(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-10-24
(45)【発行日】2023-11-01
(54)【発明の名称】足指マッサージ装置
(51)【国際特許分類】
A61H 7/00 20060101AFI20231025BHJP
【FI】
A61H7/00 322E
A61H7/00 322F
(21)【出願番号】P 2019112018
(22)【出願日】2019-06-17
【審査請求日】2022-04-07
(73)【特許権者】
【識別番号】595084807
【氏名又は名称】株式会社アテックス
(74)【代理人】
【識別番号】100104134
【氏名又は名称】住友 慎太郎
(74)【代理人】
【識別番号】100156225
【氏名又は名称】浦 重剛
(74)【代理人】
【識別番号】100168549
【氏名又は名称】苗村 潤
(74)【代理人】
【識別番号】100200403
【氏名又は名称】石原 幸信
(72)【発明者】
【氏名】原島 徹
(72)【発明者】
【氏名】近本 健作
【審査官】村上 勝見
(56)【参考文献】
【文献】特開2015-116463(JP,A)
【文献】特開2008-136534(JP,A)
【文献】特開平11-128289(JP,A)
【文献】米国特許第04941458(US,A)
【文献】特開平11-319008(JP,A)
【文献】特開2002-119556(JP,A)
【文献】特開2013-144210(JP,A)
【文献】登録実用新案第3188361(JP,U)
【文献】特開2019-047836(JP,A)
【文献】特開2015-073774(JP,A)
【文献】特開2006-158565(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61H 7/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
使用者の足指を刺激する足指マッサージ装置であって、
エアバッグで前記足指を足の甲側及び足裏側に曲げる足指曲げ手段と、
前記足指と足首との間の足本体を押す足本体押圧手段とを含み、
前記足本体押圧手段は、前記足の甲を下方に押す甲側エアバッグと、前記足裏を上方に押す足裏側エアバッグと、前記足本体の側面を押す側部エアバッグとを含み、
前記足指曲げ手段は、前記甲側エアバッグとは独立したエアバッグで構成され、かつ、前記足指を上面から押すことで前記足指を足裏側に曲げる第1エアバッグを含み、
前記第1エアバッグは、固定された一方の端部と、その反対側で前記足指を押す他方の端部と、前記一方の端部と他方の端部との間で重ねられた複数の小袋体と、前記複数の小袋体の端部同士が連結された連結部とを含み、
さらに、前記第1エアバッグは、前記複数の小袋体に空気が供給されたときに前記連結部を支点として扇状に広がる部分を含み、
前記第1エアバッグの前記連結部は、前記扇状に広がる部分よりも前記足指の根本側となるように配置されている、
足指マッサージ装置。
【請求項2】
前記足指を囲んで前記足指に圧力を加える足指刺激手段を含み、
前記足指刺激手段は、前記足指の拇趾に圧力を加える拇趾用エアバッグと、前記拇趾以外の前記足指に圧力を加える四指用エアバッグとを含み、
前記拇趾用エアバッグは、前記拇趾を包囲する環状体であり、
前記四指用エアバッグは、前記拇趾以外の前記足指を上下方向に挟んで圧力を加える2つのエアバッグを含む、請求項1に記載の足指マッサージ装置。
【請求項3】
前記足指曲げ手段は、前記足指を足の甲側に曲げる第2エアバッグを含み、
前記側部エアバッグは、前記足本体の内側面を押圧することができる第1側部エアバッグと、前記足本体の外側面を押圧することができる第2側部エアバッグとを含む、請求項1に記載の足指マッサージ装置。
【請求項4】
各エアバッグを制御する制御手段を含み、
前記制御手段は、制御モードとして、足指曲げ保持モードを含み、
前記足指曲げ保持モードは、
