(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-11-10
(45)【発行日】2023-11-20
(54)【発明の名称】色変換支援システム及びプログラム
(51)【国際特許分類】
G06Q 30/0601 20230101AFI20231113BHJP
G06T 1/00 20060101ALI20231113BHJP
【FI】
G06Q30/0601 340
G06T1/00 510
(21)【出願番号】P 2019167163
(22)【出願日】2019-09-13
【審査請求日】2022-08-24
(73)【特許権者】
【識別番号】000003193
【氏名又は名称】TOPPANホールディングス株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100149548
【氏名又は名称】松沼 泰史
(74)【代理人】
【識別番号】100139686
【氏名又は名称】鈴木 史朗
(74)【代理人】
【識別番号】100169764
【氏名又は名称】清水 雄一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100147267
【氏名又は名称】大槻 真紀子
(72)【発明者】
【氏名】千葉 崇人
(72)【発明者】
【氏名】高瀬 紘一
(72)【発明者】
【氏名】田中 貴也
(72)【発明者】
【氏名】稲村 崇
【審査官】山崎 誠也
(56)【参考文献】
【文献】特開2005-099956(JP,A)
【文献】特開2002-262119(JP,A)
【文献】特開2010-250754(JP,A)
【文献】特開2007-316784(JP,A)
【文献】特開2002-207802(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06Q 10/00-99/00
G06T 1/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のユーザ端末とネットワークにより接続され、
観察環境に対応する情報であり、色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換する色変換情報を含む観察環境情報を取得する観察環境取得部と、
物品に対応する情報であり、当該物品の色特性情報を含む物品情報を取得する物品情報取得部と、
前記観察環境取得部が取得した前記観察環境情報に対応する色変換情報と、前記物品情報取得部が取得した前記物品情報に対応する色特性情報とにより、当該色特性情報を前記観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像を生成する色情報変換部と、
前記観察環境の場所を撮像した場所撮像画像と、前記観察環境で視認される色情報の観察物品画像とを合成して観察画像を生成する観察画像生成部と
を備え、
前記観察環境取得
部が、前記観察環境情報が蓄積されたデータベースから前記観察環境に対応する前記観察環境情報を取得
し、
前記観察画像生成部が、前記複数のユーザ端末の各々を操作するユーザが複数の異なる物品から選択した物品の全てに対して、同一の前記観察環境の前記場所撮像画像の各々と、前記物品の物品撮像画像の色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像とを合成し、複数の前記観察画像を生成して前記複数のユーザ端末の同一表示画面内に表示させることを特徴とする色変換支援システム。
【請求項2】
前記観察画像生成部が、
前記観察環境の同一の前記場所撮像画像に対して、当該観察環境で視認される色情報に変換した複数の異なる物品の観察物品画像を合成し、複数の観察物品画像が存在する前記観察画像を生成して表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の色変換支援システム。
【請求項3】
前記観察画像生成部が、
異なる前記観察環境の
前記場所撮像画像の各々に、
同一の前記物品撮像画像の色特性情報をそれぞれの前記観察環境で視認される色情報に変換し
た前記観察物品画像を合成して前記観察画像を生成し、生成した複数の前記観察画像を表示させ
る
ことを特徴とする請求項1に記載の色変換支援システム。
【請求項4】
前記観察環境で色見本を撮像した色見本画像と、当該色見本画像の既知である色特性情報とにより、当該観察環境における前記色変換情報を生成する色変換情報生成部
をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項
3のいずれか一項に記載の色変換支援システム。
【請求項5】
前記観察環境情報が、場所を検索する検索サイトにより検索される場所の観察環境に対応する
ことを特徴とする請求項1から請求項
4のいずれか一項に記載の色変換支援システム。
【請求項6】
複数のユーザ端末とネットワークにより接続されたコンピュータを、
観察環境に対応する情報であり、色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換する色変換情報を含む観察環境情報を取得する観察環境取得手段、
物品に対応する情報であり、当該物品の色特性情報を含む物品情報を取得する物品情報取得手段、
前記観察環境取得
手段が取得した前記観察環境情報に対応する色変換情報と、前記物品情報取得
手段が取得した前記物品情報に対応する色特性情報とにより、当該色特性情報を前記観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像を生成する色情報変換手段、
前記観察環境の場所を撮像した場所撮像画像と、前記観察環境で視認される色情報の観察物品画像とを合成して観察画像を生成する観察画像生成手段
として動作させ、
前記観察環境取得手段が、前記観察環境情報が蓄積されたデータベースから前記観察環
境に対応する前記観察環境情報を取得
し、
前記観察画像生成手段が、前記複数のユーザ端末の各々を操作するユーザが複数の異なる物品から選択した物品の全てに対して、同一の前記観察環境の前記場所撮像画像の各々と、前記物品の物品撮像画像の色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像とを合成し、複数の前記観察画像を生成して前記複数のユーザ端末の同一表示画面内に表示させるプログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、配置される環境に対応して、物品の色を当該環境下において視認される色への変換を支援する色変換支援システム、場所サーバ、ECサイトサーバ、ユーザ端末及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、顧客が商品(物体)を購入、あるいはレンタルする際、EC(electronic commerce)サイトにアクセスして、顧客が端末の表示画面において商品、例えば服飾品等を観察して、実物を実際に手に取ることなく、商品を購入することが行なわれている(例えば、特許文献1参照)。
この際、顧客は、端末の表示画面上において、商品のサイズや色を確認して、自身に合うサイズと、欲しい色とに基づいて、ECサイトによる商品の購入あるいはレンタルを行なう。
【0003】
一方、店舗の検索サイトの多くは、ホテル、結婚式場、バー、レストランなどの店舗がユーザが食事をしたり、式典を行う店舗内の場所の画像を公開して、ユーザに対して店舗内の雰囲気を提供している。
ユーザは、店舗の各々の間において、それぞれの店舗が公開した場所の画像により、食事をしたり、あるいは式典を行う候補を検索することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述したように、ECサイトにおける商品の購入において、商品のサイズについては、規格が示されていたり、あるいは寸法が記載されている。
このため、ユーザは、端末の表示画面で観察している商品が、自身の欲しいサイズであるか否かを容易に判断することができる。
また、ユーザは、検索サイトにおいて検索した候補のなかから、自身が一番良い雰囲気とする店舗を画像により選択することができる。
【0006】
上述したように、ホテル、結婚式場、バー、レストランなどの店舗の雰囲気は、公開されている画像から知ることができる。
しかしながら、画像の場所の式典などに自身が参加する際、その場所に着ていく服の色が、自宅と店舗内における光源環境が異なる。このため、ユーザが場所の雰囲気に合う色の、かつ好きな色のとして、物品を選択したとしても、ユーザが自宅で視認する色と画像の場所で視認する色とが異なり、好きな色と視認されなくなる。
また、公開された画像の場所の雰囲気と合わせて、ユーザが選択した服などの物品の色が、実際に出向いてみるとその場所の雰囲気に合わなくなる問題もある。
【0007】
一方、物品の色の忠実な色再現が要求される文化財やカタログなどの印刷再現においては、物品を撮像する撮像環境と、撮像した撮像装置のカメラパラメータとを事前に取得している。そして、観察環境において、ユーザに対して物体の色を実物と同様に視認させるためのカラーマネージメントを行なっている。
【0008】
しかし、一般のユーザは、カラーマネージメントの知識及び専用の機器を有しておらず、かつその店舗まで専用の機器を携帯して出向く手間をかけることができず、店舗内において視認される物品の色を再現するカラーマネージメントを行なうことができない。
このため、ユーザは、ECサイトで購入したり、レンタルした物品を、選択した店舗内における所定の場所で視認される色として、表示画面で確認することができない。
【0009】
特に、服飾品などは、他の服飾品との微妙な色合いの好みが、ユーザの感性により判定されるため、購入した商品の色が考えていた色と異なる場合、好みに合わないと判定されてしまう。
したがって、ECサイトで簡易に物品としての商品を購入あるいはレンタルしたりできるが、商品の実物の色がユーザが所望している色、すなわち商品画像の色と異なる場合、そのECサイトにおける商品の購入を避けるようになる。
