(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-20
(45)【発行日】2024-02-29
(54)【発明の名称】首掛け型装置
(51)【国際特許分類】
A61H 23/02 20060101AFI20240221BHJP
【FI】
A61H23/02 370
(21)【出願番号】P 2023070687
(22)【出願日】2023-04-24
(62)【分割の表示】P 2022021228の分割
【原出願日】2022-02-15
【審査請求日】2023-04-24
(73)【特許権者】
【識別番号】511268188
【氏名又は名称】株式会社ドリームファクトリー
(74)【代理人】
【識別番号】100187193
【氏名又は名称】林 司
(74)【代理人】
【識別番号】100181766
【氏名又は名称】小林 均
(72)【発明者】
【氏名】中村 知義
(72)【発明者】
【氏名】川北 知宏
(72)【発明者】
【氏名】市川 直子
【審査官】山田 裕介
(56)【参考文献】
【文献】特開2011-194194(JP,A)
【文献】特開2012-40175(JP,A)
【文献】中国実用新案第215739801(CN,U)
【文献】米国特許出願公開第2002/0007195(US,A1)
【文献】韓国登録特許第2229851(KR,B1)
【文献】特開2000-166622(JP,A)
【文献】登録実用新案第3205260(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61H 23/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
使用者の首に装着して使用される首掛け型装置であって、
前記首に掛けられる首掛け部材と、前記首掛け部材に取り外し可能に保持されるホルダー部材とを有し、
前記首掛け部材は、動作状態と非動作状態とが切り換えられる装置本体部と、前記装置本体部から延びるとともに可撓性を備える左右のベルト部とを有し、
左右の前記ベルト部は、細長いベルト本体部をそれぞれ備え、また、前記ホルダー部材を前記ベルト本体部に沿って移動可能に保持し、
前記首掛け部材と、左右の前記ベルト部に保持された前記ホルダー部材とにより、前記首を囲む首回り部が形成され、
左右の前記ベルト部に対する前記ホルダー部材の保持位置の変更により、前記首回り部の大きさが調整され、
前記ホルダー部材は、左右の前記ベルト本体部を挿通させる左右のベルト挿通部と、左右の前記ベルト挿通部間を接続する接続部とを有し、
前記ホルダー部材の前記接続部は、前記ホルダー部材が左右の前記ベルト部に保持された状態において前記接続部の中央部分が前記装置本体部から離れる方向に凸状に膨らむように湾曲した形状を有する
ことを特徴とする首掛け型装置。
【請求項2】
左右の前記ベルト本体部の少なくとも一部に、複数の磁石が、前記ベルト本体部の長さ方向に沿って一定の間隔で埋め込まれており、
前記ホルダー部材の左右の前記ベルト挿通部に、磁石又は金属部材が埋め込まれている
請求項1記載の首掛け型装置。
【請求項3】
前記装置本体部は、低周波の電流を前記首に供給する電極部を備えたマッサージ部である
請求項1又は2記載の首掛け型装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、使用者の首に装着して使用される首掛け型装置に関する。
【背景技術】
【0002】
例えば実用新案登録第3226871号公報(特許文献1)には、使用者の首に装着して使用されるネックマッサージャーが記載されている。この特許文献1のネックマッサージャーは、弾性を備える円弧状のブラケットと、ブラケットの内側に取り付けられる左右二組のマッサージ電極モジュールとを有しており、各マッサージ電極モジュールには、低周波パルス電流を生じさせる金属電極シートがそれぞれ設けられている。
【0003】
特許文献1のネックマッサージャーでは、左右のマッサージ電極モジュールが、円弧状のブラケットに対し、周方向へ一定の変位量内で回動可能に設けられている。これにより、首のサイズに応じて電極モジュールの位置を変えることが可能であるため、様々な使用者の首に対して、マッサージ電極モジュールの金属電極シートを接触させることができる。
【0004】