前記甲側エアバッグ及び前記足裏側エアバッグ、並びに、前記第1側部エアバッグ及び第2側部エアバッグを動作させることにより、前記足本体が固定された足固定状態にし、かつ、
前記足固定状態から、前記第1エアバッグを動作させて前記足指を足裏側に曲げ、前記足指を曲げた状態で一定時間維持したあと、前記足指を曲げた状態から開放する、請求項3に記載の足指マッサージ装置。
【請求項5】
前記足指を囲んで前記足指に圧力を加える足指刺激手段を含み、
前記足指刺激手段は、前記足指の拇趾に圧力を加える拇趾用エアバッグと、前記拇趾以外の前記足指に圧力を加える四指用エアバッグとを含み、
前記制御手段は、制御モードとして、足指引張りモードを含み、
前記足指引張りモードは、
前記足固定状態から、前記拇趾用エアバッグ及び前記四指用エアバッグが膨張及び収縮を繰り返して、前記足指に刺激を与える、請求項4に記載の足指マッサージ装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、足指マッサージ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、足指をマッサージできる足指マッサージ装置が提案されている。前記足指マッサージ装置は、押え部材及び押しボルトによって使用者の足指を回動体の上に固定し、回動駆動装置によって前記回動体を交互に正逆回転させる。これにより、前記足指マッサージ装置は、足指の足裏側への曲げと、足指の甲側への反り返しとを交互に行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記足指マッサージ装置は、前記押え部材や前記押しボルト等の硬質な部材で使用者の足指を固定しているため、使用者が不快と感じる場合があり、ひいてはマッサージ効果を損ねる場合があった。
【0005】
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、優れたマッサージ効果を発揮できる足指マッサージ装置を提供することを主たる目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、使用者の足指を刺激する足指マッサージ装置であって、エアバッグで前記足指を足の甲側及び足裏側に曲げる足指曲げ手段を含む。
【0007】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足指曲げ手段は、前記足指を足裏側に曲げる第1エアバッグと、前記足指を足の甲側に曲げる第2エアバッグとを含むのが望ましい。
【0008】
本発明の足指マッサージ装置において、前記第1エアバッグ及び前記第2エアバッグは、それぞれ、加圧された空気が供給されて膨張する複数の小袋体を含むのが望ましい。
【0009】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足指を囲んで前記足指に圧力を加える足指刺激手段を含むのが望ましい。
【0010】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足指刺激手段は、前記足指の拇趾に圧力を加える拇趾用エアバッグと、前記拇趾以外の前記足指に圧力を加える四指用エアバッグとを含むのが望ましい。
【0011】
本発明の足指マッサージ装置において、前記拇趾用エアバッグは、前記拇趾を包囲する環状体であるのが望ましい。
【0012】
本発明の足指マッサージ装置において、前記拇趾用エアバッグは、前記拇趾の先端を露出させた状態で前記拇趾を包囲するのが望ましい。
【0013】
本発明の足指マッサージ装置において、前記四指用エアバッグは、前記拇趾以外の前記足指を上下方向に挟んで圧力を加える2つのエアバッグを含むのが望ましい。
【0014】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足指と足首との間の足本体を押す足本体押圧手段を含むのが望ましい。
【0015】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足本体押圧手段は、前記足の甲を下方に押す甲側エアバッグと、前記足裏を上方に押す足裏側エアバッグとを含むのが望ましい。
