IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 上海電巴新能源科技有限公司の特許一覧 ▶ 奥動新能源汽車科技有限公司の特許一覧

特許7405747バッテリー交換ステーションおよびその制御方法
<>
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図1
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図2
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図3
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図4
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図5
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図6
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図7
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図8
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図9
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図10
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図11
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図12
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図13
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図14
  • 特許-バッテリー交換ステーションおよびその制御方法 図15
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-12-18
(45)【発行日】2023-12-26
(54)【発明の名称】バッテリー交換ステーションおよびその制御方法
(51)【国際特許分類】
   B60L 53/80 20190101AFI20231219BHJP
   H01M 10/42 20060101ALI20231219BHJP
   H02J 7/00 20060101ALI20231219BHJP
   B60K 1/04 20190101ALN20231219BHJP
   B60S 5/06 20190101ALN20231219BHJP
【FI】
B60L53/80
H01M10/42 A
H02J7/00 301A
B60K1/04 A
B60S5/06
【請求項の数】 8
(21)【出願番号】P 2020529532
(86)(22)【出願日】2018-11-30
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2021-03-04
(86)【国際出願番号】 CN2018118558
(87)【国際公開番号】W WO2019105458
(87)【国際公開日】2019-06-06
【審査請求日】2021-11-22
(31)【優先権主張番号】201711240305.X
(32)【優先日】2017-11-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
【前置審査】
(73)【特許権者】
【識別番号】519236387
【氏名又は名称】上海電巴新能源科技有限公司
【氏名又は名称原語表記】SHANGHAI DIANBA NEW ENERGY TECHNOLOGY CO.,LTD.
【住所又は居所原語表記】Building 1,No.4766,Jiangshan Road,Nicheng Town,Pudong New Area Shanghai 201308 China
(73)【特許権者】
【識別番号】519236398
【氏名又は名称】奥動新能源汽車科技有限公司
【氏名又は名称原語表記】AULTON NEW ENERGY AUTOMOTIVE TECHNOLOGY GROUP
【住所又は居所原語表記】Block 1, Room 606, No. 1 Yichuang Street, China-Singapore Guangzhou Knowledge City, Huangpu District, Guangzhou, Guangdong 510700, China
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】張 建平
(72)【発明者】
【氏名】黄 春華
(72)【発明者】
【氏名】鄒 瑞
(72)【発明者】
【氏名】万 里斌
(72)【発明者】
【氏名】周 軍橋
【審査官】岩田 健一
(56)【参考文献】
【文献】特開昭48-083516(JP,A)
【文献】中国実用新案第206552008(CN,U)
【文献】中国特許出願公開第102267437(CN,A)
【文献】特表2011-518710(JP,A)
【文献】米国特許第06094028(US,A)
【文献】米国特許第05612606(US,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B60L 53/80
H01M 10/42
H02J 7/00
B60K 1/04
B60S 5/06
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
バッテリー交換ステーションであって、
車両のバッテリーを保管し、且つ、車両のバッテリーを充電するための第1の充電室および第2の充電室と、
前記第1の充電室と前記第2の充電室との間に配置され、車両のバッテリーを交換するために使用される第1のバッテリー交換プラットフォームと、
前記第1の充電室と前記第1のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される第1のシャトルカー、および前記第2の充電室と前記第1のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される第2のシャトルカーと、
前記第1のシャトルカーおよび第2のシャトルカーに電気的に接続され、前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の同じ車両に対して操作を実行する時、前記第1のシャトルカーがバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付けのいずれかの操作を実行する場合、前記第2のシャトルカーがバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付けの別の操作を実行するように、前記第1のシャトルカーおよび前記第2のシャトルカーを制御するために使用される制御ユニットを含み、
