(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-12-04
(45)【発行日】2023-12-12
(54)【発明の名称】ねじ切り切削用インサートおよびねじ切り切削用刃先交換式バイト
(51)【国際特許分類】
B23G 5/00 20060101AFI20231205BHJP
B23B 27/14 20060101ALI20231205BHJP
B23B 27/22 20060101ALI20231205BHJP
【FI】
B23G5/00
B23B27/14 C
B23B27/22
(21)【出願番号】P 2020047432
(22)【出願日】2020-03-18
【審査請求日】2023-02-22
(73)【特許権者】
【識別番号】000006264
【氏名又は名称】三菱マテリアル株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100149548
【氏名又は名称】松沼 泰史
(74)【代理人】
【識別番号】100175802
【氏名又は名称】寺本 光生
(74)【代理人】
【識別番号】100142424
【氏名又は名称】細川 文広
(74)【代理人】
【識別番号】100140774
【氏名又は名称】大浪 一徳
(72)【発明者】
【氏名】菅原 健治
【審査官】中川 康文
(56)【参考文献】
【文献】特開2008-254164(JP,A)
【文献】特開2019-089151(JP,A)
【文献】特開平11-000805(JP,A)
【文献】実開平02-053303(JP,U)
【文献】特表2021-514858(JP,A)
【文献】国際公開第2019/120824(WO,A1)
【文献】特開平06-218626(JP,A)
【文献】特表平09-506555(JP,A)
【文献】特開平10-034441(JP,A)
【文献】国際公開第2011/078365(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2005/0286984(US,A1)
【文献】米国特許出願公開第2005/0220553(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B23B 27/00-29/34
B23G 1/00-11/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
表裏面とこの表裏面の周りに配設される側面とを備えたインサート本体の上記側面に、上記表裏面に対向する方向から見て該側面から突出する少なくとも1つの切刃部が形成され、
この切刃部のそれぞれ上記表裏面側を向く2つの突面のうち一方の突面には、この一方の突面をすくい面として被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃が形成されるとともに、
上記2つの突面のうち他方の突面には、この他方の突面をすくい面として被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する、上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていることを特徴とするねじ切り切削用インサート。
【請求項2】
表裏面とこの表裏面の周りに配設される側面とを備えたインサート本体の上記側面に、上記表裏面に対向する方向から見て該側面から突出する2つの切刃部が形成され、
これらの切刃部の上記表裏面の少なくとも一方の面側を向く2つの突面のうち一方の突面には、この一方の突面をすくい面として被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃が形成されるとともに、
上記2つの突面のうち他方の突面には、この他方の突面をすくい面として被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する、上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていることを特徴とするねじ切り切削用インサート。
【請求項3】
上記2つの切刃部の上記表裏面の他方の面側を向く2つの突面のうち一方の突面にも、この一方の突面をすくい面とする外径ねじ切刃が形成されるとともに、
上記2つの突面のうち他方の突面にも、この他方の突面をすくい面として上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項4】
上記表裏面側の上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃とは、上記2つの切刃部の表裏互い違いの上記2つの突面に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項5】
上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃に連なる逃げ面は、それぞれ上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃から離れるに従い上記インサート本体の内側に傾斜しているとともに、1つの切刃部の上記表裏面側に形成された上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃に連なる逃げ面の間には、これらの逃げ面に鈍角に交差する段差面が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項4に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項6】
上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃の基端部には、これら外径ねじ切刃と内径ねじ切刃に交差する方向に延びるさらい刃が形成されており、1つの切刃部の上記表裏面側に形成された上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃に交差する方向に延びる上記さらい刃の逃げ面は面一に連なっていることを特徴とする請求項1、請求項4、および請求項5のうちいずれか一項に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項7】
上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃とは、互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とをそれぞれ形成するものであることを特徴とする請求項1から請求項6のうちいずれか一項に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項8】