【0016】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足本体押圧手段は、前記足本体の側面を押す側部エアバッグを含むのが望ましい。
【0017】
本発明の足指マッサージ装置は、底面と、使用者の足裏を載せる足載面とを含み、前記足載面は、前記底面に対して使用者の前記足指が上向きとなる向きに傾斜しているのが望ましい。
【0018】
本発明の足指マッサージ装置において、前記足載面の端には、前記足指の関節を載せるための突部が設けられ、前記足指曲げ手段は、前記突部を支点に前記足指を曲げるのが望ましい。
【発明の効果】
【0019】
本発明の足指マッサージ装置は、エアバッグで前記足指を足の甲側及び足裏側に曲げる足指曲げ手段を含む。このような足指マッサージ装置は、足指を硬質な部材で固定しないため、足指に違和感を与えることなく足指を曲げることができ、優れたマッサージ効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【
図1】本実施形態の足指マッサージ装置の側面図である。
【
図8】他の実施形態の第1側部エアバッグの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1には、本実施形態の足指マッサージ装置1(以下、単に「装置」という場合がある。)の側面図が示されている。
図1は、床面Gに置かれた装置1に足Fが挿入されたときの装置1の側面図である。
図2には、
図1の装置1について、足が抜かれた状態でa方向から観た後面図が示されている。
図3には、
図1の装置1について、足が抜かれた状態でb方向から観た前面図が示されている。なお、本明細書において、a方向及びb方向を前後方向、上面視において前記前後方向と直交する方向を横方向(左右方向)、前記前後方向及び前記横方向と直行する方向を上下方向という。
【0022】
図1ないし
図3に示されるように、本実施形態の装置1は、例えば、床面Gに沿った底面2dを含む本体部2を含んでいる。装置1は、本体部2を前後方向に貫通する両足挿入孔3を含んでいる。本実施形態の装置1は、両足挿入孔3の内面3iによって、挿入された足Fをマッサージする。なお、理解し易いように、
図2及び
図3では、両足挿入孔3の内面3iが着色されている。また、
図2及び
図3では、後述される各エアバッグが破線で示されている。
【0023】
両足挿入孔3には、例えば、使用者の両足を踝付近まで挿入できる。但し、本発明の装置1は、このような態様に限定されず、例えば、片足のみが挿入できるものや、土踏まずよりも爪先側のみが挿入できるもの、又は、足首やふくらはぎまで挿入できるものでも良い。
【0024】
図2に示されるように、本体部2は、横方向の両側の外壁部8と、これらの間の仕切り壁4とを含んでいる。仕切り壁4は、両足挿入孔3の横方向の中央部に配されている。両足挿入孔3は、装置1の外壁部8と仕切り壁4との間の片足挿入孔5が横方向に2つ並んで構成されている。なお、外壁部8及び仕切り壁4は、エアバッグを固定するための内部材を含んでいる(図示省略)。各片足挿入孔5は、拇趾を挿入する拇趾用孔5aと、拇趾以外の足指(以下、「その他の足指」という場合がある。)を挿入する四指用孔5bとを含んでいる。四指用孔5bは、例えば、拇趾用孔5aよりも横方向に大きい。
【0025】
本実施形態の装置1は、使用者の両足が両足挿入孔3に挿入され、かつ、両足の拇趾及びその他の足指が、拇趾用孔5a及び四指用孔5bに挿入されて使用される。両足挿入孔3の内面3iは、例えば、柔軟な布材で構成されており、後述のマッサージ機構によって使用者の足指をマッサージできる。
【0026】
図4は、装置1のマッサージ機構を概念的に示す説明図であり、装置1の前後方向に沿った断面図である。
図4に示されるように、装置1の本体部2は、使用者の足裏を載せる足載面6aを含む下台部6と、下台部6の上側に配された上台部7とを含んでいる。これにより、両足挿入孔3は、下台部6と上台部7との間に幅狭部9を含んでいる。幅狭部9には、上述の拇趾用孔5a及び四指用孔5bが横方向に配されている。
