IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 凸版印刷株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-スキンパック包装体 図1
  • 特許-スキンパック包装体 図2
  • 特許-スキンパック包装体 図3
  • 特許-スキンパック包装体 図4
  • 特許-スキンパック包装体 図5
  • 特許-スキンパック包装体 図6
  • 特許-スキンパック包装体 図7
  • 特許-スキンパック包装体 図8
  • 特許-スキンパック包装体 図9
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-15
(45)【発行日】2024-01-23
(54)【発明の名称】スキンパック包装体
(51)【国際特許分類】
   B65D 75/30 20060101AFI20240116BHJP
   B65D 65/40 20060101ALI20240116BHJP
   B32B 27/10 20060101ALI20240116BHJP
   B32B 29/00 20060101ALI20240116BHJP
   B32B 27/32 20060101ALI20240116BHJP
【FI】
B65D75/30 B
B65D65/40 D
B32B27/10
B32B29/00
B32B27/32 Z
【請求項の数】 6
(21)【出願番号】P 2019221032
(22)【出願日】2019-12-06
(65)【公開番号】P2021088398
(43)【公開日】2021-06-10
【審査請求日】2022-11-24
(73)【特許権者】
【識別番号】000003193
【氏名又は名称】TOPPANホールディングス株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100105957
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 誠
(74)【代理人】
【識別番号】100068755
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 博宣
(72)【発明者】
【氏名】矢島 俊輔
(72)【発明者】
【氏名】浦川 直也
(72)【発明者】
【氏名】川▲崎▼ 実
【審査官】植前 津子
(56)【参考文献】
【文献】特開平06-182946(JP,A)
【文献】登録実用新案第3148947(JP,U)
【文献】特開2016-084165(JP,A)
【文献】国際公開第2015/121270(WO,A1)
【文献】特開2013-151314(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65D 67/00-79/02
B65D 81/18-81/30
B65D 65/00-65/46
B65D 85/50
B32B 1/00-43/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ベース層と、
前記ベース層に載置される内容物を覆うスキン層と、を有するスキンパック包装体であって、
前記スキン層は、最外層と、ガスバリア性樹脂からなる芯層と、最内層と、を含む少なくとも3層の多層フィルムとして前記ベース層から一体的に剥離できるように構成され、
前記ベース層は、前記スキン層とヒートシール可能な最内層と、バリア層と、紙層と、防水層と、を含む少なくとも4層の多層構成であることを特徴とするスキンパック包装体。
【請求項2】
前記最外層は、エチレン系樹脂、プロピレン系樹脂またはエステル系樹脂のいずれかからなることを特徴とする請求項1に記載のスキンパック包装体。
【請求項3】
前記スキン層の最内層は、アイオノマー樹脂、またはエチレンとカルボン酸ビニルもしくは(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体、から選択されたヒートシール性樹脂、または剥離強度0.5~5.0N/15mmのイージーピール性樹脂、またはそれらの組合せからなることを特徴とする請求項1または2に記載のスキンパック包装体。
【請求項4】
前記紙層は、坪量が100g/m以上1000g/m以下のものであることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のスキンパック包装体。
【請求項5】
前記バリア層は、バリア性を有するフィルム、または延伸フィルムにバリアコートを施したものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のスキンパック包装体。
【請求項6】