【0010】
本発明は、このような状況に鑑みてなされたもので、店舗内の観察環境で視認される実物の物品の色と同様の色情報に物品の撮像画像(物品撮像画像)を色変換し、ユーザ端末の表示画面に色変換した観察物品画像を再現させ、観察環境の場所を撮像した場所撮像画像(公開画像)と合成して観察画像を生成することにより、カラーマネージメントの知識を持たない一般のユーザに対して、実際にその店舗に出向かなくとも、この観察画像により店舗の所定の場所における視認される物品の色を観察させ、かつ店舗における雰囲気に対応するか否かも確認させることが可能とし、その場所にユーザが出向いた際に物品の色が所望する色と異なって視認されることを低減し、検索サイトを閲覧するユーザの満足度を向上させる色変換支援システム及びプログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上述した課題を解決するために、本発明の色変換支援システムは、複数のユーザ端末とネットワークにより接続され、観察環境に対応する情報であり、色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換する色変換情報を含む観察環境情報を取得する観察環境取得部と、物品に対応する情報であり、当該物品の色特性情報を含む物品情報を取得する物品情報取得部と、前記観察環境取得部が取得した前記観察環境情報に対応する色変換情報と、前記物品情報取得部が取得した前記物品情報に対応する色特性情報とにより、当該色特性情報を前記観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像を生成する色情報変換部と、前記観察環境の場所を撮像した場所撮像画像と、前記観察環境で視認される色情報の観察物品画像とを合成して観察画像を生成する観察画像生成部とを備え、前記観察環境取得部が、前記観察環境情報が蓄積されたデータベースから前記観察環境に対応する前記観察環境情報を取得し、前記観察画像生成部が、前記複数のユーザ端末の各々を操作するユーザが複数の異なる物品から選択した物品の全てに対して、同一の前記観察環境の前記場所撮像画像の各々と、前記物品の物品撮像画像の色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像とを合成し、複数の前記観察画像を生成して前記複数のユーザ端末の同一表示画面内に表示させることを特徴とする。
【0013】
本発明の色変換支援システムは、前記観察画像生成部が、前記観察環境の同一の前記場所撮像画像に対して、当該観察環境で視認される色情報に変換した複数の異なる物品の観察物品画像を合成し、複数の観察物品画像が存在する前記観察画像を生成して表示させることを特徴とする。
【0014】
本発明の色変換支援システムは、前記観察画像生成部が、異なる前記観察環境の前記場所撮像画像の各々に、同一の前記物品撮像画像の色特性情報をそれぞれの前記観察環境で視認される色情報に変換した前記観察物品画像を合成して前記観察画像を生成し、生成した複数の前記観察画像を表示させることを特徴とする。
【0015】
本発明の色変換支援システムは、前記観察環境で色見本を撮像した色見本画像と、当該色見本画像の既知である色特性情報とにより、当該観察環境における前記色変換情報を生成する色変換情報生成部をさらに有することを特徴とする。
【0016】
本発明の色変換支援システムは、前記観察環境情報が、場所を検索する検索サイトにより検索される場所の観察環境に対応することを特徴とする。
【0020】
本発明のプログラムは、複数のユーザ端末とネットワークにより接続されたコンピュータを、観察環境に対応する情報であり、色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換する色変換情報を含む観察環境情報を取得する観察環境取得手段、物品に対応する情報であり、当該物品の色特性情報を含む物品情報を取得する物品情報取得手段、前記観察環境取得手段が取得した前記観察環境情報に対応する色変換情報と、前記物品情報取得手段が取得した前記物品情報に対応する色特性情報とにより、当該色特性情報を前記観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像を生成する色情報変換手段、前記観察環境の場所を撮像した場所撮像画像と、前記観察環境で視認される色情報の観察物品画像とを合成して観察画像を生成する観察画像生成手段として動作させ、前記観察環境取得手段が、前記観察環境情報が蓄積されたデータベースから前記観察環境に対応する前記観察環境情報を取得し、前記観察画像生成手段が、前記複数のユーザ端末の各々を操作するユーザが複数の異なる物品から選択した物品の全てに対して、同一の前記観察環境の前記場所撮像画像の各々と、前記物品の物品撮像画像の色特性情報を当該観察環境で視認される色情報に変換した観察物品画像とを合成し、複数の前記観察画像を生成して前記複数のユーザ端末の同一表示画面内に表示させるプログラムである。
【発明の効果】
【0024】
以上説明したように、本発明によれば、店舗内の観察環境で視認される実物の物品の色と同様の色情報に物品の撮像画像(物品撮像画像)を色変換し、ユーザ端末の表示画面に色変換した観察物品画像を再現させ、観察環境の場所を撮像した場所撮像画像(公開画像)と合成して観察画像を生成することにより、カラーマネージメントの知識を持たない一般のユーザに対して、実際にその店舗に出向かなくとも、この観察画像により店舗の所定の場所における視認される物品の色を観察させ、かつ店舗における雰囲気に対応するか否かも確認させることが可能とし、その場所にユーザが出向いた際に物品の色が所望する色と異なって視認されることを低減し、検索サイトを閲覧するユーザの満足度を向上させる色変換支援システム及びプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【
図1】本実施形態の第1の実施形態による色変換支援システムを用いた環境別物品色提供システムの構成例を示すブロック図である。
【
図2】本実施形態における色変換支援システム100が行う、物品撮像画像の色情報を観察環境において視認される色情報に変換する処理を説明する概念図である。
【
図3】本実施形態の観察環境データベース107における観察環境データテーブルの構成例を示す図である。
【
図4】本実施形態の観察環境データベース107における色変換情報一覧テーブルの構成例を示す図である。
【
図5】物品情報データベース108における物品情報テーブルの構成例を示す図である。
【
図6】機器情報データベース109における機器情報テーブルの構成例を示す図である。
【
図7】第1の実施形態による色変換支援システムにおける観察画像の生成の処理の動作例を示すシーケンス図である。
【
図8】第1の実施形態における観察画像の生成の処理の際に検索サイトにより供給されてユーザ端末の表示画面に表示される画像の一例である。
【
図9】
図8における観察環境表示領域に表示される複数の観察物品画像を場所撮像画像上に並べて合成した観察画像の一例を示す図である。
【
図10】
図8の観察環境表示領域における、同一の観察物品画像が異なる場所画像の各々に合成された観察画像のそれぞれの表示例を示す図である。
【
図11】第2の実施形態による色変換支援システムにおける観察画像の生成の処理の動作例を示すシーケンス図である。
【
図12】第2の実施形態における観察画像の生成の処理の際に店舗サーバにより供給されてユーザ端末の表示画面に表示される画像の一例である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
<第1の実施形態>
以下、本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の第1の実施形態による色変換支援システムを用いた環境別物品色提供システムの構成例を示すブロック図である。
図1において、環境別物品色提供システムは、色変換支援システム100、検索サーバ200、店舗サーバ300、ECサイトサーバ400及びユーザ端末500の各々がインターネットを含むネットワーク600により相互に接続されて構成されている。
【0027】
本実施形態においては、色変換支援システム100は、例えば、A社が運営する色変換支援センターに設けられ、後述するECサイトで販売する商品(物品の一例)の色情報を、レストランの店舗内の観察環境(物品を観察する環境であり、視認される物品の色情報に対して影響を与える光源環境などを含む)において視認される色情報に変換する。
また、色変換支援システム100は、観察環境において視認される色情報に変換した物品撮像画像(物品の撮像画像)を、観察環境における場所の撮像画像である場所撮像画像と合成して、観察画像を生成する。上記商品は、ECサイトにおいて販売される物品であり、服飾品、装飾品、家具、骨董品、絵画などである。本実施形態においては、服飾品を商品の一例として説明に用いる。
【0028】
検索サーバ200は、例えば、B社が運営する検索サイトに備えられ、レストラン、結婚式場、検索サイト、イベント会場などの業種毎に、属性情報を付加して登録された店舗から、検索要求された属性情報に対応する店舗を検索し、検索要求に対応して検索結果を通知する。ここで、B社は、A社の色変換支援システムに登録されており、色変換の処理を、色変換支援システムに依頼する。また、検索サーバ200は、販売する物品の種別毎に、属性情報を付加して登録されたECサイトから、検索要求された属性情報に対応するECサイトの検索を行う。
【0029】
店舗サーバ300は、例えば、ホテル、結婚式場、レストランなどの結婚式、宴会、式典の会場として利用される空間を有するC社が運営する店舗サイト(場所サイト)に備えられ、会場の予約処理などを行う。また、C社は、A社が運営する色変換支援システム100及びB社が運営する検索サイトの各々に会員登録している。本実施形態においては、レストランを店舗の一例として用いる。
【0030】
