(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-12-25
(45)【発行日】2024-01-09
(54)【発明の名称】バッテリ交換方法およびバッテリ交換システム
(51)【国際特許分類】
G06Q 30/0645 20230101AFI20231226BHJP
H02J 7/00 20060101ALI20231226BHJP
B60L 53/80 20190101ALI20231226BHJP
B60L 53/67 20190101ALI20231226BHJP
【FI】
G06Q30/0645
H02J7/00 P
B60L53/80
B60L53/67
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022109902
(22)【出願日】2022-07-07
【審査請求日】2022-09-06
(32)【優先日】2021-07-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2021-08-25
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】514022545
【氏名又は名称】ゴゴロ インク
(74)【代理人】
【識別番号】100124039
【氏名又は名称】立花 顕治
(72)【発明者】
【氏名】▲廖▼ 恩毅
(72)【発明者】
【氏名】陳 建中
(72)【発明者】
【氏名】許 景涵
(72)【発明者】
【氏名】▲蕭▼ 旭禾
【審査官】宮地 匡人
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2019/163681(WO,A1)
【文献】国際公開第2021/095359(WO,A1)
【文献】特表2015-518200(JP,A)
【文献】欧州特許出願公開第03719955(EP,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06Q 10/00-99/00
H02J 7/00
B60L 53/80
B60L 53/67
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
バッテリ交換方法であって、
バックエンドシステムが、第1のバッテリ交換ステーションから、前記第1のバッテリ交換ステーションのバッテリ在庫に関する問題を示す第1の警報を受信することと、
前記バックエンドシステムが、モバイルデバイスから、第2のバッテリ交換ステーションが、前記第2のバッテリ交換ステーションの複数のバッテリスロットのうちの1つへの第1のバッテリの挿入に応答して第2のバッテリを解放しないことを示す第2の警報を受信することと、
前記第1の警報および前記第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられている場合、
前記バックエンドシステムから前記モバイルデバイスに前記第2のバッテリ交換ステーションから前記第2のバッテリを取得するための許可
を提供することと
を含む、バッテリ交換方法。
【請求項2】
前記第1のバッテリ交換ステーションの再起動に応答して、
前記第1のバッテリ交換ステーションによって、前記第1のバッテリ交換ステーションの前記バッテリ在庫をチェックすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1のバッテリ交換ステーションの前記バッテリ在庫をチェックする
ことは、
前記第1のバッテリ交換ステーションによって、前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている複数のバッテリの数量を決定することと、
前記第1のバッテリ交換ステーションによって、前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている前記バッテリの前記数量がキャッシュ値と一致するかどうかを検証することであって、前記キャッシュ値が、前記第1のバッテリ交換ステーションまたは
前記バックエンドシステムのデータ記憶デバイスに記憶される、検証することと
を含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記数量の前記決定は、
前記第1のバッテリ交換ステーションの前記バッテリスロットの各々が、前記第1のバッテリ交換ステーションの複数のバッテリスロットのうちの1つに各々が配置された複数のセンサによって占有されているかどうかを示す検知信号を提供することと、
前記第1のバッテリ交換ステーションが、前記検知信号に基づいて、前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている前記バッテリの前記数量を決定することと
を含む、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記第2のバッテリ交換ステーションから前記第2のバッテリを取得するための前記許可を提供する
ことが、
前記バックエンドシステムによって、第1のバッテリ取出しコードを前記モバイルデバイスに送信することと、
前記第2のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して第2のバッテリ取出しコードを受信することと、
前記バックエンドシステムまたは前記第2のバッテリ交換ステーションによって、前記第1のバッテリ取出しコードに基づいて前記第2のバッテリ取出しコードを検証することと、
前記第2のバッテリ取出しコードの検証の成功に応答して、前記第2のバッテリ交換ステーションによって前記第2のバッテリを解放することと
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記第2のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェース上にエラー報告コードを表示することをさらに含み、
前記エラー報告コードは、前記モバイルデバイスが、前記エラー報告コードをスキャンすることによって前記第2の警報を送信することを可能にする、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記バックエンドシステムが、前記モバイルデバイスから、バッテリ交換プランをサブスクライブする要求、またはバッテリ交換プランのサブスクリプションをアップグレードもしくは再開する要求を受信することと、
前記要求を受信したことに応答して、
前記バックエンドシステムが、第3のバッテリ取出しコードを前記モバイルデバイスに送信することと、
第3のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して前記第3のバッテリ取出しコードを受信したことに応答して、前記第3のバッテリ交換ステーションによって第3のバッテリを解放することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記バックエンドシステムが、前記第3のバッテリが解放された後にサービススタッフのデバイスに通知を送信することであって、前記通知が、第4のバッテリを前記第3のバッテリ交換ステーションに送達するようにとの命令を含む、送信することをさらに含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記バックエンドシステムが、前記モバイルデバイスから、バッテリ交換プランのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードする要求を受信することと、
前記バックエンドシステムが、第4のバッテリ交換ステーションから、1つまたは複数のバッテリが前記第4のバッテリ交換ステーションに戻されたことを示す通知を受信することと、
前記通知を受信したことに応答して、
前記バックエンドシステムが、前記バッテリ交換プランのサブスクリプションが終了、一時停止またはダウングレードされたことを示すデータを記録することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記要求を受信したことに応答して、
前記バックエンドシステムが、前記第4のバッテリ交換ステーションにおいて少なくとも第1の数の空のバッテリスロットを確保することであって、前記第1の数が、既定の空スロット数と、戻される前記1つまたは複数のバッテリの数量との合計に等しい、確保することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
バッテリ交換システムであって、
複数のバッテリスロットを各々が有する複数のバッテリ交換ステーションと、
前記複数のバッテリ交換ステーションに通信可能に結合されたバックエンドシステムであって、
前記複数のバッテリ交換ステーションの第1のバッテリ交換ステーションから第1の警報を受信することであって、前記第1の警報が、前記第1のバッテリ交換ステーションのバッテリ在庫に関する問題を示す、受信することと、