上記すくい面の上記インサート本体の内側には、複数の突起状のチップブレーカーが形成されていることを特徴とする請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載のねじ切り切削用インサート。
【請求項9】
請求項1から請求項8のうちいずれか一項に記載のねじ切り切削用インサートがバイト本体の先端部に形成されたインサート取付座に着脱可能に取り付けられたねじ切り切削用刃先交換式バイトであって、
上記外径ねじ切刃により被削材の外周面に雄ねじ部を形成することを特徴とするねじ切り切削用刃先交換式バイト。
【請求項10】
請求項1から請求項8のうちいずれか一項に記載のねじ切り切削用インサートがバイト本体の先端部に形成されたインサート取付座に着脱可能に取り付けられたねじ切り切削用刃先交換式バイトであって、
上記内径ねじ切刃により被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成することを特徴とするねじ切り切削用刃先交換式バイト。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、刃先交換式バイトのバイト本体に着脱可能に取り付けられて被削材にねじ切り切削加工を施すねじ切り切削用インサート、およびこのようなねじ切り切削用インサートがバイト本体の先端部に形成されたインサート取付座に着脱可能に取り付けられたねじ切り切削用刃先交換式バイトに関するものである。
【背景技術】
【0002】
このようなねじ切り切削用インサートとして、例えば特許文献1には、インサート本体の表裏面の共通する縁部に、上記表裏面に対向する方向から見て上記縁部から突出する一対の切刃部が形成されており、これらの一対の切刃部のそれぞれ上記表裏面側を向く4つの突面のうち少なくとも2つには、該突面をすくい面とするねじ切り刃が形成されたものが記載されている。
【0003】
また、この特許文献1に記載されたねじ切り切削用インサートでは、上記一対の切刃部は、上記表裏面に対向する方向から見たときの2つの上記突面の辺稜部が、これらの突面の間を通る上記縁部の中心線に関して対称形状とされている。このようなねじ切り切削用インサートでは、1つのインサート本体を右勝手と左勝手とで使用することができ、効率的である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、このようなねじ切り切削用インサートにおいては、回転する被削材の外周面にねじ切り切削加工を行う外径ねじ切刃を備えたものと、回転する円筒状等の被削材の内周面にねじ切り切削加工を行う内径ねじ切刃を備えたものとがある。互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とを形成する外径ねじ切刃と内径ねじ切刃とは、上記縁部からの突出量が、外径ねじ切刃よりも内径ねじ切刃が僅かに小さくされている。
【0006】
しかしながら、上記特許文献1に記載されたねじ切り切削用インサートでは、上述のように上記一対の切刃部の上記表裏面に対向する方向から見たときの2つの上記突面の辺稜部が、これらの突面の間を通る上記縁部の中心線に関して対称形状とされているので、同じ大きさの雄ねじ部または雌ねじ部しか形成することができない。
【0007】
従って、例えば上述のように互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部を形成するには、大きさの異なる切刃部を備えた複数種のねじ切り切削用インサートを用意しなければならず、効率の良さを損なうことになる。また、インサート本体は通常、超硬合金等の硬質で高価な材料により形成されるので、そのようなインサート本体を複数種用意するのは、資源の無駄にもなる。
【0008】
本発明は、このような背景の下になされたもので、例えば1つのねじ切り切削用インサートによって互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することが可能なねじ切り切削用インサート、およびこのようなねじ切り切削用インサートがバイト本体の先端部に形成されたインサート取付座に着脱可能に取り付けられたねじ切り切削用刃先交換式バイトを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明の第1のねじ切り切削用インサートは、表裏面とこの表裏面の周りに配設される側面とを備えたインサート本体の上記側面に、上記表裏面に対向する方向から見て該側面から突出する少なくとも1つの切刃部が形成され、この切刃部のそれぞれ上記表裏面側を向く2つの突面のうち一方の突面には、この一方の突面をすくい面として被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃が形成されるとともに、上記2つの突面のうち他方の突面には、この他方の突面をすくい面として被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する、上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていることを特徴とする。
【0010】
また、本発明の第2のねじ切り切削用インサートは、表裏面とこの表裏面の周りに配設される側面とを備えたインサート本体の上記側面に、上記表裏面に対向する方向から見て該側面から突出する2つの切刃部が形成され、これらの切刃部の上記表裏面の少なくとも一方の面側を向く2つの突面のうち一方の突面には、この一方の突面をすくい面として被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃が形成されるとともに、上記2つの突面のうち他方の突面には、この他方の突面をすくい面として被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する、上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていることを特徴とする。
【0011】
さらに、本発明のねじ切り切削用刃先交換式バイトは、このようなねじ切り切削用インサートがバイト本体の先端部に形成されたインサート取付座に着脱可能に取り付けられたねじ切り切削用刃先交換式バイトであって、第1には上記外径ねじ切刃により被削材の外周面に雄ねじ部を形成することを特徴とし、第2には上記内径ねじ切刃により被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成することを特徴とする。
