IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ▲き▼邦科技股▲分▼有限公司の特許一覧

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-09
(45)【発行日】2024-01-17
(54)【発明の名称】半導体構造及びその製造方法
(51)【国際特許分類】
   H01L 21/822 20060101AFI20240110BHJP
   H01L 27/04 20060101ALI20240110BHJP
   H05K 3/46 20060101ALI20240110BHJP
   H01L 21/3205 20060101ALI20240110BHJP
   H01L 21/768 20060101ALI20240110BHJP
   H01L 23/522 20060101ALI20240110BHJP
【FI】
H01L27/04 H
H05K3/46 N
H01L21/88 Z
H01L27/04 D
H01L21/88 S
【請求項の数】 10
(21)【出願番号】P 2022173354
(22)【出願日】2022-10-28
(65)【公開番号】P2023079175
(43)【公開日】2023-06-07
【審査請求日】2022-11-17
(31)【優先権主張番号】110144293
(32)【優先日】2021-11-26
(33)【優先権主張国・地域又は機関】TW
(73)【特許権者】
【識別番号】311005208
【氏名又は名称】▲き▼邦科技股▲分▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】110003214
【氏名又は名称】弁理士法人服部国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】謝 慶堂
(72)【発明者】
【氏名】徐 佑銘
(72)【発明者】
【氏名】郭 俊廷
(72)【発明者】
【氏名】何 榮華
(72)【発明者】
【氏名】郭 志明
【審査官】多賀 和宏
(56)【参考文献】
【文献】特開2010-074027(JP,A)
【文献】特開2013-251520(JP,A)
【文献】特開2007-134359(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2019/0131245(US,A1)
【文献】中国特許出願公開第111785700(CN,A)
【文献】韓国公開特許第2021-0061186(KR,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01L 21/3205、21/768、21/822
H01L 23/522
H01L 27/04
H05K 3/46
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
表面を有している基板と、
前記表面に設置され、複数の開口部を有し、各前記開口部からは前記表面が露出している誘電体層と、
前記誘電体層に設置されている接合層であって、前記接合層の第一接合部は前記開口部中に位置し、且つ前記第一接合部は前記表面に接続され、前記接合層の第二接合部は前記誘電体層に接続されている前記接合層と、
前記接合層に設置されているグランドメタル層であって、前記グランドメタル層の第一グランド層は前記接合層の前記第一接合部に接続され、前記グランドメタル層の第二グランド層は前記接合層の前記第二接合部に接続されている前記グランドメタル層と、
前記接合層の前記第二接合部に各々設置されている複数の回路層であって、隣接する2つの前記回路層の間には1つの前記第二グランド層を有している複数の前記回路層と、を備えていることを特徴とする半導体構造。
【請求項2】
前記誘電体層、前記第一接合部及び前記第一グランド層は同じ第一水平高さに位置し、前記第二接合部、前記第二グランド層及び前記回路層は同じ第二水平高さに位置し、前記第二水平高さは前記第一水平高さより高いことを特徴とする請求項1に記載の半導体構造。
【請求項3】
前記基板は複数の導体パッドを有し、前記導体パッドは前記基板の前記表面に設置され、前記誘電体層の前記開口部からは各前記導体パッドが露出し、前記接合層は前記開口部を介して前記導体パッドに接続され、各前記回路層は前記接合層を介して各前記導体パッドに接続されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体構造。
【請求項4】
前記第一グランド層は前記接合層を介して前記第二グランド層に接続されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体構造。
