IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 中国移動通信有限公司研究院の特許一覧 ▶ 中国移▲動▼通信集▲団▼公司の特許一覧

特許7423806情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体
<>
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図1
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図2
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図3
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図4
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図5
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図6
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図7
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図8
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図9
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図10
  • 特許-情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体 図11
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-19
(45)【発行日】2024-01-29
(54)【発明の名称】情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体
(51)【国際特許分類】
   H04W 72/0457 20230101AFI20240122BHJP
   H04W 72/231 20230101ALI20240122BHJP
   H04W 72/51 20230101ALI20240122BHJP
   H04W 72/566 20230101ALI20240122BHJP
【FI】
H04W72/0457
H04W72/231
H04W72/51
H04W72/566
【請求項の数】 15
(21)【出願番号】P 2022549381
(86)(22)【出願日】2021-02-07
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2023-04-05
(86)【国際出願番号】 CN2021075886
(87)【国際公開番号】W WO2021164601
(87)【国際公開日】2021-08-26
【審査請求日】2022-09-29
(31)【優先権主張番号】202011614603.2
(32)【優先日】2020-12-30
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(31)【優先権主張番号】202010096474.6
(32)【優先日】2020-02-17
(33)【優先権主張国・地域又は機関】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】518389015
【氏名又は名称】中国移動通信有限公司研究院
【氏名又は名称原語表記】China Mobile Communication Co., Ltd Research Institute
【住所又は居所原語表記】32 Xuanwumen West Street, Xicheng District, Beijing 100053, China
(73)【特許権者】
【識別番号】507142144
【氏名又は名称】中国移動通信集団有限公司
【氏名又は名称原語表記】CHINA MOBILE COMMUNICATIONS GROUP CO., LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】100145403
【弁理士】
【氏名又は名称】山尾 憲人
(74)【代理人】
【識別番号】100135703
【弁理士】
【氏名又は名称】岡部 英隆
(72)【発明者】
【氏名】胡 麗潔
(72)【発明者】
【氏名】徐 暁東
(72)【発明者】
【氏名】楊 拓
(72)【発明者】
【氏名】王 飛
(72)【発明者】
【氏名】王 啓星
(72)【発明者】
【氏名】李 男
【審査官】新井 寛
(56)【参考文献】
【文献】特表2019-530997(JP,A)
【文献】国際公開第2021/146998(WO,A1)
【文献】国際公開第2019/097104(WO,A1)
【文献】Ericsson,New SID on support of reduced capability NR devices,3GPP TSG RAN #86 RP-193238,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/TSG_RAN/TSGR_86/Docs/RP-193238.zip>,2019年12月12日
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04B 7/24 - 7/26
H04W 4/00 - 99/00
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワーク機器に適用される情報伝送方法であって、
指示情報を端末に送信することを含み、前記指示情報は、
端末情報を受信及び/又は送信すために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示し、
ここで、各時間領域及び/又は周波数領域リソースは少なくとも帯域幅部分(BWP)を含み、
前記指示情報を前記端末に送信することは、少なくとも、システムメッセージブロック1(SIB1)により、前記指示情報を前記端末に送信することを含み、
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースは、N個の初期アップリンクBWP及び/又はN個の初期ダウンリンクBWPを含み、
前記指示情報は、N個の初期ダウンリンクBWPに関連する、汎用パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)構成情報、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の共通構成情報、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)の共通構成情報をさらに示し、及び/又は、前記指示情報は、N個の初期ダウンリンクBWPに関連する、汎用パラメータ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)の共通構成情報、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)の共通構成情報をさらに示し、
Nは1より大きい整数である、情報伝送方法。
【請求項2】
前記指示情報を前記端末に送信することは、さらに、
システム情報-無線ネットワーク一時的識別子(SI-RNTI)によって巡回冗長検査(CRC)スクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を前記端末に送信することと、
前記指示情報を同期信号ブロック(SSB)で前記端末に送信することと、のうちの1つにより実行される、ことを特徴とする
請求項1に記載の情報伝送方法。
【請求項3】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置、及び各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報と、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置、及び共通パラメータ構成情報と、のうちの1つを含み、前記共通パラメータ構成情報は、N個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置によって決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースに適用される、ことを特徴とする
請求項1又は2に記載の情報伝送方法。
【請求項4】
前記指示情報は、RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置、及びRedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報を含む、ことを特徴とする
請求項3に記載の情報伝送方法。
【請求項5】
前記指示情報が前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソース、及び非RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースを含む、ことを特徴とする
請求項1~のいずれか一項に記載の情報伝送方法。
【請求項6】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するビットマップと、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースの指示値(RIV)と、のうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする
請求項1又は2に記載の情報伝送方法。
【請求項7】
端末に適用される情報伝送方法であって、
指示情報を受信することを含み、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示し、
ここで、各時間領域及び/又は周波数領域リソースは少なくとも帯域幅部分(BWP)を含み、
前記指示情報を受信することは、少なくとも、システムメッセージブロック1(SIB1)により、前記指示情報を前記端末に送信することを含み、
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースは、N個の初期アップリンクBWP及び/又はN個の初期ダウンリンクBWPを含み、
前記指示情報は、N個の初期ダウンリンクBWPに関連する、汎用パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)構成情報、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)の共通構成情報、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)の共通構成情報をさらに示し、及び/又は、前記指示情報は、N個の初期ダウンリンクBWPに関連する、汎用パラメータ、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)の共通構成情報、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)の共通構成情報をさらに示し、
Nは1より大きい整数である、情報伝送方法。
【請求項8】
前記指示情報を受信することは、さらに、
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信することと、
SSBで前記指示情報を受信することと、のうちの1つにより実行される、ことを特徴とする
請求項に記載の情報伝送方法。
【請求項9】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報と、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び共通パラメータ構成情報と、のうちの1つを含み、共通パラメータ構成情報は、N個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置によって決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースに適用される、ことを特徴とする
請求項7又は8に記載の情報伝送方法。
【請求項10】
前記指示情報は、RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置、及びRedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報を含む、ことを特徴とする
請求項に記載の情報伝送方法。
【請求項11】
前記指示情報が前記少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソース、及び非RedCap端末に使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースを含む、ことを特徴とする
請求項7~10のいずれか一項に記載の情報伝送方法。
【請求項12】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するビットマップと、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースのRIVと、のうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする
請求項7又は8に記載の情報伝送方法。
【請求項13】
ネットワーク機器であって、
第1プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶する第1メモリとを含み、
前記第1プロセッサは、前記コンピュータプログラムが実行される場合、請求項1~のいずれか一項に記載の情報伝送方法を実行する、ネットワーク機器。
【請求項14】
端末であって、
第2プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶する第2メモリとを含み、
前記第2プロセッサは、前記コンピュータプログラムが実行される場合、請求項7~12のいずれか一項に記載の情報伝送方法を実行する、端末。
【請求項15】
コンピュータに、請求項1~のいずれか一項に記載の情報伝送方法を実行させるか、又は請求項7~12のいずれか一項に記載の情報伝送方法を実行させるためのコンピュータプログラムが記憶された、記憶媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、無線通信分野に関し、特に情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体に関する。
【0002】
(関連出願への相互参照)
本出願は、出願番号が202010096474.6であり、出願日が2020年02月17日である中国特許出願、及び出願番号が202011614603.2であり、出願日が2020年12月30日である中国特許出願に基づいて提出され、該中国特許出願の優先権を主張し、該中国特許出願の全ての内容が参照により本出願に組み込まれる。
【背景技術】
【0003】
軽量級の新しい無線(NR:New Radio)端末(Rediced Capability NR Devices、又はNR Light、低能力NR端末(Reduced Capability NR Devices、RedCap 端末と呼ばれる)とも呼ばれる)は、産業用センシング機器、ウェアラブルデバイス及びビデオ監視などのアプリケーションシナリオをサポートする。産業用センシング機器のシナリオについては、圧力センサー(pressure sensors)、湿度センサー(humidity sensors)、温度計(thermometers)、モーションセンサー(motion sensors)、加速度計(accelerometers)、アクチュエーター(actuators)などの大量のセンシング機器が一定の空間内に存在することを意味するかもしれない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