前記第1のシャトルカーは、シャーシ、リフティングフレームおよびジャッキ機構を含み、
前記ジャッキ機構は、前記シャーシとリフティングフレームを連結し、且つ、前記シャーシに対して前記リフティングフレームを持ち上げ、前記ジャッキ機構は、1つのコネクティングロッドを含み、前記コネクティングロッドの第1の端は、前記リフティングフレームに回転可能に連結され、前記コネクティングロッドの第2の端は、前記シャーシに回転可能に連結され、
前記リフティングフレームは、車両のバッテリーの取り外しおよび取り付けのために使用され、
前記コネクティングロッドは、カムであり、
前記カムは、回転軸を介して回転可能に前記シャーシに設置され、ジャッキ駆動ユニットが前記回転軸に連結されて前記回転軸の回転を駆動し、前記リフティングフレームの側面にはガイド溝が設置され、前記カムの第1の端には挿入シャフトが設けられ、前記挿入シャフトは、前記ガイド溝に挿入され、且つ、前記ガイド溝内でスライドする、
ことを特徴とする、前記バッテリー交換ステーション。
【請求項2】
前記バッテリー交換ステーションは、第2のバッテリー交換プラットフォームおよび第3のシャトルカーをさらに含み、前記第2のバッテリー交換プラットフォームは、前記第1の充電室に対して前記第1のバッテリー交換プラットフォームの反対側に設置され、前記第3のシャトルカーは、前記第1の充電室と前記第2のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記第3のシャトルカーは、前記第2のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に対してバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用されることを特徴とする、
請求項1に記載のバッテリー交換ステーション。
【請求項3】
前記第1の充電室および第2の充電室内にそれぞれ第1のパレタイザーおよび第2のパレタイザーがさらに設置され、前記第1のパレタイザーおよび第2のパレタイザーの両者とも前記制御ユニットに電気的に接続され、
前記第1の充電室内には互いに連通する第1の前部コンパートメントおよび第1の後部コンパートメントが形成され、前記第1のパレタイザーは、前記第1の前部コンパートメントと第1の後部コンパートメントの間を往復し、前記第1のシャトルカーは、前記第1の前部コンパートメント内で前記第1のパレタイザーとバッテリーを交換し、前記第1の後部コンパートメントは、第1のバッテリーラックを置くために使用され、前記第1のパレタイザーは、前記第1のバッテリーラック上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用され、
前記第2の充電室内には互いに連通する第2の前部コンパートメントおよび第2の後部コンパートメントが形成され、前記第2のパレタイザーは、前記第2の前部コンパートメントと第2の後部コンパートメントの間を往復し、前記第2のシャトルカーは、前記第2の前部コンパートメント内で前記第2のパレタイザーとバッテリーを交換し、前記第2の後部コンパートメントは、第2のバッテリーラックを置くために使用され、前記第2のパレタイザーは、前記第2のバッテリーラック上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用されることを特徴とする、
請求項2に記載のバッテリー交換ステーション。
【請求項4】
前記第1のバッテリー交換プラットフォームの車両の進入方向の上流および下流にそれぞれ上り坂および下り坂が連結されることを特徴とする、
請求項1~3のいずれか一項に記載のバッテリー交換ステーション。
【請求項5】
前記バッテリー交換ステーションは、第1の監視室をさらに含み、
車両が前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入する方向において、前記第1の監視室は、前記第1の充電室の上流に設置され、前記制御ユニットは、前記第1の監視室内に設置されることを特徴とする、
請求項1~4のいずれか一項に記載のバッテリー交換ステーション。
【請求項6】
前記バッテリー交換ステーションは、第1の監視室および第2の監視室をさらに含み、
前記制御ユニットは、第1の監視デバイスおよび第2の監視デバイスを含み、前記第1の監視デバイスおよび第2の監視デバイスはそれぞれ、前記第1の監視室内および第2の監視室内に設置され、
前記第1の監視デバイスは、前記第1のシャトルカーを制御して前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を交互に実行させるために使用され、
前記第2の監視デバイスは、前記第2のシャトルカーを制御して前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を交互に実行させるために使用されることを特徴とする、
請求項1~5のいずれか一項に記載のバッテリー交換ステーション。
【請求項7】
制御方法であって、
前記制御方法は、請求項1~のいずれか一項に記載のバッテリー交換ステーションに適用され、前記制御方法は、
車両が前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入していない場合、前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカーを制御して、前記第1の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、前記第1の充電室内で待機するステップS1と、
車両が前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入した後、前記制御ユニットは、前記第2のシャトルカーを制御して、前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入し、車両のバッテリーを取り外すステップS2と、
前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカーを制御して、満充電されたバッテリーを前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付けるステップS3を含むことを特徴とする、前記制御方法。
【請求項8】
ステップS2において、前記第2のシャトルカーが車両のバッテリーを取り外した後、前記制御ユニットは、前記第2のシャトルカーを制御して、車両のバッテリーを前記第2の充電室に移送して充電し、前記第2の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、前記第2の充電室内で待機し、
