IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ユニークワークス株式会社の特許一覧

特許7387119中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法
<>
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図1
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図2
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図3A
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図3B
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図3C
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図4A
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図4B
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図4C
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図5
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図6
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図7A
  • 特許-中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法 図7B
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-11-17
(45)【発行日】2023-11-28
(54)【発明の名称】中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/0601 20230101AFI20231120BHJP
【FI】
G06Q30/0601 312
【請求項の数】 4
(21)【出願番号】P 2023080711
(22)【出願日】2023-05-16
【審査請求日】2023-06-09
(31)【優先権主張番号】P 2022204235
(32)【優先日】2022-12-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】JP
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】521461203
【氏名又は名称】ユニークワークス株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100154380
【弁理士】
【氏名又は名称】西村 隆一
(74)【代理人】
【識別番号】100081972
【弁理士】
【氏名又は名称】吉田 豊
(72)【発明者】
【氏名】横井 貴時
【審査官】関 博文
(56)【参考文献】
【文献】特開2002-049809(JP,A)
【文献】特開2003-132245(JP,A)
【文献】特開2004-272819(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06Q 10/00-99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ端末を介して複数のウェブサイトに中古車情報を入力することを支援する中古車情報の入力支援装置であって、
前記ユーザ端末と通信する通信部と、
前記ユーザ端末の表示部に中古車情報の入力手順を案内するガイダンスを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力する表示制御部と、
前記通信部を介して前記ユーザ端末から前記ガイダンスに沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を前記複数のウェブサイトのそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換する情報変換部と、
前記情報変換部により変換された情報を、前記通信部を介して前記複数のウェブサイトに出力する情報出力部と、を備え、
前記表示制御部は、前記表示部に、前記ガイダンスとともに、前記複数のウェブサイトのそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォームを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力し、
前記ガイダンスは、前記複数のウェブサイトのそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促す第1ガイダンスと、前記共通フォームに中古車情報を入力する第2入力作業を促す第2ガイダンスと、前記第1入力作業の後、前記第2入力作業に進むことを促す誘導アイコンと、を含み、
前記表示制御部は、前記表示部に、前記誘導アイコンをクリック可能に表示させるとともに、前記複数のウェブサイトを表示させ、前記誘導アイコンがクリックされると、前記複数のウェブサイトに代えて前記共通フォームを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力することを特徴とする中古車情報の入力支援装置。
【請求項2】
請求項1に記載の中古車情報の入力支援装置において、
前記中古車情報は、文字情報と複数の画像の情報とを含み、
前記第2入力作業は、前記文字情報を前記共通フォームに入力する作業を含み、
前記複数のウェブサイトは、第1ウェブサイトと第2ウェブサイトとを含み、
前記ガイダンスは、前記第1ウェブサイトに前記複数の画像をアップロードし、アップロードされた画像の前記第1ウェブサイトにおける掲載順を決定する第1画像入力作業を促す第1画像入力ガイダンスと、前記第2ウェブサイトに前記複数の画像をアップロードする第2画像入力作業を促す第2画像入力ガイダンスと、前記第1画像入力作業の後、前記第2画像入力作業に進むことを促す画像入力誘導アイコンと、を含み、
前記表示制御部は、前記表示部に、前記画像入力誘導アイコンをクリック可能に表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力し、