これらの機器が同時にネットワークにアクセスすると、ネットワークへのアクセスプレッシャーが大きくなり、輻輳を引き起こす可能性がある。また、ビデオ監視やウェアラブルデバイスの普及に伴い、軽量級のNR端末が通常の端末(例えば強化されたモバイルブロードバンド(eMBB:enhanced Mobile Broadband)サービス端末(eMBB端末と呼ばれる))及び/又は超高信頼性低遅延通信(URLLC:Ultra-Reliable Low-Latency Communications)端末(URLLC端末と呼ばれる)に重畳されることにより、アクセス量の増大をさらに招き、端末アクセスに大きなプレッシャーを与える。
【0005】
本出願の実施形態は、情報伝送方法、装置、関連機器、及び記憶媒体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本出願の実施形態の技術案は、以下のように実現される。
【0007】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、ネットワーク機器に適用される情報伝送方法を提供し、該情報伝送方法は、
指示情報を端末に送信することを含み、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0008】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、指示情報を前記端末に送信することは、
システム情報-無線ネットワーク一時的識別子(SI-RNTI:System Information-Radio Network Temporary Identity)によって巡回冗長検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)スクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を前記端末に送信することと、
システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信すること、
前記指示情報を同期信号ブロック(SSB:Synchronization Signal Block)で前記端末に送信することと、のうちの1つにより実行される。
【0009】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を前記端末に送信することは、
Type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信することを含む。
【0010】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信することは、
システムメッセージブロック1(SIB1:System information Block 1)により、前記指示情報を前記端末に送信することを含む。
【0011】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報と、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び共通パラメータ構成情報と、のうちの1つを含み、共通パラメータ構成情報は、N個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置によって決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースに適用される。
【0012】
Nは、1以上の整数である。
【0013】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するビットマップ(bitmap)と、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースの指示値(RIV:Resource Indication Value)と、のうちの少なくとも1つを含む。
【0014】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、初期帯域幅部分(initial BWP:initial Bandwidth Part)に対応する帯域幅又は予め定義された帯域幅であり、及び/又は、
前記時間領域及び/又は周波数領域リソースは、帯域幅部分(BWP)を含む。
【0015】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、SSBで前記指示情報を前記端末に送信する場合、前記指示情報は、物理ブロードキャストチャネル(PBCH:Physical Broadcast Channel)内の予約ビットで搬送される。
【0016】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmapと、
端末タイプのインデックスと、のうちの1つを含む。
【0017】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmapと、
端末処理能力のインデックスと、のうちの1つを含む。
【0018】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのビットマップと、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースのRIVと、のうちの1つを含む。
【0019】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、前記指示情報は、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される高優先度の端末タイプを示す。
【0020】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、端末に適用される情報伝送方法をさらに提供し、該方法は、
指示情報を受信することを含み、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0021】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報を受信することは、
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信することと、
システムメッセージにより、前記指示情報を受信することと、
SSBで前記指示情報を受信することと、のうちの1つにより実行される。
【0022】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記情報を受信及び/又は送信することは、
システム情報を受信することと、
ランダムアクセスプロセスでの情報伝送を行うことと、
アップリンク又はダウンリンクトラフィックチャネルの伝送を行うことと、のうちの少なくとも1つを含む。
【0023】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を受信することは、
Type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信することを含む。
【0024】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、システムメッセージにより前記指示情報を受信することは、
SIB1により前記指示情報を受信することを含む。
【0025】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報は、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報と、
前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置及び共通パラメータ構成情報と、のうちの1つを含み、共通パラメータ構成情報は、N個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置によって決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースに適用される。
【0026】
Nは1以上の整数である。
【0027】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するbitmapと、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースのRIVと、のうちの少なくとも1つを含む。
【0028】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、initial BWPに対応する帯域幅又は予め定義された帯域幅であり、及び/又は、
前記時間領域及び/又は周波数領域リソースは、BWPを含む。
【0029】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、SSBで前記指示情報を受信する場合、前記指示情報は、PBCH内の予約ビットで取得される。
【0030】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報は、M個の時間領域及び/又は周波数領域リソースが利用可能であることを示し、選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定し、Mは1より大きい正の整数である。
【0031】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することは、
乱数を生成し、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースのうちの生成された乱数に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースとして決定することと、
端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することと、のうちの1つを含む。
【0032】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することは、
端末識別子に対してモジュロ演算を実行して、演算結果を取得することと、
演算結果に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することと、を含む。
【0033】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmapと、
端末タイプのインデックスと、のうちの1つを含む。
【0034】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmapと、
端末処理能力のインデックスと、のうちの1つを含む。
【0035】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのビットマップと、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスと、
周波数領域リソースのRIVと、のうちの1つを含む。
【0036】
さらに、本出願の少なくとも1つの実施形態によれば、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、前記指示情報は、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される高優先度の端末タイプを示す。
【0037】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、情報伝送装置をさらに提供し、該装置は、
指示情報を端末に送信するように構成される送信ユニットを含み、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0038】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、情報伝送装置をさらに提供し、該装置は、
指示情報を受信するように構成される受信ユニットを含み、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0039】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、ネットワーク機器をさらに提供し、該ネットワーク機器は、
第1プロセッサと、第1通信インターフェイスとを含み、
前記第1通信インターフェイスは、指示情報を端末に送信するように構成され、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0040】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、端末をさらに提供し、該端末は、
第2プロセッサと、第2通信インターフェイスとを含み、
前記第2通信インターフェイスは、指示情報を受信するように構成され、前記指示情報は、
前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。
【0041】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、ネットワーク機器をさらに提供し、該ネットワーク機器は、
第1プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶する第1メモリとを含み、
前記第1プロセッサは、前記コンピュータプログラムが実行される場合、上記ネットワーク機器側のいずれかの方法のステップを実行するように構成される。
【0042】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、端末をさらに提供し、該端末は、
第2プロセッサと、プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを記憶する第2メモリとを含み、
前記第2プロセッサは、前記コンピュータプログラムが実行される場合、上記端末側のいずれかの方法のステップを実行するように構成される。
【0043】
本出願の少なくとも1つの実施形態は、プロセッサに実行される場合、上記ネットワーク機器側のいずれかの方法のステップを実現するか、又は上記端末側のいずれかの方法のステップを実現するコンピュータプログラムが記憶された記憶媒体をさらに提供する。
【0044】
本出願の実施形態によって提供される情報伝送方法及び情報伝送装置、関連機器、並びに記憶媒体によれば、ネットワーク機器が指示情報を端末に送信し、前記指示情報は、前記端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースと、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうかと、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプと、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力と、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度と、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースと、のうちの少なくとも1つを示す。本出願の実施形態によって提供される技術案では、指示情報を端末に送信するため、前記端末は、指示情報に基づいて時間領域及び/又は周波数領域リソースを選択することができ、異なる端末を異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースに分流し、このようにして、端末の衝突を回避し、ネットワークの輻輳の問題を回避し、ユーザエクスペリエンスを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0045】
図1】NRシステムの端末がキャリアにアクセスする概略フローチャートである。
図2】本出願の実施形態による指示情報がbitmapを使用して時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す概略図である。
図3】本出願の実施形態によるSIB1メッセージにより低コスト端末のBWPを示す概略図である。
図4】本出願の実施形態によるSSBでNR light端末のBWPを示す概略図である。
図5】本出願の実施形態による情報伝送方法の概略フローチャートである。
図6】本出願の実施形態による別の情報伝送方法の概略フローチャートである。
図7】本出願の実施形態による情報伝送装置の構造的概略図である。
図8】本出願の実施形態による別の情報伝送装置の構造的概略図である。
図9】本出願の実施形態によるネットワーク機器の構造的概略図である。