【0027】
本実施形態の装置1は、エアバッグで使用者の足指を足の甲側及び足裏側に曲げる足指曲げ手段10を含む。このような足指マッサージ装置は、足指を硬質な部材で固定しないため、足指に違和感を与えることなく足指を曲げることができ、優れたマッサージ効果が期待できる。
【0028】
本明細書において、「エアバッグ」とは、内部への空気の供給及び排出によって自在に膨張又は収縮する袋体である。また、装置1は、ポンプによってエアバッグに空気を供給又は排出する空気給排手段、及び、前記空気給排手段を電気的に制御する制御手段を含んでいる(図示省略)。エアバッグ並びに空気給排手段及び制御手段には、特に説明のない限り、公知の構成が適用される。
【0029】
足指曲げ手段10は、例えば、足指を足裏側に曲げる第1エアバッグ11と、足指を足の甲側に曲げる第2エアバッグ12とを含む。第1エアバッグ11は、例えば、一方の端部11aが上台部7に固定されている。第1エアバッグ11に空気が供給されることにより、第1エアバッグ11の他方の端部11bが移動して足指を押し、足指を足裏側に曲げることができる。また、第2エアバッグ12は、例えば、一方の端部12aが下台部6に固定されている。第2エアバッグ12に空気が供給されることにより、第2エアバッグ12の他方の端部12bが移動して足指を押し、足指を足の甲側に曲げることができる。
【0030】
このような足指曲げ手段10は、足指を足裏側に曲げること、及び、足指を足の甲側に曲げることの両方を滑らかに実施でき、優れたマッサージ効果を発揮できる。なお、本実施形態では、足指曲げ手段10のエアバッグと足指との間には、後述する足指刺激手段17のエアバッグが配されている。
【0031】
図5には、第1エアバッグ11及び第2エアバッグ12を説明する図として、第1エアバッグ11が動作するときの断面図が示されている。なお、第2エアバッグ12は、第1エアバッグ11と実質的に同じ構成を有し、以下で説明される第1エアバッグ11の構成は、第2エアバッグ12にも適用することができる。
図5に示されるように、第1エアバッグ11は、例えば、加圧された空気が供給されて膨張する複数の小袋体15を含む。各小袋体15は、前記一方の端部11aと前記他方の端部11bとの間に複数重ねられている。
【0032】
第1エアバッグ11は、各小袋体15の幅狭部9(
図4に示す)側の端部が連結された連結部16を含む。また、連結部16の反対側において、各小袋体15の端部は、連結されていない。このような第1エアバッグ11は、空気が供給されることにより、側面視において、前記連結部16を支点として扇子状に広げることができる。したがって、第1エアバッグ11は、足指に対し、その関節の可動方向に沿った向きに自然に力を作用させることができ、足指の関節を十分に伸ばすことができる。
【0033】
第1エアバッグ11は、例えば、3~7個の小袋体15で構成されている。これにより、第1エアバッグ11の可動範囲が十分に確保される。また、各小袋体15に供給される空気を制御することにより、第1エアバッグ11の可動量を細かく制御することができる。
【0034】
図4に示されるように、本実施形態の装置1は、例えば、足指を囲んで足指に圧力を加える足指刺激手段17を含む。なお、本明細書において、「足指に圧力を加える」とは、足指を挟んで応力を作用させることを意味する。
【0035】
図6には、足指刺激手段17の拡大図が示されている。
図7には、足指刺激手段17を足指の先端側から観た正面図が示されている。
図2、
図3、
図6及び
図7に示されるように、足指刺激手段17は、例えば、足指の拇趾に圧力を加える拇趾用エアバッグ18と、前記拇趾以外の足指に圧力を加える四指用エアバッグ19とを含む。拇趾用エアバッグ18は、例えば、拇趾用孔5aの周囲に配されている。四指用エアバッグ19は、例えば、四指用孔5bの周囲に配されている。これらのエアバッグが膨張することにより、拇趾及びその他の足指に圧力が加えられる。