ステップS3において、前記第1のシャトルカーが満充電されたバッテリーを前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付けた後、前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカーを制御して前記第1の充電室に戻して待機し、
前記制御方法は、
次の車両が前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入した後、前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカーを制御して、前記第1のバッテリー交換プラットフォームに進入し、車両のバッテリーを取り外し、前記第1のシャトルカーが車両のバッテリーを取り外した後、前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカーを制御して、車両のバッテリーを前記第1の充電室に移送して充電し、前記第1の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、前記第1の充電室内で待機するステップS4と、
前記制御ユニットは、前記第2のシャトルカーを制御して、満充電されたバッテリーを前記第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付け、前記第2のシャトルカーが満充電されたバッテリーを車両に取り付けた後、前記制御ユニットは、前記第2のシャトルカーを制御して、前記第2の充電室に戻して待機するステップS5と、
ステップS2に戻るステップS6をさらに含むことを特徴とする、
請求項に記載の制御方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、2017年11月30日に出願された、出願番号がCN201711240305.Xの中国特許出願に対して優先権を主張する。本出願は、当該中国特許出願の全文を引用する。
【0002】
本発明は、バッテリー交換ステーションおよびその制御方法に関する。
【背景技術】
【0003】
現在、自動車排気ガスの排出は環境汚染の重要な要素であり、自動車排気ガスを制御するために、人々は天然ガス自動車、水素燃料自動車、ソーラー自動車および電気自動車を開発して、燃料自動車に取って代わっている。その中で、最も有望なアプリケーションは電気自動車である。
【0004】
現在、直接充電タイプは、主にタクシーやファミリーカーなどの小型車に使用されている。現在、直接充電式の電気自動車として、地上に設置された充電パイルを使用して車両を充電している。しかし、充電パイルは管理が不便であるだけでなく、電気自動車の人気が高まっているため、電気自動車の集中充電管理を実施することは困難である。
【0005】
現在、クイックチェンジタイプは主に公共交通機関で使用されており、クイックチェンジステーションを介して電気バスの車載バッテリーを素早く交換することにより、電気バスの連続オンライン運転を実現している。しかし、現在のクイックチェンジステーションは、バッテリー交換時間が長く、交換効率が低いという問題がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする技術的問題は、バッテリー交換ステーションのバッテリー交換時間が長く、交換効率が低いという欠点を克服し、効率的なバッテリー交換ステーションおよびその制御方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、以下の技術的解決策によって上記の技術的問題を解決する。
【0008】
本発明は、バッテリー交換ステーションであって、
車両のバッテリーを保管および車両のバッテリーを充電するための第1の充電室および第2の充電室と、
第1の充電室と第2の充電室との間に配置され、車両のバッテリーを交換するために使用される第1のバッテリー交換プラットフォームと、
第1の充電室と第1のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される第1のシャトルカー、および第2の充電室と第1のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される第2のシャトルカーと、
第1のシャトルカーおよび第2のシャトルカーに電気的に接続され、第1のバッテリー交換プラットフォーム上の同じ車両に対して操作を実行する時、第1のシャトルカーがバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付けのいずれかの操作を実行する場合、第2のシャトルカーがバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付けの別の操作を実行するように、第1のシャトルカーおよび第2のシャトルカーを制御するために使用される制御ユニットを含む、前記バッテリー交換ステーションを提供する。
【0009】
好ましくは、バッテリー交換ステーションは、第2のバッテリー交換プラットフォームおよび第3のシャトルカーをさらに含み、
第2のバッテリー交換プラットフォームは、第1の充電室に対して第1のバッテリー交換プラットフォームの反対側に設置され、
第3のシャトルカーは、第1の充電室と第2のバッテリー交換プラットフォームの間を往復し、制御ユニットに電気的に接続され、第3のシャトルカーは、第2のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に対してバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される。
【0010】
前記バッテリー交換ステーションに複数のバッテリー交換チャネル(第2のバッテリー交換プラットフォーム)を設置することにより、複数の車両のバッテリー交換を同時に実現でき、待ち時間を短縮できる。
【0011】
好ましくは、第1の充電室および第2の充電室内に第1のパレタイザーおよび第2のパレタイザーがさらに設置され、第1のパレタイザーおよび第2のパレタイザーの両者は制御ユニットに電気的に接続され、
第1の充電室内には互いに連通する第1の前部コンパートメントおよび第1の後部コンパートメントが形成され、第1のパレタイザーは、第1の前部コンパートメントと第1の後部コンパートメントの間を往復し、第1のシャトルカーは、第1の前部コンパートメント内で第1のパレタイザーとバッテリーを交換し、第1の後部コンパートメントは、第1のバッテリーラックを配置するために使用され、第1のパレタイザーは、第1のバッテリーラック上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用され、