モバイルデバイスから第2の警報を受信することであって、前記第2の警報が、前記第1のバッテリ交換ステーションが前記第1のバッテリ交換ステーションの前記バッテリスロットのうちの1つへの第1のバッテリの挿入に応答して第2のバッテリを解放しないことを示す、受信することと、
前記第1の警報および前記第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられている場合、前記第1のバッテリ交換ステーションから前記第2のバッテリを取得するための許可を前記モバイルデバイスに提供することと
を行うように構成されるバックエンドシステムと
を備える、バッテリ交換システム。
【請求項12】
前記第1のバッテリ交換ステーションが、前記第1のバッテリ交換ステーションの再起動に応答して前記バッテリ在庫をチェックするように構成される、請求項11に記載のバッテリ交換システム。
【請求項13】
前記第1のバッテリ交換ステーションは、
前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている複数のバッテリの数量を決定することと、
前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている前記バッテリの前記数量がキャッシュ値と一致するかどうかを検証することであって、前記キャッシュ値が、前記第1のバッテリ交換ステーションまたは前記バックエンドシステムのデータ記憶デバイスに記憶される、検証することと
によって前記バッテリ在庫をチェックするように構成される、請求項12に記載のバッテリ交換システム。
【請求項14】
前記バッテリスロットの各々がセンサを備え、前記センサは、前記バッテリスロットのうちの対応する1つが占有されているかどうかを示す検知信号を提供するように構成され、前記第1のバッテリ交換ステーションが、前記バッテリスロットの各々に配置された前記センサによって提供された前記検知信号に基づいて、前記第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている前記バッテリの前記数量を決定するように構成される、請求項13に記載のバッテリ交換システム。
【請求項15】
前記バックエンドシステムが、
第1のバッテリ取出しコードを前記モバイルデバイスに送信することと、
前記第1のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して第2のバッテリ取出しコードを受信することと、
前記第1のバッテリ取出しコードに基づいて前記第2のバッテリ取出しコードを検証することと、
前記第2のバッテリ取出しコードの検証の成功に応答して、前記第2のバッテリを解放するように前記第1のバッテリ交換ステーションに命令することと
によって前記第1のバッテリ交換ステーションから前記第2のバッテリを取得するための前記許可を提供するように構成される、請求項11に記載のバッテリ交換システム。
【請求項16】
前記第1のバッテリ交換ステーションが、前記第1のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェース上にエラー報告コードを表示するように構成され、前記エラー報告コードは、前記モバイルデバイスが、前記エラー報告コードをスキャンすることによって前記第2の警報を前記バックエンドシステムに送信することを可能にする、請求項11に記載のバッテリ交換システム。
【請求項17】
前記バックエンドシステムが、
前記モバイルデバイスから、バッテリ交換プランをサブスクライブする要求、またはバッテリ交換プランのサブスクリプションをアップグレードもしくは再開する要求を受信することと、
前記要求を受信したことに応答して、第3のバッテリ取出しコードを前記モバイルデバイスに送信することと
を行うようにさらに構成され、
前記複数のバッテリ交換ステーションの第2のバッテリ交換ステーションが、前記第2のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して前記第3のバッテリ取出しコードを受信したことに応答して第3のバッテリを解放するように構成される、請求項11に記載のバッテリ交換システム。
【請求項18】
前記バックエンドシステムは、前記第3のバッテリが解放された後にサービススタッフのデバイスに通知を送信するようにさらに構成され、前記通知が、第4のバッテリを前記第2のバッテリ交換ステーションに送達するようにとの命令を含む、請求項17に記載のバッテリ交換システム。
【請求項19】
前記バックエンドシステムは、
前記モバイルデバイスから、バッテリ交換プランのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードする要求を受信することと、
前記複数のバッテリ交換ステーションの第2のバッテリ交換ステーションから通知を受信することであって、前記通知が、1つまたは複数のバッテリが前記第2のバッテリ交換ステーションに戻されたことを示す、受信することと、
前記通知を受信したことに応答して、前記バッテリ交換プランのサブスクリプションが終了、一時停止またはダウングレードされたことを示すデータを記録することと
を行うようにさらに構成される、請求項11に記載のバッテリ交換システム。
【請求項20】
前記バックエンドシステムが、前記要求を受信したことに応答して、前記第2のバッテリ交換ステーションにおいて少なくとも第1の数の空のバッテリスロットを確保するようにさらに構成され、前記第1の数が、既定の空スロット数と、戻される前記1つまたは複数のバッテリの数量との合計に等しい、請求項19に記載のバッテリ交換システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、バッテリ交換方法およびバッテリ交換システムに関する。
【背景技術】
【0002】
バッテリ交換ステーションは、複数の交換可能バッテリを、これらのバッテリが1人または複数のユーザによって容易に使用され得るように管理するように設計される。しかしながら、どんなバッテリ交換ステーションでもエラーが発生することがあり、その結果、ユーザは、バッテリ交換を正常に実行することができないことがある。現在の方式は、ユーザを助けるために、エラーを経験しているバッテリ交換ステーションにサービススタッフを送ることであり、これはかなり非効率的である。したがって、上記の問題に対処するための改善されたシステムおよび方法を有することが有利である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本開示の一態様は、上述の問題を効率的に解決することができるバッテリ交換システムおよびバッテリ交換方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本開示の一実施形態によれば、バッテリ交換方法は、第1のバッテリ交換ステーションから、第1のバッテリ交換ステーションのバッテリ在庫に関する問題を示す第1の警報を受信することと、モバイルデバイスから、第2のバッテリ交換ステーションが第2のバッテリ交換ステーションの複数のバッテリスロットのうちの1つへの第1のバッテリの挿入に応答して第2のバッテリを解放しないことを示す第2の警報を受信することと、第1の警報および第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられている場合、第2のバッテリ交換ステーションから第2のバッテリを取得するための許可をモバイルデバイスに提供することとを含む。
【0005】
本開示の一実施形態によれば、バッテリ交換システムは、複数のバッテリ交換ステーションとバックエンドシステムとを含む。バッテリ交換ステーションは、各々、複数のバッテリスロットを有する。バックエンドシステムは、バッテリ交換ステーションに通信可能に結合され、バッテリ交換ステーションの第1のバッテリ交換ステーションから第1の警報を受信することであって、第1の警報が、第1のバッテリ交換ステーションのバッテリ在庫に関する問題を示す、受信することと、モバイルデバイスから第2の警報を受信することであって、第2の警報が、第1のバッテリ交換ステーションが第1のバッテリ交換ステーションのバッテリスロットのうちの1つへの第1のバッテリの挿入に応答して第2のバッテリを解放しないことを示す、受信することと、第1の警報および第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられている場合、第1のバッテリ交換ステーションから第2のバッテリを取得するための許可をモバイルデバイスに提供することとを行うように構成される。
【0006】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、第1のバッテリ交換ステーションは、第1のバッテリ交換ステーションの再起動に応答してバッテリ在庫をチェックするように構成される。