【0012】
このように構成されたねじ切り切削用インサートにおいては、1つのインサート本体の側面に、外径ねじ切刃と内径ねじ切刃とが形成された切刃部が形成されているので、第1のねじ切り切削用インサートではインサート本体の表裏面を反転させて刃先交換式バイトに取り付けることにより、また第2のねじ切り切削用インサートでは2つの切刃部の突面の位置をずらしてインサート本体を刃先交換式バイトに取り付けることにより、これら外径ねじ切刃と内径ねじ切刃をねじ切り切削加工に用いることができる。
【0013】
従って、例えばこれら外径ねじ切刃と内径ねじ切刃によって形成される雄ねじ部と雌ねじ部を互いにねじ込み合うものとすることにより、1つのねじ切り切削用インサートによってこのような雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することができ、大きさの異なる切刃部を備えた複数種のねじ切り切削用インサートを用意するような必要がなくなって、効率的である。また、通常は超硬合金のような高価な硬質材料によって形成されるインサート本体の有効利用を図ることもできる。
【0014】
ここで、本発明の第2のねじ切り切削用インサートにおいては、上記2つの切刃部の上記表裏面の他方の面側を向く2つの突面のうち一方の突面にも、この一方の突面をすくい面とする外径ねじ切刃が形成されるとともに、上記2つの突面のうち他方の突面にも、この他方の突面をすくい面として上記外径ねじ切刃よりも上記側面からの突出量が小さい内径ねじ切刃が形成されていてもよい。
【0015】
これにより、2つの切刃部の合計4つの突面に2つずつの外径ねじ切刃と内径ねじ切刃とが形成されるので、インサート本体の一層の有効利用を図ることができてさらに効率的である。
【0016】
また、この場合には、上記表裏面側の上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃とを、上記2つの切刃部の表裏互い違いの上記2つの突面に形成することにより、1つの外径ねじ切刃や内径ねじ切刃が摩耗を生じたときに他の1つの外径ねじ切刃や内径ねじ切刃を使用する際には、インサート本体を表裏反転させて刃先交換式バイトのバイト本体に取り付け直すことによって、切刃の勝手を変えることなく使用することができる。
【0017】
さらに、このように2つの切刃部の表裏面側の外径ねじ切刃と内径ねじ切刃とを互い違いの切刃部の突面に形成した場合や、本発明の第1のねじ切り切削用インサートのように少なくとも1つの切刃部の表裏面側を向く2つの突面のうち一方の突面に外径ねじ切刃を形成するとともに、他方の突面には内径ねじ切刃を形成した場合には、これら外径ねじ切刃と内径ねじ切刃に連なる逃げ面を、それぞれ上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃から離れるに従い上記インサート本体の内側に傾斜させるとともに、1つの切刃部の上記表裏面側に形成された上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃に連なる逃げ面の間には、これらの逃げ面に鈍角に交差する段差面を形成することにより、段差面によって切刃の強度は維持しつつも、ポジティブタイプの切削インサートとなることから逃げ面摩耗を抑えることが可能となる。
【0018】
また、同じく2つの切刃部の表裏面側の外径ねじ切刃と内径ねじ切刃とを互い違いの切刃部の突面に形成した場合や、少なくとも1つの切刃部の表裏面側を向く2つの突面のうち一方の突面に外径ねじ切刃を形成するとともに、他方の突面には内径ねじ切刃を形成した場合には、上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃の基端部に、これら外径ねじ切刃と内径ねじ切刃に交差する方向に延びるさらい刃を形成して、ねじ山の頂部をさらい取るようにしてもよい。そして、この場合には、1つの切刃部の上記表裏面側に形成された上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃に交差する方向に延びる上記さらい刃の逃げ面を面一に連なるように形成することにより、1つの切刃部の表裏に外径ねじ切刃と内径ねじ切刃が形成されていても、さらい刃の逃げ面が複雑化するのを避けることができる。
【0019】
なお、本発明のねじ切り切削用インサートは、上記外径ねじ切刃と上記内径ねじ切刃とが、互いにねじ込み合わない異なる雄ねじ部と雌ねじ部とをそれぞれ形成するものであってもよいが、上述のように互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とをそれぞれ形成するものとすることにより、このような雄ねじ部と雌ねじ部を形成する場合に大きさの異なる切刃部を備えた複数種のねじ切り切削用インサートを用いるときのように、切刃部の大きさを間違えてねじ込み合わない雄ねじ部と雌ねじ部が形成されるようなことがなくなるので、さらに効率的である。
【0020】
また、上記すくい面の上記インサート本体の内側に、複数の突起状のチップブレーカーを形成することにより、外径ねじ切刃や内径ねじ切刃によって生成された切屑をこれらのチップブレーカーによって分断することが可能となり、切屑が長く延び気味になって刃先交換式バイトのバイト本体に絡まるのを防ぐことができ、円滑で安定したねじ切り切削加工を行うことができる。
【発明の効果】
【0021】
以上説明したように、本発明によれば、1つのねじ切り切削用インサートによって雄ねじ部のねじ切り切削加工と雌ねじ部のねじ切り切削加工を行うことができ、例えば1つのねじ切り切削用インサートによって互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することが可能となって効率的であるとともに、インサート本体の有効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【
図1】本発明の第1の実施形態を示す表面側から見た斜視図である。
【
図2】
図1に示す実施形態を裏面側から見た斜視図である。
【
図3】
図1に示す実施形態を表面側から見た平面図である。
【
図11】
図1に示す実施形態を取り付けた外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの斜視図である。
【
図12】
図11に示す外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトのインサート取付座周辺の拡大斜視図である。
