(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-12
(45)【発行日】2024-01-22
(54)【発明の名称】探索空間オーバーブッキングおよびプルーニング
(51)【国際特許分類】
H04W 72/563 20230101AFI20240115BHJP
H04W 72/0446 20230101ALI20240115BHJP
H04L 27/26 20060101ALI20240115BHJP
【FI】
H04W72/563
H04W72/0446
H04L27/26 410
(21)【出願番号】P 2020549753
(86)(22)【出願日】2019-03-22
(86)【国際出願番号】 US2019023710
(87)【国際公開番号】W WO2019183565
(87)【国際公開日】2019-09-26
【審査請求日】2022-03-04
(32)【優先日】2018-03-23
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2019-03-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】507364838
【氏名又は名称】クアルコム,インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100163522
【氏名又は名称】黒田 晋平
(72)【発明者】
【氏名】ジン・スン
(72)【発明者】
【氏名】フイリン・シュウ
(72)【発明者】
【氏名】ヒチュン・リ
【審査官】桑江 晃
(56)【参考文献】
【文献】InterDigital Inc.,On remaining issues of search space[online],3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1802622,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92/Docs/R1-1802622.zip>,2018年03月02日,1-6頁
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W 4/00 - 99/00
H04L 27/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1,4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための方法であって、
制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するステップと、
制御チャネル要素(CCE)チャネル推定制限に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するステップと、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットのそれぞれに対する利用可能なCCEの数を決定するステップと、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、共通探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第1のサブセットを前記制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすることによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するステップと、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対し、CCEの前記第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有するUE固有の探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認するステップと、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する前記制御領域を監視するステップと
を含む、方法。
【請求項2】
前記UEのブラインド復号制限に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を決定するステップと、
利用可能なブラインド復号の前記総数に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定するステップと、
前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の前記それぞれの数に少なくとも部分的に基づいて、復号候補の前記1つまたは複数のセットをプルーニングするステップと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
利用可能なブラインド復号の前記それぞれの数を前記決定するステップが、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の前記総数を、前記1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれの数に比例して前記1つまたは複数の探索空間セットに割り振るステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
利用可能なブラインド復号の前記それぞれの数を前記決定するステップが、利用可能なブラインド復号の前記総数を前記1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振るステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
利用可能なブラインド復号の前記それぞれの数を前記決定するステップが、ブラインド復号の最小数を前記1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振るステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
復号候補の前記1つまたは複数のセットが、1つまたは複数のUE固有の探索空間セットのUE固有の復号候補の1つまたは複数のセットを含み、前記方法が、
前記制御領域に対して、前記共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別するステップと、
共通復号候補の前記セットを前記制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングするステップであって、利用可能なブラインド復号の前記総数が、共通復号候補の前記セットの復号候補の数および前記UEの前記ブラインド復号制限に少なくとも部分的に基づいて決定される、ステップと
をさらに含む、請求項2に記載の方法。
【請求項7】
復号候補の前記1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEの前記それぞれの数を前記決定するステップが、
利用可能なCCEの前記総数を、前記1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれのセットがまたがるCCEのそれぞれの数に比例して前記1つまたは複数の探索空間セットに割り振るステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
復号候補の前記1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEの前記それぞれの数を前記決定するステップが、
利用可能なCCEの前記総数を前記1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振るステップ、CCEの最小数を前記1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振るステップ、またはそれらの組合せを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
復号候補の前記1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEの前記それぞれの数を前記決定するステップが、
前記1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のアグリゲーションレベルサイズに少なくとも部分的に基づいて、利用可能なCCEの前記総数を前記1つまたは複数の探索空間セットに割り振るステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記1つまたは複数の探索空間セットの各々に対して、前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットを前記決定するステップが、前記1つまたは複数の探索空間セット
の各々の最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、
利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる前記各アグリゲーションレベルの復号候補を識別するステップと、
前記識別された復号候補をCCEの前記第1のサブセットのCCEにハッシングするステップと、
CCEの前記第1のサブセットのCCEにハッシングされる前記各アグリゲーションレベルよりも低い次のアグリゲーションレベルの復号候補を含めるステップと
を実行するステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記1つまたは複数の探索空間セットの各々に対して、前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットを前記決定するステップが、
前記1つまたは複数の探索空間セット
の各々の最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる前記各アグリゲーションレベルの復号候補を識別するステップと、
前記識別された復号候補をCCEの前記第1のサブセットのCCEにハッシングするステップと、
CCEの前記第1のサブセットのCCEにハッシングされる最低のアグリゲーションレベルよりも低いアグリゲーションレベルの復号候補を含めるステップと
を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
復号候補の前記1つまたは複数のセットが、1つまたは複数のUE固有の探索空間セットのUE固有の復号候補の1つまたは複数のセットを含み、前記方法が、
前記制御領域に対して、前記共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別するステップと、
共通復号候補の前記セットを前記制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングするステップであって、利用可能なCCEの前記総数が、前記CCEチャネル推定制限およびCCEの前記第2のサブセットのCCEの数に少なくとも部分的に基づいて決定される、ステップと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
基地局におけるワイヤレス通信のための方法であって、
制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するステップと、
制御チャネル要素(CCE)チャネル推定制限に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するステップと、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットのそれぞれに対する利用可能なCCEの数を決定するステップと、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、共通探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第1のサブセットを前記制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすることによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するステップと、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対し、CCEの前記第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有するUE固有の探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認するステップと、
制御情報を前記制御チャネルを介してUEに送信するステップと
を含む、方法。
【請求項14】
ユーザ機器(UE)におけるワイヤレス通信のための装置であって、
制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するための手段と、
制御チャネル要素(CCE)チャネル推定制限に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するための手段と、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットのそれぞれに対する利用可能なCCEの数を決定するための手段と、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、共通探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第1のサブセットを前記制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすることによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するための手段と、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対し、CCEの前記第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有するUE固有の探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認するための手段と、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する前記制御領域を監視するための手段と
を含む、装置。
【請求項15】
基地局におけるワイヤレス通信のための装置であって、
制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するための手段と、
制御チャネル要素(CCE)チャネル推定制限に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するための手段と、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の探索空間セットのそれぞれに対する利用可能なCCEの数を決定するための手段と、
利用可能なCCEの前記総数に少なくとも部分的に基づいて、共通探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第1のサブセットを前記制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすることによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するための手段と、
前記適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対し、CCEの前記第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有するUE固有の探索空間セットに関連付けられた復号候補の前記1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認するための手段と、
制御情報を前記制御チャネルを介してUEに送信するための手段と
を含む、装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
相互参照
本特許出願は、2018年3月23日に出願した、Sunらの「Search Space Overbooking and Pruning」と題する、米国仮特許出願第62/647,553号、および2019年3月21日に出願した、Sunらの「Search Space Overbooking and Pruning」と題する、米国特許出願第16/360,810号の利益を主張するものであり、それらの各々は、本出願の譲受人に譲渡されている。
【0002】
以下は、一般にワイヤレス通信に関し、より詳細には、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニング(search space overbooking and pruning)に関する。
【背景技術】
【0003】
ワイヤレス通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、時間、周波数、および電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能であり得る。そのような多元接続システムの例は、ロングタームエボリューション(LTE)システム、LTEアドバンスト(LTE-A)システム、またはLTE-A Proシステムなどの第4世代(4G)システム、および新無線(NR)システムと呼ばれることがある第5世代(5G)システムを含む。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重化(DFT-S-OFDM)などの技術を採用することができる。ワイヤレス多元接続通信システムは、場合によってはユーザ機器(UE)として知られることがある、複数の通信デバイスのための通信を各々が同時にサポートする、いくつかの基地局またはネットワークアクセスノードを含んでよい。
【0004】
複数の可能な制御チャネル構成および/または複数の可能な重複監視機会を有するシステムなど、いくつかのワイヤレス通信システムでは、探索空間構成は、復号候補(decoding candidate)のオーバーブッキングを可能にし得る。たとえば、オーバーブッキングは、UEが処理可能であり得るよりも多くのブラインド復号候補(blind decoding candidate)を構成することを指す場合がある。追加または代替として、オーバーブッキングは、チャネル推定を実行するためのUE能力を超えるリソースの量にまたがる探索空間を指す場合がある。探索空間のオーバーブッキングは、ダウンリンク制御情報に対するスケジューリングおよび監視における課題を提示する場合がある。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
説明する技法は、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする改善された方法、システム、デバイス、または装置に関する。場合によっては、ブラインド復号および制御チャネル要素(CCE)チャネル推定(CE)制限に起因して、1つまたは複数の探索空間セットのいくつかの復号候補(たとえば、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)候補)が、ブラインド復号および/またはCEのために削除され(dropped)得る(またはプルーニングされ得る)。承認され得る探索空間セットに対する復号候補の数を最適化するために、プルーニングが、複数のステッププロセスを介して実行され得る。たとえば、共通探索空間(CSS)が優先されてよく、CSS復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングした後、UEは、CSSが全ブラインド復号制限の一部をすでに占有しているので、ブラインド復号制限に適合するように、UE固有の探索空間(USS)セットをプルーニングしてよい。場合によっては、USSセットをプルーニングすることに続いて、UEは、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングし得る。UEは、(たとえば、自由承認(free admission)およびチャネル推定の再使用によって)CEおよびブラインド復号のために使用され得るUE固有の復号候補の数を最大化することを試みながら、CCE CE制限に部分的に基づいて、1つまたは複数のUSSセットをさらにプルーニングしてよい。場合によっては、そのような技法は、再帰的処理を回避または最小化し得、それは、UEにおける計算の複雑さを最適化するように働き得る。
【0006】
