IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ポール・コーポレーションの特許一覧 ▶ ポール メディスタッド ビー.ヴイ.の特許一覧

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-09
(45)【発行日】2024-01-17
(54)【発明の名称】インペラーガード
(51)【国際特許分類】
   B01F 27/90 20220101AFI20240110BHJP
   B01F 27/112 20220101ALI20240110BHJP
   B01F 27/07 20220101ALI20240110BHJP
   B01F 27/808 20220101ALI20240110BHJP
   B01F 35/41 20220101ALI20240110BHJP
   C12M 1/02 20060101ALI20240110BHJP
【FI】
B01F27/90
B01F27/112
B01F27/07
B01F27/808
B01F35/41
C12M1/02 A
【請求項の数】 9
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022107254
(22)【出願日】2022-07-01
(65)【公開番号】P2023055617
(43)【公開日】2023-04-18
【審査請求日】2022-07-01
(31)【優先権主張番号】17/495,598
(32)【優先日】2021-10-06
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】596064112
【氏名又は名称】ポール・コーポレーション
【氏名又は名称原語表記】Pall Corporation
(73)【特許権者】
【識別番号】522266759
【氏名又は名称】ポール メディスタッド ビー.ヴイ.
【氏名又は名称原語表記】Pall Medistad B.V.
(74)【代理人】
【識別番号】100107456
【弁理士】
【氏名又は名称】池田 成人
(74)【代理人】
【識別番号】100162352
【弁理士】
【氏名又は名称】酒巻 順一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100123995
【弁理士】
【氏名又は名称】野田 雅一
(72)【発明者】
【氏名】ショエフス, エルス イー.エヌ.
(72)【発明者】
【氏名】ドリーセン, クルト
(72)【発明者】
【氏名】ステデハウダー, ピーター ディック
(72)【発明者】
【氏名】デ コーニンク, ピーター
【審査官】太田 一平
(56)【参考文献】
【文献】特表2015-536884(JP,A)
【文献】米国特許第05865539(US,A)
【文献】特開2020-116565(JP,A)
【文献】米国特許第05758965(US,A)
【文献】米国特許出願公開第2010/0220547(US,A1)
【文献】特開2017-051947(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B01F 27/00 - 27/96
B01F 35/00 - 35/95
C12M 1/00 - 3/10
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有し、柔軟なバイオコンテナーバッグ内の流体を攪拌するインペラーのためのガードであって、
前記少なくとも第1のブレード及び第2のブレードの各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、前記上縁部が前記外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有し、
当該ガードが、
(A)上部環状リング水平軸線と第1の内径とを有する上部環状リングであって、
該上部環状リングが、上面と下面とを有し、
前記下面が、少なくとも、
第1の側面と第2の側面とを有する、前記第1のブレードの前記上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、
第1の側面と第2の側面とを有する、前記第2のブレードの前記上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、
(B)下部環状リング水平軸線と、前記第1の内径よりも小さい第2の内径とを有する下部環状リングと、
(C)各々が、前記上部環状リングと前記下部環状リングとに取り付けられると共に、各々が、前記上部環状リング水平軸線と前記下部環状リング水平軸線とに対して直角に前記上部環状リングと前記下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材と
を備え、
(1)前記第1のブレース部材が、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、前記下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、前記第1のブレース部材前壁又は前記第1のブレース部材後壁が、前記第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、前記第1のブレード受け溝の前記第2の側面を形成し、
(a)前記第1のブレース部材が、前記第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、前記第1のブレードの前記下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、
(2)前記第2のブレース部材が、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、前記下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、前記第2のブレース部材前壁又は前記第2のブレース部材後壁が、前記第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、前記第2のブレード受け溝の前記第2の側面を形成し、