前記情報出力部は、前記画像入力誘導アイコンがクリックされると、前記第1ウェブサイトから前記複数の画像をダウンロードするとともに、ダウンロードされた前記複数の画像を、前記第1ウェブサイトにおける掲載順に従って前記第2ウェブサイトにアップロードすることを特徴とする中古車情報の入力支援装置。
【請求項3】
請求項1に記載の中古車情報の入力支援装置において、
前記中古車情報は、文字情報と複数の画像の情報とを含み、
前記第2入力作業は、前記文字情報と前記複数の画像の情報とを前記共通フォームに入力し、前記共通フォームにおける前記複数の画像の掲載順を決定する作業を含み、
前記ガイダンスは、前記共通フォームに入力された前記中古車情報を前記複数のウェブサイトにアップロードするアップロード作業を促す第3ガイダンスと、前記第2入力作業の後、前記アップロード作業に進むことを促すアップロード誘導アイコンと、を含み、
前記共通フォームに入力された前記複数の画像に対応する複数の画像ファイルは、それぞれ前記共通フォームにおける前記複数の画像の掲載順に応じたファイル名が付与されて前記ユーザ端末に記憶され、
前記表示制御部は、前記表示部に、前記アップロード誘導アイコンをクリック可能に表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力するとともに、前記アップロード誘導アイコンがクリックされると、前記表示部に、前記複数のウェブサイトとともに前記ユーザ端末に記憶された前記複数の画像ファイルを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力することを特徴とする中古車情報の入力支援装置。
【請求項4】
ユーザ端末を介して複数のウェブサイトに中古車情報を入力することを支援する中古車情報の入力支援方法であって、
コンピュータにより、
前記ユーザ端末の表示部に中古車情報の入力手順を案内するガイダンスを表示させるように、通信部を介して前記表示部に制御信号を出力し、
前記通信部を介して前記ユーザ端末から前記ガイダンスに沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を前記複数のウェブサイトのそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換し、
変換された情報を、前記通信部を介して前記複数のウェブサイトに出力することを含み、
前記表示部に制御信号を出力することは、前記表示部に、前記ガイダンスとともに、前記複数のウェブサイトのそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォームを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力することを含み、
前記ガイダンスは、前記複数のウェブサイトのそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促す第1ガイダンスと、前記共通フォームに中古車情報を入力する第2入力作業を促す第2ガイダンスと、前記第1入力作業の後、前記第2入力作業に進むことを促す誘導アイコンと、を含み、
前記表示部に制御信号を出力することは、前記表示部に、前記誘導アイコンをクリック可能に表示させるとともに、前記複数のウェブサイトを表示させ、前記誘導アイコンがクリックされると、前記複数のウェブサイトに代えて前記共通フォームを表示させるように、前記通信部を介して前記表示部に制御信号を出力することを含むことを特徴とする中古車情報の入力支援方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、中古車情報の入力を支援する中古車情報の入力支援装置および中古車情報の入力支援方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、ユーザ端末を介して行われる中古車情報の入力を支援するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1記載の装置では、車種等の情報を付した車の画像がユーザ端末から商品情報サーバに送信されると、その車種等に関する基本情報が未編集中古車情報として商品情報サーバから携帯電話に送信され、ユーザに対して編集が促される。基本情報を編集することで、一定のフォーマットに沿った形式の中古車情報が登録される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2003-132239号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、中古車を販売する場合は、多くの購入希望者に閲覧されるよう、複数のウェブサイトに中古車情報を掲載することが好ましい。しかしながら、同じ中古車情報を異なる複数のウェブサイトに入力する場合、同じ内容を複数回入力する必要が生じ、ユーザにとって入力負担が大きくなる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様は、ユーザ端末を介して複数のウェブサイトに中古車情報を入力することを支援する中古車情報の入力支援装置であって、ユーザ端末と通信する通信部と、ユーザ端末の表示部に中古車情報の入力手順を案内するガイダンスを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力する表示制御部と、通信部を介してユーザ端末からガイダンスに沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を複数のウェブサイトのそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換する情報変換部と、情報変換部により変換された情報を、通信部を介して複数のウェブサイトに出力する情報出力部と、を備える。表示制御部は、表示部に、ガイダンスとともに、複数のウェブサイトのそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォームを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力する。ガイダンスは、複数のウェブサイトのそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促す第1ガイダンスと、共通フォームに中古車情報を入力する第2入力作業を促す第2ガイダンスと、第1入力作業の後、第2入力作業に進むことを促す誘導アイコンと、を含む。表示制御部は、表示部に、誘導アイコンをクリック可能に表示させるとともに、複数のウェブサイトを表示させ、誘導アイコンがクリックされると、複数のウェブサイトに代えて共通フォームを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力する。