UEにおけるワイヤレス通信の方法について説明する。方法は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するステップと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するステップと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定するステップと、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するステップと、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視するステップとを含み得る。
【0007】
UEにおけるワイヤレス通信のための装置について説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子通信しているメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別することと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定することと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することと、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することと、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視することとを装置に行わせるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
【0008】
UEにおけるワイヤレス通信のための別の装置について説明する。装置は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するための手段と、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するための手段と、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定するための手段と、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するための手段と、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視するための手段とを含み得る。
【0009】
UEにおけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体について説明する。コードは、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別することと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定することと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することと、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することと、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視することとをプロセッサによって実行可能である命令を含み得る。
【0010】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、UEのブラインド復号制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を決定することと、利用可能なブラインド復号の総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することと、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
【0011】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることを含む。
【0012】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、利用可能なブラインド復号の総数を、1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることを含む。
【0013】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、ブラインド復号の最小数を、1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることを含む。
【0014】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別することと、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含んでよく、ここで利用可能なブラインド復号の総数は、共通復号候補のセットのうちの復号候補の数およびUEのブラインド復号制限に基づいて決定され得る。
【0015】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれのセットがまたがるCCEのそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0016】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0017】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、CCEの最小数を、1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0018】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のアグリゲーションレベルサイズに基づいて1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0019】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数の探索空間セットの各々に対する場合、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別することと、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングすることと、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる各アグリゲーションレベルよりも低い次のアグリゲーションレベルの復号候補を含める(または承認する)こととのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0020】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数の探索空間セットの各々に対する場合、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、1つまたは複数の探索空間セットの各々の最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別することと、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングすることと、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる最低のアグリゲーションレベルよりも低いアグリゲーションレベルの復号候補を含める(または承認する)こととのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0021】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別することと、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含んでよく、ここで利用可能なCCEの総数は、CCEチャネル推定制限およびCCEの第2のサブセットのCCEの数に基づいて決定され得る。
【0022】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することの前に、CCEの第2のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第3のサブセットを承認することのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0023】
基地局におけるワイヤレス通信の方法について説明する。方法は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するステップと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するステップと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定するステップと、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するステップと、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信するステップとを含み得る。
【0024】
基地局におけるワイヤレス通信のための装置について説明する。装置は、プロセッサと、プロセッサと電子的に通信しているメモリと、メモリに記憶された命令とを含み得る。命令は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別することと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定することと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することと、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することと、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信することとを装置に行わせるように、プロセッサによって実行可能であり得る。
【0025】
基地局におけるワイヤレス通信のための別の装置について説明する。装置は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別するための手段と、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定するための手段と、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定するための手段と、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定するための手段と、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信するための手段とを含み得る。
【0026】
基地局におけるワイヤレス通信のためのコードを記憶する非一時的コンピュータ可読媒体について説明する。コードは、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別することと、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定することと、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することと、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することと、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信することとをプロセッサによって実行可能である命令を含み得る。
【0027】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、UEのブラインド復号制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を決定することと、利用可能なブラインド復号の総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することと、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含み得る。
【0028】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることを含む。
【0029】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、利用可能なブラインド復号の総数を1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることを含む。
【0030】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、ブラインド復号の最小数を1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることを含む。
【0031】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別することと、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含んでよく、ここで利用可能なブラインド復号の総数は、共通復号候補のセットのうちの復号候補の数およびUEのブラインド復号制限に基づいて決定され得る。
【0032】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれのセットがまたがるCCEのそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0033】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0034】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、CCEの最小数を1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0035】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、復号候補の1つまたは複数のセットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定することは、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のアグリゲーションレベルサイズに基づいて1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0036】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数の探索空間セットの各々に対する場合、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別することと、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングすることと、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる各アグリゲーションレベルよりも低い次のアグリゲーションレベルの復号候補を含める(または承認する)こととのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0037】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、1つまたは複数の探索空間セットの各々に対する場合、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、1つまたは複数の探索空間セットの各々の最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別することと、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングすることと、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる最低のアグリゲーションレベルよりも低いアグリゲーションレベルの復号候補を含める(または承認する)こととのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【0038】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別することと、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングすることとのための動作、特徴、手段、または命令をさらに含んでよく、ここで利用可能なCCEの総数は、CCEチャネル推定制限およびCCEの第2のサブセットのCCEの数に基づいて決定され得る。
【0039】
本明細書で説明する方法、装置、および非一時的コンピュータ可読媒体のいくつかの例では、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定することは、復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することの前に、CCEの第2のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第3のサブセットを承認することのための動作、特徴、手段、または命令を含み得る。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【
図1】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするワイヤレス通信システムの一例を示す図である。
【
図2】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするワイヤレス通信システムの一例を示す図である。
【
図3】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域の一例を示す図である。
【
図4】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域の一例を示す図である。
【
図5】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域の一例を示す図である。
【
図6】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域の一例を示す図である。
【
図7】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするフローチャートの一例を示す図である。
【
図8】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図9】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図10】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図11】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスを含む一システムの図である。
【
図12】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図13】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図14】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスのブロック図である。
【
図15】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイスを含む一システムの図である。
【
図16】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする方法を例示するフローチャートである。
【
図17】本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする方法を例示するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0041】