【
図13】
図11に示す外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の側面図である。
【
図14】
図11に示す外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の平面図である。
【
図15】
図11に示す外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の正面図である。
【
図16】
図1に示す実施形態を取り付けた内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの斜視図である。
【
図17】
図16に示す内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトのインサート取付座周辺の拡大斜視図である。
【
図18】
図16に示す内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の側面図である。
【
図19】
図16に示す内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の平面図である。
【
図20】
図16に示す内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトの先端部の正面図である。
【
図21】本発明の第2の実施形態を示す表面側から見た斜視図である。
【
図22】
図21に示す実施形態を表面側から見た平面図である。
【
図29】本発明の第3の実施形態を示す表面側から見た斜視図である。
【
図30】
図29に示す実施形態を表面側から見た平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0023】
図1~
図10は、本発明のねじ切り切削用インサートの第1の実施形態を示すものであり、
図11~
図15はこの第1の実施形態のねじ切り切削用インサートを取り付けた外径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトを示すものであり、
図16~
図20はこの第1の実施形態のねじ切り切削用インサートを取り付けた内径ねじ切り切削加工用の刃先交換式バイトを示すものである。
【0024】
本実施形態においてインサート本体1は、超硬合金等の硬質材料によって
図2に示すように概略正三角形の平板状に形成されており、その表裏面となる2つの正三角形面2の中央には、当該インサート本体1をその厚さ方向(
図1および
図2、
図5~10における上下方向。)に貫通する断面円形の取付孔3が開口させられている。インサート本体1は、
図2に示すようにこの取付孔3の中心を通るインサート中心線Cに関して120°ずつ回転対称形状に形成されている。
【0025】
また、このインサート本体1の上記表裏面となる一対の正三角形面2の周りに配置される側面は、インサート中心線C方向に正三角形面2に対向する平面視において
図3に示すように、正三角形の3つの辺に沿って延びる3つの第1の側面4Aと、これら3つの辺が交差する正三角形の角部に形成されて第1の側面4Aに鈍角に交差するとともに互いにも鈍角に交差する方向に延びる1つの角部に2つの第2の側面4Bとを備えている。
【0026】
これらの第2の側面4Bは、
図4に示すように上記平面視において、上記インサート中心線Cと、第1の側面4Aの延長面が交差する上記正三角形の角部の2等分線とを含む平面Pに関して対称に形成されている。なお、これら第1、第2の側面4A、4Bは、インサート中心線Cに平行に延びている。また、本実施形態のインサート本体1は、2つの正三角形面2に関して表裏反転対称形状に形成されている。
【0027】
さらに、これら1つの角部に2つの第2の側面4Bには、それぞれ第2の側面4Bから突出するように切刃部5が形成されている。本実施形態は、被削材に三角ねじを形成するものであって、切刃部5は、上記平面視において各切刃部5がそれぞれ突出する第2の側面4Bに垂直な2等分線L、Mを有する略凸V字状(三角形状)に形成されている。
【0028】
そして、これら2つの切刃部5の上記2つの正三角形面2の少なくとも一方の正三角形面2側を向く2つの突面のうち一方の突面の辺稜部には、この一方の突面をすくい面6aとして被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃6が形成されるとともに、上記2つの突面のうち他方の突面の辺稜部には、この他方の突面をすくい面7aとして被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する内径ねじ切刃7が形成されており、この内径ねじ切刃7が形成された第2の側面4Bからの上記2等分線M方向の内径ねじ切刃7の突出量は、上記外径ねじ切刃6が形成された第2の側面4Bからの上記2等分線L方向の外径ねじ切刃6の突出量よりも小さい。
【0029】
本実施形態では、
図4において右側の切刃部5の突面の辺稜部に凸V字状の外径ねじ切刃6が形成されるとともに、
図4において左側の切刃部5の突面の辺稜部に凸V字状の内径ねじ切刃7が形成されている。なお、これら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の上記2等分線L、M上に位置する突端部は上記平面視において凸円弧状に丸められているとともに、この突端部から離れるに従い外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7はインサート中心線C方向に後退するように傾斜している。また、上記平面視において凸V字状をなす外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の挟角は互いに等しい。
【0030】
さらに、本実施形態のインサート本体1は、上述のように2つの正三角形面2に関して表裏反転対称形状に形成されているので、1つの切刃部5のそれぞれ表裏の正三角形面2側を向く2つの突面のうち一方の突面には、この一方の突面をすくい面6aとして被削材の外周面に雄ねじ部を形成する外径ねじ切刃6が形成されるとともに、これら2つの突面のうち他方の突面には、この他方の突面をすくい面7aとして被削材に形成された下穴の内周面に雌ねじ部を形成する内径ねじ切刃7が形成される。
【0031】
