(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-01-26
(45)【発行日】2024-02-05
(54)【発明の名称】スクレーパー用刃
(51)【国際特許分類】
E04F 21/00 20060101AFI20240129BHJP
B26B 11/00 20060101ALI20240129BHJP
E04F 21/20 20060101ALI20240129BHJP
【FI】
E04F21/00 D
B26B11/00 A
E04F21/20 G
(21)【出願番号】P 2023087339
(22)【出願日】2023-05-27
【審査請求日】2023-08-10
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】523199645
【氏名又は名称】株式会社インテリア河野
(74)【代理人】
【識別番号】100205589
【氏名又は名称】日野 和将
(72)【発明者】
【氏名】河野 正喜
(72)【発明者】
【氏名】河野 啓介
【審査官】菅原 奈津子
(56)【参考文献】
【文献】実開昭57-147658(JP,U)
【文献】特開2019-073927(JP,A)
【文献】特開2007-023705(JP,A)
【文献】特開2007-198091(JP,A)
【文献】特開2007-262814(JP,A)
【文献】特開2005-054379(JP,A)
【文献】特開平07-285079(JP,A)
【文献】登録実用新案第3139748(JP,U)
【文献】実開昭62-075154(JP,U)
【文献】米国特許出願公開第2008/0034525(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
E04F 21/00
E04F 21/20
E04F 13/07
E04G 23/02
A47L 13/08
B26B 1/00-11/00
23/00-29/06
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
先端に剥離刃が備えられ平坦な下面を有するヘラ部と、
取付部は、応力軽減可能な傾斜部を介在させて略並行な位置関係になるように一方向に沿って連設され、
へラ部の上面にはヘラ部下面に対して90度の角度を有し刃先が進行方向を向くカッターブレードが設けられ、該カッターブレード先端には側視が鋭角の進行方向とは反対方向に後傾する刃先を具備し、
剥離刃は上面が後傾した傾斜面に、下面はヘラ部下面と連続する平坦面に形成され、且つ、左右横幅を2分する位置を最も進行方向に突出させた平視円弧状に形成され、
カッターブレードの刃先は、ヘラ部の先端部より後退する位置に設けて、ヘラ部上面のうちカッターブレード取付先端位置からへラ部先端に亘る部分を、剥離された壁面クロス若しくはシート状床材の受け部にしたことを特徴とするスクレーパー用刃。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、壁面クロス若しくはシート状床材を壁面若しくは床面から浮かせて連続的に切断する壁面クロス若しくはシート状床材剥離用のスクレーパー用刃に関するものである。
【背景技術】
【0002】
壁面クロスやシート状床材の張替え作業に際にしては、先ず壁面や床面等の被貼着面に貼着された旧壁面クロスや旧シート状床材を剥離する必要がある。壁面クロスやシート状床材は、表面側から裏面側にかけて表面に装飾が施された装飾シート、不織布層、糊料層の3層よりなる。新しく張る壁面クロスやシート状床材の表面を平坦な美的なものにするには、旧壁面クロス若しくは旧シート状床材の表面層のみを剥離し、全ての不織布層を残存させ、この残存した旧壁面クロス若しくは旧シート状床材の不織布層の表面に、新しい壁面クロスやシート状床材の不織布層を新壁面クロス若しくは新シート状床材の糊料層を介して重合して貼着する。
【0003】
従来、壁面クロスの剥離作業にはカッターとスクレーパーの2つの道具を用いることが一般的に行われている。壁面クロスの剥離方法の一例として、クロスの繋ぎ面角部をカッターで引っ掛けて壁面から壁面クロスを捲り、この捲れた部分からスクレーパーのヘラ部を刃先側から壁面と壁面クロスとの境界部分に差し込み、この差し込み作業で捲れた壁面クロスを掴んで手前に引き剥がしていた。このような旧クロスの剥離作業に使用されるスクレーパーとしては、柄部と柄部に取り付けられる平板状のヘラ部を具備したもの(例えば、非特許文献1又は特許文献1~2参照)や、電動工具に平板状のヘラ部を着脱自在に取り付けたもの(例えば、非特許文献2参照)が知られている。
【0004】