(b)前記第2のブレース部材が、前記第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、前記第2のブレードの前記下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する、ガード。
【請求項2】
前記上部環状リングの前記下面が、前記第1のブレードの前記ブレード前面又は前記ブレード後面から或る距離だけ離間された、前記第1のブレード受け溝の前記第1の側面を形成する第1の突起と、前記第2のブレードの前記ブレード前面又は前記ブレード後面から或る距離だけ離間された、前記第2のブレード受け溝の前記第1の側面を形成する第2の突起とを含む、請求項1に記載のガード。
【請求項3】
前記第1のブレース部材内側壁が、前記第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための前記垂直スロットの一部を形成する第1のブレース部材延長部を含み、前記第2のブレース部材内側壁が、前記第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための前記垂直スロットの一部を形成する第2のブレース部材延長部を含む、請求項1又は2に記載のガード。
【請求項4】
前記第1のブレース部材が、前記第1のブレードの前記下縁部の前記一部分をロック可能に受け入れるための前記キャッチを含む第1のブレース部材底端部を有し、前記第2のブレース部材が、前記第2のブレードの前記下縁部の前記一部分をロック可能に受け入れるための前記キャッチを含む第2のブレース部材底端部を有する、請求項1又は2に記載のガード。
【請求項5】
前記第1のブレース部材の前記キャッチ及び前記第2のブレース部材の前記キャッチがフックを各々備える、請求項1又は2に記載のガード。
【請求項6】
各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、前記上縁部が前記外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーと、
前記インペラーに取り付けられた、請求項1又は2に記載のガードと
を備える、インペラーアセンブリ。
【請求項7】
請求項1又は2に記載のガードをインペラーに取り付けるための方法であって、
前記インペラーのブレードの内縁部をそれぞれのブレース部材の垂直スロットに配置するステップと、
前記インペラーの前記ブレードの上外角部をそれぞれのブレード受け溝に配置するステップと、
前記インペラーの前記ブレードの下縁部を前記それぞれのブレース部材のキャッチに配置するステップと
を含む、方法。
【請求項8】
インペラーが中央開口部を有する、請求項6に記載のインペラーアセンブリであって、ピンとシート取付部とをさらに備えるインペラーアセンブリを具備する、インペラーシステム。
【請求項9】
(a)底壁と、上壁と、前記上壁と前記底壁とに接合されている少なくとも1つの側壁とを有する、流体を収容するのに適した内部容積部を有する柔軟なバイオコンテナーバッグと、少なくとも入口ポートと、排水ポートとを備える、バイオコンテナーであって、
当該バイオコンテナーが、(b)請求項8に記載のインペラーシステムをさらに備え、インペラーが前記バイオコンテナーの前記底壁の内面に取り付けられている、バイオコンテナーシステム。
【発明の詳細な説明】
【発明の背景】
【0001】
[0001]流体、特に医薬品産業及びバイオ医薬品産業における溶液及び懸濁液の調製は、通常、製品中の成分の所望の分布を得るよう十分な攪拌を必要とする。多くの攪拌作業は、容器の基部の近くに取り付けられた攪拌インペラーを備えたバイオリアクタバッグ内で行われる。異なるサイズのインペラーハブ、インペラーブレード、及び/又はブレード構成を有する様々なインペラーを攪拌に使用することができる。
【0002】
[0002]しかしながら、バイオリアクタバッグの損傷がバッグ内の流体の無菌性を損ない、貴重な流体の損失につながることがある。
【0003】
[0003]本発明は、先行技術の欠点の少なくとも一部の改善を実現する。本発明のこれらの利点、またその他の利点は、以下に記載される説明から明らかになるであろう。
【発明の概要】
【0004】
[0004]本発明の一態様は、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーのためのガードを提供するものである。少なくとも第1のブレード及び第2のブレードは各々、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部(upper edge)と、外縁部(outer edge)と、上縁部が外縁部と接触する上外角部(upper outer corner)と、下縁部(lower edge)と、内縁部(inner edge)とを有する。このガードは、(A)上面と下面とを有する、上部環状リング水平軸線と第1の内径とを有する上部環状リングであって、下面が、少なくとも、第1の側面と第2の側面とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、第1の側面と第2の側面とを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、(B)下部環状リング水平軸線と、第1の内径よりも小さい第2の内径とを有する下部環状リングと、(C)各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材とを備える。(1)第1のブレース部材は、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁は、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(a)第1のブレース部材は、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、(2)第2のブレース部材は、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁は、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(b)第2のブレース部材は、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する。