図10】本出願の実施形態による端末の構造的概略図である。
図11】本出願の実施形態による情報伝送システムの構造的概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0046】
以下、図面及び実施形態を参照して本出願をさらに詳細に説明する。
【0047】
関連技術では、NRシステムにおけるアクセスプロセスは以下のとおりである。まず、端末は、セルサーチ、即ちSSBサーチを行ってセル同期を取得し、次に、セル同期を取得した後、端末は、SSBにおけるPBCHによりCORESET#0、即ちinitial BWPを取得し、CORESET#0でシステム情報をさらに取得し、対応する初期アップリンクBWP(initial UL BWP)で対応するランダムアクセス操作を実行し、セル内でSSBが1つの周波数点しかで送信されていない場合、全ての端末が該initial UL BWPによりアクセスするため、大量の端末が存在する場合、アクセスリソースが衝突し、端末アクセスが失敗する可能性がある。
【0048】
NRシステムでは、カバレッジ性能を向上させるために、補助アップリンク(SUL:Supplementary UpLink)キャリアが導入され、補助アップリンクキャリアとしては、SIB1でブロードキャストされる。初期アクセスプロセス中に、端末は、測定されたダウンリンク信号強度に基づいてSULを用いてランダムアクセスを行うか、通常のアップリンクキャリアランダムを行うか(このアクセス技術はSUL技術と呼ばれる)を判断する。具体的には、チャネルの基準信号受信電力(RSRP:Reference Signal Receiving Power)が一定の閾値よりも低い場合、SULのアップリンクBWPを用いてランダムアクセスを行い、それでない場合は、通常キャリアのアップリンクキャリアを用いてアクセスを行う。
【0049】
NR light端末が導入された後、大量の端末がシステムに同時にアクセスすることによって引き起こされる可能性のあるアクセスリソースの衝突問題を解決する必要がある。SUL技術は、上りリンクランダムアクセスの輻輳をある程度緩和することができるが、初期アクセス端末への分流(シャント)は主にセルエッジにあるため、セル中心の端末にはどうすることもできない。他方、SUL技術では、補助キャリアとして追加のキャリアが必要であり、設定する際に追加の要求がもたらされる。
【0050】
以上のように、NRシステムでは、大量のユーザが同時にネットワークにアクセスする場合、輻輳の問題が発生する。
【0051】
これに基づいて、本出願の様々な実施形態において、ネットワーク機器は、端末の分流の目的を達成するために、指示情報を端末に送信する。
【0052】
ここで、実際の適用では、前記ネットワーク機器は、次世代ノードB(gNB:generation Node B)などの基地局であってもよい。
【0053】
本出願の実施形態は、ネットワーク機器に適用される情報伝送方法を提供する。該情報伝送方法は、
指示情報を端末に送信することを含み、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、即ち、対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースがあるタイプの端末処理能力をサポートするかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0054】
ここで、実際の適用では、前記指示情報が前述の情報のうちの少なくとも2つの情報を示す場合、前記少なくとも2つの情報は、1つのメッセージにより送信されてもよく、異なるメッセージにより送信されてもよい。
【0055】
前記情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースとは、前記端末が情報を受信する時間領域及び/又は周波数領域リソース、及び/又は前記端末が情報を送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースである。
【0056】
一実施形態では、前記時間領域及び/又は周波数領域リソースはBWPを含む。
【0057】
一実施形態では、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示すと、即ち、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するbitmap、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックス、
周波数領域リソースのRIV、のうちの少なくとも1つを含む。
【0058】
ここで、実際の適用では、リソース割り当てタイプを使用して時間領域及び/又は周波数領域リソースを示すことができる。それは、リソース割り当てモードタイプとも呼ばれ、リソース割り当てタイプ0(英語でType0と表現できる)とリソース割り当てタイプ1(英語でtype1と表現できる)とを含むことができる。ここで、リソース割り当てモードタイプ0及びタイプ1の具体的な方法は、関連技術を参照して理解され得る。リソース割り当てモードタイプ0は、bitmapによって時間領域及び/又は周波数領域リソースを示すモードである。リソース割り当てモードタイプ1は、1つのRIV値(1つの仮想リソースブロック(RB:Resource Block)の開始位置及び連続して割り当てられたRBの個数に対応する)によって周波数領域リソースを示すものである。
【0059】
一実施形態では、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示すと、即ち、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmap指示、
端末タイプのインデックスのうちの1つを含む。
【0060】
一実施形態では、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示すと、即ち、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmap、
端末処理能力のインデックスのうちの1つを含む。
【0061】
一実施形態では、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示すと、即ち、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、1つの実現方法は、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される少なくとも1つの端末タイプの優先度(即ち、各端末タイプの優先度)ことを具体的に示すことである。もう1つの実現方法は、前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される優先度の高い端末タイプを具体的に示すことができることである。
【0062】
一実施形態では、前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示すと、即ち、前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのビットマップ、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックス、
周波数領域リソースのRIVのうちの1つを含む。
【0063】
ここで、前記各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースとは、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースを指す。
【0064】
実際の適用では、NRシステムでは、図1に示すように、端末は物理層で、以下のプロセスを通じてキャリアにアクセスする。
【0065】
まず、セルサーチによりSSBを取得する。
【0066】
次に、SSBにおけるPBCHによりCORESET#0、つまりinitial BWPを取得し、端末は、CORESET#0でPBCHに設定されたtype0-PDCCHのパラメータに基づいてtype0-PDCCHサーチスペースを検出し、SIB1をスケジューリングするための制御チャネルを取得し、それによって対応するSIB1メッセージを取得し、セル共通構成情報を取得する。
【0067】
ここで、SIB1をスケジューリングするための制御チャネルは、SI-RNTIによってスクランブルされ、SIB1 PDSCHをスケジューリングするためのスケジューリング関連情報を搬送する。
【0068】
セル共通構成情報は、アップリンク及びダウンリンク共通構成情報、時分割複信(TDD:Time Division Duplex)構成などを含むことができる。ダウンリンク共通構成情報には、周波数領域情報及び初期ダウンリンクBWP(initial DL BWP)の構成情報が含まれることができる。アップリンク共通構成情報は、アップリンクキャリアの周波数領域情報及びinitial UL BWPの構成情報が含まれることができ、ランダムアクセスパラメータ情報は、initial UL BWPに設定され、端末がランダムアクセスを開始するためのものである。
【0069】
最初のセルサーチのinitial BWPに集中する代わりに、端末が他の時間領域及び/又は周波数領域リソースに分流されるために、分流はSIB1から、又はランダムアクセスから、又はtype0-PDCCHの受信から開始することができる。
【0070】
これに基づいて、一実施形態では、以下の方法のうちの1つで指示情報を前記端末に送信し得る。
【0071】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する。
【0072】
システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信する。
【0073】
前記指示情報をSSBで前記端末に送信する。
【0074】
ここで、実際の適用では、指示情報を搬送するベアラーに対応するビット数が限られたことを考慮するため、前記指示情報は、一定の粒度に従って時間領域及び/又は周波数領域リソースを示し、指示された粒度は、Sで表され、以下の2つがあり得る。
【0075】
1つは、初期SSBによって示されるinitial DL BWPの帯域幅であり、つまり、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、初期BWPに対応する帯域幅である。
【0076】
もう1つは、20MHz、10MHzなどの予め定義された帯域幅であり、つまり、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、予め定義された帯域幅である。
【0077】
ここで、実際の適用では、必要に応じて、上記の2つの粒度のいずれかを選択できる。
【0078】
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースは、前記指示情報を搬送するキャリアに対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースであり、例えば、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネル、システムメッセージ(例えば、SIB1)、及びSSBはいずれもinitial BWPで搬送されることができ、このinitial BWPは、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースであり、このとき、前記指示情報は、このinitial BWPが端末のアクセスを許可するかどうか、又はこのinitial BWPによってアクセスが許可される端末タイプ、又はこのinitial BWPによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、又はこのinitial BWPが特定の端末タイプの優先度の高いサービスBWPであることを示す。
【0079】
以下、前記指示情報を前記端末に送信する具体的な実現プロセスを説明する。
【0080】
まず、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する実現プロセスを詳細に説明する。
【0081】
前記SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信することは、システム情報をスケジューリングする制御チャネル(SI-RNTIによってスクランブルされた制御チャネル)で前記指示情報を搬送することとして理解できる。即ち、前記指示情報は、システム情報に対応する無線ネットワーク一時的識別子(RNTI)によってスクランブルされた制御チャンネルにより伝送される。
【0082】
具体的に、一実施形態では、type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する。
【0083】
ここで、実際の適用では、SIB1をスケジューリングする制御チャネルにより搬送されてもよく、即ち、SIB1をスケジューリングする制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する。
【0084】
実際の適用では、SIB1をスケジューリングする物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)には、15ビットの予約ビット、17ビットなどのより多くの予約ビットすらがあり、他の時間領域及び/又は周波数領域リソースの状況を示すために用いられてもよい。
【0085】
他方、ビット数が限られたことを考慮するため、前記指示情報は、一定の粒度に従って時間領域及び/又は周波数領域リソースを示し、指示された粒度は、Sで表され、以下の2つがあり得る。
【0086】
1つは、初期SSBによって示されるinitial DL BWPの帯域幅であり、つまり、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、初期BWPに対応する帯域幅である。
【0087】
もう1つは、20MHz、10MHzなどの予め定義された帯域幅であり、つまり、前記指示情報によって時間領域及び/又は周波数領域リソースを指示する粒度は、予め定義された帯域幅である。
【0088】
ここで、実際の適用では、必要に応じて、上記の2つの粒度のいずれかを選択できる。
【0089】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、
周波数領域リソースのRIVにより示されること、のうちの少なくとも1つを含む。
【0090】
ここで、bitmapの形式で示される場合、Sを粒度とする時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置がそれぞれ示される。異なるビットは、異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置が利用可能であるかどうかを示す。
【0091】
例示的に、BWPを例として、低周波数でサポートされる最大システム帯域幅が100MHzであることを考慮すると、S=20MHzを例として、合計で5つの重複しないBWPがある。現在のBWPが最も周波数の低いBWPである可能性があることを考慮するため、現在のBWPより周波数の高いBWPについては、他の4つのBWPを示すために4ビットが必要であり、現在のBWPが最も周波数の高いBWPである可能性もあるため、現在のBWPより周波数の低いBWPについては、他の4つのBWPを示すために4ビットが必要である。さらに、現在のBWPが低コストの端末で使用され得るかどうかを示すこともできるため、合計9ビットのbitmap指示が必要であり、9ビットの中間ビットが現在のビットに対応し、端末は他のBWPの位置、及び対応するBWPを使用できるかどうかを判断できる。図2は、それぞれケース(case)A、ケース(case)B、及びケース(case)Cに対応する3つの指示状況を例示する。ここで、caseAでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする周波数が最も高いBWPに位置し、caseBでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする周波数が最も低いBWPに位置し、caseCでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする中間周波数のBWPに位置する。もちろん、端末については、現在のBWPの位置を認識しておらず、現在のBWPよりも高い周波数又は低い周波数で利用可能なBWPがあるかどうかを識別するために、現在のBWPの指示として中間ビットを参照として使用する必要があるだけである。図2において、