また、このようにインサート本体1が2つの正三角形面2に関して表裏反転対称形状に形成されているので、本実施形態では、表裏の正三角形面2側の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とは、2つの切刃部5の表裏互い違いの2つの突面をすくい面6a、7aとして形成されることになる。この場合にも、内径ねじ切刃7が形成された第2の側面4Bからの上記2等分線M方向の内径ねじ切刃7の突出量は、外径ねじ切刃6が形成された第2の側面4Bからの上記2等分線L方向の外径ねじ切刃6の突出量よりも小さい。
【0032】
なお、これら2つの切刃部5は、上記平面Pに対して小さな間隔をあけて形成されるとともに、第1の側面4Aとも間隔をあけて形成されている。従って、2つの切刃部5の間には、2つの第2の側面4Bが残されることになり、この残された第2の側面4Bと表裏の正三角形面2との交差稜線部には、それぞれ上記2等分線L、Mに垂直に外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の基端部に交差する方向に延びるさらい刃8が形成されている。
【0033】
さらに、本実施形態では、これら2つの切刃部5は、上記平面視において該切刃部5が形成された正三角形面2の角部に交差する方向に延びる第1の側面4Aの該角部側への延長面よりも突出しないように形成されている。さらにまた、外径ねじ切刃6が形成された切刃部5は、内径ねじ切刃7が突出する第2の側面4Bの上記角部への延長面よりも突出しないように形成されているとともに、内径ねじ切刃7が形成された切刃部5も、外径ねじ切刃6が突出する第2の側面4Bの上記角部への延長面よりも突出しないように形成されている。
【0034】
特に、本実施形態では、上記平面視において、外径ねじ切刃6の内径ねじ切刃7側を向く斜辺は、内径ねじ切刃7が突出する第2の側面4Bと平行にインサート本体1の内側に後退するように延びている。同じく、上記平面視において、内径ねじ切刃7の外径ねじ切刃6側を向く斜辺は、外径ねじ切刃6が突出する第2の側面4Bと平行にインサート本体1の内側に後退するように延びている。また、外径ねじ切刃6の内径ねじ切刃7とは反対側を向く斜辺と、内径ねじ切刃7の外径ねじ切刃6とは反対側を向く斜辺とは、上記平面視において互いに平行に延びている。
【0035】
さらに、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7のすくい面6a、7aは、これら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7から離れて上記2等分線L、M方向にすくい面6a、7aの内側に向かうに従いインサート中心線C方向に後退するように傾斜している。さらにまた、さらい刃8に連なって該さらい刃8のすくい面8aとなる正三角形面2の2つの切刃部5に挟まれた部分も上記平面Pに沿ってインサート本体1の内側に向かうに従いインサート中心線C方向に後退するように傾斜している。
【0036】
また、これらのすくい面6a、7aのインサート本体1の内側には、複数(本実施形態では3つ)のチップブレーカー9a~9cが形成されている。これらのチップブレーカー9a~9cは、すくい面6a、7aに対してインサート中心線C方向に突出する突起状のものであって、こうして突出するに従い漸次後退するように傾斜するブレーカー壁面を備え、第1~第3のチップブレーカー9a~9cの順にその突出高さが高くなるとともに、第1、第2のチップブレーカー9a、9bが第3のチップブレーカー9cよりも外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7側に位置させられている。
【0037】
このうち第1のチップブレーカー9aは、各すくい面6a、7aにそれぞれ1つずつ形成され、上記平面視において上記2等分線L、Mの外側に向けて上記平面Pに垂直に延びる突堤状に形成されている。また、第2のチップブレーカー9bは、1つの正三角形面2の2つの切刃部5のすくい面6a、7aで共通のものとされて、上記平面視に上記平面Pに沿ってインサート本体1の内側に延びる突堤状とされている。
【0038】
さらに、第3のチップブレーカー9cは、上記平面視に第1のチップブレーカー9aが延びる方向と略平行に、すなわち上記平面Pに垂直な方向に、すくい面6a、7aの第1のチップブレーカー9aの外側の両端までの長さと略等しい長さで一直線に突堤状に延びている。
【0039】
また、この第3のチップブレーカー9cの突端面はインサート中心線Cに垂直な平坦面とされて、同じくインサート中心線Cに垂直な平坦面とされた正三角形面2の取付孔3の開口部の周りのボス面2aとインサート中心線C方向に等しい位置に形成されている。これらの第3のチップブレーカー9cの突端面とボス面2aとは、各正三角形面2においてインサート中心線C方向に最も突出している。
【0040】
一方、切刃部5の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に連なる逃げ面6b、7bは、それぞれ外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7から離れるに従いインサート本体1の内側に傾斜しており、これにより本実施形態のねじ切り切削用インサートはポジティブタイプの切削インサートとされる。
【0041】
そして、1つの切刃部5の表裏の正三角形面2側に形成された外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に連なる逃げ面6b、7bの間には、これらの逃げ面6b、7bに鈍角に交差する段差面10が形成されている。さらに、1つの切刃部5の表裏の正三角形面2に形成された外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に交差するさらい刃8の逃げ面8bは面一に連なっている。
【0042】
このように構成されたねじ切り切削用インサートは、中心線回りに回転される円柱状または円筒状等の被削材の外周面に外径ねじ切刃6を用いて雄ねじ部を形成する場合には、
図11~
図15に示すように外径ねじ切り切削加工用の本発明の刃先交換式バイトの一実施形態におけるバイト本体11の先端部に形成されたインサート取付座12に着脱可能に取り付けられる。
【0043】
バイト本体11は、鋼材等の金属材料により本実施形態では後端部(
図11において右上側部分。
図13および
図14においては右側部分)が四角柱状のシャンク部13とされるとともに、先端部(
図11において左下側部分。
図13および
図14においては左側部分)は刃部14とされている。刃部14は、シャンク部13の断面の外形がなす四角形よりも一回り大きなよりも外形のブロック状とされ、シャンク部13と一体に形成されている。
【0044】
