(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-22
(45)【発行日】2024-01-30
(54)【発明の名称】核酸分子送達のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料
(51)【国際特許分類】
A61K 47/64 20170101AFI20240123BHJP
A61K 48/00 20060101ALI20240123BHJP
A61K 31/7105 20060101ALI20240123BHJP
A61P 35/00 20060101ALI20240123BHJP
A61P 35/04 20060101ALI20240123BHJP
A61K 47/42 20170101ALI20240123BHJP
A61K 9/06 20060101ALI20240123BHJP
A61P 43/00 20060101ALI20240123BHJP
A61K 45/00 20060101ALI20240123BHJP
C12N 15/88 20060101ALN20240123BHJP
【FI】
A61K47/64
A61K48/00
A61K31/7105
A61P35/00
A61P35/04
A61K47/42
A61K9/06
A61P43/00 121
A61K45/00 101
C12N15/88 Z ZNA
(21)【出願番号】P 2020542544
(86)(22)【出願日】2019-02-08
(86)【国際出願番号】 US2019017354
(87)【国際公開番号】W WO2019157381
(87)【国際公開日】2019-08-15
【審査請求日】2022-02-07
(32)【優先日】2018-02-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】508285606
【氏名又は名称】ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
【氏名又は名称原語表記】The United States of America,as represented by the Secretary,Department of Health and Human Services
(74)【代理人】
【識別番号】100078282
【氏名又は名称】山本 秀策
(74)【代理人】
【識別番号】100113413
【氏名又は名称】森下 夏樹
(74)【代理人】
【識別番号】100181674
【氏名又は名称】飯田 貴敏
(74)【代理人】
【識別番号】100181641
【氏名又は名称】石川 大輔
(74)【代理人】
【識別番号】230113332
【氏名又は名称】山本 健策
(72)【発明者】
【氏名】シュナイダー, ジョエル
(72)【発明者】
【氏名】マジュムダー, プーラミ
(72)【発明者】
【氏名】ホアン, チュオン
(72)【発明者】
【氏名】シン, アナンド
【審査官】三上 晶子
(56)【参考文献】
【文献】特表2009-523118(JP,A)
【文献】HABIBI, N. et al,Self-assembled peptide-based nanostructures: Smart nanomaterials toward targeted drug delivery,Nano Today,2016年,Vol.11,pp.41-60
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61K 9/00- 9/72
A61K 47/00- 47/69
A61K 48/00
A61K 31/7105
A61K 45/00
C12N 15/88
CAplus/REGISTRY/MEDLINE/EMBASE/BIOSIS(STN)
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化した核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれた第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成され;
前記ペプチドヒドロゲルが、剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受け;
前記核酸分子が、アンチセンス核酸分子であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷が、中性pHで前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有し;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X-[
DPP、
DPG、またはNG]-X(ZX)
n-NH
2
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有し;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X-[
DPP、
DPG、またはNG]-X(ZX)
n
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、ペプチドヒドロゲル。
【請求項2】
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化した核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションにある第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成され、前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X-[
DPP、
DPG、またはNG]-X(ZX)
n-NH
2
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有し;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X-[
DPP、
DPG、またはNG]-X(ZX)
n
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、ペプチドヒドロゲル。
【請求項3】
前記第1および第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが長さ50アミノ酸以下である、請求項2に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項4】
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷が、中性pHで前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有する、請求項2または3に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項5】
中性pHで、前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+7~+10であり、前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+3~+8である、請求項4に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項6】
中性pHで、前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+9であり、前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+5である、請求項5に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項7】
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X
DPPX(ZX)
n;
(XZ)
n X
DPGX(ZX)
n;または
(XZ)
n X NGX(ZX)
n(配列番号1)
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有し;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、請求項2から6のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項8】
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
DPPTKVKVKVKV-NH
2として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、請求項2から7のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項9】
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n X
DPPX(ZX)
n;
(XZ)
n X
DPGX(ZX)
n;または
(XZ)
n X NGX(ZX)
n(配列番号94)
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、請求項2から8のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項10】
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
DPPTKVEVKVLV-NH
2として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、請求項2から9のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項11】
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
DPPTKVKVKVKV-NH
2として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり、
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
DPPTKVEVKVLV-NH
2として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、請求項2から10のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項12】
前記核酸分子がアンチセンス核酸分子である、請求項2から11のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項13】
剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受ける、請求項2から12のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項14】
前記第1および/または第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのN末端がアセチル化されている、請求項1から13のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項15】
前記第1および/または第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端がアミド化されている、請求項1から14のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項16】
前記核酸分子がマイクロRNAまたはそのミミックおよび/もしくはミメティックであり、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、前記マイクロRNAの核酸配列と少なくとも90%同一の核酸配列を含み、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、アンチセンス核酸分子であり、かつ前記マイクロRNAと同じmRNAに結合する、請求項1から15のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項17】
前記核酸分子が、
hsa-miR-1、hsa-miR-7、hsa-miR-10a、hsa-miR-15、hsa-miR-16、hsa-miR-23a-3p、hsa-miR-24-1、hsa-miR-24-2-5p、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-27a-5p、hsa-miR-27b-5p、hsa-miR-27b-3p、hsa-miR-29a、hsa-miR-29b、hsa-miR-29c、hsa-miR-30b-5p、hsa-miR-30c-1、hsa-miR-33a、hsa-miR-34a、hsa-miR-95、hsa-miR-96、hsa-miR-100、hsa-miR-125a、hsa-miR-127、hsa-miR-130a、hsa-miR-130b、hsa-miR-132-3p、hsa-miR-133b、hsa-miR-134、hsa-miR-135a-1、hsa-miR-136、hsa-miR-139、hsa-miR-143、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-181c、hsa-miR-181d、hsa-miR-182、hsa-mir-183、hsa-miR-190、hsa-miR-190b、hsa-miR-192、hsa-miR-195、hsa-miR-194、hsa-miR-200、hsa-miR-206、hsa-miR-212、hsa-miR-215、hsa-miR-221、hsa-miR-222-3p、hsa-miR-320d-1、hsa-miR-342、hsa-miR-370、hsa-miR-375、hsa-miR-376a-1、hsa-miR-376b、hsa-miR-491、hsa-miR-497、hsa-miR-502、hsa-miR-506、hsa-miR-509-1、hsa-miR-548、hsa-miR-643、hsa-miR-653、hsa-miR-664、hsa-miR-668、hsa-miR-676、hsa-miR-939、hsa-miR-1245、hsa-miR-1287、hsa-miR-1293、hsa-miR-1294、hsa-miR-1538、hsa-miR-2114、hsa-miR-3145、hsa-miR-3610、hsa-miR-3677、hsa-let-7c-5p、hsa-miR-590-3p、hsa-miR-4472-1、hsa-miR-8078、hsa-miR-4675、hsa-mir-155、hsa-mir-196b、hsa-mir-4524a、もしくはhsa-mir-4524bのいずれか1つ;または
そのミミックおよび/もしくはミメティックであり、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、前記マイクロRNAの核酸配列と少なくとも90%同一の核酸配列を含み、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、アンチセンス核酸分子であり、かつ前記マイクロRNAと同じmRNAに結合する、請求項16に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項18】
前記ペプチドヒドロゲル内に分散された異種抗がん剤をさらに含む、請求項1から17のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項19】
前記異種抗がん剤が化学療法剤である、請求項18に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項20】
剪断の非存在下で40パスカルより大きい貯蔵弾性率を含む、請求項1から19のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項21】
約10mM~約400mMのNaClおよび約7.0~約9.0のpHを含む、請求項1から20のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項22】
約150mMのNaClおよび約7.4のpHを含む、請求項21に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項23】
約0.25%~約4.0%w/vの前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドを含む、請求項1から22のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項24】
約0.5%~約2.0%w/vの第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドを含む、請求項23に記載のペプチドヒドロゲル。
【請求項25】
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化したアンチセンス核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれた第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成され;
前記ペプチドヒドロゲルが、剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受け;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
DPPTKVKVKVKV-NH
2として記載されるアミノ酸配列からなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
DPPTKVEVKVLV-NH
2として記載されるアミノ酸配列からなる、ペプチドヒドロゲル。
【請求項26】
請求項1から25のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを含有するシリンジ。
【請求項27】
核酸分子を対象に投与するための組成物であって、請求項1から25のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを含み、前記組成物が、前記対象中の標的位置に投与されることを特徴とする、組成物。
【請求項28】
前記組成物の前記対象への投与が、前記ペプチドヒドロゲルの前記対象中の前記標的位置への注射または噴霧送達を含む、請求項27に記載の組成物。
【請求項29】
対象におけるがんを処置または阻害するための組成物であって、
請求項1から25のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを含み、
前記組成物が、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の標的位置に投与され、
前記核酸分子が前記がんを阻害することを特徴とする、組成物。
【請求項30】
前記核酸分子が、前記がんを阻害するマイクロRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックであり、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、前記マイクロRNAの核酸配列と少なくとも90%同一の核酸配列を含み、前記そのミミックおよび/もしくはミメティックが、アンチセンス核酸分子であり、かつ前記マイクロRNAと同じmRNAに結合する、請求項29に記載の組成物。
【請求項31】
前記標的位置が、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の中皮細胞によって覆われている漿膜表面である、請求項29または請求項30に記載の組成物。
【請求項32】
前記漿膜表面が前記対象における漿膜体腔の一部である、請求項31に記載の組成物。
【請求項33】
前記漿膜体腔が、胸膜腔、心膜腔、前縦隔腔、後縦隔腔、腹膜腔、または精巣鞘膜腔である、請求項32に記載の組成物。
【請求項34】
前記がんが漿膜新生物である、請求項29から33のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項35】
前記漿膜新生物が、胸膜中皮腫、腹膜中皮腫、胸腺上皮がん、卵巣癌、子宮頸がん、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、卵巣癌、虫垂がん、またはグリオーマのいずれか1つである、請求項34に記載の組成物。
【請求項36】
前記漿膜新生物が、前記対象中の漿膜表面に転移した原発腫瘍の転移性成長を含む、請求項34に記載の組成物。
【請求項37】
前記組成物の前記対象への投与が、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の前記漿膜表面の全部または一部を被覆するための、前記ペプチドヒドロゲルの注射または噴霧送達を含む、請求項29から36のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項38】
前記がんが悪性胸膜中皮腫であり;
前記組成物の前記対象への投与が、前記胸膜中皮腫が存在するか、または存在するリスクがある前記対象における胸膜腔中の胸膜表面を被覆するための前記ペプチドヒドロゲルの注射または噴霧送達を含み;
前記マイクロRNAが、hsa-miR-1、hsa-miR-7、hsa-miR-10a、hsa-miR-15、hsa-miR-16、hsa-miR-23a-3p、hsa-miR-24-1、hsa-miR-24-2-5p、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-27a-5p、hsa-miR-27b-5p、hsa-miR-27b-3p、hsa-miR-29a、hsa-miR-29b、hsa-miR-29c、hsa-miR-30b-5p、hsa-miR-30c-1、hsa-miR-33a、hsa-miR-34a、hsa-miR-95、hsa-miR-96、hsa-miR-100、hsa-miR-125a、hsa-miR-127、hsa-miR-130a、hsa-miR-130b、hsa-miR-132-3p、hsa-miR-133b、hsa-miR-134、hsa-miR-135a-1、hsa-miR-136、hsa-miR-139、hsa-miR-143、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-181c、hsa-miR-181d、hsa-miR-182、hsa-mir-183、hsa-miR-190、hsa-miR-190b、hsa-miR-192、hsa-miR-195、hsa-miR-194、hsa-miR-200、hsa-miR-206、hsa-miR-212、hsa-miR-215、hsa-miR-221、hsa-miR-222-3p、hsa-miR-320d-1、hsa-miR-342、hsa-miR-370、hsa-miR-375、hsa-miR-376a-1、hsa-miR-376b、hsa-miR-491、hsa-miR-497、hsa-miR-502、hsa-miR-506、hsa-miR-509-1、hsa-miR-548、hsa-miR-643、hsa-miR-653、hsa-miR-664、hsa-miR-668、hsa-miR-676、hsa-miR-939、hsa-miR-1245、hsa-miR-1287、hsa-miR-1293、hsa-miR-1294、hsa-miR-1538、hsa-miR-2114、hsa-miR-3145、hsa-miR-3610、およびhsa-miR-3677のうちの1つまたは複数である、請求項
30、および請求項30を直接または間接的に引用する請求項31から37のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項39】
前記組成物が、前記ペプチドヒドロゲル内に封入された異種抗がん剤と組み合わせて前記対象に投与されることを特徴とする、請求項29から38のいずれか一項に記載の組成物。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、全体が参照により組み込まれる2018年2月10日に出願された米国仮出願第62/628,961号の優先権を主張する。
本開示の分野
【0002】
本出願は、複数回のゲルから溶液への(ゲル-ゾル)および溶液からゲルへの(ゾル-ゲル)相転移を受けることができる核酸分子(マイクロRNAなど)を含む封入ナノ粒子を含有するペプチドヒドロゲル、ならびに例えば、対象への核酸分子の制御送達のためのそれらの使用に関する。
連邦政府により支援された研究および開発に関する陳述
【0003】
本発明は、National Institutes of Health、National Cancer Instituteによって授与されたプロジェクト番号ZIA BC 011313および011657の下で政府支援と共に為された。政府は、本発明においてある特定の権利を有する。
【背景技術】
【0004】
注射可能なヒドロゲルの使用は、封入された治療剤の組織への直接的な局部送達を可能にし、治療剤の全身分布および任意の関連するオフターゲット毒性を制限する。しかしながら、ヒドロゲル媒介性治療剤送達に関する現在の戦略は、特に、RNA治療剤などの、核酸に基づく治療剤のための送達ビヒクルの文脈において、臨床的に実行可能となる前に克服しなければならない課題を依然として有する。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
核酸分子と複合体化したペプチドのナノ粒子を含有するペプチドヒドロゲル(ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料)の実施形態が本明細書に提供される。核酸分子は、例えば、マイクロRNA(miRNA)またはそのミミックおよび/もしくはミメティックであってもよい。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、ヒドロゲル内に分散されたナノ粒子-ヒドロゲル複合材料および任意のさらなる治療剤を、例えば、標的位置で解剖学的表面を被覆するためのシリンジ注射または噴霧送達により、対象の標的位置に局部的に送達することができる、剪断減粘/回復機械特性(shear-thin/recovery mechanical property)を示す。送達後、ナノ粒子は、ヒドロゲルマトリックスから隣接組織へと持続放出され、細胞によって取り込まれる。細胞によって内在化されたら、核酸分子は、ナノ粒子から放出され、(核酸分子に応じて)細胞機能に影響し得る。
【0006】
一部の実施形態では、ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含むペプチドヒドロゲルが提供される。ナノ粒子は、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化した核酸分子を含む。ペプチドヒドロゲルは、β-ヘアピンコンフォメーションにある第2の両親媒性カチオン性ペプチドの線維ネットワークから形成される。一部の例では、第1および第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、50アミノ酸長以下である。
【0007】
開示されるペプチドヒドロゲルの一部の例では、第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、VKVKVKVKVDPPTKVKVKVKV-NH2として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり、第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、VLTKVKTKVDPPTKVEVKVLV-NH2に記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。
【0008】
いくつかの実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、中性pHで第2の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有する。例えば、中性pHで、第1の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、+7~+10(+9など)であり、第2の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、+3~+8(+5など)である。
【0009】
一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(XZ)n X-[DPP、DPG、またはNG]-X(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;nは、3~5である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する。
ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性または正の電荷を有するペプチド改変を含む。一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、(1d)VKVKVKVKVDPPTKVKVKVKV-NH2(MAX1ペプチド)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。
【0010】
一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(XZ)n X-[DPP、DPG、またはNG]-X(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;nは、3~5である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する。
一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
VLTKVKTKVDPPTKVEVKVLV-NH2(HLT2ペプチド)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。
【0011】
一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドと複合体化した核酸分子は、アンチセンス核酸分子である。一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドと複合体化した核酸分子は、miRNAまたはそのミミックおよび/もしくはミメティックである。