前記防水層は、防水性を有する、フィルムもしくはコート層であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のスキンパック包装体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、内容物をベース層とスキン層の間に隙間なく密封するスキンパック包装体に関する。
【背景技術】
【0002】
内容物を収容するための包材は種々のものが知られている。例えば特許文献1の様に、台紙、台紙に載せられる物品、および、物品が密封されるように台紙に接合されるフィルムを備えたスキンパック梱包体が知られている。台紙とフィルムとは、感熱接着剤を介して接合され、隙間なく密封される。
【0003】
また、特許文献2には、食品のスキンパックに用いられる共押出多層フィルムが開示され、層構成および樹脂材料を特定のものとすることで、広い温度域で耐ピンホール性が良く、複雑な形状の内容物にも密着性が良く、種々の材質の底材にヒートシール性が良好で、カット性も良好であるとしている。
【0004】
スキンパック包装体は、上記の様に様々な提案がなされ、多様な内容物を収納する用途に用いられているが、内容物が酸素や水分の影響で劣化しやすい物品等であると、特にベース層の一部に板紙が使用される場合や、高湿度環境下で保存される場合などには、長期間の保存が困難となることがあり、更なる改良が望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【文献】特開2019-51944号公報
【文献】特許第6492973号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
そこで本発明は、内容物を劣化させる恐れがなく、長期間にわたって保存することができるスキンパック包装体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため、本発明の一側面は、
スキンパック包装体であって、
ベース層と、該ベース層に載置される内容物を覆うスキン層を有し、
スキン層は、最外層と、ガスバリア性樹脂からなる芯層と、最内層と、を含む少なくとも3層の多層フィルムからなり、
ベース層は、前記スキン層とヒートシール可能な最内層と、バリア層と、非再生紙の紙層と、防水層と、を含む少なくとも4層の多層構成であることを特徴とするスキンパック包装体である。
【0008】
上記スキンパック包装体において、前記最外層は、エチレン系樹脂、プロピレン系樹脂またはエチレン系樹脂のいずれかからなっていて良い。
【0009】
上記スキンパック包装体において、前記スキン層の最内層は、アイオノマー樹脂、またはエチレンとカルボン酸ビニルもしくは(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体、から選択されたヒートシール性樹脂、または剥離強度0.5~5.0N/15mmのイージーピール性樹脂、またはそれらの組合せからなっていて良い。
【0010】
上記スキンパック包装体において、前記紙層は、坪量が100g/m以上1000g/m以下のものであって良い。
【0011】
上記スキンパック包装体において、前記バリア層は、バリア性を有するフィルム、または延伸フィルムにバリアコートを施したものであって良い。
【0012】
上記スキンパック包装体において、前記防水層は、防水性を有する、フィルムもしくはコート層であって良い。
【発明の効果】
【0013】
本発明のスキンパック包装体によれば、内容物が酸素や水分の影響で品質等が劣化する恐れなく、長期間保存することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
図1】第1実施形態のスキンパック包装体の斜視図。
図2図1のD2-D2線に沿う断面図。
図3図1のベース層の層構成を示す断面図。
図4図1のスキン層の層構成を示す断面図。
図5図1のスキンパック包装体のイージーピール構造が設けられる範囲を示す平面図。
図6図1のスキンパック包装体のベース層からスキン層を剥離している状態を示す図。
図7】第2実施形態のスキンパック包装体のベース層の層構成を示す断面図。
図8】第2実施形態のスキンパック包装体のスキン層の層構成を示す断面図。
図9】変形例のスキンパック包装体を平面視した図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお本発明は以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
【0016】
(第1実施形態)
図1は内容物100を収容するスキンパック包装体(以下、単に「包装体」とも称する)10の一例を示している。内容物100は例えば食品および物品である。食品は例えば、生鮮食品および加工食品である。物品は例えば、文房具および日用品である。図1に示される例では、内容物100は生鮮食品の牛肉のブロックである。スキンパック包装体10を構成する主な要素はベース層20およびスキン層30である。ベース層20には、内容物100が載せられる。スキン層30はベース層20に載せられた内容物100を覆う。
