(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-21
(45)【発行日】2024-03-01
(54)【発明の名称】情報伝送方法、端末機器及びネットワーク機器
(51)【国際特許分類】
H04W 56/00 20090101AFI20240222BHJP
H04W 84/06 20090101ALI20240222BHJP
【FI】
H04W56/00 130
H04W84/06
(21)【出願番号】P 2022551048
(86)(22)【出願日】2020-02-25
(86)【国際出願番号】 CN2020076656
(87)【国際公開番号】W WO2021168661
(87)【国際公開日】2021-09-02
【審査請求日】2023-01-31
(73)【特許権者】
【識別番号】516227559
【氏名又は名称】オッポ広東移動通信有限公司
【氏名又は名称原語表記】GUANGDONG OPPO MOBILE TELECOMMUNICATIONS CORP., LTD.
【住所又は居所原語表記】No. 18 Haibin Road,Wusha, Chang’an,Dongguan, Guangdong 523860 China
(74)【代理人】
【識別番号】100126000
【氏名又は名称】岩池 満
(74)【代理人】
【識別番号】100203105
【氏名又は名称】江口 能弘
(72)【発明者】
【氏名】ウー ズオミン
【審査官】望月 章俊
(56)【参考文献】
【文献】欧州特許出願公開第03297343(EP,A2)
【文献】米国特許出願公開第2019/0150141(US,A1)
【文献】国際公開第2019/097922(WO,A1)
【文献】Panasonic,Timing advance and RACH for NTN[online],3GPP TSG RAN WG1 #98b R1-1911004,フランス,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_98b/Docs/R1-1911004.zip>,2019年10月04日,[検索日 2023.10.31]
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H04W4/00-H04W99/00
H04B7/24-H04B7/26
3GPP TSG RAN WG1-4
SA WG1-4
CT WG1、4
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末機器に適用される情報伝送方法であって、前記方法は、
端末機器は第1の指示情報を受信するステップと、
前記端末機器は受信された前記第1の指示情報に応じて伝送のタイミングを決定するための第1のオフセットパラメータ値を決定するステップと、を含
み、
前記第1のオフセットパラメータ値は第1のサブキャリア間隔に応じて決定され、前記第1のオフセットパラメータ値の単位はタイムスロットまたはシンボルであり、又は、
前記第1のオフセットパラメータ値の単位は、サブフレーム、ハーフフレーム、フレーム、ミリ秒、秒のうちの少なくとも1つを含む、情報伝送方法。
【請求項2】
前記端末機器は前記第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するステップは、
前記端末機器は第1のマッピング関係に基づいて、前記第1の指示情報に対応するオフセットパラメータ値を前記第1のオフセットパラメータ値として決定するステップを含み、
前記第1のマッピング関係は少なくとも1つの指示情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第1の指示情報は第1のパラメータ情報を含み、
前記端末機器は前記第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するステップは、
前記端末機器は第2のマッピング関係に基づいて、前記第1の指示情報における前記第1のパラメータ情報に対応するオフセットパラメータ値を前記第1のオフセットパラメータ値として決定するステップを含み、
前記第2のマッピング関係は少なくとも1つのパラメータ情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記第1のパラメータは、サブキャリア間隔、セル識別子、ビーム識別子、同期信号ブロックSSB識別子、衛星シーン、衛星高度、伝送タイプ、無線リソース制御RRCパラメータ配置を完成するかどうかの複数のパラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記衛星シーンは低地球軌道LEOシーン、中地球軌道MEOシーン、高楕円軌道HEOシーン、静止地球軌道GEOシーンのうちの少なくとも1つのシーンを含み
、
又は、
前記衛星高度は600kmまたは1200kmであり
、
又は、
前記伝送タイプは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送、物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送、第3ステップメッセージMSG3 PUSCH伝送、メディアアクセス制御層制御ユニットMAC CE命令伝送、チャネル状態情報CSI参照リソース、非周期的チャネルサウンディング参照信号SRS伝送、物理ランダムアクセスチャネルPRACH伝送のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記第1の指示情報は、無線リソース制御RRCシグナリング、MAC CE、ダウンリンク制御情報DCIの情報のうちの少なくとも1つによって載せられ
、
又は、
前記第1の指示情報はシステムメッセージによって送信され
、
又は、
前記第1の指示情報はランダムアクセス応答許可RAR grantメッセージによって送信され
、
又は、
前記第1の指示情報はRAR grantをスケジューリングするDCIによって送信される、請求項1~5のいずれかに記載の方法。
【請求項7】
前記端末機器は第1のセルに属し、第1のネットワーク機器は前記第1のセルに属し、前記第1の指示情報は前記第1のネットワーク機器からのものであり、
前記第1のオフセットパラメータ値は前記第1のセルに対応するオフセットパラメータ値を含み、
前記方法は、
前記端末機器は前記第1のオフセットパラメータ値に応じて前記第1のネットワーク機器にアップリンク伝送を実行するステップをさらに含み、及び/又は、
第2のネットワーク機器は第2のセルに属し、前記第1のオフセットパラメータ値は前記第2のセルに対応するオフセットパラメータ値を含み、
前記方法は、
前記端末機器は前記第1のオフセットパラメータ値に応じて前記第2のネットワーク機器にアップリンク伝送を実行するステップをさらに含む、請求項1~6のいずれかに記載の方法。
【請求項8】
前記伝送のタイミング関係は、
ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)によってスケジューリングされた物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)の伝送タイミング関係、
ランダムアクセス応答(Random Access Response、RAR)許可(grant)によってスケジューリングされたPUSCHの伝送タイミング関係、
物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)でハイブリッド自動再送要求の応答(Hybrid Automatic Repeat-request Acknowledgement、HARQ-ACK)を伝送する伝送タイミング関係、
メディアアクセス制御層制御ユニット(Media Access Control-Control Element、MAC CE)の活性化タイミング関係、
CSI参照リソースタイミング関係、又は
非周期的チャネルサウンディング参照信号(Sounding Reference Signal、SRS)の伝送タイミング関係、のうちの少なくとも1つを含む請求項1~
7のいずれかに記載の方法。
【請求項9】
前記第1のオフセットパラメータ値はネットワーク機器側の同じダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットの間に存在するオフセット値を含む、請求項1~
8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】
ネットワーク機器に適用される情報伝送方法であって、前記方法は、
ネットワーク機器は端末機器に第1の指示情報を送信するステップを含み、
前記第1の指示情報は、前記端末機器が前記第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用され、前記第1のオフセットパラメータ値は、前記端末機器が伝送のタイミングを決定するために使用され
、
前記第1のオフセットパラメータ値は第1のサブキャリア間隔に応じて決定され、前記第1のオフセットパラメータ値の単位はタイムスロットまたはシンボルであり、又は、
前記第1のオフセットパラメータ値の単位は、サブフレーム、ハーフフレーム、フレーム、ミリ秒、秒のうちの少なくとも1つを含む、情報伝送方法。
【請求項11】
前記端末機器は第1のセルに属し、前記ネットワーク機器は前記第1のセルに属し、
前記第1のオフセットパラメータ値は前記端末機器の前記ネットワーク機器へのアップリンク伝送のための前記第1のセルに対応するオフセットパラメータ値を含み
、
第2のネットワーク機器は第2のセルに属し、前記第1のオフセットパラメータ値は前記端末機器の前記第2のネットワーク機器へのアップリンク伝送のための前記第2のセルに対応するオフセットパラメータ値を含む、請求項
10に記載の方法。
【請求項12】
前記伝送のタイミング関係は、
ダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)によってスケジューリングされた物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)の伝送タイミング関係、
ランダムアクセス応答(Random Access Response、RAR)許可(grant)によってスケジューリングされたPUSCHの伝送タイミング関係、
物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)でハイブリッド自動再送要求の応答(Hybrid Automatic Repeat-request Acknowledgement、HARQ-ACK)を伝送する伝送タイミング関係、
メディアアクセス制御層制御ユニット(Media Access Control-Control Element、MAC CE)の活性化タイミング関係、
CSI参照リソースタイミング関係、又は
非周期的チャネルサウンディング参照信号(Sounding Reference Signal、SRS)の伝送タイミング関係、のうちの少なくとも1つを含む請求項
10に記載の方法。
【請求項13】
端末機器であって、プロセッサとメモリを備え、前記メモリはコンピュータプログラムを記憶するために使用され、前記プロセッサは前記メモリに記憶されたコンピュータプログラムを呼び出して稼働し、請求項1~
9のいずれかに記載の情報伝送方法のステップを実行する端末機器。
【請求項14】
ネットワーク機器であって、プロセッサとメモリを備え、前記メモリはコンピュータプログラムを記憶するために使用され、前記プロセッサは前記メモリに記憶されたコンピュータプログラムを呼び出して稼働し、請求項