【0012】
ペプチドヒドロゲルは、ペプチドヒドロゲル内に封入された異種抗がん剤(化学療法剤など)をさらに含んでもよい。
【0013】
また、有効量の開示されるペプチドヒドロゲルを、がんが存在するか、または存在するリスクがある対象の標的位置に投与することを含む、対象におけるがんを処置または阻害する方法も提供される。そのような方法では、ペプチドヒドロゲル中のナノ粒子は、がんを阻害する核酸分子(miRNAまたはそのミミックおよび/もしくはミメティックなど)を含む。ナノ粒子を含むペプチドヒドロゲルを、対象の標的位置への直接注射または噴霧送達などの任意の好適な手段によって対象に投与することができる。一部の実施形態では、標的位置は、対象中の中皮細胞によって覆われている漿膜表面(例えば、胸膜腔などの漿膜体腔の一部)である。一部の実施形態では、がんは、悪性胸膜中皮腫などの漿膜がんである。
【0014】
本開示の前記および他の特徴および利点は、添付の図面を参照して進めるいくつかの実施形態の以下の詳細な説明からより明らかとなる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1-1】
図1A~1Cは、ナノ粒子ヒドロゲル複合材料の設計および腫瘍切除後の胸膜腔表面などの複雑な解剖学的表面へのmiRNA送達のためのその適用を示す概略図である。(
図1A)ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を調製するための2段階プロセス。カチオン性ペプチドと、アニオン性miRNAとの静電的相互作用によってβ-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性ペプチドにmiRNAを複合体化することによって、ナノ粒子を段階Iにおいて最初に製剤化する。ナノ粒子をヒドロゲル中に封入するために(段階II)、ナノ粒子懸濁液を、生理的緩衝液中で第2の両親媒性カチオン性ペプチドと混合して、β-ヘアピンのフォールディングおよび結果として生じる第2のペプチドの自己集合を誘導する。これは、ナノ粒子を均一に封入する第2のペプチドに由来する線維状複合材料ヒドロゲルネットワークの形成を引き起こす。(
図1B)ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、シリンジ注射または噴霧によって適用して、miRNAを複雑な解剖学的表面の細胞に局部的に送達することができる。(
図1C)胸膜中皮腫腫瘍(plural mesothelioma tumor)の外科的切除後の胸膜腔へのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の適用およびその後のナノ粒子の近隣組織への放出および細胞への取込み。適用されたヒドロゲルは、複雑な切除された組織表面を覆い、miRNAナノ粒子を放出し、それらはクラスリン媒介性エンドサイトーシスによって残存する腫瘍細胞中に内在化される。
【0016】
【
図2-1】
図2A~2Dは、ペプチド/miRNAナノ粒子の生物物理学的特性評価を示す図である。(
図2A)ペプチドのアミノ酸配列、生理的pHでのそれらの電荷、および蛍光分光分析によってモニタリングされた、ペプチドとmiRNAとの結合相互作用。固定濃度(30nM)のFAM標識されたスクランブルmiRNAを、様々な濃度のペプチドに対して滴定した。miRNA上のFAM標識を、490nmで励起し、それぞれの組成物について520nmで測定された蛍光を、遊離FAM-miRNAについてのものに対して正規化した。(
図2B)ペプチド1と複合体化したmiRNAからなるナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真。複合体化を、ペプチド1 対 miRNAについて10:1のN/P比(電荷比)で、水中で実施した。ImageJソフトウェアを使用して算出された粒子の直径を、差し込み図に示す(n=30)。(
図2C)水中、37℃で記録された、様々なN/P比でmiRNAと複合体化した、および複合体化していないペプチド1の円二色性スペクトル。[θ]は、平均残基楕円率を示す。(
図2D)水中で異なるN/P比でmiRNAと複合体化した場合のペプチド1について存在するβシートのパーセンテージ。%βシートは、198nmでの負の楕円率の増加を測定する、
図2CにおけるCDシグナルから得られる。%βシートを、水中で測定した対応する複合体のゼータ電位に対してプロットする。
【0017】
【
図3-1】
図3A~3Fは、ヒト中皮腫細胞系H2052におけるペプチド1により送達されたmiRNAの細胞トランスフェクションおよび細胞内移動を示す図である。(
図3A)FAM標識されたスクランブルmiRNAからなるナノ粒子への1時間の曝露後のH2052細胞のフローサイトメトリー分析から決定された、ペプチド1のmiRNAトランスフェクション効率。市販のトランスフェクション試薬と比較したペプチド1のmiRNAトランスフェクション効率。n=3、エラーバーは±SDであり、
****p<0.0001、ANOVA、次いで、Dunnettの多重比較検定。(
図3B)H2052細胞中でのペプチド1に由来するナノ粒子によるmiRNAトランスフェクションのメカニズム。エンドサイトーシス阻害剤の存在下での内在化されたmiRNAの中央蛍光強度を、阻害剤の非存在下でのものに対して正規化した。n=3、エラーバーは±SDであり、
****p<0.0001、
**p<0.005、
*p<0.05、ANOVAおよびDunnettの多重比較検定。FAM-miRNAおよびペプチド1を含有するナノ粒子で0.5時間(
図3C)および4時間(
図3D)にわたって処理された生きたH2052細胞の共焦点顕微鏡法画像。それぞれの時点でのFAM-miRNAの共局在化を、後期エンドソーム/リソソームマーカーであるリソトラッカーレッド(LysoT)について決定した。核染色を示す。(
図3E)カルセインのみで4時間にわたって処理された細胞中での点状カルセイン蛍光。(
図3F)カルセインおよびペプチド1/miRNAナノ粒子(標識されていないスクランブルmiRNA)と4時間にわたって共インキュベートした細胞中での拡散カルセイン蛍光。最終miRNA濃度は、それぞれ40nMである。それぞれの画像上のスケールバーは、10μmである。
【0018】
【
図4-1】
図4A~4Iは、ペプチド1がmiRNA-215をH2052細胞に機能的に送達することができ、対応するmiRNA複合体をin vitroでの機能的miRNA送達のために自己集合性β-ヘアピンペプチドヒドロゲル内に封入することができることを示す図である。(
図4A)ペプチド1/miRNA-215ナノ粒子による処理の48時間後のH2052細胞中での細胞周期転写物の相対レベル。遺伝子発現レベルを、スクランブルmiRNA処理群についてのものに対する倍率変化として示す。エラーバーは、n=3について±SDである。
**p<0.01、
***p<0.001、#p<0.0001、Studentのt検定。(
図4B)ナノ粒子による処理の72時間後および120時間後のH2052の細胞生存率。(
図4C)処理の2週間後のナノ粒子で処理された細胞の増殖能力を決定するためのクローン原性アッセイ。(
図4D)処理の6週間後の同様に処理された細胞の足場非依存性成長能力。対応するコロニー数の定量を、差し込み図に示す。(
図4E)フローサイトメトリーAnnexin V-FITC/PIに基づくアポトーシスアッセイによって決定された、処理の96h後のナノ粒子によって誘導されたアポトーシス効果。(
図4F)ナノ粒子が封入された0.5%(w/v)のペプチド3ヒドロゲルの透過型電子顕微鏡写真。(
図4G)37℃での、自己集合性ペプチド3により形成されたヒドロゲルから、無限シンク(HBS)へのFAM-miRNAの累積放出。(
図4H)FAM-miRNAは、24時間にわたって別々にゲル複合材料から放出され、H2052細胞を4時間にわたって放出上清で処理して、放出されたFAM-miRNAの取込みを可視化した。細胞核を染色した。スケールバーは10μmである。(
図4I)トランスフェクションの48時間後の、封入されたmiRNA-215をロードしたゲル複合材料の放出上清で処理した細胞の遺伝子サイレンシング効能。エラーバーは、n=3について±SDである。
**p<0.01、#p<0.0001、Studentのt検定。
【0019】
【
図5-1】
図5A~5Hは、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料が、in vivoの組織への局部的なmiRNAの遅い持続的送達を提供し、単回注射の際に皮下中皮腫腫瘍の腫瘍成長を低減させることを示す図である。(
図5A)シリンジ注射により埋め込まれたヒドロゲル複合材料からの無胸腺nu/nuマウスにおいて送達されたCy3標識miRNA 対 皮下注射された可溶性miRNAの放出のモニタリング。(
図5B)超音波によってモニタリングされた場合のゲル複合材料のin vivoでの分解。(
図5C)cy3標識miRNAナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、皮下H2373腫瘍を担持するNOD/SCIDγマウスの腫瘍周囲に注射された場合、腫瘍細胞にmiRNAを送達する。腫瘍を、注射の24時間後に収集した。対応するzスタックも示す。スケールバーは10μmである。(
図5D)ヒドロゲル複合材料の単回腫瘍周囲投与後の異なる処置群に関する皮下腫瘍成長阻害曲線(治療的miRNA処置群についてはn=5、対照群についてはn=4)。エラーバーは±SEMであり、
***p<0.001、
**p<0.01(Studentのt検定)。(
図5E)ヒドロゲル注射後、第4週で処置マウスから切り出された腫瘍の画像。(
図5F)ヒドロゲル投与後、第1週および第2週での腫瘍組織中の細胞周期転写物の遺伝子発現プロファイル。エラーバーは、それぞれ3つ組で測定されたn=3匹のマウスについて±SEMである。
*p<0.05、
**p<0.01(Studentのt検定)。腫瘍細胞増殖能力を評価するためのKi67(
図5G)およびアポトーシスの潜在性を決定するためのTUNEL(
図5H)に関する様々なヒドロゲル複合材料で処置された腫瘍の免疫組織化学的評価。腫瘍を、処置後、第4週で収集した。
図5G中の核を、DAPIで染色し、赤色に疑似着色して、可視化を補助した。それぞれの画像上のスケールバーは、10μmである。
【0020】
【
図6-1】
図6A~6Hは、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料が、単回投与の際にNOD/SCIDγマウスにおける同所性H2373(
図6A~6D)およびH2052(
図6E~6H)腹膜腫瘍モデルにおいて腫瘍成長を効率的に低減させることができることを示す図である。(
図6A)腹膜H2373腫瘍移植片を担持するマウスにおける腫瘍成長のモニタリング、次いで、ヒドロゲル複合材料の単回腹腔内注射の投与のタイムライン。(
図6B)腫瘍組織の発光を測定することによって決定された、様々な処置群におけるマウスの腫瘍成長曲線。各時点での腫瘍周囲の放射束を、各処置群について0日目でのものに対して正規化した。エラーバーは±SEMであり、
**p<0.01、
***p<0.001(Studentのt検定、治療的miRNA処置群についてはn=10、対照群についてはn=8)。(
図6C)異なる時点でのヒドロゲル複合材料で処置されたマウスにおける腫瘍発光の生体イメージング。(
図6D)ヒドロゲル複合材料で処置されたマウスのKaplan-Meier生存曲線(n=10)、
*p<0.05、
**p<0.01、Logランク(Mantel-Cox)検定。(
図6E)腹膜H2052腫瘍移植片を担持し、ヒドロゲル複合材料の単回腹腔内注射を受けているマウスにおける腫瘍成長のモニタリングのタイムライン。(
図6F)腫瘍組織の発光を測定することによって決定された様々な処置群におけるマウスの腫瘍成長曲線。エラーバーは、±SEMであり、
*p<0.05(Studentのt検定、各群n=5)。(
図6G)異なる時点でのヒドロゲル複合材料で処置されたマウスにおける腫瘍発光の生体イメージング。(6H)ヒドロゲル複合材料で処置されたマウスのKaplan-Meier生存曲線、
*p<0.05、Gehan-Breslow-Wilcoxon検定。
【0021】
【
図7】
図7A~7Cは、ペプチド1とmiRNAとの結合の生物物理学的調査を示す図である。(
図7A)miRNA上のFAM標識を、490nmで励起し、10:1のN/P比で製剤化したペプチド1のmiRNA複合体について520nmで蛍光を測定した。複合体化を水中で実施し、データ取得前にヘパリンの存在下または非存在下で複合体懸濁液を無塩HEPES(pH7.4)で希釈した。(
図7B)ヘパリン置換アッセイによって決定されたペプチド1/miRNA複合体の安定性。硫酸ヘパリン硫酸溶液を、50μg/mLの最終ヘパリン濃度となるように、25mMのHEPES(pH7.4)中に希釈したペプチド1/FAM-miRNA複合体に添加し、37℃で1時間にわたってインキュベートし、miRNAの蛍光を520nmで測定した。(
図7C)37℃で水中で記録された、ヘパリン濃度の増加の存在下または非存在下、N/P比10:1でmiRNAと複合体化したペプチド1の円二色性スペクトル。[θ]は、平均残基楕円率を示す。
【0022】
【
図8-1】
図8A~8Fは、ペプチド1/miRNAナノ粒子およびリポフェクタミン/miRNA複合体の生物物理学的特性評価を示す図である。ペプチド1およびリポフェクタミンのmiRNA複合体の動的光散乱により決定されたサイズ分布プロファイルを、(8A)に示される相関図から誘導した。25℃で水中のペプチド1/miRNAおよびリポフェクタミン/miRNA複合体に関する、(
図8Bおよび8C)粒径分布および(
図8Dおよび8E)ゼータ電位を示すヒストグラム。25℃で水中のmiRNAのみに関するゼータ電位分布を、(
図8F)に示す。リポフェクタミン/miRNA複合体を、製造業者の指示に従って製剤化した。
【0023】
【
図9】
図9A~9Bは、ヒト胸膜中皮腫細胞系H2052中でのペプチド1/miRNAナノ粒子によるmiRNAの細胞内送達を示す図である。(
図9A)市販のトランスフェクション試薬と比較した、ペプチド1のmiRNAトランスフェクション効率を示す重ね合わせたフローサイトメトリーのヒストグラム。(
図9B)いずれの場合も曝露後1時間にわたって送達されたmiRNAをトランスフェクトされた細胞のパーセンテージ。n=3、エラーバーは±SDであり、
****p<0.0001、Studentのt検定。
【0024】
【
図10-1】
図10A~10Dは、H2052ヒト中皮腫細胞における、クラスリン依存的およびマクロピノサイトーシス経路のマーカーであるトランスフェリンおよびデキストラン(70kD)のエンドサイトーシス取込みに対する化学的阻害剤の効果の決定を示す図である。サイトカラシンD、Dynasore、EIPAの存在下または非存在下、ローダミン標識されたトランスフェリンで1時間にわたって処理された細胞(
図10A)およびサイトカラシンD、Dynasore、EIPAの存在下または非存在下、ローダミン標識されたトランスフェリンで1時間にわたって処理された細胞(
図10B)のフローサイトメトリーのヒストグラム。ナイスタチンの存在下または非存在下で1時間にわたってFITC標識されたデキストランで処理された細胞(
図10C)およびFITC標識されたデキストランで処理された細胞(
図10D)のフローサイトメトリーのヒストグラム。
【0025】
【
図11-1】
図11A~11Cは、H2052細胞中でのペプチド1に由来するナノ粒子によるmiRNAトランスフェクションのメカニズムを示す図である。(
図11A)エンドサイトーシス阻害剤の存在下および非存在下でのナノ粒子への曝露後1時間でのFAM-miRNAで標識された細胞のパーセンテージ。n=3、エラーバーは±SDであり、「阻害剤なし」群に関する
****p<0.0001、ANOVA、次いで、Dunnettの多重比較検定。(
図11B)現在の試験において使用したエンドサイトーシス阻害剤の構造および機能、これらの濃度は本文中および本文中の対応する参考文献中で使用される。サイトカラシンD、Dynasore、EIPAまたはナイスタチンの存在下または非存在下で1時間にわたってナノ粒子で処理された細胞のフローサイトメトリーのヒストグラム。(
図11C)サイトカラシンD、Dynasore、EIPAまたはナイスタチンの存在下または非存在下で1時間にわたってナノ粒子で処理された細胞のフローサイトメトリーのヒストグラム。
【0026】
【
図12】
図12A~12Cは、ペプチド1/miRNAナノ粒子の細胞内分布を示す図である。cy3miRNAを含有するナノ粒子で30分(
図12A)および4時間(
図12B)にわたって処理された生きたH2052細胞の共焦点顕微鏡法画像。それぞれの時点でのcy3miRNAの共局在化を、後期エンドソーム/リソソームマーカーであるリソトラッカーブルー(LysoT)について決定した。(
図12C)FAM-miRNAおよびペプチド1を含有する二重標識されたナノ粒子で4時間にわたって処理された生きたH2052細胞の共焦点顕微鏡法画像。核を、示されたように染色した。最終miRNA濃度は、それぞれのパネルにおいて40nMである。スケールバーは10μmである。
【0027】
【
図13-1】(
図13A)H2052ヒト中皮腫の細胞シグナル伝達経路に対するトランスフェクトされたmiRNA-215の効果。(
図13B)MTTアッセイによって決定された、インキュベーションの4時間後の可溶性ペプチド1およびペプチド1/スクランブルmiRNAナノ粒子で処理されたH2052細胞の生存率。(
図13C)可溶性ペプチド1および対応するナノ粒子の細胞傷害性を、インキュベーションの4時間後に乳酸デヒドロゲナーゼアッセイを使用してH2052細胞中で決定した。いずれの場合も、Triton(登録商標) X-100を陽性対照とした。
【0028】
【
図14】
図14は、誘導されたアポトーシスの程度を示す、処理の96時間後のペプチド1およびmiRNAから構成されるナノ粒子で処理されたH2052細胞のフローサイトメトリーによるAnnexin V-FITC/PI染色プロファイルを示す図である。
【0029】
【
図15】
図15A~15Eは、ヒドロゲル複合材料の生物化学的特性評価を示す図である。(
図15A)様々なヒドロゲル化ペプチドと、異なるナノ粒子形成ペプチドとからなるヒドロゲル複合材料の画像。ペプチド1は、自己集合性ペプチドとして使用した場合、ロードされたナノ粒子の性質に関係なく、集合の24時間後にゲル状材料を形成しない。ペプチド1からなる封入されたナノ粒子を含む0.5%(w/v)のペプチド3ヒドロゲル(
図15B~15D)およびブランクの0.5%(w/v)のペプチド3ヒドロゲル(
図15E)の透過型電子顕微鏡写真。
【0030】
【
図16-1】
図16A~16Fは、ヒドロゲル複合材料が剪断減粘性で注射可能であり、封入されたナノ粒子を時間と共にゆっくりと放出することができることを示す図である。(
図16A)振動レオロジーによって決定された0.5%および1%(w/v)のペプチド3を含有するヒドロゲル複合材料の剪断減粘性回復能力。ヒドロゲルをトランスウェルインサート内で前日に形成させ、測定の直前にレオメーターのプレート上に移した。10分間の時間掃引(周波数6rad/s、ひずみ(strain)0.2%)の後、1000%のひずみで30sにわたって剪断減粘を行った後、ひずみを0.2%に減少させることによってさらに60分にわたってゲルを回復させた。37℃での、自己集合性(
図16B)ペプチド2およびペプチド3(0.5%、w/v、1μgのmiRNAをロードした)ならびに(
図16C)ペプチド3(0.5%、w/v、10μgのmiRNAをロードした)のペプチドにより形成されたヒドロゲルから、無限シンク(25mM HEPES、150mM NaCl)へのFAM-miRNAの累積放出。それぞれの時点でヘパリン処理された上清の蛍光を測定することによって、放出を決定した。(
図16D)2および4日目にペプチド3ヒドロゲル複合材料から収集された放出上清中に存在するナノ粒子のサイズ(動的光散乱実験によって決定)。(
図16E)アガロースゲル電気泳動移動度シフトアッセイは、ペプチド3ヒドロゲル複合材料から2および4日目に放出されたナノ粒子を検出する。(
図16F)MTTアッセイによって決定されたインキュベーションの48時間後のペプチド3ヒドロゲル複合材料で処理されたH2052細胞の生存率。
【0031】
【
図17】
図17A~17Cは、自己集合性β-ヘアピンペプチド4に基づくヒドロゲル内に封入された場合のペプチド1およびmiRNAからなるナノ粒子(ペプチド分子1つあたり5の正味の負電荷を有する)がバーストで放出し、in vitroでmiRNAをH2052細胞に機能的に送達することができないことを示す図である。(
図17A)37℃でのペプチド4ヒドロゲル複合材料から無限シンク(25mM HEPES、150mM NaCl)へのFAM-miRNAの累積放出。(
図17B)FAM-miRNA(10μgのmiRNAをロードした)は、24時間にわたって別々にペプチド4ゲル複合材料から放出され、H2052細胞を4時間にわたって放出上清で処理して、放出されたFAM-miRNAの取込みを可視化した。細胞核を、Hoechst 33342で染色した。スケールバーは10μmである。(
図17C)無視できる程度のmiRNA取込みを示す、裸のFAM-miRNAで4時間にわたって処理されたH2052細胞のフローサイトメトリーのヒストグラム。
【0032】
【
図18】
図18A~18Bは、ヒドロゲル複合材料製剤の細胞適合性の指標としてのマウスの体重の測定を示す図である。(
図18A)皮下にボーラス注射された裸のcy3miRNAを受けているものと比較した、cy3miRNAを封入するヒドロゲル複合材料を受けているメスのSCIDマウスに関する3週間にわたる体重のモニタリング。(
図18B)様々な経路により投与されたスクランブルmiRNAのヒドロゲル複合材料を受けているマウスの体重。胸郭内、皮下および腹腔内投与について、それぞれ、100、200および400μLのヒドロゲル複合材料を使用した。
【0033】
【
図19-1】
図19A~19Cは、生分解性ペプチド3ヒドロゲル複合材料が、無胸腺nu/nuマウスにおける単回皮下注射の際にmiRNAの持続的送達を促進することを示す図である。(
図19A)総放射効率を測定することによって決定された時間の関数としてのcy3 miRNAの放出の定量。各時点での放射効率を、各処置群について0日目でのものに対して正規化した。データ点は、ゲル複合材料を注射された群についてはn=3匹の動物について、およびボーラスでmiRNAを注射された動物についてはn=2についての±SDである。(
図19B)異なる時点でVevo LAZR超音波イメージングソフトウェアを使用して3Dグレースケールの超音波画像からゲル埋込み体の体積を算出した。データ点は、n=3匹の動物について±SDである。(
図19C)ヒドロゲル分解および免疫細胞浸潤をモニタリングするための、皮下注射されたヒドロゲル複合材料を受けているマウスから異なる時点で収集された組織切片のヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)染色。H&E画像を、10倍および40倍の倍率で示す。
【0034】
【
図20】(
図20A)腫瘍細胞接種の3週間後の腹膜腔中に同所性H2052異種移植片を担持するメスのNOD/SCIDγマウスに由来する腹部領域。(
図20B)腫瘍移植片を担持しない比較のための対照マウスを示す。
【0035】
【
図21-1】
図21A~21Cは、ペプチド1と複合体化し、1%ペプチド3ヒドロゲル内に封入されたナノ粒子として注射した場合のcy3miRNAのex vivoでの生体分布を示す図である。ヒドロゲル複合材料を、皮下H2373腫瘍移植片を担持するNOD/SCIDγマウスの腫瘍周囲に投与した。腫瘍および重要臓器を、IVIS Xenogenイメージングシステム中でcy3蛍光をイメージングするために注射の24時間後に収集した。同じ時間にブランクのヒドロゲルを受けている対照マウスに由来する対応する画像も示す。(
図21B)cy3標識miRNAナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、皮下H2373腫瘍移植片を担持するNOD/SCIDγマウスの腫瘍周囲に注射された場合、腫瘍細胞にmiRNAを送達する。腫瘍を注射の24時間後に収集し、cy3の発現を、共焦点顕微鏡観察を使用して固定された腫瘍切片においてモニタリングした。核を、DAPIを使用して標識した。対応するzスタックも示す。スケールバーは10μmである。(
図21C)ブランクのヒドロゲルを注射されたマウスから収集された腫瘍切片における蛍光シグナルの非存在は、腫瘍組織の自己蛍光の可能性を除外する。
【0036】
【
図22】
図22A~22Bは、機能的miRNA-215のin vivoでのトランスフェクションを示すqPCRデータを示す図である。投与後、第1週(
図22A)および第2週(
図22B)でmiRNA-215およびスクランブルmiRNAを含有するゲル複合材料を注射されたマウスの皮下に成長したH2373腫瘍から単離された総RNAから、遺伝子発現を決定した。mRNAレベルを、U6 snRNAに対して正規化する。示されたデータは、それぞれ3つ組として測定された、各群でn=3匹のマウスについてのものである。エラーバーは、±SEMである。
*p<0.05、
**p<0.01、Studentのt検定。
【0037】
【
図23】
図23A~23Bは、注射の21日後にヒドロゲル複合材料を腹腔内投与された腹膜H2373(
図23A)およびH2052(
図23B)腫瘍移植片を担持するマウスにおける腫瘍周囲の正規化された放射束分布を示す図である。
【0038】
【
図24】
図24A~24Cは、折り畳まれたβ-ヘアピンペプチド1を用いて調製されたペプチド1:miRNA-215ナノ粒子が、miR-215標的遺伝子の発現に影響しないことを示す図であり、これらのナノ粒子がmiRNA-215を適切に送達して、miRNA-215応答遺伝子をサイレンシングすることができないことを示している(
図24A)。ペプチド1のフォールディングがmiRNAの表面上で開始され、全てのペプチド1分子がβ-ヘアピンコンフォメーションに留まる、FAM-miRNAとペプチド1とを1:1のN/P比で含有するナノ粒子で、0.5時間(
図24B)および4時間(
図24C)にわたって処理された生きたH2052細胞の共焦点顕微鏡法画像。それぞれの時点でのFAM-miRNAの共局在化を、後期エンドソーム/リソソームマーカーであるリソトラッカーレッド(LysoT)について決定した。核染色を示す。
【発明を実施するための形態】
【0039】
配列表
添付の配列表に列挙されている核酸およびアミノ酸配列は、37C.F.R.1.822に規定されたように、ヌクレオチド塩基については標準の文字略語、およびアミノ酸については3文字コードを使用して示されている。各核酸配列の一方の鎖のみが示されているが、示されている鎖へのいかなる言及にも相補鎖が含まれると理解される。配列表は、参照により本明細書に組み込まれる2019年2月8日に作成された「Sequence.txt」という名称のファイル(約20kb)の形態でASCIIテキストファイルとして提出される。添付の配列表において:
詳細な説明
【0040】
異種核酸分子(miRNAなど)の投与は、治療効果を提供するために細胞活性を変更することができる。しかしながら、miRNAおよび他の核酸分子の、ヒト疾患のための処置への変換は、臨床送達ビヒクルの欠如によって阻害されてきた。本明細書に記載されるのは、核酸分子(miRNAなど)を標的組織部位に送達し、核酸分子の細胞中への輸送を容易にすることができる新規ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の実施形態である。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、核酸分子と複合体化した両親媒性カチオン性ペプチド(例えば、MAX1)を含むナノ粒子を含む。このナノ粒子は、自己集合したカチオン性両親媒性ペプチド(例えば、HLT2)の線維ネットワークを含む剪断減粘性ペプチドに基づくヒドロゲル中に封入される。
【0041】
開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の実施形態は、剪断減粘/回復機械特性を示し、ヒドロゲル内に分散されたナノ粒子-ヒドロゲル複合材料および任意のさらなる治療剤を、シリンジ注射による経皮もしくは外科的アクセスによって体腔に局部的に送達するか、または解剖学的表面を被覆するために噴霧することができる。例えば、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、中皮腫腫瘍の外科的除去後に肺の壁側胸膜と内臓側胸膜との間の空間に適用することができる(例えば、
図1Cを参照されたい)。適用後、ナノ粒子は、ヒドロゲルマトリックスから隣接組織へと持続放出され、細胞によって取り込まれる。細胞によって内在化されたら、核酸分子はナノ粒子から放出され、細胞機能に影響する。核酸ナノ粒子に加えて、ヒドロゲルは、組合せ療法を可能にする他の生物薬剤(例えば、封入された化学療法剤)を担持することができる。
【0042】
実施例で考察されるように、開示されるナノ粒子ヒドロゲル複合材料のいくつかの特色は、予想外かつ驚くべきものであった。例えば、ナノ粒子が、折り畳まれたβ-ヘアピンコンフォメーションにある第1の両親媒性カチオン性ペプチド(例えば、MAX1)と複合体化したmiRNAから形成される場合、得られるナノ粒子は、折り畳まれたβ-ヘアピンコンフォメーションにはない第1の両親媒性カチオン性ペプチド(例えば、MAX1)と複合体化したmiRNAから形成されるナノ粒子と比較して、細胞によって内在化された後に機能的miRNAをあまり放出しないことが見出された。これは、少なくとも2つの理由から驚くべきことである。第1に、MAX1ペプチドは、多くの溶液条件下でβ-ヘアピンコンフォメーションを採る強い傾向を有する。しかしながら、純水中でmiRNAと複合体化した場合、それはアンフォールドしたままである。第2に、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれたMAX1によって形成されたmiRNAナノ粒子は、アンフォールドしたMAX1によって形成されたナノ粒子と同様に効率的に細胞に進入したが、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれたMAX1によって形成されたナノ粒子は、対応するmiRNAによって標的とされた遺伝子の発現に対する効果をほとんど~全く有しなかった。対照的に、アンフォールドしたMAX1によって形成されたmiRNAナノ粒子は、細胞に進入し、ナノ粒子中の対応するmiRNAによって標的とされた遺伝子の発現を破壊した。
【0043】