また、4つの金属電極シートは、互いに、同時に動作すること、交代して動作すること、又は、順次に繰り返し動作すること等の動作形態を制御することにより、種類の異なる低周波マッサージを行うことが可能に形成されている。これにより、マッサージ効果を向上させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1のネックマッサージャー等の従来のネックマッサージャーは、一般に、使用者がリラックスした動かない状態で、使用者の首に装着されて使用されることが多い。一方で、使用者の中には、歩いているときや電車に乗っているとき等にも、首や肩へのマッサージを行いたいと希望する人もいる。
【0007】
しかし、使用者が、例えば特許文献1のような従来のネックマッサージャーを首に装着して、歩行中に首のマッサージを行うことを想定した場合、使用者が歩くときの身体の揺れにより、ネックマッサージャーの位置がずれ易くなる。このため、使用者は、ネックマッサージャーの位置ずれを防ぐために、ネックマッサージャーを歩きながら手で押さえて、ネックマッサージャーの電極シートを首に接触させる必要があるが、この場合、使用者に煩わしさや不便さを感じさせるという問題があった。
【0008】
また、従来のネックマッサージャーは、比較的大きく形成されているため、ネックマッサージャーを首に装着したときに、ネックマッサージャーが他の人から見えて目立ち易い。このため、外出時にネックマッサージャーを装着することを躊躇わせることも考えられる。
【0009】
本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ネックマッサージャー等を含む首掛け型装置において、使用者の首に装着されても目立ち難くすることが可能で、また、歩行中や電車への乗車中等で身体が揺れたとしても、首に対する位置をずれ難くすることが可能な首掛け型装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために、本発明により提供される首掛け型装置は、使用者の首に装着して使用される首掛け型装置であって、前記首に掛けられる首掛け部材と、前記首掛け部材に取り外し可能に保持されるホルダー部材とを有し、前記首掛け部材は、動作状態と非動作状態とが切り換えられる装置本体部と、前記装置本体部から延びるとともに可撓性を備える左右のベルト部とを有し、左右の前記ベルト部は、細長いベルト本体部をそれぞれ備え、また、前記ホルダー部材を前記ベルト本体部に沿って移動可能に保持し、前記首掛け部材と、左右の前記ベルト部に保持された前記ホルダー部材とにより、前記首を囲む首回り部が形成され、左右の前記ベルト部に対する前記ホルダー部材の保持位置の変更により、前記首回り部の大きさが調整され、前記ホルダー部材は、左右の前記ベルト本体部を挿通させる左右のベルト挿通部と、左右の前記ベルト挿通部間を接続する接続部とを有し、前記ホルダー部材の前記接続部は、前記ホルダー部材が左右の前記ベルト部に保持された状態において前記接続部の中央部分が前記装置本体部から離れる方向に凸状に膨らむように湾曲した形状を有することを特徴とする。
【0011】
本発明の首掛け型装置において、左右の前記ベルト本体部の少なくとも一部に、複数の磁石が、前記ベルト本体部の長さ方向に沿って一定の間隔で埋め込まれており、前記ホルダー部材の左右の前記ベルト挿通部に、磁石又は金属部材が埋め込まれていることが好ましい。
【0012】
本発明の首掛け型装置において、前記装置本体部は、低周波の電流を前記首に供給する電極部を備えたマッサージ部であることが好ましい。
【0013】
本発明において、前記ベルト本体部における長さ方向に直交する断面は、前記ベルト本体部の全体に亘って一定で、且つ、扁平形状を有し、前記ホルダー部材における左右の前記ベルト挿通部は、互いに左右対称の形状に形成され、且つ、前記装置本体部から延びる前記ベルト部を捩る向きで挿通させる挿通孔をそれぞれ有していてもよい。
【発明の効果】
【0014】
本発明の首掛け型装置によれば、使用者の首に装着されても首掛け型装置を目立ち難くして、人目に付き難くすることができる。また、首掛け型装置が使用者の首に装着された状態で身体が揺れたとしても、首に対する首掛け型装置の位置をずれ難くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】本発明の実施例に係る首掛け型装置(ネックマッサージャー)が首に装着された状態を模式的に示す模式図である。
【