しかしながら、上記従来のスクレーパーであると、スクレーパー自体に壁面クロスを切断する機能が備わっていない為、柄部の先端部が壁面から剥離された壁面クロス手前側の切縁に引っ掛かり、ヘラ部の進行が停止される。ヘラ部の進行が停止される都度、ヘラ部を壁面と壁面クロスとの間から抜き取り、捲れた壁面クロスを手前に引き剥がす作業を繰り返し行う必要があり、作業性が悪いという問題点があった。
又、ヘラ部で壁面クロスを浮かせることが可能な距離は、ヘラ部先端縁から柄部の基部までの直線距離が限界である。それ以上の距離は、捲れた壁面クロスを手前に引くことで剥離するため、剥離後の壁面には不織布層が剥離された部分と残存する部分が混在し、次の新しい壁面クロスが均一な面に仕上がらない場合があるという問題点があった。
【0005】
シート状床材、例えばCFシート(クッションフロアシート)やリノリウムシート等の軟質性シートを床面から連続的に剥離する場合のスクレーパー刃としては、特許文献3の図面中の符号28で示されるものが提案されている。特許文献3に開示のスクレーパー刃は、鋼板の先端部下面に研磨加工を施すことで傾斜面に形成され、尖鋭な先端を有する刃部に形成されている。
【0006】
特許文献3に開示のシート状床材剥離用のスクレーパー刃であると連続して剥離する機能はあるものの、剥離したシート状床材を切断する機能がなく、作業が非効率的であるという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【文献】登録第3228521号の登録実用新案公報
【文献】登録第2603353号の登録実用新案公報
【文献】特開2017-120008号公報
【非特許文献】
【0008】
【文献】極東産機株式会社のインターネット上のホームページに於ける商品名「壁紙はがし」の写真及びその説明文
【文献】株式会社三木技研のインターネット上のホームページに於ける新製品情報欄の商品「電動スクレーパーコゲラ」の写真及びその説明文
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明はヘラ部上面に進行方向に刃先が向くカッターブレードを立設することで、ヘラ部で壁面クロス若しくはシート状床材を壁面若しくは床面から剥離しながら、剥離され浮き上がった壁面クロス若しくはシート状床材に進行方向に沿って切り目を形成することで、スクレーパーが進行を中断することがなく、旧クロスの剥離作業の短時間化及び剥離後の壁面や床面への残存する不織布の厚みの均一化を図るスクレーパー用刃を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために本願発明のうち請求項1に記載の発明は、先端に剥離刃が備えられ平坦な下面を有するヘラ部と、取付部は、応力軽減可能な傾斜部を介在させて略並行な位置関係になるように一方向に沿って連設され、
へラ部の上面にはヘラ部下面に対して90度の角度を有し刃先が進行方向を向くカッターブレードが設けられ、該カッターブレード先端には側視が鋭角の進行方向とは反対方向に後傾する刃先を具備し、
剥離刃は上面が後傾した傾斜面に、下面はヘラ部下面と連続する平坦面に形成され、且つ、左右横幅を2分する位置を最も進行方向に突出させた平視円弧状に形成され、
カッターブレードの刃先は、ヘラ部の先端部より後退する位置に設けて、ヘラ部上面のうちカッターブレード取付先端位置からへラ部先端に亘る部分を、剥離された壁面クロス若しくはシート状床材の受け部にしたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
ヘラ部にカッターブレードを設けているので、旧クロス剥離作業にカッターナイフとスクレーパーの2つの工具を必要とせず、携帯に便利である。
へラ部先端刃部で剥離し受け部に案内された壁面クロス若しくはシート状床材を、スクレーパーを進行させることで自動的にカッターブレードで切断する工程に送り込まれるので、スクレーパーの進行が中断されることがなく連続的に剥離された壁面クロス若しくはシート状床材の剥離切断作業を進めることができ、新たな壁面クロス若しくはシート状床材の張替えのための前工程を短時間化でき作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【
図1】スクレーパー用刃の斜視図である。(実施例1)
【
図2】スクレーパー用刃の正面図である。(実施例1)
【
図3】スクレーパー用刃の平面図である。(実施例1)
【
図4】スクレーパー用刃の右側面図である。(実施例1)
【
図6】ヘラ部を壁面と壁面クロスとの間に差し込んだ状態を示す説明図である。(実施例1)
【
図7】カッターの刃先で壁面クロスを切断した状態を示す説明図である。(実施例1)
【
図8】スクレーパー用刃の斜視図である。(実施例2)
【
図9】シート状床材剥離機にスクレーパー用刃を取り付けた状態を示す斜視説明図である。(実施例2)