インサート取付座12は、刃部14の上面先端部に、刃部14の上面と先端面および側面とに開口する凹所として形成されている。このインサート取付座12は、刃部14の上面側を向く底面12aと、この底面12aから刃部14の上面にかけて底面12aに垂直に延びる2つの壁面12b、12cとを備えている。2つの壁面12b、12cは、刃部14の上面側から見て
図14に示すように60°で交差する方向に形成されている。ただし、2つの壁面12b、12cが交差する隅角部には断面円形の逃げ部12dが形成されている。
【0045】
また、2つの壁面12b、12cの底面12a側は僅かに一段せり出すように形成されており、このせり出した部分には略正三角形板状のシート部材15が底面12aとインサート本体1との間に介装される。また、底面12aは、
図13に示すように刃部14の先端側に向かうに従い下面側に向かうように僅かに傾斜している。
【0046】
さらに、刃部14の上面には、クランプ駒16が配設されている。このクランプ駒16は、刃部14の上面に配置されるクランプ駒本体16aと、このクランプ駒本体16aから刃部14の先端側に延びてインサート本体1の取付孔3の壁面12b側の縁部に当接するクランプ爪部16bとが一体に形成されたものである。
【0047】
このようなクランプ駒16は、クランプ駒本体16aに挿通されたクランプネジ16cを刃部14にねじ込むことにより、クランプ爪部16bがクランプ駒本体16aごと刃部14の後端下側に移動してインサート本体1を底面12a側と壁面12cに沿って壁面12b側とに押し付けて固定する。
【0048】
このように構成されたバイト本体11のインサート取付座12に、上記実施形態のねじ切り切削用インサートのインサート本体1は、一方の正三角形面2の上記第3のチップブレーカー9cの突端面とボス面2aとをシート部材15の上面に密着させるとともに、2つの第1の側面4Aを壁面12b、12cに当接させて着座させられる。
【0049】
そして、上述のようにクランプネジ16cをねじ込むことにより、クランプ駒16によってインサート本体1は他方の正三角形面2を刃部14の上面側に向けて、この他方の正三角形面2の1つの角部に形成された外径ねじ切刃6を、その上記2等分線Lが上記平面視に
図14に示すように刃部14の先端面に垂直になるように、この先端面から突出させて着脱可能に取り付けられる。
【0050】
このように取り付けられたねじ切り切削用インサートは、この突出した外径ねじ切刃6の2等分線L方向に被削材の外周面に切り込まれるとともに、被削材の中心線方向、すなわちさらい刃8が延びる方向に送り出されることにより、被削材の外周面に螺旋状の雄ねじ部を形成する。このとき、上記外径ねじ切刃6と同じ角部に形成された内径ねじ切刃7は、このさらい刃8が延びる第2の側面4Bよりもインサート本体1の内側に後退しているので、被削材と干渉することはなく、ねじ切り切削加工に関与することもない。
【0051】
一方、上述のように構成されたねじ切り切削用インサートにより、中心線を中心とした下穴が形成された該中心線回りに回転される円筒状等の被削材の内周面に内径ねじ切刃7を用いて雌ねじ部を形成する場合には、インサート本体1は、
図16~
図20に示すように内径ねじ切り切削加工用の本発明の刃先交換式バイトの一実施形態におけるバイト本体21の先端部に形成されたインサート取付座22に着脱可能に取り付けられる。
【0052】
本実施形態のバイト本体21は、鋼材等の金属材料により本実施形態では後端部(
図11において右上側部分。
図13および
図14においては右側部分)が軸線Oを中心とした円柱状のシャンク部23とされるとともに、先端部(
図11において左下側部分。
図13および
図14においては左側部分)もシャンク部23と同軸の円柱状の刃部24とされている。
【0053】
刃部24は、シャンク部23よりも外径が僅かに小さくされており、シャンク部23と一体に形成されている。これらシャンク部23と刃部24の外径は、被削材に形成された下穴の内径よりも小さい。また、シャンク部23の上下面にはシャンク部23の軸線O方向に延びる面取りが施されるとともに、刃部24の一側面にも軸線O方向に延びる面取りが施されている。さらに、刃部24の先端部の上面は段差状に切り欠かれているとともに、面取りが施された刃部24の上記一側面と反対側の側面の先端部は斜めに切り欠かれている。
【0054】
インサート取付座22は、刃部24の切り欠かれた上面の先端部に、刃部24の上面と先端面および上記一側面とに開口する凹所として形成されている。このインサート取付座22も、刃部24の上面側を向く底面22aと、この底面22aから刃部24の上面にかけて底面22aに垂直に延びる2つの壁面22b、22cとを備えている。2つの壁面22b、22cは、刃部24の上面側から見て
図19に示すように60°で交差する方向に形成され、ただし2つの壁面12b、12cが交差する隅角部には断面円形の逃げ部22dが形成されている。
【0055】
また、2つの壁面22b、22cの底面22a側は僅かに一段せり出すように形成されており、このせり出した部分には略正三角形板状のシート部材25が底面22aとインサート本体1との間に介装される。また、底面22aは、
図20に示すように刃部24の上記一側面側に向かうに従い下面側に向かうように僅かに傾斜している。
【0056】
さらに、刃部24の切り欠かれた上面には、クランプ駒26が配設される。このクランプ駒26も、刃部24の上面に配置されるクランプ駒本体26aと、このクランプ駒本体26aから刃部24の先端側に延びてインサート本体1の取付孔3の壁面22b側の縁部に当接するクランプ爪部26bとが一体に形成されたものである。
【0057】
このようなクランプ駒26も、クランプ駒本体26aに挿通されたクランプネジ26cを刃部24にねじ込むことにより、クランプ爪部26bがクランプ駒本体26aごと刃部24の後端下側に移動してインサート本体1を底面22a側と壁面22cに沿って壁面22b側とに押し付けて固定する。
【0058】
このように構成されたバイト本体21のインサート取付座22に、上記実施形態のねじ切り切削用インサートのインサート本体1は、一方の正三角形面2の上記第3のチップブレーカー9cの突端面とボス面2aとをシート部材25の上面に密着させるとともに、2つの第1の側面4Aを壁面22b、22cに当接させて着座させられる。
【0059】
そして、上述のようにクランプネジ26cをねじ込むことにより、クランプ駒26によってインサート本体1は他方の正三角形面2を刃部24の上面側に向けて、この他方の正三角形面2の1つの角部に形成された内径ねじ切刃7を、その上記2等分線Mが上記平面視に