【0006】
本発明の別の態様は、ユーザ端末を介して複数のウェブサイトに中古車情報を入力することを支援する中古車情報の入力支援方法であって、コンピュータにより、ユーザ端末の表示部に中古車情報の入力手順を案内するガイダンスを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力し、通信部を介してユーザ端末からガイダンスに沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を複数のウェブサイトのそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換し、変換された情報を、通信部を介して複数のウェブサイトに出力することを含む。表示部に制御信号を出力することは、表示部に、ガイダンスとともに、複数のウェブサイトのそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォームを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力することを含む。ガイダンスは、複数のウェブサイトのそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促す第1ガイダンスと、共通フォームに中古車情報を入力する第2入力作業を促す第2ガイダンスと、第1入力作業の後、第2入力作業に進むことを促す誘導アイコンと、を含む。表示部に制御信号を出力することは、表示部に、誘導アイコンをクリック可能に表示させるとともに、複数のウェブサイトを表示させ、誘導アイコンがクリックされると、複数のウェブサイトに代えて共通フォームを表示させるように、通信部を介して表示部に制御信号を出力することを含む。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、異なる複数のウェブサイトに中古車情報を入力するユーザの負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置を含む中古車情報の入力支援システムの要部構成の一例を概略的に示すブロック図。
図2図1のユーザ端末の表示部に表示される直接入力画面の画面表示の一例を示す図。
図3A図1のユーザ端末の表示部に表示される共通フォーム入力画面の画面表示の一例を示す図。
図3B図3Aに続く図。
図3C図3Bに続く図。
図4A】本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置による第1入力作業での入力支援の流れについて説明するための図。
図4B】本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置による第2入力作業での入力支援の流れについて説明するための図。
図4C】本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置による画像入力作業での入力支援の流れについて説明するための図。
図5図1のユーザ端末の表示部に表示される共通フォーム入力画面の画面表示の別の例を示す図。
図6図1のユーザ端末の表示部に表示される画像編集画面の画面表示の一例を示す図。
図7A】一方のウェブサイトへの画像アップロード用の直接入力画面の画面表示の一例を示す図。
図7B】他方のウェブサイトへの画像アップロード用の直接入力画面の画面表示の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図1図7Bを参照して本発明の実施形態について説明する。本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置は、パーソナルコンピュータ等のユーザ端末を介して複数のウェブサイトに中古車情報を入力することを支援する。中古車を販売する場合は、多くの購入希望者に閲覧されるよう、複数のウェブサイトに中古車情報を掲載することが好ましい。しかしながら、同じ中古車情報を異なる複数のウェブサイトに入力する場合、同じ内容を複数回入力する必要が生じ、ユーザにとって入力負担が大きくなる。そこで本実施形態では、ユーザ端末の表示部にユーザインタフェースを表示させることで、異なる複数のウェブサイトへの中古車情報の入力を支援することができるよう、以下のように中古車情報の入力支援装置を構成する。
【0010】
図1は、本発明の実施形態に係る中古車情報の入力支援装置(以下、装置)10を含む中古車情報の入力支援システム(以下、システム)100の要部構成の一例を概略的に示すブロック図である。図1に示すように、システム100は、装置10と、ユーザ端末20と、複数のウェブサイトをそれぞれ管理する複数(図では2つ)の情報管理サーバ30A,30Bとを含む。装置10とユーザ端末20と情報管理サーバ30A,30Bとは、LAN(ローカルエリアネットワーク)やインターネット網等のWAN(ワイドエリアネットワーク)を含む通信網40を介して互いに通信可能に接続される。
【0011】
装置10は、CPU等の演算部11、ROM,RAM等の記憶部12、通信部13、およびI/Oインタフェースその他の周辺回路等を有するコンピュータを含んで構成される。演算部11は、記憶部12に記憶されたプログラムに基づいて所定の処理を実行し、表示制御部14と、情報変換部15と、情報出力部16として機能する。通信部13は、通信網40を介してユーザ端末20および情報管理サーバ30A,30Bのそれぞれと通信する。
【0012】
ユーザ端末20は、複数のウェブサイトに中古車情報を入力するユーザが操作するパーソナルコンピュータ等であり、液晶ディスプレイ等の表示部21と、タッチパネルやキーボード、マウス等の入力部22と、通信部23とを有する。通信部23は、通信網40を介して装置10および情報管理サーバ30A,30Bのそれぞれと通信する。
【0013】
情報管理サーバ30Aは、中古車情報を掲載するウェブサイトAを管理するサーバ装置であり、情報管理サーバ30Bは、中古車情報を掲載するウェブサイトBを管理するサーバ装置であり、それぞれ異なる事業体により管理される。中古車情報の掲載を希望するユーザがユーザ端末20を介して各ウェブサイトA,Bにアクセスし、ユーザ登録を行った上で各ウェブサイトA,Bのフォーマットに則って中古車情報を入力、登録すると、登録された情報が各ウェブサイトA,Bに掲載される。中古車情報は、車両ごとに入力、登録される。
【0014】