【
図10】スクレーパー用刃の使用方法を説明するために、シート状床材の一部をスクレーパー用刃で剥離した状態を示す平面説明図である(実施例2)
【
図11】スクレーパー用刃の使用方法を説明するために、一部が切断されたシート状床材の切縁からパテ層を跨いでスクレーパー用刃を石膏ボードとシート状床材の装飾シート層との間に差し込んだ状態を示す平面説明図である。(実施例2)
【
図12】スクレーパー用刃の使用方法を説明するために、一部が切断されたシート状床材の切縁からパテ層を跨いでスクレーパー用刃を石膏ボードとシート状床材の装飾シート層との間に差し込んだ状態を示す側面説明図である。(実施例2)
【
図13】スクレーパー用刃の平面図である。(実施例3)
【
図14】スクレーパー用刃のヘラ部のみを示す平面図である。(実施例4)
【発明を実施するための形態】
【0013】
ヘラ部の上面にはヘラ部下面に対して90度の角度を有し刃先が進行方向を向くカッターブレードを設けることで、剥離されて浮き上がった壁面クロス若しくはシート状床材の装飾用シートが連続的に切断されるようにした。
【実施例1】
【0014】
図1~
図7に基いて実施例1を説明する。実施例1で示されるスクレーパー用刃1は、主として壁面クロスの装飾用シート剥離用のものである。スクレーパー用刃1は、ヘラ部2、傾斜部3、取付部4及びカッターブレード5よりなる。
【0015】
ヘラ部2は一方向に長く左右横幅が幅狭な同厚平板よりなる。先端縁部は平面から視て左右横幅中心が最も突出する円弧状を呈し、研磨加工を施すことで上面が傾斜し先端が尖鋭な刃部6に形成されている。ヘラ部2の下面は平坦な一面状に形成されている。ヘラ部2の後端には、後方になるに従い上傾する傾斜部3が連続的に設けられている。傾斜部3の後端には柄を取り付けるための取付部4が連続的に設けられている。ヘラ部2、傾斜部3及び取付部4は硬質性金属部材を材料として一体的に形成されており、ヘラ部2は傾斜部3との連設部に近付くほど幅広に形成されている。ヘラ部2と取付部4は略平行な位置関係を有し、傾斜部3が介在することで応力を軽減するようにしている。取付部4には締着用ボルト等を内側に配設可能な長溝よりなる取付溝7が開設されている。
【0016】
カッターブレード5の先端には、側面から視て鋭角を有するように進行方向とは反対方向に後傾する超硬合金製の刃先8を具備する。カッターブレード5は、刃先8を進行方向に向けると共に、ヘラ部2の下面に対して90度の角度を有してへラ部2の上面にヘラ部2の縦幅を2分する位置に沿って設けられている。 又、カッターブレード5は、先端基部がへラ部2の先端より後方に位置するように配設され、へラ部2の上面のうちヘラ部2の先端からカッターブレード5の先端基部に亘る範囲に剥離された壁面クロスの装飾シート9が案内されて切断されるための受け部10としている。
【0017】
スクレーパー用刃1の具体例として、ヘラ部2の全長が約7.0cm程度、先端部の縦幅が約1.5cm程度、ヘラ部2のうち傾斜部3との連設部縦幅が約2.1cm程度、傾斜部3の傾斜角度はヘラ部2の下面に対して約30°~85°程度、傾斜部3の進行方向長さが約3.0cm程度、取付部4の進行方向の長さが約3.0cm程度、カッターブレード5のヘラ部2への取付長さは約5.0cm程度であることが挙げられる。上記数値は一例であって、本発明の特徴をこの寸法によって限定するものではない。夫々が所定の役割を果たし得る限り、夫々の寸法はより大きくても小さくても大小関係や割合が異なっていてもよい。
【0018】
次に作用及び効果について説明する。スクレーパー用刃1は、
図6に示すように取付溝7に締着具を差し込んで柄11を固定的に取り付けてスクレーパーとして使用するものである。12は締着用ナットである。先ず、剥離する壁面クロスの装飾用シート9のうち壁面等から浮き上った部分若しくは繋ぎ面角部をカッターで引っ掛けて穴を形成し、この穴からヘラ部2の刃部6を差し込み、ヘラ部2の下面を壁面13に残存する壁面クロスの装飾用シート9の下側の不織布層(図示省略)に当接する。この当接状態を保持しつつ、へラ部2を進行方向に移動させて使用するものである。
【0019】
へラ部2の先端が、左右横幅中心位置が最も突出した円弧状の刃部6に形成されているので、刃部6の最突出部に作用力が働き、壁面クロスの装飾用シート9は刃部6の最突出部を中心として少なくともヘラ部2の左右横幅分は剥離される。剥離された壁面クロスの装飾用シート9は、スクレーパ―用刃1の進行により受け部10に案内され乗り上げられる。受け部10に送り込まれた剥離された壁面クロスの装飾用シート9は、スクレーパー用刃1の進行により刃先8の反作用力で切断される。この切断部位をカッターブレード5は通過し、連続して壁面クロスの装飾用シート9は切断される。スクレーパーは、柄11の存在を理由に進行を中断されることがない。へラ部2の通過した部分は、剥離した壁面クロスの装飾用シート9の不織布(図示省略)が壁面13に貼着されている。ヘラ部2と取付部4は略平行な位置関係を有しているので、柄11を把持した手が壁面等に接触することがなく使用できる。