【0007】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、第1のバッテリ交換ステーションは、第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されている複数のバッテリの数量を決定することと、第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されているバッテリの数量がキャッシュ値と一致するかどうかを検証することとによってバッテリ在庫をチェックするように構成される。キャッシュ値は、第1のバッテリ交換ステーションまたはバックエンドシステムのデータ記憶デバイスに記憶される。
【0008】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バッテリスロットの各々はセンサを備える。センサは、バッテリスロットのうちの対応する1つが占有されているかどうかを示す検知信号を提供するように構成される。第1のバッテリ交換ステーションは、バッテリスロットの各々に配置されたセンサによって提供された検知信号に基づいて、第1のバッテリ交換ステーションに現在配置されているバッテリの数量を決定するように構成される。
【0009】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バックエンドシステムは、第1のバッテリ取出しコードをモバイルデバイスに送信することと、第1のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して第2のバッテリ取出しコードを受信することと、第1のバッテリ取出しコードに基づいて第2のバッテリ取出しコードを検証することと、第2のバッテリ取出しコードの検証の成功に応答して、第2のバッテリを解放するように第1のバッテリ交換ステーションに命令することとによって第1のバッテリ交換ステーションから第2のバッテリを取得するための許可を提供するように構成される。
【0010】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、第1のバッテリ交換ステーションは、第1のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェース上にエラー報告コードを表示するように構成される。エラー報告コードは、モバイルデバイスが、エラー報告コードをスキャンすることによって第2の警報をバックエンドシステムに送信することを可能にする。
【0011】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バックエンドシステムは、モバイルデバイスから、バッテリ交換プランをサブスクライブする要求、またはバッテリ交換プランのサブスクリプションをアップグレードもしくは再開する要求を受信することと、要求を受信したことに応答して、第3のバッテリ取出しコードをモバイルデバイスに送信することとを行うようにさらに構成される。バッテリ交換ステーションの第2のバッテリ交換ステーションは、第2のバッテリ交換ステーションのユーザインターフェースを通して第3のバッテリ取出しコードを受信したことに応答して第3のバッテリを解放するように構成される。
【0012】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バックエンドシステムは、第3のバッテリが解放された後にサービススタッフのデバイスに通知を送信するようにさらに構成される。通知は、第4のバッテリを第2のバッテリ交換ステーションに送達するようにとの命令を含む。
【0013】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バックエンドシステムは、モバイルデバイスから、バッテリ交換プランのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードする要求を受信することと、複数のバッテリ交換ステーションの第2のバッテリ交換ステーションから通知を受信することであって、通知が、1つまたは複数のバッテリが第2のバッテリ交換ステーションに戻されたことを示す、受信することと、通知を受信したことに応答して、バッテリ交換プランのサブスクリプションが終了、一時停止またはダウングレードされたことを示すデータを記録することとを行うようにさらに構成される。
【0014】
本開示の1つまたは複数の実施形態では、バックエンドシステムは、要求を受信したことに応答して、第2のバッテリ交換ステーションにおいて少なくとも第1の数の空のバッテリスロットを確保するようにさらに構成される。第1の数は、既定の空スロット数と、戻される1つまたは複数のバッテリの数量との合計に等しい。
【発明の効果】
【0015】
要するに、本開示の方法およびシステムは、ユーザが、エラーによって中断されたバッテリ交換プロセスを完了し、バッテリ交換ステーションからバッテリを受け取り、サービススタッフの支援なしにバッテリ交換ステーションにバッテリを戻すことを可能にする。したがって、ユーザ体験が改善され、システムのオペレータの人件費が削減され得る。
【0016】
前述の一般的な説明と以下の詳細な説明の両方は、例によるものであり、請求される開示のさらなる説明を提供することを目的としていることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【0017】
上述のものおよび他のものを含む本開示の目的、特徴、利点、および実施形態をより理解可能にするために、添付の図面の説明が以下のように提供される。
【0018】
【
図1】本開示の一実施形態によるバッテリ交換システムの概略図である。
【0019】
【
図2】
図1に示されているバッテリ交換ステーションのうちの1つのブロック図である。
【0020】
【
図3A】本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションにおいてバッテリを交換する方法のフローチャートである。
【
図3B】本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションにおいてバッテリを交換する方法のフローチャートである。
【0021】
【
図4A】本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションからバッテリを取得する方法のフローチャートである。
【
図4B】本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションからバッテリを取得する方法のフローチャートである。
【0022】
【
図5】本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションにバッテリを戻す方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0023】
次に、その例が添付の図面に示されている本開示の本実施形態を詳細に参照する。可能な場合はいつでも、同じまたは同様の部分を指すために図面および説明において同じ参照番号が使用される。しかしながら、本明細書に開示される特定の構造的および機能的詳細は、例示的な実施形態を説明する目的での代表例にすぎず、したがって、多くの代替形態で具現化され得、本明細書に記載される例示的な実施形態のみに限定されると解釈されるべきではない。したがって、例示的な実施形態を開示される特定の形態に限定する意図はないが、反対に、例示的な実施形態は、本開示の範囲内にあるすべての変更形態、均等物、および代替形態を包含するものであることを理解されたい。
【0024】
本開示の一実施形態によるバッテリ交換システム10の概略図を示す
図1を参照する。バッテリ交換システム10は、複数の異なる位置において配置された複数のバッテリ交換ステーション20を含む。バッテリ交換ステーション20の各々は、バッテリ交換ラック21と、バッテリ交換ラック21上に配置されたユーザインターフェース22とを含む。バッテリ交換ラック21は、複数のバッテリスロット23を含む。バッテリスロット23は、ユーザに提供され得る1つまたは複数のバッテリ30を収容するように構成される。ユーザインターフェース22は、ユーザと対話する(例えば、ユーザから入力を受信し、ユーザに情報を提示する)ように構成される。ユーザインターフェース22は、ディスプレイと入力デバイスとを含み得る。いくつかの実施形態では、ユーザインターフェース22は、情報の表示とユーザ入力の受信の両方を行うことが可能なタッチスクリーンディスプレイとして実装され得る。
【0025】
図1に示されているように、動作中、バッテリスロット23のうちのいくつかはバッテリ30によって占有され、バッテリスロット23のうちのいくつかは空である(すなわち、バッテリによって占有されていない)。バッテリスロット23中に配置されたバッテリ30は、2つのグループ、すなわち、交換可能および交換不可能に分類され得る。交換不可能バッテリは、ユーザにとって現在利用可能でないバッテリである。交換可能バッテリは、ユーザ(例えば、電動車両であり得る車両50のユーザ)が所有するバッテリ(例えば、車両50に電力を供給するためにユーザによって車両50中に設置されたバッテリ)と交換でユーザに提供され得る。いくつかの実施形態では、交換可能バッテリ30は、ユーザがバッテリをバッテリ交換ステーション20に戻すことなくユーザに提供され得る。空のバッテリスロット23は、ユーザが、交換されるバッテリ(例えば、低電力バッテリ)を挿入することを可能にする。いくつかの実施形態では、ユーザは、代わりにバッテリ交換ステーション20からバッテリを受け取ることなく、空のバッテリスロット23中に1つまたは複数のバッテリを挿入することができる。