図19に示すようにバイト本体21の軸線Oに垂直になるように、刃部24の上記一側面から突出させて着脱可能に取り付けられる。
【0060】
このようにねじ切り切削用インサートが取り付けられた内径ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトは、そのバイト本体21の軸線Oが被削材の中心線と平行となるようにして下穴内に挿入される。そして、バイト本体21を軸線Oに対する径方向に刃部24の上記一側面側に移動させて、この一側面から突出した内径ねじ切刃7をその2等分線M方向に被削材の下穴の内周面に切り込ませるとともに、バイト本体21が軸線O方向、すなわちさらい刃8が延びる方向に送り出されることにより、被削材の下穴の内周面に螺旋状の雌ねじ部を形成する。このときも、上記内径ねじ切刃7と同じ角部に形成された外径ねじ切刃6は、このさらい刃8が延びる第2の側面4Bよりもインサート本体1の内側に後退しているので、被削材と干渉することはなく、ねじ切り切削加工に関与することもない。
【0061】
このように、上記構成のねじ切り切削用インサート、およびこのねじ切り切削用インサートを取り付けたねじ切り切削用刃先交換式バイトでは、1つのインサート本体1の1つの角部に交差する第2の側面4Bに、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とが形成された切刃部5が形成されているので、インサート本体1の表裏面を反転させて刃先交換式バイトに取り付けたり、2つの切刃部5の位置をずらしてインサート本体1を刃先交換式バイトに取り付けたりすることにより、これら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7をねじ切り切削加工に用いることができる。
【0062】
従って、例えばこれら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の第2の側面からの突出量を調整して、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とによって形成される雄ねじ部と雌ねじ部を互いにねじ込み合うものとすることにより、1つのねじ切り切削用インサートによってこのような雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することができ、大きさの異なる切刃部を備えた複数種のねじ切り切削用インサートを用意するような必要がなくなるので、効率的である。また、上述のように超硬合金のような高価な硬質材料によって形成されるインサート本体1の有効利用を図ることもできる。
【0063】
また、本実施形態では、インサート本体1の角部に交差する2つの第2の側面4Bに1つずつの2つの切刃部5が形成されており、これら2つの切刃部5の表裏の正三角形面2側を向く各2つの突面に、この突面をすくい面6a、7aとする外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とがそれぞれ形成されている。このため、2つの切刃部5の合計4つの突面に2つずつの外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とが形成されるので、インサート本体1の一層の有効利用を図ることができてさらに効率的である。
【0064】
しかも、本実施形態では、表裏の正三角形面2側の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とが、上記2つの切刃部5の表裏互い違いの2つの突面に形成されている。このため、1つの外径ねじ切刃6や内径ねじ切刃7に摩耗が生じたときに他の1つの外径ねじ切刃6や内径ねじ切刃7を使用する際、インサート本体1を表裏反転させて刃先交換式バイトのバイト本体11、21に取り付け直すことによって、これら外径ねじ切刃6や内径ねじ切刃7の勝手を変えることなく使用することができる。従って、外径ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトや内径ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトにおいても、複数種のバイト本体11、21を用意する必要がなくなって効率的である。
【0065】
さらに、本実施形態においては、これら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に連なる逃げ面6b、7bが、それぞれ外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7から離れるに従いインサート本体1の内側に傾斜させていて、上述のようにポジティブタイプの切削インサートとされている。このため、逃げ面6b、7bを被削材の加工面に対して間隔をあけることができるので、逃げ面摩耗を抑えることが可能となる。
【0066】
そして、このような場合に、本実施形態では、1つの切刃部5の表裏の正三角形面2側に形成された外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に連なる逃げ面6b、7bの間には、これらの逃げ面6b、7bに鈍角に交差する段差面10が形成されており、この段差面10によって外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の切刃強度を維持することができる。このため、大きな切削負荷が作用しても、外径ねじ切刃6や内径ねじ切刃7に欠損が生じるのを防ぐことができる。
【0067】
また、本実施形態では、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の基端部に、これら外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に交差する方向に延びるさらい刃8が形成されており、このさらい刃8によってねじ山の頂部を切削して滑らかにすることができる。そして、本実施形態では、このさらい刃8の逃げ面8bは、1つの切刃部5の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に交差する方向に延びるさらい刃8同士で面一に連なっているので、このように1つの切刃部5の表裏に外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7が形成されていても、さらい刃8の逃げ面8bが複雑化するのは防ぐことができる。
【0068】