【数1】
はシステム帯域幅の外にあることを表し、
【数2】
は利用可能であることを表し、
【数3】
は利用不可能であることを表す。
【0092】
ここで、NR light端末については、現在のBWP以外のBWPが利用可能かどうかを考慮するだけで、現在のBWPを考慮しないと、8ビットだけでbitmapの指示を実現することができる。
【0093】
インデックス又はインデックス及びbitmapで示される場合、BWPを例として、現在のBWPはシステム帯域幅全体で5つの可能な位置があることを考慮すると、位置の指示を完了するために3ビットが必要であり、例えば、000は1番目の位置を表し、001は2番目の位置を表し、即ち、位置インデックスを示す。また、どのBWPを使用できるかを示す必要がある場合は、5つのBWPを並べて組み合わせる必要があり(
【数4】
=31、ここで、
【数5】
は、Y個の要素のうちX個をとる可能性のある取り方を表し、全て使用できないことを考慮すると、もう1つの組み合わせがあるため、合計32種類の状況がある)、又は直接5bitのbitmap指示が等価であると、システム帯域幅における5つの可能性のある3ビット指示を加え、合計8ビットが必要である。
【0094】
現在のBWPがNR lightの端末によって使用されない場合、どのBWPを使用できるかを示すために4ビットだけが必要であり、5つの可能な位置を示す3ビットを加え、合計7ビットが必要である。これは、bitmapを完全に使用するよりも1ビット少ない。
【0095】
RIVにより示される場合、PDCCH内の予約ビット(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの周波数領域リソースを示すRIV値が搬送される。
【0096】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、SIB1をスケジューリングするPDCCH内の予約ビットにより、アクセスが許可される端末タイプを示してもよい。
【0097】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmapにより示されること、
端末タイプのインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0098】
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末タイプの端末のアクセスが許可されるかどうかを示す。
【0099】
例示的に、NR light端末が2つのタイプに分けられ、eMBB/URLLC端末を加え、合計3つのタイプがある。この場合、3ビットは、bitmapの指示を実現するために用いられてもよく、それぞれ第1タイプの端末、第2タイプの端末、及び第3タイプの端末がサポートされるかどうかを表すために用いられ、例えば、011は第2タイプの端末と第3タイプの端末のアクセスが許可されることを表し、100は第1タイプの端末のアクセスのみが許可されることを表す。
【0100】
端末タイプのインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、PDCCH内の予約ビットでアクセスが許可される端末タイプのインデックスが搬送されることができる。
【0101】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、SIB1をスケジューリングするPDCCH内の予約ビットにより、サポートされる端末処理能力を示してもよい。
【0102】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmapにより示されること、
端末処理能力のインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0103】
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末処理能力がサポートされるかどうかを示す。
【0104】
例示的に、R15、R16端末が2つの端末処理能力をサポートすると仮定すると、より低い端末処理能力3がNR light端末に導入される場合、上記の指示情報は、端末処理能力3がサポートされるかどうかも示す可能性がある。この場合、3ビットは、bitmapの指示を実現するために用いられてもよく、それぞれ第1の端末処理能力、第2の端末処理能力、及び第3の端末処理能力がサポートされるかどうかを表すために用いられ、例えば、011は第2の端末処理能力と第3の端末処理能力がサポートされることを表し、100は第1の端末処理能力のみがサポートされることを表す。
【0105】
端末処理能力のインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、PDCCH内の予約ビットでサポートされる端末処理能力のインデックスが搬送されることができる。
【0106】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、SIB1をスケジューリングするPDCCH内の予約ビットにより、アクセスが許可される端末タイプの優先度を示してもよい。PDCCHの予約ビットは、R15/16バージョンにおいて予約ビットであり、これらのビットに新しい意味が与えられる場合、予約ビットではなくなることに注意すべきである。
【0107】
実際の適用では、各タイプの端末に対して1つの優先度値が定義され、それは、0~Pの値が取られ、0は最低優先度を表し、Pは最高優先度を表す。例示的に、NR light(即ちRed Cap)端末が2つのタイプに分けられ、通常の端末(即ちeMBB/URLLC端末)を加え、合計3つのタイプがあり、それぞれA、B、Cであると仮定すると、必要に応じてBの優先度値が2、Aの優先度値が1、Cの優先度値が0であることを設定することができる。端末タイプがA又はCの端末は、該指示情報を受信した後、現在のBWPでそれ自体が属する端末タイプが優先的にサービスされないことが知られる場合、端末は、該BWP上で引き続きサービスされることを選択することができ、高優先度に対応するBWPの再検索を選択することもできる。
【0108】
もちろん、実際の適用では、2つの端末タイプが同じ優先度を持つのは、現在の時間領域及び/又は周波数領域リソースで同等にサービスされることを表す。本出願の実施形態では、優先度値を設定するプロセスを限定しない。
【0109】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース(即ち、あるタイプの端末に最も適した時間領域及び/又は周波数領域リソース位置)を示す場合、SIB1をスケジューリングするPDCCH内の予約ビットにより、各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース(例えば、BWPリソース)を示してもよい。
【0110】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、
周波数領域リソースのRIVにより示されること、のうちの1つを含む。
【0111】
ここで、bitmapの形式で示される場合、各端末タイプは、1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースのbitmapに対応し、異なるビットは、異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースが該端末タイプに対応する優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースであるかどうかを示す。例示的に、上記の例については、現在のBWPが端末タイプBの優先度の高いBWPであることが示される場合、他の端末タイプは、このBWPで最高優先度ではない、つまり低優先度であり、このとき、端末タイプC及びAの端末は、bitmapの指示に基づいて、それ自体の最も優先度の高いサービスのBWPを取得することができる。
【0112】
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスによって示される場合、各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するインデックスを設定し、PDCCH内の予約ビット(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスが搬送されることができる。
【0113】
RIVにより示される場合、PDCCH内の予約ビット(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの周波数領域リソースを示すRIV値が搬送される。
【0114】
ここで、実際の適用では、ネットワーク機器が端末のアクセスのために複数のSSBを送信する場合、一部のSSBに対応するCORESET#0(type0-PDCCHを伝送するためのCORESETリソース)の帯域幅は比較的小さく、NR eMBB端末及び/又はURLLC端末のアクセスが許可されないと、type0-PDCCHにおける前記指示情報は、対応するCORESET#0リソースとそれに続くブロードキャストメッセージなどがあるタイプの端末に適するかどうか、又はあるタイプの端末のアクセスを許可するかどうかを示すことができることに説明すべきである。
【0115】
次に、システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信する具体的な実現プロセスを説明する。
【0116】
前記システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信することは、システムメッセージ(システム情報とも呼ばれる)により前記指示情報を搬送することとして理解され得る。
【0117】
実際の適用では、前記システムメッセージはSIB1又は他のSIBであってもよい。
【0118】
図3は、SIB1により低コスト端末(例えばNR light端末)が使用できるBWPを示す概略図である。この場合、SIB1メッセージが現在のBWPで受信され、SIBによって示されたそれが使用できるBWPに基づいて、低コスト端末は、示されたBWPでランダムアクセスプロセスを開始し、つまり、端末のランダムアクセスは、異なるBWPに分布されるため、分流の役割を果たす。ランダムアクセスプロセスには、Message1、Message2、Message3及びMessage4の伝送が含まれ、ここで、Message1とMessage3はアップリンク伝送であり、端末は情報を送信し、Message2とMessage4はダウンリンク伝送であり、端末は情報を受信する。SIBで複数のアップリンクとダウンリンクのBWPペアを設定することにより、つまり、SIB1にはUL BWPとDL BWPのペアが設定され、それは、周波数分割複信(FDD)のペアスペクトル、又はTDDの共通中心周波数点を有するBWPペアであってもよく、端末は、決定されたBWPペアリソース上でランダムアクセスのアップリンク伝送及びダウンリンク伝送を実行することができる。
【0119】
システムメッセージの伝送がPDSCHで搬送され、ビットオーバーヘッドの要件が高くないため、制御チャネルが前記指示情報を搬送する方法と同様に、前記指示情報の指示方式は、bitmap及びインデックスにより実現され得る。具体的には、
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、
周波数領域リソースのRIVにより示されること、のうちの少なくとも1つを含む。
【0120】
例示的に、BWPを例として、低周波数でサポートされる最大システム帯域幅が100MHzであることを考慮すると、S=20MHzを例として、合計で5つの重複しないBWPがある。現在のBWPが最も周波数の低いBWPである可能性があることを考慮するため、現在のBWPより周波数の高いBWPについては、他の4つのBWPを示すために4ビットが必要であり、現在のBWPが最も周波数の高いBWPである可能性もあるため、現在のBWPより周波数の低いBWPについては、他の4つのBWPを示すために4ビットが必要である。さらに、現在のBWPが低コストの端末で使用され得るかどうかを示すこともできるため、合計9ビットのbitmap指示が必要であり、9ビットの中間ビットが現在のビットに対応し、端末は他のBWPの位置、及び対応するBWPを使用できるかどうかを判断できる。図2は、それぞれcaseA、caseB、及びcaseCに対応する3つの指示状況を例示する。ここで、caseAでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする周波数が最も高いBWPに位置し、caseBでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする周波数が最も低いBWPに位置し、caseCでは、現在のBWPは、システム帯域幅で分割されたSを粒度とする中間周波数のBWPに位置する。もちろん、端末については、現在のBWPの位置を認識しておらず、現在のBWPよりも高い周波数又は低い周波数で利用可能なBWPがあるかどうかを識別するために、現在のBWPの指示として中間ビットを参照として使用する必要があるだけである。
【0121】
ここで、NR lightの端末については、現在のBWP以外のBWPが利用可能かどうかを考慮するだけで、現在のBWPを考慮しないと、8ビットだけでbitmapの指示を実現することができる。
【0122】
インデックス又はインデックス及びbitmapで示される場合、BWPを例として、現在のBWPはシステム帯域幅全体で5つの可能な位置があることを考慮すると、位置の指示を完了するために3ビットが必要であり、例えば、000は1番目の位置を表し、001は2番目の位置を表し、即ち、位置インデックスを示す。また、どのBWPを使用できるかを示す必要がある場合は、5つのBWPを並べて組み合わせる必要があり(
【数6】
=31、ここで、
【数7】
は、Y個の要素のうちX個をとる可能性を表し、全て使用できないことを考慮すると、もう1つの組み合わせがあるため、合計32種類の状況がある)、又は直接5bitのbitmap指示が等価であると、システム帯域幅における5つの可能性のある3ビット指示を加え、合計8ビットが必要である。
【0123】
現在のBWPがNR lightの端末によって使用されない場合、どのBWPを使用できるかを示すために4ビットだけが必要であり、5つの可能な位置を示す3ビットを加え、合計7ビットが必要である。これは、bitmapを完全に使用するよりも1ビット少ない。
【0124】
RIVにより示される場合、システムメッセージ(上位から下位、又は下位から上位の順)でRIV値により、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの周波数領域リソースが搬送される。
【0125】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、システムメッセージにより、アクセスが許可される端末タイプを示してもよい。
【0126】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmapにより示されること、
端末タイプのインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0127】
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末タイプの端末のアクセスが許可されるかどうかを示す。
【0128】
例示的に、NR light端末が2つのタイプに分けられ、eMBB/URLLC端末を加え、合計3つのタイプがある。この場合、3ビットは、bitmapの指示を実現するために用いられてもよく、それぞれ第1タイプの端末、第2タイプの端末、及び第3タイプの端末がサポートされるかどうかを表すために用いられ、例えば、011は第2タイプの端末と第3タイプの端末のアクセスが許可されることを表し、100は第1タイプの端末のアクセスのみが許可されることを表す。
【0129】
端末タイプのインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、システムメッセージでアクセスが許可される端末タイプのインデックスが搬送されることができる。
【0130】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、システムメッセージにより、サポートされる端末処理能力を示してもよい。