第2の充電室内には互いに連通する第2の前部コンパートメントおよび第2の後部コンパートメントが形成され、第2のパレタイザーは、第2の前部コンパートメントと第2の後部コンパートメントの間を往復し、第2のシャトルカーは、第2の前部コンパートメント内で第2のパレタイザーとバッテリーを交換し、第2の後部コンパートメントは、第2のバッテリーラックを配置するために使用され、第2のパレタイザーは、第2のバッテリーラック上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用される。
【0012】
好ましくは、第1のバッテリー交換プラットフォームの車両の進入方向の上流および下流にそれぞれ上り坂および下り坂が連結される。
【0013】
好ましくは、バッテリー交換ステーションは、第1の監視室をさらに含み、
車両が第1のバッテリー交換プラットフォームに進入する方向において、第1の監視室は、第1の充電室の上流に設置され、制御ユニットは、第1の監視室内に設置される。
【0014】
好ましくは、バッテリー交換ステーションは、第1の監視室および第2の監視室をさらに含み、
制御ユニットは、第1の監視デバイスおよび第2の監視デバイスを含み、第1の監視デバイスおよび第2の監視デバイスはそれぞれ、第1の監視室内および第2の監視室内に設置され、
第1の監視デバイスは、第1のシャトルカーを制御して第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を交互に実行するために使用され、
第2の監視デバイスは、第2のシャトルカーを制御して第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を交互に実行するために使用される。
【0015】
好ましくは、第1のシャトルカーは、シャーシ、リフティングフレームおよびジャッキ機構を含み、
ジャッキ機構は、シャーシとリフティングフレームを連結し、シャーシに対してリフティングフレームを持ち上げ、ジャッキ機構は、1つのコネクティングロッドを含み、コネクティングロッドの第1の端は、リフティングフレームに回転可能に連結され、コネクティングロッドの第2の端は、シャーシに回転可能に連結され、
リフティングフレームは、車両のバッテリーの取り外しおよび取り付けのために使用される。
【0016】
好ましくは、コネクティングロッドは、カムである。
【0017】
本発明は、制御方法であって、前記制御方法は、前述のバッテリー交換ステーションに適用され、制御方法は、
車両が第1のバッテリー交換プラットフォームに進入していない場合、制御ユニットは、第1のシャトルカーを制御して、第1の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、第1の充電室内で待機するステップS1と、
車両が第1のバッテリー交換プラットフォームに進入した後、制御ユニットが、第2のシャトルカーを制御して、第1のバッテリー交換プラットフォームに進入し、車両のバッテリーを取り外すステップS2と、
制御ユニットが、第1のシャトルカーを制御して、満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付けるステップS3を含む、前記制御方法を提供する。
【0018】
好ましくは、ステップS2において、第2のシャトルカーが車両のバッテリーを取り外した後、制御ユニットは、第2のシャトルカーを制御して、車両のバッテリーを第2の充電室に移送して充電し、第2の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、第2の充電室内で待機し、
ステップS3において、第1のシャトルカーが満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付けた後、制御ユニットは、第1のシャトルカーを制御して第1の充電室に戻して待機し、
制御方法は、
次の車両が第1のバッテリー交換プラットフォームに進入した後、制御ユニットが、第1のシャトルカーを制御して、第1のバッテリー交換プラットフォームに進入し、車両のバッテリーを取り外し、第1のシャトルカーで車両のバッテリーを取り外した後、制御ユニットが、第1のシャトルカーを制御して、車両のバッテリーを第1の充電室に移送して充電し、第1の充電室から満充電されたバッテリーを取り出し、第1の充電室内で待機するステップS4と、
制御ユニットが、第2のシャトルカーを制御して、満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム上の車両に取り付け、第2のシャトルカーが満充電されたバッテリーを車両に取り付けた後、制御ユニットが、第2のシャトルカーを制御して、第2の充電室に戻して待機するステップS5と、
ステップS2に戻るステップS6をさらに含む。
【発明の効果】
【0019】
本発明の有利な進歩的効果は、前記バッテリー交換ステーションおよびその制御方法が、第1のシャトルカーおよび第2のシャトルカーの交互操作により、バッテリー交換のための車両の待ち時間を短縮し、バッテリー交換ステーションのバッテリー交換効率を向上させることである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
図1】本発明の好ましい実施例に係るバッテリー交換ステーションの平面構造模式図である。
図2】本発明の好ましい実施例に係るバッテリー交換ステーションの制御方法のフローチャートである。
図3】本発明の好ましい実施例に係るシャトルバッテリーパック交換デバイスの斜視構造模式図である。
図4】本発明の好ましい実施例に係るシャーシの斜視構造模式図である。
図5】本発明の好ましい実施例に係るリフティングフレームの斜視構造模式図である。
図6】本発明の好ましい実施例に係るシャトルバッテリーパック交換デバイスの部分構造模式図であり、ここで、バッテリー保持部および車両固定部は除かれている。
図7】本発明の好ましい実施例に係るカムの斜視構造模式図である。
図8】本発明の好ましい実施例に係るカムとリフティングフレームのマッチング構造模式図である。
図9】本発明の好ましい実施例に係る車両固定部の斜視構造模式図である。
図10】本発明の好ましい実施例に係るバッテリー保持部の斜視構造模式図である。
図11】本発明の好ましい実施例に係るバッテリー保持部の別の斜視構造模式図である。
図12】本発明の好ましい実施例に係る第2のモーションフレームの斜視構造模式図である。
図13】本発明の好ましい実施例に係るトレーの斜視構造模式図である。
図14】本発明の好ましい実施例に係るシャトルバッテリーパック交換デバイスの別の部分の構造模式図であり、ここで、バッテリー保持部は除かれている。
図15】本発明の好ましい実施例に係るバッテリー交換プラットフォームの構造模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は記載した実施例の範囲に限定されるものではない。
【0022】