図2】首掛け型装置が首に装着された状態を背中側から模式的に示す模式図である。
【
図3】首掛け型装置を上方から見た模式的な平面図である。
【
図4】首掛け型装置の首掛け部材を斜めから見た模式的な斜視図である。
【
図5】首掛け部材を別の角度から見た模式的な斜視図である。
【
図6】首掛け部材を上方から見た模式的な平面図である。
【
図7】首掛け部材を側方から見た模式的な側面図である。
【
図8】首掛け型装置のホルダー部材を上方から見た模式的な平面図である。
【
図9】ホルダー部材を側方から見た模式的な側面図である。
【
図10】ホルダー部材を後方から見た模式的な背面図である。
【
図11】首掛け型装置が、ホルダー部材の保持位置を上げた状態で首に装着された状態を模式的に示す模式図である。
【
図12】首掛け型装置が、ホルダー部材を用いずに首に装着された状態を模式的に示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の好適な実施の形態について、実施例を挙げて図面を参照しながら説明する。
【実施例】
【0017】
以下、本発明の首掛け型装置における実施形態の一例として、首掛け型装置が、首に装着されて低周波マッサージを行うネックマッサージャーである場合について説明する。
図1は、本実施例に係るネックマッサージャーが首に装着された状態を模式的に示す模式図である。
図2は、ネックマッサージャーが首に装着された状態を背中側から模式的に示す模式図である。
図3は、ネックマッサージャーを上方から見た模式的な平面図である。
【0018】
なお、ネックマッサージャーに関する説明に関し、ネックマッサージャーが首に装着されていない状態において、上下方向とは、ネックマッサージャーの首掛け部材にホルダー部材が保持されることによって、ネックマッサージャーの首回り部が首掛け部材及びホルダー部材により形成されたときに、その首回り部に首を通す方向に沿った方向を言う。
【0019】
前後方向とは、首掛け部材にホルダー部材が保持されたときに、首掛け部材の装置本体部からホルダー部材に向かう方向に沿った方向である。また、前後方向は、首掛け部材における左右のベルト部のベルト本体部を互いに平行となるようにまっすぐに延ばしたときに、そのベルト本体部に沿った方向と言うこともできる(
図3を参照)。
左右方向とは、首掛け部材にホルダー部材を保持したときに、ホルダー部材の一方のベルト挿通部から他方のベルト挿通部に向かう方向に沿った方向である。また、左右方向は、上下方向と前後方向とに直交する方向に沿った方向である(
図3を参照)。
【0020】
本実施例のネックマッサージャー10は、
図1及び
図2に示すように、使用者1の首2に装着されて使用され、ネックマッサージャー10の装置本体部となるマッサージ部21から、首2に低周波の電流(パルス電流)を出力することにより、首2に低周波マッサージを行う首掛け型装置10である。
【0021】
本実施例のネックマッサージャー10は、首2に掛けられる首掛け部材20と、首掛け部材20に取り外し可能に保持されるホルダー部材40とを有する。首掛け部材20は、低周波の電流を発生させるマッサージ部(装置本体部)21と、マッサージ部21の左右側端部からそれぞれ延びる左右のベルト部26とを有する。
【0022】
また、本実施例のネックマッサージャー10では、ネックマッサージャー10が使用者1の首2に装着されるときに、その首2の周りを囲む首回り部11が、首掛け部材20と、首掛け部材20の左右のベルト部26に保持されたホルダー部材40とにより形成される。なお本発明において、ネックマッサージャー10の首回り部11は、例えば
図3において、首2を挿通させる空間部12を囲むように連続的に形成される首掛け部材20及びホルダー部材40の内周部分を意味する。
【0023】
本実施例のネックマッサージャー10において、マッサージ部21は、ネックマッサージャー10が使用者1の首2に装着されたときに、首筋(首2の後ろ部分)に接触する箇所に配されており、例えば首掛け部材20を上側から見た平面視(
図6)において、略円弧状に形成されている。
【0024】
マッサージ部21は、首2に対向する内周面21aと、内周面21aの反対側に配される外周面21bと、上下方向に向く上面及び下面とを有する。この場合、首掛け部材20の平面視において、マッサージ部21の内周面21a(後述する電極部22を除く)は、幅方向の中央部が凹むような凹状の形状を有しており、マッサージ部21の外周面21bは、幅方向の中央部が膨らむような凸状の形状を有する。