いくつかのワイヤレス通信システムでは、基地局は、制御情報をダウンリンク上のユーザ機器(UE)またはUEのグループに送信し得る。UEは、ダウンリンク制御情報(DCI)を使用して基地局との通信をサポートし得る。基地局は、これらのDCI送信に使用するために1つまたは複数のアグリゲーションレベルにおける復号候補(たとえば、PDCCH候補)を有する探索空間セットを構成し得る。探索空間セットを構成するとき、基地局は、探索空間セットを含む制御リソースセット(CORESET)を決定し得る。このCORESETは、制御チャネル要素(CCE)の数を含んでよく、探索空間セットは、CORESETのCCEのサブセットに対応するCCE空間にマッピングされてよい。基地局は、復号候補を識別して、探索空間セットに対して各アグリゲーションレベルにおいて割り振ってよく、ハッシュ関数に従ってCCE空間内の復号候補に対する位置を割り当ててよい。UEは、この探索空間セット構成を識別してよく、基地局からの任意のDCI送信に対するハッシングされた復号候補に対応するCCEを監視してよい。制御領域は、共通基準信号構成を有する(たとえば、スクランブリングシーケンスなどを共有する)1つまたは複数の探索空間セットに対する探索空間監視機会であり得る。異なるCORESETは、部分的にまたは完全に重複するときでも、異なる制御領域であると見なされ得る。加えて、同じCORESETは、複数の監視機会(たとえば、スロット内の異なる開始シンボルなど)に対して構成されるとき、複数の領域をもたらし得る。
【0042】
いくつかのワイヤレス通信システムでは、UEは、制御チャネルを処理することに対する制限を有し得る。たとえば、UE制限は、一定の持続時間(たとえば、シンボル期間またはスロット)内のブラインド復号の数、またはチャネル推定(CE)を実行するためのリソースの数に対する制限を含み得る。場合によっては、構成された探索空間セットは、共通探索空間(CSS)セット、UE固有の探索空間(USS)セット、またはそれらの組合せを含み得る。場合によっては、CSSセットは、USSセットよりも高い優先度を有し得る。したがって、スロット内の各制御領域に対して、UEは、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットをハッシングする前に、1つまたは複数のCSSセットに関連付けられた共通復号候補のセットをハッシングし得る。場合によっては、USSセットに関連付けられた復号候補は、UE固有の復号候補のうちの1つまたは複数のセットを含み得る。さらに、UEは、共通復号候補およびUE固有の復号候補を別個に制御領域内のCCEにハッシングし得るので、UEは、1つまたは複数のUSSセットに対して1つまたは複数のCSSセットからチャネル推定を再使用し得る。場合によっては、いくつかのUE固有の復号候補は、CEに対するリソースを増加させることなくブラインド復号に対して承認されてよく、それは、同じCCEへの共通復号候補のハッシングとUE固有の復号候補のハッシングとの間の自由承認と呼ばれることがある。
【0043】
場合によっては、あらかじめ決定された持続時間(たとえば、スロット)は、1つまたは複数の制御領域を含み得る。さらに、スロット内の各制御領域は、1つまたは複数のCSSセットおよび1つまたは複数のUSSセットを含み得る。場合によっては、CSSセットまたはUSSセットは、1つまたは複数のアグリゲーションレベル(AL)における1つまたは複数の復号候補に関連付けられ得る。さらに、各探索空間セットは、探索空間セット識別子(ID)によって一意に識別され得る。簡単のために、以下の表記法が、図面を含む明細書の残りに対して使用されることに留意されたい。Riは制御領域iを指し、Si,c,mは制御領域i内のCSS mを指し、Si,u,nは制御領域i内のUSSセットnを指す。
【0044】
場合によっては、UEは、制御情報を含み得るCCEの数、(たとえば、スロットまたはミニスロット内の)特定の持続時間の間にUEがサポートし得るブラインド復号の試みの数、またはチャネル推定が(たとえば、スロットまたはミニスロット内で)実行され得るCCEの総数、に対する能力制限を受ける場合がある。場合によっては、CSSセットは、USSセットよりも高い優先度を有し得る。したがって、スロット内の各制御領域に対して、UEは、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットをハッシングする前に、1つまたは複数のCSSセットに関連付けられた共通復号候補のセットをハッシングし得る。場合によっては、USSセットの1つまたは複数の復号候補は、ブラインド復号および/またはCEの制限が原因で削除(またはプルーニング)され得る。使用に対して承認され得るUSSセット内のUE固有の復号候補の数を最適化するために、プルーニングが、複数のステッププロセスを介して実行され得る。たとえば、共通復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングした後、UEは、CSSセットが全ブラインド復号制限の一部をすでに占有しているので、ブラインド復号制限に適合するようにUSSセットをプルーニングし得る。いくつかの例では、プルーニングすることは、1つまたは複数のUE固有の探索空間セットのUE固有の復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングすることを含み得る。場合によっては、USSセットをプルーニングすることに続いて、UEは、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングし得る。UEは、(たとえば、自由承認およびチャネル推定の再使用によって)CEおよびブラインド復号のために使用され得るUE固有の復号候補の数を最大化することを試みながら、CCE CE制限に部分的に基づいて1つまたは複数のUSSセットをさらにプルーニングし得る。
【0045】
最初に本開示の態様についてワイヤレス通信システムの文脈で説明する。本開示の態様について、復号候補ハッシングおよびプルーニング手順、ならびにプロセスフローによってさらに例示し、かつそれらを参照しながら説明する。本開示の態様について、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングに関係する装置の図、システムの図、およびフローチャートによってさらに例示し、かつそれらを参照しながら説明する。
【0046】
図1は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするワイヤレス通信システム100の一例を示す。ワイヤレス通信システム100は、基地局105と、UE115と、コアネットワーク130とを含む。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク、LTEアドバンスト(LTE-A)ネットワーク、LTE-A Proネットワーク、または新無線(NR)ネットワークであり得る。場合によっては、ワイヤレス通信システム100は、拡張ブロードバンド通信、超高信頼性(たとえば、ミッションクリティカル)通信、低レイテンシ通信、または低コストおよび低複雑度のデバイスとの通信をサポートし得る。
【0047】
基地局105は、1つまたは複数の基地局アンテナを介して、UE115とワイヤレス通信し得る。本明細書で説明する基地局105は、トランシーバ基地局、無線基地局、アクセスポイント、無線トランシーバ、ノードB、eノードB(eNB)、次世代ノードBもしくはギガノードB(それらのうちのいずれもgNBと呼ばれることがある)、ホームノードB、ホームeノードB、またはいくつかの他の好適な用語を含んでよく、あるいは当業者によってそのように呼ばれることがある。ワイヤレス通信システム100は、異なるタイプの基地局105(たとえば、マクロセル基地局またはスモールセル基地局)を含んでよい。本明細書で説明するUE115は、マクロeNB、スモールセルeNB、gNB、中継基地局などを含む、様々なタイプの基地局105およびネットワーク機器と通信できる場合がある。
【0048】
各基地局105は、様々なUE115との通信がサポートされる特定の地理的カバレージエリア110に関連し得る。各基地局105は、通信リンク125を介してそれぞれの地理的カバレージエリア110に通信カバレージを提供し得、基地局105とUE115との間の通信リンク125は、1つまたは複数のキャリアを利用し得る。ワイヤレス通信システム100において示される通信リンク125は、UE115から基地局105へのアップリンク送信、または基地局105からUE115へのダウンリンク送信を含み得る。ダウンリンク送信は順方向リンク送信と呼ばれることもあり、一方、アップリンク送信は逆方向リンク送信と呼ばれることもある。
【0049】
基地局105のための地理的カバレージエリア110は、地理的カバレージエリア110の一部分のみを構成するセクタに分割されることがあり、各セクタはセルに関連付けられることがある。たとえば、各基地局105は、マクロセル、スモールセル、ホットスポット、もしくは他のタイプのセル、またはそれらの様々な組合せに通信カバレージを提供し得る。いくつかの例では、基地局105は可動であり、したがって、移動する地理的カバレージエリア110に通信カバレージを提供し得る。いくつかの例では、異なる技術に関連付けられた異なる地理的カバレージエリア110は重複することがあり、異なる技術に関連付けられた重複する地理的カバレージエリア110は、同じ基地局105によって、または異なる基地局105によってサポートされることがある。ワイヤレス通信システム100は、たとえば、異なるタイプの基地局105が様々な地理的カバレージエリア110にカバレージを提供する、異種LTE/LTE-A/LTE-A ProまたはNRネットワークを含み得る。
【0050】
「セル」という用語は、(たとえば、キャリアを介した)基地局105との通信に使用される論理通信エンティティを指し、同じまたは異なるキャリアを介して動作する近隣セルを区別するための識別子(たとえば、物理セル識別子(PCID)、仮想セル識別子(VCID))に関連付けられ得る。いくつかの例では、キャリアは複数のセルをサポートすることができ、異なるセルは、異なるタイプのデバイスにアクセスを提供し得る異なるプロトコルタイプ(たとえば、マシンタイプ通信(MTC)、狭帯域モノのインターネット(NB-IoT)、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)、または他のもの)に従って構成され得る。場合によっては、「セル」という用語は、論理エンティティが動作する地理的カバレージエリア110の一部分(たとえば、セクタ)を指すことがある。
【0051】
UE115は、ワイヤレス通信システム100全体にわたって分散されることがあり、各UE115は、固定またはモバイルであり得る。UE115は、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、リモートデバイス、ハンドヘルドデバイス、もしくは加入者デバイス、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることもあり、「デバイス」は、ユニット、局、端末、またはクライアントと呼ばれることもある。UE115はまた、セルラーフォン、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、またはパーソナルコンピュータなどのパーソナル電子デバイスであり得る。いくつかの例では、UE115はまた、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、モノのインターネット(IoT)デバイス、あらゆるモノのインターネット(IoE)デバイス、またはMTCデバイスなどを指すことがあり、これらは、アプライアンス、車両、メーターなどの様々な物品において実装され得る。
【0052】
MTCデバイスまたはIoTデバイスなどの、いくつかのUE115は、低コストまたは低複雑度のデバイスであることがあり、マシン間の自動化された通信を(たとえば、マシンツーマシン(M2M)通信を介して)可能にすることがある。M2M通信またはMTCは、人が介在することなく、デバイスが互いにまたは基地局105と通信することを可能にするデータ通信技術を指すことがある。いくつかの例では、M2M通信またはMTCは、センサーまたはメーターを組み込んで情報を測定またはキャプチャし、その情報を利用することができる中央サーバまたはアプリケーションプログラムにその情報を中継するか、またはプログラムもしくはアプリケーションと対話する人にその情報を提示するデバイスからの通信を含み得る。いくつかのUE115は、情報を集めるか、またはマシンの自動化された挙動を可能にするように設計され得る。MTCデバイスのための適用の例は、スマートメータリング、インベントリ監視、水位監視、機器監視、ヘルスケア監視、野生生物監視、天候事象および地質学的事象の監視、フリートの管理およびトラッキング、リモートセキュリティ検知、物理的アクセス制御、ならびにトランザクションベースのビジネスの課金を含む。
【0053】
いくつかのUE115は、半二重通信などの、電力消費を低減する動作モード(たとえば、送信または受信を介した一方向通信をサポートするが、送信および受信を同時にサポートしないモード)を採用するように構成され得る。いくつかの例では、半二重通信は、低減されたピークレートで実行され得る。UE115のための他の電力節約技法は、アクティブな通信に関与していないときに節電「ディープスリープ」モードに入ること、または(たとえば、狭帯域通信に従って)限られた帯域幅にわたって動作することを含む。場合によっては、UE115は、クリティカルな機能(たとえば、ミッションクリティカルな機能)をサポートするように設計されてよく、ワイヤレス通信システム100はこれらの機能のために超高信頼通信を提供するように構成されることがある。
【0054】
場合によっては、UE115はまた、(たとえば、ピアツーピア(P2P)プロトコルまたはデバイスツーデバイス(D2D)プロトコルを使用して)他のUE115と直接通信することが可能であってよい。D2D通信を利用するUE115のグループのうちの1つまたは複数は、基地局105の地理的カバレージエリア110内にあってよい。そのようなグループの中の他のUE115は、基地局105の地理的カバレージエリア110の外側にあってよく、またはさもなければ基地局105からの送信を受信できないことがある。いくつかの場合、D2D通信を介して通信するUE115のグループは、各UE115がグループ内のあらゆる他のUE115に送信する1対多(1:M)システムを使用することができる。いくつかの場合、基地局105は、D2D通信のためのリソースのスケジューリングを円滑にする。他の場合、D2D通信は、基地局105の関与なしに、UE115同士の間で実践される。
【0055】
基地局105は、コアネットワーク130および互いに通信し得る。たとえば、基地局105は、バックホールリンク132を通じて(たとえば、S1または他のインターフェースを介して)コアネットワーク130とインターフェースし得る。基地局105は、バックホールリンク134上で(たとえば、X2または他のインターフェースを介して)、直接的に(たとえば、基地局105間で直接的に)または間接的に(たとえば、コアネットワーク130を介して)のいずれかで互いに通信し得る。
【0056】
コアネットワーク130は、ユーザ認証、アクセス許可、追跡、インターネットプロトコル(IP)接続性、および他のアクセス機能、ルーティング機能、またはモビリティ機能を提供し得る。コアネットワーク130は、発展型パケットコア(EPC)であってもよく、EPCは、少なくとも1つのモビリティ管理エンティティ(MME)と、少なくとも1つのサービングゲートウェイ(S-GW)と、少なくとも1つのパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイ(P-GW)とを含み得る。MMEは、EPCに関連付けられた基地局105によってサービスされるUE115のためのモビリティ、認証、およびベアラ管理などの、非アクセス層(たとえば、制御プレーン)機能を管理し得る。ユーザIPパケットはS-GWを通じて転送されてもよく、S-GW自体はP-GWに接続されてもよい。P-GWは、IPアドレス割振りならびに他の機能を提供し得る。P-GWは、ネットワーク事業者のIPサービスに接続され得る。事業者のIPサービスは、インターネット、イントラネット、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、またはパケット交換(PS)ストリーミングサービスに対するアクセスを含んでよい。
【0057】
基地局105などのネットワークデバイスのうちの少なくともいくつかは、アクセスネットワークエンティティなどの副構成要素を含んでもよく、アクセスネットワークエンティティは、アクセスノードコントローラ(ANC)の一例であり得る。各アクセスネットワークエンティティは、無線ヘッド、スマート無線ヘッド、または送信/受信ポイント(TRP)と呼ばれることがある、いくつかの他のアクセスネットワーク送信エンティティを通じてUE115と通信し得る。いくつかの構成では、各アクセスネットワークエンティティまたは基地局105の様々な機能は、様々なネットワークデバイス(たとえば、無線ヘッドおよびアクセスネットワークコントローラ)にわたって分散されるか、または単一のネットワークデバイス(たとえば、基地局105)に統合されることがある。
【0058】
ワイヤレス通信システム100は、典型的に300MHzから300GHzの範囲にある、1つまたは複数の周波数帯域を使用して動作し得る。一般に、300MHzから3GHzの領域は、極超短波(UHF:ultra-high frequency)領域またはデシメートル帯域として知られているが、これは、波長の長さが、およそ1デシメートルから1メートルに及ぶからである。UHF波は、建物および環境特性によって遮蔽されることがあり、または方向転換されることがある。しかしながら、これらの波は、マクロセルが屋内に位置するUE115にサービスを提供するのに十分に構造を貫通し得る。UHF波の送信は、300MHzを下回るスペクトルの短波(HF:high frequency)または超短波(VHF:very high frequency)部分のより低い周波数およびより長い波を使用する送信と比較して、より小型のアンテナおよびより短い距離(たとえば、100km未満)に関連付けられ得る。
【0059】
ワイヤレス通信システム100はまた、センチメートル帯域としても知られている、3GHzから30GHzまでの周波数帯域を使用する超高周波(SHF)領域の中で動作し得る。SHF領域は、他のユーザからの干渉を許容し得るデバイスによって日和見的に使用され得る5GHz産業科学医療(ISM)帯域などの帯域を含む。
【0060】
ワイヤレス通信システム100は、ミリメートル帯域としても知られている、(たとえば、30GHzから300GHzの)スペクトルの極高周波(EHF)領域においても動作し得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、UE115と基地局105との間のミリメートル波(mmW)通信をサポートすることができ、それぞれのデバイスのEHFアンテナは、UHFアンテナよりも、さらに小さいことがあり、より間隔が密であることがある。場合によっては、これは、UE115内でのアンテナアレイの使用を容易にし得る。しかしながら、EHF送信の伝搬は、SHF送信またはUHF送信よりもさらに大きい大気減衰を受け、到達距離がより短いことがある。本明細書で開示する技法は、1つまたは複数の異なる周波数領域を使用する送信にわたって採用されることがあり、これらの周波数領域にわたる帯域の指定された使用は、国または規制団体によって異なることがある。
【0061】
場合によっては、ワイヤレス通信システム100は、認可と無認可の両方の無線周波数スペクトル帯域を利用することができる。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、5GHz ISM帯域などの無認可帯域において、認可支援アクセス(LAA:License Assisted Access)、LTE無認可(LTE-U:LTE-Unlicensed)無線アクセス技術、またはNR技術を採用し得る。無認可無線周波数スペクトル帯域内で動作するとき、基地局105およびUE115などのワイヤレスデバイスは、データを送信する前に周波数チャネルがクリアであることを保証するために、リッスンビフォアトーク(LBT)プロシージャを採用し得る。場合によっては、無認可帯域における動作は、認可帯域(たとえば、LAA)内で動作するCCとともにCA構成に基づいてよい。無認可スペクトルでの動作は、ダウンリンク送信、アップリンク送信、ピアツーピア送信、またはそれらの組合せを含んでよい。無認可スペクトルでの複信は、周波数分割複信(FDD)、時分割複信(TDD)、またはその両方の組合せに基づいてよい。
【0062】
いくつかの例では、基地局105またはUE115は、複数のアンテナを装備することがあり、これらのアンテナは、送信ダイバーシティ、受信ダイバーシティ、多入力多出力(MIMO)通信、またはビームフォーミングなどの技法を採用するために使用され得る。たとえば、ワイヤレス通信システム100は、送信デバイス(たとえば、基地局105)と受信デバイス(たとえば、UE115)との間の送信方式を使用してよく、ここで、送信デバイスは、複数のアンテナを装備し、受信デバイスは、1つまたは複数のアンテナを装備する。MIMO通信は、マルチパス信号伝播を採用して、異なる空間レイヤを介して複数の信号を送信または受信することによってスペクトル効率を高めてよく、そのことは、空間多重化と呼ばれることがある。複数の信号は、たとえば、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して送信デバイスによって送信され得る。同様に、複数の信号が、異なるアンテナまたはアンテナの異なる組合せを介して受信デバイスによって受信され得る。複数の信号の各々は、別個の空間ストリームと呼ばれることがあり、同じデータストリーム(たとえば、同じコードワード)または異なるデータストリームに関連付けられたビットを搬送することがある。異なる空間レイヤは、チャネル測定および報告のために使用される異なるアンテナポートに関連付けられ得る。MIMO技法は、複数の空間レイヤが同じ受信デバイスに送信されるシングルユーザMIMO(SU-MIMO)、および複数の空間レイヤが複数のデバイスに送信されるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)を含む。