【0026】
いくつかの実施形態では、ユーザが各バッテリ30の利用可能性を視覚的に識別することができるように、各バッテリ30が現在交換可能であるのか交換不可能であるのかの指示がバッテリ交換ステーション20によって提供され得る。指示は、ユーザインターフェース22上に表示される色またはアイコン、交換可能バッテリおよび交換不可能バッテリの異なる配置(異なる向きなど)の使用などの形態であり得る。
【0027】
図1に示されているように、バッテリ交換システム10は、バックエンドシステム15をさらに含む。バックエンドシステム15は、ネットワーク60を介してバッテリ交換ステーション20に通信可能に結合され、それにより、バックエンドシステム15は、(例えば、ネットワーク60を介してデータを送信することによって)バッテリ交換ステーション20と情報を交換することができる。ネットワーク60は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、セルラーネットワーク(例えば、LTEまたは5G)、インターネット、パブリック/プライベートネットワーク、有線/無線ネットワーク、または他のタイプの通信ネットワークであり得る。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、1つまたは複数のコンピュータサーバ16と、1つまたは複数のコンピュータサーバ16に通信可能に結合された1つまたは複数のデータ記憶デバイス17とを含む。
【0028】
バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20を管理するように構成される。例えば、バックエンドシステム15は、以下の動作、すなわち、バッテリ交換ステーション20の需要予測を行うこと、分析のためにバッテリ交換ステーション20またはバッテリ交換ステーション20中に配置されたバッテリ30からデータを収集すること、バッテリ交換ステーション20のステータス(例えば、各バッテリ交換ステーション20によって現在保持されているバッテリ30の数、バッテリ交換ステーション20中に配置されたバッテリ30の充電状態(SoC)など)を監視すること、あるいはバッテリ30をどのように充電するかに関する情報をバッテリ交換ステーション20に提供することのうちの1つまたは複数を実行することができる。
【0029】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換システム10のオペレータは、複数の有料バッテリ交換プランを提案し得る。ユーザは、バッテリ交換ステーション20においてバッテリを交換するために、オペレータによって提供されたバッテリ交換プランのうちの1つをサブスクライブすることができる。バッテリ交換プランは、サブスクライブ済みユーザがバッテリ交換ステーションにおいて一度に交換することができるバッテリの数を指定し得る。例えば、バッテリ交換システム10のオペレータは、2つの異なるバッテリ交換プラン、すなわち、プランXおよびプランYを提案し得る。プランXは、プランXをサブスクライブしているユーザがバッテリ交換ステーション20のうちの1つにおいて一度に1つのバッテリを交換することを可能にされることを指定し、プランYは、プランYをサブスクライブしているユーザがバッテリ交換ステーション20のうちの1つにおいて一度に2つのバッテリを交換することを可能にされることを指定する。
【0030】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20の各々中の空のバッテリスロット23の数は、既定として、ユーザが一度に交換することができるバッテリの最大数に等しい。前述の例では、プランYをサブスクライブするユーザは一度に2つのバッテリを交換することができるため、バッテリ交換ステーション20の各々中の空のバッテリスロット23の数は、既定として2つに設定される。
【0031】
各バッテリ交換ステーション20に関して、空のバッテリスロット23の数は、(i)バッテリ交換ステーション20がユーザに対してバッテリを解放するが、ユーザからバッテリを受け取らないとき、(ii)バッテリ交換ステーション20がユーザからバッテリを受け取るが、ユーザに対してバッテリを解放しないとき、(iii)サービススタッフがバッテリ交換ステーション20に1つまたは複数のバッテリを追加するとき、または(iv)サービススタッフがバッテリ交換ステーション20から1つまたは複数のバッテリを取り外すとき、変化し得る。
【0032】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20を動作させ続けるために、空のバッテリスロットの数は、常に既定数(例えば、2つ)以上でなければならない。バッテリ交換ステーション20のいずれかにおける空のバッテリスロットの数が、現在、既定数未満であるか、または既定数未満であると予想される場合、バッテリ交換ステーション20から1つまたは複数のバッテリ30を取り外してさらなる空のバッテリスロットをつくるために、サービススタッフが派遣され得る。
【0033】
いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、バッテリ交換プランへのユーザのサブスクリプションを管理するようにさらに構成される。例えば、バックエンドシステム15は、サブスクライブ済みユーザのリストと、各ユーザによってサブスクライブされたバッテリ交換プランとを、データ記憶デバイス17において保持し得る。上記の情報は、データベーステーブルの形態で記録され得る(すなわち、バックエンドシステム15は、ユーザ・サブスクリプション・データベースをセットアップするように構成される)。
【0034】
いくつかの実施形態では、ユーザは、ネットワーク60を介してバックエンドシステム15に通信可能に結合されたモバイルデバイス70を介してバッテリ交換プランをサブスクライブすることができる。例えば、ユーザは、バッテリ交換システム10のオペレータによって開発されたかまたは提供されたアプリケーションをモバイルデバイス70にインストールし得、ユーザは、アプリケーションを介してオペレータによって提供されたサービスにアクセスすることができる。アプリケーションは、ユーザがサブスクライブすることを望むバッテリ交換プランをユーザが選択することを可能にするメニューを含み得る。ユーザがユーザの選択を行うと、モバイルデバイス70は、ユーザが特定のバッテリ交換プランをサブスクライブすることを望むことを示す要求をバックエンドシステム15に送信することができる。そのような要求が受信されたとき、バックエンドシステム15は、新しいサブスクライバ/ユーザの情報を含むようにユーザ・サブスクリプション・データベースを更新することができる。
【0035】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換システム10のオペレータは、サブスクライブ済みユーザに、異なるバッテリ交換プランに変更するオプションを提供し得る。例えば、モバイルデバイス70は、ユーザからコマンドを受信し、ユーザがユーザのサブスクリプションをあるバッテリ交換プランから異なるバッテリ交換プランに変更することを望むことを示す要求を、バックエンドシステム15に送信することができる。そのような要求が受信されたとき、バックエンドシステム15は、ユーザのサブスクリプションの変更を反映するようにユーザ・サブスクリプション・データベースを更新することができる。
【0036】
いくつかの実施形態では、ユーザのサブスクリプションの変更は、ユーザが一度に比較的少ないバッテリを交換することを可能にするプランから、ユーザが一度に比較的多くのバッテリを交換することを可能にする別のプランへの「アップグレード」であり得る。例えば、ユーザは、ユーザが一度に1つのバッテリを交換することを可能にする上述のプランXから、ユーザが一度に2つのバッテリを交換することを可能にするプランYにアップグレードすることができる。いくつかの実施形態では、ユーザのバッテリ交換プランのサブスクリプションをアップグレードするユーザは、バッテリを戻すことなく、バッテリ交換ステーション20のうちの1つから1つまたは複数のバッテリを取り出すことができる。
【0037】
いくつかの実施形態では、ユーザのサブスクリプションの変更は、ユーザが一度に比較的多くのバッテリを交換することを可能にするプランから、ユーザが一度に比較的少ないバッテリを交換することを可能にする別のプランへの「ダウングレード」であり得る。例えば、ユーザは、ユーザが一度に2つのバッテリを交換することを可能にする上述のプランYから、ユーザが一度に1つのバッテリを交換することを可能にするプランXにダウングレードすることができる。いくつかの実施形態では、ユーザのバッテリ交換プランのサブスクリプションをダウングレードするユーザは、代わりにバッテリを受け取ることなく、バッテリ交換ステーション20のうちの1つに1つまたは複数のバッテリを戻すことができる。