【0005】
[0005]別の態様では、インペラーアセンブリが提供され、このインペラーアセンブリは、各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーと、インペラーに取り付けられた、本発明の一態様によるガードとを備える。
【0006】
[0006]さらに別の態様では、ガードの一態様をインペラーに取り付けるための方法が提供される。この方法は、インペラーのブレードの内縁部をそれぞれのブレース部材の垂直スロットに配置するステップと、インペラーのブレードの上外角部をそれぞれのブレード受け溝に配置するステップと、インペラーのブレードの下縁部をそれぞれのブレース部材のキャッチに配置するステップとを含む。
【0007】
[0007]さらに別の態様では、インペラーアセンブリの一態様と、ピンと、シート取付部とを備えるインペラーシステムが提供される。
【0008】
[0008]別の態様は、バイオコンテナーシステムに関する。このバイオコンテナーシステムは、(a)底壁と、上壁と、上壁と底壁とに接合されている少なくとも1つの側壁とを備える、流体を収容するのに適した内部容積部を有する密閉容器と、少なくとも入口ポートと、排水ポートとを備えるバイオコンテナーを具備し、バイオコンテナーは、(b)インペラーシステムの一態様をさらに備え、インペラーはバイオコンテナーの底壁の内面に取り付けられている。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1A】本発明の一態様によるインペラーのためのガードの上面図である。
図1B】本発明の一態様によるインペラーのためのガードの底面図である。
図2A図1Aに示されるガードの態様の上面図である。
図2B図1Aに示されるガードの態様の底面図である。
図3図1Aに示されるガードの態様の側面図である。
図4A】本発明の一態様によるガードと共に使用するのに適したインペラーの上方からの斜視図である。
図4B】本発明の一態様によるガードと共に使用するのに適したインペラーの上面図である。
図5A図4に示されるインペラーに取り付けられた図1Aに示されるガードを備える、本発明の一態様によるインペラーアセンブリの上方からの視図である。
図5B図4に示されるインペラーに取り付けられた図1Aに示されるガードを備える、本発明の一態様によるインペラーアセンブリの上面図である。
図6A】インペラーが中央開口部を有する、図5Aに示されるインペラーアセンブリと、ピンとシート取付部とを備え、流体を収容するための内部容積部を有する密閉容器を備えるバイオコンテナーにインペラーシステムを取り付けるために、ピンが中央開口部を通ってシート取付部に入る、本発明の一態様によるインペラーシステムの斜視図である。
図6B】ピンの斜視図である。
図6C】シート取付部の上方からの斜視図である。
図7A】枠内に軸受を含む基部を含む(見やすいようにガードが取り外された)インペラーアセンブリと、ピンとシート取付部とを備え、流体を収容するための内部容積部を有する密閉容器を備えるバイオコンテナーにインペラーシステムを取り付けるために、ピンが中央開口部を通ってシート取付部に入る、本発明の別の態様によるインペラーシステムの斜視図である。
図7B図7Aに示されるインペラーシステムの断面図である。
図8】流体を収容するための内部容積部を有する密閉容器を備えるバイオコンテナーを備え、図6Aに示されるインペラーシステムの態様も含み、インペラーがバイオコンテナーに取り付けられている、本発明の一態様によるバイオコンテナーシステムの側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[0017]本発明の一態様は、各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーのためのガードであって、(A)上面と下面とを有する、上部環状リング水平軸線及び第1の内径を有する上部環状リングであって、下面が、少なくとも、第1の側面と第2の側面とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、第1の側面と第2の側面とを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、(B)下部環状リング水平軸線及び第1の内径よりも小さい第2の内径を有する下部環状リングと、(C)各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材であって、(1)第1のブレース部材が、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁が、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(a)第1のブレース部材が、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、(2)第2のブレース部材が、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁が、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(b)第2のブレース部材が、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材と、を具備する、ガードを提供する。
【0011】