【0025】
マッサージ部21の内周面21a側には、低周波の電流を首2に供給する2つの電極部22が、マッサージ部21の内周面21aから突出して設けられている。マッサージ部21の外周面21b側には、少なくともマッサージ部21の動作状態/非動作状態(ON/OFF)を切り換えるためのスイッチ部23が設けられている。
【0026】
マッサージ部21は、当該マッサージ部21の内周面21a及び外周面21b間の間隔(すなわち、マッサージ部21の厚さ)を、ベルト部26の後述するベルト本体部28における厚さよりも厚くして形成されている(
図6を参照)。このマッサージ部21内に、低周波の電流を生成するための制御回路基板やバッテリー等が収容されている。
【0027】
マッサージ部21における内周面21a側の一部と左右側縁部の一部とは、左右のベルト部26と同じ材質のエラストマーにより形成されており、このエラストマーの部分は、左右の電極部22を囲むように設けられている。なお本実施例において、マッサージ部21の具体的な形状、大きさ、材質、及び構造等は特に限定されない。
【0028】
左右のベルト部26は、曲げたり、捩ったりすることが可能なように、可撓性及び弾性を備えた柔らかいエラストマーにより形成されている。なお本発明において、左右のベルト部26は、可撓性を備えていれば、弾性を備えていなくてもよい。左右の各ベルト部26は、マッサージ部21と一体的に設けられており、また、マッサージ部21の左右側縁部からそれぞれ延びている。
【0029】
左右のベルト部26は、ホルダー部材40がベルト部26に取り付けられていない状態において(
図4~
図7を参照)、マッサージ部21から左右方向の内側に向けて曲がりながら延び、更に、左右のベルト部26が互いに平行となるように前後方向に沿ってまっすぐに延びている。本実施例において、左右のベルト部26は、互いに左右対称的な形状を有する。
【0030】
左右の各ベルト部26は、互いに対向する側の面を形成する内周面と、内周面の反対側に配される外周面と、内周面の側縁から外周面の側縁にかけて形成される上下一対の端縁部とを有する。この場合、ベルト部26における上下の端縁部間の上下方向の寸法を、ベルト幅寸法と規定する。また、ベルト部26における内周面及び外周面間の間隔の最大値を、ベルト厚さ寸法と規定する。
【0031】
各ベルト部26は、マッサージ部21に連結するベルト基端部27と、ベルト基端部27から一定のベルト幅寸法で細長く延びるベルト本体部28と、ベルト部26の先端部分を形成するベルト先端部29とを有する。ベルト基端部27は、マッサージ部21からベルト本体部28に向けてベルト幅寸法を漸減させるとともに、ベルト部26の向きが前後方向に沿うように左右方向の内側に曲がりながら延びている。
【0032】
ベルト本体部28は、ホルダー部材40がベルト部26に保持されていない状態において、前後方向に沿ってまっすぐに延びるように形成されている。このベルト本体部28の長さ方向(前後方向)に直交する横断面は、ベルト本体部28の長さ方向の全体に亘って、ベルト幅寸法がベルト厚さ寸法よりも大きくなる(すなわち、上下方向に長く、左右方向に短くなる)一定の扁平形状を有する。
【0033】
左右の各ベルト本体部28には、複数の薄板状で円形の磁石31が、ベルト本体部28の長さ方向(前後方向)に沿って、一定の間隔で埋め込まれている(
図7を参照)。この場合、磁石31は、少なくとも、ベルト本体部28におけるベルト先端部29に近い部分から、ベルト本体部28の長さ方向における中間位置までの範囲に設置されていることが好ましい。また、ベルト本体部28は、上述したように扁平形状の断面を有するように細長く形成されているため、複数の磁石31を、ベルト本体部28の長さ方向に沿って安定して埋め込むことができる。なお本実施例において、磁石31の形状及び大きさは、特に限定されない。
【0034】
ベルト先端部29は、例えば首掛け部材20を左右側方から見た側面視(
図7)において、半円形又は略半円形を呈するように丸みを帯びて形成されている。なお、略半円形とは、半円形に近い形状を意味する。このようなベルト先端部29が左右のベルト部26にそれぞれ設けられていることにより、ベルト部26をホルダー部材40の後述する挿通孔42に挿し込んで挿通させたときに、ベルト部26を挿通孔42に挿し込み易くすることができる。なお、ベルト先端部29の形状は限定されるものではなく、例えばベルト先端部29は、三角形の先端部のような尖った形状に形成されていてもよい。