【請求項5】
前記グランドメタル層は如何なる電流信号も通過させないことを特徴とする請求項4に記載の半導体構造。
【請求項6】
半導体構造の製造方法であって、
表面を有している基板を提供する工程と、
前記基板の前記表面に誘電体層を形成する工程であって、前記誘電体層は複数の開口部を有し、前記開口部からは前記表面が露出している工程と、
前記誘電体層に接合層を形成する工程であって、部分的な前記接合層が前記開口部中に位置していると共に前記表面に接続され、部分的な前記接合層が前記誘電体層に接続されている工程と、
前記接合層にフォトレジスト層パターンを形成する工程であって、前記フォトレジスト層パターンは複数の孔部を有し、前記孔部からは前記接合層が露出している工程と、
前記フォトレジスト層パターンの前記孔部中にメタル層を形成する工程であって、前記メタル層は前記孔部から露出している前記接合層に接続され、且つ部分的な前記メタル層が前記誘電体層の前記開口部中に位置している工程と、
前記フォトレジスト層パターンに被覆された前記接合層を露出するように前記フォトレジスト層パターンを剥離する工程と、
前記メタル層をマスクとして前記接合層をエッチングし、前記接合層に第一接合部及び第二接合部を形成し、前記第一接合部は前記開口部に位置し、且つ前記第一接合部を前記表面に接続し、前記第二接合部を前記誘電体層に接続し、前記メタル層はグランドメタル層及び複数の回路層から構成され、前記グランドメタル層の第一グランド層を前記接合層の前記第一接合部に接続し、前記グランドメタル層の第二グランド層を前記接合層の前記第二接合部に接続し、各前記回路層は前記接合層の前記第二接合部に設置し、且つ隣接する2つの前記回路層の間には1つの前記第二グランド層を有している工程と、を含むことを特徴とする半導体構造の製造方法。
【請求項7】
前記誘電体層、前記第一接合部及び前記第一グランド層は同じ第一水平高さに位置し、前記第二接合部、前記第二グランド層及び前記回路層は同じ第二水平高さに位置し、前記第二水平高さは前記第一水平高さより高いことを特徴とする請求項6に記載の半導体構造の製造方法。
【請求項8】
前記基板は複数の導体パッドを有し、前記導体パッドは前記基板の前記表面に設置され、前記誘電体層の前記開口部からは各前記導体パッドが露出し、前記接合層は前記開口部を介して前記導体パッドに接続され、各前記回路層が前記接合層を介して各前記導体パッドに接続されていることを特徴とする請求項7に記載の半導体構造の製造方法。
【請求項9】
前記第一グランド層は前記接合層を介して前記第二グランド層に接続されていることを特徴とする請求項7に記載の半導体構造の製造方法。
【請求項10】
前記グランドメタル層は如何なる電流信号も通過させないことを特徴とする請求項9に記載の半導体構造の製造方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、半導体構造に関し、より詳しくは、グランドメタル層を有する半導体構造及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
図1及び図2は従来の半導体構造200を異なる角度から見た断面図である。半導体構造200は、基板210と、複数の導体パッド220と、第一誘電体層230と、第一接合層240と、第一回路層250と、グランドメタル層260と、第二誘電体層270と、第二接合層280と、第二回路層290と、を有して構成される。導体パッド220は基板210の表面211に位置し、第一誘電体層230は基板210の表面211に設置され、且つ第一誘電体層230は複数の開口部231を有し、部分的な開口部231からは各導体パッド220が露出し、部分的な開口部231からは基板210の表面211が露出している。第一接合層240は開口部231中に設置され、第一接合層240の第一接合部241は開口部231中に位置していると共に各導体パッド220に接続され、第一接合層240の第二接合部242は開口部231中に位置していると共に基板210の表面211に接続されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、前述した従来の技術では、第一回路層250は第一接合部241に接続され、グランドメタル層260は第二接合部242に接続されている。グランドメタル層260は電磁波の干渉を遮断するために半導体構造200の中央部に設置され、2つの導体パッド220により電流信号を伝送するが、但し、2つの導体パッド220の間がグランドメタル層260で遮断されているため、第二誘電体層270によりグランドメタル層260を被覆し、第二接合層280及び第二回路層290を第二誘電体層270に設置してグランドメタル層260に接触しないようにする必要がある。これにより、半導体構造200が2P2M(2-Poly 2-Metal)の構造となり、プロセスが複雑になって全体的な体積が増加する。