ナノ複合材料ヒドロゲルの別の驚くべき特色は、機能的miRNAの送達が、負に荷電した線維ネットワークを有するヒドロゲルと比較して、正に荷電した線維ネットワークを有するヒドロゲルに関して実質的に良好であったということである。実施例に示されるように、カチオン性ペプチド:miRNAナノ粒子を、負に荷電したペプチドネットワークから形成されたヒドロゲルに埋め込む場合、ナノ粒子は分解し、通常より早く、細胞に進入することができない遊離の裸のmiRNAを放出する。負に荷電した線維ヒドロゲルネットワークがカチオン性ペプチド:RNAナノ粒子を封入するために使用される場合、カチオン性ペプチドはmiRNAから解離し、負に荷電したヒドロゲルネットワークを有するタイトな複合体を形成すると考えられる。これは遊離miRNAを溶液中に排出する。
【0044】
さらに、ヒドロゲル複合材料は、それが配置された解剖学的部位に高度に局在化されたままであり、がん細胞中でのmiRNAペイロードの特異的かつ集中的な取込みがあり、他の正常組織中では感知できるほどではなく、in vitroで確立されたヒドロゲル複合材料の持続放出特性はin vivoで再現され、ヒドロゲル複合材料はそれ自体、対象にとって非毒性であった(この例では、実験マウスモデル)。
【0045】
例示される実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、肺内膜の複雑な表面がんである悪性胸膜中皮腫を処置するために使用される。この難治性腫瘍は、一般的には、化学療法、放射線療法に対して耐性であり、完全に切除することができない。かくして、改良された悪性胸膜中皮腫の処置戦略が緊急に必要である。悪性胸膜中皮腫を超えて、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を使用して、核酸分子(miRNAなど)および/または他の組合せ療法を多様な型の表面がんに送達することができる。
A.用語の概要
【0046】
別途指摘しない限り、技術用語は従来の用法に従って使用される。本明細書で使用される場合、単数形の「a」、「an」、および「the」は、本文が別途明確に示さない限り、単数形ならびに複数形の両方を指す。例えば、用語「ペプチド(a peptide)」は、単数または複数のペプチドを含み、語句「少なくとも1つのペプチド(at least one peptide)」と等価であると考えることができる。本明細書で使用される場合、用語「含む(comprises)」は、「含む(includes)」を意味する。かくして、「ペプチドを含む(comprising a peptide)」は、他の要素を排除することなく、「ペプチドを含む(including a peptide)」を意味する。核酸またはポリペプチドに関して与えられる、任意かつ全ての塩基サイズまたはアミノ酸サイズ、および全ての分子量または分子質量値は、概算のものであり、別途示されない限り、便宜的に提供されることがさらに理解されるべきである。本明細書に記載のものと類似するか、または等価である多くの方法および材料を使用することができるが、特定の好適な方法および材料を以下に記載する。矛盾する場合、用語の説明を含む本明細書が優先する。さらに、材料、方法、および実施例は、例示に過ぎず、限定を意図するものではない。様々な実施形態の概説を容易にするために、以下の用語の説明が提供される。
【0047】
約:別途本文が示さない限り、「約」とは、参照値のプラスまたはマイナス5%を指す。例えば、「約」100とは、95~105を指す。
【0048】
両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチド:中性のpHで正の静電荷を有し、25℃で、50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合など、好適な条件下でβ-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるペプチド。β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれた場合、ヘアピンの一方の面は主に疎水性であり、他方の面は主に親水性である。両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの非限定例は、本明細書にHLT2ペプチドとして提供される。
【0049】
アンチセンス核酸分子:それがハイブリダイズする標的核酸分子(RNA遺伝子産物など)の領域と少なくとも部分的に相補的であるオリゴマー化合物。本明細書で使用される場合、標的核酸分子「に特異的」であるアンチセンス化合物は、標的核酸分子に特異的にハイブリダイズし、その発現をモジュレートするものである。本明細書で使用される場合、「標的」核酸は、アンチセンス化合物が特異的にハイブリダイズし、発現をモジュレートするように設計された核酸分子である。
【0050】
アンチセンス核酸分子の非限定例としては、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、miRNA、shRNAおよびリボザイムが挙げられる。そのため、これらの核酸分子は、一本鎖、二本鎖、環状、分枝状またはヘアピン状核酸分子として導入することができ、内部または末端突出部またはループなどの構造エレメントを含有してもよい。二本鎖アンチセンス核酸分子は、二本鎖化合物を形成するようにハイブリダイズした二本鎖または完全もしくは部分的に二本鎖の核酸分子のハイブリダイゼーションおよび形成を可能にするのに十分な自己相補性を有する一本鎖であってもよい。
【0051】
β-ヘアピンコンフォメーション:ペプチドまたはタンパク質の構造コンフォメーション。β-ヘアピンコンフォメーションは、βターンによって連結された2つのβ鎖を含み、「ヘアピン」のような形状を形成する。この構造は両親媒性である;かくして、ヘアピンの一方の面は主に疎水性であり、他方の面は主に親水性である。疎水性アミノ酸の限られた数の側鎖が、ヘアピンの親水性面上に存在してもよく、その逆であってもよいが、折り畳まれた構造の全体の両親媒性を変化させるほどは多くない。β-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされ得るペプチドの非限定例は、本明細書にHLT2として提供される。
【0052】
がん:分化の喪失、成長速度の増加、周囲の組織への侵襲を示す特徴的な退形成を受けた、転移し得る悪性新生物(例えば、腫瘍)。転移性がんは、転移性がんが由来する元の(原発)がんの出現部位以外の身体中の1つまたは複数の部位でのがんである。一部の例では、がんは、1つまたは複数のmiRNAの発現が、同じ組織型の正常または健康な組織と比較して、新生物において変更される(例えば、増加または減少する)状態である。
【0053】
化学療法剤:異常な細胞成長によって特徴付けられる疾患の処置において治療的有用性を示す任意の化学薬剤。そのような疾患は、腫瘍、新生物、およびがんを含む。一実施形態では、化学療法剤は、悪性胸膜中皮腫などの、漿膜新生物を処置するのに有用な薬剤である。使用することができる化学療法剤の非限定例としては、微小管結合剤、DNA挿入剤または架橋剤、DNA合成阻害剤、DNAおよびRNA転写阻害剤、抗体、酵素、酵素阻害剤、遺伝子調節剤、ならびに血管新生阻害剤が挙げられる。
【0054】
分散する:開示されるペプチドヒドロゲルなどの媒体にわたって分布する。特定の例では、両親媒性カチオン性ペプチドと複合体化したmiRNAから構成されるナノ粒子をペプチドヒドロゲル中に分散させ、ペプチドヒドロゲルにわたって均等に分布させる。しかしながら、ペプチドヒドロゲル中のナノ粒子の分散は、絶対的な均等な分布を必要としない。
【0055】
有効量:状態または疾患と関連する1つまたは複数の兆候または症状を低減させること、または阻害することなどの、所望の応答をもたらすのに十分なものである薬剤(1つまたは複数のmiRNAなど)の量。一部の例では、「有効量」は、腫瘍の1つまたは複数の兆候または症状を処置する、または阻害する量である。一部の例では、「有効量」は、薬剤が単独で、または1つもしくは複数のさらなる療法と共に、対象中の腫瘍のサイズ、対象中の腫瘍の数、対象中の腫瘍転移のサイズもしくは数の減少、および/または対象の生存期間(無病生存期間、無転移生存期間、または全生存期間など)の増加などの所望の応答を誘導する治療有効量である。
【0056】
発現ベクター:発現させようとするヌクレオチド配列に作用的に連結された発現制御配列を含む組換えポリヌクレオチドを含むベクター。発現ベクターは、発現のための十分なcis作用性エレメントを含む;発現のための他のエレメントを、宿主細胞によって、またはin vitro発現系において供給することができる。発現ベクターの非限定例としては、組換えポリヌクレオチドを組み込むコスミドおよびDNAプラスミドを含む。
【0057】
単離された:「単離された」生体成分(核酸分子、タンパク質、または細胞など)は、他の生体成分(例えば、他の染色体および染色体外DNAおよびRNA、タンパク質ならびに細胞などの、成分が天然に存在する生物の細胞もしくは組織、または生物自体中の)から実質的に分離されている、または精製されている。「単離された」核酸分子およびタンパク質は、標準的な精製方法によって精製されたものを含む。この用語はまた、宿主細胞中での組換え発現によって調製された核酸分子(miRNAを含む)およびタンパク質ならびに化学的に合成された核酸分子およびタンパク質も包含する。
【0058】
マイクロRNA(miRNAまたはmiR):遺伝子発現を調節する一本鎖の小さい非コードRNA分子。miRNAは、一般に、約16~27ヌクレオチド長である。miRNAは、典型的には、標的mRNAの切断を促進することによって、または細胞転写物の翻訳を遮断することによって、遺伝子発現をモジュレートする(例えば、翻訳を増加または減少させる)。miRNAは、プリ-miRNA(pri-miRNA)として公知である一次転写物から、前駆体(プレ)-miRNAと呼ばれる短いステムループ構造へとプロセシングされ、最終的に機能的な成熟miRNAにプロセシングされる。成熟miRNA分子は、1つまたは複数のメッセンジャーRNA分子と部分的に相補的であり、その主な機能は、遺伝子発現を下方調節することである。本明細書で利用される場合、「miR核酸」または「miRNA核酸」とは、プリ-miRNA、プレ-miRNA(pre-miRNA)、miRNA二重鎖、または成熟miRNAのいずれかを指す。
【0059】
miRNAに関する命名スキームは確立されている。例えば、miRNAの名称は、Homo sapiensについては「hsa」などの3または4文字の種の接頭辞、および「1」などの数値の接尾辞を含み、「hsa-miR-1」の完全な名称が得られる。1より多いヘアピン前駆体分子から発現される成熟miRNA配列は、「-1」および「-2」によって区別される(hsa-miR-24-1およびhsa-miR-24-2など)。関連する成熟miRNA配列を発現する関連ヘアピン遺伝子座は、文字による接尾辞を有する(hsa-miR-26aおよびhsa-miR-26bなど)。一部の場合、それぞれ、「5p」または「3p」と指定される、ヘアピン前駆体の5’アームと3’アームの両方に由来する成熟miRNAが同定される(hsa-miR-27b-5pおよびhsa-miR-27b-3pなど)。
【0060】
多くの公知のmiRNA配列が公式に入手可能である。例えば、miRBase(mirbase.org)は、注釈付きのmiRNA配列の検索可能なデータベースを含む。miRNA配列はまた、National Center for Biotechnology Information(ncbi.nlm.nih.gov)を含む当業者には公知の他のデータベースを介しても入手可能である。当業者であれば、例えば、MicroCosm Targets(ebi.ac.uk/enright-srv/microcosm/htdocs/targets/)、TargetScan(targetscan.org)、およびPicTar(pictar.mdc-berlin.de)において、公共データベースおよびアルゴリズムを利用して特異的miRNAのための標的を同定することもできる。ある生物(マウスなど)に由来するmiRNA配列に基づいて、当業者であれば、利用可能なデータベースを利用して、別の生物(ヒトなど)に由来する対応するmiRNAを決定することができる。
【0061】
miRNAミミックまたはミメティック:miRNAミメティックは、天然型または野生型miRNAと同じ配列を有するが、改変骨格、改変塩基、および/または5’もしくは3’末端改変を有するmiRNAを含む。一部の例では、miRNAミメティックは、分解またはヌクレアーゼ活性の影響をあまり受けなくてもよい。miRNAミミックは、少なくとも1つの配列改変を有し、天然型または野生型miRNAに対する75%またはそれより高い配列同一性を有し、また、野生型または天然型miRNAと類似する親和性で同じmRNAに結合するmiRNAである。開示されるmiRNAはまた、miRNAミメティックとmiRNAミミックの両方であってもよく、例えば、野生型miRNAに対する少なくとも1つの配列改変(例えば、75%またはそれより高い配列同一性)を有し、また、改変骨格、塩基、および/または末端改変も有するmiRNAであってもよい。
【0062】
ナノ粒子:約10~1000nmのサイズの範囲である固体コロイド粒子。それらを、生分解性および生体適合性の生体材料から作製することができる。開示される実施形態において使用されるナノ粒子は、in vivoおよびin vitroで細胞中に取り込まれ得る静電相互作用によって核酸分子と複合体化したカチオン性ペプチドを含む。
【0063】
核酸分子:一本鎖または二本鎖形態にあるデオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドポリマーであり、別途限定されない限り、天然に存在するヌクレオチドと類似する様式で核酸にハイブリダイズする天然ヌクレオチドの公知のアナログを包含する。核酸分子は、RNA、cDNA、ゲノムDNA、ならびに上記の合成形態および混合ポリマーのセンス鎖とアンチセンス鎖の両方を含む。別途特定されない限り、核酸分子は通常、少なくとも10塩基長である。
【0064】
ペプチド:20~50アミノ酸長などの、典型的には75アミノ酸長未満のアミノ酸の鎖。ペプチド中の残基は、グリコシル化、硫酸化またはリン酸化などの翻訳後または二次改変、ならびに化学的改変を含んでもよい。「ペプチド」は、天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび1つまたは複数のアミノ酸残基が非天然アミノ酸であるアミノ酸ポリマーを含む天然に存在しないアミノ酸ポリマーにも適用される。「残基」とは、アミド結合またはアミド結合ミメティックによってペプチド中に組み込まれるアミノ酸またはアミノ酸ミメティックを指す。ペプチドは、アミノ末端(N末端)とカルボキシ末端(C末端)とを有する。
【0065】
典型的には、ペプチドを構成するアミノ酸は順番に番号付けされ、それは、アミノ末端で開始し、ペプチドのカルボキシ末端の方向に向かって増加する。かくして、あるアミノ酸が別のアミノ酸の「後」にあると言われる場合、そのアミノ酸は、前のアミノ酸よりもペプチドのカルボキシ末端に近い方に位置する。
【0066】
ペプチドヒドロゲル:水性溶液が分散媒体であり、ペプチドの自己集合したネットワークが内部相である、内部相と分散媒体とを含むコロイドゲル。ヒドロゲル中のペプチドは、自己集合し、ヒドロゲルの内部相を形成する線維ネットワーク中でβ-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。本明細書に開示されるペプチドヒドロゲルは、25~37℃で150mMのNaClを含みpH7.4である水性溶液中でβ-ヘアピンコンフォメーションを形成するペプチドを使用して作製される。かくして、2%w/vの開示されるペプチドおよび150mMのNaClを含有し、pH7.4である水性溶液は、容器中、25~37℃でインキュベートした場合、ペプチドの線維ネットワークを含むペプチドヒドロゲルを形成する。ペプチドヒドロゲルは、形状を維持させる十分な弾性係数または剛性を含む。いくつかの実施形態では、ペプチドヒドロゲルは、40パスカルまたはそれより高い弾性係数を有する。β-ヘアピンコンフォメーションにある開示される自己集合したペプチドから形成されるペプチドヒドロゲルは、剪断減粘/回復の流動学的特性によって特徴付けられてもよい。ヒドロゲルは、剪断応力の印加の際にゲル-ゾル相転移を、剪断応力の除去の際にゾル-ゲル相転移を受ける。かくして、剪断応力の印加は、固体状ゲルを、流動できる粘性ゲルに変換し、剪断の停止はゲルの回復をもたらす。剪断減粘/回復の流動学的特性を有するペプチドヒドロゲルに関する一般的情報およびそれを作製する方法は、例えば、Sathaye, et al. Biomacromolecules, 2014, 15(11):3891-3900;Hule et al., 2008, Faraday Discuss, 139:251-420に提供されている。いくつかの実施形態では、ペプチドヒドロゲルは、治療剤を対象に送達するために使用するための生理学的および非毒性分散媒体を用いて調製された滅菌ヒドロゲルであってもよい。
【0067】
ポリペプチドおよびペプチド改変:本開示は、合成ペプチド、ならびに本明細書に記載のペプチドの誘導体(開示されるポリペプチド配列から出発して得られる化学的に官能化されたポリペプチド分子)およびバリアント(ホモログ)を含む。本明細書に開示されるペプチドは、天然に存在する、およびそうではない、L-および/またはD-アミノ酸を含んでもよいアミノ酸の配列を含む。
【0068】
ペプチドを、様々な化学的技術によって改変して、非改変ポリペプチドと本質的に同じ活性を有し、必要に応じて、他の望ましい特性も有する誘導体を製造することができる。例えば、タンパク質のカルボン酸基を、カルボキシル末端であっても、側鎖であっても、薬学的に許容されるカチオンの塩の形態で提供するか、またはエステル化して、C1~C16エステルを形成させるか、または式NR1R2(式中、R1およびR2はそれぞれ独立にHもしくはC1~C16アルキルであるか、または組み合わさって、5もしくは6員環などの複素環式環を形成する)のアミドに変換することができる。ポリペプチドのアミノ基は、アミノ末端であっても、側鎖であっても、HCl、HBr、酢酸塩、安息香酸塩、トルエンスルホン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩および他の有機酸塩などの薬学的に許容される酸付加塩の形態にあってよいか、あるいはC1~C16アルキルもしくはジアルキルアミノに改変するか、またはアミドにさらに変換してもよい。
【0069】
ポリペプチド側鎖のヒドロキシル基を、十分認識された技術を使用してC1~C16アルコキシまたはC1~C16エステルに変換することができる。ポリペプチド側鎖のフェニルおよびフェノール環を、F、Cl、BrもしくはIなどの1つもしくは複数のハロゲン原子で、またはC1~C16アルキル、C1~C16アルコキシ、そのカルボン酸およびエステル、もしくはそのようなカルボン酸のアミドで置換することができる。ポリペプチド側鎖のメチレン基を、相同なC2~C4アルキレンに伸長させることができる。チオールを、アセトアミド基などの、いくつかの十分認識された保護基のいずれか1つを用いて保護することができる。当業者であれば、環状構造を本開示のポリペプチド中に導入して、安定性の増強をもたらす、該構造に対する立体構造制約を選択および提供するための方法も認識する。例えば、酸化された時に、ポリペプチドがジスルフィド結合を含有し、環状ポリペプチドを生成するように、CまたはN末端システインをポリペプチドに付加することができる。他のポリペプチド環化方法は、チオエーテルならびにカルボキシル末端およびアミノ末端アミドおよびエステルの形成を含む。
【0070】
対象:ヒトおよび非ヒト哺乳動物を含むカテゴリーの、生きている多細胞脊椎生物。一例では、対象はヒトである。
【0071】
疾患を処置または防止すること:疾患を「防止すること」とは、例えば、がんなどの疾患の素因を有することが知られる人における、疾患の完全な発達を阻害することを指す。「処置すること」とは、疾患が生じ始めた後に疾患または病態の兆候または症状を改善する治療介入を指す。「改善すること」とは、がんなどの疾患の兆候または症状の数または重症度の減少を指す。いくつかの実施形態では、処置は、腫瘍のサイズの低下、転移の数および/もしくはサイズの減少、または腫瘍の症状の減少を指す。
【0072】
腫瘍負荷:対象における、または対象の臓器における、腫瘍または複数の腫瘍の総体積、数、転移、またはその組合せ。
【0073】
~にとって十分な条件下:所望の活性を可能にする任意の環境を記載するために使用される語句。一例では、所望の活性は、腫瘍の処置である。
B.核酸送達のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料
【0074】
本明細書に提供されるのは、ペプチドヒドロゲル内に分散されたコロイドペプチド-核酸分子ナノ粒子を含有するナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の実施形態である。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、剪断減粘/回復機械特性を示し、ヒドロゲル内に分散されたナノ粒子-ヒドロゲル複合材料および任意のさらなる治療剤を、例えば、解剖学的表面を被覆するための、シリンジ注射による経皮もしくは外科的アクセス、または噴霧送達によって体腔に局部的に送達することができる。適用後、ナノ粒子は、ヒドロゲルマトリックスから隣接組織へと持続放出され、細胞によって取り込まれる。細胞によって内在化されたら、核酸分子は、ナノ粒子から放出され、(核酸分子に応じて)細胞機能に影響し得る。
【0075】
ペプチド-核酸分子ナノ粒子は、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性ペプチドと複合体化した核酸分子を含む。ペプチドヒドロゲルは、β-ヘアピンコンフォメーションにある第2の両親媒性カチオン性ペプチドの線維ネットワークから形成される。
【0076】
ヒドロゲルは、組合せ療法を可能にする他の生物薬剤(例えば、封入された化学療法剤)を担持してもよい。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の成分の考察は、以下に提供される。
ナノ粒子
【0077】
ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子は、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性ペプチドと複合体化した核酸分子を含む。
【0078】
第1の両親媒性カチオン性ペプチドを、そのペプチドが、核酸分子と第1の両親媒性カチオン性ペプチドとの複合体を形成するβ-ヘアピンコンフォメーションにない条件下で、核酸分子と混合する。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料のナノ粒子成分を、例えば、ペプチド-核酸分子ナノ粒子を形成するのに十分な条件下で、水中で第1の両親媒性カチオン性ペプチドと核酸分子とを混合することによって、容易に製造することができる。水性溶液中でペプチド:核酸分子ナノ粒子を効率的に形成する、ペプチドの核酸分子に対する任意の好適な比を使用することができる。線状の第1の両親媒性カチオン性ペプチドと核酸分子とは、カチオン性ペプチドとアニオン性核酸との静電相互作用によって相互作用して、ナノ粒子を形成する(例えば、
図1A、段階1を参照されたい)。
【0079】
ナノ粒子が形成されたら、それらを、第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドがβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングし、ナノ粒子を封入したペプチドヒドロゲルを形成するのに十分な条件下で、第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと混合する(25℃の50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaClなど)。これらの条件下およびゲル化後、第1のペプチド-核酸分子複合体は、ペプチドヒドロゲル内に分散されたコロイドナノ粒子である。
【0080】
ナノ粒子がペプチドヒドロゲルから放出され、細胞によって内在化されるとき、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは核酸分子から解離し、核酸分子がその生物学的作用を媒介することを可能にする。β-ヘアピンコンフォメーションにアンフォールドした第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、ナノ粒子が細胞によって内在化された後、核酸分子からのペプチドの解離を促進すると考えられる。
【0081】
第1の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、中性pHで第2の両親媒性カチオン性ペプチド(ペプチドヒドロゲルを形成させるために使用される)の静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有する。一部の実施形態では、中性pHで、第1の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、+7~+10(+7、+8、+9、または+10など)であり、第2の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は、+3~+8(+3、+4、+5、+6、+7、または+8など)である。一部の実施形態では、中性pHで、第1の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は+9であり、第2の両親媒性カチオン性ペプチドの静電荷は+5である。
【0082】
一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(1)(XZ)n X-[DPP、DPG、またはNG]-X(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+7~+10(+7、+8、+9、または+10など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含む(例えば、C末端をアミド化してもよい)。ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるが、水中に溶解した場合はβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされない。
【0083】
ペプチド(1)の一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(1a)(XZ)n XDPPX(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+7~+10(+7、+8、+9、または+10など)の正味の形式電荷を有する。ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含む(例えば、C末端をアミド化してもよい)。ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるが、水中に溶解した場合はβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされない。
【0084】
ペプチド(1)の一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(1b)(XZ)n XDPGX(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+7~+10(+7、+8、+9、または+10など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含む(例えば、C末端をアミド化してもよい)。ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるが、水中に溶解した場合はβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされない。
【0085】
ペプチド(1)の一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(1c)(XZ)n X NGX(ZX)n(配列番号1)
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+7~+10(+7、+8、+9、または+10など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含む(例えば、C末端をアミド化してもよい)。ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるが、水中に溶解した場合はβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされない。
【0086】
ペプチド(1)の一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(1d)VKVKVKVKVDPPTKVKVKVKV
(1e)VKVKVKVKVDPGTKVKVKVKV
(1f)VKVKVKVKV NGTKVKVKVKV(配列番号2)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。
【0087】
ペプチドのC末端は、カルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含む(例えば、C末端をアミド化してもよい)。ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれるが、水中に溶解した場合はβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされない。
【0088】
一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドのN末端は、アセチル化されている。一部の実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドのC末端は、アミド化されている。
【0089】
いくつかの実施形態では、第1の両親媒性カチオン性ペプチドは、ナノ粒子の核酸分子への結合を嫌うと考えられる、負に荷電したアミノ酸を含有しない。
ナノ粒子中に含まれる核酸分子
【0090】
ナノ粒子中の核酸分子は、ナノ粒子の状況での細胞への送達のための任意の適切な核酸分子であってもよい。非限定例としては、miRNA、プラスミドDNA、siRNA、shRNA、長い非コードRNAが挙げられる。
【0091】