さらに、本実施形態において、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とを、上述のように互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とをそれぞれ形成するものとすることにより、1つのインサート本体1を外径ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトのバイト本体11と内径ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトのバイト本体21に取り付け変えるだけで、このような互いにねじ込み合う雄ねじ部と雌ねじ部とをそれぞれ形成することができる。
【0069】
このため、このような雄ねじ部と雌ねじ部とを形成するのに、大きさの異なる切刃部を備えた複数種のねじ切り切削用インサートを用いるときのように、ねじ切り切削用インサートの切刃部5の大きさを間違えてしまって、ねじ込み合わない雄ねじ部と雌ねじ部が形成されるようなことがなくなるので、さらに効率的である。
【0070】
さらにまた、本実施形態では、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7のすくい面6a、7aのインサート本体1の内側に、複数の突起状(突堤状)のチップブレーカー9a~9cが形成されており、外径ねじ切刃6や内径ねじ切刃7によって生成された切屑をこれらのチップブレーカー9a~9cによって分断することが可能となる。このため、切屑が長く延び気味になって刃先交換式バイトのバイト本体11、21に絡まるのを防ぐことができ、円滑で安定したねじ切り切削加工を行うことができる。
【0071】
なお、この第1の実施形態では、上述のように表裏の正三角形面2の角部に交差する2つの第2の側面4Bにそれぞれ1つずつの2つの切刃部5が形成され、これらの切刃部5の合計4つの突面に外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とが形成されているが、
図21~
図28に示す本発明の第2の実施形態のねじ切り切削用インサートや、
図29~
図36に示す本発明の第3の実施形態のねじ切り切削用インサートのように、2つの第2の側面4Bにそれぞれ1つずつの2つの切刃部5が形成されていても、これらの切刃部5の一方の正三角形面2側を向く突面だけに外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7とが形成されていてもよい。
【0072】
ここで、これら第2、第3の実施形態において、第1の実施形態と共通する部分には、同一の符号を配してある。また、
図21~
図28に示す第2の実施形態のねじ切り切削用インサートは、第1の実施形態と同じく外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7に連なる逃げ面6b、7bが外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7から離れるに従いインサート本体1の内側に傾斜したポジティブタイプの切削インサートであり、
図29~
図36に示す第3の実施形態のねじ切り切削用インサートは、これらの逃げ面6b、7bがインサート中心線Cに平行に延びるネガティブタイプの切削用インサートである。
【0073】
これら第2、第3の実施形態では、外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7が形成された一方の正三角形面2とは反対側の他方の正三角形面2は、その全体がインサート中心線Cに垂直な平面とされて、ねじ切り切削加工用刃先交換式バイトのバイト本体11、21におけるインサート取付座12、22の底面12a、22a側に着座する着座面2bとされる。なお、この着座面2bとインサート本体1の第1、第2の側面4A、4Bとの交差稜線部には、面取りが施されている。
【0074】
このような第2、第3の実施形態のねじ切り切削用インサートでは、使用可能な外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の数は第1の実施形態の半数になるものの、第1の実施形態と同様に1つのねじ切り切削用インサートによって被削材に雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することができる。
【0075】
また、第1の実施形態では、上述のように表裏の正三角形面2の角部に交差する2つの第2の側面4Bにそれぞれ1つずつの2つの切刃部5が形成されているが、1つの切刃部5だけを形成して、この切刃部5の一方の正三角形面2側の突面に外径ねじ切刃6を形成するとともに、他方の正三角形面2側の突面には内径ねじ切刃7を形成してもよい。すなわち、切刃部5は少なくとも1つ形成されていればよい。この場合にも、使用可能な外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の数は第1の実施形態の半数になるが、第1の実施形態と同様に1つのねじ切り切削用インサートによって被削材に雄ねじ部と雌ねじ部とを形成することができる。
【0076】
さらに、2つの第2の側面4Bにそれぞれ1つずつの2つの切刃部5が形成されている場合でも、1つの切刃部5の表裏に外径ねじ切刃6が形成されるとともに、他の1つの切刃部5の表裏に内径ねじ切刃7が形成されていてもよい。この場合には、表裏の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7はそれぞれ勝手違いになるが、第1の実施形態と同数の外径ねじ切刃6と内径ねじ切刃7の使用が可能となる。
【0077】
また、第1~第3の実施形態では、被削材に三角ねじを形成する場合について説明したが、台形ねじや丸ねじを形成するねじ切り切削用インサートに本発明を適用することも可能である。さらに、インサート本体1は概略正三角形面の板状に形成されているが、他の多角形板状や円板状であってもよく、また板状でなくてもよい。
【符号の説明】
【0078】
1 インサート本体
2 正三角形面(表裏面)
3 取付孔
4A 第1の側面
4B 第2の側面
5 切刃部
6 外径ねじ切刃
6a 外径ねじ切刃6のすくい面
6b 外径ねじ切刃6の逃げ面
7 内径ねじ切刃
7a 内径ねじ切刃6のすくい面
7b 内径ねじ切刃6の逃げ面
8 さらい刃
8a さらい刃8のすくい面
8b さらい刃8の逃げ面
9a~9c チップブレーカー
10 段差面
11、21 バイト本体
12、22 インサート取付座
16、26 クランプ駒
C インサート中心線
L 外径ねじ切刃6の2等分線
M 内径ねじ切刃7の2等分線
P 角部の2等分線とインサート中心線Cとを含む平面