【0035】
ホルダー部材40は、
図8~
図10に示すように、首掛け部材20のベルト部26を挿通させる左右のベルト挿通部41と、左右のベルト挿通部41間を接続する湾曲した接続部43とを有する。このホルダー部材40は、左右方向の中央を基準にして、左右対称的な形状を有する。更に、ホルダー部材40は、ベルト部26よりも硬い合成樹脂により形成されている。また、ホルダー部材40は、ベルト挿通部41に挿通させたベルト部26の向きを保つために適切な剛性を備えるとともに、弾性を備える。
【0036】
左右の各ベルト挿通部41には、ベルト部26のベルト本体部28を挿通させる挿通孔42が設けられている。各挿通孔42は、ベルト挿通部41の前端面から後端面までまっすぐに貫通している。このため、ホルダー部材40は、首掛け部材20における一定の断面形状を備えた左右のベルト本体部28を左右の挿通孔42に挿し通すことができ、また、左右のベルト挿通部41にベルト本体部28をそれぞれ挿通させた状態で、
図3に矢印5で示すように、ベルト本体部28に沿って前後方向に移動することが可能となる。
【0037】
また、ホルダー部材40における左右の挿通孔42は、マッサージ部21から延びるベルト部26のベルト本体部28を捩った向きで挿通させるように形成されている。例えば本実施例の場合、左右の挿通孔42は、ベルト本体部28を、ベルト本体部28の内周面及び外周面が左右方向ではなく、上下方向に向くような姿勢で挿通させるように横向きの形状で形成されている。ここで、挿通孔42の横向きとは、ホルダー部材40を後方側から見た背面視において(
図10を参照)、挿通孔42の左右方向における寸法が上下方向における寸法よりも大きくなる向きを意味する。
【0038】
すなわち、本実施例において、首掛け部材20の左右のベルト部26にホルダー部材40を保持した場合、例えば
図3に示したように、ベルト部26のベルト基端部27は、ベルト部26の内周面及び外周面が上下方向に平行又は略平行になる向き(以下、第1向きと呼ぶ)で保持される。一方、ベルト部26のホルダー部材40の挿通孔42に挿通されている部分は、ベルト部26の内周面及び外周面が上下方向に対して直交又は略直交する向き(以下、第2向きと呼ぶ)で保持される。この場合、ベルト部26の第1向き、及び第2向きは、ベルト部26の長さ方向に直交する横断面を見たときに、それぞれ、扁平形状の横断面が上下方向に沿った向き、及び左右方向に沿った向きと言い換えることもできる。
【0039】
従って、本実施例のベルト部26は、首掛け部材20にホルダー部材40を取り付けたときに、ベルト基端部27から、ホルダー部材40の挿通孔42に挿通されている部分に向けて、ベルト部26の内周面及び外周面が、上述した第1向きから上述した第2向きに徐々に傾くように捩られた状態でホルダー部材40に保持される。
【0040】
更に、ホルダー部材40の挿通孔42が、上述したように横向きに形成されていることにより、ホルダー部材40の全体を薄く形成し易くすることができる。これにより、ホルダー部材40が、後述するように使用者1の胸元辺りで洋服3の下で保持されたときに(
図1を参照)、ホルダー部材40を目立ち難くすることができ、また、使用者1がホルダー部材40を邪魔に感じることを低減できる。
【0041】
また本実施例において、ホルダー部材40の左右のベルト挿通部41には、首掛け部材20の左右のベルト部26に埋め込んだ磁石31との間で磁力を発生させることが可能な図示しない磁石又は金属部材(例えば、鉄板など)が埋め込まれている。この場合、ベルト挿通部41に埋め込まれる磁石又は金属部材は、ベルト部26に埋め込んだ磁石31に対応する大きさを有することが好ましい。
【0042】
このような磁石又は金属部材がベルト挿通部41に埋め込まれていることにより、そのホルダー部材40の磁石又は金属部材と、ベルト部26に埋め込まれた磁石31との間に生じる磁力を利用して、首掛け部材20の左右のベルト部26に、ホルダー部材40を、ベルト部26の磁石31が埋め込まれている位置で安定して保持することができる。また、磁力を利用してホルダー部材40を保持することにより、ホルダー部材40の保持状態を安定して維持し易くすることができるため、ホルダー部材40の位置が勝手にずれること、また、ホルダー部材40が首掛け部材20から勝手に脱落することを抑制できる。