10~
12のいずれかに記載の情報伝送方法のステップを実行する、ネットワーク機器。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願は通信分野に関し、より具体的に、情報伝送方法、端末機器及びネットワーク機器に関する。
【背景技術】
【0002】
陸上通信網の新無線(New Radio、NR)システムでは、往復の伝搬遅延が存在するため、端末機器は信号を伝送する際にタイミングアドバンス(Timing Advance、TA)の影響を考慮する必要がある。例えば端末機器がタイムスロットnで伝送するようにスケジューリングされる場合、信号がネットワーク機器に到着する時間をネットワーク機器のアップリンクのタイムスロットnにするために、端末機器は事前に信号を伝送する必要がある。現在、NRシステムでは、端末機器は所定のタイミング関係に従って信号を伝送する。
【0003】
陸上NRシステムでは、信号の伝搬遅延は通常1ms未満である。非陸上通信ネットワーク機器(Non Terrestrial Network、NTN)システムでは、端末機器とネットワーク機器(例えば衛星)の間の通信距離が長いため、信号の伝搬遅延が大きくなり、いくつかのNTNの具体的なシーンでは数百ミリ秒のオーダーになる可能性がある。NTNシステムの信号伝搬遅延は陸上NRシステムの信号伝搬遅延に比べて大幅に増加するため、陸上NRシステムの端末機器のタイミング関係はNTNシステムに適用できず、非NTNシステムであるが同様な状況が存在する他の適用シーンまたは他のシステムにも適用できない。
【発明の概要】
【0004】
これに鑑みて、本願の実施例はネットワーク機器と端末機器との間の通信タイミングを正確にするように、情報伝送方法、端末機器及びネットワーク機器を提供する。
【0005】
本願の実施例は、端末機器に適用される情報伝送方法を提供し、端末機器は第1の指示情報を受信するステップと、端末機器は受信された第1の指示情報に応じて、伝送のタイミングを決定するための第1のオフセットパラメータ値を決定するステップと、を含む。
【0006】
本願の実施例は、ネットワーク機器に適用される情報伝送方法を提供し、ネットワーク機器は端末機器に第1の指示情報を送信するステップを含み、第1の指示情報は端末機器が第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用され、第1のオフセットパラメータ値は端末機器が伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0007】
本願の実施例は端末機器をさらに提供し、第1の指示情報を受信するための受信モジュールと、
受信された第1の指示情報に応じて、伝送のタイミングを決定するための第1のオフセットパラメータ値を決定するための決定モジュールと、を備える。
【0008】
本願の実施例はネットワーク機器をさらに提供し、端末機器に第1の指示情報を送信するための送信モジュールを備え、第1の指示情報は端末機器が第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用され、第1のオフセットパラメータ値は端末機器が伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0009】
本願の実施例は端末機器をさらに提供し、プロセッサ及びメモリを備え、メモリはコンピュータプログラムを記憶するために使用され、プロセッサは、メモリに記憶されたコンピュータプログラムを呼び出して稼働し、以上のような情報伝送方法を実行する。
【0010】
本願の実施例はネットワーク機器をさらに提供し、プロセッサとメモリを備え、メモリはコンピュータプログラムを記憶するために使用され、プロセッサは、メモリに記憶されたコンピュータプログラムを呼び出して稼働し、以上のような情報伝送方法を実行する。
【0011】
本願の実施例はチップをさらに提供し、メモリからコンピュータプログラムを呼び出して稼働し、チップが取り付けられる機器に以上のような情報伝送方法を実行させるためのプロセッサを備える。
【0012】
本願の実施例はコンピュータプログラムを記憶するためのコンピュータ可読記憶メディアをさらに提供し、コンピュータプログラムは、コンピュータに以上のような情報伝送方法を実行させるためのものである。
【0013】
本願の実施例は、コンピュータプログラム命令を含むコンピュータプログラム製品をさらに提供し、コンピュータプログラム命令はコンピュータに以上のような情報伝送方法を実行させるためのものである。
【0014】
本願の実施例はコンピュータプログラムをさらに提供し、コンピュータプログラムはコンピュータに以上のような情報伝送方法を実行させるためのものである。
【0015】
本願の実施例を使用すると、ネットワーク機器は端末機器のために情報伝送のオフセットパラメータ値を配置及び/又は指示することができ、端末機器はネットワーク機器の配置及び/又は指示に基づき該オフセットパラメータ値を決定する可能性があり、ネットワーク機器と端末機器との間の正確なタイミング通信を可能にするように、該オフセットパラメータ値を使用して伝送のタイミングを決定する。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】本願の実施例による通信システムアーキテクチャの模式図である。
【
図2】端末機器とネットワーク機器のタイミング関係の模式図である。
【
図3】端末機器とネットワーク機器の他のタイミング関係の模式図である。
【
図4】本願の一実施例による情報伝送方法のフローチャートである。
【
図5】本願の他の実施例による情報伝送方法のフローチャートである。
【
図6】本願の一実施例による端末機器の概略構造図である。
【
図7】本願の他の実施例による端末機器の概略構造図である。
【
図8】本願の一実施例によるネットワーク機器の概略構造図である。
【
図9】本願の実施例による通信機器の概略構造図である。
【
図10】本願の実施例によるチップの概略構造図である。
【
図11】本願の実施例による通信システムの概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本願の実施例の図面を参照して、本願の実施例における技術的解決手段を説明する。
【0018】
本願の実施例における技術的解決手段は様々な通信システム、例えば、グローバルモバイル通信(Global System of Mobile communication、GSM)システム、シンボル分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域シンボル分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、一般パケット無線サービス(General Packet Radio Service、GPRS)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、高度なロングタームエボリューション(Advanced long term evolution、LTE-A)システム、新無線(New Radio、NR)システム、NRシステムのエボリューションシステム、ライセンスされていないスペクトルへのLTEベースのアクセス(LTE-based access to unlicensed spectrum、LTE-U)システム、ライセンスのないスペクトルへのNRベースのアクセス(NR-based access to unlicensed spectrum、NR-U)システム、非陸上通信ネットワーク(Non-Terrestrial Networks、NTN)システム、ユニバーサルモバイル通信システム(Universal Mobile Telecommunication System、UMTS)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(Wireless Local Area Networks、WLAN)、ワイヤレスフィディリティー(Wireless Fidelity、WiFi)、第5世代通信(5th-Generation、5G)システムまたは他の通信システム等に適用できる。
【0019】
通常、従来の通信システムは限られた数の接続をサポートし、実現しやすいが、通信技術の発展により、モバイル通信システムは従来の通信をサポートするだけでなく、例えば、デバイス間(Device to Device、D2D)通信、マシン間(Machine to Machine、M2M)通信、マシンタイプ通信(Machine Type Communication、MTC)、車両間(Vehicle to Vehicle、V2V)通信、または車と他のものとの間(Vehicle to everything、V2X)通信等をサポートし、本願の実施例はこれらの通信システムにも適用する。
【0020】
選択可能に、本願の実施例における通信システムはキャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation、CA)シーンに適用してもよいし、デュアル接続(Dual Connectivity、DC)シーンに適用してもよいし、スタンドアロン(Standalone、SA)ネットワーク展開シーンに適用してもよい。
【0021】
本願の実施例はネットワーク機器と端末機器を組み合わせて各実施例を説明し、端末機器はユーザ装置(User Equipment、UE)、アクセス端末、ユーザユニット、ユーザ局、移動局、移動台、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェントまたはユーザデバイスとも呼ばれることができる。端末機器はWLANにおけるステーション(STAION、ST)であり、セルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル((Session Initiation Protocol、SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)局、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)機器、無線通信機能を有するハンドヘルド装置、コンピューティング装置又は無線モデムに接続された他の処理装置、車載装置、ウェアラブル装置及び次世代の通信システム、例えば、NRネットワークにおける端末機器または将来進化された公衆陸上モバイルネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)ネットワークにおける端末機器等であってもよい。
【0022】
本願の実施例では、端末機器は、屋内または屋外、ハンドヘルド、ウェアラブル、または車載等を含む陸上に配備することができ、水上(船など)にも配備することができ、空中(飛行機、気球、衛星など)にも配備することができる。
【0023】
本願の実施例では、端末機器は、携帯電話(mobile phone)、タブレットコンピュータ(Pad)、無線トランシーバー機能を備えたコンピュータ、仮想現実(virtual reality、VRと略称)端末機器、拡張現実(augmented reality、ARと略称)端末機器、産業用制御(industrial control)の無線端末、車載端末機器、自動運転(self driving)の無線端末、遠隔医療(remote medical)の無線端末機器、スマートグリッド(smart grid)の無線端末機器、輸送安全(transportation safety)の無線端末機器、スマートシティ(smart city)の無線端末機器、スマートホーム(smart home)の無線端末機器、ウェアラブル端末機器等であってもよい。本願の実施例に関した端末機器は端末、ユーザ機器(user equipment、UE)、アクセス端末機器、車載端末、産業用制御端末、UEユニット、UEステーション、移動ステーション、移動局、リモートステーション、リモート端末機器、モバイル機器、UE端末機器、無線通信機器、UEプロキシまたはUE装置等とも呼ばれることができる。端末機器は固定または移動にすることができる。