【0131】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmapにより示されること、
端末処理能力のインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0132】
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末処理能力がサポートされるかどうかを示す。
【0133】
例示的に、R15、R16端末が2つの端末処理能力をサポートすると仮定すると、より低い端末処理能力3がNR light端末に導入される場合、上記の指示情報は、端末処理能力3がサポートされるかどうかも示す可能性がある。この場合、3ビットは、bitmapの指示を実現するために用いられてもよく、それぞれ第1の端末処理能力、第2の端末処理能力、及び第3の端末処理能力がサポートされるかどうかを表すために用いられ、例えば、011は第2の端末処理能力と第3の端末処理能力がサポートされることを表し、100は第1の端末処理能力のみがサポートされることを表す。
【0134】
端末処理能力のインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、システムメッセージでサポートされる端末処理能力のインデックスが搬送されることができる。
【0135】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、システムメッセージにより、アクセスが許可される端末タイプの優先度を示してもよい。
【0136】
実際の適用では、各タイプの端末に対して1つの優先度値が定義され、そは、0~Pの値が取られ、0は最低優先度を表し、Pは最高優先度を表す。例示的に、NR light端末が2つのタイプに分けられ、通常の端末(即ちeMBB/URLLC端末)を加え、合計3つのタイプがあり、それぞれA、B、Cであると仮定すると、必要に応じてBの優先度値が2、Aの優先度値が1、Cの優先度値が0であることを設定することができる。端末タイプがA又はCの端末は、該指示情報を受信した後、現在のBWPで自分が属する端末タイプが優先的にサービスされないことが知られる場合、端末は、該BWP上で引き続きサービスされることを選択することができ、高優先度に対応するBWPの再検索を選択することもできる。
【0137】
もちろん、実際の適用では、2つの端末タイプが同じ優先度を持つのは、現在の時間領域及び/又は周波数領域リソースで同等にサービスされることを表す。本出願の実施形態では、優先度値を設定するプロセスを限定しない。
【0138】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース(即ち、ある種類の端末タイプに最も適した時間領域及び/又は周波数領域リソース位置)を示す場合、システムメッセージにより、サポートされる各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース(例えば、BWPリソース)を示してもよい。
【0139】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、
周波数領域リソースのRIVにより示されること、のうちの1つを含む。
【0140】
ここで、bitmapの形式で示される場合、各端末タイプは、1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースのbitmapに対応し、異なるビットは、異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースが該端末タイプに対応する優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースであるかどうかを示す。例示的に、上記の例については、現在のBWPが端末タイプBの優先度の高いBWPであることが示される場合、他の端末タイプは、このBWPで最高優先度ではない、つまり低優先度であり、このとき、端末タイプC及びAの端末は、bitmapの指示に基づいて、それ自体の最も優先度の高いサービスのBWPを取得することができる。
【0141】
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスによって示される場合、各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するインデックスを設定し、システムメッセージ(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスが搬送されることができる。
【0142】
RIVにより示される場合、システムメッセージ(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する優先度の高いサービスの周波数領域リソースを示すRIV値が搬送される。
【0143】
ここで、前述したように、端末は、SIB1メッセージを受信することによって、アップリンク及びダウンリンク共通構成情報、TDD構成などを含むセル共通構成情報を取得する。ダウンリンク共通構成情報には、周波数領域情報とinitial DL BWPの構成情報が含まれる。アップリンク共通構成情報には、アップリンクキャリアの周波数領域情報とinitial UL BWPの構成情報が含まれ、ランダムアクセスパラメータ情報は、initial UL BWPに設定され、端末がランダムアクセスを開始するためのものである。端末は、initial UL BWPでランダムアクセスを開始し、対応するinitial DL BWPで初期アクセスに関するダウンリンク情報を受信する。ここで、ネットワークが端末に他のBWPを設定する前に、initial DL BWPとinitial UL BWPでデータ伝送が実行される。
【0144】
したがって、前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを少なくとも示す場合、より詳細な方法で指示することができ、具体的には以下の2つがある。
【0145】
第1の指示方式では、SIBメッセージで時間領域及び/又は周波数領域リソースのパラメータの複数のセットを設定する。即ち、前記指示情報は、前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソースの位置と、各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するパラメータ構成情報とを含む。
【0146】
例示的に、関連技術では、SIB1メッセージで、initial DL BWPの構成情報のセットがダウンリンク共通構成情報に設定され、initial UL BWPの構成情報のセットがアップリンク共通構成情報に設定される。本出願の実施形態では、ダウンリンクBWPの複数のセット(これらのダウンリンクBWPは、initial DL BWPと呼ばれてもよい)及びアップリンクBWPの複数のセット(これらのアップリンクBWPは、initial UL BWPと呼ばれてもよい)に関連するパラメータ情報が、ダウンリンク共通構成情報及びアップリンク共通構成情報でそれぞれ設定される。例えば、アップリンクBWPについては、汎用パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH:Random Access Channel)構成情報、アップリンクトラフィックチャネル(即ち物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel))及びアップリンク共通制御チャネル(即ち、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control Channel))の共通構成情報などが設定され、ダウンリンクBWPについては、汎用パラメータ、ダウンリンク制御チャネル(即ちPDCCH:Physical DownLink Control Channel)共通構成情報、ダウンリンクトラフィックチャネル(即ちPDSCH:Physical DownLink Shared Channel)共通構成情報が設定される。さらに、各BWPによってNR light低コスト端末がサポートされるかどうか、又はある種類の端末能力又は端末処理能力の端末がサポートされるかどうかをそれぞれ設定することができる。このようにして、NR light端末は、これらの情報を読み取ることにより、それ自体の能力に従ってマッチングしたBWPを見つけてランダムアクセス、データ伝送などの操作を実行する。
【0147】
例えば、ランダムアクセスとデータ伝送を実行できる他のBWPが取得される。
【0148】
ここで、NR light端末は、端末能力を示すものだけであり、端末能力が低下した端末などの他のタイプの端末であってもよく、eMBB/URLLC端末と比較して、より少ないアンテナが使用され、より小さな帯域幅がサポートされる。
【0149】
この方法では、BWPの複数のセット内の各BWPはBWP固有のパラメータ構成を有することができることがサポートされ、異なるBWPを個別に設定することが許可され。例えば、ランダムアクセス構成、サーチスペース構成などは異なってもよい。
【0150】
第2の指示方式では、共通の時間領域及び/又は周波数領域リソースのパラメータのセットがSIB1メッセージで設定される。
【0151】
例示的に、関連技術のSIB1におけるinitial DL BWP及びinitial UL BWPに対する構成は依然として使用されるが、異なるBWPの位置を設定することができ、これらのBWPは、時間領域及び/又は周波数領域の位置が異なる以外、端末アクセスのための他のパラメータ構成及びダウンリンク検出の関連する構成が同じであってもよい。
【0152】
つまり、前記指示情報は、前記SIB1で搬送されたN個の時間領域及び/又は周波数領域リソース位置と、共通パラメータ構成情報とを含み、共通パラメータ構成情報は、N個の時間領域及び/又は周波数領域リソース位置によって決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースに適用される。
【0153】
第2の指示方式では、シグナリングのオーバーヘッドを節約することができる。
【0154】
ここで、Nは1以上の整数である。
【0155】
実際の適用では、必要に応じて上記の指示方式のいずれかを選択する。
【0156】
実際の適用では、SIBメッセージは、NR light端末の伝送に使用できる時間領域及び/又は周波数領域リソースを示すだけでなく、これらの時間領域及び/又は周波数リソースによってサポートされるNR light端末の端末能力も示す。NR light端末がさらに複数の能力に分けられる場合、この方法により、端末は、それ自体の能力に応じてマッチングした時間領域及び/又は周波数領域リソースを見つけてランダムアクセス、データ伝送などを実行することができる。
【0157】
前記指示情報の指示方式がbitmap及びインデックスで実現される場合、NR lightの端末能力1又は端末能力2をサポートされることを示すための対応するビット(例えば、1ビット)がさらに追加されてもよい。
【0158】
前記指示情報の指示方式がSIBメッセージでパラメータを設定することによって実現される場合、サポートされる端末能力は、時間領域及び/又は周波数領域リソースごとに設定され得る。
【0159】
時間領域及び/又は周波数領域のframeworkを使用することにより、時間領域及び/又は周波数領域リソース固有(specific)のパラメータ構成を、異なる能力を持つ端末に対して実行し、対応するタイプの端末(例えば、マルチ入力マルチ出力(MIMO layer)、処理時間長(processing time)など)をよりよくサポートすることができる。
【0160】
ここで、実際の適用では、ネットワーク機器が端末のアクセスのために複数のSSBを送信する場合、一部のSSBに対応するCORESET#0(type0-PDCCHを伝送するためのCORESETリソース)の帯域幅は比較的小さく、NR eMBB端末及び/又はURLLC端末のアクセスが許可されないと、SIB1における前記指示情報は、対応するCORESET#0リソースとそれに続くブロードキャストメッセージなどがあるタイプの端末に適するかどうか、又はあるタイプの端末のアクセスを許可するかどうかを示すことができる。
【0161】
最後に、SSBで前記指示情報を端末に送信する具体的な実現プロセスを説明する。
【0162】
SSBで前記指示情報を前記端末に送信することは、SSBで前記指示情報を搬送することとして理解され得る。
【0163】
具体的には、前記SSBのPBCH内のビットで示される。
【0164】
最大SSBの個数が8以下の場合、2ビットがPBCHで予約される。最大SSBの個数が64の場合、この2ビットともう1つのビットとは、SSBインデックスの上位の3ビットを示す。つまり、FR1、即ち6GHz以下の周波数帯域には、まだ2ビット使用されていない。同時に、マスター情報ブロック(MIB)情報では、PBCHでまだ1ビット使用されていない。したがって、PBCHには、使用できる予約された3ビットがある。
【0165】
したがって、他の時間領域及び/又は周波数領域リソースは、NR light端末のアクセスのために、これらの2つの予約ビットによって示され得る。2ビットは4つの状態を示すことができ、例えば、現在のPBCH内のpdcch-ConfigSIB1フィールドによって決定されたCORESET#0、即ちinitial BWPの帯域幅(又は予め定義された帯域幅)を粒度とする最大4つの時間領域及び/又は周波数領域リソースをそれぞれ示す。
【0166】
これに基づいて、一実施形態では、SSBで前記指示情報を前記端末に送信する場合、前記指示情報は、PBCH内の予約ビットで搬送される。
【0167】
前記指示情報が少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、のうちの少なくとも1つを含む。
【0168】
例示的に、BWPを例として、現在のSSBに対応するCORESET#0は20MHz帯域幅であり、示された粒度は20MHz帯域幅であるが、NR light端末の帯域幅は10MHzである場合、CORESET#0の帯域幅がNR light端末の帯域幅よりも大きいため、NR light端末はアクセスできないため、指示する際にこのBWPを含める必要はない。2ビットのbitmap指示により、図4に示すように、CORESET#0の周波数よりも高いBWPと、CORESET#0の周波数よりも低いBWPをそれぞれ含む2つのBWPを示すことができる。もちろん、NR light端末の帯域幅もCORESET#0の帯域幅と同じであってもよい。
【0169】
端末タイプのインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、PBCH内の予約ビットでアクセスが許可される端末タイプのインデックスが搬送されることができる。
【0170】
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスによって示される場合、各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するインデックスを設定し、SSB(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスが搬送されることができる。
【0171】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、PBCHで予約された3ビットにより、アクセスが許可される端末タイプを示してもよい。
【0172】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末タイプのbitmapにより示されること、
端末タイプのインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末タイプの端末のアクセスが許可されるかどうかを示す。
【0173】
例示的に、NR light端末が2つのタイプに分けられ、この場合、2ビットは、bitmapの指示を実現するために用いられてもよく、それぞれ第1タイプの端末及び第2タイプの端末がサポートされるかどうかを表すために用いられ、例えば、11は第1タイプの端末及び第2タイプの端末のアクセスが許可されることを表し、10は第1タイプの端末のアクセスのみが許可されることを表す。
【0174】
端末タイプのインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、PBCH内の予約ビットでアクセスが許可される端末タイプのインデックスが搬送されることができる。