【0043】
なお、使用者1がホルダー部材40を首掛け部材20から意図的に外すときには、上述した磁力に抗してホルダー部材40を左右のベルト部26に沿って下方に引っ張って移動させればよい。これにより、ホルダー部材40を首掛け部材20から簡単に外すことができる。
【0044】
更に本実施例の首掛け部材20では、上述したように、複数の磁石31が、ベルト本体部28の長さ方向に沿って一定の間隔で埋め込まれている。これにより、左右のベルト部26に対するホルダー部材40の保持位置を、磁石31が埋め込まれている位置に応じて段階的に変更することが可能となる。このため、使用者1は、ネックマッサージャー10の首回り部11の大きさを段階的に容易に調整できる。
【0045】
このように磁力を利用してホルダー部材40をベルト部26に保持することによって、ネックマッサージャー10の使い易さを向上させることができる。なお本発明において、ベルト部にホルダー部材を保持する手段は特に限定されない。例えばホルダー部材及びベルト部間に発生する摩擦力を有効的に利用すること等によって、磁力を用いずに、ホルダー部材をベルト部に保持してもよい。
【0046】
ホルダー部材40の接続部43は、ホルダー部材40における左右のベルト挿通部41間を接続するように、左側のベルト挿通部41から右側のベルト挿通部41まで連続的に形成されている。また、接続部43は、例えばホルダー部材40が左右のベルト部26に保持されたネックマッサージャー10の平面視(
図3)において、接続部43における左右方向の中央部分が、マッサージ部21から離れる方向に向けて(下方に向けて)凸状に膨らむような湾曲した形状を有する。
【0047】
また、ホルダー部材40の接続部43は、ホルダー部材40が左右のベルト部26に保持された状態において、接続部43の上面及び下面間の厚さ寸法が、左右のベルト挿通部41から左右方向の中央部分に向けて漸減するように形成されている。またこの場合、接続部43の上面は、下方に向けて凹状に窪むような湾曲面に形成されているとともに、接続部43の下面は、下方に向けて僅かに膨らむような略平坦な面に形成されている(
図10を参照)。
【0048】
ホルダー部材40の接続部43がこのように形成されていることにより、本実施例のネックマッサージャー10を、例えば
図1及び
図11等に示すように首2に装着して使用するときに、ホルダー部材40を、使用者1の首2や顎に接触させ難くすることができる。また、ホルダー部材40を左右のベルト部26に保持したときに、ホルダー部材40の下面が使用者1の胸元辺りに接触し、ホルダー部材40が使用者1の胸元で支持され易くなる。その結果、ホルダー部材40が使用者1の身体にフィットし易くなり、ネックマッサージャー10の使用時にホルダー部材40の位置を安定させ易くすることができ、更にそれによって、左右のベルト部26及びマッサージ部21の位置も安定させ易くすることができる。
【0049】
また、ホルダー部材40の接続部43が左右のベルト挿通部41に対して下方に突出するように湾曲することにより、ホルダー部材40の重心の位置を下げることができる。その結果、左右のベルト部26のバランスを取り易くして、首掛け部材20を左右に傾き難くすることができる。
【0050】
上述のような本実施例のネックマッサージャー10を使用者1の首2に装着する場合、首掛け部材20とホルダー部材40とを互いに分離させた状態で、先ず、首掛け部材20を使用者1の首2に掛ける。このとき、首掛け部材20のマッサージ部21の位置を、マッサージ部21の電極部22が首筋に接触するように調整するとともに、可撓性を備えた左右のベルト部26を首2の後ろ側から胸元に垂れるようにして、首掛け部材20を首2にぶら下げる。
【0051】
次に、首2にぶら下げた首掛け部材20の左右のベルト部26に、ホルダー部材40を取り付ける。このとき、ホルダー部材40の左右の挿通孔42にベルト部26のベルト先端部29をそれぞれ挿し込んで、ベルト本体部28を挿通孔42に挿通させる。
【0052】
これにより、ホルダー部材40を左右のベルト本体部28に沿って移動させることができる。また、ホルダー部材40をベルト本体部28に対して停止させたときに、ベルト本体部28に埋め込まれた磁石31と、ホルダー部材40のベルト挿通部41に埋め込まれた磁石又は金属部材との間で発生する磁力を利用することにより、ホルダー部材40を、ベルト本体部28の磁石31が埋め込まれている位置で安定して保持できる。