ECサイトサーバ400は、例えば、服飾品などの商品をインターネットで販売するECサイトを運営するD社に備えられている。また、D社は、A社が運営する色変換支援システム100及びB社が運営する検索サイトの各々に会員登録している。
ユーザ端末500は、例えば、一般のユーザの自宅に備えられており、検索サーバ200や店舗サーバ300の各々にアクセスし、それぞれが提供するサービスを利用する。
【0031】
図2は、本実施形態における色変換支援システム100が行う、物品撮像画像の色情報を観察環境において視認される色情報に変換する処理を説明する概念図である。
図2(a)は、店舗における観察環境の環境情報の取得を示している。
図2(b)は、観察画像の生成を示している。
ここで、物品撮像画像は、例えば、ECサイトを運営するC社の所定の観察環境で撮像された商品(物品)の画像である。また、色情報は、観察環境に対応した測色値である。
【0032】
処理S1_1:店舗の担当者がレストランの任意の場所において、A社から登録時に供給された色見本であるチャートを撮像し、撮像画像としてチャート撮像画像を取得する。このチャートは、所定の異なる色の複数の色票が配列されて、所定の媒体に印刷された色見本である。これらの色の色特性情報は既知であり、色変換支援システム100が有している。色特性情報は、チャートの分光反射率、または1つ以上の環境(光源や観察感度)を規定した測色値である。
【0033】
処理S1_2:そして、上記担当者は、チャート撮像画像と撮影情報とを環境情報とする。また、担当者は、チャートを撮像した部屋の周辺画像(レストランの雰囲気を表現する場所)を撮像し、撮像画像として場所撮像画像を取得する。
ここで、撮影情報は、チャート撮像画像や場所撮像画像を撮像したカメラのカメラ特性を取得するためのカメラ機種(あるいはデバイス機種)などの情報、撮影した際のカメラの設定情報、撮影した撮影場所を示す位置情報(カメラに設けられた装置が取得したGPS情報、あるいはユーザ指定(住所、部屋名)など)、日時情報などである。この撮影情報は、登録した時点において、観察環境データベース107(後述)に登録しておいても良い。
担当者は、チャート撮像画像及び撮影情報を有する環境情報と、場所撮像画像との各々を、店舗サーバ300から色変換支援システム100に対して送信する。
【0034】
処理S1_3:色変換支援システム100は、登録した際に店舗に付与する場所識別情報に対応させて、チャート撮像画像及び撮影情報を有する環境情報(観察環境の情報)と、場所撮像画像との各々を、データベース(後述する観察環境データベース107)に書き込んで記憶させる。
そして、色変換支援システム100は、チャートの分光反射率、または1つ以上の環境(光源や観察感度)を規定した測色値である色特性情報と、チャート撮像画像及び撮影情報におけるカメラ特性とにより、色特性情報を、上記チャートを撮像した撮像環境における測色値である色情報に変換する色変換情報を生成する。
【0035】
処理S2_1:ユーザは、例えば、上記レストランで着る服飾品を、検索するため検索サイトの検索サーバ200にアクセスする。
そして、ユーザは、ユーザ端末500の表示画面において、服飾品を商品として販売する(あるいはレンタルしている)ECサイトの検索を依頼する。
これにより、検索サーバ200は、服飾品を扱うECサイトを記憶部200_1に蓄積されているECサイトから検索し、検索結果をユーザ端末500へ出力する。
【0036】
そして、ユーザは、ユーザ端末500の表示画面に表示されるECサイトの販売する(あるいはレンタルしている)服飾品を参照し、ECサイトの服飾品のなかから、一つあるいは複数の服飾品を選択する。ここで、検索サーバ200は、ユーザが選択した服飾品の画像である物品撮像画像22が表示画面の所定の場所、例えば表示画面の下部にサムネイル画像として表示する検索画像をECサイトから取得し、ユーザ端末500に対して供給する。
また、検索サーバ200は、検索したECサイトのECサイトサーバ400にアクセスし、ECサイトが販売する服飾品を記憶部400_1から検索させる構成としてもよい。
このとき、検索サーバ200は、ECサイトサーバ400を介して取得した服飾品の物品撮像画像を、ユーザ端末500に対して送信する。
【0037】
処理S2_2:ユーザは、ユーザ端末500において、選択した候補の服飾品を着る観察環境であるレストランの店舗を検索サイトにより検索する。
ユーザは、ユーザ端末500の表示画面において、検索サイトの検索画面における検索キーの欄に、招待者から供給された招待状を参照し、店舗の属性情報を入力して店舗の検索を行う。
【0038】
このとき、ユーザ端末500は、検索サイトの検索サーバ200にアクセスし、検索サイトにおける上記属性情報に対応する店舗の検索を依頼する。
そして、検索サーバ200は、記憶部200_1に蓄積されている店舗のなかから、供給される属性情報に対応する店舗の情報を、ユーザ端末500に対して送信する。
ユーザは、ユーザ端末500の表示画面において、検索サーバ200が検索した店舗の画像を確認する。ユーザは、例えば、店舗サイトから取得した、店舗であるレストランの複数の部屋の撮像画像(場所撮像画像)のなかから、パーティなどが行われる服飾品の観察環境となる所定の部屋の場所撮像画像12を選択する。
【0039】
処理S2_3:ユーザは、例えば、表示画面の下部に表示されている服飾品の物品撮像画像のサムネイル画像をマウスによりドラッグして、ユーザ端末500における店舗の所定の部屋の場所撮像画像12に移動させてドロップする。これにより、ユーザ端末500は、検索サーバ200に対して、観察環境である店舗の所定の部屋で視認される色情報に服飾品の色情報を変換した物品撮像画像22を、所定の部屋の場所撮像画像に合成した観察画像12Aの生成を要求する。
そして、検索サーバ200は、ユーザが選択した店舗を示す場所識別情報と、部屋を示す環境識別情報と、ECサイトを示すECサイト識別情報と、服飾品を示す物品識別情報との各々を含む色変換要求情報を、色変換支援システム100に対して送信する。
【0040】
色変換支援システム100は、検索サーバ200から色変換要求情報が供給された場合、この色変換要求情報におけるECサイト識別情報及び物品識別情報に対応する商品(服飾品)の色特性情報による物品撮像画像を、物品情報データベース108から抽出する。
また、色変換支援システム100は、色変換要求情報における場所識別情報及び環境識別情報に対応する色変換情報及び場所撮像画像を、観察環境データベース107から抽出する。
【0041】
そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像の色特性情報を色変換情報により変換し、観察識別情報の観察環境で視認される色情報で表された観察物品画像を生成する。
色変換支援システム100は、場所撮像画像12に対して生成した観察物品画像22Aを重ね合わせて合成し、場所撮像画像の場所で商品が視認される色情報の観察物品画像22Aが貼り付けられた観察画像12Aを生成する。このとき、色変換支援システム100は、場所と商品との各々のサイズに対応して、観察物品画像22Aのサイズを調整した後に、場所撮像画像12に合成する構成としてもよい。
【0042】
色変換支援システム100は、生成した観察画像12Aを検索サーバ200に対して送信する。
また、検索サーバ200は、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを、ユーザ端末500に対して送信する。
そして、ユーザ端末500は、表示部の表示画面に対して、検索サーバ200から供給される観察画像12Aを表示する。
【0043】
このため、ユーザは、ユーザ端末500の表示画面において、観察画像12Aを鑑賞することにより、自身が店舗に着ていこうとする服飾品の色(模様も含めて)を、その店舗の観察環境において視認される色情報により観察することができる。
これにより、ユーザは、購入あるいはレンタルした服飾品を着用して、店舗の部屋の観察環境で視認される色を事前に確認することができるため、店舗の部屋における自身の選択した服飾品の色と実際に店舗の部屋で視認する色とが異なってしまう問題を解消することができる。
【0044】
図1に戻り、色変換支援システム100は、データ入出力部101、色変換情報生成部102、色情報変換部103、観察画像生成部104、表示制御部105、画像表示部106、観察環境データベース107、物品情報データベース108及び機器情報データベース109の各々を備えている。
【0045】
データ入出力部101は、例えば、検索サーバ200、店舗(場所)サーバ300、ECサイトサーバ400などの外部サーバとにおけるデータの送受信を、ネットワーク600を介して行なう。例えば、データ入出力部101は、色変換支援システム100に登録した店舗の観察環境における場所撮像画像、チャート撮像画像及び撮影情報の各々を、観察環境データベース107(後述)に対して書き込んで記憶させる。
【0046】
色変換情報生成部102は、チャートの分光反射率、または1つ以上の環境(光源や観察感度)を規定した測色値である色特性情報と、チャート撮像画像及びカメラ特性の各々から、物品の色特性情報を、ユーザの環境において取得される測色値に変換する色変換情報(例えば、光源の分光放射輝度や観察者の分光感度、または異なる環境間の測色値変換変換行列、処理手順、関数)を生成し、観察環境データベース107に書き込んで記憶させる。
【0047】
色情報変換部103は、色変換情報により画素毎の色特性情報から色情報への変換を行なうことにより、物品の各々の物品撮像画像を、店舗の所定の部屋の観察環境において視認される色の観察物品画像を生成(物品撮像画像を観察物品画像に変換)する。
ここで、商品の商品撮像画像は、基本的に色特性情報として物品情報データベース108に予め書き込まれて記憶されている。
また、同一の観察環境において物品撮像画像とチャート撮像画像とを撮像し、色変換情報生成部102が物品撮像画像の色情報を色特性情報に変換する色変換情報を生成し、色情報変換部103が物品撮像画像の色情報を色特性情報に変換する構成としてもよい。