【0024】
制限ではなく、例示として、本願の実施例では、該端末機器はウェアラブルデバイスであってもよい。ウェアラブル装置はウェアラブルスマートデバイスとも呼ばれ、ウェアラブル技術を使用した日常着のインテリジェントな設計と、開発されたウェアラブルデバイスの総称であり、例えばメガネ、手袋、時計、衣類、靴などである。ウェアラブルデバイスは、即ち、体に直接装着するか、ユーザーの衣服やアクセサリーに統合するポータブルデバイスである。ウェアラブルデバイスは、ハードウェアデバイスだけでなく、ソフトウェアサポート及びデータ相互作用、クラウド相互作用によって強力な機能を実現する。広い意味でウェアラブルスマートデバイスは、フル機能、大規模、スマートフォンに依存することなく、完全または部分的な機能を実現するスマートウォッチやスマートグラスなど、及び特定の種類のアプリケーション機能にのみ焦点を当て、スマートフォンなどの他のデバイスと組み合わせて使用する必要がある体の兆候を監視するさまざまなスマートブレスレットやスマートジュエリーなどを含む。
【0025】
ネットワーク機器は、モバイルデバイスと通信するための機器であってもよい。ネットワーク機器はWLANにおけるアクセス点(Access Point、AP)、GSMまたはCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station、BTS)であってもよいし、WCDMAにおける基地局(NodeB、NB)、LTEにおける進化型基地局(Evolutional Node B、eNBまたはeNodeB)、または中継局またはアクセス点、または車載機器、ウェアラブルデバイス及びNRネットワークにおけるネットワーク機器(gNB)または将来進化されたPLMNネットワークにおけるネットワーク機器等であってもよい。
【0026】
ネットワーク機器はモバイル特性を有することができ、例えば、ネットワーク機器はモバイル機器であってもよい。選択可能に、ネットワーク機器は衛星、バルーンステーションにすることができる。例えば、衛星は低地球軌道(low earth orbit、LEO)衛星、中地球軌道(medium earth orbit、MEO)衛星、静止地球軌道(geostationary earth orbit、GEO)衛星、高楕円軌道(High Elliptical Orbit、HEO)衛星等であってもよい。選択可能に、ネットワーク機器は陸上、水上等の位置に設置される基地局にすることもできる。
【0027】
本願の実施例では、ネットワーク機器は、セルにサービスを提供することができ、端末機器は該セルによって使用される伝送リソース(例えば、周波数ドメインリソース、またはスペクトルリソース)を介してネットワーク機器と通信し、該セルはネットワーク機器(例えば基地局)に対応するセルであってもよく、セルは、マクロ基地局、またはスモールセル(Small cell)に対応する基地局に属することができ、ここでのスモールセルは、メトロセル(Metro cell)、マイクロセル(Micro cell)、ピコセル(Pico cell)、フェムトセル(Femto cell)等を含むことができる。これらのスモールセルはカバレッジが小さく、送信電力が低いという特点を有し、高速率のデータ伝送サービスを提供することに適する。
【0028】
図1は、1つのネットワーク機器1100と2つの端末機器1200を模式的に示し、選択可能に、該無線通信システム1000は複数のネットワーク機器1100を備えることができ、且つ各ネットワーク機器1100のカバレッジ内で他の数の端末機器を備えることができ、本願の実施例はこれを限定しない。
【0029】
選択可能に、
図1に示される無線通信システム1000は、モビリティ管理エンティティ(Mobility Management Entity、MME)、アクセス及びモビリティ管理機能(Access and Mobility Management Function、AMF)等の他のネットワークエンティティを更に備えることができ、本願の実施例はこれを限定しない。
【0030】
理解すべきこととして、本文での用語「システム」及び「ネットワーク」は本文で常に交換可能に使用される。本文での用語「及び/又は」は、関連オブジェクトの関連関係を説明するために使用され、例えば前後の関連オブジェクトが三種の関係が存在してよいことを示し、例えば、A及び/又はBは、単独にAが存在し、同時にAとBが存在し、単独にBが存在するという三種の場合を示すことができる。また、本文におけるキャラクター「/」は、一般的に前後関連オブジェクトが「又は」の関係であることを示すことを理解すべきである。
【0031】
本願の実施例の構想を明確に説明するために、まず、本願の実施例の関連する技術内容を簡単に説明する。NTNシステムまたは他の伝搬遅延が大きい通信システムでは、端末機器とネットワーク機器のタイミング関係に2つの状況があると考えられる。
【0032】
状況1において、
図2を参照し、基地局側gNBのダウンリンクDLタイムスロットはアップリンクULタイムスロットと位置合わせする。
【0033】
このような場合で、端末側UEのアップリンク伝送と基地局側のアップリンクタイムスロットを位置合わせするために、UEはTA値に基づき事前に伝送する必要がある。伝搬遅延が大きいと、TAも対応的に大きい。NRシステムのタイミング関係では、基地局側のダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットも位置合わせするため、オフセットパラメータを導入することにより、NRシステムにおける伝送タイミングを参照してNTNシステムにおける伝送タイミングを決定することができる。
【0034】
状況2において、
図3を参照し、基地局側gNBのダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットとの間にオフセット値TSが存在する。
【0035】
このような場合で、端末側UEのアップリンク伝送と基地局側のアップリンク伝送を位置合わせするために、UEもTA値に基づき事前に伝送する必要があり、TA値は比較的小さい。しかし、このような場合、基地局側は伝送スケジューリングタイミングを処理する複雑なスケジューリング方式を必要とする。オフセットパラメータを導入することによって、端末側と基地局側の情報伝送タイミングを強化することができる。
【0036】
例示的に、NRシステムにおけるタイミング関係は、以下の1つまたは複数を含むことができる。
【0037】
・ 物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel、PDSCH)の受信タイミングであって、端末機器がダウンリンク制御情報(Downlink Control Information、DCI)によってPDSCHを受信するようにスケジューリングされる場合、該DCIに
【数1】
の指示情報が含まれ、ここで、
【数2】
は該PDSCHを伝送するタイムスロットを決定するために使用される。例えば、タイムスロット
【数3】
で該スケジューリング用DCIを受信すると、PDSCHを伝送するために割り当てられるタイムスロットはタイムスロット
【数4】
であり、
【数5】
はPDSCHのサブキャリア間隔によって決定され、
【数6】
と
【数7】
はそれぞれPDSCHと物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)に配置されるサブキャリア間隔を決定するために使用される。
【数8】
の取る値範囲は0~32である。
【0038】
・ DCIによってスケジューリングされた物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel、PUSCH)の伝送タイミングであって、端末機器がDCIによってPUSCHを送信するようにスケジューリングされると、該DCIに
【数9】
の指示情報が含まれ、
【数10】
は該PUSCHを伝送するタイムスロットを決定するために使用される。例えば、タイムスロット
【数11】
で該スケジューリング用DCIを受信すると、PUSCHを伝送するために割り当てられるタイムスロットはタイムスロット
【数12】
であり、ここで、
【数13】
はPDSCHのサブキャリア間隔によって決定され、
【数14】
と
【数15】
はそれぞれPUSCHとPDCCHに配置されるサブキャリア間隔を決定するために使用される。
【数16】
の取る値範囲は0~32である。
【0039】
・ ランダムアクセス応答(Random Access Response、RAR)許可(grant)によってスケジューリングされたPUSCHの伝送タイミングであって、RAR grantによってPUSCHを伝送するようにスケジューリングされるタイムスロットに対して、端末機器が物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel、PRACH)伝送を開始した後、該端末機器はRAR grantメッセージを含むPDSCHを受信する終了位置はタイムスロット
【数17】
にあると、端末機器がタイムスロット
【数18】
で該PUSCHを伝送し、
【数19】
と
【数20】
は予め設定されたルールによって決定される。
【0040】
・ 物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel、PUCCH)でハイブリッド自動再送要求の応答(Hybrid Automatic Repeat-request Acknowledgement、HARQ-ACK)を伝送する伝送タイミングであって、PUCCH伝送のタイムスロットに対して、PDSCHを受信する終了位置はタイムスロット
【数21】
にあるか、または半永続的スケジューリング(Semi-Persistent Scheduling、SPS)PDSCHリリースを指示するためのPDCCHを受信する終了位置はタイムスロット
【数22】
にあると、端末機器はタイムスロット
【数23】
内のPUCCHリソースで対応するHARQ-ACK情報を伝送すべきであり、
【数24】
はタイムスロットの数であってDCI形式の「PDSCH-to-HARQ-timing-indicator」情報フィールドで指示されるか、またはdl-DataToUL-ACKパラメータによって提供される。
【数25】
であると、PUCCH伝送の最後のタイムスロットはPDSCH受信またはSPS PDSCHのリリースを指示するPDCCH受信のタイムスロットと重なり合う。
【0041】
・ メディアアクセス制御層制御ユニット(Media Access Control-Control Element、MAC CE)の活性化タイミングであって、MAC CE命令を含むPDSCHに対応するHARQ-ACK情報はタイムスロット
【数26】
で伝送されると、該MAC CE命令で指示される対応する行為及び端末機器によって想定されるダウンリンク配置は、タイムスロット
【数27】
の後の1番目のタイムスロットから有効になり、ここで、
【数28】
はサブキャリア間隔配置
【数29】