【0175】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、PBCHで予約された3ビットにより、サポートされる端末処理能力を示してもよい。
【0176】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
端末処理能力のbitmapにより示されること、
端末処理能力のインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0177】
ここで、bitmapの形式で示される場合、異なるビットは、異なる端末処理能力がサポートされるかどうかを示す。
【0178】
端末処理能力のインデックスで示される場合、各端末タイプに対応するインデックスを設定し、PBCH内の予約ビットでサポートされる端末処理能力のインデックスが搬送されることができる。
【0179】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、PBCHで予約された3ビットにより、アクセスが許可される端末タイプの優先度を示してもよい。
【0180】
実際の適用では、ビットが限られたため、各端末タイプの優先度を示すことができないため、1つの端末タイプを示すことができ、例えば2つの端末タイプがある場合、1ビットで示すことができ、3つの端末タイプがある場合、2ビットで示すことができる。したがって、最大4つの端末タイプを最大2ビットで示すことができる。示された端末タイプは、現在対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースで高優先度サービスされている端末タイプを表す。他のタイプの端末は、優先度の低いサービスのタイプである。例示的に、NR light(RedCap)端末が2つのタイプに分けられ、通常の端末(即ちeMBB/URLLC端末)を加え、合計3つのタイプがあり、3つの端末タイプがそれぞれA、B、Cであると仮定すると、2ビットで示される場合、00はタイプA、01はタイプB、10はタイプCに対応する。現在示されているのが01であると仮定すると、端末タイプがA又はCの端末は、該指示情報を受信した後、現在のBWPでそれ自体イが属する端末タイプが優先的にサービスされないことが知られる場合、端末は、該BWP上で引き続きサービスされることを選択することができ、高優先度に対応するBWPの再検索を選択することもできる。
【0181】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース(即ち、ある種類の端末タイプに最も適した時間領域及び/又は周波数領域リソース位置)を示す場合、PBCHで予約された3ビットにより、各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示してもよい。
【0182】
このとき、前記指示情報の指示方式は、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのbitmapにより示されること、
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスにより示されること、のうちの1つを含む。
【0183】
例示的に、BWPを例として、現在のSSBに対応するCORESET#0は20MHz帯域幅であり、示された粒度は20MHz帯域幅であるが、現在のCORESET#0が高優先度サービスされていない場合は指示する必要がないため、指示する際にこのBWPを含める必要はない。したがって、2ビットのbitmap(端末タイプが2つしかない場合は、高優先度サービスされている端末タイプを示すために1ビットだけが必要であり、2ビットが残る)により、CORESET#0の周波数よりも高い時間領域及び/又は周波数領域リソース(例えばBWP)と、CORESET#0の周波数よりも低い時間領域及び/又は周波数領域リソースをそれぞれ含む2つのBWPを示すことができる。例示的に、上記の例については、現在の時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末タイプBの最も優先度の高いBWPであることを示し、他の端末タイプはいずれもこのBWPで最高優先度ではない、つまり低優先度である。この場合、端末タイプCとAの端末は、bitmap形式の指示に従って、それ自体の最高優先度サービスのBWPを取得することができる。
【0184】
時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスによって示される場合、各時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するインデックスを設定し、PBCH内の予約ビット(上位から下位、又は下位から上位の順)で、各端末タイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースのインデックスが搬送されることができる。ここで、2ビットしかないため、端末タイプはNR light端末と通常端末の2つのタイプにのみ分けられてもよい。
【0185】
実際の適用では、ネットワーク機器が端末のアクセスのために複数のSSBを送信する場合、一部のSSBに対応するCORESET#0(type0-PDCCHを伝送するためのCORESETリソース)の帯域幅は比較的小さく、NR eMBB端末及び/又はURLLC端末のアクセスが許可されないと、PBCHにおける前記指示情報は、対応するCORESET#0リソースとそれに続くブロードキャストメッセージなどがあるタイプの端末に適するかどうか、又はあるタイプの端末のアクセスを許可するかどうかを示すことができることに説明すべきである。
【0186】
一実施形態では、前記情報を受信及び/又は送信することは、
前記端末はシステム情報を受信すること、
前記端末はランダムアクセスプロセスでの情報伝送を行うこと、
前記端末は、アップリンク又はダウンリンクトラフィックチャネルの伝送を行うこと、のうちの少なくとも1つを含み得る。
【0187】
実際の適用では、ランダムアクセスプロセスは、4段階のプロセスと2段階のプロセスに分けられることができる。4段階のプロセスでは、Message1、Message2、Message3及びMessage4の伝送が含まれ、ここで、Message1とMessage3はアップリンク伝送であり、端末からネットワーク側に送信され、Message2とMessage4はダウンリンク伝送であり、端末によって情報を受信する。端末は、決定された時間領域及び/又は周波数領域リソース上でプロセスにおける少なくとも1つのメッセージ(message)の伝送を行うことができる。2段階のプロセスでは、MessageAとMessageBが含まれ、ここで、MessageAはアップリンク伝送であり、端末からネットワーク側に送信され、MessageBはダウンリンク伝送であり、端末によって情報を受信する。端末は、決定された時間領域及び/又は周波数領域リソース上でプロセスにおける少なくとも1つのmessageの伝送を行うことができる。
【0188】
実際の適用では、前記ネットワーク機器によって示される時間領域及び/又は周波数領域リソースが複数であってもよく、端末は、示された複数の時間領域及び/又は周波数領域リソースの1つ又は複数、又はその中の1つ又は複数の時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを選択する。例えば、示されたのがDLタイムスロット周波数領域である場合、それは、端末が情報を送信及び/又は受信するための1つのUL時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応する。
【0189】
ここで、実際の適用では、前記指示情報によって示された時間領域及び/又は周波数領域リソースは、直接示されたアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースであってもよく、直接示されたダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースであってもよい。直接示されたのがアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースである場合、前記端末は、アップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースでランダムアクセスを開始することができる。直接示されたのがダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースである場合、それは1つの対応するアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応する。例えば、TDDのDL BWPについては、中心周波数点が同じであるUL BWPに対応する。FDDの場合、各DL BWPは周波数が異なるUL BWPにも対応する。端末は、示されたダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースに対応するアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースでランダムアクセスを実行する。ランダムアクセスプロセスにおけるダウンリンク及びアップリンク伝送は、それぞれ、示されたダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソース、及びアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースで実行される。
【0190】
ここで、直接示された時間領域及び/又は周波数領域リソースがアップリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースである場合、通常対応するダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースも、端末がランダムアクセス応答などのダウンストリーム情報を受信するために示される。ダウンリンク時間領域及び/又は周波数領域リソースは、前記指示情報によって示されるか、又は他の情報によって示され得る。
【0191】
対応して、本出願の実施形態は、端末に適用される情報伝送方法をさらに提供し、図5に示すように、該方法は、以下のステップ501~502を含む。
【0192】
ステップ501において、指示情報を受信する。
【0193】
ここで、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0194】
ステップ502において、前記指示情報に基づいて対応する動作を実行する。
【0195】
具体的に、前記端末は、示された少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースに基づいて、それ自体が情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定する。
【0196】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか又は前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記端末は、それ自体が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0197】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記端末は、それ自体が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0198】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、前記端末は、それ自体のタイプの優先度が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースの端末タイプの最高優先度であるかどうかを決定し、さらにそれ自体が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスするかどうかを決定する。
【0199】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記端末は、現在の時間-周波数領域リソースが最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースであるかどうかを決定することができる。そうでない場合、それ自体のタイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースをさらに決定し、ひいては、それ自体がどの時間領域及び/又は周波数領域リソースにアクセスするかを決定することができる。
【0200】
ここで、それ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することは、それ自体が動作する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することとして理解され得る。
【0201】
一実施形態では、前記端末は、以下の方法のうちの1つで前記指示情報を受信することができる。
【0202】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信する。
【0203】
システムメッセージにより、前記指示情報を受信する。
【0204】
SSBで、前記指示情報を受信する。
【0205】
ここで、実際の適用では、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を送信する場合、前記端末は、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を受信する。システムメッセージにより前記指示情報を送信する場合、前記端末は、システムメッセージにより前記指示情報を受信する。前記指示情報をSSBで送信する場合、前記端末は、SSBで前記指示情報を受信する。
【0206】
一実施形態では、前記情報を受信及び/又は送信することは、
システム情報を受信することと、
ランダムアクセスプロセスでの情報伝送を行うことと、
アップリンク又はダウンリンクトラフィックチャネルの伝送を行うことと、を含む。
【0207】
一実施形態では、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を受信することは、
type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信することを含む。
【0208】
一実施形態では、システムメッセージにより前記指示情報を受信することは、
SIB1により前記指示情報を受信することを含む。
【0209】
一実施形態では、SSBで前記指示情報を受信する場合、前記指示情報は、PBCH内の予約ビットにより取得される。
【0210】
上記の説明から分かるように、本出願の実施形態の解決策により、端末(NR Light端末など)については、それ自体の動作に使用できる時間領域及び/又は周波数領域リソースを検出することができ、又は、それ自体の処理能力に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースをさらにマッチングすることができる。複数の時間領域及び/又は周波数領域リソースがある場合、その後で使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースは、ランダムな方法で、又は端末識別子により決定され得る。決定された時間領域及び/又は周波数領域リソースで、システムメッセージを受信し、ランダムアクセスプロセスを開始する。
【0211】
これに基づいて、一実施形態では、前記指示情報は、M個の時間領域及び/又は周波数領域リソースが利用可能であることを示し、選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定する(つまり、情報を受信する時間領域及び/又は周波数領域リソース及び/又は情報を送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定する)。Mは1より大きい正の整数である。
【0212】
ここで、一実施形態では、選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することは、