図1に示すように、バッテリー交換ステーション300は、並べて配置された第1の全機能コンテナ310および第2の全機能コンテナ330を含む。第1の全機能コンテナ310と第2の全機能コンテナ330の間には、第1のバッテリー交換プラットフォーム301が設置され、第1の全機能コンテナ310および第2の全機能コンテナ330の第1のバッテリー交換プラットフォーム301の反対側には1つの第2のバッテリー交換プラットフォーム302が設置される。車両200は、第1のバッテリー交換プラットフォーム301および第2のバッテリー交換プラットフォーム302でバッテリーを交換することができる。第1のバッテリー交換プラットフォーム301および第2のバッテリー交換プラットフォーム302は、車両200進入方向の上流および下流にそれぞれ上り坂304および下り坂305が連結される。
【0023】
第1の全機能コンテナ310には、第1の充電室311および第1の監視室314が設置される。
【0024】
第1の充電室311は、車両200のバッテリーを保管および車両200のバッテリーを充電するために使用される。第1の充電室311内には、第1のパレタイザー317および第1のシャトルカー318がさらに設置される。第1のシャトルカー318は、第1の充電室311と第1のバッテリー交換プラットフォーム301の間を往復する。第1のシャトルカー318は、第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の車両200のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される。第1の充電室311内に互いに連通する第1の前部コンパートメント312および第1の後部コンパートメント313が形成され、第1のパレタイザー317は、第1の前部コンパートメント312と第1の後部コンパートメント313の間を往復し、第1のシャトルカー318は、第1の前部コンパートメント312内で第1のパレタイザー317とバッテリーを交換し、第1の後部コンパートメント313は、第1のバッテリーラック319を配置するために使用され、第1のパレタイザー317は、第1のバッテリーラック319上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用される。
【0025】
車両200が第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入する方向に、第1の監視室314は、第1の充電室311の上流に設置され、第1の監視デバイス316は、第1の監視室314内に設置される。第1の監視室314内には第1の監視デバイス316に加えて、オペレータが入るための第1の操作室315が設置される。第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318、第1のパレタイザー317およびバッテリーラックに電気的に接続され、第1のシャトルカー318、第1のパレタイザー317の動作を制御し、第1のバッテリーラック319の充電状況を監視するために使用される。
【0026】
第2の全機能コンテナ330には、第2の充電室331および第2の監視室334が設置される。
【0027】
第2の充電室331は、車両200のバッテリーを保管および車両200のバッテリーを充電するために使用される。第2の充電室331内には、第2のパレタイザー337および第2のシャトルカー338がさらに設置される。第2のシャトルカー338は、第2の充電室331と第2のバッテリー交換プラットフォーム302の間を往復する。第2のシャトルカー338は、第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の車両200のバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付けの操作を実行するために使用される。第2の充電室331内には、互いに連通する第2の前部コンパートメント332および第2の後部コンパートメント333が形成され、第2のパレタイザー337は、第2の前部コンパートメント332と第2の後部コンパートメント333の間を往復し、第2のシャトルカー338は、第2の前部コンパートメント332内で第2のパレタイザー337とバッテリーを交換し、第2の後部コンパートメント333は、第2のバッテリーラック339を配置するために使用され、第2のパレタイザー337は、第2のバッテリーラック339上のバッテリーをピックアンドプレースするために使用される。
【0028】
車両200が第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入する方向に、第2の監視室334は、第2の充電室331の上流に設置され、第2の監視デバイス336は、第2の監視室334内に設置される。第2の監視室334内には第2の監視デバイス336に加えて、オペレータが入るための第2の操作室335が設置される。第2の監視デバイス336は、第2のシャトルカー338、第2のパレタイザー337およびバッテリーラックに電気的に接続され、第2のシャトルカー338、第2のパレタイザー337の動作を制御し、第2のバッテリーラック339の充電状況を監視するために使用される。
【0029】
第1のパレタイザー317に対して第1のシャトルカー318の反対側に、第2のパレタイザー337に対して第2のシャトルカー338の反対側に、それぞれ1つの第3のシャトルカー303が設置される。第3のシャトルカー303は、第1の充電室311と第2のバッテリー交換プラットフォーム302の間を往復し、それぞれ第1の監視デバイス316と第2の監視デバイス336に電気的に接続され、第3のシャトルカー303は、第2のバッテリー交換プラットフォーム302上の車両200に対してバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を実行するために使用される。
【0030】
第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の同じ車両200に対して操作を実行する時、第1のシャトルカー318がバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け中の1つの操作を実行する場合、第2のシャトルカー338は、バッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け中の別の操作を実行し、第1のシャトルカー318および第2のシャトルカー338がバッテリーの取り外しおよびバッテリーの取り付け操作を交互に実行するので、車両200のバッテリーを比較的迅速に交換することができる。第2のバッテリー交換プラットフォーム302は、通常のバッテリー交換プロセスを採用する。
【0031】
以下、第1のバッテリー交換プラットフォーム301上のバッテリー交換プロセスを図2に従って説明する。
【0032】