で各サブフレームに含まれるタイムスロットの数を示す。
【0042】
・ PUSCH上のチャネル状態情報(Channel State Information、CSI)の伝送タイミングであって、PUSCH上のCSI伝送タイミングは、一般的場合で、DCIによってスケジューリングされたPUSCH伝送の伝送タイミングと同じである。
【0043】
・ CSI参照リソースタイミングであって、アップリンクタイムスロット
【数30】
でCSIを報告するCSI参照リソースに対して、単一のダウンリンクタイムスロット
【数31】
によって決定され、ここで、
【数32】
、
【数33】
及び
【数34】
はそれぞれダウンリンクとアップリンクのサブキャリア間隔配置である。
【数35】
の取る値はCSIによって報告されたタイプによって決定される。
【0044】
・ 非周期的チャネルサウンディング参照信号(Sounding Reference Signal、SRS)の伝送タイミングであって、端末機器はタイムスロット
【数36】
でDCIトリガーを受信して非周期的SRSを伝送する場合、該端末機器がタイムスロット
【数37】
でトリガーされた各SRSリソースセットにおける非周期的SRSを伝送し、ここでkはトリガーされた各SRSリソースセットにおける上位層パラメータslotOffsetによって配置されるとともに、トリガーされたSRS伝送に対応するサブキャリア間隔によって決定され、
【数38】
と
【数39】
はそれぞれトリガーされたSRS伝送とトリガー命令を載せたPDCCHのサブキャリア間隔配置である。
【0045】
選択可能に、本願の実施例はオフセットパラメータ値
【数40】
を使用して通信システムにおけるタイミング関係を強化し、言い換えると、オフセットパラメータ値
【数41】
をタイミング関係に使用することで、様々な通信シーンで、ネットワーク機器と端末機器との間の正確なタイミングの通信を可能にする。
【0046】
例示的に、オフセットパラメータ値
【数42】
を使用してタイミング関係を強化することは、以下の状況の1つまたは複数を含むことができる。
【0047】
・ DCIによってスケジューリングされたPUSCH(PUSCH上のCSIを含む)の伝送タイミングであって、端末機器がタイムスロット
【数43】
で該スケジューリング用DCIを受信すると、端末機器はPUSCH伝送用のタイムスロットがタイムスロット
【数44】
である。
【0048】
・ RAR grantによってスケジューリングされたPUSCHの伝送タイミングであって、RAR grantによってPUSCHを伝送するようにスケジューリングされるタイムスロットに対して、端末機器はタイムスロット
【数45】
で該PUSCHを伝送する。
【0049】
・ PUCCHでHARQ-ACKを伝送する伝送タイミングであって、PUCCH伝送のタイムスロットに対して、端末機器はタイムスロット
【数46】
内のPUCCHリソースで対応するHARQ-ACK情報を伝送すべきである。
【0050】
・ MAC CE活性化タイミングであって、MAC CE命令を含むPDSCHに対応するHARQ-ACK情報はタイムスロット
【数47】
で伝送する場合、該MAC CE命令で指示される対応する行為及び端末機器が仮定するダウンリンク配置はタイムスロット
【数48】
の後の1番目のタイムスロットから有効になるべきであり、
【数49】
はNTNのUE能力によって決定され、取る値は3でなくてもよい。
【0051】
・ CSI参照リソースタイミングであって、アップリンクタイムスロット
【数50】
でCSIを報告するCSI参照リソースに対して、単一のダウンリンクタイムスロット
【数51】
によって決定される。
【0052】
・ 非周期的SRS伝送タイミングであって、端末機器はタイムスロット
【数52】
でDCIトリガーを受信して非周期的SRSを伝送する場合、該端末機器がタイムスロット
【数53】
でトリガーされた各SRSリソースセットにおける非周期的SRSを伝送する。
【0053】
実際の使用では、ネットワーク機器は端末機器にオフセットパラメータ値
【数54】
の取る値を通知し、端末機器は受信して決定した後にオフセットパラメータ値
【数55】
をタイミング関係に使用することができる。しかし、如何に
【数56】
の取る値を決定及び通知するかは、さらに研究する必要がある。
【0054】
このため、本願の実施例は、ネットワーク機器と端末機器との間の正確なタイミングの通信を可能にするように、端末機器がオフセットパラメータ値を決定するための情報伝送方法を提供する。
【0055】
図4は本願の実施例を端末機器に適用する情報伝送方法のフローチャートであり、該方法は、以下の内容のうちの少なくとも一部を含む。
【0056】
S101では、端末機器は第1の指示情報を受信する。
【0057】
S102では、端末機器は受信された第1の指示情報に応じて、伝送のタイミングを決定するための第1のオフセットパラメータ値を決定する。
【0058】
本願の実施例の情報伝送方法によれば、端末機器はネットワーク機器の指示に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定し、該第1のオフセットパラメータ値を利用して伝送のタイミングを決定することができ、オフセットパラメータ値を導入することで通信システムにおけるタイミング関係を強化することにより、ネットワーク機器と端末機器との間の正確なタイミングの通信を完成する可能性がある。
【0059】
図5は本願の実施例をネットワーク機器に適用する情報伝送方法のフローチャートであり、該方法は以下の内容のうちの少なくとも一部を含む。
【0060】
S201では、ネットワーク機器は端末機器に第1の指示情報を送信する。
ここで、第1の指示情報は端末機器が第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用され、第1のオフセットパラメータ値は端末機器が伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0061】
本願の実施例の情報伝送方法によれば、ネットワーク機器は第1の指示情報によって端末機器に第1のオフセットパラメータ値を指示し、このため、端末機器は第1のオフセットパラメータ値を利用して伝送のタイミングを決定することができる。
【0062】
選択可能に、本願の実施例では、第1のオフセットパラメータ値は
【数57】
の取る値を含む。
【0063】
選択可能に、本願の実施例では、第1のオフセットパラメータ値はネットワーク機器側の同じダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットの間に存在するオフセット値を含む。例えば、第1のオフセットパラメータ値は、前述状況2の基地局側gNBのダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットとの間に存在するオフセット値TSの取る値を含む。
【0064】
選択可能に、本願の実施例では、情報伝送はアップリンク伝送、ダウンリンク伝送及び/又はサイドリンク伝送であってもよい。
【0065】
選択可能に、本願の実施例では、第1のオフセットパラメータ値は伝送のタイミングを決定するために使用されることは、アップリンク伝送のタイミングを決定するために使用されること、ダウンリンク伝送のタイミングを決定するために使用されること、及びサイドリンク伝送のタイミングを決定するために使用されることのうちの少なくとも1種を含む。
【0066】
選択可能に、第1の指示情報は無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリング、MAC CE、DCIのうちの少なくとも1つによって載せられることができる。
【0067】
選択可能に、第1の指示情報は、システムメッセージ、例えばマスター情報ブロック(Master Information Block、MIB)メッセージまたはシステム情報ブロック(System Information Blocks、SIB)メッセージによって送信されることができる。
【0068】
選択可能に、第1の指示情報は、物理放送チャネル(Physical broadcast channel、PBCH)、例えばPBCHにおけるpayloadによって送信される。
【0069】
選択可能に、第1の指示情報は、ランダムアクセス応答許可RAR grantメッセージによって送信される。
【0070】
選択可能に、第1の指示情報はRAR grantをスケジューリングするDCIによって送信される。
【0071】
選択可能に、オフセットパラメータの単位は、シンボル、タイムスロット、サブフレーム、ハーフフレーム、無線フレーム(またはフレームと略称)、ミリ秒、秒のうちの少なくとも1つであってもよい。
【0072】
本願の実施例の端末機器は複数の方式によって、第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定することができ、以下で、それぞれ詳細に説明する。
【0073】
方式1
【0074】
本願の実施例による端末機器は決定された第1のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定することができ、ここで、第1のマッピング関係は少なくとも1つの指示情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む。表1は、第1のマッピング関係を例示的に示し、4つの指示情報と4つのオフセットパラメータ値の対応関係を含む。
【0075】
【0076】
第1の指示情報が00であると、第1のオフセットパラメータ値はオフセットパラメータ0であり、第1の指示情報が11であると、第1のオフセットパラメータ値はオフセットパラメータ3である。
【0077】
選択可能に、第1のマッピング関係は予め設定されるか、ネットワーク機器によって配置される。
【0078】
方式1の実施例を利用し、端末機器は第1のマッピング関係を決定し、第1の指示情報を受信した後、第1の指示情報に対応するオフセットパラメータ値を決定することができ、これにより、伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0079】
方式2
【0080】
本願の実施例の第1の指示情報は第1のパラメータ情報を含むことができ、端末機器は決定された第2のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報における第1のパラメータ情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定し、第2のマッピング関係は少なくとも1つのパラメータ情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む。例えば、第1の指示情報は第1のパラメータを指示し、端末機器は該第1のパラメータに基づき第1のオフセットパラメータ値を決定する。
【0081】
選択可能に、第2のマッピング関係は予め設定されるか、ネットワーク機器によって配置される。
【0082】
選択可能に、第1のパラメータ情報は、サブキャリア間隔、セル識別子、ビーム識別子、同期信号ブロック(Synchronizing Signal/PBCH Block、SSB)識別子、衛星シーン、衛星高度、伝送タイプ、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)パラメータ配置が完了するかどうかの複数のパラメータのうちの少なくとも1つを含んでもよい。端末機器がRRCパラメータ配置を完成する前は初期アクセス段階であり、RRC配置を完成した後は接続状態である。