[0018]ガードのいくつかの態様では、上部環状リングの下面は、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面から或る距離だけ離間された、第1のブレード受け溝の第1の側面を形成する第1の突起と、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面から或る距離だけ離間された、第2のブレード受け溝の第1の側面を形成する第2の突起とを含む。
【0012】
[0019]代替的又は追加的に、いくつかの態様では、第1のブレース部材内側壁は、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットの一部を形成する第1のブレース部材延長部を含み、第2のブレース部材内側壁は、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットの一部を形成する第2のブレース部材延長部を含む。
【0013】
[0020]代替的又は追加的に、いくつかの態様では、第1のブレース部材は、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチを含む第1のブレース部材底端部を有し、第2のブレース部材は、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチを含む第2のブレース部材底端部を有する。
【0014】
[0021]いくつかの態様では、第1のブレース部材のキャッチ及び第2のブレース部材のキャッチはフックを各々備える。
【0015】
[0022]別の態様では、各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーと、インペラーのためのガードであって、(A)上面と下面とを有する、上部環状リング水平軸線及び第1の内径を有する上部環状リングであって、下面が、少なくとも、第1の側面と第2の側面とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、第1の側面と第2の側面とを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、(B)下部環状リング水平軸線及び第1の内径よりも小さい第2の内径を有する下部環状リングと、(C)各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材であって、(1)第1のブレース部材が、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁が、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(a)第1のブレース部材が、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、(2)第2のブレース部材が、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁が、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(b)第2のブレース部材が、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、インペラーに取り付けられた、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材と、を備える、ガードと、を具備する、インペラーアセンブリが提供される。
【0016】
[0023]さらに別の態様では、各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーと、インペラーのためのガードであって、(A)上面と下面とを有する、上部環状リング水平軸線及び第1の内径を有する上部環状リングであって、下面が、少なくとも、第1の側面と第2の側面とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、第1の側面と第2の側面とを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、(B)下部環状リング水平軸線及び第1の内径よりも小さい第2の内径を有する下部環状リングと、(C)各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材であって、(1)第1のブレース部材が、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁が、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(a)第1のブレース部材が、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、(2)第2のブレース部材が、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁が、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(b)第2のブレース部材が、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、インペラーに取り付けられた、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材と、を備えるガードと、を備える、インペラーアセンブリの一態様と、ピンと、シート取付部と、を具備する、インペラーシステムが提供される。
【0017】