乱数を生成し、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースのうちの生成された乱数に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースとして決定すること、
端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間-周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定すること、のうちの1つを含む。
【0213】
ここで、例示的に、使用される時間領域及び/又は周波数領域リソースをランダムな方法で決定する場合、NR light端末が指示情報を受信することにより、利用可能なBWPがM個あることを発見したと仮定すると、1からMまでの乱数を生成し、乱数の結果に基づいてアクセスするBWPを選択する。
【0214】
一実施形態では、端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間-周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することは、
端末識別子に対してモジュロ演算を実行して、演算結果を取得することと、
演算結果に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、それ自体が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定することと、を含む。
【0215】
ここで、例示的に、端末はそれ自体の識別子を使用してモジュロ演算を実行し、結果に基づいてそれ自体が使用するBWPを判断すると仮定する。例えば、NR light端末の識別子によってMに対してモジュロ演算を実行し、モジュロ値を取得し、モジュロ値が0の場合、前記端末は1番目のBWPに割り当てられ、モジュロ値が1の場合、前記端末は2番目のBWPに割り当てられ、モジュロ値が2の場合、前記端末は3番目のBWPに割り当てられる。前記端末識別子は、国際移動体ユーザ識別コード(IMSI)、国際移動体機器識別コード(IMEI)、移動体ユーザ番号(MSISDN)、ユーザ永久識別子(SUPI:Subscriber Permanent Identifier)であってもよく、もちろん、端末の識別子を特徴付けることができる限り、他のパラメータであってもよく、本出願の実施形態では限定されない。
【0216】
異なる端末は、異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースに割り当てられ、異なる能力を持つ端末は、端末が全てSSBのあるinitial BWPで初期アクセスとデータ伝送を行うことを回避するために、BWPをさらに細分することができる。
【0217】
本出願の実施形態は、情報伝送方法をさらに提供し、図6に示すように、該方法は、以下のステップ601~602を含む。
【0218】
ステップ601において、ネットワーク機器が指示情報を端末に送信する。
【0219】
ここで、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0220】
ステップ602において、前記端末は前記指示情報を受信し、前記指示情報に基づいて対応する動作を実行する。
【0221】
なお、ネットワーク機器及び端末の具体的な処理プロセスは、以上で詳細に説明され、ここでは繰り返されない。
【0222】
本出願の実施形態によって提供される情報伝送方法では、ネットワーク機器は、指示情報を端末に送信し、前記指示情報は、端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。本出願の実施形態によって提供される技術案では、指示情報を端末に送信するため、前記端末は、指示情報に基づいて時間領域及び/又は周波数領域リソースを選択することができ、異なる端末を異なる時間領域及び/又は周波数領域リソースに分流し、このようにして、端末の衝突を回避し、ネットワークの輻輳の問題を回避し、ユーザエクスペリエンスを向上させることができる。
【0223】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより前記指示情報を前記端末に送信すること、システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信すること、前記指示情報をSSBで前記端末に送信すること、のうちの1つにより、指示情報を前記端末に送信することで、初期アクセス段階から分流し、ユーザの衝突を回避し、ユーザアクセスの成功率を向上させる。
【0224】
本出願の実施形態の方法を実現するために、本出願の実施形態は、ネットワーク機器上に設定される情報伝送装置をさらに提供し、図7に示すように、該装置は、
指示情報を端末に送信するように構成される送信ユニット71を含み、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、即ち、対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースがある種類の端末処理能力をサポートするかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0225】
一実施形態では、前記送信ユニット71は、以下の方法のうちの1つで指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0226】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する。
【0227】
システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信する。
【0228】
前記指示情報をSSBで前記端末に送信する。
【0229】
一実施形態では、前記送信ユニット71は、
type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0230】
一実施形態では、前記送信ユニット71は、
SIB1により、前記指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0231】
一実施形態では、前記送信ユニット71は、
PBCH内の予約ビットにより、前記指示情報を搬送するように構成される。
【0232】
一実施形態では、図7に示すように、該装置は、前記指示情報を決定するように構成される第1決定ユニット72をさらに含むことができる。
【0233】
実際の適用では、前記送信ユニット71は、情報伝送装置内の通信インターフェイスによって実現されてもよく、前記第1決定ユニット72は、情報処理装置内のプロセッサによって実現されてもよい。
【0234】
本出願の実施形態の端末側の方法を実現するために、本出願の実施形態は、端末上に設定される情報伝送装置をさらに提供し、図8に示すように、該装置は、
指示情報を受信するように構成される受信ユニット81を含み、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0235】
一実施形態では、図8に示すように、該装置はさらに、
前記指示情報に基づいて対応する動作を実行するように構成される第2決定ユニット82を含む。
【0236】
具体的には、前記第2決定ユニット82は、示された少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースに基づいて、前記端末が情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定する。
【0237】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか又は前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記第2決定ユニット82は、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0238】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記第2決定ユニット82は、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0239】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、前記第2決定ユニット82は、前記端末タイプの優先度が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースの端末タイプの最高優先度であるかどうかを決定し、さらに前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスするかどうかを決定する。
【0240】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記第2決定ユニット82は、現在の時間-周波数領域リソースが最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースであるかどうかを決定することができ、そうでない場合、前記端末タイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースをさらに決定し、ひいては、どの時間領域及び/又は周波数領域リソースにアクセスするかを決定することができる。
【0241】
一実施形態では、前記受信ユニット81は、以下の方法のうちの1つで前記指示情報を受信するように構成される。
【0242】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信する。
【0243】
システムメッセージにより、前記指示情報を受信する。
【0244】
SSBで、前記指示情報を受信する。
【0245】
一実施形態では、該装置は、情報を受信及び/又は送信するように構成される伝送ユニットをさらに含むことができる。
【0246】
一実施形態では、前記伝送ユニットは、
システム情報を受信すること、
ランダムアクセスプロセスでの情報伝送を行うこと、
アップリンク又はダウンリンクトラフィックチャネルの伝送を行うこと、のうちの少なくとも1つを実行するように構成される。
【0247】
一実施形態では、前記受信ユニット81は、
type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信するように構成される。
【0248】
一実施形態では、前記受信ユニット81は、
SIB1により前記指示情報を受信するように構成される。
【0249】
一実施形態では、前記受信ユニット81は、
PBCH内の予約ビットにより前記指示情報を取得するように構成される。
【0250】
一実施形態では、前記指示情報は、M個の時間領域及び/又は周波数領域リソースが利用可能であることを示し、前記第2決定ユニット82は、
選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するように構成され、Mは1より大きい正の整数である。
【0251】
一実施形態では、前記第2決定ユニット82は、
乱数を生成し、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースのうちの生成された乱数に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースとして決定すること、
端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間-周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定すること、のうちの1つを実行するように構成される。
【0252】
一実施形態では、前記第2決定ユニット82は、
端末識別子に対してモジュロ演算を実行して、演算結果を取得し、
演算結果に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するように構成される。
【0253】
実際の適用では、前記受信ユニット81、伝送ユニットは、情報伝送装置内の通信インターフェイスによって実現されてもよく、前記第2決定ユニット82は、情報伝送装置内のプロセッサによって実現されてもよい。
【0254】
なお、上記実施形態で提供される情報伝送装置が情報伝送を実行する場合、上記の各プログラムモジュールの区分のみを例に挙げて説明したが、実際の適用では、上記処理を必要に応じて異なるプログラムモジュールによって完了することができ、即ち、装置の内部構造を異なるプログラムモジュールに分割して、上記で説明された全部または一部の処理を完了する。また、上記の実施形態によって提供される情報伝送装置及び情報伝送方法の実施形態は同じ概念に属し、その具体的な実現プロセスは方法の実施形態を詳細に参照し、ここでは繰り返さない。
【0255】
上記のプログラムモジュールのハードウェアに基づいて実現され、本出願の実施形態のネットワーク機器側の方法を実現するために、本出願の実施形態は、ネットワーク機器をさらに提供し、図9に示すように、該ネットワーク機器90は、
端末との情報インタラクションが可能である第1通信インターフェイス91と、
端末との情報インタラクションを実現するために、第1通信インターフェイス91に接続され、コンピュータプログラムが実行される場合、上記のネットワーク機器側の1つ又は複数の技術案によって提供される方法を実行するように構成される第1プロセッサ92とを含み、前記コンピュータプログラムは、第1メモリ93に記憶される。
【0256】
具体的には、前記第1通信インターフェイス91は、指示情報を端末に送信するように構成され、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0257】
一実施形態では、前記第1通信インターフェイス91は、以下の方法のうちの1つで指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0258】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信する。
【0259】
システムメッセージにより前記指示情報を前記端末に送信する。
【0260】
前記指示情報をSSBで前記端末に送信する。
【0261】
一実施形態では、前記第1通信インターフェイス91は、
type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0262】
一実施形態では、前記第1通信インターフェイス91は、
SIB1により、前記指示情報を前記端末に送信するように構成される。
【0263】
一実施形態では、前記第1通信インターフェイス91は、
PBCH内の予約ビットにより、前記指示情報を搬送するように構成される。
【0264】
一実施形態では、前記第1プロセッサ92は、前記指示情報を決定するように構成される。
【0265】
なお、前記第1プロセッサ92及び前記第1通信インターフェイス91の具体的な処理プロセスは、方法の実施形態を詳細に参照し、ここでは繰り返されない。
【0266】
当然ながら、実際の適用では、ネットワーク機器90内の各コンポーネントがバスシステム94を介して結合される。バスシステム94は、これらのコンポーネント間の接続通信を実現するように構成されることを理解できる。バスシステム94は、データバスに加えて、電源バス、制御バス、及び状態信号バスも含む。しかし、説明を明確にするために、各バスが図9では全てバスシステム94として示される。
【0267】
本出願の実施形態における第1メモリ93は、ネットワーク機器90の動作をサポートするために、様々なタイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータの例には、ネットワーク機器90上で動作するための任意のコンピュータプログラムが含まれる。
【0268】