【0017】
スキンパック包装体10の包装形態はスキンパックである。図2に示されるように、スキンパック包装体10の包装形態がスキンパックである場合、スキン層30が内容物100に密着している部分30Yではスキン層30が内容物100に密着し、かつ、スキン層30のうちの周辺部など内容物100と密着していない部分30Xとベース層20との間に実質的に空間が形成されない。このため、例えば、内容物100が生鮮食品または加工食品である場合、内容物100から発生したドリップがベース層20上に流出しにくい。このため、包装体10の見栄えが長期間にわたり維持される。ベース層20とスキン層30の構成の詳細は後述する。
【0018】
さらに、スキンパック包装体10の包装形態がスキンパックである場合、ベース層20
およびスキン層30に対して内容物100が移動するための空間が実質的に存在しないため、例えば、スキンパック包装体10を店舗で吊り下げた状態で陳列できる。内容物100を消費者が容易に視認できるため、消費者の購買意欲を高めることができる。
【0019】
平面視におけるベース層20の形状は任意に選択可能である。図1等に示される第1例では、ベース層20の形状は長方形である。第2例では、ベース層20の形状は三角形、正方形、五角形以上の多角形、円、または、楕円である。
【0020】
図3に示されるように、ベース層20は例えば、最内層21、バリア層22、接合層23、紙層24、および、防水層25が積層された5層構造を備える。各層21~25は例えば、ドライラミネート製法によって積層される。なお、図2では、図面の簡略化のため、ベース層20の詳細な層構成の図示を省略している。
【0021】
最内層21はベース層20のうちの最も内側、換言すれば、内容物100に最も近い位置に積層される。最内層21には、内容物100が載せられる。最内層21はスキン層30の最内層31(図4参照)とヒートシール可能な樹脂を用いる。最内層21を構成する材料は、ポリエチレン、ポリプロピレンなどが例示できる。最内層21の厚さは例えば、55μmである。
【0022】
バリア層22は例えば、最内層21に対して内容物100とは反対側に積層される。以下では、任意の層に対して内容物100とは反対側を外側と称する場合がある。バリア層22はガスバリア性および水分バリア性の少なくとも一方に優れた材料によって構成される。このため、内容物100の品質が長期間にわたり良好に維持される。本実施形態では、バリア層22はガスバリア性および水分バリア性に優れた材料によって構成される。バリア層22を構成する材料は例えば、酸化アルミニウムまたは酸化ケイ素等の無機薄膜が蒸着されたポリエチレンテレフタレートである。バリア層22によって透過が抑制されるガスは例えば、酸素である。バリア層22の厚さは例えば、12μmである。
【0023】
接合層23は例えば、バリア層22に対して外側に積層される。接合層23はバリア層22と紙層24とを接合できる材料によって構成される。接合層23を構成する材料は例えば、エチレン-メタクリル酸共重合樹脂(EMAA樹脂)である。接合層23の厚さは例えば、20μmである。
【0024】
紙層24は例えば、接合層23の外側に積層される。紙層24を構成する材料は特に限定するものではないが、例えば板紙である。中でも非再生紙は、再生紙に比較して耐久性に優れるため、長期保存の観点からより好ましい。紙層24の厚さに寄与する坪量は任意に選択可能である。紙層24の坪量は好ましくは、ベース層20とスキン層30とが接合されるときのベース層20の反りにくさと、スキンパック包装体10の厚さとの関係に基づいて決められる。紙層24の坪量の最大値の好ましい一例は1000g/mである。紙層24の坪量が1000g/m以下である場合、スキンパック包装体10の厚さが厚くなりすぎない。このため、スキンパック包装体10の陳列スペースを少なくできる。また、スキンパック包装体10のコストを低減できる。紙層24の坪量の最小値の好ましい一例は100g/mである。紙層24の坪量が100g/m以上である場合、ベース層20とスキン層30とが接合されるときにベース材20が反りにくい。紙層24の坪量が取り得る好ましい範囲の一例は100g/m以上~1000g/m以下である。一例では、紙層24の坪量は310g/mである。
【0025】
防水層25は例えば、紙層24の外側に積層される。防水層25は防水機能を含む材料によって構成される。このため、結露が発生した場合であっても紙層24に水が浸透しにくい。このため、ベース層20の強度が維持される。防水層25を構成する材料は例えば
、ポリエチレン、ポリプロピレン、耐水コートなどが例示できる。防水層25の厚さは例えば、20μmである。
【0026】
図4に示されるように、スキン層30は例えば、最内層31、第1接着層32、芯層33、第2接着層34、中間層35、および、最外層36が積層された6層構造を備える。各層31~36は例えば、共押出製法によって積層される。なお、図2では、図面の簡略化のため、スキン層30の詳細な層構成の図示を省略している。スキン層30は好ましくは、内容物100を視認できるように透明な材料によって構成される。