【0004】
そこで、本発明者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明の提案に至った。
【0005】
本発明は、上述に鑑みてなされたものであり、その目的は、グランドメタル層を第一メタル層及び第二メタル層に分け、回路層が第二メタル層の間を通過し、グランドメタル層を被覆するための誘電体層を別途設置せずに1P2Mの構造を達成する半導体構造及びその製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明のある態様の半導体構造は、基板と、誘電体層と、接合層と、グランドメタル層と、複数の回路層と、を含んで構成される。前記基板は表面を有し、前記誘電体層は前記表面に設置され、前記誘電体層は複数の開口部を有し、各前記開口部からは前記表面が露出している。前記接合層は前記誘電体層に設置され、前記接合層の第一接合部は前記開口部中に位置し、且つ前記第一接合部は前記表面に接続され、前記接合層の第二接合部は前記誘電体層に接続されている。前記グランドメタル層は前記接合層に設置され、前記グランドメタル層の第一グランド層は前記接合層の前記第一接合部に接続され、前記グランドメタル層の第二グランド層は前記接合層の前記第二接合部に接続されている。各前記回路層は前記接合層の前記第二接合部に設置され、且つ隣接する2つの前記回路層の間には1つの前記第二グランド層を有している。
【0007】
本発明の別の態様は、半導体構造の製造方法である。以下の方法が主に含まれる。表面を有している基板を提供する工程と、前記基板の前記表面に誘電体層を形成する工程であって、前記誘電体層は複数の開口部を有し、前記開口部からは前記表面が露出している工程と、前記誘電体層に接合層を形成する工程であって、部分的な前記接合層が前記開口部中に位置していると共に前記表面に接続され、部分的な前記接合層が前記誘電体層に接続されている工程と、前記接合層にフォトレジスト層パターンを形成する工程であって、前記フォトレジスト層パターンは複数の孔部を有し、前記孔部からは前記接合層が露出している工程と、前記フォトレジスト層パターンの前記孔部中にメタル層を形成する工程であって、前記メタル層は前記孔部から露出している前記接合層に接続され、且つ部分的な前記メタル層が前記誘電体層の前記開口部中に位置している工程と、前記フォトレジスト層パターンに被覆された前記接合層を露出するように前記フォトレジスト層パターンを剥離する工程と、前記メタル層をマスクとして前記接合層をエッチングし、前記接合層に第一接合部及び第二接合部を形成し、前記第一接合部は前記開口部に位置し、且つ前記第一接合部を前記表面に接続し、前記第二接合部を前記誘電体層に接続し、前記メタル層はグランドメタル層及び複数の回路層から構成され、前記グランドメタル層の第一グランド層を前記接合層の前記第一接合部に接続し、前記グランドメタル層の第二グランド層を前記接合層の前記第二接合部に接続し、各前記回路層は前記接合層の前記第二接合部に設置し、且つ隣接する2つの前記回路層の間には1つの前記第二グランド層を有している工程と、を含む。
【発明の効果】
【0008】
このように、本発明によれば、次のような効果がある。
本発明は半導体構造のグランドメタル層を第一グランド層及び第二グランド層に分けることで、回路層を誘電体層に直接設置し、1P2Mの構造を達成し、プロセスの複雑さを低下させ、半導体構造の体積を減少させている。また、第二グランド層も誘電体層に設置し、回路層が相互の電磁波により干渉するのを遮断し、半導体構造の電磁シールド能力を高めている。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1】従来の半導体構造を示す断面図である。
図2】従来の半導体構造を示す断面図である。
図3】本発明の一実施例に係る半導体構造を示す平面図である。
図4図3のA-A線に沿う断面図である。
図5図3のB-B線に沿う断面図である。
図6】本発明の一実施例に係る半導体構造の製造方法を示すフローチャートである。
