IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社エンターライズの特許一覧

<>
  • 特許-遊技機 図1
  • 特許-遊技機 図2
  • 特許-遊技機 図3
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-10
(45)【発行日】2024-01-18
(54)【発明の名称】遊技機
(51)【国際特許分類】
   A63F 7/02 20060101AFI20240111BHJP
【FI】
A63F7/02 308G
A63F7/02 326C
A63F7/02 320
【請求項の数】 1
(21)【出願番号】P 2020067722
(22)【出願日】2020-04-03
(65)【公開番号】P2021159700
(43)【公開日】2021-10-11
【審査請求日】2022-10-19
(73)【特許権者】
【識別番号】503106797
【氏名又は名称】株式会社エンターライズ
(74)【代理人】
【識別番号】100106518
【弁理士】
【氏名又は名称】松谷 道子
(74)【代理人】
【識別番号】100189555
【弁理士】
【氏名又は名称】徳山 英浩
(74)【代理人】
【識別番号】100172236
【弁理士】
【氏名又は名称】岩木 宣憲
(72)【発明者】
【氏名】大渕 拓也
(72)【発明者】
【氏名】末岡 直也
(72)【発明者】
【氏名】油布 勝也
(72)【発明者】
【氏名】山本 健太
(72)【発明者】
【氏名】小松 耕輔
(72)【発明者】
【氏名】相地 潤
【審査官】中野 直行
(56)【参考文献】
【文献】特開2007-037739(JP,A)
【文献】特開2005-007003(JP,A)
【文献】特開平06-134086(JP,A)
【文献】特開2010-017470(JP,A)
【文献】特開2010-099397(JP,A)
【文献】登録実用新案第3018757(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A63F 7/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
筐体と、
前記筐体に対して回転可能かつ移動可能に支持された操作部材と、
前記操作部材を前記筐体に対して固定解除可能に固定する固定機構部と
を備え、
前記操作部材は、前記筐体の左右方向の一端から、前記筐体の左右方向の中心を超えて、前記筐体の他端に向かって移動可能に構成されている、遊技機であって、
前記筐体が、遊技領域を有する遊技盤と、前記遊技盤を支持する前枠とを含み、
前記操作部材が、遊技球の発射強度を調節可能なハンドルであり、
演出が表示される表示装置と、
前記前枠に対する前記操作部材の位置を検出する位置検出部と、
前記位置検出部により検出された前記操作部材の位置に基づいて、前記表示装置に表示される前記演出の内容を決定する演出制御部と
を備える、遊技機。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、遊技機に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ハンドルを備えたパチンコ機が開示されている。前記パチンコ機では、遊技者がハンドルに触れた状態でハンドルを回転させることで、発射装置により遊技球が発射される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】特開2014-079333号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記パチンコ機では、ハンドルは、右手で操作し易い場所に固定され、移動させることができない。このため、前記パチンコ機は、例えば、左利きの遊技者にとって操作し難く、快適に遊技できない場合がある。
【0005】
本発明は、快適に遊技可能な遊技機を提供することを目的とする。
【0006】
本発明の一態様の遊技機は、
筐体と、
前記筐体に対して回転可能かつ移動可能に固定された操作部材と、
前記操作部材を前記筐体に対して固定解除可能に固定する固定機構部と
を備える。
【発明の効果】
【0007】
前記遊技機によれば、筐体と、筐体に対して回転可能かつ移動可能に支持された操作部材と、操作部材を筐体に対して固定解除可能に固定する固定機構部とを備える。このような構成により、例えば、遊技者が操作し易い場所に操作部材を移動させて、その位置に操作部材を固定することができる。その結果、快適に遊技可能な遊技機を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】本発明の一実施形態のパチンコ遊技機を示す正面図。
図2図1のII-II線に沿った部分断面図。
図3図1のパチンコ遊技機の構成を示すブロック図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の一実施形態の遊技機の一例のパチンコ遊技機1は、図1に示すように、筐体10と、筐体10に対して回転可能かつ移動可能に支持された操作部材の一例のハンドル21とを備えている。また、図2に示すように、パチンコ遊技機1は、ハンドル21を筐体10に対して固定解除可能に固定する固定機構部30を備えている。
【0010】