【0036】
拇趾用エアバッグ18と四指用エアバッグ19とは、例えば、共通の空気給排手段によって同時に動作する。これにより、空気給排手段の簡素化を図ることができる。但し、このような態様に限定されるものではなく、拇趾用エアバッグ18及び四指用エアバッグ19は、例えば、互いに独立して膨張及び収縮できるものでも良い。このような実施態様は、拇趾とその他の足指とを個別にマッサージでき、高いマッサージ効果を発揮する。
【0037】
拇趾用エアバッグ18は、使用者の拇趾を包囲する環状体であるのが望ましい。これにより、拇趾の全体を均等に圧力を加えてマッサージすることができる。
【0038】
拇趾用エアバッグ18は、拇趾の先端を露出させた状態で拇趾を包囲するのが望ましい。これにより、拇趾用エアバッグ18が膨張したときに拇趾に集中して圧力が作用し易く、より高いマッサージ効果が発揮される。このため、拇趾用エアバッグ18の前後方向の長さは、例えば、15~60mmである。
【0039】
四指用エアバッグ19は、拇趾以外の足指を上下方向に挟んで圧力を加える2つのエアバッグ19a、19bを含むのが望ましい。これにより、足指刺激手段17の構成を簡素化することができる。但し、四指用エアバッグ19は、このような態様に限定されるものではなく、例えば、各指に個別に圧力を加えるのでも良い。他の態様として、四指用エアバッグ19は、四指をまとめて包囲するリング状、又は、四指を夫々包囲するリング状(4つのリング状)でも良い。
【0040】
図4に示されるように、本実施形態の装置1は、例えば、足本体押圧手段20を含む。足本体押圧手段20は、複数のエアバッグで構成される。各エアバッグは、空気が供給されることにより、足指と足首との間の足本体を押すことができる。本実施形態の足本体押圧手段20は、例えば、足の甲を下方に押す甲側エアバッグ21と、足裏を上方に押す足裏側エアバッグ22とを含む。甲側エアバッグ21は、例えば、一方の端部21aが上台部7に固定されている。甲側エアバッグ21に空気が供給されることにより、甲側エアバッグ21の他方の端部21bが移動して足本体を押す。また、足裏側エアバッグ22は、例えば、一方の端部22aが下台部6に固定されている。足裏側エアバッグ22に空気が供給されることにより、足裏側エアバッグ22の他方の端部22bが移動して足本体を押す。甲側エアバッグ21及び足裏側エアバッグ22には、上述の第1エアバッグ11の構成を適用することができる。
【0041】
図2に示されるように、足本体押圧手段20は、足本体の側面を押す側部エアバッグ23を含むのが望ましい。側部エアバッグ23は、例えば、装置1の仕切り壁4に配された第1側部エアバッグ24と、装置1の外壁部8に配された第2側部エアバッグ25とを含む。第1側部エアバッグ24は、足本体の内側面(拇趾側の側面である。)を押圧することができる。第2側部エアバッグ25は、足本体の外側面(小指側の側面である。)を押圧することができる。
【0042】
第1側部エアバッグ24及び第2側部エアバッグ25は、例えば、単体の袋状であり、空気が供給されることにより、膨張して、足本体を押すことができる。但し、第1側部エアバッグ24及び第2側部エアバッグ25は、このような態様に限定されるものではない。
【0043】
図8には、他の実施形態の第1側部エアバッグ24の断面図が示されている。なお、以下で説明される第1側部エアバッグ24の構成は、第2側部エアバッグ25にも適用することができる。
図8に示されるように、第1側部エアバッグ24は、例えば、加圧された空気が供給されて膨張する複数の小袋体26を含むように構成されても良い。各小袋体26は、第1側部エアバッグ24の一方の端部24aと他方の端部24bとの間に複数重ねられている。また、前記一方の端部24aが仕切り壁4の内部材4aに固定されている。各小袋体26は、中央部が互いに連結されており、かつ、上下方向及び前後方向の端部は連結されていない。各小袋体26は、空気が供給されることにより、中央部が膨張し、前記他方の端部24bが横方向に移動し、足本体を押す。このような小袋体26を含む第1側部エアバッグ24は、その可動量を細かく制御できる。