図7A図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7B図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7C図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7D図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7E図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7F図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図7G図3のA-A線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8A図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8B図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8C図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8D図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8E図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8F図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
図8G図3のB-B線が半導体構造の製造方法の各工程を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明する。
【0011】
図3は本発明の一実施例に係る半導体構造100を示す平面図である。図4図3のA-A線に沿う断面図である。図5図3のB-B線に沿う断面図である。本実施例では、半導体構造100が基板110と、誘電体層120と、接合層130と、グランドメタル層140と、複数の回路層150と、を有して構成される。基板110は表面111及び複数の導体パッド112を有し、導体パッド112は基板110の表面111に設置されている。導体パッド112は基板110の内部電子素子の入出力端またはグランド端である。
【0012】
図4及び図5を参照すると、誘電体層120は基板110の表面111に設置され、誘電体層120は複数の開口部121を有し、各開口部121からは表面111または各導体パッド112が露出している。誘電体層120は基板110の表面111の保護層と各回路素子との間を絶縁するように遮断するために用いられ、誘電体層120はBCBまたはPolyimideである。
【0013】
接合層130は誘電体層120に設置され、接合層130は第一接合部131及び第二接合部132を有し、第一接合部131は開口部121中に位置している。第一接合部131は基板110の表面111または導体パッド112に接続され、第二接合部132は誘電体層120に位置していると共に誘電体層120に接続されている。接合層130はチタン・タングステン合金層及び銅層が積層することで構成され、メタル層と基板110の表面111との間またはメタル層と誘電体層120との間に接合境界面を提供している。
【0014】
グランドメタル層140は接合層130に設置され、グランドメタル層140は第一グランド層141及び第二グランド層142を有し、第一グランド層141は誘電体層120の開口部121中に位置していると共に接合層130の第一接合部131に接続され、第二グランド層142は誘電体層120に位置していると共に接合層130の第二接合部132に接続されている。好ましくは、グランドメタル層140は如何なる電流信号も通過させず、電磁シールドとし、且つ第一グランド層141は接合層130を介して第二グランド層142に接続されて相互に電気的に接続され、第一グランド層141及び第二グランド層142が導体層として電気的に接続され、良好な電磁シールド能力を有している。グランドメタル層140は純銅または銅層/ニッケル層/銅層の積層構成とする。
【0015】
回路層150は接合層130の第二接合部132に設置されていると共に第二接合部132に接続され、且つ各回路層150の両端は各誘電体層120の開口部121中にそれぞれ挿入されていると共に第一接合部131を介して各導体パッド112に接続され、その両端が接続される導体パッド112により電流信号の伝送を行う。各回路層150が伝送する電流信号が無線周波数で操作されると電磁波を発生するため、本実施例では、隣接する2つの回路層150の間に1つの第二グランド層142を有することで、他の回路層150が発生させる電磁波による各回路層150への干渉を低減している。回路層150は純銅または銅層/ニッケル層/銅層の積層構成である。
【0016】
図4及び図5によく見られるように、誘電体層120、第一接合部131及び第一グランド層141は同じ第一水平高さH1に位置し、第二接合部132、第二グランド層142及び回路層150は同じ第二水平高さH2に位置し、第二水平高さH2は第一水平高さH1より高い。第二グランド層142及び回路層150が同じレベルに位置しているため、各回路層150が発生させる電磁波が他の回路層150の信号の伝送に影響を及ぼすのを回避している。また、回路層150が誘電体層120に直接設置されているため、別途1層の誘電体層を設置する必要がなく、半導体構造100が1P2Mの構造を達成し、半導体構造100を製作する複雑さが低下し、全体的な体積も減少する。