本願の上記の実施形態で開示された方法は、前記第1プロセッサ92に適用されてもよく、又は前記第1プロセッサ92によって実現されてもよい。前記第1プロセッサ92は、信号処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現プロセスにおいて、上述の方法の各ステップは、前記第1プロセッサ92内のハードウェアの集積論理回路によって、又はソフトウェア形式の命令によって完了することができる。上述の前記第1プロセッサ92は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであり得る。前記第1プロセッサ92は、本出願の実施形態で開示された各方法、ステップ、及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサ又は任意の従来のプロセッサなどであり得る。本出願の実施形態で開示される方法のステップは、ハードウェア復号化プロセッサによって実行して完了されるか、又は復号化プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行して完了されるものとして直接具現化することができる。ソフトウェアモジュールは記憶媒体に位置してもよく、該記憶媒体は第1メモリ93に位置し、前記第1プロセッサ92は第1メモリ93内の情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて前述の方法のステップを完了する。
【0269】
例示的な実施形態では、ネットワーク機器90は、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、DSP、プログラマブルロジックデバイス(PLD:Programmable Logic Device)、複雑プログラマブルロジックデバイス(CPLD:Complex Programmable Logic Device)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field-Programmable Gate Array)、汎用プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ(MCU:Micro Controller Unit)、マイクロプロセッサ(Micropocessor)、又はその他の電子素子により実現されてもよく、前述の方法を実行するように構成される。
【0270】
上記のプログラムモジュールのハードウェアに基づいて実現され、本出願の実施形態の端末側の方法を実現するために、図10に示すように、該端末100は、
ネットワーク機器との情報インタラクションが可能である第2通信インターフェイス101と、
ネットワーク機器との情報インタラクションを実現するために、前記第2通信インターフェイス101に接続され、コンピュータプログラムが実行される場合、上記の端末側の1つ又は複数の技術案によって提供される方法を実行するように構成される第2プロセッサ102とを含み、前記コンピュータプログラムは、第2メモリ103に記憶される。
【0271】
具体的には、前記第2通信インターフェイス101は、指示情報を受信するように構成され、前記指示情報は、
端末がそれ自体で情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するようにするために使用される少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソース、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプ、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力、
前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度、
少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソース、のうちの少なくとも1つを示す。
【0272】
一実施形態では、前記第2プロセッサ102は、
前記指示情報に基づいて対応する動作を実行するように構成される。
【0273】
具体的には、前記第2プロセッサ102は、示された少なくとも1つの時間領域及び/又は周波数領域リソースに基づいて、前記端末が情報を受信及び/又は送信する時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定する。
【0274】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースが端末のアクセスを許可するかどうか又は前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプを示す場合、前記第2プロセッサ102は、前記端末が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0275】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってサポートされる少なくとも1つの端末処理能力を示す場合、前記第2プロセッサ102は、前記端末が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスできるかどうかを決定する。
【0276】
前記指示情報が、前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースによってアクセスが許可される端末タイプの優先度を示す場合、前記第2プロセッサ102は、前記端末タイプの優先度が前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースの端末タイプの最高優先度であるかどうかを決定し、さらに前記指示情報に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを利用してネットワークにアクセスするかどうかを決定する。
【0277】
前記指示情報が、少なくとも1つの端末タイプのうちの各端末タイプが高優先度である時間領域及び/又は周波数領域リソースを示す場合、前記第2プロセッサ102は、現在の時間-周波数領域リソースが最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースであるかどうかを決定することができ、そうでない場合、前記端末タイプに対応する最も優先度の高いサービスの時間領域及び/又は周波数領域リソースをさらに決定し、ひいては、どの時間領域及び/又は周波数領域リソースにアクセスするかを決定することができる。
【0278】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、以下の方法のうちの1つで前記指示情報を受信するように構成される。
【0279】
SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信する。
【0280】
システムメッセージにより、前記指示情報を受信する。
【0281】
SSBで、前記指示情報を受信する。
【0282】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、情報を受信及び/又は送信するように構成される。
【0283】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、
システム情報を受信すること、
ランダムアクセスプロセスでの情報伝送を行うこと、
アップリンク又はダウンリンクトラフィックチャネルの伝送を行うこと、のうちの少なくとも1つを実行するように構成される。
【0284】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、
type0-PDCCH共通サーチスペース内の、SI-RNTIによってCRCスクランブルが行われた制御チャネルにより、前記指示情報を受信するように構成される。
【0285】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、
SIB1により前記指示情報を受信するように構成される。
【0286】
一実施形態では、前記第2通信インターフェイス101は、
PBCH内の予約ビットにより前記指示情報を取得するように構成される。
【0287】
一実施形態では、前記指示情報は、M個の時間領域及び/又は周波数領域リソースが利用可能であることを示し、前記第2プロセッサ102は、
選択ポリシーに従って、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するように構成され、Mは1より大きい正の整数である。
【0288】
一実施形態では、前記第2プロセッサ102は、
乱数を生成し、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースのうちの生成された乱数に対応する時間領域及び/又は周波数領域リソースを、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースとして決定すること、
端末識別子に基づいて、M個の利用可能な時間-周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定すること、のうちの1つを実行するように構成される。
【0289】
一実施形態では、前記第2プロセッサ102は、
端末識別子に対してモジュロ演算を実行して、演算結果を取得し、
演算結果に基づいて、M個の利用可能な時間領域及び/又は周波数領域リソースから、前記端末が情報を受信及び/又は送信するための時間領域及び/又は周波数領域リソースを決定するように構成される。
【0290】
なお、前記第2プロセッサ102及び前記第2通信インターフェイス101の具体的な処理プロセスは、方法の実施形態を詳細に参照し、ここでは繰り返されない。
【0291】
当然ながら、実際の適用では、端末100内の各コンポーネントがバスシステム104を介して結合される。バスシステム104は、これらのコンポーネント間の接続通信を実現するように構成されることを理解できる。バスシステム104は、データバスに加えて、電源バス、制御バス、及び状態信号バスも含む。しかし、説明を明確にするために、各バスが図10では全てバスシステム104として示される。
【0292】
本出願の実施形態における第2メモリ103は、端末100の動作をサポートするために、様々なタイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータの例には、端末100上で動作するための任意のコンピュータプログラムが含まれる。
【0293】
本願の上記の実施形態で開示された方法は、前記第2プロセッサ102に適用されてもよく、又は前記第2プロセッサ102によって実現されてもよい。前記第2プロセッサ102は、信号処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現プロセスにおいて、上述の方法の各ステップは、前記第2プロセッサ102内のハードウェアの集積論理回路によって、又はソフトウェア形式の命令によって完了することができる。上述の第2プロセッサ102は、汎用プロセッサ、DSP、又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントなどであり得る。前記第2プロセッサ102は、本出願の実施形態で開示された各方法、ステップ、及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサ又は任意の従来のプロセッサなどであり得る。本出願の実施形態で開示される方法のステップは、ハードウェア復号化プロセッサによって実行して完了されるか、又は復号化プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行して完了されるものとして直接具現化することができる。ソフトウェアモジュールは記憶媒体に位置してもよく、該記憶媒体は第2メモリ103に位置し、前記第2プロセッサ102は第2メモリ103内の情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて前述の方法のステップを完了する。
【0294】
例示的な実施形態では、端末100は、1つ又は複数のASIC、DSP、PLD、CPLD、FPGA、汎用プロセッサ、コントローラ、MCU、Micropocessor、又はその他の電子素子により実現されてもよく、前述の方法を実行するように構成される。
【0295】
本出願の実施形態におけるメモリ(第1メモリ93及び第2メモリ103)は、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであり得、揮発性及び不揮発性メモリの両方を含み得ることも理解され得る。不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM:Programmable Read-Only Memory)、消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM:Erasable Programmable Read-Only Memory)、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、磁気ランダムアクセスメモリ(FRAM:ferromagnetic random access memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)、磁気表面メモリ、光ディスク、又は読み取り専用光ディスク(CD-ROM:Compact Disc Read-Only Memory)であり得る。磁気表面メモリは、磁気ディスクメモリ又はテープメモリでありえる。揮発性メモリは、外部キャッシュとして使用されるランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)であってもよい。限定ではなく例示的な説明により、多くの形態のRAMが使用可能であり、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM:Static Random Access Memory)、同期スタティックランダムアクセスメモリ(SSRAM:Synchronous Static Random Access Memory)、動的ランダムアクセスメモリメモリ(DRAM:Dynamic Random Access Memory)、同期動的ランダムアクセスメモリメモリ(SDRAM:Synchronous Dynamic Random Access Memory)、ダブルデータレート同期動的ランダムアクセスメモリ(DDRSDRAM:Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)、拡張型同期動的ランダムアクセスメモリ(ESDRAM:Enhanced Synchronous Dynamic Random Access Memory)、同期接続動的ランダムアクセスメモリ(SLDRAM:SyncLink Dynamic Random Access Memory)、ダイレクトメモリバスランダムアクセスメモリ(DRRAM:Direct Rambus Random Access Memory)。本願の実施形態で説明されるメモリは、これら及び任意の他の適切なタイプのメモリを含むことを意図するが、これらに限定されない。
【0296】
本出願の実施形態の方法を実現するために、本出願の実施形態は、情報伝送システムをさらに提供し、図11に示すように、該システムは、ネットワーク機器111及び端末112を含む。
【0297】
なお、ネットワーク111及び端末112の具体的な処理プロセスは、以上で詳細に説明されたため、ここでは繰り返さない。
【0298】
例示的な実施形態では、本出願の実施形態は、記憶媒体、即ち、コンピュータ記憶媒体、具体的には、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供し、例えば、コンピュータプログラムを記憶する第1メモリ93が含まれ、前述のコンピュータプログラムは、前述のネットワーク機器側方法のステップを完了するために、ネットワーク機器90の第1プロセッサ92によって実行され得る。例えば、コンピュータプログラムを記憶する第2メモリ103が含まれ、前述のコンピュータプログラムは、前述の端末側方法のステップを完了するために、端末100の第2プロセッサ102によって実行され得る。コンピュータ可読記憶媒体は、FRAM、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、Flash Memory、磁気表面メモリ、光ディスク、又はCD-ROMなどのメモリであってもよい。
【0299】
なお、「第1」、「第2」などは、特定の順序又は前後順序を記述するのではなく、類似のオブジェクトを区別するために使用される。
【0300】
また、本出願の実施形態に記載された技術案は、矛盾しない限り、任意に組み合わせることができる。
【0301】
以上の説明は、本出願の好ましい実施形態だけであり、本出願の保護範囲を限定するものではない。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11