IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アイワ工業株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図1
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図2
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図3
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図4
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図5
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図6
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図7
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図8
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図9
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図10
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図11
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図12
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図13
  • 特許-包装握り飯および握り飯の包装方法 図14
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-01
(45)【発行日】2024-02-09
(54)【発明の名称】包装握り飯および握り飯の包装方法
(51)【国際特許分類】
   B65D 85/50 20060101AFI20240202BHJP
   B65D 65/10 20060101ALI20240202BHJP
   A23L 7/10 20160101ALI20240202BHJP
【FI】
B65D85/50 140
B65D65/10 A
A23L7/10 F
【請求項の数】 3
(21)【出願番号】P 2021153509
(22)【出願日】2021-09-21
(62)【分割の表示】P 2016239926の分割
【原出願日】2016-12-09
(65)【公開番号】P2022008468
(43)【公開日】2022-01-13
【審査請求日】2021-10-18
(73)【特許権者】
【識別番号】509009038
【氏名又は名称】アイワ工業株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100119367
【弁理士】
【氏名又は名称】松島 理
(74)【代理人】
【識別番号】100142217
【弁理士】
【氏名又は名称】小笠原 宜紀
(72)【発明者】
【氏名】中村 雄一郎
【審査官】佐藤 正宗
(56)【参考文献】
【文献】登録実用新案第3190134(JP,U)
【文献】登録実用新案第3089616(JP,U)
【文献】特開2007-174985(JP,A)
【文献】特開平10-201438(JP,A)
【文献】登録実用新案第3199717(JP,U)
【文献】登録実用新案第3073773(JP,U)
【文献】特開2003-221062(JP,A)
【文献】特開2003-341715(JP,A)
【文献】特開2002-166968(JP,A)
【文献】特開2007-252316(JP,A)
【文献】特開2015-104315(JP,A)
【文献】月刊コンビニ,日本,株式会社商業界,2017年09月,第17巻・第9号,10頁
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65D 85/50
B65D 65/10
A23L 7/10
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
プラスチックフィルムを素材とする長方形状の包装シートと、包装シートに設けられた開封補助テープと、包装シートと開封補助テープに形成された切込み線と、切込み線を覆うカバーシートを有し、開封補助テープの幅が20mm以上かつ包装対象の円盤状の握り飯の幅の80%以下であり、開封補助テープの握り飯の下側に接する部分は支持台として作用し、握り飯の広い面に沿った部分は支柱として作用して握り飯の広い面が垂直に立つように支持することができる握り飯用包装材で円盤状の握り飯が包装され、頂点となる位置に切込み線が合わせられていて、頂部の切込み線の部分をつまんで開封補助テープを引くことによって円盤状の握り飯の広い面に開口を形成する包装握り飯。
【請求項2】
包装シートと開封補助テープの厚さが40μm以上であり、開封補助テープの幅が包装対象の握り飯の幅の40%以上80%以下であり、開封補助テープの幅中心が包装シート幅中心とずれた位置に設けられている請求項1に記載の包装握り飯。
【請求項3】