【0017】
図6は本発明に係る半導体構造の製造方法10を示すフローチャートである。基板を提供する11工程と、誘電体層を形成する12工程と、接合層を形成する13工程と、フォトレジスト層パターンを形成する14工程と、メタル層を形成する15工程と、フォトレジスト層パターンを剥離する16工程と、接合層をエッチングする17工程と、を含む。
【0018】
次は、図7Aから7G及び図8Aから8Gは図3のA-A線及びB-B線が各工程を示す断面図であり、図6図7A及び図8Aを参照し、工程11では基板110を提供する。基板は表面111及び複数の導体パッド112を有し、導体パッド112は基板110の表面111に位置している(図6図7A図8A)。
【0019】
次は、図6図7B及び図8Bを参照すると、工程12において基板110の表面111に誘電体層120を形成する。誘電体層120は複数の開口部121を有し、各開口部121からは表面111または導体パッド112が露出し、誘電体層120には露光と現像プロセスにより開口部121が生成される。
【0020】
次は、図6図7C及び図8Cを参照すると、工程13において誘電体層120に接合層130を形成する。部分的な接合層130が開口部121中に位置していると共に表面111または各導体パッド112に接続され、部分的な接合層130が誘電体層120に接続され、化学めっきまたはスパッタリングプロセスにより誘電体層120に接合層130が形成される。
【0021】
次は、図6図7D及び図8Dを参照すると、工程14において接合層130にフォトレジスト層パターンPRを形成する。フォトレジスト層パターンPRは複数の孔部Oを有し、孔部Oからは接合層130が露出し、後続のメタル層をめっきする位置を定義する。塗布、露光及び現像プロセスにより接合層130にフォトレジスト層パターンPRが形成される。
【0022】
次は、図6図7E及び図8Eを参照すると、工程15においてフォトレジスト層パターンPRの孔部O中にメタル層Mを形成する。メタル層Mは孔部Oから露出している接合層130に接続され、且つ部分的なメタル層Mが誘電体層120の開口部121中に位置し、電気めっきにより接合層130にメタル層Mが形成される。
【0023】
次は、図6図7F及び図8Fを参照すると、工程16においてフォトレジスト層パターンPRを剥離し、フォトレジスト層パターンPRに被覆された接合層130を露出させる。
【0024】
最後に、図6図7G及び図8Gを参照すると、工程17においてメタル層Mをマスクとして接合層130をエッチングし、接合層130に第一接合部131及び第二接合部132を形成して半導体構造100を完成させる。
【0025】
本発明は半導体構造100のグランドメタル層140を第一グランド層141及び第二グランド層142に分け、回路層150を誘電体層120に直接設置し、1P2Mの構造を達成し、プロセスの複雑さを低下させ、半導体構造100の体積を減少させている。また、第二グランド層142を誘電体層120に設置することで、回路層150の相互の電磁波の干渉を遮断し、半導体構造100の電磁シールド能力を向上している。
【0026】
以上、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。
【符号の説明】
【0027】
100 半導体構造
110 基板
111 表面
112 導体パッド
120 誘電体層
121 開口部
130 接合層
131 第一接合部
132 第二接合部
140 グランドメタル層
141 第一グランド層
142 第二グランド層
150 回路層
PR フォトレジスト層パターン
O 孔部
M メタル層
H1 第一水平高さ
H2 第二水平高さ
200 半導体構造
210 基板
211 表面
220 導体パッド
230 第一誘電体層
240 第一接合層
241 第一接合部
242 第二接合部
250 第一回路層
260 グランドメタル層
270 第二誘電体層
280 第二接合層
290 第二回路層
10 半導体構造の製造方法
11 基板を提供する
12 誘電体層を形成する
13 接合層を形成する
14 フォトレジスト層パターンを形成する
15 メタル層を形成する
16 フォトレジスト層パターンを剥離する
17 接合層をエッチングする
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7A
図7B
図7C
図7D
図7E
図7F
図7G
図8A
図8B
図8C
図8D
図8E
図8F
図8G