【0053】
これにより、例えば
図1及び
図2に示したように、ネックマッサージャー10を、マッサージ部21(特に、マッサージ部21の2つの電極部22)が首2の後ろ側に接触した状態で使用者1の首2に簡単に装着できる。特に本実施例のネックマッサージャー10では、左右のベルト部26にホルダー部材40を取り付けたときに、各ベルト部26が、上述したように捩られた状態で保持される。従って、例えば左右のベルト部26が捩られない状態でホルダー部材40に保持される場合に比べて、左右のベルト部26を緩みが生じないように締めることができ、その結果、マッサージ部21を首2の後ろ側により安定して接触させることができる。
【0054】
また本実施例のネックマッサージャー10では、左右のベルト部26に対するホルダー部材40の保持位置を変えることによって、首掛け部材20及びホルダー部材40によって形成される首回り部11の大きさを、使用者1の好み等に応じて容易に調節することも可能である。
【0055】
ネックマッサージャー10を首2に装着した後、首2の後ろ側にあるマッサージ部21のスイッチ部23を押してマッサージ部21を動作状態に切り換える。これにより、マッサージ部21の2つの電極部22から使用者1の首2に低周波の電流を通電させて、首2に対して低周波マッサージを行うことができる。なお本実施例の場合、マッサージ部21を動作状態に切り換えた後に、ネックマッサージャー10を首2に装着してもよい。
【0056】
一方、使用者1の首2に装着されたネックマッサージャー10を外す場合には、左右のベルト部26に保持されているホルダー部材40を下方に移動させて、ベルト部26からホルダー部材40を取り外すことにより、首掛け部材20とホルダー部材40とを分離させる。これによって、ネックマッサージャー10を首2から簡単に外すことができる。
【0057】
以上のような本実施例のネックマッサージャー(首掛け型装置)10は、マッサージ部21から延びる細長い左右のベルト部26を、使用者1の首2の後ろ側から胸元の辺りに垂れ下げるとともに、その垂れ下げた左右のベルト部26にホルダー部材40が取り付けられた状態で使用される。またこの場合、左右のベルト部26は可撓性を備えるため、ベルト部26を使用者1の身体のラインに沿って容易に撓ませることができる。
【0058】
これにより、例えば
図1及び
図2に示したように、首掛け部材20の少なくとも一部(例えば、左右のベルト部26)とホルダー部材40とを洋服3の下に入れることによって、ネックマッサージャー10を洋服3で隠し易くすることができる。従って、使用者1の首2にネックマッサージャー10が装着されても、ネックマッサージャー10を目立ち難くすること、また、他の人から見え難くすることができるため、外出時にネックマッサージャー10を装着することへの抵抗感を和らげることができる。更に、左右のベルト部26が可撓性を備えた柔らかいエラストマーで形成されていることにより、ネックマッサージャー10を首2に装着したときに違和感を生じさせ難くすることができる。
【0059】
また、本実施例のネックマッサージャー10では、首掛け部材20における左右の細長いベルト部26を、首2の後ろ側に配されるマッサージ部21から、使用者1の首2に接触させながら首2の左右両側に回して、胸元の方に垂れ下げることができる。これによって、マッサージ部21の位置を左右にずれ難くすることができる。更に本実施例では、左右のベルト部26にホルダー部材40が取り付けられることによって、左右のベルト部26の位置を安定させることができる。
【0060】
従って、使用者1の身体が前後や左右に揺れたとしても、首2に対するネックマッサージャー10の位置(特に、マッサージ部21の位置)がずれることを防止又は抑制できる。これにより、例えば使用者1が歩行するときや電車に乗るときにネックマッサージャー10が首2に装着されていても、マッサージ部21が首2の後ろ側に接触した状態を維持し易くすることができるため、ネックマッサージャー10による首2への低周波マッサージを手軽に受けることができる。更に、使用者1がネックマッサージャー10を手で押さえるという煩わしさを解消又は抑制することもできる。しかも、本実施例のネックマッサージャー10は、左右のベルト部26を曲げることによってコンパクトに収納可能であるため、持ち運びにも便利である。
【0061】