【0083】
選択可能に、前記の衛星シーンは低地球軌道LEOシーン、中地球軌道MEOシーン、高楕円軌道HEOシーン、静止地球軌道GEOシーンのうちの少なくとも1つのシーンを含む。選択可能に、前記の衛星高度は600kmまたは1200kmである。選択可能に、前記の伝送タイプは、物理アップリンク共有チャネルPUSCH伝送、物理アップリンク制御チャネルPUCCH伝送、第3ステップメッセージMSG3 PUSCH伝送、メディアアクセス制御層制御ユニットMAC CE命令伝送、チャネル状態情報CSI参照リソース、非周期的チャネルサウンディング参照信号SRS伝送、物理ランダムアクセスチャネルPRACH伝送のうちの少なくとも1つを含む。選択可能に、CSI参照リソースは、CSI測定または報告用のCSI-RSによって伝送されるリソースを指すことができる。
【0084】
選択可能に、第1のパラメータが異なると、対応する第2のマッピング関係も異なる。以下、2つの例によって具体的に説明する。
【0085】
例1、第1のパラメータ情報はサブキャリア間隔配置情報を含み、第2のマッピング関係は、表2に示される。
【0086】
【0087】
ここで、サブキャリア間隔配置μはサブキャリア間隔の取る値に対応する。例えば、μが0であると、対応するサブキャリア間隔が15kHzであり、μが1であると、対応するサブキャリア間隔が30kHzである。
【0088】
例えば、第1のパラメータ情報は0を指示すると、端末機器が表2に基づいて、オフセットパラメータ値がオフセットパラメータ0であると決定する。選択可能に、サブキャリア間隔配置はアップリンク帯域幅部分(Bandwidth Part、BWP)のサブキャリア間隔配置である。
【0089】
例2、第1のパラメータ情報は衛星シーンと衛星高度の配置情報を含み、第2のマッピング関係を表3に示す。
【0090】
【0091】
例えば、第1のパラメータ情報は衛星シーンがLEO、衛星高度が600kmであるのを指示すると、端末機器が表3に基づいて、オフセットパラメータ値がオフセットパラメータ0、衛星高度が1200kmであると決定し、オフセットパラメータ値がオフセットパラメータ1であると決定する。
【0092】
また例えば、第1のパラメータ情報は衛星シーンがGEOであるのを指示すると、オフセットパラメータ値はオフセットパラメータ2である。GEO衛星の高度が一定(35786km)であるため、マッピング関係表ではGEOシーンがオフセットパラメータ2のみに対応する。
【0093】
方式2の実施例を利用し、端末機器は第2のマッピング関係を決定し、第1の指示情報を受信した後、第1の指示情報における第1のパラメータ情報を取得することができ、次に、第1のパラメータ情報に対応するオフセットパラメータ値を決定することによって伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0094】
方式3
【0095】
本願の実施例による第1の指示情報は第1の共同コーディング情報を含み、端末機器は第3のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報における第1の共同コーディング情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定することができる。
【0096】
第1の共同コーディング情報は第1のパラメータグループにおけるパラメータの値を共同コーディングすることによって生成され、第1のパラメータグループは少なくとも2つのパラメータを含み、該少なくとも2つのパラメータはオフセットパラメータを含む。
【0097】
第3のマッピング関係は少なくとも1つの共同コーディング情報と第1のパラメータグループにおけるそれぞれパラメータの少なくとも1つの値と間の対応関係を含む。
【0098】
選択可能に、本願の実施例では、第1の共同コーディング情報は第1のパラメータグループにおけるそれぞれパラメータを共同コーディングするため、第3のマッピング関係に基づき、第1の共同コーディング情報に対応する第1のパラメータグループにおけるそれぞれパラメータの値を取得することができ、オフセットパラメータ値を含む。
【0099】
例えば、第1のパラメータグループはSSB識別子、サブキャリア間隔及びオフセットパラメータを含み、第3のマッピング関係を表4に示す。
【0100】
【0101】
ここで、第1の指示情報は共同コーディング情報001を含むと、端末機器は表4に基づいてオフセットパラメータ値がオフセットパラメータ1であると決定し、同時に、SSB識別子が0、サブキャリア間隔配置が1であると決定することができ、第1の指示情報は共同コーディング情報110を含むと、端末機器は表4に基づいてオフセットパラメータ値がオフセットパラメータ6であると決定し、また、SSB識別子が1、サブキャリア間隔配置が2であると決定することができる。
【0102】
また例えば、第1のパラメータグループは伝送タイプとオフセットパラメータを含み、第3のマッピング関係を表5に示す。
【0103】
【0104】
ここで、第1の指示情報は共同コーディング情報00を含むと、端末機器は表5に基づいてオフセットパラメータがオフセットパラメータ0であると決定し、伝送タイプはPUSCH及び/又はPUCCHである。
【0105】
更に例えば、第1のパラメータグループはセル識別子、衛星シーン、衛星高度及びオフセットパラメータを含み、第3のマッピング関係を表6に示す。
【0106】
【0107】
ここで、第1の指示情報は共同コーディング情報01を含むと、端末機器は表6に基づいてオフセットパラメータ値がオフセットパラメータ1、セル識別子が1、衛星シーンがLEO、衛星高度が1200kmであると決定し、対応的に、端末機器は、セル1に対して、ネットワーク機器の情報は衛星シーンであるLEO、衛星高度である1200km、タイミングを決定するためのオフセットパラメータであるオフセットパラメータ1を含むと決定することができる。
【0108】
選択可能に、第1のパラメータグループは予め設定されるか、ネットワーク機器によって配置される。選択可能に、第3のマッピング関係は予め設定されるか、ネットワーク機器によって配置される。
【0109】
方式3の実施例を利用し、端末機器は第3のマッピング関係を決定し、第1の指示情報を受信した後、第1の指示情報における第1の共同コーディング情報を取得することができ、次に、第1の共同コーディング情報に対応するオフセットパラメータ値を決定することによって、伝送のタイミングを決定するために使用され、追加的に、第1の共同コーディング情報のうちのオフセットパラメータを除いた他のパラメータの情報を取得することもできる。
【0110】
方式4
【0111】
本願の実施例による端末機器に複数のパラメータマッピング関係表が配置されており、各パラメータマッピング関係表は少なくとも1つのパラメータ値と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との対応関係を含む。
【0112】
端末機器が複数のパラメータマッピング関係表からどのパラメータマッピング関係表を選択するかを通知するために、本願の実施例の第1の指示情報は第2のパラメータ情報を含んでもよい。第2のパラメータ情報は、複数のパラメータマッピング表から第2のパラメータ情報に対応する少なくとも1つのマッピング表(例えば第1のパラメータマッピング関係表を選択する)を選択することを指示するために使用され、次に、端末機器は選択された第1のパラメータマッピング関係表に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定することができる。
【0113】
例えば、第2のパラメータ情報は第2のパラメータの複数の値を含み、複数のマッピング関係表はそれぞれ第2のパラメータの複数の値に対応し、端末機器は複数のパラメータマッピング関係表から第2のパラメータ値に対応するパラメータマッピング関係表を選択する。
【0114】
例えば、複数のマッピング関係表はそれぞれ複数の衛星シーン(例えばLEO 600シーン、LEO 1200シーン、GEOシーン)に対応し、第2のパラメータ情報は、複数のマッピング関係表のうちの少なくとも1つの表を選択することを指示するために使用され、例えば第2のパラメータ情報は、端末機器が衛星シーンのLEO 600であるシーンに対応するマッピング関係表を選択することを指示する。
【0115】
各マッピング関係表はいずれも少なくとも1つのパラメータ情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との対応関係を含む。端末機器は選択されたマッピング関係表に基づいて第1のオフセットパラメータ値を決定することができる。例えば、選択されたパラメータマッピング関係表はサブキャリア間隔配置とオフセットパラメータ値との対応関係を含み、端末機器は現在のサブキャリア間隔配置に応じて対応するオフセットパラメータ値を、第1のオフセットパラメータ値として決定することができる。
【0116】
さらに、本願の実施例による第1の指示情報は第3のパラメータ情報を含んでもよく、第3のパラメータ情報は複数のパラメータマッピング関係表のうちの少なくとも1つのパラメータマッピング関係表におけるオフセットパラメータ値に対応する。端末機器は複数のパラメータマッピング関係表から第2のパラメータ値に対応するパラメータマッピング関係表を選択すると、該第3のパラメータ情報に応じて選択されたパラメータマッピング関係表から第1のオフセットパラメータ値を決定することができる。
【0117】
例えば、第2のパラメータ情報は、端末機器が衛星シーンのLEO 600であるシーンに対応するマッピング関係表を選択することを指示し、第3のパラメータ情報はサブキャリア間隔配置0であることを指示すると、端末機器はLEO 600シーンに対応するマッピング関係表からサブキャリア間隔配置0に対応する第1のオフセットパラメータ値を決定する。
【0118】
選択可能に、本願の実施例による第1の指示情報は第3のパラメータ情報を含み、第3のパラメータ情報は、第1のパラメータマッピング関係表から第1のオフセットパラメータ値を決定することを指示するために使用される。選択可能に、第1のパラメータマッピング関係表は第1のオフセットパラメータ値に対応できる。第1のパラメータマッピング関係表は第2のパラメータ情報に応じて決定されてもよいし、他の方式によって決定されてもよく、例えば予め設定されるか、他のパラメータに基づき決定され、該実施例ではこれを制限しない。
【0119】
選択可能に、複数のパラメータマッピング関係表は予め設定されるか、ネットワーク機器によって配置される。
【0120】
一選択可能な実施形態では、前記複数のパラメータマッピング関係表は第1の衛星シーンのマッピング関係表と第2の衛星シーンのマッピング関係表を含む。無論、配置された衛星シーンの数が多い場合、より多くの衛星シーンマッピング関係表を含んでもよい。異なるパラメータマッピング関係表は異なる衛星応用シーンに対応する。
【0121】
例示的に、表7-1、表7-2及び表7-3はそれぞれ3つの衛星シーンのパラメータマッピング関係表を示す。
【0122】
【0123】
【0124】
【0125】
ここで、表7-1は高度が600kmのLEO衛星シーンに対応するパラメータマッピング関係表であり、表7-2は高度が1200kmのLEO衛星シーンに対応するパラメータマッピング関係表であり、表7-3はGEO衛星シーンに対応するパラメータマッピング関係である。本実施例では、端末機器は第1の指示情報を受信した後、そのうちの第2のパラメータ情報に応じて上記の3つのマッピング表から例えば表7-2を選択すると決定することができ、表7-2中のサブキャリア間隔配置に応じてオフセットパラメータ値を決定し、または、端末機器は他のパラメータ情報例えばネットワーク機器の衛星シーンに応じて上記の3つのマッピング表から例えば表7-2を選択し、表7-2中のサブキャリア間隔配置に応じてオフセットパラメータ値を決定する。