【0063】
空間フィルタリング、指向性送信、または指向性受信と呼ばれることもあるビームフォーミングは、送信デバイスと受信デバイスとの間の空間経路に沿ってアンテナビーム(たとえば、送信ビームまたは受信ビーム)をシェーピングまたはステアリングするために送信デバイスまたは受信デバイス(たとえば、基地局105またはUE115)において使用され得る信号処理技法である。ビームフォーミングは、アンテナアレイに対して特定の配向で伝搬する信号が強め合う干渉を受けるが、他の信号が弱め合う干渉を受けるように、アンテナアレイのアンテナ要素を介して通信される信号を結合することによって達成され得る。アンテナ要素を介して通信される信号の調整は、送信デバイスまたは受信デバイスが、デバイスに関連付けられたアンテナ要素の各々を介して搬送される信号に一定の振幅オフセットおよび位相オフセットを適用することを含み得る。アンテナ要素の各々に関連付けられた調整は、(たとえば、送信デバイスもしくは受信デバイスのアンテナアレイに対する、または何らかの他の配向に対する)特定の配向に関連付けられたビームフォーミング重みセットによって定義され得る。
【0064】
一例では、基地局105は、UE115との指向性通信のためのビームフォーミング動作を行うために、複数のアンテナまたはアンテナアレイを使用し得る。たとえば、いくつかの信号(たとえば、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号)は、種々の方向に複数回基地局105によって送信される場合があり、そのことは、信号が送信の種々の方向に関連付けられた種々のビームフォーミングの重みセットに従って送信されることを含み得る。異なるビーム方向における送信は、基地局105による後続の送信および/または受信のためのビーム方向を(たとえば、基地局105またはUE115などの受信デバイスによって)識別するために使用され得る。特定の受信デバイスに関連付けられたデータ信号などのいくつかの信号は、基地局105によって単一のビーム方向(たとえば、UE115などの受信デバイスに関連付けられた方向)に送信され得る。いくつかの例では、単一のビーム方向に沿った送信に関連付けられたビーム方向は、異なるビーム方向に送信された信号に少なくとも部分的に基づいて決定され得る。たとえば、UE115は、基地局105によって異なる方向に送信された信号のうちの1つまたは複数を受信することがあり、UE115は、UE115が最高の信号品質またはさもなければ許容可能な信号品質で受信した信号の指示を基地局105に報告することがある。これらの技法について、基地局105によって1つまたは複数の方向に送信される信号を参照しながら説明するが、UE115は、(たとえば、UE115による後続の送信または受信のためのビーム方向を識別するために)信号を異なる方向に複数回送信するための、または(たとえば、データを受信デバイスに送信するために)信号を単一の方向に送信するための同様の技法を採用し得る。
【0065】
受信デバイス(たとえば、mmW受信デバイスの一例であってよいUE115)は、同期信号、基準信号、ビーム選択信号、または他の制御信号などの様々な信号を基地局105から受信するとき、複数の受信ビームを試みてよい。たとえば、受信デバイスは、異なるアンテナサブアレイを介して受信することによって、異なるアンテナサブアレイに従って受信信号を処理することによって、アンテナアレイの複数のアンテナ素子において受信される信号に適用される異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信することによって、またはアンテナアレイの複数のアンテナ素子において受信される信号に適用される異なる受信ビームフォーミング重みセットに従って受信信号を処理することによって、複数の受信方向を試みてよく、それらのいずれも、異なる受信ビームまたは受信方向による「聴取」と呼ばれることがある。いくつかの例では、受信デバイスは、(たとえば、データ信号を受信するとき)単一のビーム方向に沿って受信するために単一の受信ビームを使用し得る。単一の受信ビームは、異なる受信ビーム方向に従った聴取に少なくとも部分的に基づいて決定されたビーム方向(たとえば、複数のビーム方向に従った聴取に少なくとも部分的に基づいて、最高信号強度、最高信号対雑音比、またはさもなければ、許容信号品質を有すると決定されたビーム方向)で整合され得る。
【0066】
場合によっては、基地局105またはUE115のアンテナは、MIMO動作をサポートし得るか、ビームフォーミングを送信もしくは受信し得る、1つまたは複数のアンテナアレイ内に位置し得る。たとえば、1つまたは複数の基地局アンテナまたはアンテナアレイは、アンテナタワーなどのアンテナアセンブリにコロケートされ得る。場合によっては、基地局105に関連付けられたアンテナまたはアンテナアレイは、多様な地理的ロケーションに位置し得る。基地局105は、基地局105がUE115との通信のビームフォーミングをサポートするために使用し得るアンテナポートのいくつかの行および列を有するアンテナアレイを有し得る。同様に、UE115は、様々なMIMO動作またはビームフォーミング動作をサポートし得る1つまたは複数のアンテナアレイを有し得る。
【0067】
場合によっては、ワイヤレス通信システム100は、階層化プロトコルスタックに従って動作するパケットベースのネットワークであってもよい。ユーザプレーンでは、ベアラまたはパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤにおける通信は、IPベースであってもよい。無線リンク制御(RLC)レイヤは、場合によっては、論理チャネルを介して通信するために、パケットのセグメント化および再アセンブリを実行してもよい。媒体アクセス制御(MAC)レイヤは、優先処理、およびトランスポートチャネルへの論理チャネルの多重化を実行してもよい。MACレイヤは、MACレイヤにおける再送信を行ってリンク効率を改善するために、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)を使うこともできる。制御プレーンでは、無線リソース制御(RRC)プロトコルレイヤが、ユーザプレーンデータのための無線ベアラをサポートする、UE115と基地局105またはコアネットワーク130との間のRRC接続の確立、構成、および保守を行い得る。物理(PHY)レイヤにおいて、トランスポートチャネルが物理チャネルにマッピングされることがある。
【0068】
場合によっては、UE115および基地局105は、データの受信に成功する尤度を高めるために、データの再送信をサポートし得る。HARQフィードバックは、データが通信リンク125を介して正確に受信される尤度を高める1つの技法である。HARQは、(たとえば、巡回冗長検査(CRC)を使用する)誤り検出、前方誤り訂正(FEC)、および再送信(たとえば、自動再送要求(ARQ))の組合せを含み得る。HARQは、劣悪な無線条件(たとえば、信号対雑音条件)においてMACレイヤにおけるスループットを改善し得る。いくつかの場合、ワイヤレスデバイスは、デバイスが特定のスロット内の前のシンボルにおいて受信されたデータに対してそのスロット内でHARQフィードバックを提供し得る、同一スロットHARQフィードバックをサポートし得る。他の場合、デバイスは、後続のスロットにおいて、または何らかの他の時間間隔に従ってHARQフィードバックを提供し得る。
【0069】
LTEまたはNRにおける時間間隔は、たとえば、Ts=1/30,720,000秒のサンプリング周期を指す場合がある基本時間単位の倍数で表され得る。通信リソースの時間間隔は、10ミリ秒(ms)の持続時間を各々が有する無線フレームに従って編成されることがあり、ここで、フレーム期間は、Tf=307,200Tsとして表され得る。無線フレームは、0から1023に及ぶシステムフレーム番号(SFN)によって識別され得る。各フレームは、0から9の番号を付けられた10個のサブフレームを含んでもよく、各サブフレームは、1msの持続時間を有し得る。サブフレームは、0.5msの持続時間を各々が有する2つのスロットにさらに分割されてもよく、各スロットは、(たとえば、各シンボル期間にプリペンドされたサイクリックプレフィックスの長さに応じて)6個または7個の変調シンボル期間を含み得る。サイクリックプレフィックスを除いて、各シンボル期間は2048個のサンプリング周期を含み得る。いくつかの場合では、サブフレームは、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位であってよく、送信時間間隔(TTI)と呼ばれることがある。他の場合、ワイヤレス通信システム100の最小スケジューリング単位はサブフレームよりも短いことがあるか、または(たとえば、短縮TTI(sTTI)のバーストにおいて、またはsTTIを使用する選択されたコンポーネントキャリアにおいて)動的に選択されることがある。
【0070】
いくつかのワイヤレス通信システムでは、スロットは、1つまたは複数のシンボルを含む複数のミニスロットにさらに分割され得る。場合によっては、ミニスロットのシンボルまたはミニスロットは、スケジューリングの最小単位であり得る。各シンボルは、たとえば、動作のサブキャリア間隔または周波数帯域に応じて、持続時間が変わることがある。さらに、いくつかのワイヤレス通信システムは、複数のスロットまたはミニスロットが一緒にアグリゲートされ、UE115と基地局105との間の通信のために使用されるスロットアグリゲーションを実装し得る。
【0071】
「キャリア」という用語は、通信リンク125を介した通信をサポートするための定義された物理レイヤ構造を有する無線周波数スペクトルリソースのセットを指す。たとえば、通信リンク125のキャリアは、所与の無線アクセス技術のための物理レイヤチャネルに従って動作する無線周波数スペクトル帯域の一部分を含んでよい。各物理レイヤチャネルは、ユーザデータ、制御情報、または他のシグナリングを搬送することができる。キャリアは、事前に定義された周波数チャネル(たとえば、E-UTRA絶対無線周波数チャネル番号(EARFCN))に関連付けられることがあり、UE115による発見のためにチャネルラスタに従って配置されることがある。キャリアは、(たとえば、FDDモードでは)ダウンリンクもしくはアップリンクであってもよく、または(たとえば、TDDモードでは)ダウンリンク通信およびアップリンク通信を搬送するように構成されてもよい。いくつかの例では、キャリアを介して送信される信号波形は、(たとえば、直交周波数分割多重化(OFDM)またはDFT-s-OFDMなどのマルチキャリア変調(MCM)技法を使用して)複数のサブキャリアから構成され得る。
【0072】
キャリアの組織構造は、異なる無線アクセス技術(たとえば、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NRなど)に対して異なり得る。たとえば、キャリアを介した通信は、TTIまたはスロットに従って編成されることがあり、それらの各々は、ユーザデータ、ならびにユーザデータの復号をサポートするための制御情報またはシグナリングを含み得る。キャリアはまた、専用の収集シグナリング(たとえば、同期信号またはシステム情報など)と、そのキャリアに対する動作を協調させる制御シグナリングとを含み得る。いくつかの例では(たとえば、キャリアアグリゲーション構成では)、キャリアはまた、収集シグナリング、または他のキャリアに対する動作を協調させる制御シグナリングを有し得る。
【0073】
物理チャネルは、様々な技法に従ってキャリア上で多重化されてよい。物理制御チャネルおよび物理データチャネルは、たとえば、時分割多重化(TDM)技法、周波数分割多重化(FDM)技法、またはハイブリッドTDM-FDM技法を使用して、ダウンリンクキャリア上で多重化されてよい。いくつかの例では、物理制御チャネル内で送信される制御情報は、カスケード方式で異なる制御領域の間で(たとえば、共通制御領域または共通探索空間と1つまたは複数のUE固有制御領域またはUE固有探索空間との間で)分散されてよい。
【0074】
キャリアは、無線周波数スペクトルの特定の帯域幅に関連付けられることがあり、いくつかの例では、キャリア帯域幅は、キャリアまたはワイヤレス通信システム100の「システム帯域幅」と呼ばれることがある。たとえば、キャリア帯域幅は、特定の無線アクセス技術のキャリアのためのいくつかの所定の帯域幅(たとえば、1.4、3、5、10、15、20、40、または80MHz)のうちの1つであり得る。いくつかの例では、サービスされる各UE115は、キャリア帯域幅の部分またはすべてにわたって動作するために構成され得る。他の例では、いくつかのUE115は、キャリア内の事前定義された部分または範囲(たとえば、サブキャリアまたはRBのセット)に関連付けられた狭帯域プロトコルタイプを使用する動作(たとえば、狭帯域プロトコルタイプの「帯域内」展開)のために構成され得る。
【0075】
MCM技法を利用するシステムでは、リソース要素は1つのシンボル期間(たとえば、1つの変調シンボルの持続時間)および1つのサブキャリアからなってよく、ここで、シンボル期間およびサブキャリア間隔は逆関係にある。各リソース要素によって搬送されるビットの数は、変調方式(たとえば、変調方式の次数)に依存し得る。したがって、UE115が受信するリソース要素が多いほど、かつ変調方式の次数が高いほど、UE115のデータレートは高くなり得る。MIMOシステムでは、ワイヤレス通信リソースは、無線周波数スペクトルリソース、時間リソース、および空間リソース(たとえば、空間レイヤ)の組合せを指すことがあり、複数の空間レイヤの使用は、UE115との通信のためのデータレートをさらに増大し得る。
【0076】
ワイヤレス通信システム100のデバイス(たとえば、基地局105またはUE115)は、特定のキャリア帯域幅を介した通信をサポートするハードウェア構成を有し得るか、またはあるセットのキャリア帯域幅のうちの1つを介した通信をサポートするように構成可能であり得る。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム100は、複数の異なるキャリア帯域幅に関連付けられたキャリアによる同時通信をサポートすることができる基地局105および/またはUE115を含み得る。
【0077】
ワイヤレス通信システム100は、複数のセルまたはキャリア上でのUE115との通信、すなわち、キャリアアグリゲーション(CA:carrier aggregation)またはマルチキャリア動作と呼ばれることがある機能をサポートし得る。UE115は、キャリアアグリゲーション構成に従って、複数のダウンリンクCCおよび1つまたは複数のアップリンクCCを用いて構成され得る。キャリアアグリゲーションは、FDDコンポーネントキャリアとTDDコンポーネントキャリアの両方とともに使用され得る。
【0078】
場合によっては、ワイヤレス通信システム100は、拡張コンポーネントキャリア(eCC)を利用し得る。eCCは、より広いキャリアまたは周波数チャネル帯域幅、より短いシンボル持続期間、より短いTTI持続期間、または修正された制御チャネル構成を含む、1つまたは複数の特徴によって特徴づけられ得る。場合によっては、eCCは、(たとえば、複数のサービングセルが準最適または理想的でないバックホールリンクを有するとき)キャリアアグリゲーション構成またはデュアル接続性構成に関連付けられ得る。eCCはまた、(たとえば、2つ以上の事業者が、スペクトルを使用することを許可される場合)無認可スペクトルまたは共有スペクトルにおいて使用するために構成され得る。広いキャリア帯域幅によって特徴づけられるeCCは、全キャリア帯域幅を監視することが可能ではないか、またはさもなければ(たとえば、電力を節約するために)限られたキャリア帯域幅を使用するように構成されるUE115によって利用され得る、1つまたは複数のセグメントを含み得る。
【0079】
場合によっては、eCCは、他のCCのシンボル持続時間と比較して短縮されたシンボル持続時間の使用を含み得る、他のCCとは異なるシンボル持続時間を利用し得る。より短いシンボル持続時間は、隣接するサブキャリア間の間隔の増大に関連付けられ得る。eCCを利用する、UE115または基地局105などのデバイスは、短縮されたシンボル持続時間(たとえば、16.67マイクロ秒)において広帯域信号を(たとえば、周波数チャネルまたは20、40、60、80MHzなどのキャリア帯域幅に従って)送信し得る。eCCの中のTTIは、1つまたは複数のシンボル期間からなり得る。場合によっては、TTI持続時間(すなわち、TTIの中のシンボル期間の数)は可変であってよい。
【0080】
NRシステムなどのワイヤレス通信システムは、とりわけ、認可スペクトル、共有スペクトル、および無認可スペクトル帯域の任意の組合せを利用し得る。eCCシンボル時間長およびサブキャリア間隔の柔軟性によって、複数のスペクトルにわたるeCCの使用が可能になり得る。いくつかの例では、NR共有スペクトルは、特にリソースの動的な(たとえば、周波数領域にわたる)垂直方向および(たとえば、時間領域にわたる)水平方向の共有を通じて、スペクトル利用率およびスペクトル効率を高め得る。
【0081】
いくつかの態様では、基地局105は、TTI内の制御チャネルのCCEのセットを有するUE115を構成し得る。加えて、基地局105は、複数の異なるアグリゲーションレベルにおける復号候補を有する1つまたは複数の探索空間セットを構成し得る。場合によっては、1つまたは複数の探索空間セットは、1つまたは複数のCSSセット、USSセット、またはそれらの組合せを含み得る。場合によっては、CSSセットは、USSセットよりも高い優先度を有し得る。したがって、スロット内の各制御領域に対して、UE115は、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットをハッシングする前に、1つまたは複数のCSSセットに関連付けられた共通復号候補のセットをハッシングし得る。場合によっては、UE固有の復号候補は、UE固有の復号候補の1つまたは複数のセットを含み得る。さらに、UE115は、共通復号候補およびUE固有の復号候補を別個に制御領域内のCCEにハッシングし得るので、UE115は、1つまたは複数のCSSセットに対するチャネル推定を再使用することを試みてよい。したがって、いくつかのUE固有の復号候補は、CEに対するリソースを増加させることなくブラインド復号に対して承認されてよく、それは、共通復号候補のハッシングとUE固有の復号候補のハッシングとの間の自由承認と呼ばれることがある。
【0082】
場合によっては、ブラインド復号およびCCE CEの制限に起因して、USSセット内の1つまたは複数のUE固有の復号候補は、ブラインド復号および/またはCEの制限に適合するように削除(またはプルーニング)され得る。使用に対して承認され得るUSSセット内のUE固有の復号候補の数を最適化するために、プルーニングが、複数のステッププロセスを介して実行され得る。たとえば、共通復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングした後、UE115は、CSSが全ブラインド復号制限の一部をすでに占有しているので、ブラインド復号制限に適合するように、USSセットをプルーニングしてよい。いくつかの例では、プルーニングすることは、1つまたは複数のUE固有の探索空間セットのUE固有の復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングすることを含み得る。場合によっては、USSセットをプルーニングすることに続いて、UE115は、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセットを制御領域内のCCEにハッシングし得る。UE115は、チャネル推定を再使用することを試みながら、CCE CE制限に部分的に基づいて1つまたは複数のUSSセットをさらにプルーニングし得る。
【0083】
図2は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするワイヤレス通信システム200の一例を示す。いくつかの例では、ワイヤレス通信システム200は、ワイヤレス通信システム100の態様を実施し得る。ワイヤレス通信システム200は、
図1を参照しながら説明したUE115と基地局105との例であり得る、UE215と基地局205とを含み得る。示すように、UE215は、通信リンク220を介して基地局205と通信し得る。ワイヤレス通信システム200はまた、第5世代(5G)新無線(NR)無線アクセス技術(RAT)などのRATに従って動作し得るが、本明細書で説明する技法は、任意のRATに適用され得る。
【0084】