ステップS1:車両が第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入していない場合、第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318を制御して、第1の充電室311から満充電されたバッテリーを取り出し、第1の充電室311内で待機する。
【0033】
ステップS2:車両が第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入した後、第2の監視デバイス336は、第2のシャトルカー338を制御して、第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入し、車両のバッテリーを取り外し、第2のシャトルカー338が車両200のバッテリーを取り外した後、第2の監視デバイス336は、第2のシャトルカー338を制御して、車両200のバッテリーを第2の充電室331に移送して充電し、第2の充電室331から満充電されたバッテリーを取り出し、第2の充電室331内で待機する。第2のシャトルカー338が車両200のバッテリーを取り外す時、第1のシャトルカー318は、車両200一側に移動して待機することにより、第2のシャトルカー338が車両200の反対側で車両200の底部からドライブアウトすると同時に、車両200の一側から車両200の底部にドライブインして車両200にバッテリーを取り付けることができる。これにより、バッテリー交換の時間をさらに節約できる。
【0034】
ステップS3:第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318を制御して、満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の車両200に取り付け、第1のシャトルカー318が満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の車両に取り付けた後、第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318を制御して第1の充電室311に戻して待機する。
【0035】
ステップS4:次の車両200が第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入した後、第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318を制御して、第1のバッテリー交換プラットフォーム301に進入し、車両200のバッテリーを取り外し、第1のシャトルカー318で車両200のバッテリーを取り外した後、第1の監視デバイス316は、第1のシャトルカー318を制御して、車両200のバッテリーを第1の充電室311に移送して充電し、第1の充電室311から満充電されたバッテリーを取り出し、第1の充電室311内で待機する。第1のシャトルカー318が車両200のバッテリーを取り外す時、第2のシャトルカー338は、車両200反対側に移動して待機することにより、第1のシャトルカー318が車両200の一側で車両200の底部からドライブアウトすると同時に、車両200の反対側から車両200の底部にドライブインして車両200にバッテリーを取り付けることができる。
【0036】
ステップS5:第2の監視デバイス336は、第2のシャトルカー338を制御して、満充電されたバッテリーを第1のバッテリー交換プラットフォーム301上の車両200に取り付け、第2のシャトルカー338が満充電されたバッテリーを車両200に取り付けた後、第2の監視デバイス336は、第2のシャトルカー338を制御して、第2の充電室331に戻して待機する。
【0037】
ステップS6:ステップS2に戻る。
【0038】
上記のプロセスにおいて、第1の監視デバイス316および第2の監視デバイス336はそれぞれ、第1の全機能コンテナ310および第2の全機能コンテナ330のデバイスを制御するが、第1の監視デバイス316はまた、無線または有線通信を介して第2の監視デバイス336に電気的に接続されて互いに連携してコマンドを発行する。
【0039】
本実施例では、第1のシャトルカー318、第2のシャトルカー338、第3のシャトルカー303はすべて、従来のはさみ構造の代わりにカム機構を使用するので、シャトルカーの初期高さが低く、バッテリー交換プラットフォーム上の比較的深いピットを回避することにより、バッテリー交換プラットフォームの全体の高さが減少し、バッテリー交換ステーション300の建設コストが減少する。
【0040】
以下、第1のシャトルカー318の構造を図3図14に従って説明する。第2のシャトルカー338および第3のシャトルカー303の構造は第1のシャトルカー318の構造と実質的に同じであり、繰り返して説明しない。
【0041】
図3に示すように、第1のシャトルカー318は、シャーシ101、リフティングフレーム106、バッテリー保持部130、車両200固定部120およびジャッキ機構を含む。
【0042】
図4に示すように、シャーシ101は4フレーム構造であり、リフティングフレーム106は4フレーム構造に設置される。シャーシ101の対向する2つの第1の側壁102の内側には、カム181が連結され、第1の側壁102に隣接するシャーシ101の第2の側壁103の内側には、ガイド部104が設置される。
【0043】
図5に示すように、リフティングフレーム106は、プレート状の構造であり、リフティングフレーム106の側辺には水平方向に延びるガイド溝107が設置される。
【0044】
図6図8に示すように、ジャッキ機構は、シャーシ101とリフティングフレーム106を連結し、シャーシ101に対してリフティングフレーム106を持ち上げる。図6では、図面の上方に位置するカム181は、リフティングフレーム106と係合していない。
【0045】
ジャッキ機構は、回転軸105を介して回転可能にシャーシ101に設置された4つのカム181およびジャッキ駆動ユニット184を含む。カム181の第1の端186に、リフティングフレーム106に回転可能に連結され、カム181の第2の端187は、シャーシ101に回転可能に連結される。回転軸105は、ジャッキ駆動ユニット184に連結される。前記ジャッキ駆動ユニット184は、シャーシ101に設置された回転モーターである。ジャッキ駆動ユニット184は、シャーシ101の外側に設置されたプーリ構造を介して回転軸105の回転を駆動する。図6では、ベルトプーリー185のみを図示し、ベルトプーリー185を連結するベルトは図示していない。
【0046】
カム181の第1の端186には、ガイド溝107に挿入し、ガイド溝107でスライド可能な1つの挿入シャフト182が設置される。挿入シャフト182には、ガイド溝107中でスライド際の摩擦力を減少するためのベアリング183がスリーブされる。シャーシ101の第2の側壁103には、リフティングフレーム106を上下方向に直線移動するようにガイドするために使用される垂直に延びるガイド部104が設置される。本実施例では、ガイド部104は、垂直に延びるガイドレールであり、前記ガイドレールはリフティングフレーム106に設置されたスライダとマッチングして、リフティングフレーム106を垂直方向にスライドするようにガイドする。選択的に、ガイド部は、垂直に延びる溝、リフティングフレームに溝とマッチングする突起を設置したり、ガイド部はスライダであり、リフティングフレームにはそれとマッチングするガイドレールを設置するなど、他の形態であってもよい。