【0048】
観察画像生成部104は、店舗における各場所の観察環境で撮像した場所撮像画像に対し、当該観察環境で視認される色情報に変換された観察物品画像を貼り付けて合成し、観察画像を生成する。
表示制御部105は、画像表示部106の表示画面に表示する表示画像を生成する。
画像表示部106は、色変換支援システム100の表示部であり、例えば生成した観察物品画像やユーザ端末500に表示させる表示画像を表示する。
【0049】
観察環境データベース107は、観察環境データテーブル及び色変換情報一覧テーブルの各々を備えている。
図3は、本実施形態の観察環境データベース107における観察環境データテーブルの構成例を示す図である。観察環境データテーブルは、ECサイト毎に設けられており、例えば、レコード毎に、場所識別情報に対応して、場所属性情報、色変換情報一覧インデックス、カメラ特性の各々の欄が設けられている。場所識別情報は、レストラン、結婚式場などの各々の店舗を個々に識別する情報である。場所属性情報は、場所識別情報が示す場所(例えば店舗)の属性情報であり、名称、業種、部屋数(レンタル可能な室数)、住所、電話番号、メールアドレス、オープン日(開業日)、休日、ドレスコード、お勧めの色などの情報である。
【0050】
色変換情報一覧インデックスは、場所識別情報の示す店舗の観察環境における複数の異なる色変換情報と、プリセット色変換情報となどの利用可能な色変換情報の各々の一覧情報である色変換情報一覧テーブルが記憶された領域を示すアドレスなどのインデックスである。カメラ特性は、例えば店舗において場所撮像画像及びチャート撮像画像の撮像に用いられた、カメラ(撮像装置)の分光感度情報である。このカメラ特性は、上述した色変換情報生成部102により、観察環境データテーブルにおける対応するレコードの欄に書き込まれる(後述)。
【0051】
図4は、本実施形態の観察環境データベース107における色変換情報一覧テーブルの構成例を示す図である。この色変換情報一覧テーブルは、店舗の場所識別情報毎に設けられており、レコード毎に、色変換情報識別情報に対応して、環境識別情報、チャート撮像画像インデックス、チャート識別情報、色変換情報、場所撮像画像インデックス、撮影情報及び仕様データの各々の欄が設けられている。また、本実施形態においては、色変換支援システム100に店舗が登録する構成で説明しているが、一般のユーザも店舗と同様に登録し、自宅の所定の部屋の観察環境における色変換情報を公開することも可能である。
【0052】
色変換情報識別情報は、色変換情報の各々を個々に識別する情報である。チャート撮像画像インデックスは、データベースにおけるチャート(色見本)の撮像画像データが書き込まれて記憶されている領域を示すアドレスなどのインデックスである。ここで、チャート撮像画像のデータとして、このチャート撮像画像から抽出した画素の画素位置とこの画素位置の示す画素の画素値とのデータテーブルでも良い。
チャート識別情報は、ユーザに提供したチャート及び追加チャートの識別情報である。
【0053】
色変換情報は、店舗の担当者がチャートを撮像した環境における光源の分光放射輝度、あるいは三刺激値変換行列である。ここで、三刺激値変換行列は、規定観察環境(例えば、CIE(国際照明委員会)_D50と2度視野標準観測者の組み合わせ、あるいはCIE_D65と10度視野標準観測者の組み合わせ)の測色値から、ユーザが撮像した環境における光源の分光放射輝度と、撮像に用いたカメラのカメラ特性とによる測色値への変換(色変換)を行なう行列である。なお、この色変換は、ユーザが撮像した環境における光源の分光放射輝度と、撮像に用いたカメラのカメラ特性とによる測色値から、物品の分光反射率や環境が規定された測色値への逆変換も可能である。すなわち、色変換情報は、物品の分光反射率や、観察が規定された測色値である色特性情報と、ユーザの環境で観察される測色値との間の変換情報である。
【0054】
場所撮像画像インデックスは、データベースにおける店舗の部屋などの観察環境(対応するチャート撮像画像が撮像された場所など)を撮像した場所撮像画像の画像データが書き込まれて記憶されている領域を示すアドレスなどのインデックスである。
撮影情報は、撮像したカメラのカメラ特性を取得するためのカメラ機種(あるいはデバイス機種)などの情報、撮影した際のカメラの設定情報、撮影した撮影場所を示す位置情報(カメラに設けられた装置が取得したGPS情報、あるいはユーザ指定(住所、部屋名)など)、日時情報などである。
【0055】
仕様データは、色変換情報の仕様を示す情報である。仕様データとしては、対応する色変換情報の適用時間範囲を示す、朝時間範囲、昼時間範囲、夜時間範囲などの種別がある。朝時間範囲は、例えば、日の出の時刻から昼の12時の時間範囲を示している。昼時間範囲は、例えば、昼の12時過ぎから日の入りの時刻までの時間範囲を示している。また、仕様データは、場所情報、もしくは場所情報を含んでいてもよく、結婚式場、レストラン、公共の場所などにおける色変換情報を特定できる。また、夜時間範囲は、日の入りの時刻から日の出の時刻までを示している。プリセットされた色変換情報は、各店舗に対して共通の色変換情報であり、太陽光や一般的なオフィスにおける光源の分光放射輝度、または環境が規定された色特性情報から、晴天の屋外や代表的な部屋において視認される測色値に変換する変換行列である。
【0056】
図5は、物品情報データベース108における物品情報テーブルの構成例を示す図である。物品情報データベース108には、物品情報テーブルが書き込まれて記憶されている。この物品情報テーブルは、ECサイト毎に設けられている。物品情報テーブルは、レコード毎において、物品識別情報に対応して、物品撮像画像インデックス及び物品情報インデックスの欄を備えている。物品識別情報は、物品(すなわち、商品)の各々を個々に識別する情報である。物品撮像画像インデックスは、各ECサイトで撮像された撮像画像の色情報を色特性情報に変換した撮像画像データが記憶されている、物品情報データベース108における領域を示すアドレスなどのインデックスである。
【0057】
物品情報インデックスは、物品(すなわち、商品)の分光反射率や素材の種類を示す情報が記憶されている、物品情報データベース108における領域を示すアドレスなどのインデックスである。ここで、素材は、例えば、服飾であれば服の生地の材料の種類であり、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリウレタン、リネン、コットン、ウール、デニムなどである。これにより、素材の種類によって、素材ごとに異なる色変換情報を用いて、ECサイトで撮像された撮像画像の色情報を色特性情報に変換する色変換を行なってもよい。
【0058】
図6は、機器情報データベース109における機器情報テーブルの構成例を示す図である。機器情報データベース109には、機器情報テーブルが書き込まれて記憶されている。
機器情報テーブルは、レコード毎において、機器特定情報と、この機器特定情報の示す機器の特性情報との欄を備えている。
ここで、機器特定情報は、カメラの機種情報、あるいはデバイス情報などである。デバイス情報は、例えば、カメラがデジタルカメラであれば、デジタルカメラの型番、使用されているCCD(Charged Coupled Device)素子の型番、あるいはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor )イメージセンサ素子の型番である。特性情報は、例えば、カメラ特性として撮像における分光感度情報である。
【0059】
以下、
図2、
図7及び
図8を参照し、本発明の第1の実施形態による色変換支援システムにおける観察画像の生成の処理を説明する。
図7は、第1の実施形態による色変換支援システムにおける観察画像の生成の処理の動作例を示すシーケンス図である。
図8は、観察画像の生成の処理の際に検索サイトにより供給されてユーザ端末の表示画面に表示される画像の一例である。
【0060】
図8において、物品検索欄501は、検索を要求する物品の属性情報を入力する欄である。店舗検索欄502は、検索を要求する店舗の属性情報を入力する欄である。
物品表示領域503は、物品検索欄501に入力された属性情報(例えば、服飾品である場合、種類(スーツ、ワンピース、スカート、パンツなどの種類)、色、柄、サイズ、購入かレンタルかを示す情報など)に対応して検索された検索結果の物品の画像が順次表示される。サムネイル画像表示領域504は、物品表示領域503に表示されてユーザが選択した物品画像が、サムネイル画像503A、503B…として表示される。
【0061】
また、観察環境表示領域510は、店舗検索欄502に入力された属性情報に対応して検索された検索結果の観察環境(店舗の所定の部屋、場所)の場所撮像画像が順次表示される。観察環境表示領域511は、物品撮像画像が観察環境により視認される色情報に変換された観察物品画像を、場所撮像画像に対して合成した観察画像が表示される。
検索サーバ200及びユーザ端末500の各々は、予めインストールされている、観察画像を生成する色変換支援システム100に対するインターフェースとしてのアプリケーションプログラムにより以下の動作を行う。
【0062】
ステップF101:
ユーザは、ユーザ端末500により検索サーバ200に対してアクセスする。これにより、検索サーバ200は、
図8に示す表示画像をユーザ端末500の表示部における表示画面500Sに表示する。
そして、ユーザが表示画面500Sにおける物品検索欄501に検索したい服飾品の属性情報を検索キーとして供給することにより、ユーザ端末500はこの属性情報とともに検索要求を検索サーバ200に対して出力する。
【0063】
ステップF102:
検索サーバ200は、記憶部200_1に登録されているECサイトから服飾関係のECサイトを抽出し、この抽出したECサイトにおいてユーザ端末500から供給される検索キーに対応する服飾品の検索を行う。ここで、検索サーバ200は、抽出したECサイトのECサイトサーバ400に対して検索キーを送信し、ECサイトサーバ400に対して記憶部400-1の服飾品のデータが記憶されている物品テーブルから検索キーに対応する服飾品の検索を依頼する。