場合によっては、基地局205は、スケジュールされかつ割り振られたダウンリンク送信内のリソースを示す制御情報をUE215に送信し得る。たとえば、基地局205は、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)などのダウンリンク制御チャネル上でDCIを送信し得る。いくつかの例では、基地局205は、ダウンリンクリソース割振り、アップリンク許可、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)応答、アップリンク電力制御コマンドに対するUE固有のスケジューリング割当てと、PDCCH上のシグナリングメッセージ(たとえば、システム情報など)に対する共通のスケジューリング割当てとを送信し得る。基地局205は、所与のスロット(たとえば、TTI、sTTI)内の1つまたは複数のシンボルの間に制御情報を送信し得る。
【0085】
基地局205は、ダウンリンク制御チャネル上のUE215への制御情報(たとえば、DCI)の送信用のCORESETおよび探索空間を構成し得る。TTIの制御領域内で、DCI送信が探知され得る多くのロケーションが存在し得、UE215は、すべての可能なロケーションを探索し得る。DCIに対する可能なロケーションは、構成されるCORESET、探索空間がUE固有であるか共通であるか、および同じくサポートされるALに応じて異なる。前に説明したように、場合によっては、あらかじめ決定された持続時間(たとえば、スロット)は、制御領域を含まないか、または1つもしくは複数の制御領域を含み得る。場合によっては、異なるCORESETは、それらが部分的に重複する場合でも、独立した制御領域であると見なされ得る。さらに、同じCORESETは、異なる制御領域の中で(たとえば、異なるスロット、ミニスロットなどの中で)監視され得る。さらに、(たとえば、時間的に)部分的に重複する探索空間監視機会が、個別にカウントされ得る。したがって、異なるスロットは、異なる数の制御領域を含み得る。さらに、スロット内の各制御領域は、それぞれ、ゼロまたは1以上のCSS、変化するアグリゲーションレベルのゼロまたは1以上のUSS、CSSセットおよびUSSセットと呼ばれる組合せを含み得る。場合によっては、CSSセットは、USSセットよりも高い優先度を有し得る。したがって、探索空間セットは、複数のALにおける復号候補のセットを含んでよく、探索空間セットの各々は、所与のALにおける探索空間を形成し得る。探索空間に対するALは、制御情報をUE215に送信するために基地局205によって使用される倍数におけるCCEの数を指してよい(たとえば、AL 4は、そのALに対する制御情報が、4つのCCEの倍数で送信されることを示し得る)ことに留意されたい。
【0086】
探索空間または探索空間セットの復号候補のCORESET内のロケーションは、ハッシュ関数および/またはオフセットによって決定され得る。場合によっては、ハッシュ関数は、均一またはほぼ均一分散ハッシュ関数(たとえば、組合せインデックスハッシュ関数など)の一例であり得る。そのようなハッシュ関数を利用する基地局105は、CCEの範囲にわたって可能な限り一様に、各所与のアグリゲーションレベルに対する復号候補を拡散し得る。代替的に、ハッシュ関数は、疑似ランダムハッシュ関数であり得る。CCEの範囲は、CORESET、TTI、またはCCEのサブセット(たとえば、ここで、CCEは不連続であり得るが、ハッシングのために、ともにスティッチされ得る)に対応し得る。探索空間セットの異なるアグリゲーションレベルにおける復号候補は、独立にハッシングされ得る。場合によっては、これは、基地局105が、異なるアグリゲーションレベルの復号候補がいくつかのCCEに対して重複する探索空間セットを構成することをもたらす場合がある。
【0087】
場合によっては、UE215は、それが実行することができるブラインド復号の数、またはそれが一定のTTI(たとえば、スロット、ミニスロットなど)の中で監視することができるCCEの数に対する制限を有し得る。すなわち、UE215は、それが、ブラインド復号制限またはCCEチャネル推定制限に基づいてDCIを監視することができる、復号候補またはCCEの数において制限され得る。場合によっては、基地局205は、構成されたCORESETおよび探索空間セットがブラインド復号またはCCE CEの制限に適合することを確実にし得る。いくつかの他の場合、基地局205は、制限のうちの1つまたは複数を超えて探索空間をオーバーブッキングしてよく、基地局205およびUE215は、オーバーブッキングルールを実施して、構成から削除する復号候補を決定し得る。場合によっては、基地局205は、CORESET優先度、探索空間優先度、候補インデックス、候補アグリゲーションレベル、関連DCIフォーマット、またはこれらのパラメータのいくつかの組合せに基づいて、削除する復号候補を決定し得る。
【0088】
場合によっては、UE215は、1つまたは複数の探索空間セット(すなわち、CSSセットおよび/またはUSSセット)に関連付けられた復号候補(すなわち、共通復号候補および/またはUE固有の復号候補)の1つまたは複数のセットを、スロットなどの持続時間内の各制御領域に対して識別し得る。場合によっては、CSSセットは、USSセットよりも高い優先度を有し得る。したがって、スロット内の各制御領域に対して、UEは、1つまたは複数のUSSセットに関連付けられたUE固有の復号候補のセット(たとえば、UE固有の復号候補の1つまたは複数のセット)をハッシングする前に、1つまたは複数のCSSセットに関連付けられた共通復号候補のセットをハッシングし得る。さらに、UEは、共通復号候補およびUE固有の復号候補を個別に制御領域内のCCEにハッシングし得るので、UEは、共通復号候補によってハッシングされた1つまたは複数のCCEがUE固有の復号候補によってハッシングされたCCEと重複する場合、CSSに対するチャネル推定を再使用することを試みてよく、それは、自由承認と呼ばれることがある。自由承認は、たとえば、復号候補が、復号候補の監視されるまたは適用されるセットに入ることを承認することを指してよく、ここですでにハッシングされた他の復号候補を有するCCEと重複しない復号候補を承認することは、CCE CE制限に違反することになる。場合によっては、自由承認は、復号候補に対するハッシングされたCCEが、すでに承認された復号候補を有するCCEと完全に重複する場合のみ、復号候補に適用され得る。
【0089】
共通復号候補を制御領域内のCCEにハッシングすることに続いて、UE215は、CSSセットによってカバーされるCCEの数、ならびに使用されるブラインド復号候補の数を識別することを開始し得る。場合によっては、ブラインド復号制限およびCCE CE制限は、それぞれ、XおよびYで識別され得る一方で、ブラインド復号候補の数およびCSSセットのために使用されるCCEチャネル推定は、XCおよびYCで識別され得る。したがって、ブラインド復号の数およびUSSセットによる使用に利用可能なCCEチャネル推定は、それぞれ、X-XCおよびY-YCによって識別され得る。Y-YCの数は、共通のおよびUE固有の復号候補を同じCCEにハッシングすることに起因して、USSセットに対するCEに対して厳格な制限でないことに留意されたい。場合によっては、1つまたは複数のUE固有の復号候補は、1つまたは複数の共通復号候補によってすでにハッシングされたCCEのセットにハッシングされることに起因して、ブラインド復号に対して自由承認され得る。そのような場合、1つまたは複数のUE固有の復号候補に対するチャネル推定は、残りのバジェットY-YCに影響を及ぼすことなく、共通復号候補に対するチャネル推定と共有され得る。さらに、自由承認は、UE固有の復号候補によってハッシングされたCCEと完全に重複するために(すなわち、ブラインド復号のために使用されるために)、共通復号候補によってハッシングされた1つまたは複数のCCEを使用し得る一方で、チャネル推定は、部分的に重複するCCEに対しても、共通復号候補とUE固有の復号候補との間で再使用され得ることに留意されたい。
【0090】
場合によっては、ブラインド復号およびCCE CEの制限に起因して、1つまたは複数のUE固有の復号候補は、ブラインド復号および/またはCEのために削除(またはプルーニング)され得る。使用されるUE固有の復号候補の数を最適化するために、プルーニングが、複数のステッププロセスを介して実行され得る。場合によっては、UE215は、ブラインド復号の残りの総数がX-XC内にあることを確実にするために、1つまたは複数のUSSセットに対する利用可能なブラインド復号の数に部分的に基づいて1つまたは複数のUE固有の復号候補をプルーニングすることを開始し得る。たとえば、UE215は、利用可能なブラインド復号の総数(たとえば、X-XC)に部分的に基づいて、1つまたは複数のUSSセットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定し得る。さらに、1つまたは複数のUSSセットに対する利用可能なブラインド復号の総数は、1つまたは複数のUSSセット内のUE固有の復号候補のそれぞれの数に比例して、1つまたは複数のUSSセットに割り振られ得る。
【0091】
いくつかの他の場合、利用可能なブラインド復号の総数は、1つまたは複数のUSSセットに均一に割り振られ得る。追加または代替として、ブラインド復号の最小数が、たとえば、各ALに対して少なくとも1つのブラインド復号を確保する、USSセットの各々に割り振られ得る。場合によっては、ブラインド復号の最小数が、USSセットの各々に割り振られてよく、利用可能なブラインド復号の残りの数は、均一にまたは比例的に割り振られ得る。したがって、場合によっては、プルーニングに起因して、それらのそれぞれの制御領域内の1つまたは複数のUSSセットは、当初構成されたものよりも小さくなり得る。場合によっては、基地局205の構成および/または仕様に基づいて、探索空間構成は、ブラインド復号制限を超えないことがある。そのような場合、プルーニングは採用されないことがある。
【0092】
場合によっては、全探索空間(たとえば、USS)は、PDCCH候補の総数がUEによってマッピングされ得ない場合、削減され得る。この点について、全探索空間セットが削減されているので、いくつかのサービスは、いくつかの制御領域内で監視されないことがある。場合によっては、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットは、探索空間セットの一部だけが削除されることを可能にし得る。たとえば、制御領域の部分を削除することは、特定のアグリゲーションレベルに関連付けられる。この点について、いくつかのPDCCHがUEによってマッピングされ得ず、かつそれらのPDCCH候補に関連付けられたサービスが依然として制御空間内で監視され得るとき、PDCCH候補のうちの少なくともいくつかは、依然として監視され得る。
【0093】
図3は、本開示の様々な態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするリソース構造300の一例を示す。リソース構造300は、各々がより小さい単位(たとえば、ミニスロットおよび/またはシンボル)に細分され(subdivided)得る時間領域の2つのスロットにまたがってよく、かつ周波数領域の1つまたは複数の単位(たとえば、サブキャリア)にまたがってよい。場合によっては、リソース構造300は、ワイヤレス通信システム100および/または200の態様によって実装され得る。
【0094】
いくつかのワイヤレス通信システムでは、基地局は、1つまたは複数のCORESET内にマッピングされた1つまたは複数の探索空間セットを使用して、制御情報をUEに送信し得る。場合によっては、制御領域は、それ自身のスクランブリングシーケンス(たとえば、復調基準信号(DMRS)スクランブリングシーケンス)を利用する監視機会内のリソースのセットを指し得る。基地局は、異なるアグリゲーションレベルを有する探索空間セットから選択された1つまたは複数の復号候補を介して制御情報を送信し得る。場合によっては、基地局は、追加として、探索空間構成の指示をUEに送信してもよい。UEは、探索空間構成に従って、基地局からのDCIに対する1つまたは複数のCORESETを監視してもよい。UEは、制御情報を受信するために、各探索空間の復号候補を検出してブラインド復号してもよい。
【0095】
上で説明したように、場合によっては、あらかじめ決定された持続時間(たとえば、スロット)は、制御領域を含まないか、またはR0 305、R1/R2 310、R3 315およびR4 320などの1つまたは複数の制御領域を含み得る。場合によっては、異なるCORESETは、それらが部分的にまたは完全に重複する場合でも、異なる制御領域であると見なされ得る。たとえば、(たとえば、時間領域内で)部分的に重複する探索空間監視機会は、R0 305、R1/R2 310(R1およびR2は完全に重複する)、および重複するR0/R1/R2 325(R0とR1/R2との間の部分的重複)のように、個別にカウントされ得る。図示の例では、R1およびR2は完全に重複するが、それらは、異なるDMRSスクランブリングシーケンスに起因して、異なるCORESETであると見なされる。さらに、R0は、R1およびR2と同じCCEを含まないので、R0は、R1およびR2の一方と同じCORESET(すなわち、同じDMRSシーケンスを共有する)からのものであるにもかかわらず、R1またはR2のいずれかと同じ制御領域であるとは見なされないことがある。したがって、異なるスロットは、異なる数の制御領域を含み得る。さらに、スロット内の各制御領域は、ゼロ、1つ、または2つ以上のCSSセット、およびゼロ、1つ、または2つ以上のUE固有の探索空間セットを含み得る。
【0096】
図4は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域400の一例を示す。制御領域400は、
図1、
図2および
図3を参照しながら上で説明したように、ハッシング、プルーニングおよび自由承認の技法をサポートし得る。制御領域400は、CSS405と、変化するアグリゲーションレベル(たとえば、AL4およびAL2)のUE固有の復号候補を含むUSSセット(たとえば、UE固有の復号候補のうちの1つまたは複数のセット)とを含み得る。CSSセットは、2つのAL8の共通復号候補を有してよく、USSセットは、4つのAL4のUE固有の復号候補と6つのAL2のUE固有の復号候補とを有してよい。
【0097】
場合によっては、ステップ1に例示するように、CSS405は、制御領域400内の1つまたは複数のCCEにハッシングされ得る。場合によっては、ブラインド復号制限に基づいてUSSセットからUE固有の復号候補をプルーニングすることに続いて、1つまたは複数のUE固有の復号候補は、制御領域400の利用可能なCCEにハッシングされ得る。場合によっては、UEは、たとえば、1つまたは複数のUSSセットの復号候補を(たとえば、アグリゲーションレベルによって)組み合わせること、その組合せをハッシングすること、およびUE固有の復号候補をそれらのそれぞれのUSSセットに割り振ることによって、制御領域400内の複数のUE固有の復号候補を一緒にハッシングしてもよい。いくつかの他の場合、ハッシングは、制御領域400内の各USSセットに対して独立に実行され得る。
【0098】
ハッシングに続いて、制御領域400内のUSSセットに対して各ブラインド復号に対するロケーションが知られ得る。場合によっては、図示のように、1つまたは複数のUE固有の復号候補は、CSS405によってすでにハッシングされたCCEの第1のセットにハッシングされ得る。そのような場合、CSS405によってハッシングされたCCEの第1のセットと承認されないUE固有の復号候補410に対するハッシングされたCCEロケーションとを比較することに続いて、UEは、1つまたは複数のUE固有の復号候補が、ハッシングされたロケーションと完全に重複することに起因して、CE制限に影響を及ぼすことなくブラインド復号に対して承認される資格があり得るものと判断し得る。
【0099】
ステップ2に例示するように、UE固有の復号候補415は、それらのハッシングされたCCEロケーションがすでにハッシングされたCSSセットと完全に重複することに基づいて、ブラインド復号に対して承認され得る。場合によっては、ステップ2の後、CSSセットの共通復号候補との重複(すなわち、重複なしかまたは部分的重複)に基づいて、ブラインド復号に対して自由承認されない追加のUE固有の復号候補が存在し得る。加えて、いくつかのCCE420は、このUSSセットに対してマッピングされた復号候補を有しないことがある。これらのUE固有の復号候補は、
図5、
図6および
図7を参照しながらさらに説明するように、(たとえば、Y-Y
Cを使用することによって)CE制限に部分的に基づいて承認され得る。場合によっては、第2のプルーニング手順は、CE制限に基づいて1つまたは複数のUE固有の復号候補をプルーニングすることによって採用され得る。さらに、自由承認は、CEおよびブラインド復号のために使用され得るUE固有の復号候補の数を最大化するために、(ブラインド復号と同様に)採用され得る。第2のプルーニング手順は、反復プルーニング手順を、または場合によっては非反復プルーニング手順を採用し得る。前に説明したように、共通復号候補によってハッシングされた1つまたは複数のCCEを使用して、UE固有の復号候補によってハッシングされたCCEと完全に重複し得る、ブラインド復号のための自由承認とは異なり、チャネル推定は、部分的に重複するCCEに対しても、共通復号候補とUE固有の復号候補との間で再使用され得ることに留意されたい。
【0100】
図5は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域500の一例を示す。たとえば、
図5は、反復プルーニング手順を例示し得る。制御領域500は、
図1~
図4を参照しながら上で説明したように、ハッシング、プルーニングおよび自由承認の技法をサポートし得る。制御領域500は、変化するアグリゲーションレベル(たとえば、AL8、AL4およびAL2)のUE固有の復号候補(たとえば、UE固有の復号候補の1つまたは複数のセット)を含むUSSセットを含み得る。たとえば、USSセットは、1つのAL8の復号候補、2つのAL4の復号候補、および3つのAL2の復号候補を含み得る。
【0101】
図7は、本開示の様々な態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするフローチャート700を例示する。たとえば、
図7は、
図5の例によって示されるCE制限に基づく反復プルーニング手順を例示し得る。場合によっては、フローチャート700のプロセスは、ワイヤレス通信システム100および/または200ならびに制御領域500の態様によって実施され得る。フローチャート700は、チャネル推定制限に基づいて、制御領域内の1つまたは複数の探索空間セットに対する適用される復号候補セットの決定におけるUEまたは基地局の挙動を例示する。
【0102】
図5のステップ1に例示するように、すべての復号候補は、最初は、非承認候補であると見なされ得る。
図7のブロック702において、UEまたは基地局は、(たとえば、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数のうちの割り振られた量Y-Y
Cに基づいて)USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの数を決定することを開始し得る。たとえば、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの数は、USSセットのUSSサイズ(たとえば、USSセットをハッシングするために使用されるCCEの総数)に比例し得る。代替的に、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数Y-Y
Cは、USSセットに均一に分割され得る。さらに代替的に、CCEの最小数が、各USSセットに提供されてよく、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数の残りY-Y
Cは、均一にまたは比例的に分割される。
【0103】
場合によっては、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの数に基づく復号候補の承認は、アグリゲーションレベル順に実行され得る。たとえば、より低いAL(たとえば、AL2またはAL4)の復号候補が、より高いALの復号候補によってハッシングされたCCEの占有面積内のCCEにハッシングされる尤度がより高いことに起因して、最高のAL(たとえば、
図5のAL8)のUE固有の復号候補が、最初に追加され得る。
【0104】
例として、
図5は、CEバジェット(たとえば、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数のうちの割り振られた量Y-Y
C)に部分的に基づいて、ブラインド復号に対するUE固有の復号候補を承認するための反復プルーニングおよび自由承認手順を例示し得る。この例では、CEバジェットは、12個のCCEであると仮定される。
図7のブロック705において、UEまたは基地局は、最高のアグリゲーションレベルに関連付けられたUE固有の復号候補を承認することを開始し得る。ブロック710において、UEまたは基地局は、CEバジェットを超えないことを確実にしながら、承認され得る現在のALにおける復号候補の数Kを決定し得る。
【0105】
ブロック715において、UEまたは基地局は、ブロック710において決定されたK個の復号候補を承認して、CEバジェットを更新する。したがって、