[0024]別の態様では、(a)底壁と、上壁と、上壁と底壁とに接合されている少なくとも1つの側壁とを備える、流体を収容するのに適した内部容積部を有する密閉容器と、少なくとも入口ポートと、排水ポートとを備えるバイオコンテナーであって、(b)各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラーと、インペラーのためのガードであって、(A)上面と下面とを有する、上部環状リング水平軸線及び第1の内径を有する上部環状リングであって、下面が、少なくとも、第1の側面と第2の側面とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝と、第1の側面と第2の側面とを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝とを含む、上部環状リングと、(B)下部環状リング水平軸線及び第1の内径よりも小さい第2の内径を有する下部環状リングと、(C)各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されている、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材であって、(1)第1のブレース部材が、第1のブレース部材前壁と、第1のブレース部材後壁と、第1のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁とを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁が、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(a)第1のブレース部材が、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有し、(2)第2のブレース部材が、第2のブレース部材前壁と、第2のブレース部材後壁と、第2のブレース部材外側壁と、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁とを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁が、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝の第2の側面を形成し、(b)第2のブレース部材が、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロットと、インペラーに取り付けられた、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチとを有する、少なくとも第1のブレース部材及び第2のブレース部材と、を備えるガードと、を備えるインペラーアセンブリの一態様と、ピンと、シート取付部と、を備える、インペラーシステムの一態様をさらに備え、インペラーがバイオコンテナーの底壁の内面に取り付けられている、バイオコンテナー、を具備する、バイオコンテナーシステムが提供される。
【0018】
[0025]さらに別の態様では、ガードの一態様をインペラーに取り付けるための方法であって、インペラーのブレードの内縁部をそれぞれのブレース部材の垂直スロットに配置するステップと、インペラーのブレードの上外角部をそれぞれのブレード受け溝に配置するステップと、インペラーのブレードの下縁部をそれぞれのブレース部材のキャッチに配置するステップと、を含む方法が提供される。
【0019】
[0026]本発明の態様は、閉鎖型システム及び/又は無菌システムでの使用に特に適している。
【0020】
[0027]次に、本発明の構成要素の各々をより詳細に説明する。同様の構成要素は同様の参照番号を有する。
【0021】
[0028]適切なインペラーは、様々な構成及び任意の数のブレードを有し得るが、図4A及び図4Bは、中央開口部1090を有するハブ1100に取り付けられた、それぞれが、ブレード前面と、ブレード後面1001A、1001B;1002A、1002B;1003A、1003C;及び1004A、1004Bを有する、第1のブレード1001、第2のブレード1002、第3のブレード1003、及び第4のブレード1004の4つのブレードを有する例示的なインペラー1000を示している。各ブレードは、それぞれ、上縁部1011、1012、1013、1014、外縁部1021、1022、1023、1024と、上縁部が外縁部と接触する上外角部1031、1032、1033、1034と、下縁部1041、1042、1043、1044、と、内縁部1051、1052、1053、1054と、を有する。
【0022】
[0029]好ましい態様では、インペラーは、磁気インペラーであり、いくつかの態様では、浮揚磁気インペラーである。必要に応じて、或る時点で、磁気インペラーの底面と接触して取り外し可能な金属板を配置して、近くの装置又は構成要素に与え得る磁場の影響を、排除しないにしても最小限に抑えるガードを提供することができる。
【0023】
[0030]図1A図1B図2A図2B、及び図3に示される態様を参照のために使用すると、各々が、ブレード前面と、ブレード後面と、上縁部と、外縁部と、上縁部が外縁部と接触する上外角部と、下縁部と、内縁部とを有する、少なくとも第1のブレード及び第2のブレードを有するインペラー(図4A及び図4Bに示されるようなインペラー)のためのガード500は、上面101と下面102とを有する、上部環状リング水平軸線HA1(図3)及び第1の内径175を有する上部環状リング100であって、下面が、少なくとも、第1の側面371Aと第2の側面371B(図2B参照)とを有する、第1のブレードの上外角部を受け入れるための第1のブレード受け溝371(図5A参照)と、第1の側面372Aと第2の側面372Bとを有する、第2のブレードの上外角部を受け入れるための第2のブレード受け溝372とを含む、上部環状リング100を備える。例示の態様では、インペラーは4つのブレードを含み、ガードは、第3のブレードと第4のブレードとのそれぞれの上外角部を受け入れるための、それぞれの第1の側面と第2の側面と373A、373B、374A、374Bを有する、第3のブレード受け溝373と第4のブレード受け溝374とを含む。
【0024】