【0038】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換システム10のオペレータは、サブスクライブ済みユーザに、ユーザのサブスクリプションを終了、一時停止または再開するオプションを提供し得る。例えば、モバイルデバイス70は、ユーザからコマンドを受信し、ユーザがユーザのサブスクリプションを終了、一時停止または再開することを望むことを示す要求を、バックエンドシステム15に送信することができる。そのような要求が受信されたとき、バックエンドシステム15は、ユーザのサブスクリプションの終了、一時停止または再開を反映するようにユーザ・サブスクリプション・データベースを更新することができる。
【0039】
図1に示されているバッテリ交換ステーション20のうちの1つの概略ブロック図を示す
図2を参照する。
図2に示されているように、バッテリ交換ステーション20は、プロセッサ24とメモリ25とをさらに含む。プロセッサ24は、メモリ25、およびバッテリ交換ステーション20中の他の構成要素と対話するように構成される。メモリ25は、プロセッサ24に結合され、バッテリ交換ステーション20中の他の構成要素または他の情報を制御するための命令を記憶するように構成される。
【0040】
図2に示されているように、バッテリ交換ステーション20は、通信構成要素26をさらに含む。通信構成要素26は、車両50(例えば、その動力源としてバッテリを使用する電気自動車)、モバイルデバイス70およびバックエンドシステム15など、他のシステムと通信するように構成される。いくつかの実施形態では、通信構成要素26は、少なくとも1つのネットワーク・インターフェース・コントローラ(NIC)を含む。
【0041】
図2に示されているように、バッテリ交換ステーション20は、1つまたは複数のセンサ27(例えば、NFCモジュール、近接度センサ、接触センサ、赤外線センサなど)をさらに含む。センサ27の各々は、バッテリスロット23のうちの1つ中に取り付けられ、それぞれのバッテリスロット23がバッテリ30によって占有されているかどうかを示す検知信号を提供するように構成される。
【0042】
図2に示されているように、バッテリ交換ステーション20は、少なくとも1つのデータ記憶デバイス28をさらに含む。データ記憶デバイス28は、バッテリ交換ステーション20に関連する情報、データ、ファイル、または信号を一時的または永続的に記憶するように構成される。
【0043】
図2に示されているように、バッテリ交換ステーション20は、充電制御構成要素29をさらに含む。充電制御構成要素29は、バッテリスロット23中に配置されたバッテリ30の各々に関して充電プロセスを制御するように構成される。充電制御構成要素29は、少なくとも1つの動力源90(例えば、電力グリッド、ソーラーパネルまたは風力タービン)から電力を受け取り、次いで、受け取った電力を使用して、バッテリスロット23中に配置されたバッテリ30を充電することができる。いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20は、動力源90から受け取った電力を使用して、ユーザインターフェース22への電力供給、バックエンドシステム15、車両50またはモバイルデバイス70との通信など、他のタスクを実行する。
【0044】
いくつかの実施形態では、バッテリスロット23の各々は、バッテリ交換ステーション20がバッテリ30中に内蔵されたバッテリメモリからデータを読み取るかまたはそれにデータを書き込むことができるデータ伝送インターフェース(例えば、電気コネクタ、Bluetoothトランシーバ、NFCトランシーバなど)を含む。いくつかの実施形態では、バッテリメモリは、バッテリ30に関連する特性情報を記憶するように構成される。いくつかの実施形態では、バッテリメモリは、バッテリ30の現在のユーザを示すデータ(例えば、ユーザID、あるいはバックエンドシステム15および/またはバッテリ交換ステーション20によって保持される情報に基づいて現在のユーザにマッピングされ得るバッテリID)を記憶するように構成される。そのような実施形態では、バッテリ交換ステーション20は、ユーザによって挿入されたバッテリのバッテリメモリからデータを読み取ることによって、バッテリ交換ステーション20において現在バッテリを交換しているユーザを識別することができる。
【0045】
図3Aおよび
図3Bは、本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションにおいてバッテリを交換する方法100のフローチャートを示す。具体的には、方法100は、バッテリ交換ステーションを再起動させるエラーにバッテリ交換ステーションが遭遇した結果、ユーザがバッテリ交換ステーションからバッテリを取り出すことができない、誤ったバッテリ交換プロセスから回復するための方法である。方法100は、有利なことに、バックエンドシステム15およびバッテリ交換ステーション20によって実施することができ、その結果、誤ったバッテリ交換プロセスに関与するユーザは、問題を解決するためにサービススタッフが訪れるのを待つ必要がない。
【0046】
図2および
図3Aに示されているように、バッテリ交換プロセスは、ユーザがバッテリ交換ステーション20のうちの1つ(第1のバッテリ交換ステーション)に到着し、バッテリ交換ステーション20の空のバッテリスロット23のうちの1つにバッテリ(第1のバッテリ)を挿入することから開始する。したがって、バッテリ交換ステーション20は、ユーザからバッテリを受け取る(ステップ121)。いくつかの実施形態では、各バッテリスロット23は、ロック機構を備える。ロック機構は、バッテリスロット23に挿入されたバッテリをロックするように構成される。
【0047】
図2および
図3Aに示されているように、バッテリ交換ステーション20は、バッテリ交換ステーション20を再起動させるエラーに遭遇し得る(ステップ122)。バッテリ交換ステーション20の再起動は、バッテリ交換ステーション20の全システム再起動またはバッテリ交換ステーション20の1つまたは複数のサブシステムの再起動であり得る。エラーは、バッテリ交換ステーション20が、ユーザによって挿入されたバッテリと交換で別のバッテリをユーザに対して解放する前に、発生することがある。エラーは、バッテリ交換ステーション20のソフトウェアまたはハードウェアの問題であり得る。いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20全体、またはバッテリ交換ステーション20のバッテリスロット23中に配置されたサブシステム(例えば、センサまたは回路モジュール)は、ユーザがバッテリをバッテリスロット23の中に強く押し込みすぎるか、または間違った挿入角度でバッテリを挿入したことに応答して、再起動し得る。
【0048】
図2および
図3Aに示されているように、バッテリ交換ステーション20が再起動し、初期化を実行した後に、バッテリ交換ステーション20は、そのバッテリ在庫をチェックするように構成される(ステップ123)。いくつかの実施形態では、ステップ123は、バッテリ交換ステーション20中に現在配置されているバッテリ30の数量を決定することと、バッテリ交換ステーション20中に現在配置されているバッテリ30の決定された数量がキャッシュ値と一致するかどうかを検証することとを含む。キャッシュ値は、バッテリ交換ステーション20またはバックエンドシステム15のデータ記憶デバイスに記憶され得、キャッシュ値は、バッテリ交換ステーション20の再起動の前にデータ記憶デバイスに記録される。
【0049】
例えば、ユーザがバッテリ交換ステーション20においてバッテリの交換を開始する前に、バッテリ交換ステーション20中のバッテリの数が6つであると仮定する。バッテリ交換ステーション20中のバッテリの数は、バッテリ交換プロセスの後に変化すると予想されないため、バッテリ交換ステーション20および/またはバックエンドシステム15によって記録されたバッテリ交換ステーション20中のバッテリの数は、ユーザがバッテリ交換ステーション20にバッテリを挿入した後、変化しないままである。しかしながら、エラーが、ユーザがバッテリを挿入した後およびバッテリ交換ステーション20がユーザに対してバッテリを解放する前の時点でバッテリ交換ステーション20を再起動させた場合、再起動の後に、バッテリ交換ステーション20は、バッテリ交換ステーション20中のバッテリの数がキャッシュ値「6」とは異なる「7」つであることを検出する。
【0050】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20中に現在配置されているバッテリ30の数量を決定することは、センサ27によって提供される検知信号に基づく。センサ27は、各々、バッテリスロット23のうちの1つ中に配置され、各センサ27によって提供される検知信号は、それぞれのバッテリスロット23が占有されているかどうかを示す。
【0051】
図2および
