分との間のいくつかの関係が説明されることを理解されたい。
【0215】
また、本書は、低遅延ランダムアクセスの間に使用され得るプリアンブルインデックスとデータリソースとの間のマッピングのための技法を提供することも理解されたい。さらに、異なるユーザデバイスが、同時に同じデータ伝送リソース上で伝送することができる、リソース対立解決技法が、提供される。
【0216】
本書に説明される、開示されるおよび他の実施形態、モジュール、および、機能動作が、デジタル電子回路で、または本書に開示される構造およびそれらの構造均等物を含む、コンピュータソフトウェア、ファームウェア、またはハードウェアで、またはそれらのうちの1つ以上のものの組み合わせで、実装されることができる。開示されるおよび他の実施形態は、1つ以上のコンピュータプログラム製品、すなわち、データ処理装置による実行のために、またはその動作を制御するために、コンピュータ読み取り可能な媒体上でエンコードされるコンピュータプログラム命令の1つ以上のモジュールとして、実装されることができる。コンピュータ読み取り可能な媒体は、機械読み取り可能な記憶デバイス、機械読み取り可能な記憶基板、メモリデバイス、機械読み取り可能な伝搬信号を生じさせる組成物、または1つ以上のそれらの組み合わせであり得る。用語「データ処理装置」は、一例として、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、または複数のプロセッサまたはコンピュータを含む、データを処理するための全ての装置、デバイス、および機械を包含する。本装置は、ハードウェアに加えて、当該コンピュータプログラムのための実行環境を生成するコード、例えば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、またはそれらのうちの1つ以上のそれらの組み合わせを構成するコードを含むことができる。伝搬信号は、人工的に発生される信号、例えば、好適な受信機装置に伝送するために情報をエンコードするように発生される、機械で発生される電気、光学、または電磁信号である。
【0217】
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト、またはコードとしても公知である)が、コンパイラ型またはインタープリタ型言語を含む、任意の形態のプログラミング言語で書かれることができ、独立型プログラムとして、またはコンピューティング環境内の使用のために好適なモジュール、コンポーネント、サブルーチン、または他のユニットとしてを含む、任意の形態で展開されることができる。コンピュータプログラムは、必ずしもファイルシステム内のファイルに対応するわけではない。プログラムは、他のプログラムまたはデータを保持するファイル(例えば、マークアップ言語文書内に記憶された1つ以上のスクリプト)の一部内に、当該プログラム専用の単一のファイル内に、または複数の協調ファイル(例えば、1つ以上のモジュール、サブプログラム、またはコードの一部を記憶するファイル)内に記憶されることができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ上で、または1つの地点に位置し、または複数の地点を横断して分散され、通信ネットワークによって相互接続される複数のコンピュータ上で、実行されるように展開されることができる。
【0218】
本書に説明されるプロセスおよび論理フローは、入力データに作用し、出力を発生させることによって機能を実施するように、1つ以上のコンピュータプログラムを実行する、1つ以上のプログラマブルプロセッサによって、実施されることができる。プロセスおよび論理フローはまた、特殊用途論理回路、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)またはASIC(特定用途向け集積回路)によって、実施されることもでき、装置も、それとして実装されることができる。
【0219】
コンピュータプログラムの実行のために好適なプロセッサは、一例として、汎用および特殊用途マイクロプロセッサの両方、および、任意の種類のデジタルコンピュータのいずれか1つ以上のプロセッサを含む。概して、プロセッサは、読取専用メモリまたはランダムアクセスメモリまたは両方から、命令およびデータを受信するであろう。コンピュータの不可欠な要素は、命令を実施するためのプロセッサ、および命令および、データを記憶するための1つ以上のメモリデバイスである。概して、コンピュータはまた、データを記憶するための1つ以上の大容量記憶デバイス、例えば、磁気、磁気光学ディスク、または光ディスクを含む、またはそこからデータを受信する、またはそこにデータを転送する、または両方を行うように、動作可能に結合されるであろう。しかしながら、コンピュータは、そのようなデバイスを有する必要はない。コンピュータプログラム命令およびデータを記憶するために好適なコンピュータ読み取り可能な媒体は、一例として、半導体メモリデバイス、例えば、EPROM、EEPROM、およびフラッシュメモリデバイス、磁気ディスク、例えば、内部ハードディスクまたはリムーバブルディスク、磁気光学ディスク、およびCD-ROMおよび、DVD-ROMディスクを含む、あらゆる形態の不揮発性メモリ、媒体、およびメモリデバイスを含む。プロセッサおよびメモリは、特殊用途論理回路によって補完される、またはそれに組み込まれることができる。
【0220】
本特許文書は、多くの詳細を含有するが、これらは、任意の発明または請求され得るものの範囲への限定としてではなく、むしろ、特定の発明の特定の実施形態に特有であり得る特徴の説明として解釈されるべきである。別個の実施形態との関連で本特許文書に説明されるある特徴も、単一の実施形態において組み合わせて実装されることができる。逆に、単一の実施形態との関連で説明される種々の特徴も、複数の実施形態において別個に、または任意の好適な副次的組み合わせにおいて実装されることができる。さらに、特徴がある組み合わせにおいて作用するものとして上で説明され、さらに、そのようなものとして最初に請求され得るが、請求される組み合わせからの1つ以上の特徴は、ある場合に、組み合わせから削除されることができ、請求される組み合わせは、副次的組み合わせまたは副次的組み合わせの変形例を対象とし得る。
【0221】
同様に、動作は、特定の順序で図面に描写され得るが、それは、望ましい結果を達成するために、そのような動作が示される特定の順序で、または連続的順序で実施されること、または全ての図示される動作が実施されることを要求するものとして理解されるべきではない。さらに、本特許文書に説明される実施形態における種々のシステムコンポーネントの分離は、全ての実施形態においてそのような分離を要求するものとして理解されるべきではい。
【0222】
いくつかの実装および実施例のみが、説明され、他の実装、向上、および変形例も、本特許文書に説明および図示されるものに基づいて成されることができる。