更にまた、本実施例のネックマッサージャー10では、左右のベルト部26に対するホルダー部材40の保持位置を上下に変更することによって、首掛け部材20とホルダー部材40とにより形成されるネックマッサージャー10の首回り部11の大きさを、使用者1の好み、体格、そのときの気分等に応じて容易に調整できる。
【0062】
例えば通常のときには、
図1及び
図2に示すように、ホルダー部材40を左右のベルト部26の下端部の位置又は下端部に近い位置に保持することにより、ネックマッサージャー10を使用者1の首2に比較的ゆったりと装着した状態で、低周波マッサージを受けることができる。このとき、左右のベルト部26は、上述したように捩られた状態で保持されているため、ネックマッサージャー10が首2にゆったりと装着されていても、左右のベルト部26に緩みを生じさせ難くして、マッサージ部21を首2の後ろ側に安定して接触させることができる。
【0063】
一方、例えば使用者1が、ネックマッサージャー10の低周波マッサージをより効果的に受けたい場合等では、
図11に示すように、左右のベルト部26に対するホルダー部材40の保持位置を、
図1に示した位置よりも上側に移動させる。これにより、ネックマッサージャー10の首回り部11の大きさを小さくできる。
【0064】
また、ホルダー部材40の保持位置がマッサージ部21に近付けられたことによって、左右のベルト部26が、マッサージ部21から保持位置までの短い範囲で捩れられる。これにより、左右のベルト部26がより締められた状態となるため、マッサージ部21をより安定して首2の後ろ側に接触させること(好ましくは、密着させること)ができる。従って、使用者1は、首2にしっかりと接触(又は密着)したマッサージ部21によって、低周波マッサージをより効果的に受けることができる。なお、ホルダー部材40の保持位置が、
図11に示すように上側に移動した場合でも、ホルダー部材40の接続部43が下方に湾曲しているため、ホルダー部材40が洋服3の下に隠れて、ネックマッサージャー10を他人から見え難くすることができる。
【0065】
更に本実施例のネックマッサージャー10では、左右のベルト部26のベルト本体部28に、複数の磁石31が一定の間隔で埋め込まれている。このため、例えば
図12に示すように、左右のベルト本体部28同士を重ね合わせることにより、左側のベルト本体部28の磁石31と右側のベルト本体部28の磁石31とが互いに引き付け合って、ベルト部26が重なり合った状態を保持できる。これにより、ホルダー部材40を用いなくても、マッサージ部21を首2に接触させて低周波マッサージを行うことが可能である。
【0066】
その上、本実施例のネックマッサージャー10は、比較的簡単な構造で形成されている。すなわち、本実施例では、比較的簡単な構造のネックマッサージャー10によって、従来では得られなかった上述のような優れた効果及び機能を、製造コストの大幅な増大を招くことなく得ることができる。
【0067】
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、かつ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。例えば上述した実施例では、首掛け型装置が、首2に低周波マッサージを行うネックマッサージャー10である場合について説明している。しかし本発明において、ネックマッサージャー10のマッサージ部21は、首2に高周波マッサージ若しくは中周波マッサージを行うように形成されていてもよく、又は、首2に振動を与えてマッサージを行うように形成されていてもよい。
【0068】
また、本発明の首掛け型装置において、動作状態と非動作状態とが切り換えられる装置本体部は、首2にマッサージを行うマッサージ部21ではなく、例えば、首2を温める加熱機能を備えたヒーター部、又は首2を冷やす機能を備えたクーラー部等のその他の機能を発揮するように形成されていてもよい。
【符号の説明】
【0069】
1 使用者
2 首
3 洋服
5 矢印
10 ネックマッサージャー(首掛け型装置)
11 首回り部
12 空間部
20 首掛け部材
21 マッサージ部(装置本体部)
21a 内周面
21b 外周面
22 電極部
23 スイッチ部
26 ベルト部
27 ベルト基端部
28 ベルト本体部
29 ベルト先端部
31 磁石
40 ホルダー部材
41 ベルト挿通部
42 挿通孔
43 接続部