図5のステップ2において例示するように、UEまたは基地局は、1つのAL8の復号候補を承認して、CEバジェットを4つのCCEに更新することを開始する。
【0106】
ブロック725において、UEまたは基地局は、現在のALが最低のALであるかどうかを検査する。それが最低のALである場合、プロセス700は、ブロック735において停止する。そうでなければ、UEまたは基地局は、ブロック730において自由承認され得る復号候補に対して、次に低いAL(たとえば、AL 8が現在のALである場合、AL 4)を処理し得る。したがって、
図5のステップ3に示すように、UEまたは基地局は、そのハッシングされたロケーションが、承認されたAL8の復号候補によって完全に重複されることに起因して、1つのAL4の復号候補を自由承認し得る。
【0107】
ブロック740において、UEまたは基地局は、CEバジェットがゼロよりも大きいかどうかを判断する。CEバジェットがゼロである場合、プロセス700は、ブロック735において停止する。CEバジェットがゼロよりも大きい場合、プロセスは、ブロック710に戻って、次に高いALを処理する。たとえば、
図5のステップ4は、次に高いアグリゲーションレベル、この場合はAL4において、ステップ2の動作を反復することを示す。したがって、UEまたは基地局は、更新されたCEバジェット(この場合は4つのCCE)を超えないことを確実にしながら、承認され得るAL4の復号候補の数を決定し得る。したがって、残りのAL4の復号候補が承認され、CEバジェットは、ゼロ(0)のCCEに更新される。ステップ5は、AL4に対するステップ3と同様であり、したがって、3つのAL2の復号候補は、それらのハッシングされたロケーションが、承認されたより高いAL(すなわち、AL8および/またはAL4)の復号候補によって重複されることに起因して承認され得る。
【0108】
図6は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする制御領域600の一例を示す。たとえば、
図6は、反復しないプルーニング手順を例示し得る。制御領域600は、
図1~
図4を参照しながら上で説明したように、ハッシング、プルーニングおよび自由承認の技法をサポートし得る。制御領域600は、変化するアグリゲーションレベル(たとえば、AL8、AL4およびAL2)のUE固有の復号候補(たとえば、UE固有の復号候補の1つまたは複数のセット)を含むUSSセットを含み得る。たとえば、USSセットは、1つのAL8の復号候補、2つのAL4の復号候補、および3つのAL2の復号候補を含み得る。
【0109】
ステップ1に例示するように、すべての復号候補は、最初は、非承認候補であると見なされ得る。ステップ1において、場合によっては、UEまたは基地局は、(たとえば、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数のうちの割り振られた量Y-YCに基づいて)USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの数を決定することを開始し得る。たとえば、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの数は、USSセットのUSSサイズ(たとえば、USSセットをハッシングするために使用されるCCEの総数)に比例し得る。代替的に、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数Y-YCは、USSセットの間で均一に分割され得る。さらに代替的に、CCEの最小数が、各USSセットに提供されてよく、USSセットをハッシングするために利用可能なCCEの総数の残りY-YCは、均一にまたは比例的に分割される。
【0110】
ステップ2において、承認ステップは、自由承認を考慮することなく、CEバジェットに基づいて実行され得る。たとえば、CEバジェットを超えないことを確実にしながら、承認され得るAL8の復号候補の数が決定され得る。したがって、UEまたは基地局は、1つのAL8の復号候補を承認して、CEバジェットを4つのCCEに更新することを開始する。場合によっては、UEまたは基地局は、現在のALが最低のALであるかどうかも検査してよく、最低のALでない場合、残りのCEバジェットを使用して、より低いALに対する復号候補の承認を処理し得る。たとえば、UEまたは基地局は、更新されたバジェット(この場合は4つのCCE)を超えないことを確実にしながら、承認され得るAL4の復号候補の数を決定し得る。したがって、第1のAL4の復号候補が承認され、CEバジェットは、ゼロ(0)のCCEに更新される。CEバジェットが枯渇したので、他のAL4またはAL2の候補は、ステップ2において承認されない。
【0111】
ステップ3では、UEまたは基地局は、ステップ2で承認された復号候補に対するCCEのアグリゲートに基づいて、ステップ2で承認された最低のALの復号候補よりも低いすべてのAL(この場合はAL2)(たとえば、ステップ2においてCCEにハッシングされた最低のアグリゲーションレベル)からの復号候補の自由承認を実行し得る。したがって、ステップ3において、UEは、2つのAL2の復号候補を自由承認し得る。したがって、残りの復号候補(この場合は1つのAL4および1つのAL2)は、この例に従ってプルーニングされることになる。
【0112】
図8は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス805のブロック
図800を示す。デバイス805は、本明細書で説明するようなUE115の態様の一例であり得る。デバイス805は、受信機810、通信マネージャ815、および送信機820を含み得る。デバイス805は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信していることがある。
【0113】
受信機810は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネルに関連付けられた制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネル、および探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングに関する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、デバイス805の他の構成要素に受け渡され得る。受信機810は、
図11を参照して記載されるトランシーバ1120の態様の一例であってよい。受信機810は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用することができる。
【0114】
通信マネージャ815は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し、かつ適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視し得る。通信マネージャ815は、
図11に関して説明する通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。
【0115】
通信マネージャ815またはその副構成要素は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるコードで実装される場合、通信マネージャ815またはその副構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、特定用途向け集積回路(ASIC)、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
【0116】
通信マネージャ815またはその副構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的ロケーションにおいて実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に位置し得る。いくつかの例では、通信マネージャ815またはその副構成要素は、本開示の様々な態様による別個の異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ815またはその副構成要素は、限定はしないが、入出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明する1つまたは複数の他の構成要素、あるいは本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わされ得る。
【0117】
送信機820は、デバイス805の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機820は、トランシーバモジュール内で受信機810と併置されてよい。たとえば、送信機820は、
図11を参照しながら説明するトランシーバ1120の態様の一例であってよい。送信機820は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用することができる。
【0118】
図9は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス905のブロック
図900を示す。デバイス905は、
図1および
図8を参照しながら説明したようなデバイス805またはUE115の態様の一例であり得る。デバイス905は、受信機910、通信マネージャ915、および送信機940を含み得る。デバイス905は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信していることがある。
【0119】
受信機910は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネルに関連付けられた制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネルおよび探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングに関する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、デバイス905の他の構成要素に受け渡され得る。受信機910は、
図11を参照して記載されるトランシーバ1120の態様の一例であってよい。受信機910は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用し得る。
【0120】
通信マネージャ915は、
図8を参照しながら説明したような通信マネージャ815の態様の一例であり得る。通信マネージャ915は、復号候補識別器920、CCE構成要素925、自由承認構成要素930、および制御チャネル構成要素935を含み得る。通信マネージャ915は、
図11を参照しながら説明する通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。
【0121】
復号候補識別器920は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。
【0122】
CCE構成要素925は、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。
【0123】
自由承認構成要素930は、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。
【0124】
制御チャネル構成要素935は、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視し得る。
【0125】
送信機940は、デバイス905の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機940は、トランシーバモジュール内で受信機910と併置されてよい。たとえば、送信機940は、
図11を参照しながら説明するトランシーバ1120の態様の一例であってよい。送信機940は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用することができる。
【0126】
図10は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする通信マネージャ1005のブロック
図1000を示す。通信マネージャ1005は、
図8、
図9、および
図11を参照しながら説明する通信マネージャ815、通信マネージャ915、または通信マネージャ1110の態様の一例であり得る。通信マネージャ1005は、復号候補識別器1010、CCE構成要素1015、自由承認構成要素1020、制御チャネル構成要素1025、ブラインド復号構成要素1030、プルーニング構成要素1035、およびハッシング構成要素1040を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信していることがある。
【0127】
復号候補識別器1010は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。
【0128】
いくつかの例では、復号候補識別器1010は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別し得る。
【0129】
いくつかの例では、復号候補識別器1010は、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別し得る。
【0130】
いくつかの例では、復号候補識別器1010は、1つまたは複数の探索空間セットの各々の、最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別し得る。
【0131】
CCE構成要素1015は、CCEチャネル推定制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し得る。
【0132】
いくつかの例では、CCE構成要素1015は、利用可能なCCEの総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。
【0133】
いくつかの例では、CCE構成要素1015は、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれのセットがまたがるCCEのそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ってよい。
【0134】
いくつかの例では、CCE構成要素1015は、利用可能なCCEの総数を1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ってよい。
【0135】
いくつかの例では、CCE構成要素1015は、CCEの最小数を1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ってよい。
【0136】
いくつかの例では、CCE構成要素1015は、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のアグリゲーションレベルサイズに基づいて、利用可能なCCEの総数を1つまたは複数の探索空間セットに割り振ってよい。
【0137】
自由承認構成要素1020は、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。
【0138】
いくつかの例では、自由承認構成要素1020は、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる各アグリゲーションレベルよりも低い次のアグリゲーションレベルの復号候補を含み得る(または承認し得る)。いくつかの他の例では、自由承認構成要素1020は、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる最低のアグリゲーションレベルよりも低いアグリゲーションレベルの復号候補を含み得る(または承認し得る)。
【0139】
いくつかの例では、自由承認構成要素1020は、復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認する前に、CCEの第2のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第3のサブセットを承認し得る。
【0140】
制御チャネル構成要素1025は、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視し得る。
【0141】
ブラインド復号構成要素1030は、UEのブラインド復号制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を決定し得る。
【0142】
いくつかの例では、ブラインド復号構成要素1030は、利用可能なブラインド復号の総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定し得る。
【0143】
プルーニング構成要素1035は、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングし得る。
【0144】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることを含む。
【0145】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、利用可能なブラインド復号の総数を1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることを含む。
【0146】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、ブラインド復号の最小数を、1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることを含む。
【0147】
ハッシング構成要素1040は、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングしてよく、ここで利用可能なブラインド復号の総数は、共通復号候補のセットの復号候補の数およびUEのブラインド復号制限に基づいて決定される。
【0148】
いくつかの例では、ハッシング構成要素1040は、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングし得る。
【0149】
いくつかの例では、ハッシング構成要素1040は、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングしてよく、ここで利用可能なCCEの総数は、CCEチャネル推定制限およびCCEの第2のサブセットのCCEの数に基づいて決定される。
【0150】
図11は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス1105を含むシステム1100の図を示す。デバイス1105は、たとえば、
図1、
図8および
図9を参照しながら上で説明したようなデバイス805、デバイス905、またはUE115の構成要素の一例であり得るか、またはそれらの構成要素を含み得る。デバイス1105は、通信マネージャ1110と、I/Oコントローラ1115と、トランシーバ1120と、アンテナ1125と、メモリ1130と、プロセッサ1140とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1145)を介して電子通信していることがある。
【0151】
通信マネージャ1110は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し、かつ適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視し得る。
【0152】
I/Oコントローラ1115は、デバイス1105のための入力信号および出力信号を管理し得る。I/Oコントローラ1115は、デバイス1105に統合されていない周辺装置も管理し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、外部周辺機器への物理接続またはポートを表し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、iOS(登録商標)、ANDROID(登録商標)、MS-DOS(登録商標)、MS-WINDOWS(登録商標)、OS/2(登録商標)、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)、または別の知られているオペレーティングシステムなどのオペレーティングシステムを使用し得る。他の場合、I/Oコントローラ1115は、モデム、キーボード、マウス、タッチスクリーン、または同様のデバイスを表し、またはそれと対話し得る。いくつかの場合、I/Oコントローラ1115は、プロセッサの一部として実装されてよい。いくつかの場合、ユーザは、I/Oコントローラ1115を介して、またはI/Oコントローラ1115によって制御されるハードウェア構成要素を介して、デバイス1105と対話し得る。
【0153】