そして、検索サーバ200は、検索された服飾品の各々の物品撮像画像をユーザ端末500に送信する(検索結果の通知)。
【0064】
これにより、ユーザ端末500は、表示画面500Sにおける物品表示領域503に検索結果の物品撮像画像を表示する。
このとき、ユーザが物品表示領域503に表示する物品撮像画像22を選択することにより、例えば、物品表示領域503に表示される物品撮像画像22をマウスによりドラッグし、サムネイル画像表示領域504にドロップすることにより、ユーザ端末500は、選択された物品撮像画像のサムネイル画像503A、503B、…として、サムネイル画像表示領域504に表示する。
【0065】
ステップF103:
次に、ユーザは、ユーザ端末500により、例えば、招待された結婚式が行われる結婚式場の検索を行う。
このとき、ユーザは、ユーザ端末500の表示画面500Sにおける店舗検索欄502に対し、招待状に記載された結婚式場の店舗の属性情報(場所属性情報)を検索キーとして供給する。
これにより、ユーザ端末500は、この店舗の属性情報とともに検索要求を検索サーバ200に対して出力する。
【0066】
ステップF104:
検索サーバ200は、記憶部200_1に登録されている店舗のなかから、ユーザ端末500から供給される検索キーに対応する店舗の検索を行う。
そして、検索サーバ200は、上記検索キーに対応して抽出した店舗サーバ300に対して、記憶部400-1に記憶されている店舗の情報の供給を依頼する。
そして、検索サーバ200は、検索された店舗における場所(例えば、結婚式場の場合、部屋、会場及び庭園などの結婚式のシーン毎に使用する場所)の各々の場所撮像画像12などの店舗の情報をユーザ端末500に送信する(検索結果の通知)。このとき、本実施形態において、場所における色変換情報が屋外の環境により影響を受ける場合、属性情報には、時間範囲、天気、季節なども含まれ、同一の場所の色変換情報であっても観察環境識別情報が異なり、異なる観察環境における異なる色変換情報として扱われる。
【0067】
これにより、ユーザ端末500は、表示画面500Sにおける観察環境表示領域510に検索結果の場所撮像画像12を表示する。
このとき、ユーザが観察環境表示領域510に順次表示される場所撮像画像12のいずれかを選択することにより、例えば、観察環境表示領域510に表示される場所撮像画像12を、マウスでクリックすることにより、その場所撮像画像12が観察環境表示領域510における表示が継続される状態となる。
【0068】
ステップF105:
次に、ユーザは、結婚式に着用する服飾品(物品)が、ユーザ端末500における観察環境表示領域510に表示された場所において視認される色を確認したい場合、サムネイル画像表示領域504におけるサムネイル画像503A、503Bなどのいずれかをドラッグ(選択)して、観察環境表示領域510の場所撮像画像12においてドロップする。すなわち、ユーザは、サムネイル画像表示領域504に表示される服飾品からいずれかを選択し、観察環境表示領域510に表示される場所において視認される色を観察する対象として設定する。
【0069】
これにより、ユーザ端末500は、服飾品の物品撮像画像22を、選択された場所撮像画像12において服飾品が視認される色の観察物品画像22Aに変換し、当該観察物品画像22Aを場所撮像画像12に貼り付けて合成した観察画像12Aの生成を、検索サーバ200に対して要求する。
このとき、ユーザ端末500は、観察画像12Aの生成依頼とともに、観察環境表示領域510に表示された場所撮像画像12に対応する場所の場所識別情報及び観察環境識別情報の各々と、視認される色を観察する対象として設定された物品の物品識別情報と、当該物品を販売(あるいはレンタル)するECサイトのECサイト識別情報とを検索サーバ200に対して送信する。
【0070】
ステップF106:
検索サーバ200は、ユーザ端末500から供給される場所に関する場所識別情報及び観察環境識別情報と、服飾品に関するECサイト識別情報及び物品識別情報とを、観察画像12Aの生成の依頼とともに、色変換支援システム100に対して送信する。
【0071】
ステップF107:
データ入出力部101は、検索サーバ200から供給される場所識別情報及び観察環境識別情報と、ECサイト識別情報及び物品識別情報とを、色情報変換部103に対して出力する。
また、データ入出力部101は、場所識別情報及び観察環境識別情報の各々を観察画像生成部104に対して送信する。
【0072】
次に、色情報変換部103は、観察環境データベース107における観察環境識別情報テーブルを参照し、場所識別情報に対応する色変換情報一覧インデックスを読み込む。
色情報変換部103は、観察環境データベース107における、色変換情報一覧インデックスの示す色変換情報一覧テーブルを参照し、観察環境識別情報に対応する色変換情報を読み込む。
【0073】
また、色情報変換部103は、物品情報データベース108における、ECサイト識別情報に対応する物品情報テーブルを参照し、物品識別情報に対応する物品撮像画像インデックスを読み込む。
色情報変換部103は、物品情報データベース108における物品撮像画像インデックスが示すアドレスの記憶領域から、物品撮像画像22のデータを読み出す。
そして、色情報変換部103は、読み出した物品撮像画像22の色特性情報を、場所撮像画像を撮像した場所で視認される色情報に色変換情報により変換し、観察物品画像22Aを生成する。
【0074】
次に、色情報変換部103は、色情報が変換された観察物品画像22Aを、観察画像生成部104に対して出力する。
観察画像生成部104は、観察物品画像22Aが供給された場合、観察環境データベース107における観察環境識別情報テーブルを参照し、場所識別情報に対応する色変換情報一覧インデックスを読み込む。
そして、観察画像生成部104は、観察環境データベース107において、色変換情報一覧インデックスの示す色変換情報一覧テーブルを参照し、環境識別情報に対応する場所撮像画像インデックスを読み込む。
【0075】
観察画像生成部104は、観察環境データベース107における場所撮像画像インデックスが示すアドレスの記憶領域から、場所撮像画像12のデータを読み出す。
また、観察画像生成部104は、場所撮像画像12に対して観察物品画像22Aを貼り付け、観察画像12Aを生成する。
【0076】
ステップF108:
観察画像生成部104は、データ入出力部101を介して、観察画像12Aを検索サーバ200に対して送信する。
そして、検索サーバ200は、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを入力する。
【0077】
ステップF109:
検索サーバ200は、供給された観察画像12Aを、ユーザ端末500に対して供給する。
ユーザ端末500は、検索サーバ200から供給された観察画像12Aを、表示画面500Sにおける観察環境表示領域511に表示する。
【0078】
上述した構成により、本実施形態によれば、ユーザが結婚式などの会場となる店舗、及び結婚式などに参加する際に着用する物品の各々を検索する検索サイトにアクセスすることにより、カラーマネージメントの知識を持たなくとも、確認したい物品撮像画像の色を、店舗内の観察環境で視認される実物の物品の色と同様な色情報とした観察物品画像として、実際に現地に行かなくとも容易に観察することができる。
また、本実施形態によれば、ユーザ端末の表示画面において、店舗内の観察環境により視認される色情報の観察物品画像を、公開画像である場所画像と合成することにより、実際にその店舗に出向かなくとも、店舗の雰囲気における物品の色を観察することが可能となり、その場所に出向いた際に物品の色が所望する色と異なって視認されることを低減し、検索サイトを閲覧して物品を購買あるいはレンタルするユーザの満足度を向上させることができる。
【0079】
上述した構成において、場所撮像画像12は、パノラマ画像や動画像とする構成としてもよい。
また、物品撮像画像は、静止画で正面、横面(左右の両面)及び背面が撮像された複数枚でも、物品の外周面を物品の回りを回りながら撮像した動画像でもよい。
物品撮像画像が静止画で正面、横面(左右の両面)及び背面が撮像された複数枚の場合、観察画像12Aにおいて、所定の周期で観察物品画像22Aが正面、左側の横面、右側の横面、背面の画像に切り替わって表示される構成とする。
一方、物品撮像画像が物品の外周面を撮像した動画像の場合、観察画像12Aにおいて、所定の速度でこの動画像を再生して、合成表示される構成とする。
この構成によれば、ユーザが自身では見られない、観察環境において視認される正面、横面(左右の両面)及び背面の色を観察することができ、自身の観察できない箇所の色も気にいった色の服飾品などの物品を選択することができる。
【0080】
また、本実施形態においては、観察画像12Aを生成する際、ユーザがサムネイル画像表示領域504からサムネイル画像をドラッグして、観察環境表示領域510における場所撮像画像12にドロップする毎にサムネイル画像に対応する観察物品画像22Aを場所撮像画像12と合成する構成として説明した。
しかしながら、観察画像12Aを生成する際、ユーザがサムネイル画像表示領域504から複数個のサムネイル画像をドラッグして、観察環境表示領域510における場所撮像画像12にドロップし、サムネイル画像の各々に対応する異なる物品の観察物品画像22Aのそれぞれを場所撮像画像12上に貼り付け、例えば配列させて貼り付けて合成して観察画像12Aを生成する構成としてもよい。
【0081】
図9は、
図8における観察環境表示領域に表示される複数の観察物品画像を場所撮像画像上に並べて合成した観察画像の一例を示す図である。
この
図9の観察画像12Aを生成する構成により、同一の表示画面における観察画像12Aにより、同時に複数の観察物品画像22Aの各々の視認される色を比較することができ、所定の場所の雰囲気にユーザが合うと感じる色の物品を容易に、色特性情報の場合に色の近似する複数の異なる物品から選択することができる。