【0027】
最内層31はスキン層30のうちの最も内側、換言すれば、内容物100にもっとも近い位置に積層される。スキンパック包装体10の包装形態がスキンパックの場合、最内層31のうちの内容物100と面する部分30Y(図2参照)は内容物100と密着する。最内層31は例えばベース層20の最内層21(図3参照)とシール可能なイージーピール性樹脂によって構成される。イージーピール性樹脂は剥離強度0.5~5.0N/15mmのものを用いる。イージーピール性樹脂は例えば、ポリエチレンとポリプロピレンとの混合物を含む。最内層31の厚さは例えば、30μmである。
【0028】
最内層31のシール強度は任意に選択可能である。好ましい例では、最内層31のシール強度はスキンパック包装体10が搬送される過程等においてスキンパック包装体10に標準的な大きさの外力が作用した場合のスキン層30の剥離のしにくさと、内容物100を取り出す場合のスキン層30の剥離のしやすさとの関係に基づいて決められる。最内層31のシール強度の最大値の一例は5N/15mmである。最内層31のシール強度が5N/15mm以下である場合、ユーザによって加えられる標準的な大きさの力でスキン層30をベース層20から剥離できる。最内層31のシール強度の最小値の一例は0.5N/15mmである。最内層31のシール強度が0.5N/15mm以上である場合、スキンパック包装体10が搬送される過程等においてスキンパック包装体10に標準的な大きさの外力が作用した場合であってもベース層20からスキン層30が剥離しにくい。最内層31のシール強度が取り得る範囲の一例は0.5N/15m以上~5N/15mm以下である。一例では、最内層31のシール強度は2N/15mmである。
【0029】
互いにシールされた2層のいずれか、または両方がイージーピール性樹脂である態様をイージーピール構造と称することとして、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とによって構成されるイージーピール構造の剥離タイプは例えば、凝集剥離タイプ、層間剥離タイプ、または、界面剥離タイプである。好ましくは、イージーピール構造の剥離タイプは界面剥離タイプである。ベース層20からスキン層30を剥離した場合に、ベース層20上にスキン層30の剥離痕が残りにくく、きれいに剥離することができる。
【0030】
イージーピール構造はベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とがシールされた部分である。包装体10の包装形態がスキンパックである場合、真空状態におけるスキン層30の加熱条件は加熱温度および加熱時間を含む。加熱温度は例えば、150℃である。加熱時間は例えば、20秒である。
【0031】
第1接着層32は例えば、最内層31に対して外側に積層される。第1接着層32は最内層31と芯層33とを接着する。第1接着層32を構成する材料は例えば、2液硬化型ウレタン系接着剤である。第1接着層32の厚さは例えば、5μmである。
【0032】
芯層33は例えば、第1接着層32に対して内容物100とは反対側に積層される。芯層33はガスバリア性に優れた材料によって構成される。芯層33はまた、耐油性、および、耐湿性の少なくとも1つを有しているとさらに好ましい。芯層33を構成する材料は
例えば、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)である。芯層33によって透過が抑制されるガスは例えば、酸素である。芯層33の厚さは例えば、30μmである。
【0033】
第2接着層34は例えば、芯層33に対して外側に積層される。第2接着層34は芯層33と中間層35とを接着する。第2接着層34を構成する材料は例えば、2液硬化型ウレタン系接着剤である。第2接着層34の厚さは例えば、5μmである。
【0034】
中間層35は例えば、第2接着層34に対して外側に積層される。中間層35は好ましくは、靱性および耐摩耗性の少なくとも一方に優れた材料によって構成される。中間層35を構成する材料は例えば、ポリアミドである。中間層35の厚さは例えば、30μmである。
【0035】
最外層36は例えば、中間層35に対して外側に積層される。最外層36はエチレン系樹脂、プロピレン系樹脂、またはエステル系樹脂のいずれかの樹脂で形成され、好ましくは、耐熱性、ガスバリア性、防湿性、強度、および、透明性の少なくとも1つに優れた材料によって構成される。最外層36を構成する材料は例えば、ポリエステルである。最外層36の厚さは例えば、50μmである。
【0036】