非限定的な実施形態では、核酸分子は、治療タンパク質(例えば、対象に投与した場合に所望の治療または予防効果をもたらすことができるタンパク質)をコードするプラスミドDNA分子である。一部の実施形態では、治療タンパク質は、ワクチン抗原である。
【0092】
一部の実施形態では、核酸分子は、siRNA、shRNA、もしくはアンチセンスmiRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックなどの、アンチセンス核酸分子である。
【0093】
好ましい実施形態では、核酸分子は、miRNA、または(or a or)そのミミックおよび/もしくはミメティックである。miRNAまたはそのミミックおよび/もしくはミメティックを、例えば、がんを処置するための方法において利用することができる。
【0094】
miRNAは、遺伝子発現を調節する小さい非コードRNA分子である。成熟miRNAは、一般に、約17~25ヌクレオチド長である。miRNAは、典型的には、標的mRNAの切断を促進することによって、または細胞転写物の翻訳を遮断することによって、遺伝子発現をモジュレートする(例えば、翻訳を増加または減少させる)。miRNAは、「プリ-miRNA」として公知である一次転写物から、「前駆体(プレ)-miRNA」と呼ばれる短いステムループ構造へとプロセシングされる。プレ-miRNAは、miRNA二重鎖にプロセシングされ、最終的には、機能的な成熟一本鎖miRNAにプロセシングされる。miRNA二重鎖のプロセシングの間に、一方の鎖(「パッセンジャー」鎖と呼ばれる)は分解されるが、他方の鎖(「ガイド」鎖)は成熟miRNA分子である。成熟miRNA分子は、1つまたは複数のメッセンジャーRNA分子と部分的に相補的であり、その主な機能は、遺伝子発現を下方調節することである。本明細書に開示されるように、miRNA核酸は、前駆体miRNA、ならびに(as well)プロセシングされた、または成熟miRNA核酸を含む。例えば、miRNA核酸は、プリ-miRNA、プレ-miRNA、miRNA二重鎖、または成熟miRNA核酸であってもよい。
【0095】
miRNA配列は、公式に入手可能である。当業者であれば、例えば、公式に利用可能なデータベースを利用して、miRNA前駆体、ならびにプロセシングされた、または成熟miRNAを同定することができる。例えば、miRBase(mirbase.org)は、注釈付きのmiRNA配列の検索可能なデータベースを含む。miRNA配列はまた、National Center for Biotechnology Information(ncbi.nlm.nih.gov)を含む当業者には公知の他のデータベースを介しても入手可能である。当業者であれば、例えば、MicroCosm Targets(ebi.ac.uk/enright-srv/microcosm/htdocs/targets/)、TargetScan(targetscan.org)、およびPicTar(pictar.mdc-berlin.de)において、公共データベースおよびアルゴリズムを利用して特異的miRNAのための標的を同定することもできる。ある生物(マウスなど)に由来するmiRNA配列に基づいて、当業者であれば、利用可能なデータベースを利用して、別の生物(ヒトなど)に由来する対応するmiRNAを決定することができる。
【0096】
一部の例では、miRNAは、標的mRNAまたは非コードRNAの切断または不安定化を活性化することによって機能し、これを、RT-PCR、in situハイブリダイゼーション、FRET、ノーザンブロット、または配列決定によって検出することができる。また、それは標的mRNAのタンパク質への翻訳を阻害することによっても機能し、これを、ウェスタンブロット、免疫ブロッティング、蛍光偏光アッセイ、酵素活性アッセイ、FRET、免疫蛍光、免疫組織化学、ELISA、または質量分析によって検出することができる。標的化mRNAまたは非コードRNAの発現の得られる変化は、腫瘍成長および進行をもたらす、細胞増殖、細胞死耐性、炎症性プロセス、遊走および侵襲の増加、血管新生、免疫破壊の回避、複製による不死化、ゲノム安定性の低下、細胞エネルギー特性の調節解除、ならびに/またはエピジェネティックプロセスの調節解除を含むいくつかのがん関連表現型の抑制をもたらし得る。
【0097】
一部の例では、本明細書に開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料および方法において有用なmiRNA核酸は、表1に列挙される成熟miRNAを含む。他の例では、miRNA核酸は、そのような改変miRNAが非改変miRNAの1つまたは複数の機能を保持する限り、表1に列挙されるものに対して少なくとも75%の配列同一性を有するもの(例えば、miRNAミミック)を含む。例えば、miRNA核酸は、表1に列挙されるmiRNAの1つの核酸配列と少なくとも75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一である核酸配列を含む、またはそれからなる。開示される組成物および方法において有用なさらなるmiRNA核酸は、そのような改変miRNAが非改変miRNAの1つまたは複数の機能を保持する限り、ガイドおよび/またはパッセンジャー鎖を含むmiRNAを含む。一部の例では、表1に示されるものに対して少なくとも75%配列同一性を有するmiRNAは、少なくとも1個(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個、またはそれより多いなど)の天然に存在しないヌクレオチドを含む。
表1. 開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料における使用のための例示的な成熟ヒトmiRNA
【表1-1】
【表1-2】
【表1-3】
【0098】
一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる核酸分子は、表1に列挙される成熟miRNAのいずれか1つ、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックから選択される、miRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックである。一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、表1に列挙される成熟miRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックから選択される、2個またはそれより多い(2、3、4、5、6、7、8、9、または10個など)miRNAを含む異なるナノ粒子の混合物を含む。
【0099】
好ましい実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる核酸分子は、hsa-miR-1、hsa-miR-24-1、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-30b、hsa-miR-130a、hsa-miR-134、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-192、hsa-miR-194、hsa-miR-206、hsa-miR-215、hsa-miR-342、およびhsa-miR-370のいずれか1つ、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックから選択されるmiRNAである。一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、hsa-miR-1、hsa-miR-24-1、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-30b、hsa-miR-130a、hsa-miR-134、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-192、hsa-miR-194、hsa-miR-206、hsa-miR-215、hsa-miR-342、およびhsa-miR-370、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックから選択される、2個もしくはそれより多い(2、3、4、5、6、7、8、9、または10個など)miRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックを含む異なるナノ粒子の混合物を含む。
【0100】
さらなる例では、miRNA核酸は、そのmiRNA核酸が、miRNA標的配列へのハイブリダイゼーションまたはmiRNA二重鎖の形成などの、特定のmiRNAの機能を保持する限り、本明細書に開示されるmiRNA核酸のいずれか1つのヌクレオチド配列よりわずかに長い、または短い。例えば、miRNA核酸は、本明細書に記載のmiRNAのヌクレオチド配列の5’または3’末端に、数個のヌクレオチドの欠失または付加、例えば、5’もしくは3’末端から1、2、3、4個、またはそれより多いヌクレオチドの付加もしくは欠失、またはその組合せ(一方の末端からの欠失および他方の末端への付加など)を含んでもよい。特定の例では、本明細書に記載の改変miRNAは、miRNAパッセンジャー鎖の3’末端での1個または複数のヌクレオチド(例えば、1、2、3個、またはそれより多いヌクレオチド)の付加などの、3’末端での1個または複数のヌクレオチドの付加を含む。
【0101】
また、そのような改変miRNAが非改変miRNAの1つまたは複数の機能を保持する限り、開示されるmiRNA配列に対する変化を含むmiRNAも本開示によって提供される。一部の例では、改変は、ガイド鎖-パッセンジャー鎖二重鎖の安定性の増加を提供する。一部の例では、改変は、miRNA中の1個または複数のヌクレオチド(1、2、3、4、5個、またはそれより多いヌクレオチドなど)に置換を含む。
【0102】
また、1個または複数の改変ヌクレオチドまたは核酸アナログを含むmiRNA核酸などの、miRNAミメティックも提供される。一部の実施形態では、単離されたmiRNAは、例えば、ヌクレアーゼ耐性を増加させる、半減期を増強する、および/または有効性を改善するための、少なくとも1つの核酸塩基改変を含む。miRNAへの適用にとって好適な核酸塩基改変は、当業界で公知である(例えば、米国特許出願公開第2010/0298407号;第2007/0213292号;第2006/0287260号;第2006/0035254号;第2006/0008822号;および第2005/0288244号を参照されたい)。
【0103】
一部の例では(例えば、ヌクレアーゼ耐性および/または標的核酸分子に対する結合親和性を増加させるため)、本開示のmiRNAは、2’-O-メチル、2’-フッ素、2’-O-メトキシエチル、2’-O-アミノプロピル、2’-アミノ糖改変および/またはホスホロチオエート結合を含む。ロックド核酸(LNA)、エチレン核酸(ENA)(例えば、2’-4’-エチレン架橋核酸)およびある特定の核酸塩基改変の含有も、標的に対する結合親和性を増加させることができる。オリゴヌクレオチド骨格中へのピラノース糖の含有も、エンドヌクレアーゼによる切断を減少させることができる。さらなる改変としては、モルホリノ、ペプチド核酸(PNA)、アンロックド核酸(UNA)、α-L-LNA、4’-C-ヒドロキシメチル-DNA、2’-N-アダマンチルメチルカルボニル-2’-アミノ-LNA、2’-N-ピレン-1-イルメチル-2’-アミノ-LNA、E2’-アミノエチル、2’-グアニジノエチル、2’-シアノエチル、2’-アミノプロピル、オキセタン-LNA、2’,4’-炭素環式-LNA-ロックド核酸、2’,4’-炭素環式-ENA-ロックド核酸、2’-デオキシ-2’-N,4’-C-エチレン-LNA、アルトリトール核酸、ヘキシトール核酸、2’-アミノエトキシメチル、および2’-アミノプロポキシメチルが挙げられる。
【0104】
さらなるmiRNAミメティックは、改変骨格または非天然ヌクレオシド間結合を有するmiRNAを含む。改変骨格を有するオリゴマーは、骨格中にリン原子を保持するもの、および骨格中にリン原子を有しないものを含む。ヌクレオシド間骨格中にリン原子を有しない改変オリゴヌクレオチドは、一般的には、当業界では核酸塩基オリゴマーと呼ばれる。改変オリゴヌクレオチド骨格を有する核酸塩基オリゴマーとしては、例えば、ホスホロチオエート、キラルホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホトリエステル、アミノアルキル-ホスホトリエステル、3’-アルキレンホスホネートおよびキラルホスホネートを含むメチルおよび他のアルキルホスホネート、ホスフィネート、ホスホロアミデート、チオノホスホロアミデート、チオノアルキルホスホネート、チオノアルキルホスホトリエステル、ならびにボラノホスフェートが挙げられる。種々の塩、混合塩および遊離酸形態も含まれる。
【0105】
リン原子を中に含まない改変オリゴヌクレオチド骨格を有するmiRNAは、短鎖アルキルもしくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、混合ヘテロ原子およびアルキルもしくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、または1つもしくは複数の短鎖ヘテロ原子もしくは複素環式ヌクレオシド間結合によって形成される骨格を有する。これらとしては、モルホリノ結合(一部ヌクレオシドの糖部分から形成される);シロキサン骨格;硫化物、スルホキシドおよびスルホン骨格;ホルムアセチルおよびチオホルムアセチル骨格;メチレンホルムアセチルおよびチオホルムアセチル骨格;アルケン含有骨格;スルファミン酸骨格;メチレンイミノおよびメチレンヒドラジノ骨格;スルホン酸およびスルホンアミド骨格;アミド骨格;ならびにその他、混合N、O、SおよびCH2構成部分を有するものを有するものが挙げられる。
【0106】
他の例では、改変miRNA(例えば、miRNAミメティック)は、1つまたは複数の置換された糖部分を含む。そのような改変としては、2’-O-メチル、2’-メトキシエトキシ、2’-ジメチルアミノオキシエトキシ、2’-アミノプロポキシ、および2’-フルオロ改変が挙げられる。改変を、オリゴヌクレオチドまたは他の核酸塩基オリゴマー上の他の位置で、特に、3’末端ヌクレオチド上の糖の3’位で作製することもできる。核酸塩基オリゴマーは、ペントフラノシル糖の代わりにシクロブチル部分などの糖ミメティックも有してもよい。
【0107】
さらなる例では、改変miRNA(例えば、miRNAミメティック)は、5’または3’末端に改変を含む。そのような改変は、miRNAの5’末端に第一級アミノ基(例えば、アミノ-C3、アミノ-C6、またはアミノ-C12などの炭素スペーサーを有する)を含む。さらなる末端改変としては、UNA、メチルホスホネート、ホスフィトレート(phosphithorate)、逆向き塩基、またはN-メチル-Gキャップが挙げられる。
【0108】
他の実施形態では、miRNAは、塩基置換、ヌクレオシド間結合での改変、改変糖、または5’および/もしくは3’末端での改変から選択される2つまたはそれより多い改変などの、2つまたはそれより多い改変を含む。二重鎖miRNA分子については、改変は、ガイド鎖、パッセンジャー鎖、またはその両方に存在してもよい。
【0109】
一部の例では、本明細書に開示される改変(例えば、ミミックまたはミメティック)miRNA核酸は、5’-アミノC6改変(5’-アミノC6改変パッセンジャー鎖など)などの、5’末端アミノ改変を含む。他の例では、改変(例えば、ミミックまたはミメティック)miRNA核酸は、2’改変(2’-O-Meなど)を有する1個または複数のヌクレオチド(1、2、3、4、5、6、7、8個、またはそれより多いヌクレオチドなど)を含む。2’改変ヌクレオチドは、miRNAにとって内部にあってよく(改変はいずれも5’および3’末端ヌクレオチド上にはない)、または5’および/もしくは3’末端ヌクレオチドを含んでもよい。一部の例では、miRNAガイド鎖は、2’改変を有する1個または複数のヌクレオチド(3~10、4~9、または5~8ヌクレオチドなど)を含む。特定の例では、ガイド鎖は、1個または複数の内部ヌクレオチド上に2’改変を含み、一部の例では、5’または3’末端ヌクレオチド上には含まない。他の例では、miRNAパッセンジャー鎖は、2’改変を有する1個または複数のヌクレオチド(3~10、4~8、または5~7ヌクレオチドなど)を含む。特定の例では、パッセンジャー鎖は、5’または3’末端ヌクレオチド上に2’改変を含むが、1個または複数の内部ヌクレオチドの2’改変も含んでもよい。
【0110】
一部の実施形態では、開示されるmiRNA核酸または改変(例えば、ミメティックまたはミミック)miRNA核酸は、検出可能な標識と会合している。一部の例では、miRNA核酸は、蛍光標識(フルオレセインイソチオシアネート、クマリン、Cy3、Cy5、Cy7、またはAlexa Fluor(登録商標)色素など)、ハプテン(ジゴキシゲニンまたはMycなど)、または放射性標識にコンジュゲートされる。他の実施形態では、miRNA核酸を、tat、MACV GP1、葉酸受容体、ペネトラチン、メソテリン、または表皮成長因子受容体などの、ペプチドまたはタンパク質と会合させる(例えば、標的化送達を容易にするために)。当業者であれば、特定の状況に応じて、さらなる検出可能な標識またはペプチドを選択することができる。
【0111】
一部の実施形態では、ナノ粒子中に含まれる核酸分子は、1つまたは複数の開示されるmiRNA核酸またはそのミミックもしくはミメティックをコードするプラスミドDNA分子である。プラスミドDNA分子によってコードされるmiRNA核酸またはそのミミックもしくはミメティックを、発現のために任意の好適なプロモーターに作動可能に連結することができる。プラスミドからRNAを発現させるための好適なプロモーターとしては、例えば、U6もしくはH1 RNA pol IIIプロモーター配列、サイトメガロウイルスプロモーター、SV40プロモーターまたはメタロチオネインプロモーターが挙げられる。他の好適なプロモーターの選択は、当業界における技術の範囲内にある。組換えプラスミドはまた、miRNA遺伝子産物の発現のための誘導性または調節性プロモーターを含んでもよい。1つの非限定的な実施形態では、miRNA核酸は、プラスミドからRNA前駆体分子として発現され、前駆体分子は、標的細胞内で機能的または成熟miRNAにプロセシングされる。miRNAを発現させるための好適なプラスミドの選択、遺伝子産物を発現させるためにプラスミド中に核酸配列を挿入するための方法、および組換えプラスミドを目的の細胞に送達する方法は、当業界における技術の範囲内にある(例えば、Zeng et al., Mol. Cell 9:1327-1333, 2002;Tuschl, Nat. Biotechnol., 20:446-448, 2002;Brummelkarnp et al., Science 296:550-553, 2002;Miyagishi et al., Nat. Biotechnol. 20:497-500, 2002;Paddison et al., Genes Dev. 16:948-958, 2002;Lee et al., Nat. Biotechnol. 20:500-505, 2002;およびPaul et al., Nat. Biotechnol. 20:505-508, 2002を参照されたい)。
ペプチドヒドロゲル
【0112】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料のペプチドヒドロゲル成分は、β-ヘアピンコンフォメーションにある第2の両親媒性カチオン性ペプチドの線維ネットワークから形成される。
【0113】
ヘアピンのβ鎖領域は、折り畳まれた状態で、ペプチドの一方の面(例えば、バリンに富む面)が疎水性であり、反対の面(例えば、リシンに富む面)は正に荷電した側鎖で裏打ちされ、親水性であるように、疎水性残基(例えば、バリン)と親水性(荷電)残基(例えば、リシン)との交互の配列を含有する。この両親媒性配置は、分子間ペプチド相互作用、およびヒドロゲル形成にとって必要なフィブリル配置を容易にする。
【0114】
自己集合は、折り畳まれたヘアピンの疎水性面の疎水性会合によって表面で促進され、ならびにH結合形成および近隣のヘアピン間の疎水性ファンデルワールス接触によって側面で促進される。これらのパラメーターの詳細な知識は、自己集合プロセスの制御、かくして、最終的なヒドロゲル材料特性の制御を可能にする。例えば、フォールディング条件下で、ペプチドは望ましい二次構造を採ってもよい(例えば、ヘアピン中のそれぞれのβ鎖の一方の面は疎水性残基で裏打ちされ、他方の面は親水性残基で裏打ちされる、両親媒性βヘアピン構造を採ってもよい)。例えば、分子内フォールディングは、フォールディングの際の親水性面上の電荷密度の軽減、分子内疎水性ファンデルワールス相互作用の形成、ヘアピン内のβ鎖間の分子内水素結合の形成、およびペプチド中に含まれるβターン配列のターン傾向によって決定付けられる。
【0115】
かくして、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料のヒドロゲル成分における使用のためのペプチドを、少なくとも以下のパラメーターのうちの1つまたは複数を変化させることによって、望ましい特徴を有するように構築することができる:1)静電気:例えば、ペプチド内の電荷を変化させることによって、分子内フォールディングおよび自己集合率を変化させることができる;2)ファンデルワールス相互作用:例えば、a)側面および表面の分子間疎水性相互作用ならびに/またはb)分子内疎水性相互作用が変化するペプチドの構築は、ペプチドのフォールディングおよび自己集合ならびにヒドロゲルの材料特性を変化させる;3)水素結合:例えば、ペプチドを、a)分子内および/またはb)分子間水素結合形成を変化させて構築して、フォールディング、自己集合および最終的な材料特性を変化させることができる;ならびに4)ターン配列:例えば、本発明のペプチドのターン領域を、フォールディングを制御し、かくして、自己集合を引き起こすように設計することができる。
【0116】
いくつかの実施形態では、ペプチドは、間欠性の4残基のターン配列に隣接する高いβシート傾向の残基を含む。極性および無極性残基を、鎖領域中に逐次的に配置して、ペプチドがβ-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる場合に両親媒性表面を得ることができる。4残基のターン配列について、ペプチドは、典型的にはII’型βターンを形成する4個の残基(i、i+1、i+2、およびi+3と呼ばれる)を含む。開示されるMAX1ペプチドにおいては、これらの4個の残基は、VDPPTであり、II’型βターンは、ターン配列のDPP部分(「D」は、最初のプロリン残基のD立体化学を示す)が採る二面角(ファイおよびプサイ)によって定義される。II’型ターンを定義する好ましいファイおよびプサイ二面角(度)は、残基i+1(60、-120);残基i+2(-80、0)である。しかしながら、これらの値は、+/-20度ずつ変化してもよく、ペプチドは、適切なβターン構造を依然として形成することができる。
【0117】
1つの特定の実施形態では、20残基のペプチドであるHLT2は、II’型βターン構造を採るように設計された間欠的テトラペプチド-VDPPT-に隣接する高いβシート傾向のバリン、グルタミン酸、およびセリン残基から構成される。ヘアピン構造を安定化するために部分デザイン要素を組み込むことに加えて、自己集合した状態でβ-ヘアピン形成を促進するように交互様式でβターンに隣接する極性および無極性残基を配置することによって、非局所効果も考慮した。さらに、β分枝状残基を、ターンのi位に置いて、i+1位でのtransプロリルアミド結合形状を強化した。この設計エレメントは、フォールディング条件下で、モノマーヘアピンの分子内フォールディングが、自己集合の前に促進されることを確保する。それに対して設計される、cisプロリル結合は、伸長したコンフォメーションで各モノマー内での個々のβ鎖の提示をもたらすことができる。cisとtransの両方の配座異性体を採ることができるペプチドは、伸長し、正確に折り畳まれたモノマーの無差別な自己会合を受け、それに対して積極的に設計することができる。
【0118】
一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(2)(XZ)n X-[DPP、DPG、またはNG]-X(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+3~+8(+3、+4、+5、+6、+7、または+8など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。
【0119】
ペプチド(2)の一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(2a)(XZ)n XDPPX(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+3~+8(+3、+4、+5、+6、+7、または+8など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。
【0120】
ペプチド(2)の一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(2b)(XZ)n XDPGX(ZX)n
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+3~+8(+3、+4、+5、+6、+7、または+8など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。
【0121】
ペプチド(2)の一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(2c)(XZ)n X NGX(ZX)n(配列番号94)
(式中、Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;nは、3~5(3、4または5など)である)として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;そのペプチドは、中性pHで+3~+8(+3、+4、+5、+6、+7、または+8など)の正味の形式電荷を有する。
ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。
【0122】
ペプチド(2)の一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、
(2d)VLTKVKTKVDPPTKVEVKVLV
(2e)VLTKVKTKVDPGTKVEVKVLV
(2f)VLTKVKTKV NGTKVEVKVLV(配列番号82)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。
【0123】
ペプチドは、25℃で50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中に2.0%w/vで溶解した場合、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれる。
【0124】
一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドのN末端は、アセチル化されている。一部の実施形態では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドのC末端は、アミド化されている。
【0125】
第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、適切な条件下で(例えば、25℃で、50mMのビストリスプロパン、pH7.4、150mMのNaCl中、2.0%w/vのペプチド)、βターン、2つのβ鎖、疎水性面、および親水性面を含むβ-ヘアピンコンフォメーションにフォールディングされ得る。適切な条件下で、第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、ペプチドが線維状態でβ-ヘアピンコンフォメーションで折り畳まれる線維ネットワークに自己集合する。
【0126】
β-ヘアピンコンフォメーション(β-hairpin confirmation)にある第2の両親媒性カチオン性ペプチドに基づくペプチドヒドロゲルを含むナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、本明細書に開示される1つまたは複数の第2の両親媒性カチオン性ペプチド(HLT2など)およびナノ粒子(MAX1:miRNA粒子など)を含む水性溶液を調製すること、ならびにヒドロゲルが形成される溶液の1つまたは複数の特徴を変更することによって容易に作製することができる。変更される特徴は、その変更の際にヒドロゲルの形成をもたらす任意の特徴であってもよい。好適な例としては、限定されるものではないが、イオン強度、温度、特定のイオンの濃度、およびpHが挙げられる。特定の実施形態では、変更される特徴は、溶液のpHであってもよい。第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、約7またはそれより高いpHでヒドロゲルを形成する。pHの増加およびイオン強度の増加は両方とも、ヒドロゲル形成を刺激し、この2つの効果は大まかには付加的である。かくして、pHが低いほど、ヒドロゲル形成にとって必要な塩濃度は高い。一部の実施形態では、ヒドロゲルを、容器(シリンジなど)、例えば、密閉容器中で形成させることができる。
【0127】
一部の実施形態では、溶液の1つまたは複数の特徴の変更は、約50~約300mM、約100~約200mM、または約150mMなどの、約10mM~約400mMの塩濃度をもたらす。任意の塩、例えば、KCl、NaCl、MgCl2、KF、MgSO4などを使用することができる。一実施形態では、塩は、NaClであってもよい。一部の実施形態では、溶液は、所望のpH、例えば、約7~約9のpH、約7.5~約8.5のpH、約7.0~約8.0のpH、または約7.4のpHを有してもよく、ヒドロゲルの形成の際に同じままであるか、または変化してもよい。
【0128】
1つの非限定的な例では、ヒドロゲルは、50mMのビストリスプロパン(BTP)、150mMのNaCl、pH7.4中で形成される。リン酸バッファはβ-ヘアピンペプチドを沈澱させることが公知であるため、リン酸に基づく緩衝系以外の任意の緩衝系を使用することができる。したがって、例えば、適切なイオン強度のバッファを、アンフォールドしたペプチドの水性溶液に添加すること;得られた溶液をシリンジ中に吸い込むこと;およびシリンジ中で直接的にそれを25℃でゲル化させることによって、第2の両親媒性カチオン性ペプチドを含むペプチドヒドロゲルを簡単に形成させることができる。