【0126】
さらに、選択可能に、端末機器は現在のサブキャリア間隔配置μ、例えば現在μ=1を取得することができると、表7-2中のマッピング関係に応じて第1のオフセットパラメータがオフセットパラメータ5であると決定することができる。
【0127】
選択可能に、第1の指示情報は第3のパラメータ情報を含み、第3のパラメータ情報は、サブキャリア間隔配置の取る値、例えばμ=2を指示すると、端末機器は表7-2によって第1のオフセットパラメータがオフセットパラメータ6であると決定することができる。
【0128】
他の選択可能な実施形態では、前記複数のパラメータマッピング関係表は第1のセルのマッピング関係表と第2のセルのマッピング関係表を含み、無論、配置されたセルの数が多い場合、より多くのセルマッピング関係表を含んでもよい。異なるパラメータマッピング関係表は異なるセルに対応する。
【0129】
例示的に、表8-1及び表8-2はそれぞれ2つのセルのパラメータマッピング関係表を示す。
【0130】
【0131】
【0132】
本実施例では、表8-1と表8-2はネットワーク機器配置の表であり、表8-1はサービスセルのマッピング関係表であり、表8-2は隣接セルのマッピング関係表である。
【0133】
例示的に、端末が現在サービスセルにアップリンク信号またはチャネルを送信する必要があると、表8-1を第1のパラメータマッピング関係表として選択し、端末が現在サービスセルを隣接セルに切り替えていると、表8-2を第1のパラメータマッピング関係表として選択する。さらに、第3のパラメータ情報に応じて選択された表から第1のオフセットパラメータ値を決定する。
【0134】
方式4の実施例を利用し、端末機器は複数のパラメータマッピング関係表が配置され、第1の指示情報を受信した後、第1の指示情報の第2のパラメータ情報を取得することができ、第2のパラメータ情報に対応するパラメータマッピング関係表を選択し、次に該パラメータマッピング関係表に対応するパラメータの現在の取る値に応じて、対応するオフセットパラメータ値を決定することによって、伝送のタイミングを決定するために使用され、または、第1の指示情報の第3のパラメータ情報を取得することもでき、選択されたパラメータマッピング関係表から第3のパラメータ情報に対応するオフセットパラメータ値を決定することによって、伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0135】
上記方式4における表8-1及び表8-2に説明される状況から分かるように、本願の実施例を利用し、ネットワーク機器はこのセル(即ちサービスセル)の端末機器にこのセルのオフセットパラメータを指示することができ、このセルの端末機器に隣接セルのオフセットパラメータを指示することもできる。以下で、それぞれ2つの状況を具体的に説明する。
【0136】
このセルのオフセットパラメータを指示する第1の状況
【0137】
本実施例では、まず、端末機器は第1のネットワーク機器から第1の指示情報を受信し、端末機器は第1のセルに属し、第1のネットワーク機器は第1のセルに属し、
次に、端末機器は受信された第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定し、該第1のオフセットパラメータ値は第1のセルに対応するオフセットパラメータ値を含み、
続いて、端末機器は得られた第1のオフセットパラメータ値に応じて第1のネットワーク機器にアップリンク伝送し、例えばアップリンクチャネル/信号を送信する。
【0138】
これにより、第1のネットワーク機器は第1のセル(即ちこのセル、サービスセル)の端末機器に第1のセルのオフセットパラメータを指示することを完成する。
【0139】
隣接セルのオフセットパラメータを指示する第2の状況
【0140】
本実施例では、まず、端末機器は第1のネットワーク機器から第1の指示情報を受信し、端末機器は第1のセルに属し、第1のネットワーク機器は第1のセルに属する。
【0141】
次に、端末機器は受信された第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定し、該第1のオフセットパラメータ値は第2のセルに対応するオフセットパラメータ値を含み、
続いて、端末機器は得られた第1のオフセットパラメータ値に応じて第2のネットワーク機器にアップリンク伝送し、例えばアップリンクチャネル/信号を送信し、第2のネットワーク機器は第2のセルに属し、選択可能に、第1のセルと第2のセルが互いに隣接セルである。
【0142】
例えば、端末機器は第1のセルにおける端末機器であり、第1のネットワーク機器は第1のセルにおけるネットワーク機器であり、第2のネットワーク機器は第2のセルにおけるネットワーク機器であり、第1のセルは端末機器のサービスセルであり、第2のセルは端末機器の隣接セルであり、第1のネットワーク機器は端末機器に第2のセルに対応するオフセットパラメータを送信することで、端末機器は該オフセットパラメータに応じて第2のネットワーク機器にアップリンク伝送を実行することができ、例えば該オフセットパラメータに応じてセル切り替え過程を実行する。
【0143】
これにより、第1のネットワーク機器は第1のセル(即ちこのセル、サービスセル)の端末機器に第2のセル(即ち隣接セル)のオフセットパラメータを指示することを完成する。
【0144】
選択可能に、本願の実施例では、端末機器はRRCパラメータ配置を完成する前に、予め設定された関係例えばプロトコル約束に従ってマッピング関係を決定するか、または端末機器がRRCパラメータ配置を完成した後、ネットワーク機器の配置パラメータに応じてマッピング関係を決定する。選択可能に、該マッピング関係は第1のマッピング関係、第2のマッピング関係、第3のマッピング関係及び複数のパラメータマッピング関係表のうちの少なくとも1つを含む。
【0145】
選択可能に、本願の実施例では、端末機器はRRCパラメータ配置を完成する前に、予め設定された関係例えばプロトコル約束に従って第1のパラメータグループを決定するか、または端末機器がRRCパラメータ配置を完成した後、ネットワーク機器の配置パラメータに応じて第1のパラメータグループを決定する。
【0146】
本願の上記1つまたは複数の実施例では、選択可能に、第1の指示情報がオフセットパラメータ値を指示する場合、該オフセットパラメータ値がサブキャリア間隔に対応すると、該オフセットパラメータ値は該サブキャリア間隔に応じて決定されることができる。
【0147】
選択可能に、第1のオフセットパラメータ値は第1のサブキャリア間隔に応じて決定されると、第1のオフセットパラメータ値の単位はタイムスロットまたはシンボルである。
【0148】
選択可能に、本願の実施例に関する各マッピング関係におけるオフセットパラメータ値はセルの往復伝送時間(Round Trip Time、RTT)に応じて配置される。例えば、オフセットパラメータはセルの最大RTT及び/又は最小RTTに応じて決定される。例えば、セルの最大RTTは40msであり、ネットワーク機器はRTTに応じてオフセットパラメータ値が4つの無線フレーム、8つの無線ハーフフレームまたは40つのサブフレームであると決定する。無線フレームの長さは10msであり、無線ハーフフレームの長さは5msであり、サブフレームの長さは1msである。
【0149】
サブキャリア間隔配置情報はμ=0であり、またはサブキャリア間隔は15kHzであると、オフセットパラメータは40つのタイムスロットである。1つのタイムスロットの長さは1msである。
【0150】
サブキャリア間隔配置情報はμ=1であり、またはサブキャリア間隔は30kHzであると、オフセットパラメータは80つのタイムスロットである。1つのタイムスロットの長さは0.5msである。
【0151】
サブキャリア間隔配置情報はμ=2であり、またはサブキャリア間隔は60kHzであると、オフセットパラメータは160つのタイムスロットである。1つのタイムスロットの長さは0.25msである。
【0152】
サブキャリア間隔配置情報はμ=3であり、またはサブキャリア間隔は120kHzであると、オフセットパラメータは320つのタイムスロットである。1つのタイムスロットの長さは0.125msである。
【0153】
また例えば、セルの最小RTTが55msであり、ネットワーク機器はRTTに応じてオフセットパラメータが6つの無線フレーム、11つの無線ハーフフレームまたは55つのサブフレームであると決定する。
【0154】
サブキャリア間隔配置はμ=0であると、オフセットパラメータは55つのタイムスロットである。
【0155】
サブキャリア間隔配置はμ=1であると、オフセットパラメータは110つのタイムスロットである。
【0156】
サブキャリア間隔配置はμ=2であると、オフセットパラメータは220つのタイムスロットである。
【0157】
サブキャリア間隔配置はμ=3であると、オフセットパラメータは440つのタイムスロットである。
【0158】
以上で、複数の選択可能な実施形態を通って異なる角度から本願の実施例の具体的な設定と実現形態を説明した。上記少なくとも1つの実施例を利用し、端末機器はネットワーク機器の指示に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定し、該第1のオフセットパラメータ値を利用して伝送のタイミングを決定し、オフセットパラメータ値を導入することで通信システムにおけるタイミング関係を強化することにより、ネットワーク機器と端末機器との間の正確なタイミングの通信を完成する可能性がある。
【0159】
以下、複数の具体的な例を通って、本願の実施例の情報伝送方法の実現過程を詳細に説明する。
【0160】
実施例1
【0161】
本実施例では、端末機器に2つのパラメータマッピング関係表が配置され、例えば表9-1と表9-2に示すように、表9-1はサービスセルのマッピング関係表であり、4つのビームに対応するオフセットパラメータ値を含み、表9-2は隣接セルのマッピング関係表であり、2つのビームに対応するオフセットパラメータ値を含む。
【0162】
【0163】
【0164】
端末機器は第1のネットワーク機器から送信された第1の指示情報を受信し、第1の指示情報に応じて表9-1に示すようなサービスセルのパラメータマッピング関係表を選択する。次に、現在端末機器と第1のネットワーク機器との間のダウンリンク通信に対応するビームはSSB識別子1に応じて決定されるビームであるため、現在のSSB識別子がSSB識別子1であると決定し、端末機器と第1のネットワーク機器との間のアップリンク通信に対応する第1のオフセットパラメータ値がKoffset1であると決定する。第1のネットワーク機器はサービスセルにおけるネットワーク機器である。
【0165】
対応的に、第1のオフセットパラメータ値Koffset1に応じて以下の伝送タイミングのうちの1つまたは複数を決定する。
【0166】
・ DCIによってスケジューリングされたPUSCH(PUSCHで伝送されたCSIを含む)の伝送タイミングであって、タイムスロット
【数58】
で該スケジューリング用DCIを受信すると、PUSCHを伝送するために割り当てられるタイムスロットはタイムスロット
【数59】
である。
【0167】
・ RAR grantによってスケジューリングされたPUSCHの伝送タイミングであって、RAR grantによってPUSCHを伝送するようにスケジューリングされるタイムスロットに対して、UEがタイムスロット
【数60】