連続した帯状のプラスチックフィルムを素材とする包装シートと、包装シートの長さ方向に沿って設けられた開封補助テープと、開封補助テープに沿って所定の周期で包装シートと開封補助テープに形成された切込み線と、切込み線を覆うカバーシートを有し開封補助テープの幅が20mm以上かつ包装対象の握り飯の幅の80%以下であり、開封補助テープの握り飯の下側に接する部分は支持台として作用し、握り飯の広い面に沿った部分は支柱として作用して握り飯の広い面が垂直に立つように支持することができる握り飯用包装材原反を引き出しながら一枚分の握り飯用包装材を切り出し、握り飯を立てたときに頂点となる位置に切込み線を合わせ、握り飯の裏側となる面に握り飯用包装材の折り畳み端が集まるように包み、その面に粘着テープまたはシールを貼って封止する握り飯の包装方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、握り飯用の包装材に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1や特許文献2などには、おにぎり用外包フィルムが記載されている。長方形のフィルム本体に開封補助テープが取り付けられており、このおにぎり用外包フィルムで円盤状のおにぎりを包装する。食べるときには、この開封補助テープにより開封する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】意匠登録第1203540号公報
【文献】意匠登録第1204011号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1や特許文献2などに記載されたおにぎり用外包フィルムの開封補助テープは細いものである。同文献には幅寸法は明記されていないが、このような外包フィルムの開封補助テープの幅は通常は10mm以下である。また、フィルム本体や開封補助テープの厚さ寸法も明記されていないが、このような外包フィルムの場合、厚さは20μm以下である。このような従来の外包フィルムでおにぎりを包装した場合、外包フィルムは薄い膜としておにぎりを包み、包装体としてはおにぎり自体の形状のままである。おにぎり用外包フィルム自体には構造材としての強度はない。特許文献1や特許文献2の使用状態を示す参考図に示されるように、包装されたおにぎりは広い面を水平にした状態で置かれることになる。
【0005】
しかし、包装握り飯は店頭においては広い面を垂直にした状態で陳列されることが好ましい。その方が多数を狭い場所に並べることができ、また広い面に記載された商品名や説明を消費者が見ることができる。従来の包装部材は握り飯を立てた状態で支持するような強度を有しないため、そのような陳列は行いにくい。この発明は、握り飯を立った状態で支持しやすく、しかも簡単に広い開口を得ることができる握り飯用包装材および握り飯用包装材原反を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の課題を解決するため、この発明の握り飯用包装材は、プラスチックフィルムを素材とする長方形状の包装シートと、包装シートに設けられた開封補助テープと、開封補助テープに沿ったいずれかの位置で包装シートに形成された切込み線と、切込み線を覆うカバーシートを有し、包装シートと開封補助テープの厚さが20μm以上であり、開封補助テープの幅が20mm以上かつ包装対象の握り飯の幅の80%以下である。
【0007】
また、この発明の握り飯用包装材原反は、連続した帯状のプラスチックフィルムを素材とする包装シートと、包装シートの長さ方向に沿って設けられた開封補助テープと、開封補助テープに沿って所定の周期で包装シートに形成された切込み線と、切込み線を覆うカバーシートを有し、包装シートと開封補助テープの厚さが20μm以上であり、開封補助テープの幅が20mm以上かつ包装対象の握り飯の幅の80%以下である。
【0008】
さらに、開封補助テープの幅が包装対象の握り飯の幅の40%以上80%以下であり、開封補助テープの幅中心が包装シート幅中心とずれた位置に設けることもできる。
【発明の効果】
【0009】
この発明において、厚くて幅広い開封補助テープが包装された握り飯を支え、握り飯を立った状態で支持することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】握り飯用包装材原反の第1の例を示す斜視図である。
図2】握り飯用包装材の第1の例を示す正面図である。
図3】同平面図である。
図4】同左側面図である。
図5】同右側面図である。
図6】同拡大A-A断面図である。
図7】包装握り飯の第1の例を示す斜視図である。
図8】握り飯用包装材原反の第2の例を示す斜視図である。
図9】握り飯用包装材の第2の例を示す正面図である。
図10】同平面図である。
図11】同左側面図である。
図12】同右側面図である。
図13】同拡大A-A断面図である。
図14】包装握り飯の第2の例を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
この発明を実施するための形態について図面に基づいて説明する。まず、第1の実施形態について説明する。図1は握り飯用包装材原反の第1の例を示す斜視図である。プラスチックフィルムを素材とする長方形状の包装シート2は一定の幅の連続シートである。この包装シート2上には、その長さ方向に沿って開封補助テープ3が設けられている。そして、開封補助テープ3に沿って所定の周期Lで包装シート2と開封補助テープ3に切込み線4が形成されている。この周期Lが1枚の握り飯用包装材を構成する単位長さとなる。そして、切込み線4のある位置において、切込み線4を覆うカバーシート5が設けられている。
【0012】
このような開封補助テープはカットテープなどと呼ばれ、これを備えた食品包装材はすでに普及している。しかし、本発明においては、包装シート2は通常の握り飯用包装材よりも厚く、また開封補助テープ3は通常の握り飯用包装材より厚く幅広い。本例においては、包装シート2は厚さが40μmであり、開封補助テープ3は厚さが40μmで幅が20mmである。そして、開封補助テープ3は包装シート2の幅中央に沿って設けられている。また、包装シート2の幅は200mm、繰返し周期は220mmである。これは、幅85mm程度で厚さ30mm程度の円盤状の握り飯の包装用として選択した。
【0013】