【0082】
また、本実施形態において、単一のユーザが使用することを前提に説明したが、複数のユーザ(例えば、結婚式に同席する仲間)に対応する構成としてもよい。
すなわち、ユーザの各々がグループとして定義することにより、検索サーバ200が供給する同一の表示画面500Sを共有化することができる。
そして、ユーザの各々が自身のユーザ端末500における表示画面500Sを操作した結果が、グループを組んでいるユーザそれぞれのユーザ端末500における表示画面500Sにおける観察環境表示領域510に表示される場所撮像画像12と観察環境表示領域511に表示される観察画像12Aとに反映される。
【0083】
ここで、ユーザの各々のユーザ端末500の表示画面500Sにおけるサムネイル画像表示領域504には、それぞれのユーザが選択した服飾品の物品撮像画像のサムネイル画像が表示されている。
ユーザの各々がそれぞれのユーザ端末500において、表示画面500Sにおけるサムネイル画像表示領域504からサムネイル画像をドラッグして選択し、観察環境表示領域510に表示される場所撮像画像12にドロップした場合、各ユーザが選択したサムネイル画像に対応する物品撮像画像が観察物品画像に変換される。
【0084】
そして、
図9に示すように、ユーザの各々に対応する観察物品画像それぞれが共通の場所撮像画像12に合成された観察画像12Aが、各ユーザのユーザ端末500の表示画面500Sにおける観察環境表示領域511に表示される。
この構成によれば、一緒に結婚式などに出席する際、他のユーザと服飾品の色及び柄などが被る、すなわち同一となることを抑制し、グループのユーザの各々が他のユーザと似通った服飾品となることを抑制し、かつ観察環境で視認される色が各ユーザが気にいる物品を容易に選択することができる。
【0085】
また、観察画像12Aを生成する際、観察環境表示領域510に表示される場所撮像画像12の複数個を選択し、サムネイル画像表示領域504から複数個のサムネイル画像をドラッグして、観察環境表示領域510にドロップすることにより、サムネイル画像に対応する観察物品画像22Aを場所撮像画像12の各々に合成した、観察画像12Aのそれぞれを生成する構成としてもよい。
【0086】
図10は、
図8の観察環境表示領域における、同一の観察物品画像が異なる場所画像の各々に合成された観察画像のそれぞれの表示例を示す図である。
この
図10において、観察環境表示領域11には、同一の観察物品画像22Aの各々が、異なる場所画像12_1、12_2、12_3、12_4それぞれが合成された観察画像12A_1、12A_2、12A_3、12A_4が表示されている。
この
図10の観察画像12Aを生成する構成により、同一の表示画面における複数の観察画像12Aにより、同時に複数の場所画像の各々において観察物品画像22Aのそれぞれの視認される色を比較することができ、複数の場所の雰囲気にユーザが合うと感じる色の物品を容易に、複数の異なる物品から選択することができる。
【0087】
また、本実施形態においては、同一種類の服飾品、例えばシャツで説明したが、複数種類の服飾品、靴やネックレスなどの装飾品、すなわち結婚式などに身につけて外から見える物品の全ての物品撮像画像を、観察環境において視認される色の観察物品画像に変換し、場所撮像画像に合成して、観察画像を生成する構成としても良い。
この際、アバターを予め作成しておき、このアバターのサイズ、体型に合うように、服飾品などの物品撮像画像を生成し、ユーザの選択に対応してアバターに着せたり、履かせたり、装着したりして、すでに述べたように、装着したアバターを回転させる表示を行うようにしてもよい。
この構成により、観察環境の場所において、自身が装着しようとする物品の全ての色を、観察環境で視認される色として観察することができ、身につける物品の組み合わせが、観察環境の雰囲気に合い、かつ自身の趣味に対応した色やデザインの組合せであるか否かを容易に判定し、最終的に選択することができる。
【0088】
上述した本実施形態においては、ECサイトのECサイトサーバ400で服飾品(物品)を検索し、検索サイトの検索サーバ200で店舗(場所)の検索を行い、色変換支援システム100が場所の観察環境において物品が視認される観察画像を生成する構成としている。
しかしながら、他の構成例として、色変換支援システム100が、場所の選択を行う検索サイトサーバ200の機能を備える構成としても良い。
この構成の場合、ユーザがユーザ端末500により、ECサイトサーバ400をアクセスし、所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、ECサイトサーバ400は、ユーザ端末500に対して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22を供給する。
【0089】
次に、ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム100にアクセスし、場所の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
ユーザは、ユーザ端末500によりECサイトサーバ400にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
ECサイトサーバ400は、色変換支援システム100にこの観察画像12Aの依頼を送信する。
【0090】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、ECサイトサーバ400を介して、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500Sにおける観察環境表示領域511に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0091】
また、他の構成例として、色変換支援システム100が、物品の選択を行うECサイトサーバ400の機能を備える構成としても良い。
この構成の場合、ユーザがユーザ端末500により、色変換支援システム100をアクセスし、所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザ端末500に対して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22を供給する。
【0092】
次に、ユーザは、ユーザ端末500により検索サーバ200にアクセスし、場所の選択を行う。
そして、検索サーバ200は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
ユーザは、ユーザ端末500により検索サーバ200にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
検索サーバ200は、色変換支援システム100にこの観察画像12Aの依頼を送信する。
【0093】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500Sにおける観察環境表示領域511に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0094】
また、他の構成例として、色変換支援システム100が、場所の選択を行う検索サイトサーバ200の機能と、物品の選択を行うECサイトサーバ400機能との各々を備える構成としても良い。
この構成の場合、ユーザがユーザ端末500により、色変換支援システム100をアクセスし、所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザ端末500に対して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22を供給する。
【0095】
次に、ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム1000にアクセスし、場所の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム100にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
【0096】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500Sにおける観察環境表示領域511に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0097】
また、他の構成として、ユーザが自身が保有する服飾品(物品)の物品撮像画像22を色変換システム100に対して、ユーザ端末500から送信する構成としても良い。
この場合、物品撮像画像22には、物品とともに、例えば色見本のチャートなどが撮像されている。また、物品撮像画像22とともに、当該物品を撮像した撮像環境によりチャートを撮像したチャート撮像画像を色変換システムに送信しても良い。
これにより、色変換システム100は、チャートの画像とチャートの色特性情報とチャートを撮像したカメラ特性とにより、色特性情報をチャートを撮像した撮像環境における色情報に変換する色変換情報を生成する。
【0098】
また、上述した実施形態においては、観察環境データベース107が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、観察環境データベース107を店舗サーバ300を備える店舗サイトに設ける構成としても良い。この構成の場合、対応する店舗の店舗サーバ300が、観察環境データベース107における観察環境識別情報テーブルを参照し、場所識別情報に対応する色変換情報一覧インデックスを読み込む。そして、店舗サーバ300は、観察環境データベース107における、色変換情報一覧インデックスの示す色変換情報一覧テーブルを参照し、観察環境識別情報に対応する色変換情報を読み込み、、読み込んだ色変換情報を色変換支援システムに対して送信する。