トランシーバ1120は、上で説明したような1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信してもよい。たとえば、トランシーバ1120は、ワイヤレストランシーバを表してもよく、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信してもよい。トランシーバ1120はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、かつアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含んでもよい。
【0154】
場合によっては、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ1125を含んでもよい。しかしながら、場合によっては、デバイスは、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能である場合がある、2つ以上のアンテナ1125を有してもよい。
【0155】
メモリ1130は、RAMとROMとを含み得る。メモリ1130は、実行されたとき、本明細書で説明する様々な機能をプロセッサに実行させる命令を含むコンピュータ可読、コンピュータ実行可能コード1135を記憶してもよい。場合によっては、メモリ1130は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの対話などの基本的なハードウェア動作またはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
【0156】
プロセッサ1140は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理コンポーネント、個別ハードウェアコンポーネント、またはそれらの任意の組合せ)を含み得る。いくつかの場合、プロセッサ1140は、メモリコントローラを使用して、メモリアレイを動作させるように構成されてもよい。他の場合、メモリコントローラはプロセッサ1140に統合され得る。プロセッサ1140は、様々な機能(たとえば、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする機能またはタスク)をデバイス1105に実行させるためにメモリ(たとえば、メモリ1130)内に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
【0157】
コード1135は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実施するための命令を含み得る。コード1135は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。場合によっては、コード1135は、プロセッサ1140によって直接的に実行可能でないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されたとき)本明細書で説明する機能をコンピュータに実行させ得る。
【0158】
図12は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス1205のブロック
図1200を示す。デバイス1205は、本明細書で説明するような基地局105の態様の一例であり得る。デバイス1205は、受信機1210、通信マネージャ1215、および送信機1220を含み得る。デバイス1205は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信していることがある。
【0159】
受信機1210は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネルに関連付けられた制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネルおよび探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングに関する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、デバイス1205の他の構成要素に受け渡され得る。受信機1210は、
図15を参照して記載されるトランシーバ1520の態様の一例であってよい。受信機1210は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用してもよい。
【0160】
通信マネージャ1215は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し、かつ制御情報を制御チャネルを介してUEに送信し得る。通信マネージャ1215は、
図15を参照しながら説明する通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。
【0161】
通信マネージャ1215またはその副構成要素は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるコード(たとえば、ソフトウェアまたはファームウェア)、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。プロセッサによって実行されるコードで実装される場合、通信マネージャ1215またはその副構成要素の機能は、汎用プロセッサ、DSP、特定用途向け集積回路(ASIC)、FPGAもしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本開示で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せによって実行され得る。
【0162】
通信マネージャ1215またはその副構成要素は、機能の部分が1つまたは複数の物理構成要素によって異なる物理的ロケーションにおいて実装されるように分散されることを含めて、様々な位置に物理的に位置し得る。いくつかの例では、通信マネージャ1215またはその副構成要素は、本開示の様々な態様による別個の異なる構成要素であり得る。いくつかの例では、通信マネージャ1215またはその副構成要素は、限定はしないが、入出力(I/O)構成要素、トランシーバ、ネットワークサーバ、別のコンピューティングデバイス、本開示で説明する1つまたは複数の他の構成要素、あるいは本開示の様々な態様によるそれらの組合せを含む、1つまたは複数の他のハードウェア構成要素と組み合わされ得る。
【0163】
送信機1220は、デバイス1205の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1220は、トランシーバモジュール内で受信機1210と併置されてよい。たとえば、送信機1220は、
図15を参照しながら説明するトランシーバ1520の態様の一例であってよい。送信機1220は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用してもよい。
【0164】
図13は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス1305のブロック
図1300を示す。デバイス1305は、
図1および
図12を参照しながら説明したようなデバイス1205または基地局105の態様の一例であり得る。デバイス1305は、受信機1310、通信マネージャ1315、および送信機1340を含み得る。デバイス1305は、プロセッサも含み得る。これらの構成要素の各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと通信していることがある。
【0165】
受信機1310は、パケット、ユーザデータ、または様々な情報チャネルに関連付けられた制御情報(たとえば、制御チャネル、データチャネルおよび探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングに関する情報など)などの情報を受信し得る。情報は、デバイス1305の他の構成要素に受け渡され得る。受信機1310は、
図15を参照して記載されるトランシーバ1520の態様の一例であってよい。受信機1310は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用してもよい。
【0166】
通信マネージャ1315は、
図12を参照しながら説明したような通信マネージャ1215の態様の一例であり得る。通信マネージャ1315は、復号候補識別器1320、CCE構成要素1325、自由承認構成要素1330、および制御チャネル構成要素1335を含み得る。通信マネージャ1315は、
図15を参照しながら説明する通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。
【0167】
復号候補識別器1320は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。
【0168】
CCE構成要素1325は、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。
【0169】
自由承認構成要素1330は、利用可能なCCEの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。
【0170】
制御チャネル構成要素1335は、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信し得る。
【0171】
送信機1340は、デバイス1305の他の構成要素によって生成された信号を送信し得る。いくつかの例では、送信機1340は、トランシーバモジュール内で受信機1310と併置されてよい。たとえば、送信機1340は、
図15を参照しながら説明するトランシーバ1520の態様の一例であってよい。送信機1340は、単一のアンテナまたはアンテナのセットを利用してもよい。
【0172】
図14は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする通信マネージャ1405のブロック
図1400を示す。通信マネージャ1405は、
図12、
図13、および
図15を参照しながら説明する通信マネージャ1215、通信マネージャ1315、または通信マネージャ1510の態様の一例であり得る。通信マネージャ1405は、復号候補識別器1410、CCE構成要素1415、自由承認構成要素1420、制御チャネル構成要素1425、ブラインド復号構成要素1430、プルーニング構成要素1435、およびハッシング構成要素1440を含み得る。これらのモジュールの各々は、(たとえば、1つまたは複数のバスを介して)互いと直接または間接的に通信していることがある。
【0173】
復号候補識別器1410は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。
【0174】
いくつかの例では、復号候補識別器1410は、制御領域に対して、共通探索空間セットに関連付けられた共通復号候補のセットを識別し得る。
【0175】
いくつかの例では、復号候補識別器1410は、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別し得る。
【0176】
いくつかの例では、復号候補識別器1410は、1つまたは複数の探索空間セットの各々の、最高のアグリゲーションレベルから最低のアグリゲーションレベルまでの各アグリゲーションレベルに対して、利用可能なCCEの数のうちの残りの数以下のCCEの数にまたがる各アグリゲーションレベルの復号候補を識別し得る。
【0177】
CCE構成要素1415は、CCEチャネル推定制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し得る。
【0178】
いくつかの例では、CCE構成要素1415は、利用可能なCCEの総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。
【0179】
いくつかの例では、CCE構成要素1415は、利用可能なCCEの総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれのセットがまたがるCCEのそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ってよい。
【0180】
いくつかの例では、CCE構成要素1415は、利用可能なCCEの総数を1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ってよい。
【0181】
いくつかの例では、CCE構成要素1415は、CCEの最小数を1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ってよい。
【0182】
いくつかの例では、CCE構成要素1415は、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のアグリゲーションレベルサイズに基づいて、利用可能なCCEの総数を1つまたは複数の探索空間セットに割り振ってよい。
【0183】
自由承認構成要素1420は、利用可能なCCEの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。
【0184】
いくつかの例では、自由承認構成要素1420は、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる各アグリゲーションレベルよりも低い次のアグリゲーションレベルの復号候補を含み得る(または承認し得る)。いくつかの他の例では、自由承認構成要素1420は、CCEの第1のサブセットのCCEにハッシングされる最低のアグリゲーションレベルよりも低いアグリゲーションレベルの復号候補を含み得る(または承認し得る)。
【0185】
いくつかの例では、自由承認構成要素1420は、復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認する前に、CCEの第2のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第3のサブセットを承認し得る。
【0186】
制御チャネル構成要素1425は、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信し得る。
【0187】
ブラインド復号構成要素1430は、UEのブラインド復号制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を決定し得る。
【0188】
いくつかの例では、ブラインド復号構成要素1430は、利用可能なブラインド復号の総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定し得る。
【0189】
プルーニング構成要素1435は、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号のそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットをプルーニングし得る。
【0190】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なブラインド復号の総数を、1つまたは複数の探索空間セット内の復号候補のそれぞれの数に比例して1つまたは複数の探索空間セットに割り振ることを含む。
【0191】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、利用可能なブラインド復号の総数を1つまたは複数の探索空間セットに均一に割り振ることを含む。
【0192】
場合によっては、利用可能なブラインド復号のそれぞれの数を決定することは、ブラインド復号の最小数を、1つまたは複数の探索空間セットの各々に割り振ることを含む。
【0193】
ハッシング構成要素1440は、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングしてよく、ここで利用可能なブラインド復号の総数は、共通復号候補のセットの復号候補の数およびUEのブラインド復号制限に基づいて決定される。
【0194】
いくつかの例では、ハッシング構成要素1440は、識別された復号候補をCCEの第1のサブセットのCCEにハッシングし得る。
【0195】
いくつかの例では、ハッシング構成要素1440は、共通復号候補のセットを制御領域のCCEの第2のサブセットにハッシングしてよく、ここで利用可能なCCEの総数は、CCEチャネル推定制限およびCCEの第2のサブセットのCCEの数に基づいて決定される。
【0196】
図15は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートするデバイス1505を含むシステム1500の図を示す。デバイス1505は、たとえば、
図1、
図12、および
図13を参照しながら上で説明したような、デバイス1205、デバイス1305、または基地局105の構成要素の一例であってよく、またはそれを含んでよい。デバイス1505は、通信マネージャ1510と、ネットワーク通信マネージャ1515と、トランシーバ1520と、アンテナ1525と、メモリ1530と、プロセッサ1540と、局間通信マネージャ1545とを含む、通信を送信および受信するための構成要素を含む、双方向の音声およびデータ通信のための構成要素を含み得る。これらの構成要素は、1つまたは複数のバス(たとえば、バス1550)を介して電子通信していることがある。
【0197】
通信マネージャ1510は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し、CCEチャネル推定制限に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し、利用可能なCCEの総数に基づいて1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し、利用可能なCCEの数に基づいて復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し、かつ制御情報を制御チャネルを介してUEに送信し得る。
【0198】
ネットワーク通信マネージャ1515は、(たとえば、1つまたは複数のワイヤードバックホールリンクを介して)コアネットワークとの通信を管理してもよい。たとえば、ネットワーク通信マネージャ1515は、1つまたは複数のUE115などのクライアントデバイスのためのデータ通信の転送を管理してもよい。
【0199】
トランシーバ1520は、上で説明したような、1つまたは複数のアンテナ、ワイヤードリンク、またはワイヤレスリンクを介して、双方向に通信してもよい。たとえば、トランシーバ1520は、ワイヤレストランシーバを表してもよく、別のワイヤレストランシーバと双方向に通信してもよい。トランシーバ1520はまた、パケットを変調し、変調されたパケットを送信のためにアンテナに与えるための、かつアンテナから受信されたパケットを復調するためのモデムを含んでもよい。
【0200】
場合によっては、ワイヤレスデバイスは、単一のアンテナ1525を含んでもよい。しかしながら、場合によっては、デバイスは、複数のワイヤレス送信を同時に送信または受信することが可能である場合がある、2つ以上のアンテナ1525を有してもよい。
【0201】
メモリ1530は、RAM、ROMまたはそれらの組合せを含んでよい。メモリ1530は、プロセッサ(たとえば、プロセッサ1540)によって実行されたとき、本明細書で説明する様々な機能をデバイスに実行させる命令を含むコンピュータ可読コード1535を記憶し得る。場合によっては、メモリ1530は、特に、周辺構成要素またはデバイスとの対話などの基本的なハードウェア動作またはソフトウェア動作を制御し得るBIOSを含み得る。
【0202】
プロセッサ1540は、インテリジェントハードウェアデバイス(たとえば、汎用プロセッサ、DSP、CPU、マイクロコントローラ、ASIC、FPGA、プログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理コンポーネント、個別ハードウェアコンポーネント、またはそれらの任意の組合せ)を含み得る。場合によっては、プロセッサ1540は、メモリコントローラを使用して、メモリアレイを動作させるように構成されてもよい。場合によっては、メモリコントローラは、プロセッサ1540に統合されてもよい。プロセッサ1540は、様々な機能(たとえば、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする機能またはタスク)をデバイス1505に実行させるためにメモリ(たとえば、メモリ1530)内に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するように構成され得る。
【0203】
局間通信マネージャ1545は、他の基地局105との通信を管理することができ、他の基地局105と協働してUE115との通信を制御するためのコントローラまたはスケジューラを含み得る。たとえば、局間通信マネージャ1545は、ビームフォーミングまたはジョイント送信などの様々な干渉緩和技法のために、UE115への送信のスケジューリングを協調させ得る。いくつかの例では、局間通信マネージャ1545は、基地局105間の通信を実現するために、LTE/LTE-Aワイヤレス通信ネットワーク技術内のX2インターフェースを提供することができる。