[0031]例示の態様では、下部環状リング200は、下部環状リング水平軸線HA2(図3)、及び第1の内径175よりも小さい第2の内径275を有し、少なくとも第1のブレース部材301及び第2のブレース部材302は、各々が、上部環状リングと下部環状リングとに取り付けられ、各々が、上部環状リング水平軸線と下部環状リング水平軸線とに対して直角に上部環状リングと下部環状リングとの間に垂直に配置されており、第1のブレース部材301は、第1のブレース部材前壁301Aと、第1のブレース部材後壁301Bと、第1のブレース部材外側壁301Cと、下部環状リングと接触する第1のブレース部材内側壁301Dとを有し、第1のブレース部材前壁又は第1のブレース部材後壁は、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第1のブレード受け溝371の第2の側面371Bを形成し、(a)第1のブレース部材は、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロット361と、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチ381とを有し(図5A及び図5B参照)、第2のブレース部材302は、第2のブレース部材前壁302Aと、第2のブレース部材後壁302Bと、第2のブレース部材外側壁302Cと、下部環状リングと接触する第2のブレース部材内側壁302Dとを有し、第2のブレース部材前壁又は第2のブレース部材後壁は、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面に面するように配置されており、第2のブレード受け溝372の第2の側面372Bを形成し、(b)第2のブレース部材は、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロット362と、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチ382とを有する。例示の態様では、インペラーは4つのブレードを含み、ガードは、それぞれの前壁、後壁、外側壁及び内側壁303A、303B、303C、303D、304A、304B、304C、304Dと、垂直スロット363、364、と、キャッチ383、384とを有する、第3のブレース部材303と第4のブレース部材304とを含む。
【0025】
[0032]必要に応じて(図2B参照)、上部環状リングの下面102は、第1のブレードのブレード前面又はブレード後面から或る距離だけ離間された、第1のブレード受け溝371の第1の側面371Aを形成する(高い堅牢性が求められる場合には二重突起として示される)第1の突起351と、第2のブレードのブレード前面又はブレード後面から或る距離だけ離間された、第2のブレード受け溝372の第1の側面372Aを形成する(高い堅牢性が求められる場合には二重突起として示される)第2の突起352とを含むことができる。例示の態様はまた、それぞれの第3のブレード受け溝373及び第4のブレード受け溝374の第1の側面353A、354Aを形成する(高い堅牢性が求められる場合には二重突起として各々示される)第3の突起353及び第4の突起354も示している。必要に応じて、ブレード受け溝の第1の側面につながる突起の上角部を、ブレードの上外角部のブレード受け溝への案内を容易にするために下方に曲げることができる(351A、352A、353A、及び354Aを示す図1Bを参照)。
【0026】
[0033]好ましくは、第1のブレース部材内側壁301Dは、第1のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロット361の一部を形成する第1のブレース部材延長部311を含み、第2のブレース部材内側壁302Dは、第2のブレードの内縁部の一部分を受け入れるための垂直スロット362の一部を形成する第2のブレース部材延長部312を含む。例示の態様はまた、垂直スロット363、364を形成する、延長部313、314を含む第3のブレース部材内側壁及び第4のブレース部材内側壁も示している。例として、ブレース部材内側壁は、スロットの一方の内側を形成する「J字形」、「L字形」、又は「C字形」のアームを含むことができ、ブレース部材の前壁又は後壁は、スロットの対向する内側を形成する(例えば、図1Aのアーム311A及び前壁301Aを参照)。
【0027】
[0034]例示の態様では、第1のブレース部材301は、第1のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチ381を含む第1のブレース部材底端部331を有し(図5A参照)、第2のブレース部材302は、第2のブレードの下縁部の一部分をロック可能に受け入れるためのキャッチ382を含む第2のブレース部材底端部332を有する。例示の態様はまた、キャッチ383、384を含む、第3のブレース部材底端部333及び第4のブレース部材底端部334も示している。
【0028】
[0035]好ましくは、ブレードの下縁部の一部分のロック可能な受け入れを容易にするために、ブレース部材キャッチ381、382は(或る角度で後ろに湾曲又は屈曲した)フック391、392を各々備え、図は、フック393、394をそれぞれ備えるキャッチ383、384も示している。
【0029】
[0036]図5A及び図5Bは、図1Aに示されるガード500の態様が図4Aに示されるインペラー1000の態様と係合し、ブレードの一部分が、上述したようにガードの構成要素に受け入れられている、本発明の一態様によるインペラーアセンブリ2000を示している。よって、ブレードの内縁部はガードの垂直スロット内に配置されており、ブレードの上外角部は、任意選択で突起と接触した後で、ブレード受け溝に配置されており、突起の曲がった部分に接触することは、上外角部をブレード受け溝に案内するのを助け、ブレードの下縁部の部分はキャッチにロック可能に受け入れられている。これに関連して、「ロック可能に受け入れられる」とは、ブレードの下縁部をキャッチから取り外すことが困難であることを示す。
【0030】