【0099】
また、上述した実施形態においては、物品情報データベース108が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、物品情報データベース108をECサイトサーバ400を備えるECサイトに設ける構成としても良い。この構成の場合、対応するECサイトのECサイトサーバ400が、物品情報データベース108における物品情報テーブルを参照し、物品識別情報に対応する物品撮像画像インデックスを読み込む。そして、ECサイトサーバ400は、物品情報データベース108における、物品撮像画像インデックスの示すアドレスの記憶領域からを色変換情報を読み込み、読み込んだ色変換情報を色変換支援システムに対して送信する。
【0100】
また、上述した実施形態においては、機器情報データベース109が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、機器情報データベース109を、対応する機器メータの各々に設ける構成としても良い。この構成の場合、色変換支援システム100が各機器メーカのサーバに対して機器特定情報を送信し、この機器特性情報の示す機器の特性情報の検索を依頼する。
【0101】
さらに、上述した観察環境データベース107、物品情報データベース108及び機器情報データベース109の各々は、それぞれ他の第三者機関が備えていても良い。例えば、ECサイトが物品の販売を行う代理店であれば、その物品を生産しているメーカが物品情報データベース108を備えていても良い。また、観察環境データベース107、物品情報データベース108、機器情報データベース109それぞれの各々は、データベース管理を行うデータ管理会社に備えられていても良い。
【0102】
<第2の実施形態>
以下、本発明の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。
第2の実施形態による色変換支援システム100は、
図1の第1の実施形態の構成と同様である。
以下、
図11及び
図12を用いて、第2の実施形態による色変換支援システム100における第1の実施形態と異なる動作を説明する。
図11は、第2の実施形態による色変換支援システムにおける観察画像の生成の処理の動作例を示すシーケンス図である。
【0103】
図12は、第2の実施形態における観察画像の生成の処理の際に店舗サーバにより供給されてユーザ端末の表示画面(500SB)に表示される画像の一例である。
店舗選択ボタン521は、場所撮像画像12を選択する選択ボタンである。物品検索欄522は、検索を要求する物品の属性情報を入力する欄である。
観察環境表示領域523は、店舗における場所の各々の場所撮像画像それぞれが順次表示される領域である。サムネイル画像表示領域524は、観察環境表示領域523に表示されてユーザが選択した場所撮像画像が、サムネイル画像524A、524B…として表示される。
【0104】
物品表示領域525は、物品検索欄522に入力された属性情報(例えば、服飾品である場合、種類(スーツ、ワンピース、スカート、パンツなどの種類)、色、柄、サイズ、購入かレンタルかを示す情報など)に対応して検索された検索結果の物品の画像が順次表示される。サムネイル画像表示領域526は、物品表示領域525に表示されてユーザが選択した物品画像が、サムネイル画像526A、526B…として表示される。
観察環境表示領域527は、観察物品画像22Aが場所撮像画像12に貼り付けられて合成された観察画像12Aが表示される領域である。
検索サーバ200、店舗サーバ300及びユーザ端末500の各々は、予めインストールされている、観察画像を生成する色変換支援システム100に対するインターフェースとしてのアプリケーションプログラムにより以下の動作を行う。
【0105】
ステップF201:
ユーザは、ユーザ端末500により、例えば、結婚式の招待状を見て、結婚式及び披露宴が行われる結婚式場の店舗サーバ300にアクセスする。
そして、ユーザが結婚式及び披露宴に装着する服飾品を決定するため、結婚式及び披露宴を行う場所の観察環境により視認される色が、その場所の雰囲気に合う色の服飾品を選択する色変換処理を行うアプリケーションを、店舗サーバ300のホームページの画面において選択する。
【0106】
これにより、店舗サーバ300は、
図12に示す色変換処理に必要なデータを入力する表示画面500SBを、ユーザ端末500に対して送信する。
ユーザ端末500は、店舗サーバ300から供給される
図8の画面を、自身の表示部の表示画面500SBに表示する。
このとき、店舗サーバ300は、店舗における場所(例えば、結婚式場の場合、部屋、会場及び庭園などの結婚式のシーン毎に使用する場所)の各々の場所撮像画像12をユーザ端末500に順次送信する。
ユーザは、ユーザ端末500が表示画面500SBの観察環境表示領域523に順次表示する場所撮像画像12のなかから、自身が招待された結婚式で使用する場所を、マウスでクリックすることにより選択する。
また、ユーザ端末500が表示画面500SBの観察環境表示領域523に順次表示している際、店舗選択ボタン521をマウスでクリックすることにより選択する構成としてもよい。
【0107】
ステップF202:
店舗サーバ300は、ユーザが選択した店舗における場所の各々の場所撮像画像12が、それぞれサムネイル画像524A、524B、…としてサムネイル画像表示領域524に表示された画像をユーザ端末500に送信する(検索結果の通知)。
【0108】
ステップF203:
そして、ユーザが表示画面500SBにおける物品検索欄522に検索したい服飾品の属性情報を検索キーとして供給することにより、ユーザ端末500はこの属性情報とともに検索要求を検索サーバ200に対して出力する。
表示画面500SBにおける物品検索欄522は、色変換支援システム100を運営するA社と提携したB社の検索サーバ200のURLにおけるサイトの検索欄として設定されている。このため、この物品検索欄522に検索したい物品の属性情報を入力することにより、この属性情報に対応した物品の検索を、店舗サーバ300が検索サーバ200に依頼し、検索サーバ200が記憶部200_1を参照して行う。
【0109】
ステップF204:
検索サーバ200は、記憶部200_1に登録されているECサイトから服飾関係のECサイトを抽出し、この抽出したECサイトにおいてユーザ端末500から供給される検索キーに対応する服飾品の検索を行う。ここで、検索サーバ200は、抽出したECサイトのECサイトサーバ400に対して検索キーを送信し、ECサイトサーバ400に対して記憶部400-1の服飾品のデータが記憶されている物品テーブルから検索キーに対応する服飾品の検索を依頼する。
そして、検索サーバ200は、検索された服飾品の各々の物品撮像画像を店舗サーバ300に送信する。また、店舗サーバ300は、検索サーバ200から供給される物品撮像画像をユーザ端末500に送信する(間接的な検索結果の通知)。
【0110】
これにより、ユーザ端末500は、表示画面500SBにおける物品表示領域525に検索結果の物品撮像画像22を順次表示する。
このとき、ユーザが物品表示領域525表示される物品撮像画像22を選択することにより、例えば、物品表示領域525に表示される物品撮像画像22をマウスによりドラッグし、サムネイル画像表示領域526にドロップすることにより、ユーザ端末500は、選択された物品撮像画像のサムネイル画像526A、526B、…として、サムネイル画像表示領域526に表示する。
【0111】
ステップF205:
次に、ユーザは、結婚式に着用する服飾品(物品)が、ユーザ端末500における表示画面において、選択した物品の色がそれぞれの場所において視認される色を確認する際、物品及び場所の各々の選択を行う。
このとき、ユーザは、表示画面500SBにおいて、サムネイル画像表示領域504におけるサムネイル画像503A、503B、…からいずれかのサムネイル画像をドラッグし、サムネイル画像表示領域524におけるサムネイル画像503A、503Bなどのいずれかにドロップする。
これにより、ユーザは、サムネイル画像表示領域524に表示される場所から対象の場所を選択し、この選択した場所において視認される色を観察する対象をサムネイル画像表示領域526に表示される物品から選択する。
【0112】
これにより、ユーザ端末500は、服飾品の物品撮像画像22を、選択された場所撮像画像12において服飾品が視認される色の観察物品画像22Aに変換し、当該観察物品画像22Aを場所撮像画像12に貼り付けて合成した観察画像12Aの生成を、店舗(場所)サーバ300に対して要求する。
このとき、ユーザ端末500は、観察画像12Aの生成依頼とともに、サムネイル画像表示領域524から選択されたサムネイル画像(すなわち、場所撮像画像)に対応する場所の場所識別情報及び観察環境識別情報の各々と、視認される色を観察する対象としてサムネイル画像表示領域526から選択されたサムネイル画像(すなわち、物品撮像画像)に対応する物品の物品識別情報と、当該物品を販売(あるいはレンタル)するECサイトのECサイト識別情報とを店舗サーバ300に対して送信する。
【0113】
ステップF206:
店舗サーバ300は、ユーザ端末500から供給される場所に関する場所識別情報及び観察環境識別情報と、服飾品に関するECサイト識別情報及び物品識別情報とを、観察画像12Aの生成の依頼とともに、色変換支援システム100に対して送信する。
【0114】
ステップF207:
第1の実施形態におけるステップS107と同様の動作のため、説明を省略する。
【0115】
ステップF208:
観察画像生成部104は、データ入出力部101を介して、観察画像12Aを店舗サーバ300に対して送信する。
そして、店舗サーバ300は、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを入力する。
【0116】
ステップF209:
店舗サーバ300は、供給された観察画像12Aを、ユーザ端末500に対して供給する。