図3Aに示されているように、バッテリ交換ステーション20がバッテリ在庫問題(例えば、バッテリ交換ステーション20中に現在配置されているバッテリ30の決定された数量とキャッシュ値との間の不一致)を検出した場合、バッテリ交換ステーション20は、バックエンドシステム15に第1の警報を送信することによって、バックエンドシステム15にバッテリ在庫問題を報告する(ステップ124)。ステップ111において、バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20から第1の警報を受信する。
【0052】
ユーザがユーザのサブスクリプションを変更することを伴わない標準的なバッテリ交換プロセスでは、ユーザからいくつかのバッテリを受け取るバッテリ交換ステーション20は、代わりに同じ数のバッテリを提供するように求められる。しかしながら、バッテリ在庫問題により、バッテリ交換プロセスは中断され、ユーザは、一時的に、バッテリ交換ステーション20からバッテリを取り出すことができない。ユーザは、ユーザに関連付けられたモバイルデバイス70を使用してバックエンドシステム15に報告することができる。
【0053】
図2および
図3Aに示されているように、いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20は、バッテリ交換ステーション20のユーザインターフェース22上にエラー報告コード(例えば、QRコード)を表示するように構成され(ステップ125)、モバイルデバイス70は、エラー報告コードをスキャンすることによってバックエンドシステム15に第2の警報を送信することができる(ステップ131)。第2の警報は、バッテリ交換ステーション20が、ユーザがバッテリ交換ステーション20のバッテリスロット23のうちの1つに第1のバッテリを挿入したことに応答してユーザに対して第2のバッテリを解放しないことを示す。第2の警報は、ユーザがバッテリを正常に交換することができないバッテリ交換ステーション20の識別情報(例えば、バッテリ交換ステーション20のIDまたは名前)を含み得る。
【0054】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20のユーザインターフェース22は、「バッテリを取得することができません」オプションを含むサービスメニューを表示するように構成される。ユーザインターフェース22は、ユーザが「バッテリを取得することができません」オプションを選択したことに応答してエラー報告コードを表示するように構成される。
【0055】
図2および
図3Aに示されているように、第2の警報をモバイルデバイス70から受信した(ステップ112)後に、バックエンドシステム15は、第1の警報および第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられているかどうかを決定するように構成される(ステップ113)。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、各々が異なるバッテリ交換ステーションによって送信された複数の第1の警報を受信し得る。これらの警報を管理するために、バックエンドシステム15は、「保留中」である第1の警報のリストを保持することができる。この場合、バックエンドシステム15は、第2の警報、および「保留中リスト」中の第1の警報のいずれか1つが同じバッテリ交換ステーションに関連付けられているかどうかを検証するように構成される。
【0056】
図2および
図3Bに示されているように、第1の警報および第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられている場合、バックエンドシステム15は、バッテリ取出しコード(例えば、数字または文字列)を生成し、バッテリ取出しコードをモバイルデバイス70に送信する(第1のバッテリ取出しコードを送信するなど)(ステップ114)。一方、第1の警報および第2の警報が同じバッテリ交換ステーションに関連付けられない場合(または、「保留中リスト」が現在空である(未処理のバッテリ在庫問題がないことを意味する)場合)、バックエンドシステム15は、モバイルデバイス70にエラーコードを返す。
【0057】
図2および
図3Bに示されているように、ステップ133において、モバイルデバイス70は、バックエンドシステム15からバッテリ取出しコードを受信する。ユーザは、バッテリ取出しコードを受信すると、バッテリ取出しコードをバッテリ交換ステーション20に提供してバッテリ交換ステーション20からバッテリを取得することができる。いくつかの実施形態では、バッテリ取出しコードはワンタイムコードであり、これは、ユーザがコードを使用してバッテリ交換ステーション20からバッテリを一度だけ取り出すことができることを意味する。
【0058】
図2および
図3Bに示されているように、ステップ126において、バッテリ交換ステーション20は、ユーザインターフェース22を通してユーザによって入力されたバッテリ取出しコード(第2のバッテリ取出しコード)を受信する。次に、ステップ127において、バッテリ交換ステーション20は、受信されたバッテリ取出しコードを、検証のためにバックエンドシステム15に送信またはアップロードする。バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20からバッテリ取出しコードを受信し(ステップ115)、受信されたバッテリ取出しコードを検証し(すなわち、受信されたバッテリ取出しコードが有効であるかどうかをチェックし)、検証の結果をバッテリ交換ステーション20に送信する(ステップ116)。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、第1のバッテリ取出しコードを第2のバッテリ取出しコードと比較し、比較の結果に基づいて検証の結果を生成し得る。
【0059】
図2および
図3Bに示されているように、ステップ128において、バッテリ交換ステーション20は、バックエンドシステム15から検証の結果を受信する。結果が検証の成功を示す(すなわち、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードが有効である)場合、バッテリ交換ステーション20は、ユーザに対して1つまたは複数のバッテリを解放する(ステップ129)。いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20は、1つまたは複数のバッテリスロット23中のロック機構をロック解除することによって、ユーザに対して1つまたは複数のバッテリを解放する。
【0060】
一方、結果が検証の失敗を示す(すなわち、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードが無効である)場合、バッテリ交換ステーション20は、ユーザに対してバッテリを解放しない。代わりに、バッテリ交換ステーション20は、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードが無効であることをユーザに知らせるために、ユーザインターフェース22上に警告を表示することができる。
【0061】
いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、有効なバッテリ取出しコードのリスト(例えば、バックエンドシステム15によって生成されたバッテリ取出しコードを含むリスト)を保持し、バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20によってアップロードされたバッテリ取出しコードが有効なバッテリ取出しコードのリスト中にあるかどうかをチェックして、その有効性を決定する。
【0062】
いくつかの実施形態では、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードは、代わりに、バッテリ交換ステーション20においてローカルに検証され得る。例えば、バックエンドシステム15は、ステップ114においてモバイルデバイス70に提供されたバッテリ取出しコードをバッテリ交換ステーション20に送信することができ、その結果、バッテリ交換ステーション20は、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードがバックエンドシステム15によって提供されたものと一致するかどうかをチェックして、その有効性を決定することができる。
【0063】
いくつかの実施形態では、ステップ129の後に、バッテリ交換ステーション20は、バッテリがユーザに対して解放されたことをバックエンドシステム15に通知することができる。通知を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、関連する第1の警報を上述の「保留中リスト」から削除し、モバイルデバイス70に送信されたバッテリ取出しコードを有効なバッテリ取出しコードのリストから削除することができる。
【0064】
図4Aおよび