で該PUSCHを伝送する。
【0168】
・ PUCCHでHARQ-ACKを伝送する伝送タイミングであって、PUCCH伝送のタイムスロットに対してUEがタイムスロット
【数61】
内のPUCCHリソースで対応するHARQ-ACK情報を伝送すべきである。
【0169】
・ MAC CEの活性化タイミングであって、MAC CE命令を含むPDSCHに対応するHARQ-ACK情報はタイムスロット
【数62】
で伝送されると、該MAC CE命令で指示される対応する行為及びUEによって想定されるダウンリンク配置は、タイムスロット
【数63】
の後の1番目のタイムスロットから有効になり、ここで、
【数64】
はNTNのUEの能力によって決定され、取る値が3でなくてもよい。
【0170】
・ CSI参照リソースタイミングであって、アップリンクタイムスロット
【数65】
でCSIを報告するCSI参照リソースに対して、単一のダウンリンクタイムスロット
【数66】
によって決定される。
【0171】
・ 非周期的チャネルサウンディング参照信号SRSの伝送タイミングであって、UEがタイムスロット
【数67】
でDCIトリガーを受信して非周期的SRSを伝送する場合、該UEがタイムスロット
【数68】
でトリガーされた各SRSリソースセットにおける非周期的SRSを伝送する。
【0172】
実施例2
【0173】
本実施例では端末機器の配置は実施例1の端末機器の配置と同様であり、表9-1と表9-2に示される2つのパラメータマッピング関係表を含む。
【0174】
実施例1との相違点は、本実施例の端末機器が第1の指示情報に応じて表9-2に示される隣接セルのパラメータマッピング関係表を選択することである。
【0175】
次に、端末機器は第1のネットワーク機器から送信された第1の指示情報または他の指示情報に応じて、第2のセルのSSB識別子0に対応するPRACHリソースでPRACHを送信することを決定するため、第2のネットワーク機器との間のアップリンク通信に対応する第1のオフセットパラメータ値が表9-2におけるSSB識別子0に対応するKoffset4であることを決定する。第2のネットワーク機器は第2のセルにおけるネットワーク機器である。
【0176】
さらに、端末機器はKoffset4に応じて第2のネットワーク機器にPRACHを送信する。Koffset4は状況1におけるオフセットパラメータの取る値であってもよいし、またはKoffset4は状況2における基地局側gNBのダウンリンクタイムスロットとアップリンクタイムスロットとの間に存在するオフセット値TSの取る値であってもよい。
【0177】
実施例3
【0178】
本実施例では、端末機器は第1のセルのSSBを検索し、第1のセルの第1のネットワーク機器から送信されたシステムメッセージに応じて第1のセルのパブリックタイミングアドバンスTAを決定する。
【0179】
次に、端末機器は該TAに応じて第1のネットワーク機器にPRACHを送信する。
【0180】
第1のネットワーク機器は端末機器から送信されたPRACHを受信した後、端末機器に第1のDCIでスケジューリングされたRAR grantを送信し、該第1のDCIに第1の指示情報が含まれ、または該RAR grantに第1の指示情報が含まれる。
【0181】
次に、端末機器が第1のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報に対応するオフセットパラメータ値Koffset1を第1のオフセットパラメータ値として決定する。
【0182】
さらに、端末機器は第1のオフセットパラメータ値Koffset1に基づいて、RAR grantによってスケジューリングされたPUSCHリソースでMSG3 PUSCHを伝送する。
【0183】
実施例4
【0184】
本実施例では、端末機器は第1のセルのSSBを検索し、第1のセルの第1のネットワーク機器から送信されたシステムメッセージを受信する。システムメッセージは第1の指示情報を含み、端末機器が第1のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報に対応する第1のオフセットパラメータ値Koffset0を第1のセルのオフセットパラメータ値として決定する。
【0185】
次に、端末機器は第1のオフセットパラメータ値Koffset0に応じて第1のネットワーク機器にPRACHを送信する。
【0186】
第1のネットワーク機器は端末機器から送信されたPRACHを受信した後、端末機器に第1のDCIでスケジューリングされたRAR grantを送信する。
【0187】
さらに、端末機器は第1のオフセットパラメータKoffset0に応じて、RAR grantによってスケジューリングされたPUSCHリソースでMSG3 PUSCHを伝送する。
【0188】
上記の端末機器に適用される少なくとも1つの実施例の方法に対応して、本願の実施例は1つまたは複数の端末機器をさらに提供する。本願の実施例の端末機器は上記方法のうちのいずれかの実現方式を実施することができる。
【0189】
図6を参照し、本願の実施例は端末機器100を提供し、
第1の指示情報を受信するための受信モジュール110と、
受信された第1の指示情報に応じて伝送のタイミングを決定するための第1のオフセットパラメータ値を決定するための決定モジュール120と、を備える。
【0190】
選択可能に、決定モジュール120は、第1のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定することに用いられ、第1のマッピング関係は少なくとも1つの指示情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む。
【0191】
選択可能に、第1の指示情報は第1のパラメータ情報を含み、決定モジュール120は第2のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報における第1のパラメータ情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定するために使用され、第2のマッピング関係は少なくとも1つのパラメータ情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む。
【0192】
選択可能に、第1の指示情報は第1の共同コーディング情報を含み、決定モジュール120は、第3のマッピング関係に基づいて、第1の指示情報における第1の共同コーディング情報に対応するオフセットパラメータ値を第1のオフセットパラメータ値として決定すること、及び/又は、前記ネットワーク機器は端末機器に第1のパラメータグループを配置することに使用され、共同コーディング情報は第1のパラメータグループにおけるパラメータ値を共同コーディングすることによって生成され、第1のパラメータグループは少なくとも2つのパラメータを含み、少なくとも2つのパラメータはオフセットパラメータを含み、第3のマッピング関係は少なくとも1つの共同コーディング情報と第1のパラメータグループにおけるそれぞれパラメータの少なくとも1つの値との間の対応関係を含む。
【0193】
選択可能に、
図7に示すように、端末機器100は、
第3のマッピング関係に基づいて、第1の共同コーディング情報に対応するそれぞれパラメータ値を取得するための取得モジュール130を更に備える。
【0194】
選択可能に、第1のパラメータグループはオフセットパラメータを含み、第1のパラメータグループは、サブキャリア間隔、セル識別子、ビーム識別子、SSB識別子、衛星シーン、衛星高度、伝送タイプ、RRCパラメータ配置を完成するかどうかの複数のパラメータのうちの少なくとも1つを更に含む。
【0195】
選択可能に、端末機器に複数のパラメータマッピング関係表が配置され、各パラメータマッピング関係表は少なくとも1つのパラメータの値と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との対応関係を含み、第1の指示情報は第2のパラメータ情報を含み、
決定モジュール120は複数のパラメータマッピング関係表から第2のパラメータ情報に対応する第1のパラメータマッピング関係表を選択し、第1のパラメータマッピング関係表に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用される。
【0196】
選択可能に、端末機器に複数のパラメータマッピング関係表が配置され、各パラメータマッピング関係表は少なくとも1つのパラメータの値と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との対応関係を含み、第1の指示情報は第3のパラメータ情報を含み、決定モジュール120は第3のパラメータ情報に応じて第1のパラメータマッピング関係表から第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用される。
【0197】
選択可能に、複数のパラメータマッピング関係表は第1のセルのマッピング関係表と第2のセルのマッピング関係表を含む。選択可能に、複数のパラメータマッピング関係表は第1の衛星シーンのマッピング関係表と第2の衛星シーンのマッピング関係表を含む。
【0198】
選択可能に、端末機器は第1のセルに属し、第1のネットワーク機器は第1のセルに属し、第1の指示情報は第1のネットワーク機器からのものであり、
図7に示すように、端末機器100は、
第1のオフセットパラメータ値に応じて第1のネットワーク機器にアップリンク伝送するための伝送モジュール140をさらに備える。
【0199】
選択可能に、端末機器は第1のセルに属し、第1のネットワーク機器は第1のセルに属し、第1の指示情報は第1のネットワーク機器からのものであり、第2のネットワーク機器は第2のセルに属し、第1のオフセットパラメータ値は第2のセルに対応するオフセットパラメータ値であり、
伝送モジュール140はさらに第1のオフセットパラメータ値に応じて第2のネットワーク機器にアップリンク伝送するために使用される。
【0200】
他方、上記のネットワーク機器に適用される少なくとも1つの実施例の方法に対応して、本願の実施例は1つまたは複数のネットワーク機器をさらに提供する。本願の実施例のネットワーク機器は上記方法のうちのいずれかの実現方式を実施することができる。
【0201】
図8を参照し、本願の実施例はネットワーク機器200を提供し、
端末機器に第1の指示情報を送信するための送信モジュール210を備え、
第1の指示情報は端末機器が第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定するために使用され、第1のオフセットパラメータ値は端末機器が伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0202】
選択可能に、ネットワーク機器200は配置モジュール220を更に備える。
【0203】
選択可能に、配置モジュール220は端末機器に第1のマッピング関係を配置するために使用され、第1のマッピング関係は少なくとも1つの指示情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含む。
【0204】
選択可能に、第1の指示情報は第1のパラメータ情報を含み、配置モジュール220はさらに端末機器に第2のマッピング関係を配置するために使用され、第2のマッピング関係は少なくとも1つのパラメータ情報と少なくとも1つのオフセットパラメータ値との間の対応関係を含み、第1のパラメータ情報は、サブキャリア間隔、セル識別子、ビーム識別子、同期信号ブロックSSB識別子、衛星シーン、衛星高度、伝送タイプ、無線リソース制御RRCパラメータ配置を完成するかどうかの複数のパラメータのうちの少なくとも1つを含む。