【0044】
上述の通り、本実施形態の足本体押圧手段20は、足の甲及び足裏並びに足本体の側面を個別に押すことができるエアバッグを含んでいるが、このような態様に限定されず、足本体押圧手段20は、例えば、足本体を包囲するリング状のエアバッグで構成されても良い。
【0045】
図4に示されるように、足載面6aは、例えば、本体部2の底面2dに対して傾斜している。より具体的には、足載面6aは、使用者の足指が上向きとなる向きに傾斜している。このような足載面6aは、足指が足裏側に曲げられたときのマッサージ効果を高めるのに役立つ。
【0046】
足載面6aの端(前端)には、足指の付け根の関節を載せるための突部27が設けられているのが望ましい。突部27は、例えば、上側に向かって凸に湾曲した半円状の断面を有し、装置1の横方向に延びている。また、突部27は、例えば、ゴム材又はウレタン樹脂で構成されている。また、足指曲げ手段10は、突部27を支点に足指を曲げるのが望ましい。これにより、さらに優れたマッサージ効果が期待できる。
【0047】
足裏側エアバッグ22の外面には、足裏刺激用突起28が設けられているのが望ましい。足裏刺激用突起28は、上側に向かって凸に湾曲した半円状の断面を有し、装置1の横方向に延びている。足裏刺激用突起28は、例えば、ウレタン樹脂、又は、ゴム、或いは、樹脂で構成されている。このような足裏刺激用突起28は、足裏側エアバッグ22が動作したときに足裏を刺激し、マッサージ効果をさらに高めることができる。
【0048】
本実施形態の装置1は、上述の各エアバッグを具えることにより、様々な態様で足指及び足をマッサージすることができる。本実施形態の装置1の各エアバッグを制御する制御手段は、例えば、代表的な制御モードとして、以下で説明される第1ないし第3モードを含んでいる。
【0049】
第1(足指上下)モードでは、先ず、甲側エアバッグ21及び足裏側エアバッグ22、並びに、第1側部エアバッグ24及び第2側部エアバッグ25(
図2に示す)を動作させることにより、足本体が固定される(以下、この状態を足固定状態という場合がある。)。この足固定状態において、第1エアバッグ11と第2エアバッグ12とが交互に動作することにより、足指が足の甲側又は足裏側に曲げられる。これにより、足本体が十分に固定された状態で足指を確実に曲げることができ、高いマッサージ効果が発揮される。
【0050】
第2(足指引張り)モードでは、前記足固定状態から、拇趾用エアバッグ18及び四指用エアバッグ19が膨張及び収縮を繰り返し、足指に刺激を与える。足本体が固定された状態で足指に圧力が加えられると、足指の関節が引っ張られるような刺激が付与され、従来の足指マッサージ装置では得られなかったマッサージ効果が期待できる。
【0051】
第3(足指曲げ保持)モードでは、前記足固定状態から、第1エアバッグ11が動作し、足指が曲げられた状態で一定時間維持されたあと、足指が曲げられた状態から開放される。足指が曲げられた状態は、例えば、8~15秒間維持される。第3モードでは、足指が曲げられた状態が一定時間維持されるため、足指の関節にさらに優れたマッサージ効果が発揮される。
【0052】
なお、装置1の制御手段は、上述の第1ないし第3モードに限定されるものではなく、種々の態様で各エアバッグを動作させ得る。例えば、他のモードにおいて、拇趾用エアバッグ18及び四指用エアバッグ19が同時に膨張して足指側を固定し、甲側エアバッグ21と足裏側エアバッグ22とが交互に動作することにより、足の甲及び足裏をマッサージすることもできる。また、さらに他のモードでは、第1エアバッグ11及び第2エアバッグ12、並びに、甲側エアバッグ21及び足裏側エアバッグ22を同時に動作させることにより、足全体に圧力を加えてマッサージすることもできる。
【0053】
以上、本発明の足指マッサージ装置の一実施形態が詳細に説明されたが、本発明は、上記の具体的な実施形態に限定されることなく、種々の態様に変更して実施され得る。
【符号の説明】
【0054】
1 足指マッサージ装置
10 足指曲げ手段