図2および図3A図3Cは、ユーザ端末20の表示部21に表示される画面表示の一例を示す図であり、異なる複数のウェブサイトへの中古車情報の入力を支援するためのユーザインタフェースの一例を示す。図2は、各ウェブサイトに中古車情報を直接入力するときの直接入力画面の画面表示の一例を示し、図3A図3Cは、共通フォームを介して各ウェブサイトに中古車情報を入力するときの共通フォーム入力画面の画面表示の一例を示す。表示制御部14は、通信部13を介してユーザ端末20の表示部21に制御信号を出力することで、ユーザ端末20の表示部21にユーザインタフェースを表示させる。
【0015】
図2に示すように、ユーザインタフェースには、中古車情報の入力手順を案内するガイダンス50が含まれる。ガイダンス50には、ウェブサイトA60およびウェブサイトB70のそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促すガイダンス51と、共通フォーム80に中古車情報を入力する第2入力作業を促すガイダンス52とが含まれる。また、ウェブサイトB70に複数の画像をアップロードし、ウェブサイトB70における画像の掲載順を決定する第1画像入力作業を促すガイダンス53と、同様の画像をウェブサイトA60にアップロードする第2画像入力作業を促すガイダンス54とが含まれる。また、各ウェブサイト60,70に入力、アップロードされた中古車情報の内容を確認して登録する登録作業を促すガイダンス55が含まれる。
【0016】
ガイダンス50には、第1入力作業の後、第2入力作業に進むことを促す誘導アイコン56a、第2入力作業の後、第1画像入力作業に進むことを促す誘導アイコン56b、第1画像入力作業の後、第2画像入力作業に進むことを促す誘導アイコン56cも含まれる。また、第2画像入力作業の後、登録作業に進むことを促す誘導アイコン56d、登録作業の後、ガイダンス50による案内の終了を促す誘導アイコン56eも含まれる。各誘導アイコン56a~56eは、クリック可能に表示される。
【0017】
図2に示すように、ユーザインタフェースの初期画面には、ガイダンス50とともに、ウェブサイトA60とウェブサイトB70とが表示される。また、初期画面では、ガイダンス51~55のうち、ガイダンス51が強調表示される。ユーザは、ガイダンス51に沿って、ユーザ端末20の表示部21に表示されたウェブサイトA60およびウェブサイトB70のそれぞれに、ユーザ端末20の入力部22を介して中古車情報のうちの車両の基本情報を直接入力する第1入力作業を行うことができる。より具体的には、ユーザIDやパスワード等のユーザ情報を入力して各ウェブサイト60,70にログインし、車両の基本情報を入力する。
【0018】
車両の基本情報には、車名、車種、グレード、駆動方式、原動機の型式、車体色等の項目が含まれる。これらの項目のうち車名や車種等は、車両の型式(型式指定番号、類別区分番号)に対応付けて各情報管理サーバ30A,30B側で管理されている。したがって、各ウェブサイト60,70に型式が入力されると、入力された型式に対応する車名や車種等が各情報管理サーバ30A,30B側での処理によって自動的に表示される。また、車体色等は、車種やグレードに対応付けて各情報管理サーバ30A,30B側で管理されており、車種やグレードに対応して絞り込まれた車体色等が各情報管理サーバ30A,30B側での処理によって自動的に表示される。
【0019】
図3A図3Cに示すように、ユーザがガイダンス51に沿って第1入力作業を完了し、誘導アイコン56aをクリックすると、ガイダンス51に代えてガイダンス52が強調表示されるとともに、ウェブサイト60,70に代えて共通フォーム80が表示される。共通フォーム80は、ガイダンス50とともにユーザインタフェースを構成する。共通フォーム80には、車両の基本情報が表示される基本情報欄80aと、車両の販売情報、保証情報、装備やオプション等の情報を含むオプション情報が表示されるオプション情報欄80bとが含まれる。
【0020】
共通フォーム80に表示される項目は、ウェブサイトA60に表示される項目と、ウェブサイトB70に表示される項目とをすべて網羅し、統一されたフォーマットで表示される。例えば、ハンドルの左右等の輸入車に関する項目は、輸入車の情報を掲載可能なウェブサイトA60のみに表示され、国産車の情報のみを掲載するウェブサイトB70には表示されないが、共通フォーム80には表示される。
【0021】
また、共通フォーム80では、各ウェブサイト60,70においてドロップダウンリスト形式で選択された入力内容のみが表示される項目についても、可能な限りラジオボタン形式が採用され、すべての選択肢が表示される。例えば、図3Aに示す輸入経路の項目は、ウェブサイトA60ではドロップダウンリスト形式で表示されるが、共通フォーム80ではラジオボタン形式で表示される。図3Aに示す車体色の項目等、選択肢が多い項目は、ドロップダウンリスト形式で表示される。
【0022】
情報変換部15は、誘導アイコン56aがクリックされると、通信部13を介してユーザ端末20から、ガイダンス51に沿ってウェブサイト60,70に入力された車両の基本情報を受信する。そして、受信した情報を共通フォーム80に対応する統一されたフォーマットに変換する。情報変換部15により統一フォーマットに変換された車両の基本情報は、共通フォーム80の基本情報欄80aに表示される。例えば、図3Aに示す走行距離の項目は、ウェブサイトA60では「km」単位で表示され、ウェブサイトB70では「万km」単位で表示されるが、共通フォーム80では「km」単位に統一して表示される。
【0023】
ユーザは、ガイダンス52に沿って、ユーザ端末20の表示部21に表示された共通フォーム80のオプション情報欄80bに、ユーザ端末20の入力部22を介して中古車情報のうちのオプション情報を入力する第2入力作業を行うことができる。ユーザがガイダンス52に沿って第2入力作業を完了し、誘導アイコン56bをクリックすると、ガイダンス52に代えてガイダンス53が強調表示されるとともに、共通フォーム80に代えてウェブサイト60,70が表示される。
【0024】
情報変換部15は、誘導アイコン56bがクリックされると、通信部13を介してユーザ端末20から、ガイダンス52に沿って共通フォーム80に入力されたオプション情報を受信する。そして、受信した情報をウェブサイト60,70のそれぞれに対応するフォーマットに変換する。情報出力部16は、情報変換部15により各ウェブサイト60,70のフォーマットに変換されたオプション情報を、通信部13を介して各ウェブサイト60,70に出力する。これにより、ユーザが共通フォーム80に入力した中古車情報が各ウェブサイト60,70に自動的に入力され、表示される。
【0025】