【0129】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、良好に水和された固体材料であり、0.2%のひずみで貯蔵弾性率G’によって測定された場合、40パスカル(Pa)より高い剛性を有する。およそ40Paより上では、材料は自立型固体ゲル材料である。剛性は、より高いペプチド濃度では10,000Paより高くに達してもよい。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、典型的には、水性媒体中に少なくとも0.5wt%の第2の両親媒性カチオン性ペプチドを含有する。例えば、開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、様々な量の第2の両親媒性カチオン性ペプチド材料を有してもよい。例えば、約0.25%w/v~約4.0%w/v、約0.25%w/v~約3.0%w/v、約0.25%w/v~約2.0%w/v、約0.25%w/v~約1.0%w/v、約0.5%w/v~約4.0%w/v、約0.5%w/v~約3.0%w/v、約0.5%w/v~約2.0%w/v、約0.5%w/v~約1.0%w/v、約1.0%w/v~約4.0%w/v、約1.0%w/v~約3.0%w/v、約1.0%w/v~約2.0%w/v、約2.0%w/v~約4.0%w/v、または約2.0%w/v~約3.0%w/vの重量パーセントの第2の両親媒性カチオン性ペプチドを含むナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を形成させることができる。
【0130】
一態様では、第2の両親媒性カチオン性ペプチドの重量およびゲル化の動態を変化させて、所望の弾性率(剛性)を有するナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を製造することができる。本発明のヒドロゲルは、約40パスカル(Pa)~約50,000Pa、約40Pa~約25,000Pa、約40Pa~約10,000Pa、約40Pa~約5,000Pa、約40Pa~約1,000Pa、約40Pa~約500Pa、約40Pa~約100Pa、約100Pa~約50,000Pa、約100Pa~約25,000Pa、約100Pa~約10,000Pa、約100Pa~約5,000Pa、約100Pa~約2,000Pa、約100Pa~約1,000Pa、約100Pa~約500Pa、または約100Pa~約250Paの弾性率を有してもよい。
【0131】
得られるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、機械的に剛性であり、剪断減粘/回復挙動を示す。この特徴は、剪断の適用中には自由流動する懸濁液を提供し、剪断の停止後はゲルネットワークの完全な再形成(自己修復)を提供する。剪断減粘と自己修復(self-healing)とのこの組合せにより、空間的に分解された様式での材料形成が可能となる。例えば、一部の実施形態では、当業者であれば、予め形成されたナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、それが自己修復し、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を再形成する対象の標的位置に注射または噴霧することができる(剪断減粘)。剪断応力は、ゲルを、より低い粘度の流動性の流体に変換する。剪断応力は、流体がシリンジまたは噴霧ノズルを出て、ゲルが急速に自己修復するときに緩和され、その元の機械的剛性を回復する。この剪断減粘/回復メカニズムにより、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、シリンジまたは噴霧によって対象の標的位置に容易に送達することができる。
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料中のペプチドのさらなる説明
【0132】
開示される実施形態における使用のための第1および第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、それぞれ、核酸分子とナノ粒子複合体を形成するのに、およびペプチドヒドロゲルを形成するのに適切な任意の長さであってもよい。一部の例では、第1および第2のペプチドは、約20~約75残基、例えば、約20~約50残基、約20~約40残基、約20~約30残基、約20~約25残基、約20~約50残基、約20~約40残基、約20~約30残基、または約20~約25残基である(「約」とは、プラスまたはマイナス2残基を指す)。一部の実施形態では、開示される実施形態における使用のためのペプチドは、20~75残基(例えば、20~50残基、20~40残基、20~30残基、20~25残基、20~50残基、20~40残基、20~30残基、または20~25残基)であってもよい。一部の実施形態では、ペプチドは、30残基以下または20残基以下などの、50残基以下であってもよい。さらなる実施形態では、ペプチドは、20、25、30、35、40、45、または50残基の長さであってもよい。一部の実施形態では、ペプチドは、20アミノ酸長であってもよい。
【0133】
開示される実施形態における使用のための第1および第2の両親媒性カチオン性ペプチドを、自動化固相手順などの任意の適切な技術を使用して合成することができる。第1および第2の両親媒性カチオン性ペプチドは、1つまたは複数の改変アミノ酸残基(例えば、Dアミノ酸、天然に存在するアミノ酸のホモログ、改変側鎖を有するアミノ酸など)を組み込んでもよい。固相合成のための例示的な技術および手順は、Solid Phase Peptide Synthesis: A Practical Approach, by E. Atherton and R. C. Sheppard, published by IRL, Oxford University Press, 1989に記載されている。あるいは、アペリン-36(42-57)ペプチドを、例えば、Liu et al., Tetrahedron Lett. 37:933-936, 1996;Baca et al., J. Am. Chem. Soc. 117:1881-1887, 1995;Tam et al., Int. J. Peptide Protein Res. 45:209-216, 1995;Schnolzer and Kent, Science 256:221-225, 1992;Liu and Tam, J. Am. Chem. Soc. 116:4149-4153, 1994;Liu and Tam, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91:6584-6588, 1994;およびYamashiro and Li, Int. J. Peptide Protein Res. 31:322-334, 1988に記載されるような、セグメント縮合により調製することができる。本開示のアペリン-36(42-57)ペプチドを合成するのに有用な他の方法は、Nakagawa et al., J. Am. Chem. Soc. 107:7087-7092, 1985に記載されている。
【0134】
ペプチド合成のためのさらなる例示的な技術は、Bodanszky, M. and Bodanszky, A., The Practice of Peptide Synthesis, Springer Verlag, New York, 1994;およびJones, J., Amino Acid and Peptide Synthesis, 2nd ed., Oxford University Press, 2002によって教示されている。BodanszkyおよびJonesの参考文献は、アミノ酸およびアミノ酸誘導体を活性化し、カップリングするためのパラメーターおよび技術を詳述している。さらに、これらの参考文献は、様々な有用な官能基および保護基を選択、使用および除去する方法を教示している。また、本開示のペプチドの配列を用いて供給品が提供されたら、そのペプチドを合成ペプチドの商業的供給業者から容易に購入することもできる。そのような供給業者としては、例えば、Advanced ChemTech(Louisville、KY)、Applied Biosystems(Foster City、CA)、Anaspec(San Jose、CA)、およびCell Essentials(Boston、MA)が挙げられる。
【0135】
合成後、ペプチド精製のための例示的な技術としては、逆相クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィー、およびゲル電気泳動が挙げられる。特定のペプチド、またはその改変形態を精製するために使用される実際の条件は、部分的には、合成戦略ならびに正味電荷、疎水性、および親水性などの因子に依存する。
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料内に封入されるさらなる薬剤
【0136】
一部の実施形態では、開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、ヒドロゲル内に分散された1つまたは複数の異種薬剤を含む。
【0137】
例えば、一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、ヒドロゲル内に分散された1つまたは複数の異種抗がん剤を含む。抗がん剤の非限定例としては、サイトカイン、ケモカイン、抗体、または化学療法剤が挙げられる。サイトカインは、例えば、インターロイキン-2(IL-2)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、またはインターフェロン(IFN)βなどのインターフェロンであってもよい。一部の実施形態では、抗体は、MPDL3280Aなどの、PD-1またはPD-L1に特異的に結合する抗体などのPD-1アンタゴニストである。
【0138】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料中に含めることができる化学療法剤の非限定例としては、限定されるものではないが、アルキル化剤、例えば、ナイトロジェンマスタード(例えば、クロラムブシル、クロルメチン、シクロホスファミド、イホスファミド、およびメルファラン)、ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、フォテムスチン、ロムスチン、およびストレプトゾシン)、白金化合物(例えば、カルボプラチン、シスプラチン、オキサリプラチン、およびBBR3464)、ブスルファン、ダカルバジン、メクロレタミン、プロカルバジン、テモゾロミド、チオテパ、およびウラムスチン;代謝拮抗物質、例えば、葉酸(例えば、メトトレキサート、ペメトレキセド、およびラルチトレキセド)、プリン(例えば、クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、およびチオグアニン)、ピリミジン(例えば、カペシタビン)、シタラビン、フルオロウラシル、およびゲムシタビン;植物アルカロイド、例えば、ポドフィルム(例えば、エトポシド、およびテニポシド)、タキサン(例えば、ドセタキセルおよびパクリタキセル)、ビンカ(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、およびビノレルビン);細胞傷害性/抗腫瘍性抗生物質、例えば、アントラサイクリンファミリーメンバー(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトキサントロン、およびバルルビシン)、ブレオマイシン、ヒドロキシウレア、およびマイトマイシン;トポイソメラーゼ阻害剤、例えば、トポテカンおよびイリノテカン;モノクローナル抗体、例えば、アレムツズマブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、ゲムツズマブ、リツキシマブ、パニツムマブ、およびトラスツズマブ;光増感剤、例えば、アミノレブリン酸、メチルアミノレブリン酸、ポルフィマーナトリウム、およびベルテポルフィン;ならびに他の薬剤、例えば、アリトレチノイン、アルトレタミン、アムサクリン、アナグレリド、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、ベキサロテン、ボルテゾミブ、セレコキシブ、デニロイキンジフチトクス、エルロチニブ、エストラムスチン、ゲフィチニブ、ヒドロキシカルバミド、イマチニブ、ペントスタチン、マソプロコール、ミトタン、ペガスパルガーゼ、およびトレチノインが挙げられる。
【0139】
特定の例では、悪性胸膜中皮腫の処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、ペメトレキセド、シスプラチン、ベバシズマブ、カルボプラチン、ゲムシタビン、ビノレルビン、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0140】
特定の例では、子宮頸がんの処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、シスプラチン、フルオロウラシル、パクリタキセル、ベバシズマブ、トトテカン、カルボプラチン、ゲムシタビン、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0141】
特定の例では、胸腺腫または胸腺癌の処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、シスプラチン、ドキソルビシン、シクロホスファミド、プレドニゾン、ビンクリスチン、エトポシド、イホスファミド、パクリタキセル、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0142】
特定の例では、卵巣がんの処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、パクリタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、ドセタキセル、ベバシズマブ、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0143】
特定の例では、非小細胞肺がんの処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、パクリタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、ドセタキセル、ベバシズマブ、ペメトレキセド、エトポシド、ゲムシタビン、ビノレルビン、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0144】
特定の例では、非小細胞肺がんの処置における使用のためのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料について、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料に含まれる異種抗がん剤は、パクリタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、ドセタキセル、ベバシズマブ、ペメトレキセド、エトポシド、ゲムシタビン、ビノレルビン、またはその2つもしくはそれより多くの組合せを含む。
【0145】
本明細書に開示される両親媒性ペプチドは、カチオン性である。したがって、ペプチドヒドロゲル内に封入された異種薬剤を含む典型的な実施形態では、異種薬剤は、薬剤のヒドロゲルマトリックスへの結合を防止するために中性電荷または正味の正電荷を有する。薬剤に応じて、中性電荷または正味の正電荷は、ペプチドヒドロゲル中での保持時間の変化をもたらし得る。
【0146】
異種薬剤を含むペプチドヒドロゲルを、異種薬剤(化学療法剤など)ならびに本明細書に開示される第2の両親媒性β-ヘアピンペプチド(HLT2など)およびナノ粒子(MAX1:miRNA粒子など)を含む水性溶液を調製すること、ならびにヒドロゲルが形成される溶液の1つまたは複数の特徴を変更することによって、容易に製造することができる。上で考察されたように、変更される特徴は、イオン強度、温度、特定のイオンの濃度、およびpHなどの、その変更の際にヒドロゲルの形成をもたらす任意の特徴であってもよい。一部の実施形態では、異種薬剤を含むヒドロゲルを、容器(シリンジなど)、例えば、密閉容器中で形成させることができる。
【0147】
封入された異種薬剤を含むペプチドヒドロゲルを、任意の好適な目的のために使用することができる。例えば、封入された異種薬剤を有するペプチドヒドロゲルを、それを必要とする対象に投与することができる(例えば、対象中の標的位置への注射によって)。
C.がんの処置および防止
【0148】
HLT2に基づくヒドロゲルおよびMAX1:hsa-miR-215ナノ粒子を含む開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の実施形態の投与は、in vivoで腫瘍の成長および転移を阻害することが本明細書に示される。この観察は、がんの処置および阻害(the treatment an inhibition of cancer)のための治療剤としての開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の使用を支持する。
【0149】
したがって、有効量の開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を対象に投与することによって、対象におけるがんを処置または阻害するための方法が本明細書に開示される。複合材料中のナノ粒子は、細胞中に導入されたときに、抗がん効果を有する核酸分子を含む。例えば、核酸分子は、抗がん活性を有する、miRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティック、あるいは抗がん活性を有する、miRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックをコードするプラスミドDNAベクターであってもよい。特定の例では、方法は、対象におけるがんを処置または阻害するために、がんを有する対象に、がんにおいて下方調節される1つまたは複数のmiRNAを含有するナノ粒子を含む有効な(an effective of an effective of)ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を投与することを含む。別の例では、方法は、対象におけるがんを処置または阻害するために、がんを有する対象に、がんにおいて上方調節されるmiRNAに特異的に結合する1つまたは複数の抗miR(miRNA阻害剤)を含有するナノ粒子を含む有効なナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を投与することを含む。
【0150】
一部の実施形態では、方法は、対象における存在するがんを処置することを含む。さらなる実施形態では、対象におけるがんの転移を防止するために使用される方法が本明細書に開示される。
【0151】
開示される方法から利益を得ることができる対象としては、ヒトおよび獣医学的対象が挙げられる。医師であれば、好適な投与形式を、それぞれの対象のために個別に決定することができる。
【0152】
例えば、対象が漿膜新生物(例えば、悪性胸膜中皮腫)などのがんを有するかどうかを決定するために、開示される療法を開始する前に対象をスクリーニングすることができる。対象におけるがんの存在は、そのがんを本明細書に提供される方法を使用して処置することができることを示す。対象におけるがんの存在を、当業界で公知の方法によって決定することができ、典型的には、細胞学的評価、形態学的評価、または分子に基づく評価を含む。がんは、確立された腫瘍を含むものであってもよい。スクリーニングされるがんの細胞は、生検から得られた細胞を含む、in vivoまたはex vivoのものであってもよい。一部の実施形態では、がん、漿膜新生物(例えば、悪性胸膜中皮腫)を有する、有すると疑われる、または発症するリスクがある対象を、処置のために選択することができる。
【0153】
本明細書に開示される方法によって処置されるがんは、限定されるものではないが、漿膜新生物(例えば、悪性胸膜中皮腫)を含む、任意の目的のがんであってもよい。開示される方法を使用して処置することができるがんの非限定例としては、皮膚がん、乳がん、脳がん、子宮頸癌、精巣癌、頭頸部がん、消化管がん、泌尿生殖器系がん、婦人科系がん、内分泌系がん、軟部組織および骨の肉腫、中皮腫、黒色腫、ならびに中枢神経系の新生物が挙げられる。一部の実施形態では、がんは、鼻腔、副鼻腔、鼻咽頭、口腔、口腔咽頭、喉頭、下咽頭、唾液腺、および傍神経節腫のがんなどの、頭頸部がんである。他の実施形態では、がんは、非小細胞肺がんまたは小細胞肺がんなどの肺がんである。さらなる実施形態では、がんは、食道、胃、膵臓、肝臓、胆道系、小腸、結腸、直腸および肛門領域のがんなどの消化管のがんであってもよい。さらに他の実施形態では、がんは、腎臓、尿道、膀胱、前立腺、尿道、陰茎および精巣のがんなどの泌尿生殖器系のがんであってもよい。一部の実施形態では、がんは、子宮頸部、膣、外陰部、子宮体部、妊娠性絨毛性疾患、卵巣、卵管、腹膜、または乳房のがんなどの婦人科がんである。他の実施形態では、がんは、甲状腺がん、副甲状腺がん、副腎皮質がん、膵内分泌がん、カルチノイドがんおよびカルチノイド症候群などの内分泌系がんである。がんは、軟部組織および骨の肉腫、中皮腫、皮膚のがん、皮膚黒色腫および眼内黒色腫を含む黒色腫、中枢神経系の新生物、網膜芽腫、ウィルムス腫瘍、神経線維腫症、神経芽腫、ユーイング肉腫ファミリーのがん、横紋筋肉腫を含む小児がんであってもよい。がんは、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、およびホジキン病を含むリンパ腫であってもよい。がんは、形質細胞新生物、未知の原発部位のがん、腹膜癌腫症、カポジ肉腫、AIDS関連リンパ腫、AIDS関連原発性中枢神経系リンパ腫、AIDS関連ホジキン病およびAIDS関連肛門性器がん、肝臓への転移がん、骨への転移がん、悪性胸水および心膜滲出液ならびに悪性腹水であってもよい。特定の非限定例では、がんは、漿膜新生物(例えば、悪性胸膜中皮腫)である。
【0154】
一部の非限定的な実施形態では、方法は、対象中の中皮細胞によって覆われている漿膜表面(例えば、漿膜体腔の部分)に存在する、または存在するリスクがあるがんを処置または阻害することを含む。一部の非限定的な実施形態では、方法は、胸膜腔、心膜腔、前縦隔腔、後縦隔腔、腹膜腔、または精巣鞘膜腔などの、対象中の漿膜体腔に存在する、または存在するリスクがあるがんを処置または阻害することを含む。一部の実施形態では、がんは、胸膜中皮腫、腹膜中皮腫、胸腺上皮がん(すなわち、胸腺腫、胸腺癌)、卵巣癌、子宮頸がん、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、卵巣癌、または虫垂がんなどの漿膜新生物である。
【0155】
好ましい実施形態では、開示される方法は、対象における悪性胸膜中皮腫を処置するために使用される。悪性胸膜中皮腫の処置は、対象における悪性胸膜中皮腫の症状を軽減することができる。症状としては、咳、喀血、喘鳴および/もしくは息切れなどの呼吸器症状、体重減少、発熱、もしくは疲労などの全身症状、または胸痛、骨痛、もしくは嚥下困難などの局部圧迫による症状が挙げられる。一般に、方法は、悪性胸膜中皮腫を有する対象を選択すること、および治療有効量の開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を対象に投与することを含む。悪性胸膜中皮腫の処置は、一般に、がんの診断後に開始される。任意のステージの悪性胸膜中皮腫を有する対象を、本明細書に開示される方法を使用して処置することができる。悪性胸膜中皮腫の存在を、胸部X線、CTスキャン、PETスキャン、MRIおよび/または気管支内超音波などの当業界で公知の方法によって決定することができる。肺機能検査を使用することもできる。悪性胸膜中皮腫を、1つまたは複数の生検を取得し、生検中の細胞を評価することによって診断することもできる。
【0156】
がんの処置は、一般には、がんの診断の後に、または前駆状態(化生または異形成など)の開始後に開始される。処置を、がんの初期ステージで開始することができ、例えば、ステージIの診断中または異形成が診断された時点などの、対象が状態の症状を示す前に開始することができる。しかしながら、処置を、限定されるものではないが、ステージI、ステージII、ステージIIIおよびステージIVのがんなどの、疾患の任意のステージの間に開始することができる。一部の例では、処置は、悪性腫瘍またはさらには転移性腫瘍に変換し得る前がん性腫瘍を有する対象に投与される。
【0157】
悪性がんなどの状態の発生後に開始される処置は、状態の1つの症状の重症度の低下、または症状の完全な除去、または転移、腫瘍体積もしくは腫瘍数の減少をもたらし得る。一部の例では、がんは、処置後に検出不可能になる。
【0158】
本開示の一態様では、転移などの、処置される対象中での腫瘍の形成が遅延、防止または減少する。別の態様では、処置される対象中の原発腫瘍のサイズが減少する。さらなる態様では、腫瘍の症状が減少する。さらに別の態様では、腫瘍体積が減少する。
【0159】
異形成または初期(良性)前駆状態の検出の際の処置などの、状態の発生前の処置は、本明細書では状態を発症する「リスクがある」対象の処置と呼ばれる。がんが「存在するリスクがある」対象中の標的位置への投与とは、好適な時間枠内(1年以内など)での、がんが正式に検出されていないが、現在はがんの可能性がある、または現在はがんを発症する可能性がある対象中の標的位置への投与を指す。これは、異形成もしくは初期(良性)前駆状態の部位、および/またはがんの術前、術中、もしくは術後の外科的処置(腫瘍切除など)、例えば、がんが外科的手順によって完全に除去されていないかもしれないとの懸念がある部位を含む。
【0160】
一部の例では、本明細書に開示される方法を使用する処置は、対象の生存期間を延長する(例えば、療法の非存在下と比較して少なくとも6ヶ月、少なくとも9ヶ月、少なくとも12ヶ月、少なくとも2年、少なくとも3年、またはさらには少なくとも5年、生存期間を増加させる)。
【0161】
当業者であれば、例えば、処置される腫瘍の型、疾患進行の程度、対象の年齢、健康および性別、対象のサイズ(例えば、体重および/または身長)、ならびに投与経路などの因子を考慮に入れて、対象に投与されるべき開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の有効量を容易に決定することができる。例えば、有効量は、処置される対象のおよその体重に基づくものであってもよい。そのような有効量を、任意の好適な経路によって投与することができる。一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の有効量は、治療的核酸分子を含有するナノ粒子-ヒドロゲル複合材料内に分散されたナノ粒子の量/濃度に基づくものであってもよい。
【0162】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の有効量は、症状(複数可)の自覚的な緩和または臨床医もしくは他の資格のある観察者によって指摘される客観的に同定可能な改善を提供するものである。一実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の有効量は、腫瘍成長(肺腫瘍の成長など)、腫瘍の転移を阻害するのに必要な量、または腫瘍の兆候もしくは症状を低減するのに有効な量である。投与される薬剤の有効量は、所望の効果および処置される対象に応じて変化してもよい。一部の例では、有効量は、患者の腫瘍負荷を除去する、もしくは減少させる、または転移細胞の成長を防止する、もしくは減少させる量である。
【0163】
一部の例では、開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の有効量は、約100μg/kg~約10mg/kg、約1mg/kg~約25mg/kg、約20mg/kg~約40mg/kg、約30mg/kg~約50mg/kg、または約40mg/kg~約100mg/kgなどの、約5μg/kg体重~約100mg/kg体重のmiRNA核酸(またはmiRNA核酸の組合せ)を含む。1つの非限定的な例では、投与される量は、約5mg/kgのmiRNA核酸(またはmiRNA核酸の組合せ)である。
【0164】
主治医であれば、症例の詳細事項(例えば、対象、疾患、関与する疾患状態、および処置が予防的であるかどうか)を考慮に入れて、特定の投与様式および投薬量レジメンを選択することができる。ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、正確な投薬量の個別的投与にとって好適な単位剤形中で製剤化することができる。投与される活性化合物(複数可)の量は、処置される対象、苦痛の重症度、および投与の様式に依存し、処方する臨床医の判断に委ねられるべきである。これらの範囲内で、投与されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、処置される対象において所望の効果を達成するのに有効な量の、ある分量の活性成分(複数可)を含有する。慢性的な投与が達成されるような、毎日、隔週、毎週、隔月または毎月などの、規定の時間間隔にわたるなど、複数回の処置が想定される。投与は、処置する医師によって決定される適切なときにいつでも開始してよい。
【0165】
開示されるナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、任意の好適な手段を使用して処置を必要とする対象に投与することができる。投与の方法としては、限定されるものではないが、腺管内、皮内、筋肉内、腹腔内、胸膜内、皮下、経膣、直腸、鼻内、吸入が挙げられる。当業者であれば、治療剤、処置される状態、対象の健康および処置歴、ならびに他の関連する臨床因子に応じて、適切な投与経路を選択することができる。
【0166】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、剪断減粘/回復機械特性を示し、ヒドロゲル内に分散されたナノ粒子-ヒドロゲル複合材料および任意のさらなる治療剤を、例えば、解剖学的表面を被覆するための、シリンジ注射による経皮もしくは外科的アクセス、または噴霧送達によって体腔に局部的に送達することができる。適用後、ナノ粒子は、ヒドロゲルマトリックスから隣接組織へと持続放出され、細胞によって取り込まれる。細胞によって内在化されたら、核酸分子は、ナノ粒子から放出され、(核酸分子に応じて)細胞機能に影響し得る。
【0167】
悪性胸膜中皮腫の場合、ナノ粒子ヒドロゲル複合材料を、この疾患の外科的切除または診断の遂行中に、携帯型デバイスにより、または侵襲性が最小限の手術器具の先端を介して噴霧することができる。外科的手法としては、開胸術、VATS(ビデオ補助胸腔鏡下手術)、および/またはロボット補助胸腔鏡下手術が挙げられる。複合材料の壁側および臓側体表面への投与を、計画された腫瘍の外科的切除の前または外科的切除の後に行うことができる。臨床シナリオに応じて、ナノ粒子ヒドロゲル複合材料を、この様式で反復的に適用することができる。