筐体10は、図1に示すように、一例として、遊技領域を有する遊技盤11と、遊技盤11を支持する前枠12とを有している。遊技盤11には、図示しない釘および役物等が設けられている。前枠12の略中央には、略円形状の開口部13が形成され、この開口部13にガラスユニット14が取り付けられている。つまり、ガラスユニット14は、前枠12の一部を構成している。開口部13の内部には、演出が表示される表示装置33が配置されている。この実施形態では、前枠12の一部を構成するガラスユニット14の全面に亘ってタッチセンサ32が配置されている。前枠12の下部には、遊技球を貯留可能な下皿15が設けられている。また、下皿15の上方には、遊技球を一時的に貯留して発射装置130(図3参照)に案内する上皿16が設けられている。
【0011】
前枠12の下皿15と上皿16との間には、左右方向に略直線状に延びる第1溝部17が設けられている。第1溝部17は、図2に示すように、後述する操作部20の第2軸部25を収容する。一例として、第1溝部17の内部には、後述する操作部20の第2軸部25を移動可能に支持するガイドレール171が収容されている。つまり、操作部20は、第1溝部17に沿って移動可能に構成されている。
【0012】
操作部20は、一例として、図1に示すように、略半球状のハンドル21(操作部材の一例)と、ハンドル21を上下方向に移動可能に保持する保持部材22とを有している。ハンドル21は、図2に示すように、ハンドル21の径方向に延びる第1軸部23を有し、後述する保持部材22の第2溝部24に収容されている。保持部材22は、略直方体形状で、図2に示すように、上下方向(つまり、第1溝部17が延びる方向に交差する方向)に延びる第2溝部24が設けられた第1面221と、第1面221に対向する第2面222とを有している。第2面222には、第2面222に交差する方向に延びて、前枠12の第1溝部17に収容され保持されている第2軸部25が設けられている。第2溝部24の内部には、ハンドル21の第1軸部23を移動可能に支持するガイドレール241が収容されている。つまり、ハンドル21は、第2溝部24に沿って移動可能に構成されており、左右方向に移動させた上で、上下方向にも移動させることができる。
【0013】
なお、第1溝部17のガイドレール171は、駆動装置40(図3に示す)により駆動され、操作部20を第1溝部17の任意の位置に固定することができる。第2溝部24のガイドレール241は、駆動装置40(図3に示す)により駆動され、ハンドル21を第2溝部24の任意の位置に固定することができる。つまり、本実施形態では、ガイドレール171、241および駆動装置40で、ハンドル21を筐体10の任意の位置に固定解除可能に固定する固定機構部を構成している。
【0014】
また、ハンドル21は、保持部材22に対して第1軸部23の中心線L1まわりに回転可能に構成され、遊技球の発射速度を調節可能に構成されている。ハンドル21には、遊技者の手が触れているか否かを検出するタッチセンサ26(図3参照)と、ハンドル21の操作部の操作量を検出する可変抵抗器27(図3参照)等が設けられている。
【0015】
図3に示すように、パチンコ遊技機1は、制御装置100を備えている。制御装置100は、演算等を行うCPU、遊技の進行等に必要なプログラムまたはデータ等を記憶しておく記憶装置(例えば、ROMおよびRAM)等を備えている。この制御装置100は、電源装置110から電力が供給されて、操作部20のタッチセンサ26、操作部20の可変抵抗器27、位置検出センサ31および表示装置33のタッチセンサ32からの信号等に基づき、払出装置120、発射装置130、表示装置33およびスピーカ34を制御する。位置検出センサ31は、前枠12に対する操作部材位置検出部の一例である。
【0016】
制御装置100は、演出制御部200を有している。演出制御部200は、位置検出センサ31により検出されたハンドル21の位置に基づいて、表示装置33に表示される演出の内容を決定する。例えば、演出に、前枠12の任意の位置をタッチすることで進行するタッチ演出が含まれているとする。この場合、演出制御部200は、タッチ演出において遊技者がタッチすべき前枠12の位置を位置検出センサ31により検出されたハンドル21の位置に基づいて決定する。具体的には、位置検出センサ31により検出されたハンドル21が、前枠12の左右方向の中心線L2に対して右側に位置している場合、演出制御部200は、ガラスユニット14の左側の端の領域(図1にAで示す)をタッチ演出において遊技者がタッチすべき前枠12の位置として決定し、領域Aをタッチするように指示する演出を表示装置33に表示させる。
【0017】
パチンコ遊技機1は、次のような効果を発揮できる。
【0018】
筐体10と、筐体10に対して回転可能かつ移動可能に支持されたハンドル21と、ハンドル21を筐体10に対して固定解除可能に固定する固定機構部30とを備える。このような構成により、例えば、遊技者が操作し易い場所にハンドル21を移動させて、その位置にハンドル21を固定することができる。また、固定機構部30により、ハンドル21の回転開始位置を調整することができる。その結果、快適に遊技可能なパチンコ遊技機1を実現できる。
【0019】