情報変換部15は、共通フォーム80に入力されたすべての中古車情報を受信し、受信した情報を、ユーザの希望に応じて予め定められたフォーマット、例えばユーザが管理する在庫表に対応するフォーマットに変換してもよい。この場合、情報出力部16は、情報変換部15によりユーザが希望するフォーマットに変換された中古車情報を、通信部13を介してユーザ端末20に出力する。これにより、ユーザが各ウェブサイト60,70に直接入力した中古車情報と共通フォーム80に入力した中古車情報とに基づいてユーザが希望するフォーマットの中古車情報が自動的に生成され、ユーザ端末20に送信される。
【0026】
なお、ガイダンス50には、ガイダンス50とともにウェブサイト60,70を表示するか共通フォーム80を表示するかを切り替えるための切替ボタン57も含まれる。切替ボタン57には、共通フォーム80に代えてウェブサイト60,70を表示するための切替ボタン57aと、ウェブサイト60,70に代えて共通フォーム80を表示するための切替ボタン57bとが含まれる。各切替ボタン57は、クリック可能に表示される。
【0027】
中古車情報には、共通フォーム80に表示される情報に加え、車両の画像の情報が含まれる。車両の画像には、通常、様々なアングルで撮影された複数の画像が含まれる。ユーザは、ガイダンス53に沿って、ユーザ端末20の表示部21に表示されたウェブサイトB70に、これらの画像をアップロードし、ウェブサイトB70における画像の掲載順を決定する第1画像入力作業を行うことができる。
【0028】
より具体的には、ユーザ端末20の入力部22を介して、ユーザ端末20の記憶部、ユーザ端末20に接続された記憶媒体、あるいはユーザ端末20を介してアクセス可能なクラウドストレージ等に保存されている複数の画像ファイルを選択し、アップロードする。さらに、ユーザ端末20の入力部22を介し、ウェブサイトB70上での操作により、必要に応じてアップロードされた画像を修正し、各画像について説明するキャプションやコメントを入力し、複数の画像の掲載順を整える。ユーザがガイダンス53に沿って第1画像入力作業を完了し、誘導アイコン56cをクリックすると、ガイダンス53に代えてガイダンス54が強調表示される。
【0029】
情報変換部15は、誘導アイコン56cがクリックされると、修正された複数の画像ファイルをウェブサイトB70からユーザ端末20にダウンロードするとともに、ファイル名をウェブサイトB70における掲載順に基づく名称に変更して保存する。情報出力部16は、通信部13を介してユーザ端末20から複数の画像ファイルを受信するとともに、ファイル名、すなわちウェブサイトB70における掲載順に従ってウェブサイトA60にアップロードする。
【0030】
情報変換部15は、さらに、通信部13を介してユーザ端末20から、ガイダンス53に沿ってウェブサイトB70に入力されたキャプションやコメントの情報を受信するとともに、受信した情報をウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換する。例えば、ウェブサイトB70ではキャプションやコメントとして半角の文字列を入力することが許容される一方、ウェブサイトA60では許容されない。この場合、情報変換部15は、受信したキャプションやコメントから半角の文字列を検索し、検索された半角の文字列を全角の文字列に変換することでキャプションやコメントをウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換する。
【0031】
また、ウェブサイトB70ではキャプションやコメントに改行を含めることが許容されない一方、ウェブサイトA60では許容される。このような場合、ユーザは改行に代えて複数のスペースを挿入することがある。そこで情報変換部15は、受信したキャプションやコメントから連続するスペースを検索し、検索された連続するスペースを改行に変換することでキャプションやコメントをウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換する。
【0032】
情報変換部15は、さらに、変換された後のキャプションやコメントの文字数がウェブサイトA60で許容される文字数を超えるか否かを判定する。そして、ウェブサイトA60で許容される文字数を超える場合は、超過した分の文字列を削除することでキャプションやコメントをウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換する。情報出力部16は、情報変換部15によりウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換されたキャプションやコメントを、通信部13を介してウェブサイトA60に出力する。また、超過した分の文字列を削除した場合にはその旨を通知するメッセージを生成し、ユーザ端末20に出力する。
【0033】
これにより、ユーザが一方のウェブサイトB70にアップロードし、必要に応じて修正し、掲載順を整えた画像ファイルが、他方のウェブサイトA60にも自動的にアップロードされ、ウェブサイトB70と同様の掲載順に従って表示される。また、ユーザが一方のウェブサイトB70に入力したキャプションやコメントが他方のウェブサイトA60にも自動的に入力され、表示されるとともに、一部の文字列が削除された場合には、その旨を通知するメッセージがユーザ端末20の表示部21に表示される。ユーザは、ウェブサイトA60に表示された画像およびキャプションやコメントを確認し、必要に応じて追加的な編集を行うことができる。例えば、一部の文字列が削除された旨のメッセージを確認した場合にキャプションやコメントを見直したり、改行位置を修正したり、不要なスペースを削除したりすることができる。
【0034】
ユーザがガイダンス54に沿って第2画像入力作業を完了し、誘導アイコン56dをクリックすると、ガイダンス54に代えてガイダンス55が強調表示される。ユーザは、ガイダンス55に沿って、各ウェブサイト60,70に入力、アップロードされた中古車情報の内容を最終確認し、問題がなければ、各ウェブサイト60,70に入力された中古車情報を登録する。例えば、ウェブサイトA60では登録ボタンをクリックし、ウェブサイトB70で確定ボタンをクリックする。ユーザがガイダンス55に沿って登録作業を完了し、誘導アイコン56eをクリックすると、ガイダンス55の強調表示が解除され、ガイダンス50による案内が終了する。
【0035】
図4A図4Cは、装置10による入力支援の流れについて説明するための図である。図2および図4Aに示すように、ユーザ端末20の表示部21に各ウェブサイト60,70が表示されている状態では、ユーザはユーザ端末20の入力部22を介して各ウェブサイト60,70に中古車情報(車両の基本情報)を直接入力することができる。このとき、車両の型式を入力すると、その型式に対応する車種等が自動的に入力され、さらに、その車種等に対応する車体色等が自動的に絞り込まれた上、ドロップダウンリスト形式で選択可能に表示されるため、ユーザによる入力負担は最小限に抑制される。また、誘導アイコン56aをクリックすると、各ウェブサイト60,70に入力された中古車情報が自動的に共通フォーム80に反映される。共通フォーム80に入力された中古車情報に基づいてユーザが希望する在庫表等のフォーマットの中古車情報を自動的に生成する場合、ユーザによる在庫表等への中古車情報の入力負担も抑制することができる。