この握り飯用包装材原反10は紙管11に巻かれた状態で食品製造業者等に提供される。食品製造業者等はこの握り飯用包装材原反10を使用して握り飯を包装し、包装握り飯を得る。紙管11から引き出していき、先端にある部分に握り飯を載せ、所定の切断位置で一枚分の握り飯用包装材を切り出しながら、その握り飯用包装材で握り飯を包む。このとき、握り飯を立てたときに頂点となる位置に切込み線4を合わせる。そして、握り飯の裏側となる面に握り飯用包装材の折り畳み端が集まるように包み、その面に粘着テープやシールを貼って封止する。この包装作業は自動化された包装装置を用いて通常は実施される。
【0014】
図2は握り飯用包装材の第1の例を示す正面図であり、1周期分の握り飯用包装材原反10を所定の切断位置で切り出した状態を示している。図3は同平面図、図4は同左側面図、図5は同右側面図、図6は同拡大A-A断面図である。なお、本例では握り飯用包装材はすべて透明な素材で構成されており、背面図は正面図と同一に表れ、底面図は平面図と対称に表れる。
【0015】
得られた握り飯用包装材1はプラスチックフィルムを素材とする長方形状の包装シート2と、包装シート2に設けられた開封補助テープ3と、開封補助テープ3に沿ったいずれかの位置で包装シート2に形成された切込み線4と、切込み線4を覆うカバーシート5を有している。本例では幅200mm、長さ220mmであり、包装シート2は厚さが40μm、開封補助テープ3は厚さが40μmで幅が20mmとなる。
【0016】
図7は包装握り飯の第1の例を示す斜視図であり、本例の握り飯用包装材原反10および握り飯用包装材1の使用状態を示す。前述の包装方法によって握り飯xを本例の握り飯用包装材1で包装することによって図7のような包装握り飯20が得られる。握り飯xは、円や楕円、あるいは三角形などの形状である広い面x1を2面有する柱状である。包んでいる包装シート2は十分な厚みがあるので、握り飯用包装材自体が握り飯xを包んでいる状態でその形状を維持しようとするような構造体としての作用を有する。
【0017】
また、厚く幅広い開封補助テープ3も握り飯xを支持する構造材として機能する。握り飯xの下側に接する部分は支持台として、また、握り飯xの広い面x1に沿った部分は支柱として作用し、握り飯xの広い面x1が垂直に立つように支持することができる。
【0018】
握り飯xの面x1は広いので、大きなラベルを貼り、ブランドや商品説明、たとえば中の具材の説明などを効果的に示すことができる。本例では握り飯用包装材1は透明な部材で構成しているが、握り飯xの広い面x1に当たる部分に印刷を施して、情報表示してもよい。この包装握り飯を店頭の陳列棚に立てた状態で置くことにより、広い面x1に付した表示を消費者に見やすく提示することができる。また、このように立てて置くことにより、狭いスペースでも多くの商品を並べることができる。
【0019】
この握り飯用包装材は頂部の切込み線4の部分をつまんで開封補助テープ3を引くことによって簡単に開封することができる。この発明の開封補助テープ3は幅が広いので、大きな開口を形成することができる。開封補助テープ3の幅を広くすることによってより大きな開口を得ることができるが、あまり広すぎると握り飯の広い面x1に残る部分が少なくなり、持ちにくくなる。したがって、開封補助テープ3の幅は握り飯xの幅の80%以下にすることが好ましい。
【0020】
次に、この発明の第2の実施形態について説明する。図8は握り飯用包装材原反の第2の例を示す斜視図である。図9は握り飯用包装材の第2の例を示す正面図であり、図10は同平面図、図11は同左側面図、図12は同右側面図、図13は同拡大A-A断面図である。なお、本例でも握り飯用包装材1はすべて透明な素材で構成されており、背面図は正面図と対称に表れ、底面図は平面図と対称に表れる。
【0021】
この実施形態においても、第1の実施形態と同様に、握り飯用包装材1および握り飯用包装材原反10は、包装シート2と、包装シート2に設けられた開封補助テープ3と、開封補助テープ3に沿ったいずれかの位置で包装シート2に形成された切込み線4と、切込み線を覆うカバーシート5を有する。包装シート2は厚く、また開封補助テープ3は厚く幅広い。包装シート2の厚さ、および開封補助テープ3の厚さと幅は第1の実施形態で示したものと同じにしている。
【0022】
第1の実施形態では開封補助テープ3は包装シート2の幅中央に沿って設けられているが、この実施形態では開封補助テープ3の幅中央は包装シート2の幅中央に対してずれた位置に設けられる。開封補助テープ3の一方の側辺は、包装時に握り飯の一側部に近い位置に設けられることが好ましい。本例ではより幅の広い開封補助テープ3が好ましく、包装対象の握り飯の幅の40%以上80%以下とすることができる。
【0023】
開封補助テープ3を引いて開封すると開封補助テープ3があった部分は開口となり、その左右の部分の包装シートが握り飯の広い面x1に残る。ここで、開封補助テープ3の幅を広くすると握り飯の広い面x1に残る包装シートが小さくなる。そうなると、握り飯に直接触れないようにして握り飯を把持することが難しくなる。この実施形態では開封補助テープ3を包装シート2の幅中央に対してずらすことにより、開口部のどちらか一方の側部には包装シート2が幅広く残る。この広く残った包装シート2をつまめば、握り飯xに直接触れないようにして握り飯xを持つことができる。特に本例では握り飯の広い面x1の左側に包装シート2が幅広く残るようになっている。左手で広い面x1の左側をつまんで握り飯xを保持し、右手で開封補助テープ3を引くことにより開封することができる。
【0024】
このように開封補助テープ3を包装シート2の幅中央に対してずらして設ける握り飯用包装材や握り飯用包装材原反は例がなく、新規な外観を有し、意匠性が高い。この握り飯用包装材で包装された包装握り飯も、新規な外観を有し、開封時においてもさらに特徴のある外観となる。
【符号の説明】
【0025】
1.握り飯用包装材
2.包装シート
3.開封補助テープ
4.切込み線
5.カバーシート
10.握り飯用包装材原反
20.包装握り飯
x.握り飯
x1.握り飯の広い面
x2.握り飯の厚さ面
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14