図4Bは、本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションからバッテリを取得する方法200のフローチャートを示す。具体的には、方法200は、(例えば、新しいユーザが、バッテリ交換システム10のオペレータによって提供されるバッテリ交換プランのうちの1つをサブスクライブするとき、ユーザが、ユーザのサブスクリプションをアップグレードすることを要求するとき、またはユーザが、前に一時停止されたユーザのサブスクリプションを再開させることを要求するとき)ユーザがバッテリを戻すことなくバッテリ交換ステーション20のうちの1つからバッテリを取得するかまたは受け取るための方法である。
【0065】
ユーザが交換を実行する代わりにバッテリを取得する必要があるとき、現在の方式は、サービスステーションからバッテリを取得することをユーザに求めるか、または、ユーザがバッテリを取得するのを助けるためにサービススタッフをバッテリ交換ステーション20に送ることである(例えば、サービススタッフは、バッテリ交換ステーション20中のバッテリ30を取り出す許可を有し得る)。本開示の方法200は、有利なことに、バックエンドシステム15およびバッテリ交換ステーション20によって実施することができ、その結果、ユーザは、好都合に、および支援なしで、バッテリ交換ステーション20からバッテリを取得することができる。
【0066】
図2および
図4Aに示されているように、ステップ231において、モバイルデバイス70は、バッテリ交換プランをサブスクライブする要求またはユーザのサブスクリプションをアップグレードまたは再開する要求をバックエンドシステム15に送信する。ステップ211において、バックエンドシステム15は、モバイルデバイス70から要求を受信する。要求を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、バッテリ取出しコード(第3のバッテリ取出しコードなど)を生成し、バッテリ取出しコードをモバイルデバイス70に送信する(ステップ213)。バックエンドシステム15はまた、要求に従ってユーザ・サブスクリプション・データベースを更新し得る(例えば、新しいサブスクライバをユーザ・サブスクリプション・データベースに追加するか、あるいは、ユーザのサブスクリプションが再開またはアップグレードされたことを示すデータをユーザ・サブスクリプション・データベースに記録する)。
【0067】
図2および
図4Aに示されているように、ステップ233において、モバイルデバイス70は、バックエンドシステム15からバッテリ取出しコードを受信する。次いで、ユーザは、バッテリ取出しコードを使用して、ユーザが選択したバッテリ交換ステーションからバッテリ(第3のバッテリ)を取得することができる。例えば、ユーザは、便宜上、最も近いバッテリ交換ステーション20に行ってバッテリを取得することができる。
【0068】
いくつかの実施形態では、バッテリ取出しコードは、満了時間に関連付けられる。満了時間の後に、バッテリ取出しコードは無効化され、バッテリを取得するために使用することができない。いくつかの実施形態では、満了時間は、バッテリ取出しコードとともにモバイルデバイス70に送信され、モバイルデバイス70は、満了時間をバッテリ取出しコードとともにユーザに提示することができる。いくつかの実施形態では、ユーザは、前に受信されたバッテリ取出しコードが満了し、使用されなかった後に、モバイルデバイス70を介してバックエンドシステム15から新しいバッテリ取出しコードを要求し得る。
【0069】
いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、バッテリ交換システム10中のバッテリ交換ステーション20のうちのいくつかがバッテリ取得サービスをユーザに提供することができない、または、ある時間期間(例えば、バッテリ交換ステーション20が高い需要を経験すると予想されるピーク時間)の間、バッテリ交換ステーション20がバッテリ取得サービスをユーザに提供することができないと決定することができる。そのような実施形態では、バックエンドシステム15は、バッテリ取得サービスを提供しないバッテリ交換ステーション20のリストと、バッテリ取得サービスが利用できない時間期間のリストとをモバイルデバイス70に送信することができる。
【0070】
図2、
図4Aおよび
図4Bに示されているように、ステップ221において、バッテリ交換ステーション20は、ユーザインターフェース22を通してユーザによって入力されたバッテリ取出しコードを受信する。次に、ステップ223において、バッテリ交換ステーション20は、受信されたバッテリ取出しコードを、検証のためにバックエンドシステム15に送信またはアップロードする。バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20からバッテリ取出しコードを受信し、受信されたバッテリ取出しコードを検証し(ステップ215)、検証の結果をバッテリ交換ステーション20に送信する(ステップ217)。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、第3のバッテリ取出しコードをステップ221におけるユーザによって入力されたバッテリ取出しコードと比較し、比較の結果に基づいて検証の結果を生成し得る。
【0071】
図2および
図4Bに示されているように、ステップ225において、バッテリ交換ステーション20によって受信された結果が検証の成功を示す場合、バッテリ交換ステーション20は、ユーザに対して1つまたは複数のバッテリを解放する。一方、結果が検証の失敗を示す場合、バッテリ交換ステーション20は、ユーザに対してバッテリを解放しない。代わりに、バッテリ交換ステーション20は、ユーザによって入力されたバッテリ取出しコードが無効であることをユーザに知らせるために、ユーザインターフェース22上に警告を表示することができる。
【0072】
図2および
図4Bに示されているように、ユーザに対してバッテリを解放した後に、バッテリ交換ステーション20は、バッテリがユーザに対して解放されたことを示す通知をバックエンドシステム15に送信する(ステップ227)。通知を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、バッテリの解放に関するデータを記録し、バッテリ取出しコードを無効化することができる。
【0073】
図2および
図4Bに示されているように、いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、サービススタッフのデバイス(例えば、サービススタッフに関連付けられたモバイルデバイス)に通知を送信するように構成される。通知は、バッテリ交換ステーション20からユーザによって取られた1つまたは複数のバッテリを補うためにバッテリ交換ステーション20に1つまたは複数のバッテリを送達するようにとの命令を含む(ステップ219)。いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20にバッテリを送達する通知をサービススタッフに送信することは、バッテリ交換ステーション20中のバッテリ30が今後数時間/数日以内にバッテリ交換ステーション20の予測需要を満たすことができるとバックエンドシステム15が決定した場合、遅延させることができる。決定は、バッテリ交換ステーション20中のバッテリの数、バッテリ交換ステーション20中の各バッテリ30の状態、または他の要因に基づき得る。
【0074】
いくつかの実施形態では、検証の結果とともに、バックエンドシステム15は、ユーザに関連付けられた車両50の特性情報(車両50が使用することができるバッテリの数を含み得る)、ユーザのサブスクリプションに関する情報(ユーザが一度に交換することができるバッテリの数を含み得る)、および/またはバッテリを受け取る理由をバッテリ交換ステーション20に送信するように構成される。上記の情報に基づいて、バッテリ交換ステーション20は、ユーザに対して解放すべき1つまたは複数のバッテリを選択することができる。
【0075】
いくつかの実施形態では、バッテリ交換ステーション20は、その現在のバッテリ在庫が、バッテリを受け取るユーザの要求を満たすことができるかどうかを決定する(例えば、バッテリ交換ステーション20が十分なバッテリを有するかまたはユーザが必要とするタイプのバッテリを有するかどうかをチェックする)ように構成される。決定は、前の段落において言及された受信された情報に基づき得る。否定的である場合、バッテリ交換ステーション20は、ユーザインターフェース22上に警告を表示し、いくつかの実施形態では、ユーザを他のバッテリ交換ステーションに導くための情報を提供することができる。
【0076】
図5は、本開示の一実施形態による、バッテリ交換ステーションにバッテリを戻す方法300のフローチャートを示す。具体的には、方法300は、(例えば、サブスクライブ済みユーザが、ユーザのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードすることを要求したとき)ユーザがバッテリを受け取ることなくバッテリをバッテリ交換ステーション20のうちの1つに戻すための方法である。