【0168】
一部の実施形態では、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料は、がんが存在するか、または存在するリスクがある対象中の漿膜表面(例えば、漿膜体腔の部分)に、直接的なシリンジ注射または噴霧送達によって送達される。例えば、漿膜表面は、対象中の胸膜腔、心膜腔、前縦隔腔、後縦隔腔、腹膜腔、または精巣鞘膜腔の一部であってもよい。この方法でのナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の投与は、がんが存在するか、または存在するリスクがある対象中の漿膜表面の全部または一部を被覆する。
【0169】
本開示はまた、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料(治療的核酸分子を含有する)と、がんの処置において有用な1つまたは複数の他の薬剤との組合せを用いて対象を処置する方法も含む。例えば、ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、ヒドロゲル内に分散された有効用量の1つまたは複数の異種抗がん剤(化学療法剤または抗がんタンパク質など)と組み合わせて投与することができる。技術のある臨床医であれば、処置される腫瘍の型、対象の病歴、全体的な状態、および他の因子に基づいて療法の適切な組合せを選択することができる。
【実施例】
【0170】
以下の実施例は、ある特定の実施形態の特定の特色を例示するために提供されるものであるが、特許請求の範囲は、例示されるこれらの特色に限定されるべきではない。
(実施例1)
ナノ複合材料ペプチドヒドロゲルネットワーク内でのマイクロRNA鋳型ペプチド集合
【0171】
本実施例は、in vivoでの複雑な解剖学的表面への治療剤の局部送達のために使用することができるナノ粒子/ヒドロゲル複合材料を例示する。ナノ粒子/ヒドロゲル複合材料は、(i)それが、複雑な組織表面のトポロジーを有効に覆うためにシリンジ注射可能であり、かつ噴霧可能であること、(ii)それを使用して、持続可能な様式で組織に核酸(例えば、miRNA)を送達することができること、(iii)それが、送達される核酸(例えば、miRNA)の細胞内輸送を容易にすること、(iv)それが生分解性であること、および(v)それが患者のコンプライアンスを改善するために単回投与で有効であり得ることを含む複数の利益を提供する。
【0172】
いくつかの例では、ナノ粒子/ヒドロゲル複合材料は、がんまたは複雑な解剖学的表面の処置のための治療的miRNAの送達にとって有用である。胸膜腔または腹膜腔などの解剖学的表面にアクセスするがんは、治癒的介入が限られている困難な臨床シナリオの代表である。胸腺腫による胸膜浸潤、腹骨盤領域中の播種性後期卵巣がん、または結腸がん腹膜癌症は、有効な療法がない表面悪性腫瘍のいくつかの一般的な例である。全く顕著なことに、表面がんは、現代の腫瘍ケアのますます広がってきている状況の代表である。これらの多様ながんの一貫して統一的な特色は、治療介入を回避する生物学的挙動に寄与する複雑な解剖学的表面の関与である。
【0173】
転移によって生じる表面悪性腫瘍と対照的に、悪性中皮腫などの大きい表面を占有する原発がんは、より手ごわい課題の代表である。中皮腫は、体腔表面(胸膜または腹膜)を覆う中皮細胞から生じる不応性の、アスベスト関連悪性腫瘍である。予測に反して、胸膜中皮腫の世界における発生率は、数十万もの将来の症例が予想されながら上昇し続けている。予後は悪く、このがんの転移は稀であるにもかかわらず、中央生存期間は12~18ヶ月であり、5年生存率は5%未満である。胸膜中皮腫は、a)本質的には化学療法抵抗性であり(部分的には、ポリクローナリティによって駆動される)、過去15年間でいかなる新しいFDA承認薬もなく、腫瘍応答率は最大で30%である、b)現在の片側胸郭放射線療法は、安全ではあるが、重要臓器に対する毒性によって妨害され、依然として調査中である、およびc)根治手術は複雑な解剖学的表面のため断端陰性(negative margin)を達成することができないため、依然として不治の病である。最適な治療モダリティは議論の余地があるが、最近のメタ分析は、外科的切除が非外科的手法(放射線療法および/または化学療法)に対して全生存期間を改善することを示している。しかしながら、肉眼的な完全切除の主な制限は、多様な外科手術に基づく療法を完了する75%またはそれより多い患者における疾患の局部再発である。これは、切除手順から残された残存する顕微鏡的腫瘍病巣の再成長に起因する。さらに、加熱化学療法および光線力学光などのアジュバント術中スキームは、広く採用されることなく依然として実験的である。
【0174】
miRNAは、mRNA転写物との塩基対形成相互作用によって複数の遺伝子および経路の首尾一貫した調節に関係する重要な生物学的プロセスに関与する短い非コードRNAである。原理的には、治療剤として別の目的で使用されるmiRNAは、腫瘍細胞適応耐性になりにくいが、状況特異的環境(context-specific environment)中での発現または抑制の際に細胞内表現型を大きく変化させることができる。全身性miRNA送達系を生成するために膨大な量の研究が行われてきたが、中皮腫および他の表面がんは、局所領域的様式で核酸を解剖学的に複雑な組織トポロジーに送達することができるデバイスを必要とする。胸膜内層または腹膜内層などの組織表面からの腫瘍切除は、有効な送達を妨げる入り組んだ複雑な外部を残す。
【0175】
操作されたヒドロゲルの特色は、細胞膜を通る送達バリアを克服するための負に荷電したmiRNAのナノ粒子中での予備縮合を含む。ヒドロゲルマトリックスを構成する自己集合性ペプチドを利用することは別にして、可溶型の正に荷電したペプチドを用いて、miRNAをナノ微粒子中で縮合させた(
図1)。ナノ粒子を構成するペプチド内に吸収される正電荷の量は、miRNAの効率的な複合体化において役割を果たす。さらに、ヒドロゲルマトリックス中のペプチドと、ナノ粒子中のペプチドとの生物物理学的属性の相互作用は、全体的なmiRNA送達効率を調整することができる。この生分解性ヒドロゲル複合材料が、複数の前臨床モデルによる中皮腫のいくつかの異なる微小環境中での単回投与に関して持続的な治療効果をもたらす能力を証明する証拠が本明細書に提供される。
【0176】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を調製するために、カチオン性ペプチドとアニオン性RNAとの静電相互作用により、miRNAを線状ペプチド1(MAX1、VKVKVKVKV
DPPTKVKVKVKV-NH
2)と複合体化させることにより、ナノ粒子を最初に製剤化した(
図1A、段階1を参照されたい)。miRNA-215、miRNA-206および他のmiRNAについて、ペプチド1のmiRNAに対するモル比を、複合体化したRNAの量に関係なく、50:1に維持した。しかしながら、この比は、miRNAの実体によって異なり得る。特定例として、miRNA-215を複合体化するために、RNase非含有水中の12.5μLの300μMのペプチド1(MAX1)溶液を、RNase非含有水中の12.5μLの6μMのmiRNA-215の溶液に添加した。得られた懸濁液を、一定に撹拌しながら37℃で30分にわたってインキュベートして、ペプチド1/MAX1:RNAナノ粒子を形成させた(
図2B中のナノ粒子の透過型電子顕微鏡(TEM)画像を参照されたい)。RNAの複合体化と関連するペプチド1(MAX1)の特定の特色は以下の通りである:1)ペプチド1(MAX1)が中性の溶液pHで(+9)の形式電荷を有し、これがRNAの中程度の(あまりにタイト過ぎるものではないが)結合を確保し、その結果、粒子は無傷のままである(ペプチド1(MAX1)/RNAが分離しない)が、細胞取込み中にペプチドヒドロゲル中に封入される。しかしながら、細胞によって内在化されたら、miRNAはペプチド1(MAX1)ペプチドから放出される。2)ペプチド1(MAX1)は、アンフォールドした状態のままであるが、RNAと複合体化する。これは、細胞によって内在化されたら、ペプチドがRNAから解離するのを助ける。3)ペプチド1(MAX1)は、その配列中に負に荷電したアミノ酸を含有せず、それは、静電反発力によってRNA結合を嫌う。
【0177】
ナノ粒子をヒドロゲル中に封入するために(
図1A、段階2)、25μLのナノ粒子懸濁液を、25μLのHEPES緩衝液(50mMのHEPES、300mMのNaCl、pH7.4)と混合した。次いで、得られた懸濁液を、ペプチド3(HLT2、VLTKVKTKV
DPLPTKVEVKVLV-NH
2、25mMのHEPES、pH7.4中の3.5mM)の溶液50μLに添加した。これは、HLT2ペプチドの線維ネットワークへの自己集合を引き起こし、ゲル化をもたらす。ゲル化を37℃で18時間にわたって進行させて、MAX1:RNAナノ粒子を含有する0.5wt%のHLT2ゲルを含む最終的なナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を得た。1wt%のペプチド3(HLT2)ゲルもうまく使用した。
図4FのTEM顕微鏡写真は、ペプチド3(HLT2)の線維ヒドロゲルネットワーク内に封入されたペプチド1:RNAナノ粒子を示す。ペプチド1/MAX1-miRNAナノ粒子を封入するために関連するペプチド3(HLT2)ゲルの特定の特色は、以下の通りである:1)低いwt%(0.5~1.0)で、それは100~500nmのメッシュサイズによって特徴付けられる線維ネットワークに集合し、150~200nmのMAX1:RNAナノ粒子の遅い持続放出を可能にする。2)カチオン性HLT2の自己集合により形成される線維ネットワークは、正に荷電しており、封入されたナノ粒子のための安定な環境を提供する。MAX1:RNAナノ粒子は、負に荷電したヒドロゲルネットワーク内に封入された場合は安定ではなく、急速に分解して、遊離の裸のRNAを溶液に放出し、細胞による内在化は不十分である。
【0178】
ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料を、複雑な解剖学的表面を完全に被覆するために剪断減粘シリンジ送達または(of)噴霧送達により送達することができる(例えば、
図1Bを参照されたい)。これにより、表面がんと関連することが多い複雑な組織環境中の適用ポイントで局部的にmiRNAを細胞に送達することができる。
【0179】
ヒドロゲルネットワークの周囲に分布したナノ粒子は、それがゲル集合体から放出されると、miRNAトランスフェクションの主なメディエーターである。これらのナノ粒子の生物物理学的パラメーターおよびmiRNAトランスフェクション効率を特徴付けた。4残基のII’型βターン促進領域-V
DPPT-および様々な正電荷(生理的pHで+9~+5)をそれぞれ有する3つの異なるペプチドを最初に使用して、miRNAを縮合させた(
図2A)。これらのペプチドは、親水性および疎水性残基を交互に有する2つのβ鎖からなる(Schneider, et al. J Am Chem Soc, 124(50): 15030-15037, 2002)。ペプチド2(+7)は、15位にグルタミン酸を含有して、ペプチド1(+9)中に存在する1個のリシンを置き換える(Haines-Butterick, et al. Proc Natl Acad Sci U S A, 104(19): 7791-7796, 2007)。3位のバリンの置換と共に、2位および19位のさらに2個のリシン残基をロイシンにより置き換えると、ペプチド3(+5)が生成される。水性溶液中で、または低イオン強度で、これらのペプチドは、正に荷電したリシン残基間の鎖内静電反発力のため、無作為なコンフォメーションの集団にとどまる(Sinthuvanich, et al. Biomaterials, 33(30): 7478-7488, 2012)。生理的に関連するイオン強度の溶液中に入ったら、塩イオンは、リシンにより担持された正電荷を静めるのを助け、ペプチドの表面的に両親媒性のβ-ヘアピン構造へのフォールディングをもたらす。ナノ粒子を製剤化するために本明細書で研究されたペプチドを、水の存在下、低マイクロモル濃度で使用して、自己集合構造の形成を回避した。
【0180】
ペプチドとmiRNAとの結合相互作用を、蛍光測定を使用して試験した。FAM(6-カルボキシフルオレセイン、5’末端)で標識されたスクランブルmiRNA(ヒトにおける全ての可能なmRNAとミスマッチした配列)を、0.3125~1000の範囲のペプチド:miRNAのモル比を有するペプチドと混合した。複合体化を最初に水中で実施した後、HEPES(25mMのHEPES、pH7.4)で複合体を希釈して、全てのペプチド濃度にわたって懸濁液のpHを未変更のまま保持した。モル比の増加と共に、FAM蛍光は徐々にクエンチされ、これは、ペプチド媒介性縮合に起因した。クエンチングの程度は、ペプチド1について最大であることがわかった(
図2B、7A)。予想通り、より低い正電荷のペプチド2および3は、miRNAの有意な縮合を促進することができなかった。最大のクエンチングを誘導するペプチド1の濃度は、ペプチド1とmiRNAとの間で50:1のモル比に近かったが、これは10:1のN/P比(電荷比)に対応する。したがって、N/P比としての10:1の比を、さらなる評価のために使用した。
【0181】
miRNAの放出の測定は、ナノ粒子をロードしたヒドロゲル複合材料のin vitroでの有効性を決定するための重要なステップである。miRNAを、負に荷電した細胞表面プロテオグリカンであるヘパリンの添加によってナノ粒子から放出させることができる(
図7A~7C)。ヘパリンは、正に荷電したペプチドを隔離し、miRNAの放出を助け、以前にクエンチされた蛍光の回復をもたらす。
図7A~7Bに示されるように、ペプチド1/miRNAのナノ粒子懸濁液へのヘパリンの添加は、定量的な量のmiRNAを放出し、回復した蛍光から明らかである。全てのmiRNAを放出させるためには、わずか5μg/mL程度のヘパリンの添加で十分であったが、それにもかかわらず、この濃度はペプチド1における有意な構造変化を誘導するには十分ではなかった。これは、ペプチド1のみに関するβシート構造の進化が50μg/mLのヘパリン濃度で開始する
図7Cに報告されるCDスペクトルから明らかである。したがって、miRNAの放出を決定するために、最終ヘパリン濃度として50μg/mLを選択して、ナノ複合材料ヒドロゲルの放出上清に添加した。
【0182】
ペプチド1/miRNAナノ粒子のサイズおよびゼータ電位を、広く使用されている商業的に入手可能なトランスフェクション試薬であるリポフェクタミンRNAiMAXのmiRNA複合体と比較した。対応する複合体は、-39.9±7.8mVのゼータ電位で大きい凝集体を形成した(
図8A、8C)。ゼータ電位は、Zhang, et al. (Nat Commun 7, 10376, 2016)に記載されている。ペプチド1/miRNAナノ粒子に関する明確に定義された相関曲線は、0.08のその多分散性指数と等しかった(
図8A、8B)。これらのナノ粒子のゼータ電位は、裸のmiRNAに関する-45.6±8.8mV(
図8G)と比較して、約15.6±0.5mV(
図8D)であることが観察された。
【0183】
ペプチド1で構成されるナノ粒子の流体力学直径は、263nmであった(
図9A)。ペプチドナノ粒子の正の表面電荷は、miRNAの十分な遮蔽を示していた。これらのナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真(TEM)を、
図2Bに示す。差し込み図に示されるTEMから算出されるサイズ分布は、各セットの粒子について、約200nmのサイズを示す。
【0184】
ナノ粒子中のペプチドのフォールディング傾向を理解するために、円二色性(CD)スペクトルを記録した。ここで、複合体化を水中で実施し、CDスペクトルを記録する前に水を使用して粒子をさらに希釈した。10:1のN/P比で、miRNAの負電荷は、ペプチド1(MAX1)のβ-ヘアピン構造への有意なフォールディングを誘導するのに十分ではなかったが(
図2C)、それにもかかわらず、可溶性ペプチドと比較して約200nmの負の楕円率の減少が観察された。興味深いことに、N/P比の低下は、218nmで負の楕円率値を徐々に増加させてヘアピン構造の進化を促進した。N/P比を1:1を超えて低下させても、楕円率値をさらに変更させなかったが、これは完全な程度のフォールディングが既に達成されたことを示している(
図2Cおよび2D)。これらのN/P比にわたって、形成される複合体のゼータ電位値と、ペプチド1のフォールディング挙動との間で明確な傾向が観察された。複合体の表面電荷は、より多くのペプチド1の添加と共に増加し、ペプチドのフォールディング傾向を減少させる(
図2D)。N/P比が増加と、より多くのペプチド1が、miRNAの表面上でペプチド1の大きくアンフォールドした状態を引き起こすそれぞれ個々のペプチド1分子に接近可能な負電荷の量を減少させる複合体化媒体に添加される。
【0185】
miRNAをヒト中皮腫細胞H2052(類上皮サブタイプ)に細胞内送達するペプチドの能力を、FAM標識されたスクランブルmiRNAを使用して評価した。市販のトランスフェクション試薬と比較した場合、ペプチド1/miRNAから生成されたナノ粒子の有効性は、リポフェクタミンのものよりもわずかに低いにもかかわらず有望と思われた(
図3A、9A、9B)。そのようなmiRNAトランスフェクションのメカニズムをより深く理解するために、トランスフェクションの有効性に対するエンドサイトーシス経路の化学的阻害剤の効果を、フローサイトメトリーおよび共焦点顕微鏡観察を使用して精査した。EIPAはH2052細胞中のミクロピノサイトーシスの選択的阻害剤であることが観察されたが、サイトカラシンDおよびDynasoreは、クラスリン依存的経路の阻害剤であると考えられた(
図10A~10D)。そのような機械的効果を考慮すると、MAX1/miRNAナノ粒子は、フローサイトメトリーデータにより示されるように主にクラスリン依存的経路によってH2052細胞に明らかに内在化した(
図3B、11A~11C)。
【0186】
ペプチド1を使用して送達されるmiRNAの細胞内分布を理解するために、共焦点顕微鏡観察を生きたH2052細胞上で実施した。miRNAの細胞内局在化を評価するために、Lysotrackerを使用して共局在化試験を実施した。ナノ粒子と共にインキュベートした30分後に取得された画像により、内在化されたmiRNA(FAM)は、蛍光の合体により証明されるように、酸性エンドソーム区画に主に局在化したままであることが示された(
図3C)。興味深いことに、インキュベーションの4時間後に標識間で明確な分離が観察されたが、これは、miRNAがエンドソームを脱出することができたことを示している(
図3D)。特に、4時間で、Lysotracker染色の程度は、かなり低下したが、これはおそらく、ナノ粒子のエンドソーム分解挙動を一部示すものである。これと一致して、
図3E~3Fに示されるカルセイン放出試験は、ナノ粒子との共インキュベーションが、細胞質にアクセスするためにエンドソームからのカルセインの放出を容易にすることを検証するものである(
図3E中のエンドソームに局在化された点状蛍光は
図3F中の細胞質に流れ込む)。細胞をcy3標識miRNAと共にインキュベートし、その共局在化をLysotracker Blueで追跡した場合も同様の結果が観察された(
図12A~12B)。
図12Cは、細胞を二重標識されたナノ粒子と共に4時間にわたってインキュベートした場合、miRNAペイロードが対応するペプチドと共に局在化したままであることを示す。
【0187】
送達されたペイロードの治療有効性に対するそのような異なる細胞内miRNA分布パターンの関与を精査するために、ペプチド1を使用して、in vitroでH2052細胞中にmiR-215を送達した。中皮腫細胞へのmiR-215-5pのin vitroでのトランスフェクションは、p53の主な調節因子であるMDM2をサイレンシングすること、ならびに複数の細胞周期関連遺伝子、例えば、CDC7、LMNB2、およびMAD2L1をサイレンシングすることを介してアポトーシスを誘導することによって細胞増殖を軽減することが示された(
図13A)。一致して、miR-215-5pを送達するナノ粒子は、qPCRを用いて転写物レベルで観察した場合、これらの同じ標的遺伝子を有意にサイレンシングした(
図4A)。
【0188】
非特異的遺伝子サイレンシングに対するナノ粒子の細胞傷害性の寄与の可能性を評価するために、トランスフェクション後4時間の期間にわたりナノ粒子を細胞と共にインキュベートし、MTT(
図13B)およびLDHアッセイ(
図13C)を使用して、細胞生存率および細胞傷害性パラメーターを評価した。可溶性ペプチドは陽性対照のTriton(登録商標) X-100と比較して20%の細胞傷害性を有することが見出されたが、miRNAとの複合体化は、リシンにより担持された正電荷のスクリーニングに起因して完全に細胞適合性のナノ粒子をもたらした(
図13C)。
【0189】
同等のリポフェクタミン複合体の遺伝子サイレンシングの有効性は、
図14A~14Bに記載される。ナノ粒子の遺伝子サイレンシング能力は、リポフェクタミンのものよりもわずかに良好であることがわかった(
図14A)。毒性がよく説明されたリポフェクタミンは、スクランブルmiRNAと複合体化した細胞中で処理した場合、インキュベーションの48時間後に細胞形態を変更させた(
図14B)。強力な遺伝子サイレンシング効果は、細胞の増殖能力の劇的な低下をもたらした。曝露の72時間および120時間後でのMTTアッセイの結果(4時間の直接インキュベーション、次いで、追跡)は、miR-215-5pを担持するナノ粒子で処理した細胞について、細胞増殖の減少と共に生存率の50%の低下(
図4B)を示した。また、2Dコロニー形成アッセイに示されるように、処理した細胞のクローン形成潜在能力の実質的な低下(
図4C)およびH2052細胞の足場非依存性成長の有意な減少(
図4D)もあった。また、miR-215で処理した細胞は、アポトーシスを増加させることによってその生存能力を失うことも観察された(
図4Eおよび14C)。
【0190】
ナノ粒子の生物物理学的および細胞学的挙動(異常ペプチドに結合したmiRNA)を認識して、それらを、ヒドロゲル複合材料を操作することによって局部miRNA送達系の設計において利用した。一連の自己集合性β-ヘアピンペプチドによって形成された線維ネットワークにナノ粒子を封入することによって、ゲルを取得した。第1に、粒子を、ペプチド1、ペプチド2およびペプチド3を用いて構成されたヒドロゲルネットワーク中に封入した(
図15A)。ヒドロゲル化ペプチドを、ペプチドがランダム構造に留まる低イオン強度緩衝液中に最初に溶解する。ナノ粒子懸濁液と混合したら(生理的条件に調整された浸透圧)、媒体中に存在する塩イオンは、ペプチドをβ-ヘアピン構造に折り畳んだ後、ナノ粒子が線維ネットワークを通して均一に分布したままであるヒドロゲル複合材料中で自己集合する。自己集合性ペプチド3により形成されたヒドロゲル複合材料の構造を、
図4Fおよび15B~15Dに示す。適切に折り畳まれ、自己集合したペプチド3の線維ネットワークに加えて、ナノ粒子がここで明確に観察される。対照としてのブランクペプチド3ヒドロゲルのTEM画像を、
図15Eに示す。
【0191】
ゲルネットワークの特徴をより深く理解するために、振動レオロジーをペプチド3ゲル複合材料上で実施した(
図16A)。ゲルをトランスウェルインサート中で24時間にわたって形成させ、レオメーターのプレート上に移した。最初の10分間にわたって、貯蔵弾性率(G’)を、時間の関数としてモニタリングする。次の段階で、ゲルを剪断減粘し、回復させ、シリンジ注射によるin vivoでの投与中にゲルが供される条件と同様の条件を適用する。両方のゲル複合材料は、剪断減粘後に急速に回復するが、1%のペプチド3ゲルは212Paの最終貯蔵弾性率に達する。
図16Bに示されるように、miRNAの放出プロファイルを、それぞれ、0.5%(w/v)で使用されるペプチド2およびペプチド3からなるヒドロゲル複合材料間で比較する。ほぼ類似する放出プロファイルの原因となる、ペプチド3ヒドロゲル複合材料を、その後の実験のために使用した。ペプチド3ヒドロゲル複合材料は、剪断減粘および回復特性を示し、シリンジ注射のためのこれらのゲルの実現可能性を示していた。
【0192】
図4Gおよび
図16B~16Cは、ペプチド2およびペプチド3ヒドロゲル複合材料からのナノ粒子の放出をモニタリングするためのアッセイの結果を示す。それぞれのヒドロゲルからの上清を、時間の関数として単離し、ヘパリンを用いて解離させて、遊離miRNAを放出させ、その蛍光を測定する。
図4Gに示されるように、ヒドロゲル化ペプチドとして0.5%(w/v)のペプチド3を含有するペプチド3ヒドロゲル複合材料は、10日間かけて全ての封入されたmiRNAの約25~30%を放出した。放出速度は、1%(w/v)のペプチド3を使用する際にヒドロゲルマトリックスのメッシュサイズを減少させる場合、さらに遅くなる可能性がある。
【0193】
アガロースゲル電気泳動アッセイを実施して、遊離miRNAおよびゲル集合体中にローディングする前にナノ粒子中に存在するmiRNAについてのものと比較した場合、放出上清中に存在するmiRNAの電気泳動移動度を可視化した。1μgのロードされたmiRNAを含有する新鮮に調製されたナノ粒子は、2%アガロースゲル中で2つの異なるバンドを示す(
図16E)。裸のmiRNAについての移動度と同様の移動度を有するバンドは、電界中で解離したかもしれない低分子量の複合体の存在を示し得る。蛍光に基づく結合実験において証明されたように(
図2A)、10:1のN/P比でペプチドに結合したmiRNAに関する蛍光消光の程度の飽和は、裸のmiRNAを有する可能性を除外する。同様のパターンは、2日目および4日目に収集された放出媒体についても明らかであった。低強度のバンドは、当然のことながら、ゲルから放出されたごく少数のナノ粒子を示す。
【0194】
ゲルネットワークへの封入は、miRNAトランスフェクションおよび遺伝子サイレンシングの潜在能力をナノ粒子に失わせない。
図4Hは、ゲルから放出されたナノ粒子が、miRNAを細胞内に送達するのにその天然の対応物と同等に強力であることを示し、これはトランスフェクトされたFAM-miRNAの蛍光から明らかである。同様に、miR-215-5pをロードしたゲルも、その全ての標的遺伝子をサイレンシングするために活性なままである機能的なナノ粒子を放出する(
図4I)。これらのナノ複合材料ゲルは、細胞適合性である(
図16Fを参照されたい)。
【0195】
興味深いことに、ゲル複合材料からのmiRNAの放出は、マトリックス中にヒドロゲル化ペプチドと、ナノ粒子を構成するために使用されるペプチドとの競合的相互作用によって決定付けられる。自己集合性ペプチドである、モノマー1つあたり5の負電荷を有するペプチド4(生理的pHで)および4残基のβターン-V
DPPT-を使用してゲル複合材料を構成させた場合、miRNAは数時間以内に迅速に放出され、得られたゲルは本質的にはmiRNAをトランスフェクトする能力はなかった(
図17)。かくして、ペプチド4ゲルネットワーク中に封入されたペプチド1:RNAナノ粒子は不安定である。カチオン性ペプチド1-RNA複合体は迅速に解離し、カチオン性ペプチド1はアニオン性ペプチド4ゲルネットワークに強烈に結合する。これは、細胞に進入することができない、ヒドロゲルからの遊離の裸のRNAの放出をもたらす。対照的に、ペプチド3ヒドロゲル複合材料は、in vitroでの有効な遺伝子サイレンシングのための機能的なナノ粒子を安定に封入し、それをゆっくりと放出することができる(
図4F~4Iおよび16~17)。
【0196】
in celluloでのヒドロゲル複合材料の有効性は、ゲルがin vivoでmiRNAの送達を持続させることができるかどうかの精査を促した。
図18に示されるように、ゲルはin vivoで生体適合性である。設計された材料の安全性プロファイルを理解するために、ヒドロゲル複合材料を受けるマウスの体重をモニタリングした。
図18Aに示されるように、cy3miRNAが封入された異なるヒドロゲル複合材料を受けているマウスおよびmiRNAボーラス用量を注射されたマウスのうちで体重差はなかった。同様に、皮下、胸郭および腹腔内様式により投与されたスクランブルmiRNAのヒドロゲル複合材料は、マウスの体重に影響しなかった(
図18B)が、これは、ゲル複合材料の見かけの全身毒性がないことを示している。
【0197】
無胸腺ヌードマウスにおけるmiRNAペイロードの放出をモニタリングするために、cy3とコンジュゲートしたmiRNAを、0.5%および1%(w/v)のペプチド3から構成されるゲルネットワーク中にロードした。複合材料ゲルは、皮下注射された場合、投与点に局在化したままであり、2週間を超えてCy3標識miRNAを組織に局部的に送達することができる(
図5A)。対照的に、ボーラスとして送達されたmiRNAは、1日以内に急速に消失する。より遅い放出速度の原因となる、1%のゲル複合材料をその後のin vivoでの実験のために使用した。miRNAの放出がヒドロゲルの生分解をも伴うかどうかを理解するために、ヒドロゲル複合材料の分解速度を、2D超音波を使用してモニタリングした(
図5B)(2D超音波の説明については、Leng, et al. J Tissue Eng Regen Med, 11(3): 822-830, 2017を参照されたい)。2D超音波を使用してヒドロゲルの生分解をモニタリングする間、ゲルと周囲の組織との間のエコー源性の差異は、十分なコントラストを提供したが、ヒドロゲルを、明確に定義された境界と共に可視化することができた。注射の直後、ゲルは低エコーまたは低レベルのグレーであるように見えたが、エコー源性は1日目で増加し、これはおそらく剪断減粘送達後の集合体の固化を示している。3D埋込み体の体積は時間と共に徐々に減少したが、これは、ゲルがin vivoで少なくとも18日間にわたって持続したことを示している(
図19B)。そのような観察は、皮下投与後、1、7、15および18日目での注射部位の周囲の単離された組織のヘマトキシリンおよびエオシン染色の結果と相関する(
図19C)。ゲル複合材料は、少なくとも18日間にわたって注射部位で持続する(
図19)。かくして、ヒドロゲル複合材料は、少なくとも2週間にわたってmiRNAペイロードを放出する局在化されたmiRNAデポーとして作用し、その後、ゲルは生体に再吸収される。
【0198】
腫瘍成長の低下を、ヒドロゲルにより送達されるmiRNAによって処置された皮下および同所性中皮腫モデルにおいて評価した。肉腫様サブタイプの中皮腫細胞系H2373を、皮下異種移植実験において使用したが、H2373およびH2052細胞系を、同所性腫瘍実験において使用した(
図20)。あらかじめ、ヒドロゲル複合材料と共に送達されたmiRNAの生体分布プロファイルを評価した。ゲル複合材料の腫瘍周囲注射によって処置された皮下異種移植片を有するマウスにおいて、cy3発現は、24時間で専ら腫瘍組織中にあることが見出された(