【0036】
図3A図3Cおよび図4Bに示すように、ユーザ端末20の表示部21に共通フォーム80が表示されている状態では、ユーザはユーザ端末20の入力部22を介して共通フォーム80に中古車情報(オプション情報)を入力することができる。誘導アイコン56bをクリックすると、共通フォーム80に入力された中古車情報が自動的に各ウェブサイト60,70に反映される。共通フォーム80には、各ウェブサイト60,70に入力すべき項目がすべて網羅され、かつ、統一されたフォーマットで表示されているため、ユーザは共通フォーム80への1回の入力により各ウェブサイト60,70に中古車情報を入力することができる。共通フォーム80に入力された中古車情報に基づいてユーザが希望する在庫表等のフォーマットの中古車情報を自動的に生成する場合、ユーザによる在庫表等への中古車情報の入力負担も抑制することができる。
【0037】
図2および図4Cに示すように、ユーザ端末20の表示部21に各ウェブサイト60,70が表示されている状態では、ユーザはユーザ端末20の入力部22を介して中古車情報としての複数の画像を一方のウェブサイトB70にアップロードすることができる。また、ウェブサイトB70上での操作により、アップロードされた画像を修正し、各画像についてのキャプションやコメントを入力し、複数の画像の掲載順を整えることができる。誘導アイコン56cをクリックすると、一方のウェブサイトB70にアップロードされた複数の画像および入力されたキャプションやコメントが、複数の画像の掲載順を維持したまま、自動的に他方のウェブサイトA60にも反映される。これにより、ユーザは一方のウェブサイトB70への1回のアップロード、入力により他方のウェブサイトA60にも中古車情報をアップロード、入力することができる。
【0038】
図5図7Bは、ユーザ端末20の表示部21に表示される画面表示の別の例を示す図であり、異なる複数のウェブサイトへの中古車情報の入力を支援するためのユーザインタフェースの別の例を示す。
【0039】
図5は、図2の共通フォーム入力画面の画面表示の別の例を示す。図5に示すように、共通フォーム80Aには、車両の基本情報やオプション情報等の文字情報のみが表示される基本情報欄80aおよびオプション情報欄80bに加え、車両の画像の情報と画像の説明等の文字情報とが表示される画像情報欄80cが含まれる。また、ガイダンス50には、共通フォーム80Aに画像の情報を含む中古車情報を入力する第2入力作業を促すガイダンス52A、各ウェブサイト60,70に画像をアップロードするアップロード作業を促すガイダンス53A,54Aが表示される。この場合、誘導アイコン56bは、第2入力作業の後、ウェブサイトB70へのアップロード作業に進むことを促し、誘導アイコン56cは、ウェブサイトB70へのアップロード作業の後、ウェブサイトA60へのアップロード作業に進むことを促す。また、誘導アイコン56dは、ウェブサイトA60へのアップロード作業の後、登録作業に進むことを促す。
【0040】
図5に示すように、ユーザは、ガイダンス52Aに沿って、ユーザ端末20の表示部21に表示された共通フォーム80Aの画像情報欄80cに、画像の情報を含む中古車情報を入力する第2入力作業を行うことができる。より具体的には、ユーザ端末20の入力部22を介し、ユーザ端末20の記憶部、ユーザ端末20に接続された記憶媒体、あるいはユーザ端末20を介してアクセス可能なクラウドストレージ等に保存されている複数の画像ファイルを選択し、入力(関連付け)する。
【0041】
画像情報欄80cにおいて、複数の画像は、入力順、あるいは、同時に入力された場合はファイル名順に並べて表示される。画像情報欄80cに入力された複数の画像に対応する複数の画像ファイルは、画像情報欄80cにおける掲載順に応じたファイル名が付与され、ユーザ端末20の記憶部の所定領域(以下、「画像フォルダ」と称する)に記憶(保存)される。より具体的には、画像情報欄80cに複数の画像の情報が入力されると、入力された複数の画像に、画像情報欄80cにおける掲載順に応じたファイル名が付与され、画像フォルダに保存される。
【0042】
ユーザは、さらに、ユーザ端末20の入力部22を介し、共通フォーム80A上での操作により、必要に応じて入力された画像を修正し、各画像について説明するキャプションやコメントを入力し、複数の画像の掲載順を整えることができる。キャプションやコメントは、画像情報欄80cの各画像の付近(図5の例では各画像の下側)に表示されたコメント入力欄に入力することができる。画像の掲載順は、各画像(各画像と対応するコメント入力欄とを含む画像表示領域)をドラッグ・アンド・ドロップして変更することができる。画像情報欄80cに表示された複数の画像の掲載順が変更されると、それに応じて画像フォルダに保存された複数の画像ファイルのファイル名が変更される。より具体的には、画像情報欄80cにおいて複数の画像の掲載順が変更されると、それに応じて画像フォルダに保存された複数の画像ファイルのファイル名が変更される。
【0043】
図6は、共通フォーム80Aの画像情報欄80cに入力された画像を編集(修正)するための画像編集画面80dを示す。図6の画像編集画面80dは、図5の画像情報欄80c(画像表示領域)にクリック可能に表示された編集ボタンがクリックされると表示される。図6に示すように、画像編集画面80dでは、車両のナンバープレート等の画像の一部を塗りつぶすマスキング処理や、車両周辺等の画像の一部を切り取るトリミング処理を行うことができる。画像編集画面80dで画像が編集され、画像情報欄80cに表示された画像が編集されると、それに応じて画像フォルダに保存された画像ファイルが更新(上書き保存)される。
【0044】
図7Aは、共通フォーム80Aに入力された画像の情報を含む中古車情報を一方のウェブサイトB70にアップロードするときの、画像アップロード用の直接入力画面を示す。図7Aに示すように、ユーザがガイダンス52Aに沿って第2入力作業を完了し、誘導アイコン56bをクリックすると、ガイダンス52Aに代えてガイダンス53Aが強調表示される。また、図5の共通フォーム80Aに代えて、共通フォーム80Aの基本情報欄80aおよびオプション情報欄80bの中古車情報(基本情報およびオプション情報)が反映されたウェブサイト60,70が表示される。このとき、画像のアップロード先となる一方のウェブサイトB70が他方のウェブサイトA60よりも大きく表示されるとともに、画像のアップロード元となる画像フォルダ58が表示される。