【0077】
ユーザが交換を実行する代わりにバッテリを戻す必要があるとき、現在の方式は、バッテリをサービスステーションに戻すことをユーザに求めるか、または、ユーザがバッテリを戻すのを助けるためにサービススタッフをバッテリ交換ステーション20に送ることである(例えば、サービススタッフは、バッテリをバッテリ交換ステーション20に入れる許可を有し得る)。本開示の方法300は、有利なことに、バックエンドシステム15およびバッテリ交換ステーション20によって実施することができ、その結果、ユーザは、好都合に、および支援なしで、バッテリをバッテリ交換ステーション20に戻すことができる。
【0078】
図2および
図5に示されているように、ステップ331において、モバイルデバイス70は、ユーザのバッテリ交換プランのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードする要求をバックエンドシステム15に送信する。要求は、ユーザによって指定されたバッテリを戻す日付および場所(例えば、バッテリ交換ステーション20のうちの1つ)を含み得る。
【0079】
いくつかの実施形態では、モバイルデバイス70は、バッテリが戻され得る場所を示すマップを表示するように構成される。ユーザは、マップ上をクリックすることによってバッテリを戻す場所を選択することができる。いくつかの実施形態では、モバイルデバイス70は、(例えば、マップ上のこれらの位置を強調表示することによって)バッテリを戻す推奨位置を示し得る。推奨位置は、ユーザによって指定された日付における各バッテリ交換ステーション20中の空のバッテリスロットの数、ユーザによって指定された日付における各バッテリ交換ステーション20に戻されるようにスケジュールされたバッテリの数、または他の要因に基づいて決定され得る。
【0080】
図2および
図5に示されているように、ステップ311において、バックエンドシステム15は、モバイルデバイス70から要求を受信する。要求を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、ユーザのサブスクリプションおよび/または要求に基づいて、ユーザが戻すべきであるバッテリの数を決定する。例えば、ユーザがプランYへのユーザのサブスクリプションを終了または一時停止することを要求する場合、ユーザは、2つのバッテリを戻すべきある。例えば、ユーザがユーザのサブスクリプションをプランYからプランXにダウングレードすることを要求する場合、ユーザは、1つのバッテリを戻すべきである。
【0081】
次いで、バックエンドシステム15は、決定に基づいて、ユーザによって指定されたバッテリ交換ステーション20において少なくとも1つの空のバッテリスロット23を確保する(ステップ313)。いくつかの実施形態では、ステップ313は、サービススタッフのデバイス(例えば、サービススタッフに関連付けられたモバイルデバイス)に通知を送信することを含む。通知は、指定されたバッテリ交換ステーション20から少なくとも1つのバッテリ30を取り外す命令を含む。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、ユーザによって指定された日付に、指定されたバッテリ交換ステーション20が十分な空のバッテリスロット23を有しない(例えば、ユーザがバッテリを戻すことを可能にするのに十分な空のバッテリスロットを有しないか、またはユーザがバッテリを戻した後に他のユーザがバッテリを交換することを可能にするのに十分な空のバッテリスロットを有しない)とバックエンドシステム15が予測する場合、指定されたバッテリ交換ステーション20からバッテリを取り外すようにサービススタッフに通知する。
【0082】
いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、ユーザによって指定されたバッテリ交換ステーション20において少なくとも第1の数の空のバッテリスロットを確保するように構成される。第1の数は、既定の空スロット数(例えば、ユーザが一度に交換することができるバッテリの最大数)とユーザによって戻されるバッテリの数との合計である。上記の構成は、ユーザが指定されたバッテリ交換ステーション20にバッテリを戻した後に、指定されたバッテリ交換ステーション20が、他のユーザがバッテリを交換することを可能にするのに十分な空のバッテリスロットを依然として有することができることを保証する。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15が、指定されたバッテリ交換ステーション20における空のバッテリスロットの数が第1の数未満であると決定した場合、バックエンドシステム15は、ユーザがバッテリを戻すようにスケジュールされる日付の前に、指定されたバッテリ交換ステーション20から1つまたは複数のバッテリを取り外す通知をサービススタッフに送信する。
【0083】
図2および
図5に示されているように、次に、バックエンドシステム15は、モバイルデバイス70に確認を送信し、確保が行われたバッテリ交換ステーション20に通知する(ステップ315)。ステップ321において、バッテリ交換ステーション20は、バックエンドシステム15から通知を受信し、ステップ333において、モバイルデバイス70は、バックエンドシステム15から確認を受信する。いくつかの実施形態では、ステップ315は、ステップ313の前に、またはそれと同時に行うことができる。
【0084】
図2および
図5に示されているように、ユーザは、指定された日付に、指定されたバッテリ交換ステーション20に少なくとも1つのバッテリを戻すことができる(ステップ335)。バッテリ交換ステーション20は、ユーザによって空のバッテリスロット23に挿入されたバッテリを受け取り(ステップ323)、次いで、ユーザがバッテリを戻したことをバックエンドシステム15に通知する(ステップ325)。通知を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、ユーザのサブスクリプションが終了、一時停止またはダウングレードされたことを示すデータを記録する(ステップ317)。例えば、バックエンドシステム15は、ユーザのサブスクリプションの終了、一時停止またはダウングレードを反映するようにユーザ・サブスクリプション・データベースを更新することができる。
【0085】
いくつかの実施形態では、モバイルデバイス70は、バッテリを戻す日付および場所を指定することなくユーザのバッテリ交換プランのサブスクリプションを終了、一時停止またはダウングレードする要求をバックエンドシステム15に送信することができる。そのような実施形態では、ユーザは、(バッテリ交換ステーションが十分な空のバッテリスロットを有するという条件で)バッテリを戻すために任意のバッテリ交換ステーションに行くことができる。ユーザからバッテリを受け取ったバッテリ交換ステーション20は、ユーザがバッテリを戻したことをバックエンドシステム15に通知することができる。バッテリ交換ステーション20から通知を受信したことに応答して、バックエンドシステム15は、ユーザのバッテリサブスクリプションが終了、一時停止またはダウングレードされたことを示すデータを記録し、いくつかの実施形態では、ユーザがバッテリを戻したバッテリ交換ステーション20から少なくとも1つのバッテリ30を取り外す通知をサービススタッフに送信することができる。
【0086】
上記の実施形態では、バックエンドシステム15とバッテリ交換ステーション20とは、別個のエンティティとして示されているが、本開示はこの点について限定されない。いくつかの実施形態では、バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20のうちの1つまたは複数によって実装され得る(例えば、バックエンドシステム15は、バッテリ交換ステーション20の一部または全部からなる分散システムであり得る)。そのような実施形態では、上述のステップ111~116、211、213、215、217、219、311、313、315および317の一部または全部は、1つまたは複数のバッテリ交換ステーション20によって実行され得る。
【0087】
要するに、本開示の方法およびシステムは、ユーザが、エラーによって中断されたバッテリ交換プロセスを完了し、バッテリ交換ステーションからバッテリを受け取り、サービススタッフの支援なしにバッテリ交換ステーションにバッテリを戻すことを可能にする。したがって、ユーザ体験が改善され、システムのオペレータの人件費が削減され得る。
【0088】
本開示は、本開示のいくつかの実施形態を参照してかなり詳細に説明されたが、他の実施形態も可能である。したがって、添付の特許請求の範囲の精神および範囲は、本明細書に含まれる実施形態の説明に限定されるべきではない。
【0089】
本開示の範囲または趣旨から逸脱することなく本開示の構造に対して様々な修正および変形が行われ得ることは、当業者には明らかであろう。上記に鑑みて、本開示は、本開示の修正および変形を、それらが以下の特許請求の範囲内に入るという条件で、包含することが意図される。