図22A)。この時点で他の重要臓器に蓄積は観察されなかった。同様の時点で収集された異種移植片の横断面に由来する共焦点顕微鏡法画像は、腫瘍塊にわたる腫瘍細胞中でのcy3miRNAの局在化を示したが(
図5Cおよび21B)、miRNAをロードしたナノ粒子は、ヒドロゲル複合材料から局部的に放出され、その近くの腫瘍細胞中に移動することを示している。意外なことに、この結果は、ヒドロゲル複合材料を介して送達された場合、腫瘍塊へのナノ粒子ペイロードの比較的深い浸透を例示している。
【0199】
ナノ粒子ヒドロゲル複合材料の治療有効性を、MPM関連機能的腫瘍抑制因子miRNA(アポトーシス促進性miR-215-5pまたは抗増殖性miR-206-5p(Xu, et al. Chest, 144(5): 1632-1643, 2013))の送達による特異的遺伝子標的化を示すことによって証明した。ヒドロゲル複合材料を、腫瘍周囲に注射して、H2373皮下異種移植片を担持するマウスを処置した。単回注射後、腫瘍体積は、対照と比較してmiR-215またはmiRNA-206処置群において有意に小さかった(
図5D~5E)。注射後、第1週の異種移植片において、高レベルのmiR-215-5pが検出され(
図22A)、さらに1週間持続した(
図22B)。重要なことに、特定の標的遺伝子は、第1週で処置された異種移植片において抑制され(
図5F)、同様に、その後の観察の週で持続した(
図5F)。第4週での異種移植片の免疫組織化学分析(
図5G)により、いずれかのmiRNA処置に関して、増殖マーカーであるKi-67の低い発現が示された。アポトーシス細胞は、miR-215処置腫瘍において主に観察されたが、その同様でない分子メカニズムから予測されるように、miR-206で処置された腫瘍においては観察されなかった(
図5H)。まとめると、これらの結果は、本発明者らのヒドロゲル複合材料が特定のmiRNAをin vivoで腫瘍細胞中にうまく送達することができることを立証するものである。
【0200】
潜在的な臨床性能をモデリングするために、本発明者らは、同所性中皮腫モデルにおいて腫瘍退縮を分析した(
図6)。腹腔内中皮腫異種移植片の成長(1週間の平均時間)を、ルシフェラーゼ発現腫瘍細胞(H2373またはH2052)の発光によってモニタリングした(それぞれ、
図6A~6Cおよび6E~6G)。別の群のマウスに、miR-215-5pまたはmiR-206-5pを担持するヒドロゲル複合材料の単回腹腔内注射を投与し、3週間にわたってモニタリングした(
図6B~6Cおよび6F~6G)。観察期間にわたって、有意な腫瘍成長遅延効果が、対照群に対して全ての処置群において実証された。miR-215とmiR-206処置の間の腫瘍抑制の絶対的な規模は、臨床応答に影響する固有の分子不均一性を反映する。miRNAによって示された抗腫瘍効果は、Kaplan-Meier分析によって、処置マウスにおける有意に改善された生存に言い換えられた(
図6D~6H)。これらの前臨床の結果は、非常に有望であり、さらなるトランスレーショナルな開発のための論拠を提供する。
結論
【0201】
本明細書に提供されるデータは、より良好な療法を必要とする治療抵抗性の表面悪性腫瘍である中皮腫などのがんを処置するための新規miRNA結合性ナノ粒子-ヒドロゲル複合材料送達ビヒクルの効力を証明する。miRNAは非悪性腫瘍細胞中では内因性であるため、抗がん剤としてのそれらの使用は従来の化学療法と比較して、幅広い治療域を有し、副作用がより少ない。miRNAの腫瘍細胞への有効な送達に関して、本明細書に提供される戦略は、特定のメカニズムまたは単一の治療標的だけでなく、複数の遺伝子経路を一貫して調節するmiRNAの独特の特性を利用する。ヒドロゲルプラットフォームは、複数の利点を可能にした:(i)剪断減粘は、送達される体積に応じて、大きい表面積を被覆するシリンジ注射が容易な、または同様に噴霧可能である配置経路を容易にする;(ii)局所領域送達は、オフターゲット効果ならびに全身毒性を最小化する;(iii)微調整可能なヒドロゲル組成物は、治療ペイロードの放出速度の大きな可撓性ならびにしたがって、任意の型の核酸、タンパク質および他のそのような生物製剤を単独で、または相乗的な組合せで取り扱う適合性を提供する;ならびに(iv)ゲルの生分解性はin vivoでの安全性を増強し、除去の必要性を取り除き、必要な場合、さらなる適用を可能にする。ヒドロゲル材料の局所領域送達は、卵巣癌などの他の表面がんまたは脳グリオーマのような断端陰性となるまで徹底的に切除することができないことが多い他のがんの利益となるはずである。
方法
【0202】
ペプチドの合成。RINKアミド樹脂およびHCTU活性化を用いる伝統的なFmocに基づく固相ペプチド合成戦略を使用した。樹脂に結合した乾燥ペプチドを切断し、アルゴン雰囲気下で2時間にわたって、TFA/チオアニソール/エタンジチオール/アニソール(90:5:3:2)の切断カクテルを使用して、側鎖保護基を除去した。ジエチルエーテル沈澱後、未精製のペプチド1、2および3を、8mL/分の流量で分取Vydac C18ペプチドカラムを使用するRP-HPLCによって精製した。標準物A(水中の0.1%TFA)および標準物B(90%アセトニトリル、9.9%水、0.1%TFA)を、溶離剤として使用した。精製されたペプチドを、ヒドロゲル化のために使用する前に、水から3回凍結乾燥した。ペプチド4を同様に合成し、未精製のペプチドを、8mL/分の流量で分取ポリマーX 10μ RP-1カラムを使用して精製した。この場合、標準物C(20mMの重炭酸アンモニウム)および標準物D(80:20のアセトニトリル/水、v/v中の20mMの重炭酸アンモニウム)を、溶離剤として使用した。
【0203】
ナノ粒子の調製および特性評価。精製されたペプチドを、RNase非含有水に溶解した。アミノ酸分析により決定された、モル吸光係数ε=15750M-1cm-1を使用して、220nmでUV吸収(Agilent 8453 UV-Visible Spectroscopy System)を測定して、ストックの濃度を決定した。miRNAストック(Thermo Scientific)を、RNase非含有水を使用して再構成させた。
【0204】
蛍光に基づく結合アッセイを使用して、ペプチドとmiRNAとの相互作用を決定した。必要量のFAM標識されたスクランブルmiRNAを水中に希釈し、0.312~200の範囲のモル比(ペプチド対miRNA)でペプチドの水性溶液と混合した。懸濁液を、一定に撹拌しながら、37℃で30分にわたってインキュベートした。複合体を、30nMの最終miRNA濃度を有するようにHEPES(25mMのHEPES、pH7.4)緩衝液でさらに希釈した。miRNA上のFAMフルオロフォアを490nmで励起し、520nmでの放射を、20nmのバンドパスフィルターを有するマイクロプレートリーダー(Tecan Infinite 200)を使用して記録した。PTI蛍光計を使用して、500~700nmの放射範囲でN/P比10:1のペプチド1/miRNAナノ粒子(50:1のモル比、ペプチド1対miRNA)について蛍光スペクトルを記録した。
【0205】
25℃でZetasizer Nano ZS機器(Malvern Instruments Ltd.)を使用して、複合体の流体力学直径およびゼータ電位を決定した。水中で希釈したペプチド1を、10:1のN/P比でスクランブルmiRNAの水性ストックと混合した。1μgのmiRNAを、複合体化のために使用した。複合体を、25℃での測定の前に1mLの最終体積となるように水でさらに希釈した。製造業者の指示に従って、リポフェクタミン複合体を調製した。強度に基づくサイズ分布を、Malvernソフトウェアに内蔵された分析アルゴリズムを使用して、相関曲線から得た。Smoluchowski近似を使用して、ゼータ電位値を算出した。
【0206】
円二色性分光分析。添加されたmiRNAの存在下または非存在下でのペプチド1の二次構造を、円二色性(CD)分光分析を使用して決定した。水中でCDスペクトルを記録するために、ペプチド1の水性溶液に由来する150μLを、スクランブルmiRNAの水性溶液の150μLと混合して、10:1、5:1、2:1および1:1のペプチド対miRNAのN/P比を維持した。これらのN/P比は、それぞれ、50:1、25:1、10:1および1:1のペプチド対miRNAのモル比に対応する。総体積300μLのナノ粒子および可溶性ペプチドを、撹拌しながら37℃で30分にわたって平衡化させた。miRNAの最終濃度を、5μMに維持した。試料を経路長1mmの石英セルに移し、すぐにデータ収集を開始した。1nmのステップサイズおよび3~5スキャンのセットを使用して、37℃で190~260nmの波長範囲にわたって、楕円率を測定した。生データを、試料の吸光度をmiRNAの吸光度から減算することによって補正し、式:[θ]=θobs/(10*l*c*r)(式中、θobsは測定された楕円率(mdeg)であり、lは経路長(0.1cm)であり、cはペプチドの濃度(220nmでのUV吸光度から決定される)であり、rはペプチド中のアミノ酸残基の数に対応する)を使用して、平均残基楕円率に変換した。
【0207】
ヘパリンの存在下での複合体中のペプチド1の二次構造(N/P比10:1で形成される)の変更を、miRNAおよびペプチド1の濃度を一定に保ちながら、水中の増加濃度のヘパリン硫酸(0~100μg/mL)を添加することによって、CD分光計中で測定した。懸濁液を、データ取得の直前に、37℃で1時間にわたってヘパリン硫酸と共にインキュベートした。試料の吸光度を、miRNAおよびヘパリンの吸光度から減算することにより、生データを補正した。
【0208】
透過型電子顕微鏡観察(TEM)。構造を決定するために、ペプチドとmiRNAとのモル比を50:1に維持しながら、最終ペプチド濃度が、50μMとなるように、ナノ粒子を水中で調製した。試料(約4μL)を、200メッシュカーボン被覆銅グリッド上に置き、5分間にわたって接着させた。過剰の試料を、濾紙を用いて除去した。酢酸ウラニル(5μL)を使用して、グリッドを30秒間にわたって染色した。グリッドを5分間にわたって乾燥した。Tecnai T12透過型電子顕微鏡を使用して、画像を取得した。粒子直径を、ImageJソフトウェアを使用して分析し、25~30個の粒子の平均として報告した。
ナノ粒子の細胞内在化
【0209】
フローサイトメトリー。ナノ粒子のin vitroでのmiRNAトランスフェクション効率を、ヒト中皮腫細胞H2052(ATCC)を使用して決定した。フローサイトメトリーのために、1.2×105個の細胞を、処理の24時間前に6ウェルプレート上に播種し、通常の培養条件下で成長させた。FAM(6-カルボキシフルオレセイン、5’末端)標識されたスクランブルmiRNA(Thermo Fisher)を、上記のプロトコールに従って、10:1のN/P比でペプチド1と複合体化した。得られたナノ粒子をoptiMEM(Thermo Fisher)で希釈して、40nMの最終miRNA濃度を維持した。市販のトランスフェクション剤(In vivo-jet PEI、Polyplus-transfectionおよびDharmaFECT、Dharmacon)と等価量のmiRNAとの複合体を、製造業者の指示に従って調製した。細胞取込みのメカニズムを決定するために、細胞を、無血清培地中で一連の標準的なエンドサイトーシス阻害剤と共にインキュベートした。いずれの場合も、細胞を阻害剤と共に1時間にわたって予備インキュベートした後、さらに1時間にわたってナノ粒子と共インキュベートした。冷PBSで洗浄した後、細胞を15分間にわたってトリプシン処理(0.25%のトリプシン-EDTA溶液を用いる)して、内在化されていない細胞表面に接着したナノ粒子の消化を確保した。細胞ペレットを遠心分離によって収集し、冷PBSで洗浄し、500μLのPBS中に再懸濁した後、BD LSR Fortessa(商標)フローサイトメーターを用いて分析した。H2052細胞中のそれぞれのエンドサイトーシス経路に対する阻害剤の特異性を決定するために、阻害剤の存在下および非存在下でのローダミンまたはFITC標識されたトランスフェリン(クラスリン媒介性取込みのマーカー、Thermo Fisher)およびローダミンまたはFITC標識されたデキストラン(70kD、ミクロピノサイトーシスのマーカー、Thermo Fisher)の細胞内在化を、フローサイトメトリーを用いて分析した。FlowJoバージョン10を使用して、フローサイトメトリーデータを分析した。ゲートされた生細胞集団の中央蛍光強度(MFI)を、それぞれの阻害剤で処理された細胞について決定して、阻害剤で処理しない試料に対して正規化した。
【0210】
共焦点顕微鏡観察。共焦点顕微鏡観察のために、5×104個のH2052細胞を、トランスフェクションの4日前に35mmのガラス底ペトリ皿上に播種した。FAMまたはcy3で標識されたスクランブルmiRNAを、上記のプロトコールに従って、10:1のN/P比(ペプチド対miRNA)でペプチド1と複合体化した。ナノ粒子をoptiMEM(Thermo Fisher)で希釈して、40nMの最終miRNA濃度を維持した。細胞を37℃で4時間にわたってインキュベートし、完全培地で洗浄し、Zeiss LSM710共焦点顕微鏡を使用してイメージングした。画像を、洗浄の直後(0時間)または24時間後に取得した。細胞を、それぞれの時点でイメージングの直前に30分にわたって2μg/mLのHoechst 33342と共にインキュベートした。ペプチド1/miRNAナノ粒子の細胞内分布を決定するために、上記のように処理された細胞を、イメージングの直前に30分にわたってLysotracker(100nMの最終濃度)と共にインキュベートした。Lysotracker RedおよびLysotracker Blueを、それぞれ、FAM標識されたmiRNAおよびcy3標識miRNAで処理された細胞のために使用した。細胞を、63倍の油浸対物レンズを使用して可視化した。レーザーおよびバンドパス放射フィルターを、405nmのレーザー;390nm~465nm(Hoechstチャネル)、488nmのレーザー;500nm~550nm(緑色チャネル)および561nmのレーザー;570nm~600nm(赤色チャネル)として使用した。平面およびzスタック画像を、ImageJソフトウェア(NIH)を使用して処理した。
【0211】
ペプチド1/miRNA複合体の存在下または非存在下でのカルセインの細胞内分布を決定するために、最終miRNA濃度が40nMに維持されるように、optiMEM中で4時間にわたって、細胞を、カルセインおよびスクランブルmiRNA(未標識)複合体と共に共インキュベートした。カルセインのみとインキュベートした細胞を、陰性対照と考えた。カルセインを、100μMの最終濃度で使用した。細胞を洗浄し、完全培地中で2時間にわたってインキュベートした後、Zeiss LSM710共焦点顕微鏡を用いてイメージングした。488nmのレーザー光線および500~550nmのバンドパスフィルターを使用して、カルセイン蛍光を検出した。
【0212】
ナノ粒子中に存在するペプチド1およびmiRNAの細胞内局在化を評価するために、最終合計ペプチド濃度を2μMに維持しながら、1mol%のテトラメチルローダミンコンジュゲート化ペプチド1中でドーピングすることによって、複合体を調製した。10:1のN/P比(すなわち、50:1のモル比)を維持するために、miRNAを、40nMの最終濃度に保持した。細胞を37℃で4時間にわたってインキュベートし、完全培地で洗浄し、上記と同様にイメージングした。
【0213】
qPCRを用いた遺伝子サイレンシングの評価。miRNAの中皮腫細胞への機能的送達に関するペプチド1/miRNAナノ粒子の有効性を決定するために、miRNA-215(Thermo Fisher)を、以前に記載された手順に従ってペプチド1と複合体化させた。ヒト遺伝子との配列類似性が知られていないスクランブルmiRNA(Thermo Fisher)を使用して、陰性対照としての同様のナノ粒子を調製した。Thermo Fisher Scientificから購入したmiRNAの配列を、以下の表に提供する。
【表2-1】
【表2-2】
【0214】
2×105個の細胞を、処理の24時間前に6ウェルプレート上に播種し、通常の培養条件下で成長させた。細胞を、optiMEM(最終miRNA濃度40nM)で希釈した複合体と共に4時間にわたってインキュベートし、洗浄し、さらに44時間にわたって新鮮な完全培地と共にインキュベートした。リポフェクタミンと、等価量のmiRNAとの複合体を、製造業者の指示に従って調製し、同様の方法で細胞に対して処理した。標準的なプロトコールに従ってTRIzol(商標)(Thermo Fisher)を使用して、全RNAを細胞から単離した。簡単に述べると、1mLのTRIzol(商標)溶液を使用して、それぞれのウェル中で細胞を溶解した。収集した懸濁液を、0.2mLのHdPLC等級のクロロホルムと混合し、4℃で20分間にわたって、12,000gにて遠心分離し、透明な上層を収集した。0.5mLの分子生物学等級のイソプロパノールと共に15分間にわたってインキュベートした後、4℃で20分間にわたって、12,000gにて遠心分離することによって、上の水性層からRNAを沈澱させた。単離されたRNAを、70%エタノールで洗浄し、RNase非含有水中に再懸濁した。RNAの濃度および純度を、Nanodrop中で決定した。それぞれの処理群に由来するcDNAを、High-Capacity cDNA Reverse Transcription Kit(Applied Biosystems)を使用して合成し、CDC7、LMNB2、MDM2およびMAD2L1遺伝子のmRNA発現レベルを、対応するTAQ-MANプローブ(Thermo Fisher)を使用するQuantStudio 6 Flex Real-Time PCR System(Applied Biosystems)上で測定した。それぞれの試料に関する平均CT値を、ハウスキーピング遺伝子としてのβ-アクチンについてのものに対して正規化した。データを、スクランブルmiRNAで処理された試料中での遺伝子発現に対する倍率変化として表す。
【0215】
細胞増殖およびアポトーシス。ペプチド1/miRNAナノ粒子の生体適合性を決定するために、1×104個のH2052細胞を、トランスフェクションの24時間前に96ウェルプレート上に播種した。スクランブルmiRNAを用いて調製されたナノ粒子を、optiMEM中で4時間にわたって、細胞と共にインキュベートして、いずれの場合にも最終miRNA濃度を40nMに維持した。細胞を洗浄し、新鮮な培養培地と共にさらに44時間にわたってインキュベートした。細胞の生存率を、ナノ粒子の添加の4時間後および48時間後に決定した。10μLのMTT溶液(PBS中の5mg/mL)を添加し、細胞を37℃で4時間にわたってインキュベートした。上清を廃棄し、100μLのDMSOを添加して、紫色のホルマザン結晶を溶解した。UVプレートリーダー(Biotek、Winooski、VT)を使用して、550nmで吸光度を測定した。それぞれの試料の吸光度を、ブランク(MTT溶液を含まない)から減算し、式:(吸光度処理/吸光度未処理)×100を使用して生存率パーセントを算出した。
【0216】
LDHアッセイキット(Roche)を使用して、ペプチド1/miRNAナノ粒子および可溶性ペプチド1のあらゆる可能な細胞傷害性を決定した。細胞上清を、4時間の処理後に採取し、ジアフォラーゼ/NAD+/塩化ヨードテトラゾリウム/乳酸ナトリウムを含有する反応混合物を、製造業者の指示に従って添加して、放出されたLDH(乳酸デヒドロゲナーゼ)を検出した。最終濃度のTriton(登録商標) X-100を最大放出可能なLDHの高対照(high control)として使用したが、未処理の細胞を、自発的LDH放出の低対照とした。37℃での5分間のインキュベーション後に、490nmで吸光度を測定した。細胞傷害性を、式:
(吸光度処理-吸光度低対照/吸光度高対照-吸光度低対照)×100
を使用して算出した。
【0217】
細胞内に送達されたmiRNA-215の抗増殖能力を評価するために、トランスフェクションの1日前に2.5×103の密度でプレーティングされたH2052細胞を、同様に処理した。それぞれの試料を、40nMの最終miRNA濃度でoptiMEM中で4時間にわたってインキュベートし、洗浄し、さらに72時間または120時間にわたって完全培地と共にインキュベートした。細胞の生存率を、CellTiter 96(登録商標)Aqueous One Solution Cell Proliferation Assay(Promega)を使用して決定し、490nmで吸光度を測定した。
【0218】
アポトーシスアッセイのために、1.5×105個の細胞を処理の24時間前に6ウェルプレート上に播種した。細胞を、OptiMEM(最終miRNA濃度100nM)で希釈したナノ粒子と共に4時間にわたってインキュベートし、洗浄し、さらに90時間にわたって新鮮な完全培地と共にインキュベートした。アポトーシス誘導の程度を決定するために、Annexin V-FITC/ヨウ化プロピジウム染色キット(Sigma)を、製造業者の指示に従って使用した。簡単に述べると、細胞をPBSで洗浄し、トリプシン処理し、遠心分離した。細胞ペレットを1倍の結合緩衝液中に懸濁し、Annexin V-FITCおよびヨウ化プロピジウムと共に室温で15分間にわたってインキュベートした。細胞に結合したAnnexin V-FITCおよびヨウ化プロピジウムの蛍光強度を、BD LSR Fortessa(商標)フローサイトメーターを用いて測定した。FCS Express 6 Flow Research Editionソフトウェアを使用して、データを分析した。
【0219】
クローン原性アッセイ。トランスフェクトされたmiRNA-215のクローン形成の潜在能力を、2Dコロニー形成アッセイおよび3Dソフトアガーアッセイを用いて決定した。2.5×103個のH2052細胞を、トランスフェクションの24時間前に96ウェルプレート上に播種し、ナノ粒子で処理した。それぞれの試料を、40nMの最終miRNA濃度で、optiMEM中で4時間にわたってインキュベートし、洗浄し、一晩、完全培地と共にインキュベートした。細胞をトリプシン処理し、血球計下で計数し、1×103個のトランスフェクトされた細胞を12ウェルプレート上に播種した。細胞を、通常の培養条件下で4週間にわたって、接着および増殖させた。コロニーをクリスタルバイオレット(0.5%w/v、25%メタノール)で染色し、イメージングした。
【0220】
足場非依存性細胞成長を決定するために、ソフトアガーアッセイを、予めトランスフェクトされた細胞を用いて12ウェルプレート上で実施した。H2052細胞を、上記のプロトコールに従って96ウェルプレート上に播種し、処理した。トランスフェクトされた細胞を12ウェルプレート上に移す前に、ベース寒天層を、0.4%アガロース(完全培地中でのw/v)を用いて構築し、室温で固化させた。トランスフェクトされた細胞をトリプシン処理し、計数し、1×103個の細胞を、0.35%アガロースを含有する完全培地中に再懸濁し、これを使用して、上部寒天層を構成させた。細胞を、通常の培養条件下、3D中で6週間にわたって成長させ、イメージングし、計数した。
【0221】
ヒドロゲル複合材料の調製および特性評価。必要量のmiRNAを水中で希釈し、10:1のN/P比でペプチド1の水性溶液と混合して、25μLの最終体積を維持した。懸濁液を、一定に撹拌しながら、37℃で30分にわたってインキュベートし、得られたナノ粒子を25μLの冷やした2×HBS(50mMのHEPES、300mMのNaCl、pH7.4)と混合した。ヒドロゲル化ペプチド(ペプチド1、2、3および4)の1%(w/v)溶液50μLを、冷やした25mMのHEPES(pH7.4)中で調製し、等体積のナノ粒子懸濁液と混合し、37℃で一晩インキュベートして、0.5wt%のヒドロゲル複合材料を得た。1%のヒドロゲル化ペプチドを含有するゲル複合材料も同様に調製した。ゲル複合材料の透過型電子顕微鏡観察のために、約4μLの試料を200メッシュカーボン被覆銅グリッド上に置き、30秒間にわたって接着させた。過剰の試料を、濾紙を用いて除去した。酢酸ウラニル(5μL)を使用して、グリッドを30秒間にわたって染色した。グリッドを2~3分間にわたって乾燥した。Tecnai T12透過型電子顕微鏡を使用して、画像を取得した。
【0222】
ヒドロゲル複合材料の流動学的特性。予め形成させたヒドロゲル複合材料の流動学的特性評価を、0.5mmのギャップ高さで8mmのステンレススチール製平行ジオメトリを使用して、37℃でTA Instruments AR-G2レオメーター上で行った。レオロジーのためのヒドロゲル試料を、トランスウェルインサート(BD Falcon、8μm孔径)中で調製した。底部の膜を穿刺し、100μLのヒドロゲル試料をプレート(37℃で予め平衡化させた)の中心に移し、上部形状を0.5mmのギャップ高さまで低下させた。動的時間掃引実験を実施して、37℃、6rad/sの一定の角周波数および0.2%のひずみで10分間にわたって、時間の関数として貯蔵弾性率および損失弾性率を測定した。剪断減粘の際の回復能力を決定するために、試料を1000%の剪断に30秒間にわたって(6rad/sの周波数で)かけた後、1時間の動的時間掃引(6rad/sec、0.2%のひずみ)に供した。
【0223】
ヒドロゲル複合材料からのmiRNAのin vitroでの放出。ヒドロゲル複合材料(ペプチド2またはペプチド3を含有する)を、以前に記載されたように円筒状ガラスバイアル中で調製したところ、上部表面だけが放出のためにバッファに曝露していた。それぞれの試料に、1μgのFAM標識されたスクランブルmiRNAをロードした。1mLのHBS(pH7.4)を、ゲルの上部に添加し、バイアルを37℃で撹拌した(50rpm)。計画した時点で、上清全体を除去し、1mLの新鮮なHBSで置き換えた。放出されたナノ粒子からのmiRNAの解離を確保するために、それぞれの時点で、50μg/mLの最終濃度でヘパリンを、除去された上清に添加した。上清中の放出されたmiRNAの濃度を、除去されたアリコートの蛍光を測定することによって決定した。miRNA上のFAMフルオロフォアを490nmで励起し、520nmの放射強度をPTI蛍光計上で記録した。miRNA濃度を、標準曲線に基づいて算出した。
【0224】
ヒドロゲルから放出されたナノ粒子の完全性を、動的光散乱を用いて粒径をモニタリングし、アガロースゲル電気泳動アッセイを用いて電気泳動移動度を測定することによって評価した。0.5%のペプチド3ヒドロゲル複合材料を、10μgの未標識のスクランブルmiRNAを含有するナノ粒子を用いて調製した。0.4mLのHBSを、ゲルの上部に添加し、バイアルを37℃で撹拌した(50rpm)。上清全体を2日目および4日目に除去し、0.4mLの新鮮なHBSで置き換えた。試料を、3μLの1倍ローディング緩衝液と混合し、臭化エチジウムを含有する2%(w/v)アガロースゲル上にロードし、トリス酢酸-EDTA緩衝液(pH8.0)中、80Vで1時間にわたって電気泳動した。1μgの裸のmiRNAを含有する試料および等価量のmiRNAを含有する新鮮に調製されたナノ粒子も、同時に電気泳動した。画像を、Bio-Radゲルイメージャー中で取得した。
【0225】
ヒドロゲルから放出されたナノ粒子を用いた細胞トランスフェクションおよび遺伝子サイレンシング。ヒドロゲル複合材料から放出されたナノ粒子のトランスフェクション能力を決定するために、0.5%(w/v)のペプチド3またはペプチド4を含有するゲルに、10μgのFAM標識されたスクランブルmiRNAからなるナノ粒子をロードした。1mLのoptiMEMをゲルの上部に添加し、バイアルを37℃で24時間にわたって撹拌した(50rpm)。放出上清を収集し、H2052細胞と共に4時間にわたってインキュベートした。細胞を、ガラス底ペトリ皿上に5×104個の密度で処理の4日前に播種した。細胞を洗浄し、完全培地に移し、LSM710共焦点顕微鏡を用いるイメージングの前に30分にわたって2μg/mLのHoechst 33342で染色した。
【0226】
放出されたナノ粒子の遺伝子サイレンシング能力を評価するために、0.5%(w/v)のペプチド3を含有するゲルに、miRNA-215およびスクランブルmiRNAを含有するナノ粒子を別々にロードした。1mLのoptiMEMをゲルの上部に添加し、バイアルを37℃で24時間にわたって撹拌した(50rpm)。放出上清を収集し、H2052細胞と共に4時間にわたってインキュベートした。細胞を、6ウェルのガラスプレートの1ウェルあたり2×105個の密度で処理の24時間前に播種した。4時間後、培地を新鮮な完全培地で置きかえ、細胞をさらに44時間にわたって成長させた。全RNAを単離し、遺伝子発現を、以前に記載されたプロトコールに従ってqPCRを使用して分析した。
【0227】
in vivoでの試験。無胸腺nu/nuマウスおよびNOD/SCIDγマウスを、特定の病原体を含まない環境から取得し、その中で育てた。全ての動物試験は、Institutional Animal Care Committee、NIHによって認可されたものであった。
【0228】
in vivoでのmiRNAデポーとしてのヒドロゲル複合材料の評価。in vivoでの試験のために、精製されたペプチド1およびペプチド3を、LAL発色性内毒素定量キット(Pierce、Rockford、IL)を使用して内毒素レベルについて試験した。内毒素レベルは、いつも、検出限界未満であることがわかった。in vivoでのmiRNA保持試験のために、0.5wt%および1wt%(w/v)のペプチド3を含有するナノ複合材料ヒドロゲルに、10μgのcy3標識スクランブルmiRNA(Thermo Fisher)から構成されるナノ粒子をロードした。それぞれの試料を、滅菌27Gシリンジに移し、37℃で24時間にわたって、ゲル化を受けさせた。100μLのヒドロゲルを、それぞれのマウス(n=3)の腰部に皮下投与した。HBS中の等価量の裸のmiRNA溶液を、対照として同様に投与した(n=2)。
【0229】
光学イメージング。Cy3蛍光を、IVISスペクトルイメージャー(PerkinElmer Inc.、Waltham、MA)を用いて縦方向にモニタリングした(1時間、5h、2、3、7、9、11、14および24日目)。イメージャー特異的なLiving Imageソフトウェア(バージョン4.3.1)を、画像取得および分析のために使用した。全て37℃に維持した、麻酔誘導チャンバー、イメージングテーブル、および手順後の回復ケージの下に配置した加熱パッドを用いて、手順の間にマウスの体温を一定に保持した。全てのマウスを、1リットル/分の流量で3~4分間にわたって、濾過された(0.2μm)空気を含む3%イソフルランで、誘導チャンバー中で麻酔した後、イメージングのために、1リットル/分の流量の、O2をキャリアとして含む2%に変更した。静止2D画像を、以下のパラメーターを用いて腹臥位で取得した:励起フィルター570±15nm、放射フィルター620±10nm、f/stop2、培地ビニング(8×8)および自動露出(典型的には、1~60秒)。環状の関心領域(ROI)を注射部位で描いて、ヒドロゲル分解を評価した(合計放射効率(光子/秒/cm2/ステラジアン/mW))。
【0230】