【0020】
尚、実施例1ではスクレーパー用刃1を柄11に固定的に取り付けた手動式スクレーパーを例に説明したが、使用方法はこれに限定しない。上下方向に振動する駆動軸を有する電動工具( 例えば、「電動スクレーパーコゲラ」株式会社三木技研の商品名)の駆動軸に
取付部4を一体的に連結させることで、受け部10に送り込まれた剥離された壁面クロスの装飾用シート9を裏面側から表面側へと刃先8を上下動させて自動的に切断していくことも含まれる。
【実施例2】
【0021】
図8~
図12に示される実施例2について説明する。実施例2で示されるスクレーパー用刃14は、主としてシート状床材剥離用のものである。
スクレーパー用刃14は鋼板よりなり、同幅のヘラ部15の後端を後方に延ばして連設し、床材剥離機16に取り付け可能な取付部22を設けている。ヘラ部15の左右横幅を2分する中心位置を除く位置にカッターブレード17を左右方向に所定距離を有して離隔した位置に設けている。ヘラ部15の先端下面は後方に傾斜した傾斜面を有する刃部18に形成されている。ヘラ部15の先端縁形状は、左右横幅中心位置が最も進行方向に突出する平視円弧状を呈している。カッターブレード17の先端は、ヘラ部15の先端よりも後方に位置せしめて、ヘラ部15の先端からカッターブレード17の先端に亘る範囲を剥離したシート状床材の装飾用シート19が送り込まれる受け部20としている。取付溝21は後端方を開口し、床材剥離機16にヘラ部15の露出長さを調整可能に取り付けられるようにしている。
【0022】
次に、作用について説明する。スクレーパー用刃14は床材剥離機22、例えばペッカー(極東産機株式会社の商品名)のブラケット23に取り付けられて使用する。一般的に床面はコンクリート躯体上に石膏ボード24を配設し、隣り合う石膏ボード24、24間にパテ25を埋め込んでおり、石膏ボード24とパテ25の上面にシート状床材の糊料層191を重合貼着している。シート状床材の装飾用シート19を剥離する際に、並設された石膏ボード24とパテ25との位置関係を確認し、隣り合うカッターブレード17、17間にパテ25が位置するようにして、パテ25を損傷しないようにする必要性がある。そのため、
図10に示すように、先ずは並設された石膏ボード24とパテ25の延伸方向に直交する方向にスクレーパー用刃14を進行させて、シート状床材の装飾シート19を剥離する。次に、剥離された部分から確認されるパテ25の配設位置がカッターブレード17、17間に位置するように、シート状床材の切縁192から刃部18を差し込み、ヘラ部15の下面をシート状床材の不織布193に当接状態を保持しながらスクレーパー用刃14を進める。刃部18で剥離されたシート状床材の装飾用シート19は、受け部20に送り込まれ、カッターブレード17の刃先で切断される。切断されたシート状床材の装飾用シート19は、四角形片になり廃棄処理が簡便化する。
【実施例3】
【0023】
図13に示される実施例3について説明する。ヘラ部26の左右横幅中心位置を除く部分に進行方向に沿って複数のカッターブレード27が左右方向に対向すると共に進行方向に沿って配設されている。カッターブレード27の先端基部とヘラ部26の先端縁に亘る範囲は、受け部28とする。
【実施例4】
【0024】
図14に示される実施例について説明する。ヘラ部29の左右横幅中心位置を除く部分に進行方向に沿って2個のカッターブレード30、30が左右方向に対向すると共に進行方向に沿って配設されている。へラ部29の先端縁は直線状に形成されている。
【符号の説明】
【0025】
1、14 スクレーパー用刃
2、15、26、29 ヘラ部
3 傾斜部
4、22 取付部
5、17、27、30 カッターブレード
6、18 刃部
8 刃先
9 壁面クロスの装飾シート
10、20、28 受け部
11 柄
13 壁面
19 シート状床材の装飾シート
【要約】
【課題】壁面クロスの装飾シート9の剥離と切断をほぼ同時にすることのできるスクレーパー用刃1を提供する。
【解決手段】刃部を具備する平坦な下面を有するヘラ部2と、傾斜部3と、取付部4が一方向に沿って連続的に設けられている。へラ部2の上面にはヘラ部2の下面に対して90度の角度を有し刃先8が進行方向を向くカッターブレード5が取り付けられている。カッターブレード5は、刃先8の基部がヘラ部2の先端より後退した位置になるようにヘラ部2の縦幅方向をほぼ2分する位置に沿って立設されている。
【選択図】
図1