【0047】
図8は、本実施例のカム181とリフティングフレーム106のガイド溝107のマッチング構造を示す。ガイド部104とガイド溝107の連動により、カム181が回転すると、リフティングフレーム106は水平方向に変位することなく、垂直方向に直線移動することができる。
【0048】
他の実施例では、カム181は、他のコネクティングロッド構造で置き換えられてもよい。選択的に、ロッドのようなものでカム181を置き換えてもよい。好ましくは、偏心輪でカム181を置き換えてもよい。偏心輪を使用する際、偏心輪が上死点または下死点に回転して詰まることを防ぐことができる。
【0049】
バッテリー保持部130と車両200の固定部120は、両者とも横方向(図3の両矢印Xで示す方向)にリフティングフレーム106にスライド可能に設置されることができる。バッテリー保持部130と車両200の固定部120は相互マッチングして、車両200のバッテリーの着脱を実現する。
【0050】
図9に示すように、車両200の固定部120は、第1のモーションフレーム121とロック解除機構123を含み、ロック解除機構123は、第1のモーションフレーム121に設置される。第1のモーションフレーム121の両側にはそれぞれ、第1のフォーク122が設置され、前記第1のフォーク122は、車両200に対して固定するように、車両200をフォークする。ロック解除機構123は、車両200上のバッテリーをロック解除またはロックすることができる。
【0051】
図10図11に示すように、バッテリー保持部130は、第2のモーションフレーム131とトレー133を含み、トレー133は、第2のモーションフレーム131の上方に設置され、バッテリーを保持し、トレー133と第2のモーションフレーム131は、弾性的に連結される。
【0052】
トレー133と第2のモーションフレーム131の間には1つのスプリング135が設置され、スプリング135は、1つのピン(図示せず)にスリーブされ、ピンの一端は、トレー133と第2のモーションフレーム131のうち1つに固定され、ピンの長さは、スプリング135の変形していない長さより短く、かつスプリング135の最も短い収縮長さより長いので、第2のモーションフレーム131は、トレー133を弾性的に支持する。
【0053】
図12図13に示すように、トレー133の側辺には、第2のフォーク134が設置され、前記第2のフォーク134は、車両200に対してバッテリーを固定するように、車両200のバッテリーをフォークする。トレー133の下方には、1つの挿入部材136が設置され、第2のモーションフレーム131の上方には、「V」字型挿入スロット132が設置され、挿入部材136を介して挿入スロット132に挿入し、トレー133は、第2のモーションフレーム131に対して固定されることにより、第2のモーションフレーム131が横方向に移動すると、トレー133を移動させることができる。
【0054】
本実施例では、バッテリー保持部の構造を模式的に示しているが、前記構造は二層構造である。選択的に、バッテリー保持部は、リフティングフレームに対して横方向に移動してバッテリーを保持することができる単層プレート状の構造であってもよく、第2のフォークは、前記単層プレート上に直接設置される。
【0055】
シャトルバッテリーパック交換デバイス100は、水平走行構造(図示せず)をさらに含み、シャーシ101は、水平走行構造に設置される。シャーシ101は、前記水平走行構造に固定的に連結されるか、単に前記水平走行構造に配置されてもよい。前記水平走行構造は、事前に敷設されたレールで水平移動するようにシャーシを駆動する。もちろん、選択的に、前記水平走行構造は、外部の遠隔操作命令に応じて、平坦な地面や傾斜路上を任意に移動する走行機構であってもよい。
【0056】
以下、図6および図14を参照して、リフティングフレーム106に対する第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131の移動態様について簡単に説明する。
【0057】
図6に示すように、リフティングフレーム106には、横方向にガイドレール150が配置され、第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131の下面にはすべてガイドブロック140が設置され、ガイドブロック140は、前記ガイドレール150でスライドする。第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131は、同じガイドレール150を共有している。リフティングフレーム106には、第1の駆動部160および第2の駆動部170がさらに設置され、第1の駆動部160は、第1のモーションフレーム121の横方向移動を駆動するために使用され、第2の駆動部170は、第2のモーションフレーム131の横方向移動を駆動するために使用される。
【0058】
図14に示すように、第1のモーションフレーム121は、第2のモーションフレーム131の下方に設置され、第1のモーションフレーム121は、連結プレート124を介して第1の駆動部160に連結され、第1の駆動部160によって駆動される。第1のモーションフレーム121には、第2のモーションフレーム131に連結されたガイドブロック140を露出させるためのガイド開口部125が設置される。第2のモーションフレーム131は、第1のモーションフレーム121の上方に設置されるが、第1のモーションフレーム121に接触せず、第2のモーションフレーム131の下面は、第2の駆動部170に連結され、第2の駆動部170によって駆動される。第1の駆動部160および第2の駆動部170の両者は、ねじナット伝達構造および前記ねじナット伝達構造のねじ回転を駆動する回転モーターを含み、これにより、第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131の直線移動を実現する。ねじナット伝達構造および回転モーターは、従来技術で広く使用されており、ここでは繰り返して説明しない。もちろん、当業者は、第1の駆動部160および第2の駆動部170として、リニアモーターなどの他の装置を使用してもよい。
【0059】
第1の駆動部160、第2の駆動部170およびジャッキ駆動ユニット184は、1つの制御ユニットによって制御され、前記制御ユニットは、前記第1のシャトルカー318に設置された制御デバイスであるか、前記第1のシャトルカー318を適用したバッテリー交換ステーション300の総合制御デバイスであってもよい。
【0060】