【0045】
ユーザは、ガイダンス53Aに沿って、画像フォルダ58に保存された複数の画像ファイルをすべて選択し、ウェブサイトB70にアップロード(一括アップロード)することができる。これらの画像ファイルは、図5の共通フォーム80Aの画像編集画面80dでのユーザによる操作に応じて修正され、画像情報欄80cにおける掲載順に応じたファイル名が付与された上で画像フォルダ58に保存されている。これにより、ユーザは、画像フォルダ58の画像ファイルを一括アップロードするだけで、共通フォーム80Aにおいて必要な編集を行った複数の画像を、共通フォーム80Aにおいて整えた掲載順でウェブサイトB70にアップロードすることができる。
【0046】
図7Bに示すように、ユーザがガイダンス53Aに沿ってウェブサイトB70への画像のアップロード作業を完了し、誘導アイコン56cをクリックすると、ガイダンス53Aに代えてガイダンス54Aが強調表示される。また、画像のアップロードが済んだ一方のウェブサイトB70に代えて、画像の新たなアップロード先となる他方のウェブサイトA60が大きく表示されるとともに、画像のアップロード元となる画像フォルダ58が表示される。
【0047】
このとき、図5の共通フォーム80Aの画像情報欄80c(コメント入力欄)に入力されたキャプションやコメント等の文字情報が、ウェブサイトB70にアップロードされた各画像に対応して入力され、反映される。より具体的には、誘導アイコン56cがクリックされると、情報変換部15は、通信部13を介してユーザ端末20から、ガイダンス52Aに沿って共通フォーム80Aの画像情報欄80c(コメント入力欄)に入力された各画像の文字情報を受信する。そして、受信した情報をウェブサイトB70に対応するフォーマットに変換する。情報出力部16は、情報変換部15によりウェブサイトB70のフォーマットに変換された文字情報を、通信部13を介してウェブサイトB70に出力する。これにより、ユーザが共通フォーム80Aの画像情報欄80cにおいて入力した各画像について説明するキャプションやコメント等の文字情報が、ウェブサイトB70にアップロードされた各画像に対して自動的に入力され、反映される。
【0048】
図7Bに示すように、ユーザは、ガイダンス54Aに沿って、画像フォルダ58に保存された複数の画像ファイルをすべて選択し、ウェブサイトA60に一括アップロードすることができる。これにより、ユーザは、画像フォルダ58の画像ファイルを一括アップロードするだけで、共通フォーム80Aにおいて必要な編集を行った複数の画像を、共通フォーム80Aにおいて整えた掲載順でウェブサイトA60にもアップロードすることができる。
【0049】
ユーザがガイダンス54Aに沿ってウェブサイトA60への画像のアップロード作業を完了し、誘導アイコン56dをクリックすると、ガイダンス54Aに代えてガイダンス55が強調表示される。このとき、図5の共通フォーム80Aの画像情報欄80c(コメント入力欄)に入力されたキャプションやコメント等の文字情報が、ウェブサイトA60にアップロードされた各画像に対応して入力され、反映される。すなわち、誘導アイコン56dがクリックされると、情報変換部15は、通信部13を介してユーザ端末20から共通フォーム80Aに入力された各画像の文字情報を受信し、ウェブサイトA60に対応するフォーマットに変換する。そして、情報出力部16は、情報変換部15によりウェブサイトA60のフォーマットに変換された文字情報を、通信部13を介してウェブサイトA60に出力する。これにより、ユーザが共通フォーム80Aにおいて入力した各画像について説明するキャプションやコメント等の文字情報が、ウェブサイトA60にアップロードされた各画像に対して自動的に入力され、反映される。
【0050】
図4Cのように、一方のウェブサイトB70にアップロードされた画像をユーザ端末20にダウンロードする場合、ウェブサイトB70の仕様等により画質が低下することがある。図5図7Bのように、共通フォーム80A上での操作によりユーザ端末20側で必要な編集を行い、掲載順を整えた画像を各ウェブサイト60,70に一括アップロードすることで、画質を維持しながらユーザの入力負担を軽減することができる。
【0051】
本実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)装置10は、ユーザ端末20を介して複数のウェブサイト60,70に中古車情報を入力することを支援する。装置10は、ユーザ端末20と通信する通信部13と、ユーザ端末20の表示部21に中古車情報の入力手順を案内するガイダンス50を表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力する表示制御部14と、通信部13を介してユーザ端末20からガイダンス50に沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を複数のウェブサイト60,70のそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換する情報変換部15と、情報変換部15により変換された情報を、通信部13を介して複数のウェブサイト60,70に出力する情報出力部16と、を備える(図1)。表示制御部14は、表示部21に、ガイダンス50とともに、複数のウェブサイト60,70のそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォーム80,80Aを表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力する(図3A図3C図5)。
【0052】
同じ中古車情報を異なる複数のウェブサイトに入力する場合、同じ内容を複数回入力する必要が生じ、ユーザにとって入力負担が大きくなる。ユーザに対し共通フォーム80,80Aを提示し、ガイダンス50により入力手順を案内するとともに、入力された情報に基づいて各ウェブサイト60,70に中古車情報を自動的に入力することで、ユーザの入力負担を軽減し、中古車情報の効率的な入力を支援することができる。
【0053】
(2)ガイダンス50は、複数のウェブサイト60,70のそれぞれに中古車情報を直接入力する第1入力作業を促すガイダンス51と、共通フォーム80,80Aに中古車情報を入力する第2入力作業を促すガイダンス52,52Aと、第1入力作業の後、第2入力作業に進むことを促す誘導アイコン56aと、を含む(図2図3A図3C図5)。表示制御部14は、表示部21に、誘導アイコン56aをクリック可能に表示させるとともに、複数のウェブサイト60,70を表示させ、誘導アイコン56aがクリックされると、複数のウェブサイト60,70に代えて共通フォーム80,80Aを表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力する(図2図3A図3C図5)。このように、ガイダンス50に沿って、ユーザが入力作業を行うウェブサイト60,70と共通フォーム80,80Aとを適時に表示することで、中古車情報の入力を一層好適に支援することができる。