超音波イメージング。Bモードの超音波イメージングを、Vevo2100スキャナー(Visual Sonics Inc.、Toronto、CA)を使用して実施して、ヒドロゲルの分解を連続的に評価した(時点を提供する)。3D体積を取得するために、複数の2DのBモード画像を、動物を腹臥位に保持しながら、0.076mmのステップサイズを有するMS 550S(40MHz)線状アレイトランスデューサーを使用して捕捉した。動物の体温を37℃に維持し、光学イメージングのセクションに記載されたのと同じ麻酔プロトコールに従った。ヒドロゲルの体積(立方ミリメートル)を、各時点でVevo LABソフトウェア1.7.1(Visual Sonics Inc.、Toronto、CA)内の平行輪郭アルゴリズムを使用して測定した。
【0231】
H&E染色。特定の時点でのUSイメージングの後、マウスをCO2窒息によって安楽死させ、ヒドロゲル注射の近くの領域から皮膚組織を収集した。収集された組織を10%中性緩衝化ホルマリン中で24時間にわたって固定し、70%エタノールに移した。パラフィン包埋組織から5μmの厚さの切片を生成した後、組織病理学的検査のためにヘマトキシリンおよびエオシンで染色した。
【0232】
皮下中皮腫腫瘍モデル。生体分布。2×106個のH2373細胞を、NOD/SCIDγマウスに皮下投与した。マウスを、腫瘍成長について継続的にモニタリングした。それぞれの時点で、マウスの毛を剃り、ノギスを使用して、腫瘍の長さおよび幅を測定した。腫瘍体積を、0.5×長さ×幅2として算出した。送達されたmiRNAの組織分布を決定するために、合計20μgのcy3標識スクランブルmiRNAをロードした200μLのヒドロゲル複合材料を、腫瘍が約250mm3の平均体積に達した時、腫瘍周囲に注射した。ブランクヒドロゲルを同様に注射したマウスを対照とし、組織自己蛍光について補正した。注射の24時間後に全身画像を取得して、cy3蛍光をモニタリングした。次いで、動物を屠殺した;腫瘍および重要臓器を収集し、イメージングした。注射されたcy3 miRNAの腫瘍内局在化を評価するために、凍結した腫瘍を使用して、5μmの厚さの切片を生成し、PBS中の4%ホルムアルデヒドを用いて固定した。DAPIを含むProlong Gold Antifade Mountant(Life Technologies)を1~2滴添加して核を染色し、LSM710共焦点顕微鏡を使用して切片をイメージングした。
【0233】
腫瘍成長阻害。腫瘍成長阻害試験のために、マウスを4つの処置群(それぞれn=4~5)に無作為に分割した。腫瘍が約250mm3の平均体積に達したとき、200μLのブランクヒドロゲルならびにヒドロゲル複合材料(それぞれ20μgのmiRNAをロードした)を腫瘍周囲に投与した。1%(w/v)のペプチド3を使用して、全てのヒドロゲル試料を製剤化した。単回注射のみを実施した。各群に由来する1匹の動物を第4週に屠殺し、腫瘍を切り出し、イメージングしたが、残りの動物を、対照群の平均腫瘍体積が1000mm3に達するまで別の週にわたってモニタリングした。腫瘍をホルマリンで固定し、免疫組織化学分析のために切片化した。いずれかの腫瘍が潰瘍化し始め、マウスが瀕死になったとき、または腫瘍成長が摂食、排尿もしくは排便を妨げた場合、CO2窒息によってマウスを屠殺した。
【0234】
免疫組織化学分析。異なる製剤によって誘導されたアポトーシスの程度を決定するために、TUNELアッセイキット(Promega)を使用した。簡単に述べると、パラフィン包埋切片を、キシレンで脱パラフィン化し、エタノール勾配を使用して再水和した。製造業者の指示に従って切片をTUNEL酵素ミックスと共に1時間にわたってインキュベートし、DAPIを含むProlong Gold Antifade Mountantを使用して核を染色した。
【0235】
抗増殖性タンパク質ki67の発現を、免疫組織化学分析を使用してモニタリングした。再水和した腫瘍切片を、クエン酸ナトリウム緩衝液(pH6.0)中に浸し、95℃で20分にわたって加熱して、抗原を回収した。切片を、ヤギ血清(トリス緩衝食塩水中の10%)を使用してブロックし、ラット抗マウスKi67(クローンSolA15)抗体(eBiosciences、ブロッキング緩衝液中で1:100)と共に1時間にわたってインキュベートした後、Alexa-Fluor 488抗ラット二次抗体(トリス緩衝食塩水中の1:500)と共に30分インキュベートした。核を、DAPIを含むProlong Gold Antifade Mountantを使用して染色した。
【0236】
in vivoでの遺伝子発現分析のためのqPCR。別の実験において、約250mm3の平均体積を有する皮下H2373腫瘍を担持するマウスに、それぞれ、スクランブルmiRNAおよびmiRNA-215を含有する200μLのヒドロゲル複合材料(それぞれ20μgのmiRNAをロードした)を腫瘍周囲に投与した。各群に由来する3匹の動物を第1週に屠殺し、残りの3匹の動物を第2週に屠殺した。腫瘍を切り出し、標準的なプロトコールを使用して全RNAを単離した。遺伝子発現を、以前に記載されたようなqPCRを使用して分析した。U6 snRNAを内因性対照として使用して、miRNA-215のin vivoでのトランスフェクションを決定した。miRNA-215標的、例えば、LMNB2、CDC7、MDM2およびMAD2L1の遺伝子発現を分析するための対照としてβ-アクチンを使用した。
【0237】
同所性中皮腫腫瘍モデル。同所性腫瘍成長阻害試験のために、ルシフェラーゼ遺伝子を安定的に発現する1×106個のH2373細胞を、NOD/SCIDγマウス(6~8週齢)に腹腔内投与した。細胞に、ルシフェラーゼリポーターベクターpGL4.51[luc2/CMV/Neo](Promega)を予めトランスフェクトした。ルシフェラーゼリポーターおよびネオマイシン耐性遺伝子を発現するトランスフェクトされた細胞を、G418順化培地下で選択した。腫瘍細胞接種の1週間後、マウスを4つの処置群(それぞれn=8~10)に無作為に分割した。400μLのブランクペプチド3ヒドロゲルならびに異なるナノ粒子製剤を含有するヒドロゲル複合材料(それぞれ40μgのmiRNAを含む)を、腹腔内投与した。1%(w/v)のペプチド3を使用して、全てのヒドロゲル試料を製剤化した。腹膜腔でのルシフェラーゼシグナルを、イメージングの直前に200μLのD-ルシフェリンカリウム塩溶液(Regis Technologies)の腹腔内投与によって3週間にわたって毎週モニタリングし、マウスを継続的に観察して、生存を追跡した。5匹の動物をそれぞれの処置群に入れた、腹腔内投与されたH2052細胞を用いて確立された同所性腫瘍モデルについても同様のプロトコールに従った。
【0238】
統計分析。平均±SEMを使用した腫瘍成長阻害関連実験を除いて、データを平均±SDとして表す。2群間のデータを比較するための統計分析を、Microsoft ExcelまたはGraphPad Prism 7.0ソフトウェアのいずれかと共に、両側Studentのt検定を使用して実施した。細胞取込みメカニズムを精査する実験において、一元配置分散分析、次いで、Dunnettの多重比較検定を使用して、複数の群間を比較した。p<0.05を、統計的に有意と考えた。有意性を、p<0.05については*、p<0.01については**、p<0.001については***およびp<0.0001については#と示す。マウスを群に無作為に分割した。盲検は使用しなかった。
(実施例2)
ペプチドコンフォメーションはmiRNAナノ粒子の機能性を変更する
【0239】
miRNAナノ粒子を形成させるために使用されるペプチドのコンフォメーション状態は、最終的なナノ粒子-ヒドロゲル複合材料の適切な機能にとって重要である。アンフォールドした(ランダムコイル)ペプチドとmiRNAとの複合体化は、細胞によって効率的に取り込まれるナノ粒子をもたらす。
【0240】
対照的に(および驚くべきことに)、miRNAと複合体化したペプチドを、ナノ粒子を形成させるためのmiRNAとの複合体化の前にβ-ヘアピンコンフォメーションに折り畳ませる場合、得られるナノ粒子は機能的miRNAを細胞に送達する点で無効である。
図24は、β-ヘアピンコンフォメーションにあるMAX1によって形成されるMAX1:miRNA-215ナノ粒子は、miRNA-215応答遺伝子をサイレンシングすることができないことを示す。RNAと複合体化したMAX1のコンフォメーションは、遺伝子サイレンシング活性に対する効果を有しないと経験的に予測されなかったため、これは予想外の挙動であり、自明ではない。
【0241】
自然に折り畳まれたβ-ヘアピンMAX1を使用して調製されたMAX1:miRNAナノ粒子の遺伝子サイレンシング能力を決定するために、HBS(25mMのHEPES、150mMのNaCl、pH7.4)中の150μMのMAX1溶液25μLを、HBS中のmiRNAの3μMの溶液25μLに添加する。得られる懸濁液を、一定に撹拌しながら37℃で30分にわたってインキュベートして、MAX1ペプチドがβ-ヘアピンコンフォメーションのままであるMAX1:miRNAナノ粒子を形成させる。2×105個のH2052細胞を、処理の1日前に6ウェルプレート上に播種し、通常の培養条件下で成長させた。ナノ粒子をoptiMEMで希釈して、40nMの最終miRNA濃度にした。細胞をナノ粒子と共に4時間にわたってインキュベートし、培地を廃棄し、新鮮な完全培地を添加して、通常の培養条件下でさらに48時間にわたって細胞を成長させた。標準的なプロトコールに従ってTRIzol(商標)(Thermo Fisher)を使用して、全RNAを細胞から単離した。簡単に述べると、1mLのTRIzol(商標)溶液を使用して、それぞれのウェル中で細胞を溶解した。収集した懸濁液を、0.2mLのクロロホルム(HPLC等級)と混合し、4℃で20分間にわたって、12,000gにて遠心分離し、透明な上層を収集した。0.5mLの分子生物学等級のイソプロパノールと共に15分間にわたってインキュベートした後、遠心分離することによって、上の水性層からRNAを沈澱させた。単離されたRNAを、70%エタノールで洗浄し、RNase非含有水中に再懸濁した。RNAの濃度および純度を、Nanodrop(商標)2000分光光度計中で決定した。それぞれの処理群に由来するcDNAを、High-Capacity cDNA Reverse Transcription Kit(Applied Biosystems)を使用して合成し、CDC7、LMNB2、MDM2およびMAD2L1に関するmRNA発現レベルを、QuantStudio 6 Flex Real-Time PCR System(Applied Biosystems)上で対応するTAQ-MANプローブ(Thermo Fisher)を使用して決定した。各遺伝子の平均値を、ハウスキーピング対照としてのβ-アクチンに対して正規化した。
【0242】
記載された方法または組成物の正確な詳細を、記載された実施形態の精神から逸脱することなく変化させるか、または改変することができることが明らかである。本発明者らは、以下の特許請求の範囲の範囲および精神の中にある全てのそのような改変および変形形態を特許請求する。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化した核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれた第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成され;
前記ペプチドヒドロゲルが、剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受け;
前記核酸分子が、アンチセンス核酸分子であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷が、中性pHで前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有し;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X-[
D
PP、
D
PG、またはNG]-X(ZX)
n
-NH
2
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含み;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X-[
D
PP、
D
PG、またはNG]-X(ZX)
n
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、ペプチドヒドロゲル。
(項目2)
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化した核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションにある第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成される、ペプチドヒドロゲル。
(項目3)
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
D
PPTKVKVKVKV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
D
PPTKVEVKVLV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目4)
前記第1および第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが長さ50アミノ酸以下である、項目2または3に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目5)
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷が、中性pHで前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの正味の静電荷と等しいか、またはそれより多くの正電荷を有する、項目2から4のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目6)
中性pHで、前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+7~+10であり、前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+3~+8である、項目5に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目7)
中性pHで、前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+9であり、前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの前記正味の静電荷が+5である、項目6に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目8)
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X-[
D
PP、
D
PG、またはNG]-X(ZX)
n
-NH
2
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含み;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から7のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目9)
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X
D
PPX(ZX)
n
;
(XZ)
n
X
D
PGX(ZX)
n
;または
(XZ)
n
X NGX(ZX)
n
(配列番号1)
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、H、K、オルニチン、およびRのいずれか1つから個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端はカルボキシレートではなく、中性電荷または正電荷を有するペプチド改変を含み;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+7~+10の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から8のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目10)
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
D
PPTKVKVKVKV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から9のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目11)
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X-[
D
PP、
D
PG、またはNG]-X(ZX)
n
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYのいずれか1つから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から10のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目12)
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、
(XZ)
n
X
D
PPX(ZX)
n
;
(XZ)
n
X
D
PGX(ZX)
n
;または
(XZ)
n
X NGX(ZX)
n
(配列番号94)
(式中、
Xはそれぞれ、F、I、L、M、T、V、W、およびYから個別に選択され;
Zはそれぞれ、任意のアミノ酸から個別に選択され;
nは3~5であり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドは、中性pHで+3~+8の正味の形式電荷を有する)
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から11のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目13)
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
D
PPTKVEVKVLV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる、項目2から12のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目14)
前記核酸分子がアンチセンス核酸分子である、項目2から13のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目15)
剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受ける、項目2から14のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目16)
前記第1および/または第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのN末端がアセチル化されている、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目17)
前記第1および/または第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドのC末端がアミド化されている、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目18)
前記核酸分子がマイクロRNAまたはそのミミックおよび/もしくはミメティックである、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目19)
前記核酸分子が、
hsa-miR-1、hsa-miR-7、hsa-miR-10a、hsa-miR-15、hsa-miR-16、hsa-miR-23a-3p、hsa-miR-24-1、hsa-miR-24-2-5p、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-27a-5p、hsa-miR-27b-5p、hsa-miR-27b-3p、hsa-miR-29a、hsa-miR-29b、hsa-miR-29c、hsa-miR-30b-5p、hsa-miR-30c-1、hsa-miR-33a、hsa-miR-34a、hsa-miR-95、hsa-miR-96、hsa-miR-100、hsa-miR-125a、hsa-miR-127、hsa-miR-130a、hsa-miR-130b、hsa-miR-132-3p、hsa-miR-133b、hsa-miR-134、hsa-miR-135a-1、hsa-miR-136、hsa-miR-139、hsa-miR-143、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-181c、hsa-miR-181d、hsa-miR-182、hsa-mir-183、hsa-miR-190、hsa-miR-190b、hsa-miR-192、hsa-miR-195、hsa-miR-194、hsa-miR-200、hsa-miR-206、hsa-miR-212、hsa-miR-215、hsa-miR-221、hsa-miR-222-3p、hsa-miR-320d-1、hsa-miR-342、hsa-miR-370、hsa-miR-375、hsa-miR-376a-1、hsa-miR-376b、hsa-miR-491、hsa-miR-497、hsa-miR-502、hsa-miR-506、hsa-miR-509-1、hsa-miR-548、hsa-miR-643、hsa-miR-653、hsa-miR-664、hsa-miR-668、hsa-miR-676、hsa-miR-939、hsa-miR-1245、hsa-miR-1287、hsa-miR-1293、hsa-miR-1294、hsa-miR-1538、hsa-miR-2114、hsa-miR-3145、hsa-miR-3610、hsa-miR-3677、hsa-let-7c-5p、hsa-miR-590-3p、hsa-miR-4472-1、hsa-miR-8078、hsa-miR-4675、hsa-mir-155、hsa-mir-196b、hsa-mir-4524a、もしくはhsa-mir-4524bのいずれか1つ;または
そのミミックおよび/もしくはミメティックである、項目18に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目20)
前記ペプチドヒドロゲル内に分散された異種抗がん剤をさらに含む、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目21)
前記異種抗がん剤が化学療法剤である、項目20に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目22)
剪断の非存在下で40パスカルより大きい貯蔵弾性率を含む、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目23)
約10mM~約400mMのNaClおよび約7.0~約9.0のpHを含む、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目24)
約150mMのNaClおよび約7.4のpHを含む、項目23に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目25)
約0.25%~約4.0%w/vの前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドを含む、前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目26)
約0.5%~約2.0%w/vの第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドを含む、項目25に記載のペプチドヒドロゲル。
(項目27)
ペプチドヒドロゲルであって、
前記ペプチドヒドロゲル内に封入されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子が、アンフォールドされ、β-ヘアピンコンフォメーションにない第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドと複合体化したアンチセンス核酸分子を含み、
前記ペプチドヒドロゲルが、β-ヘアピンコンフォメーションに折り畳まれた第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドの線維ネットワークから形成され;
前記ペプチドヒドロゲルが、剪断応力の印加の際に剪断減粘を受け、前記剪断応力の除去の際に流動学的回復を受け;
前記第1の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VKVKVKVKV
D
PPTKVKVKVKV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列からなり;
前記第2の両親媒性カチオン性β-ヘアピンペプチドが、VLTKVKTKV
D
PPTKVEVKVLV-NH
2
として記載されるアミノ酸配列からなる、ペプチドヒドロゲル。
(項目28)
前記項目のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを含有するシリンジ。
(項目29)
核酸分子を対象に投与する方法であって、項目1から27のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを、前記対象中の標的位置に投与することを含む、方法。
(項目30)
前記ペプチドヒドロゲルを前記対象に投与することが、前記ペプチドヒドロゲルの前記対象中の前記標的位置への注射または噴霧送達を含む、項目29に記載の方法。
(項目31)
対象におけるがんを処置または阻害する方法であって、
有効量の項目1から27のいずれか一項に記載のペプチドヒドロゲルを、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の標的位置に投与すること
を含み、
前記核酸分子が前記がんを阻害する、方法。
(項目32)
前記核酸分子が、前記がんを阻害するマイクロRNA、またはそのミミックおよび/もしくはミメティックである、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記標的位置が、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の中皮細胞によって覆われている漿膜表面である、項目31または項目32に記載の方法。
(項目34)
前記漿膜表面が前記対象における漿膜体腔の一部である、項目33に記載の方法。
(項目35)
前記漿膜体腔が、胸膜腔、心膜腔、前縦隔腔、後縦隔腔、腹膜腔、または精巣鞘膜腔である、項目34に記載の方法。
(項目36)
前記がんが漿膜新生物である、項目31から35のいずれか一項に記載の方法。
(項目37)
前記漿膜新生物が、胸膜中皮腫、腹膜中皮腫、胸腺上皮がん、卵巣癌、子宮頸がん、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、卵巣癌、虫垂がん、またはグリオーマのいずれか1つである、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記漿膜新生物が、前記対象中の漿膜表面に転移した原発腫瘍の転移性成長を含む、項目36に記載の方法。
(項目39)
前記ペプチドヒドロゲルを前記対象に投与することが、前記がんが存在するか、または存在するリスクがある前記対象中の前記漿膜表面の全部または一部を被覆するための、前記ペプチドヒドロゲルの注射または噴霧送達を含む、項目31から38のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
前記がんが悪性胸膜中皮腫であり;
前記ペプチドヒドロゲルを前記対象に投与することが、前記胸膜中皮腫が存在するか、または存在するリスクがある前記対象における胸膜腔中の胸膜表面を被覆するための前記ペプチドヒドロゲルの注射または噴霧送達を含み;
前記マイクロRNAが、hsa-miR-1、hsa-miR-7、hsa-miR-10a、hsa-miR-15、hsa-miR-16、hsa-miR-23a-3p、hsa-miR-24-1、hsa-miR-24-2-5p、hsa-miR-26a、hsa-miR-26b、hsa-miR-27a-5p、hsa-miR-27b-5p、hsa-miR-27b-3p、hsa-miR-29a、hsa-miR-29b、hsa-miR-29c、hsa-miR-30b-5p、hsa-miR-30c-1、hsa-miR-33a、hsa-miR-34a、hsa-miR-95、hsa-miR-96、hsa-miR-100、hsa-miR-125a、hsa-miR-127、hsa-miR-130a、hsa-miR-130b、hsa-miR-132-3p、hsa-miR-133b、hsa-miR-134、hsa-miR-135a-1、hsa-miR-136、hsa-miR-139、hsa-miR-143、hsa-miR-145、hsa-miR-148a、hsa-miR-149、hsa-miR-181c、hsa-miR-181d、hsa-miR-182、hsa-mir-183、hsa-miR-190、hsa-miR-190b、hsa-miR-192、hsa-miR-195、hsa-miR-194、hsa-miR-200、hsa-miR-206、hsa-miR-212、hsa-miR-215、hsa-miR-221、hsa-miR-222-3p、hsa-miR-320d-1、hsa-miR-342、hsa-miR-370、hsa-miR-375、hsa-miR-376a-1、hsa-miR-376b、hsa-miR-491、hsa-miR-497、hsa-miR-502、hsa-miR-506、hsa-miR-509-1、hsa-miR-548、hsa-miR-643、hsa-miR-653、hsa-miR-664、hsa-miR-668、hsa-miR-676、hsa-miR-939、hsa-miR-1245、hsa-miR-1287、hsa-miR-1293、hsa-miR-1294、hsa-miR-1538、hsa-miR-2114、hsa-miR-3145、hsa-miR-3610、およびhsa-miR-3677のうちの1つまたは複数である、項目31から39のいずれか一項に記載の方法。
(項目41)
前記ペプチドヒドロゲル内に封入された異種抗がん剤を前記対象に投与することをさらに含む、項目31から40のいずれか一項に記載の方法。
【配列表】