[0037]図6Aは、アセンブリが、バイオコンテナー(図8に示されるバイオコンテナー4001)に取り付けるためのピン1300とシート取付部1350をさらに備える、図5A及び図5Bに示されるインペラーアセンブリの態様を備える、本発明の一態様によるインペラーアセンブリ3000の斜視図を示している。図6Bに示されるように、例示のピン1300は、頭部1301と、先端部1302と、一端で頭部に、他端で先端部に連結されたシャフト1310とを有し、シャフトはリブ1315も含み、先端部は隆起部1320を含み、ピンはシャフトと先端部との間にチャンファ1325を有する。図6Cに示されるように、シート取付部1350は、第1の(上)面1351と第2の(下)面1352とを有する。以下でより詳細に説明されるように、下面1352は、バイオコンテナーの内面に固定(例えば、溶接)される。
【0031】
[0038]例示の取付部1350は、ピン1300を受け入れるための延長部の第1の(上)端部1376に中央開口部1390を有する中空延長部1375を有し、取付部1350はまた、内部取付部チャンファ1326(図7Bに示す)も含む。図6Cは、第1の面1351から上方に延在する延長部を示しており、延長部は、下面1352から下方にも延在し、第2の(下)端部で閉じている(延長部が閉じた下端部1377を含むインペラーアセンブリ3000Aの別の態様を示す図7B参照)。ピン1300がインペラー開口部1090及び取付部開口部1390を通して完全に挿入されると、隆起部1320は取付部チャンファ1326の下部分に対する摩擦嵌合をもたらし、ピンチャンファ1325も摩擦をもたらし、ピンが取付部から外れるのを防止する。
【0032】
[0039]図7A(斜視図)及び図7B(断面図)は、図6Aに示される態様とほぼ同様の、本発明の一態様による別のインペラーアセンブリ3000Aを示している。しかしながら、図7A及び図7Bに示される態様は、インペラーのハブとシート取付部1350の第1の面1351との間に配置された軸受アセンブリ1400を含む。インペラーアセンブリ3000と同様に、インペラーアセンブリ3000Aの例示の態様は、インペラー開口部1090及び取付部開口部1390通して完全に挿入されたピン1300を含み、隆起部1320は取付部チャンファ1326の下部分に対する摩擦嵌合をもたらし、ピンチャンファ1325も摩擦をもたらし、ピンが取付部から外れるのを防止する。
【0033】
[0040]本発明の態様は、多種多様なバイオコンテナー及びバイオコンテナーシステム、好ましくは使い捨てバイオコンテナー及びバイオコンテナーシステムでの使用、並びに/又は閉鎖型無菌システムの維持に適している。バイオコンテナーは、例えば、任意の適切な形状及び内部容積部、並びに任意の数のポート及び/又は付属品及び/又はチューブなどの流体導管を有し得る。バイオコンテナーは、少なくとも2つのポート、すなわち、入口ポートと排水ポートとを有し、1つ又は複数の追加のポート、例えば、サンプリング用、通気用、(酸素、温度、pHのうちのいずれか1つ又は複数の)監視用、及び添加剤用のいずれかの1つ又は複数を有し得る。バイオコンテナーは、底壁、上壁、及び少なくとも1つの側壁を備え、(1つ又は複数の)側壁は、上壁と底壁とに接合されている。
【0034】
[0041]図8は、流体を収容するための内部容積部を有する密閉容器を備えるバイオコンテナー4001を備える、本発明の一態様による例示的なバイオコンテナーシステム4000を示しており、バイオコンテナー4001には、(例えば、図6A又は図7Aに示されるような)インペラーシステムの一態様が取り付けられている。例示のバイオコンテナー4001は、柔軟なバイオコンテナーバッグ4010を備え、バッグは、入口ポート4171と、出口ポート4172と、内部に内部容積部を形成する、上壁4111と、内面4151と外面4152とを有する底壁4112と、対向する側壁4113、4114、4115、4116とを備え、インペラーシステムの態様は、シート取付部1350の下面1352がバイオコンテナーの内面4151に固定(例えば、溶接)されるように取り付けられている。図8には示されていないが、シート取付部延長部の閉じた下端部1377は、インペラーを回転させるためのモータを含む駆動システムと協働するために、バイオコンテナーの外面4152を貫通している。
【0035】
[0042]いくつかの材料及び製法が、本発明の態様によるガードを製造するのに適している。適切な材料としては、例えば、ポリプロピレンやポリエチレン(高密度ポリエチレンなど)といった熱可塑性樹脂が挙げられる。適切な製法としては、例えば、射出成形が挙げられる。
【0036】
[0043]様々なインペラーが本発明の態様での使用に適しており、市販されている。適切なインペラーとしては、例えば、LEVMIXER(登録商標)ミキサ及びALLEGRO(商標)Magnetic Mixer(Pall Corporation、ニューヨーク州イーストヒルズ)という名称で市販されている磁気インペラー及び浮揚インペラーが挙げられる。
【0037】
[0044]様々なバイオコンテナー及びバイオコンテナーシステムのインペラーが本発明の態様での使用に適しており(すなわち、システムの態様によるインペラーシステムをバイオコンテナーに取り付けることができ)、市販されている。
【0038】
[0045]本明細書で引用される、刊行物、特許出願、及び特許を含むすべての参考文献は、各参考文献が参照により組み込まれることが個別にかつ具体的に指示され、その全体が本明細書に記載されているのと同様に、参照により本明細書に組み込まれる。
【0039】
[0046]本発明を説明する文脈における(特に添付の特許請求の範囲の文脈における)「a」及び「an」及び「the」及び「少なくとも1つ(at least one)」という用語及び同様の指示対象の使用は、本明細書に別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、単数と複数の両方を包含すると解釈されるべきである。1つ又は複数の項目のリストが後に続く「少なくとも1つ(at least one)」という用語の使用(例えば、「A及びBのうちの少なくとも1つ」)は、本明細書に別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、列挙された項目から選択された1つの項目(AもしくB)又は列挙された項目のうちの2つ以上の任意の組み合わせ(A及びB)を意味すると解釈されるべきである。