図5はスキンパック包装体10の平面視において、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とがシールされる範囲をハッチングで示している。スキンパック包装体10において、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とがシールされる範囲は、好ましくは、ベース材20の縁20Aを含む所定範囲、および、スキン層30の縁30Aを含む所定範囲と対応する範囲に設けられる。このため、ベース層20とスキン層30との間に異物が入り込みにくい。図5に示される例では、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とがシールされる範囲はベース層20およびフィルム30のうちの内容物100と接触する部分以外の全範囲にわたり設けられる。
【0037】
図6を参照して、スキンパック包装体10の使用方法の一例について説明する。図6に示されるように、ユーザ300はベース層20からスキン層30の一部を剥離する。典型的な例では、ユーザ300はベース層20の角20Bと対応する部分からフィルム30の一部を剥離する。次に、ユーザ300は、剥離した部分30Bを掴み、ベース材20に対してスキン層30の全体を剥離する。
【0038】
第1実施形態のスキンパック包装体10によれば、次のような作用および効果が得られる。スキンパック包装体10によれば、ベース層20とスキン層30にバリア性を有する層を有し、ベース層20の紙の外側に防水性の層を有することで、例えば外部環境が高湿度環境であっても、内容物100を長期間にわたって品質を保持して保管することができる。
【0039】
(第2実施形態)
図7および図8を参照して、第2実施形態のスキンパック包装体10について説明する。第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する場合がある。第2実施形態のスキンパック包装体10は、第1実施形態のスキンパック包装体10とベース層20およびスキン層30の層構成において相違する。
【0040】
図7に示される第2実施形態のベース層50の最内層21を構成する材料は例えば、ポリエチレンである。バリア層52は、本実施形態では延伸基材にバリアコートを施したものである。延伸基材は例えばポリエチレンテレフタレートである。延伸基材の厚さは例えば、12μmである。バリアコートは延伸基材に対して最内層21側、接合層23側のどちらに設けても良い。接合層23、紙層24、防水層25は第1実施形態と同様である。
【0041】
図8に示される第2実施形態のスキン層60の最内層61を構成する材料はヒートシール性樹脂である。ヒートシール性樹脂としては、アイオノマー樹脂、またはエチレンとカルボン酸ビニルもしくは(メタ)アクリル酸エステルとの共重合体、から選択された樹脂を用いる。より具体的には、例えば、ポリエチレンである。最内層61の厚さは例えば、30μmである。
【0042】
芯層63を構成する材料は例えば、バリアナイロンである。芯層63によって透過が抑制されるガスは例えば、酸素である。芯層63の厚さは例えば、30μmである。
【0043】
第2実施形態のスキンパック包装体10においても、第1実施形態と同様に、内容物100を長期間にわたって品質を保持して保管することができるという効果が得られる。
【0044】
上記の各実施形態を含め、本発明のスキンパック包材のベース層およびスキン層の構成例としては以下の様な構成を例示できる。
【0045】
<ベース層>
最内層から防水層への順の層構成として、
・ポリエチレン(30~100μm)/シリカ蒸着PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリエチレン(10~100μm)
・ポリエチレン(30~100μm)/シリカ蒸着PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリプロピレン(10~100μm)
・ポリエチレン(30~100μm)/バリアコート/PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリエチレン(10~100μm)
・ポリエチレン(30~100μm)/PET(12μm)/バリアコート/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリエチレン(10~100μm)
・ポリエチレン(30~100μm)/PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/バリア紙(100~1000g/m)/ポリエチレン(10~100μm)
・ポリプロピレン(30~100μm)/シリカ蒸着OPP(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリプロピレン(10~100μm)
・ポリエチレン(30~100μm)/シリカ蒸着PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/耐水コート