車両200のバッテリーを取り外す必要がある場合、第1のシャトルカー318は、まず車両200の底部に移動する。第1の駆動部160および第2の駆動部170は、命令を受信し、第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131をまず所定の位置に横方向に移動させ、次にジャッキ駆動ユニット184は、命令を受信し、リフティングフレーム106を所定の位置に上昇させる。このとき、第1のフォーク122は、車両200のバッテリーパックをロックするためのロックベースをフォークし、第2のフォーク134は、車両200のバッテリーをフォークし、ロック解除機構123は、バッテリーロックをロック解除して、バッテリーが車両200にロックされなくなるようにし、次に、第1のモーションフレーム121は静止し、第2のモーションフレーム131は、第1のモーションフレーム121から離れる方向に移動して、バッテリーが車両200から脱離するようにし、バッテリーは車両200から脱離した後、トレー133に落下する。次いで、リフティングフレーム106は下に移動し、バッテリーとともに下に移動し、次に、第1のシャトルカー318は取り外されたバッテリーを搭載して車両200の底部から離れる。
【0061】
車両200のバッテリーを取り付ける必要がある場合、第1のシャトルカー318は、満充電されたバッテリーを持ち込んで車両200の底部に移動し、第1の駆動部160および第2の駆動部170は、命令を受信し、第1のモーションフレーム121および第2のモーションフレーム131をまず所定の位置に横方向に移動させ、ジャッキ駆動ユニット184は、命令を受信し、リフティングフレーム106を所定の位置に上昇させる。このとき、第1のフォーク122は、車両200のバッテリーパックをロックするためのロックベースをフォークし、第2のフォーク134は、満充電されたバッテリーをフォークし、次に、第1のモーションフレーム121は静止し、第2のモーションフレーム131は、第1のモーションフレーム121に近づく方向に移動して、バッテリーを車両200に固定し、ロック解除機構123は、バッテリーを車両200にロックする。
【0062】
図15に示すように、バッテリー交換ステーション300は、充電室(図示せず)、バッテリー交換プラットフォーム190、昇降機構191および第1のシャトルカー318を含む。
【0063】
昇降機構191は、バッテリー交換プラットフォーム190に設置され、バッテリー交換プラットフォーム190上の車両200を昇降するために使用される。一般に、昇降機構191は、車両200の4つの車輪を支持するための橋脚である。図15では、昇降機構191は、上昇状態にある。
【0064】
第1のシャトルカー318は、バッテリー交換プラットフォーム190と充電室の間を往復することができ、充電室中の満充電されたバッテリー210を車両200に輸送するか、または車両200上からアンロードされたバッテリー210を充電室に輸送して充電するために使用される。
【0065】
第1のシャトルカー318にバッテリー210(車両200からアンロードされたバッテリーであるか、満充電されたバッテリーであるかに関わらず)が搭載され、車両200の底部から出入りする必要がある場合、昇降機構191は、車両200を上昇させて、第1のシャトルカー318が車両200の底部にスムーズに出入りするようにする。
【0066】
前記第1のシャトルカー318はカム構造を使用するため、それ自体の高さは比較的低く(デバイスの全高は、175mmである)、4つのカム181は、同期して80mm持ち上げられる。一般に、地面からの車両200のシャーシの高さは190mmである。車両200がバッテリー交換プラットフォーム190に進入した後、前記第1のシャトルカー318は、車両200の底部に直接に進入することができ、第1のシャトルカー318は、80mm持ち上げて、バッテリーのロックまたはロック解除を実現できる。バッテリーを取り外した後、昇降機構191は車両200を200mm持ち上げて、第1のシャトルカー318がバッテリーを持ち込んで、車両200の底部から移動するようにする。
【0067】
前記第1のシャトルカー318の全高が低くなるため、バッテリー交換ステーション300のバッテリー交換プラットフォーム190は、第1のシャトルカー318が車両200の底部に進入するための比較的深いピットを設置する必要がない。したがって、バッテリー交換プラットフォーム190の全高が低くなるため、バッテリー交換プラットフォーム190に進入する上り坂304および下り坂305の高さもすべて230mm(元の高さは、480mmである)に低減することができ、さらに、車両200のドライブインの難易度を低下させる。上り坂304および下り坂305の長さも対応して短縮され、元の7345mm、4545mmから4500mm、3000mmに短縮されることにより、バッテリー交換ステーション300の建設コストを削減する。
【0068】
以上、本発明の具体的な実施形態について説明したが、当業者はこれが単なる例であり、本発明の保護範囲は添付の特許請求の範囲によって定義されることを理解すべきである。当業者は、本発明の原理および本質から逸脱することなく、これらの実施形態に様々な変更または修正を加えることができるが、これらの変更および修正は、本発明の保護範囲内にある。
【符号の説明】
【0069】
シャーシ101、第1の側壁102、第2の側壁103、ガイド部104、回転軸105、リフティングフレーム106、ガイド溝107、車両固定部120、第1のモーションフレーム121、第1のフォーク122、ロック解除機構123、連結プレート124、ガイド開口部125、バッテリー保持部130、第2のモーションフレーム131、挿入スロット132、トレー133、第2のフォーク134、スプリング135、挿入部材136、ガイドブロック140、ガイドレール150、第1の駆動部160、第2の駆動部170、カム181、挿入シャフト182、ベアリング183、ジャッキ駆動ユニット184、ベルトプーリー185、第1の端186、第2の端187、バッテリー交換プラットフォーム190、昇降機構191、車両200、バッテリー210、バッテリー交換ステーション300、第1のバッテリー交換プラットフォーム301、第2のバッテリー交換プラットフォーム302、第3のシャトルカー303、上り坂304、下り坂305、第1の全機能コンテナ310、第1の充電室311、第1の前部コンパートメント312、第1の後部コンパートメント313、第1の監視室314、第1の操作室315、第1の監視デバイス316、第1のパレタイザー317、第1のシャトルカー318、第1のバッテリーラック319、第2の全機能コンテナ330、第2の充電室331、第2の前部コンパートメント332、第2の後部コンパートメント333、第2の監視室334、第2の操作室335、第2の監視デバイス336、第2のパレタイザー337、第2のシャトルカー338、第2のバッテリーラック339。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15