「備える(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、及び「含有する(containing)」という用語は、特に明記しない限り、非限定的な用語(すなわち、「含むが、限定されない」を意味する)として解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書に別段の指示がない限り、範囲内に含まれる各別個の値を個別に参照する簡略な方法としての役割を果たすことを意図されているにすぎず、各別個の値は、本明細書に個別に列挙されているのと同様に本明細書に組み込まれる。本明細書に記載のすべての方法は、本明細書に別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実行することができる。本明細書で提供されるありとあらゆる例又は例示的な文言(例えば、「などの」)の使用は、本発明をより明らかにすることを意図されているにすぎず、特に請求されない限り、本発明の範囲を限定するものではない。本明細書におけるいかなる文言も、特許請求されていない要素を本発明の実施に必須であると示していると解釈されるべきではない。
【0040】
[0047]本明細書には、本発明を実施するための本発明者らに知られている最良の形態を含む、本発明の好ましい態様が記載されている。これらの好ましい態様の変形形態は、前述の説明を読めば当業者には明らかになり得る。本発明者らは、当業者がそのような変形形態を適宜使用することを期待しており、本発明者らは、本発明が本明細書に具体的に記載されている以外の方法で実施されることを意図している。したがって、本発明は、適用法によって許容されるように、添付の特許請求の範囲に列挙された主題のすべての修正形態及び均等物を含む。さらに、本明細書に別段の指示がない限り、又は文脈と明らかに矛盾しない限り、そのすべての可能な変形形態における上述の要素の任意の組み合わせが本発明に包含される。
【符号の説明】
【0041】
100…上部環状リング、101…上面、102…下面、175…第1の内径、200…下部環状リング、275…第2の内径、301…第1のブレース部材、301A…第1のブレース部材前壁、301B…第1のブレース部材後壁、301C…第1のブレース部材外側壁、301D…第1のブレース部材内側壁、302…第2のブレース部材、302A…第2のブレース部材前壁、302B…第2のブレース部材後壁、302C…第2のブレース部材外側壁、302D…第2のブレース部材内側壁、303…第3のブレース部材、303A…第3のブレース部材前壁、303B…第3のブレース部材後壁、303C…第3のブレース部材外側壁、303D…第3のブレース部材内側壁、304…第4のブレース部材、304A…第4のブレース部材前壁、304B…第4のブレース部材後壁、304C…第4のブレース部材外側壁、304D…第4のブレース部材内側壁、311…第1のブレース部材延長部、311A…アーム、312…第2のブレース部材延長部、313…延長部、314…延長部、331…第1のブレース部材底端部、332…第2のブレース部材底端部、333…第3のブレース部材底端部、334…第4のブレース部材底端部、351…第1の突起、351A…下方に曲げられた突起の上角部、352…第2の突起、352A…下方に曲げられた突起の上角部、353…第3の突起、353A…下方に曲げられた突起の上角部、354…第4の突起、354A…下方に曲げられた突起の上角部、361…垂直スロット、362…垂直スロット、363…垂直スロット、364…垂直スロット、371…第1のブレード受け溝、371A…第1のブレード受け溝の第1の側面、371B…第1のブレード受け溝の第2の側面、372…第2のブレード受け溝、372A…第2のブレード受け溝の第1の側面、372B…第2のブレード受け溝の第2の側面、373…第3のブレード受け溝、373A…第3のブレード受け溝の第1の側面、373B…第3のブレード受け溝の第2の側面、374…第4のブレード受け溝、374A…第4のブレード受け溝の第1の側面、374B…第4のブレード受け溝の第2の側面、381…キャッチ、382…キャッチ、383…キャッチ、384…キャッチ、391…フック、392…フック、393…フック、394…フック、500…ガード、HA1…上部環状リング水平軸線、HA2…下部環状リング水平軸線、VA…垂直配置、1000…インペラー、1001…第1のブレード、1001A…ブレード前面、1001B…ブレード後面、1002…第2のブレード、1002A…ブレード前面、1002B…ブレード後面、1003…第3のブレード、1003A…ブレード前面、1003B…ブレード後面、1004…第4のブレード、1004A…ブレード前面、1004B…ブレード後面、1011…上縁部、1012…上縁部、1013…上縁部、1014…上縁部、1021…外縁部、1022…外縁部、1023…外縁部、1024…外縁部、1031…上外角部、1032…上外角部、1033…上外角部、1034…上外角部、1041…下縁部、1042…下縁部、1043…下縁部、1044…下縁部、1051…内縁部、1052…内縁部、1053…内縁部、1054…内縁部、1090…中央開口部、1100…ハブ、1300…ピン、1301…頭部、1302…先端部、1310…シャフト、1315…リブ、1320…隆起部、1325…ピンチャンファ、1326…内部取付部チャンファ、1350…シート取付部、1351…第1の(上)面、1352…第2の(下)面、1375…中空延長部、1376…第1の(上)端部、1377…閉じた下端部、1390…中央開口部、1400…軸受アセンブリ、2000…インペラーアセンブリ、3000…インペラーアセンブリ、3000A…インペラーアセンブリ、4000…バイオコンテナーシステム、4001…バイオコンテナー、4010…バイオコンテナーバッグ、4111…上壁、4112…底壁、4113…側壁、4114…側壁、4115…側壁、4116…側壁、4151…内面、4152…外面、4171…入口ポート、4172…出口ポート
図1A
図1B
図2A
図2B
図3
図4A
図4B
図5A
図5B
図6A
図6B
図6C
図7A
図7B
図8