・イージーピールシーラント(30~100μm)/シリカ蒸着PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/ポリエチレン(10~100μm)
・イージーピールシーラント(30~100μm)/シリカ蒸着PET(12μm)/EMAA(10~30μm)/紙(100~1000g/m)/耐水コート
【0046】
<スキン層>
最外層から最内層への順の層構成として、
・ポリエステル(10~100μm)/ポリアミド(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/EVOH(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/イージーピールシーラント(10~100μm)
・ポリエステル(10~100μm)/ポリアミド(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/EVOH(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/ポリエチレン(10~100μm)
・ポリエステル(10~100μm)/ポリアミド(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/EVOH(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/ポリプロピレン(10~100μm)
・ポリエステル(10~100μm)/ポリアミド(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/バリアナイロン(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/イージーピールシーラント(10~100μm)
・ポリエステル(10~100μm)/ポリアミド(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/バリアナイロン(10~30μm)/接着性樹脂(5μm)/ポリエチレン(10~100μm)
【0047】
(変形例)
なお、上記各実施形態は本発明に関する包装体が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に関する包装体は各実施形態に例示された形態とは異なる形態を取り得る。その一例は、各実施形態の構成の一部を置換、変更、もしくは、省略した形態、または、各実施形態に新たな構成を付加した形態である。以下に各実施形態の変形例の一例を示す。
【0048】
第1実施形態および第2実施形態において、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とが通常のヒートシールとされる範囲とイージーピール構造とされる範囲は任意に組合せ可能である。図9は変形例のスキンパック包装体10の平面視において、イージーピール構造が設けられる範囲、換言すれば、ベース層20の最内層21とスキン層30の最内層31とがイージーピールとされる範囲はベース層20の縁20Aを含む所定範囲、および、スキン層30の縁30Aを含む所定範囲と対応する範囲70Xにのみ設けられ、その内側は通常のヒートシールとされる領域70Zとした例である。図9のイージーピール構造が設けられない部分には、ベース層20の最内層21、および、スキン層30、60の最内層31、61はヒートシール樹脂層である。
【0049】
第1実施形態および第2実施形態において、ベース層20の層構成は任意に変更可能である。変形例のスキンパック包装体10のベース層20は内容物100に関する説明等を表示する印刷層をさらに備える。ベース層20において印刷層が設けられる位置は任意に選択可能である。一例では、印刷層はバリア層22と最内層21との間に設けられる。
【0050】
第1実施形態および第2実施形態において、紙層24の構成は任意に変更可能である。変形例のスキンパック包装体10の紙層24はサイズ剤および耐水剤の少なくとも一方を含む。サイズ剤は紙層24を構成する紙の抄紙時に紙に添加される。耐水剤は紙層24を構成する紙に塗布される。この変形例のスキンパック包装体10では、紙層24が防水機能を含むため、例えば、防水層25を省略することができる。
【0051】
第1実施形態および第2実施形態において、防水層25の構成は任意に変更可能である。変形例のスキンパック包装体10の防水層25は紙層24の外側に撥水コーティング剤が塗布されることによって形成される撥水コーティング層である。
【符号の説明】
【0052】
10・・・包装体
20、50・・・ベース層
21、31、61・・・最内層
22、52・・・バリア層
24・・・紙層
25・・・防水層
30、60・・・スキン層
33、63・・・芯層
35・・・中間層
36・・・最外層
100・・・内容物
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9