【0205】
選択可能に、第1の指示情報は第1の共同コーディング情報を含み、配置モジュール220はさらに端末機器に第3のマッピング関係を配置するために使用され、第3のマッピング関係は少なくとも1つの共同コーディング情報と第1のパラメータグループにおけるそれぞれパラメータの少なくとも1つの値との間の対応関係を含み、
共同コーディング情報は第1のパラメータグループにおけるパラメータの値を共同コーディングすることによって生成され、
第1のパラメータグループはオフセットパラメータを含み、第1のパラメータグループは、サブキャリア間隔、セル識別子、ビーム識別子、SSB識別子、衛星シーン、衛星高度、伝送タイプ、RRCパラメータ配置を完成するかどうかの複数のパラメータのうちの少なくとも1つを含む。
【0206】
選択可能に、第1の指示情報は第2のパラメータ情報を含み、配置モジュール220はさらに端末機器に複数のパラメータマッピング関係表を配置するために使用され、前記第2のパラメータ情報は前記複数のパラメータマッピング関係表における少なくとも1つのパラメータマッピング関係表に対応する。
【0207】
選択可能に、前記第1の指示情報はさらに第3のパラメータ情報を含み、配置モジュール220はさらに端末機器に複数のパラメータマッピング関係表を配置するために使用され、前記第3のパラメータ情報は前記複数のパラメータマッピング関係表のうちの少なくとも1つのパラメータマッピング関係表におけるオフセットパラメータ値に対応する。
【0208】
図9は本願の実施例による通信機器600の概略構造図であり、通信機器600はプロセッサ610を備え、プロセッサ610はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して稼働することができ、本願の実施例における方法を実現するようにする。
【0209】
選択可能に、通信機器600はメモリ620を更に備えてもよい。プロセッサ610はメモリ620からコンピュータプログラムを呼び出して稼働することができ、本願の実施例における方法を実現するようにする。メモリ620はプロセッサ610から独立した1つの個別なデバイスであってもよいし、プロセッサ610に集積されてもよい。
【0210】
選択可能に、通信機器600はトランシーバ630を更に備えてもよく、プロセッサ610は該トランシーバ630が他の機器と通信するように制御することができ、具体的に、他の機器に情報またはデータを送信するか、他の機器から送信された情報またはデータを受信することができる。
【0211】
トランシーバ630は送信機と受信機を備えてよい。トランシーバ630はアンテナをさらに備えてもよく、アンテナの数は1つまたは複数であってもよい。
【0212】
選択可能に、該通信機器600は本願の実施例におけるネットワーク機器であってもよく、且つ該通信機器600は本願の実施例の各方法におけるネットワーク機器により実現される対応するプロセスを実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返しない。
【0213】
選択可能に、該通信機器600は本願の実施例の端末機器であってもよく、該通信機器600は本願の実施例の各方法における端末機器により実現される対応するプロセスを実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返しない。
【0214】
図10は本願の実施例によるチップ700の概略構造図であり、チップ700はプロセッサ710を備え、プロセッサ710はメモリからコンピュータプログラムを呼び出して稼働することができ、本願の実施例における方法を実現するようにする。
【0215】
選択可能に、チップ700はメモリ720を更に備えてもよい。プロセッサ710はメモリ720からコンピュータプログラムを呼び出して稼働することができ、本願の実施例における方法を実現するようにする。メモリ720はプロセッサ710から独立した1つの個別なデバイスであってもよく、プロセッサ710に集積されてもよい。
【0216】
選択可能に、該チップ700は入力インターフェース730を更に備えてもよい。プロセッサ710は該入力インターフェース730が他の機器またはチップと通信するように制御することができ、具体的に、他の機器またはチップから送信された情報またはデータを取得することができる。
【0217】
選択可能に、該チップ700は出力インターフェース740を更に備えてもよい。プロセッサ710は該出力インターフェース740が他の機器またはチップと通信するように制御することができ、具体的に、他の機器またはチップに情報またはデータを出力することができる。
【0218】
選択可能に、該チップは本願の実施例におけるネットワーク機器に適用でき、且つ本願の実施例の各方法におけるネットワーク機器によって実現される対応するプロセスを実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返しない。
【0219】
選択可能に、該チップは本願の
図6、
図7または
図9の実施例における端末機器に適用でき、本願の実施例の各方法における端末機器によって実現される対応するプロセスを実現することができ、簡潔にするために、ここでは繰り返しない。
【0220】
理解すべきこととして、本願の実施例で言及されたチップはシステムレベルチップ、システムチップ、チップシステムまたはシステムオンチップ等とも呼ばれることができる。
【0221】
以上で言及されたプロセッサは汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)またはその他のプログラマブルロジックデバイス、トランジスタ論理デバイス、離散ハードウェアコンポーネントなどであってよい。以上で言及された汎用プロセッサはマイクロプロセッサーまたは任意の従来のプロセッサー等であってもよい。
【0222】
以上で言及されたメモリは揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってよく、または揮発性と不揮発性メモリをともに含んでよい。不揮発性メモリは読み取り専用メモリ(read-only memory、ROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(erasable PROM、EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(electrically EPROM、EEPROM)またはフラッシュメモリであってよい。揮発性メモリはランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)であってもよい。
【0223】
理解すべきこととして、上記メモリは制限ではなく、例示的な説明として、例えば、本願の実施例におけるメモリは、スタティックランダムアクセスメモリ(static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(dynamic RAM、DRAM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータ速率同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(double data rate SDRAM、DDR SDRAM)、強化型同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(enhanced SDRAM、ESDRAM)、同期接続ダイナミックランダムアクセスメモリ(synch link DRAM、SLDRAM)及び直接メモリバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DR RAM)等であってもよい。つまり、本願の実施例におけるメモリはこれらと任意の他の適合なタイプのメモリを含むが、これらに限定されない。
【0224】
図11は本願の実施例による通信システム800の概略構造図であり、該通信システム800は端末機器810とネットワーク機器820を備える。
【0225】
ネットワーク機器820は端末機器810に第1の指示情報を送信し、
端末機器810は第1の指示情報を受信し、受信された第1の指示情報に応じて第1のオフセットパラメータ値を決定し、第1のオフセットパラメータ値は伝送のタイミングを決定するために使用される。
【0226】
該端末機器810は、本願の各実施例の各方法における端末機器によって実現される対応する機能を実現するために使用されることができ、及び該ネットワーク機器820は、本願の各実施例の各方法におけるネットワーク機器によって実現される対応する機能を実現するために使用されることができる。簡潔にするために、ここでは繰り返しない。
【0227】
上記の実施例では、全部または部分的にハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアまたはそれらの任意の組み合わせによって実現されることができる。ソフトウェアで実施されると、全部または部分的にコンピュータプログラム製品の形式で実現されることができる。該コンピュータプログラム製品は1つまたは複数のコンピュータ命令を含む。コンピュータに該コンピュータプログラム命令をロードと実行する場合に、全部または部分的に本願の実施例に従うプロセスまたは機能を生成する。該コンピュータは汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、またはその他のプログラマブル装置であってよい。該コンピュータ命令はコンピュータ可読記憶メディアに記憶され、或いは1つのコンピュータ可読記憶メディアから他のコンピュータ可読記憶メディアに伝送されることができ、例えば、該コンピュータ命令は1つのウェブサイトサイト、コンピュータ、サーバーまたはデータセンターから有線(例えば同軸ケーブル、光ファイバー、デジタル加入者線(Digital Subscriber Line、DSL))または無線(例えば赤外線、ワイヤレス、電子レンジ等)の方法によって他のウェブサイトサイト、コンピュータ、サーバーまたはデータセンターに伝送されることができる。該コンピュータ可読記憶メディアはコンピュータがアクセスできる任意の利用可能なメディアであってもよいか、または1つまたは複数の利用可能なメディアにより集積されたサーバー、データセンター等のデータ記憶機器を含む。該利用可能なメディアは磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、テープ)、光学媒体(例えば、DVD)、または半導体媒体(例えばソリッドステートディスクSolid State Disk(SSD))等であってもよい。
【0228】
理解すべきこととして、本願の様々な実施例において、上記各過程の番号は実行順序の前後を意味しなく、各過程の実行順序はその機能及び組み込み論理により確定されるべきであり、本願の実施例の実施過程を制限しない。
【0229】
当業者は明らかに理解することができるものとして、説明の便宜及び簡潔さのために、上記で説明されるシステム、装置及びユニットの具体的な作業過程について、前述の方法の実施例における対応する過程を参照することができ、ここでは繰り返さない。
【0230】
以上は本願の具体的な実施形態だけであるが、本願の保護範囲はこれに制限されなく、当業者の誰でも本願が開示した技術範囲において、容易に考えた変化又は置換は、全て本願の保護範囲に含まれる。このため、本願の保護範囲を該請求項の保護範囲を基準とすべきである。