ユーザ端末500は、店舗サーバ300から供給された観察画像12Aを、表示画面500SBにおける観察環境表示領域527に表示する。
【0117】
上述した構成により、本実施形態によれば、ユーザが結婚式などの会場となる店舗サイトにアクセスすることにより、カラーマネージメントの知識を持たなくとも、確認したい物品撮像画像の色を、店舗内の観察環境で視認される実物の物品の色と同様な色情報とした観察物品画像として、実際に現地に行かなくとも容易に観察することができる。
また、本実施形態によれば、ユーザ端末の表示画面において、店舗内の観察環境により視認される色情報の観察物品画像を、公開画像である場所画像と合成することにより、実際にその店舗に出向かなくとも、店舗の雰囲気における物品の色を観察することが可能となり、その場所に出向いた際に物品の色が所望する色と異なって視認されることを低減し、検索サイトを閲覧して物品を購買あるいはレンタルするユーザの満足度を向上させることができる。
【0118】
また、本実施形態において、視認される色を確認したい観察環境に対応する場所としての店舗のホームページ(店舗ホームページに)にアクセスし、店舗サーバ300の処理により場所を選択した後に、店舗ホームページの画面に設けられた物品検索欄522に対して、検索したい物品(例えば、結婚式などに着用する服飾品など)の属性情報を入力し、店舗サーバ300を介して間接的に検索サーバ200により、使用する物品を検索する構成としていた。
しかしながら、視認される色を確認したい物品を検索するECサイトにアクセスし、ECサイトサーバ400の処理により物品を選択した後に、ECサイトの画面に設けられた観察環境検索欄(店舗検索欄502と置き換えた欄)に対して、検索したい場所(例えば、結婚式が行われる会場となる店舗など)の属性情報を入力し、ECサイトサーバ400を介して間接的に検索サーバ200により、視認される色を確認したい観察環境に対応する場所を検索する構成としてもよい。
【0119】
上述した本実施形態においては、ECサイトのECサイトサーバ400で服飾品(物品)を検索し、店舗サイトの店舗サーバ300で店舗(場所)の検索を行い、色変換支援システム100が場所の観察環境において物品が視認される観察画像を生成する構成としている。
しかしながら、他の構成例として、色変換支援システム100が、場所の選択を行う店舗サーバ300を備える構成としても良い。
ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム100にアクセスし、場所の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
【0120】
ユーザがユーザ端末500により、色変換支援システム100を介して、ECサイトサーバ400において所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、ECサイトサーバ400は、色変換支援システム100を介して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22をユーザ端末500に供給する。
ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム100にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
【0121】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、ECサイトサーバ400を介して、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500SBにおける観察環境表示領域527に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0122】
また、他の構成例として、色変換支援システム100が、物品の選択を行うECサイトサーバ400を備える構成としても良い。
ユーザは、ユーザ端末500により店舗サーバ300にアクセスして、当該店舗における場所の選択を行う。
そして、店舗サーバ300は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
【0123】
ユーザがユーザ端末500により、店舗サーバ300を介して、色変換支援システム100において所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、店舗サーバ300を介して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22をユーザ端末500に供給する。
ユーザは、ユーザ端末500により店舗サーバ300にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
店舗サーバ300は、色変換支援システム100にこの観察画像12Aの依頼を送信する。
【0124】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、店舗サーバ300を介して、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500SBにおける観察環境表示領域527に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0125】
また、他の構成例として、色変換支援システム100が、場所の選択を行う店舗サーバ300の機能と、物品の選択を行うECサイトサーバ400の機能との各々を備える構成としても良い。
この構成の場合、ユーザがユーザ端末500により、色変換支援システム100をアクセスし、場所の選択を行う。
そして、色変換支援システム100は、ユーザに選択された場所の場所撮像画像12をユーザ端末500に対して送信する。
【0126】
ユーザがユーザ端末500により、色変換支援システム100において所定の物品の検索を行い、検索結果から物品の物品撮像画像22の選択を行う。
そして、ECサイトサーバ400は、色変換支援システム100を介して、ユーザが選択した物品の物品撮像画像22をユーザ端末500に供給する。
ユーザは、ユーザ端末500により色変換支援システム100にアクセスし、選択した物品撮像画像22が場所の観察環境で視認される色に変換されて、場所撮像画像12に合成された観察画像12Aを生成する依頼を送信する。
【0127】
これにより、色変換支援システム100は、場所の観察環境を示す観察環境識別情報に対応する色変換情報により、物品撮像画像22を変換した物品撮像画像22Aを生成する。そして、色変換支援システム100は、物品撮像画像22Aと場所撮像画像12とを合成して観察画像12Aを生成し、ユーザ端末500に送信する。
ユーザ端末500は、表示画面500SBにおける観察環境表示領域527に、色変換支援システム100から供給される観察画像12Aを表示する。
【0128】
また、他の構成として、ユーザが自身が保有する服飾品(物品)の物品撮像画像22を色変換システム100に対して、ユーザ端末500から送信する構成としても良い。
この場合、物品撮像画像22には、物品とともに、例えば色見本のチャートなどが撮像されている。また、物品撮像画像22とともに、当該物品を撮像した撮像環境によりチャートを撮像したチャート撮像画像を色変換システムに送信しても良い。
これにより、色変換システム100は、チャートの画像とチャートの色特性情報とチャートを撮像したカメラ特性とにより、色特性情報をチャートを撮像した撮像環境における色情報に変換する色変換情報を生成する。
【0129】
また、上述した実施形態においては、観察環境データベース107が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、第1の実施形態で記載したように、観察環境データベース107を店舗サーバ300を備える店舗サイトに設ける構成としても良い。
【0130】
また、上述した実施形態においては、物品情報データベース108が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、第1の実施形態で記載したように、物品情報データベース108をECサイトサーバ400を備えるECサイトに設ける構成としても良い。
【0131】
また、上述した実施形態においては、機器情報データベース109が色変換支援システム100に設けられている構成としたが、第1の実施形態で記載したように、機器情報データベース109を、対応する機器メータの各々に設ける構成としても良い。
【0132】
さらに、上述した観察環境データベース107、物品情報データベース108及び機器情報データベース109の各々は、それぞれ他の第三者機関が備えていても良い。例えば、ECサイトが物品の販売を行う代理店であれば、その物品を生産しているメーカが物品情報データベース108を備えていても良い。また、観察環境データベース107、物品情報データベース108、機器情報データベース109それぞれの各々は、データベース管理を行うデータ管理会社に備えられていても良い。
【0133】
なお、本発明における色変換支援システム100の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより物品の物品撮像画像を観察環境において視認される色情報に変換する処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0134】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【符号の説明】
【0135】
100…色変換支援システム
101…データ入出力部
102…色変換情報生成部
103…色情報変換部
104…観察画像生成部
105…表示制御部
106…画像表示部
107…観察環境データベース
108…物品情報データベース
109…機器情報データベース
200…検索サーバ
200_1,300_1,400_1…記憶部
300…店舗(場所)サーバ
400…ECサイトサーバ
500…ユーザ端末