筐体10が、遊技領域を有する遊技盤11と、遊技盤11を支持する前枠12とを含み、操作部材が、遊技球の発射強度を調節可能なハンドル21であり、演出が表示される表示装置33と、前枠12に対するハンドル21の位置を検出する位置検出センサ31と、位置検出センサ31により検出されたハンドル21の位置に基づいて、表示装置33に表示される演出の内容を決定する演出制御部200とをさらに備える。このような構成により、例えば、タッチ演出において、遊技者の利き手および体格等を考慮した位置をタッチ位置として遊技者に指示できるので、より快適に遊技可能なパチンコ遊技機1を実現できる。
【0020】
前枠12に配置されたタッチセンサ32をさらに備え、演出に、前枠12をタッチすることで進行するタッチ演出が含まれており、演出制御部200は、タッチ演出において遊技者がタッチすべき前枠12の所定の位置を位置検出センサ31により検出されたハンドル21の位置に基づいて決定する。このような構成により、タッチ演出において、遊技者の利き手および体格等を考慮した位置をタッチ位置として遊技者に指示できるので、より快適に遊技可能なパチンコ遊技機1を実現できる。
【0021】
ハンドル21が、筐体10に対して上下方向に移動可能に支持されている。このような構成により、ハンドル21の捻り易さを調整することができるので、より快適に遊技可能なパチンコ遊技機1を実現できる。
【0022】
固定機構部は、ハンドル21を筐体10の任意の位置または前記筐体の予め設定された複数の位置の中から選択された位置に固定解除可能に固定する。このような構成により、より快適に遊技可能なパチンコ遊技機1を実現できる。
【0023】
パチンコ遊技機1は、次のように構成することもできる。
【0024】
本発明は、パチンコ遊技機1に限らず、スロットマシンにも適用できる。スロットマシンに適用する場合、例えば、スタートスイッチを操作部材として移動可能に構成することができる。
【0025】
ハンドル21の下方に、ハンドル21を操作しつつ遊技者の手を載置可能な手置部を設けてもよい。この場合、手置部は、筐体10に対してハンドル21と共に回転可能かつ移動可能に支持されるように構成すればよい。また、手置部がハンドル21と共に移動不可能に構成することで、ハンドル21に対する手置部の位置を調整できる。
【0026】
操作部20のハンドル21は、保持部材22に対して第1軸部23の中心線L1まわりに回転可能に構成されている場合に限らない。ハンドル21は、例えば、保持部材22に対して回転不可能に構成してもよい。つまり、ハンドル21は、遊技球を発射可能な任意の構成を採用できる。例えば、ハンドル21が保持部材22に対して回転不可能に構成されている場合、ハンドル21を回転させる以外の動作、例えば、ハンドル21にタッチセンサを設け、このタッチセンサをタッチすることで球が飛ぶように構成することができる。この場合、タッチセンサをタッチする位置によって、球の飛ぶ強さが変化するようにしてもよい。つまり、球の飛ばし方が変わっても、本発明の遊技機であれば、任意の位置にハンドル21を配置して固定できる。
【0027】
操作部20の筐体10に対する固定および固定解除は、例えば、ハンドル21に設けたスイッチを操作することにより、機械的および/または電気的に実行可能に構成してもよい。一例として、スイッチを操作することにより、操作部20が筐体10に対してねじ締結またはねじ締結解除されるように構成してもよい。スイッチを操作することにより、操作部20が弾性部材(例えば、ばね)によってガイドレール171、241に対して付勢または付勢解除されるように構成してもよい。ガイドレール171、241に貫通孔が設けられており、スイッチを操作することで、操作部20から延びた支柱がガイドレール171、241の貫通孔に収容または収容解除されるように構成してもよい。
【0028】
固定機構部は、第1溝部17のガイドレール171上の任意の位置および第2溝部24のガイドレール241上の任意の位置にハンドル21を固定可能に構成に構成してもよい。また、固定機構部は、第1溝部17のガイドレール171上の予め設定された複数の位置および第2溝部24のガイドレール241上の予め設定された複数の位置にのみハンドル21を固定可能に構成してもよい。予め設定された複数の位置は、例えば、各ガイドレール171、241上に等間隔で配置されていてもよいし、任意の間隔で配置されていてもよい。
【0029】
制御装置100は、ソフトウェアと協働して所定の機能を実行するCPUに代えて、ハードウェアのみで所定の機能を実現するように専用に設計されているFPGA(field-programmable gate array)、または、ASIC(application specific integrated circuit)を有することもできる。
【0030】
なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。
【符号の説明】
【0031】
1 パチンコ遊技機
10 筐体
11 遊技盤
12 前枠
13 開口部
14 ガラスユニット
15 下皿
16 上皿
17 溝部
171 ガイドレール
20 操作部
21 ハンドル
22 保持部材
221 第1面
222 第2面
23 第1軸部
24 第2溝部
241 ガイドレール
25 第2軸部
26 タッチセンサ
27 可変抵抗器
31 位置検出センサ
32 タッチセンサ
33 表示装置
34 スピーカ
40 駆動装置
100 制御装置
110 電源装置
120 払出装置
130 発射装置
200 演出制御部
図1
図2
図3