【0054】
(3)中古車情報は、文字情報と複数の画像の情報とを含む。第2入力作業は、文字情報を共通フォーム80に入力する作業を含む。複数のウェブサイト60,70は、ウェブサイトA60とウェブサイトB70とを含む。ガイダンス50は、ウェブサイトB70に複数の画像をアップロードし、アップロードされた画像のウェブサイトB70における掲載順を決定する第1画像入力作業を促すガイダンス53と、ウェブサイトA60に複数の画像をアップロードする第2画像入力作業を促すガイダンス54と、第1画像入力作業の後、第2画像入力作業に進むことを促す誘導アイコン56cと、を含む(図2図3A図3C)。表示制御部14は、表示部21に、誘導アイコン56cをクリック可能に表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力する。情報出力部16は、誘導アイコン56cがクリックされると、ウェブサイトB70から複数の画像をダウンロードするとともに、ダウンロードされた複数の画像を、ウェブサイトB70における掲載順に従ってウェブサイトA60にアップロードする。これにより、ユーザが一方のウェブサイトB70に複数の画像をアップロードし、掲載順等を整えた後、同様の掲載順等で同じ複数の画像が他方のウェブサイトA60に自動的にアップロードされるため、中古車情報の入力に係るユーザの負担を一層軽減することができる。
【0055】
(4)中古車情報は、文字情報と複数の画像の情報とを含む。第2入力作業は、文字情報と複数の画像の情報とを共通フォーム80Aに入力し、共通フォーム80Aにおける複数の画像の掲載順を決定する作業を含む。ガイダンス50は、共通フォーム80Aに入力された中古車情報をウェブサイト60,70にアップロードするアップロード作業を促すガイダンス53A,54Aと、第2入力作業の後、アップロード作業に進むことを促す誘導アイコン56b,56cと、を含む(図5図7A図7B)。共通フォーム80Aに入力された複数の画像に対応する複数の画像ファイルは、それぞれ共通フォーム80A(画像情報欄80c)における複数の画像の掲載順に応じたファイル名が付与されてユーザ端末20(画像フォルダ58)に記憶される。表示制御部14は、表示部21に、誘導アイコン56b,56cをクリック可能に表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力するとともに、誘導アイコン56b,56cがクリックされると、表示部21に、ウェブサイト60,70とともにユーザ端末20に記憶された複数の画像ファイルを表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力する(図7A図7B)。これにより、画質を維持しながら、画像の情報を含む中古車情報の入力に係るユーザの負担を軽減することができる。
【0056】
上記実施形態では、複数のウェブサイト60,70の具体的な仕様を例示して説明したが、中古車情報を入力する対象となる複数のウェブサイトは、このようなものに限定されない。上記実施形態で例示した情報変換部15による変換処理の内容やガイダンス50および共通フォーム80,80Aに表示される内容等も、複数のウェブサイトの仕様に応じて適宜変更することができる。
【0057】
以上では、本発明を中古車情報の入力支援装置として説明したが、本発明は、ユーザ端末20を介して複数のウェブサイト60,70に中古車情報を入力することを支援する中古車情報の入力支援方法として用いることもできる。すなわち、中古車情報の入力支援方法は、コンピュータにより、ユーザ端末20の表示部21に中古車情報の入力手順を案内するガイダンス50を表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力し、通信部13を介してユーザ端末20からガイダンス50に沿って入力された情報を受信するとともに、受信した情報を複数のウェブサイト60,70のそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換し、変換された情報を、通信部13を介して複数のウェブサイト60,70に出力することを含む。表示部21に制御信号を出力することは、表示部21に、ガイダンス50とともに、複数のウェブサイト60,70のそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォーム80,80Aを表示させるように、通信部13を介して表示部21に制御信号を出力することを含む(図3A図3C図5)。
【0058】
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能であり、変形例同士を組み合わせることも可能である。
【符号の説明】
【0059】
10 入力支援装置(装置)、11 演算部、12 記憶部、13 通信部、14 表示制御部、15 情報変換部、16 情報出力部、20 ユーザ端末、21 表示部、22 入力部、23 通信部、30A,30B 情報管理サーバ、40 通信網、50~55,52A~54A ガイダンス、56a~56e 誘導アイコン、57,57a,57b 切替ボタン、60 ウェブサイトA、70 ウェブサイトB、80,80A 共通フォーム、80a 基本情報欄、80b オプション情報欄、80c 画像情報欄、100 入力支援システム(システム)
【要約】
【課題】異なる複数のウェブサイトに中古車情報を入力するユーザの負担を軽減する。
【解決手段】中古車情報の入力支援装置は、ユーザ端末と通信する通信部と、ユーザ端末の表示部に中古車情報の入力手順を案内するガイダンス50を表示させるように通信部を介して表示部に制御信号を出力する表示制御部と、通信部を介してユーザ端末からガイダンスに沿って入力された情報を受信するとともに受信した情報を複数のウェブサイトのそれぞれに対応する複数のフォーマットに変換する情報変換部と、情報変換部により変換された情報を、通信部を介して複数のウェブサイトに出力する情報出力部とを備える。表示制御部は、表示部にガイダンスとともに複数のウェブサイトのそれぞれに入力すべき中古車情報の項目を網羅した共通フォーム80を表示させるように通信部を介して表示部に制御信号を出力する。
【選択図】図3A
図1
図2
図3A
図3B
図3C
図4A
図4B
図4C
図5
図6
図7A
図7B