【0204】
コード1535は、ワイヤレス通信をサポートするための命令を含む、本開示の態様を実施するための命令を含み得る。コード1535は、システムメモリまたは他のタイプのメモリなどの、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶され得る。場合によっては、コード1535は、プロセッサ1540によって直接的に実行可能でないことがあるが、(たとえば、コンパイルされ実行されたとき)本明細書で説明する機能をコンピュータに実行させ得る。
【0205】
図16は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする方法1600を例示するフローチャートを示す。方法1600の動作は、本明細書で説明するようなUE115またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1600の動作は、
図8~
図11を参照しながら説明したような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、UEは、以下で説明する機能を実行するようにUEの機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、UEは、以下で説明する機能の態様を、専用ハードウェアを使用して実行し得る。
【0206】
1605において、UEは、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。1605の動作は、本明細書で説明する方法に従って実行され得る。いくつかの例では、1605の動作の態様は、
図8~
図11を参照しながら説明したような復号候補識別器によって実行され得る。
【0207】
1610において、UEは、CCEチャネル推定制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し得る。1610の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1610の動作の態様は、
図8~
図11を参照しながら説明したようなCCE構成要素によって実行され得る。
【0208】
1615において、UEは、利用可能なCCEの総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。1615の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1615の動作の態様は、
図8~
図11を参照しながら説明したようなCCE構成要素によって実行され得る。
【0209】
1620において、UEは、利用可能なCCEのそれぞれの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。1620の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1620の動作の態様は、
図8~
図11を参照しながら説明したような自由承認構成要素によって実行され得る。
【0210】
1625において、UEは、適用される復号候補の1つまたは複数のセットに対する制御領域を監視し得る。1625の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1625の動作の態様は、
図8~
図11を参照しながら説明したような制御チャネル構成要素によって実行され得る。
【0211】
図17は、本開示の態様による、探索空間オーバーブッキングおよびプルーニングをサポートする方法1700を例示するフローチャートを示す。方法1700の動作は、本明細書で説明したような基地局105またはその構成要素によって実装され得る。たとえば、方法1700の動作は、
図12~
図15を参照しながら説明したような通信マネージャによって実行され得る。いくつかの例では、基地局は、以下で説明する機能を実行するように基地局の機能要素を制御するための命令のセットを実行し得る。追加または代替として、基地局は、専用ハードウェアを使用して、以下で説明する機能の態様を実行し得る。
【0212】
1705において、基地局は、制御チャネルの制御領域に対して、1つまたは複数の探索空間セットに関連付けられた復号候補の1つまたは複数のセットを識別し得る。1705の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1705の動作の態様は、
図12~
図15を参照しながら説明したような復号候補識別器によって実行され得る。
【0213】
1710において、基地局は、CCEチャネル推定制限に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEの総数を決定し得る。1710の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1710の動作の態様は、
図12~
図15を参照して説明したようなCCE構成要素によって実行され得る。
【0214】
1715において、基地局は、利用可能なCCEの総数に基づいて、1つまたは複数の探索空間セットに対する利用可能なCCEのそれぞれの数を決定し得る。1715の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1715の動作の態様は、
図12~
図15を参照しながら説明したようなCCE構成要素によって実行され得る。
【0215】
1720において、基地局は、利用可能なCCEの数に基づいて、復号候補の1つまたは複数のセットの第1のサブセットを制御領域のCCEの第1のサブセットにハッシングすること、およびCCEの第1のサブセットと重複するハッシングされたロケーションを有する復号候補の1つまたは複数のセットの第2のサブセットを承認することによって、適用される復号候補の1つまたは複数のセットを決定し得る。1720の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1720の動作の態様は、
図12~
図15を参照しながら説明したような自由承認構成要素によって実行され得る。
【0216】
1725において、基地局は、制御情報を制御チャネルを介してUEに送信し得る。1725の動作は、本明細書で説明する方法に従って実施され得る。いくつかの例では、1725の動作の態様は、
図12~
図15を参照しながら説明したような制御チャネル構成要素によって実行され得る。
【0217】
上で説明した方法は可能な実装形態について説明すること、動作およびステップは再構成されるかまたは他の方法で修正される場合があること、および他の実装形態が可能であることに留意されたい。さらに、方法のうちの2つ以上からの態様が組み合わされ得る。
【0218】
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)、および他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムのために使用され得る。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)などの無線技術を実装し得る。CDMA2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格をカバーする。IS-2000リリースは、一般に、CDMA2000 1X、1Xなどと呼ばれることがある。IS-856(TIA-856)は、一般に、CDMA2000 1xEV-DO、高速パケットデータ(HRPD)などと呼ばれる。UTRAは、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))と、CDMAの他の変形態とを含む。TDMAシステムは、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)などの無線技術を実装し得る。
【0219】
OFDMAシステムは、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、発展型UTRA(E-UTRA)、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11(Wi-Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、シームレスハンドオフ直交周波数分割多重高速低レイテンシアクセス(Flash-OFDM:Fast low-latency access with seamless handoff orthogonal frequency division multiplexing)などの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションズシステム(UMTS)の一部である。LTE、LTE-A、およびLTE-A Proは、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、NR、およびGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と称する組織からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2: 3rd Generation Partnership Project 2)と称する団体からの文書に記載されている。本明細書で説明した技法は、上述のシステムおよび無線技術、ならびに他のシステムおよび無線技術に使用されてもよい。LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNRシステムの態様について例として説明することがあり、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNR用語が説明の大部分において使用されることがあるが、本明細書で説明する技法は、LTE、LTE-A、LTE-A Pro、またはNR適用以外に適用可能である。
【0220】
マクロセルは、一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にしてもよい。スモールセルは、マクロセルと比較して低電力の基地局105に関連付けられることがあり、スモールセルは、マクロセルと同じまたはマクロセルとは異なる(たとえば、認可、無認可など)周波数帯域において動作することがある。スモールセルは、様々な例によれば、ピコセル、フェムトセル、およびマイクロセルを含んでもよい。ピコセルは、たとえば、小さい地理的エリアをカバーすることができ、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUE115による無制限アクセスを可能にすることができる。フェムトセルはまた、小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーしてもよく、フェムトセルとの関連付けを有するUE115(たとえば、限定加入者グループ(CSG)内のUE115、自宅内のユーザのためのUE115など)による制限付きアクセスを可能にしてもよい。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれ得る。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートすることができ、1つまたは複数のコンポーネントキャリアを使用する通信をサポートすることもできる。
【0221】
本明細書で説明する1つまたは複数のワイヤレス通信システム100は、同期動作または非同期動作をサポートすることができる。同期動作の場合、基地局105は、同様のフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局105からの送信は、時間的にほぼ整合されることがある。非同期動作の場合、基地局105は、異なるフレームタイミングを有することがあり、異なる基地局105からの送信は、時間的に整合されないことがある。本明細書で説明する技法は、同期動作または非同期動作のいずれかに使用され得る。
【0222】
本明細書で説明する情報および信号は、様々な異なる技術および技法のうちのいずれかを使用して表され得る。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表され得る。
【0223】
本明細書の本開示に関して説明する様々な例示的なブロックおよびモジュールは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、または本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ(たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成)として実装され得る。
【0224】
本明細書で説明した機能は、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せにおいて実装され得る。プロセッサによって実行されるソフトウェアにおいて実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶され、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。他の例および実装形態が、本開示および添付の特許請求の範囲の範囲内に入る。たとえば、ソフトウェアの性質に起因して、上で説明した機能は、プロセッサによって実行されるソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ハードワイヤリング、またはこれらのうちのいずれかの組合せを使用して実装され得る。機能を実装する特徴はまた、機能の部分が異なる物理的ロケーションにおいて実装されるように分散されることを含めて、様々な位置において物理的に位置し得る。
【0225】
コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、非一時的コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。非一時的記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、非一時的コンピュータ可読媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、コンパクトディスク(CD)ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態で所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用される場合があり、汎用コンピュータもしくは専用コンピュータまたは汎用プロセッサもしくは専用プロセッサによってアクセスされる場合がある任意の他の非一時的媒体を含み得る。また、任意の接続がコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用してウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるように、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、CD、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlue-rayディスク(disc)を含み、ここで、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生するが、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記のものの組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれる。
【0226】
特許請求の範囲内を含めて本明細書で使用する場合、項目のリスト(たとえば、「のうちの少なくとも1つ」または「のうちの1つまたは複数」などの句で始まる項目のリスト)において使用されるような「または」は、たとえば、A、B、またはCのうちの少なくとも1つのリストがAまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)を意味するような包括的リストを示す。また、本明細書で使用するように、「に基づいて」という句は、条件の閉集合を指すものと解釈されるべきではない。たとえば、「条件Aに基づいて」として説明される例示的なステップは、本開示の範囲から逸脱することなく、条件Aと条件Bの両方に基づいてよい。言い換えれば、本明細書で使用されるように、「に基づいて」という句は、「に少なくとも部分的に基づいて」という句と同様に解釈されるべきである。
【0227】
添付の図では、同様のコンポーネントまたは特徴は、同じ参照ラベルを有し得る。さらに、同じタイプの様々なコンポーネントは、参照ラベルの後、ダッシュと、同様のコンポーネントを区別する第2のラベルとを続けることによって区別され得る。第1の参照ラベルのみが本明細書で使用される場合、説明は、第2の参照ラベル、または他の後続の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する同様のコンポーネントのうちのいずれにも適用可能である。
【0228】
添付の図面に関して本明細書に記載した説明は、例示的な構成について説明しており、実装され得るかまたは特許請求の範囲内に入るすべての例を表すわけではない。本明細書で使用する「例示的」という用語は、「例、事例、または例示として働くこと」を意味し、「好ましい」または「他の例よりも有利な」を意味するものではない。発明を実施するための形態は、説明した技法の理解をもたらすための具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの技法は、これらの具体的な詳細なしで実践されてもよい。いくつかの事例では、説明された例の概念を不明瞭にすることを回避するために、よく知られている構造およびデバイスがブロック図の形式で示される。
【0229】
本明細書の説明は、当業者が本開示を作成または使用することを可能にするように与えられる。本開示への様々な変更は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義された一般原理は、本開示の範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されず、本明細書で開示する原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
【符号の説明】
【0230】
100 ワイヤレス通信システム
105 基地局
110 地理的カバレージエリア
115 ユーザ機器(UE)
125 通信リンク
130 コアネットワーク
132 バックホールリンク
134 バックホールリンク
200 ワイヤレス通信システム
205 基地局
215 UE
220 通信リンク
300 リソース構造
305 制御領域R0
310 制御領域R1/R2
315 制御領域R3
320 制御領域R4
325 制御領域R0/R1/R2
400 制御領域
405 共通探索空間(CSS)
410 承認されないUE固有の復号候補
415 UE固有の復号候補
420 制御チャネル要素(CCE)
500 制御領域
600 制御領域
700 フローチャート
800 ブロック図
805 デバイス
810 受信機
815 通信マネージャ
820 送信機
900 ブロック図
905 デバイス
910 受信機
915 通信マネージャ
920 復号候補識別器
925 CCE構成要素
930 自由承認構成要素
935 制御チャネル構成要素
940 送信機
1000 ブロック図
1005 通信マネージャ
1010 復号候補識別器
1015 CCE構成要素
1020 自由承認構成要素
1025 制御チャネル構成要素
1030 ブラインド復号構成要素
1035 プルーニング構成要素
1040 ハッシング構成要素
1100 システム
1105 デバイス
1110 通信マネージャ
1115 I/Oコントローラ
1120 トランシーバ
1125 アンテナ
1130 メモリ
1135 コンピュータ可読、コンピュータ実行可能コード
1140 プロセッサ
1145 バス
1200 ブロック図
1205 デバイス
1210 受信機
1215 通信マネージャ
1220 送信機
1300 ブロック図
1305 デバイス
1310 受信機
1315 通信マネージャ
1320 復号候補識別器
1325 CCE構成要素
1330 自由承認構成要素
1335 制御チャネル構成要素
1340 送信機
1400 ブロック図
1405 通信マネージャ
1410 復号候補識別器
1415 CCE構成要素
1420 自由承認構成要素
1425 制御チャネル構成要素
1430 ブラインド復号構成要素
1435 プルーニング構成要素
1440 ハッシング構成要素
1500 システム
1505 デバイス
1510 通信マネージャ
1515 ネットワーク通信マネージャ
1520 トランシーバ
1525 アンテナ
1530 メモリ
1535 コンピュータ可読コード、コード
1540 プロセッサ
1545 局間通信マネージャ
1550 バス