IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司の特許一覧

特許7442005狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機
<>
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図1
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図2
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図3
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図4
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図5
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図6
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図7
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図8
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図9
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図10
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図11
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図12
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図13
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図14
  • 特許-狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機 図15
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-21
(45)【発行日】2024-03-01
(54)【発明の名称】狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機
(51)【国際特許分類】
   D04B 9/12 20060101AFI20240222BHJP
【FI】
D04B9/12
【請求項の数】 6
(21)【出願番号】P 2023115423
(22)【出願日】2023-07-13
【審査請求日】2023-07-13
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】393010101
【氏名又は名称】佰龍機械廠股▲ふん▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】游 仁偉
【審査官】▲高▼辻 将人
(56)【参考文献】
【文献】特開2007-146347(JP,A)
【文献】中国実用新案第201136946(CN,Y)
【文献】特表平11-505300(JP,A)
【文献】特開昭58-126349(JP,A)
【文献】登録実用新案第3012450(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
D04B 3/00-19/08
D04B23/00-39/08
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ダイヤルと、ニードルベッドと、前記ダイヤル及び前記ニードルベッドによって確定される歯口と、前記ダイヤルに設けられる複数の編針とを備える、狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機において、
前記丸編機は、前記ニードルベッドに設けられる複数のかぎ針と、カッターベッドと、前記歯口に対向して前記カッターベッドに設けられる複数のカッターとを備え、これらのかぎ針のそれぞれの動作軌跡はこれらの編針のうちの1つの動作軌跡と交叉し、これらのカッターのそれぞれの動作軌跡はこれらのかぎ針のうちの1つの動作軌跡と交叉し、これらのかぎ針のそれぞれは、フット部と、フック部と、前記フット部と前記フック部との間に介在するショルダー部とを備え、前記ショルダー部において穴部が成形され、これらのかぎ針のそれぞれにおいてショルダー部は広く、これらのかぎ針それぞれは進む過程で前記ショルダー部により、当該かぎ針のループを拡張させるように設置され、これによりこれらのカッターのうちの1つは前記穴部で前記ループを分断してパイルを形成させることができることを特徴とする狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【請求項2】
これらのかぎ針のそれぞれは2つの針板を組み付けて形成され、前記2つの針板のそれぞれは前記穴部を形成させるための屈曲区間を備え、前記2つの針板のそれぞれは、前記屈曲区間において、ボスと、前記ボスに接続され且つ前記フック部に向かって延在する斜面とを備えることを特徴とする請求項1に記載の狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【請求項3】
前記斜面は転換凸点を備え、前記転換凸点の両側における前記斜面の傾きは異なることを特徴とする請求項2に記載の狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【請求項4】
これらのかぎ針のそれぞれの前記フック部の開口部と前記ボスはこれらのかぎ針のうちの1つの同じ側に位置することを特徴とする請求項2又は3に記載の狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【請求項5】
前記丸編機は、これらのかぎ針の動作軌跡を決定するための複数のかぎ針選針装置と、これらのかぎ針をガイドするための複数のかぎ針カムと、これらのカッターをガイドするための複数のカッターカムとを備えることを特徴とする請求項4に記載の狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【請求項6】
前記丸編機は、これらのかぎ針の動作軌跡を決定するための複数のかぎ針選針装置と、これらのかぎ針をガイドするための複数のかぎ針カムと、これらのカッターをガイドするための複数のカッターカムとを備えることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、丸編機に関し、特に、ショルダー部及び穴部を備えるかぎ針で狭い針ピッチのパイル編み物を実現する丸編機に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1、2では、それぞれ、丸編機が編成の過程でパイルを直接形成できる技術案が開示されている。しかしながらどちらも並列して間隔をあけて設けられる複数の引掛け針及び複数のカッターで実施する必要があるため、当該丸編機は1インチ内で入れられる針の本数が減り、当該丸編機で狭い針ピッチの編み物を編むことができない。
【0003】
特許文献3では、別の技術案が開示されており、それは特殊な構造を備えるパイル形成部(符号は1)及び切断部(符号は2)で丸編機によるパイルカットを実現している。一実施例では、当該パイル形成部は2つの部品を組み合わせてなされ、且つ当該2つの部品の間には当該切断部が入る空間が形成されており、当該2つの部品の一方には当該切断部に連動する切刃が成形されている。実施に際し、当該切断部は当該パイル形成部に向かって揺動し、前記空間に入る時に当該切刃に連動して切断し、ループが切断される。当該パイル形成部の当該2つの部品の一方が弾性を有するため、当該切断部は前記空間に入る時に変形する。これにより、当該丸編機の制御にはかなりの正確さを要し、さもなければ当該パイル形成部が誤って当該切断部に当たる事情が生じやすく、丸編機の高速編成には非常に不利になる。さらに、特許文献3では、切断の過程ではループの張力を変えず、また糸は柔軟なものであるため、切断できないことがよくある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【文献】イギリス登録特許第GB988865A号
【文献】アメリカ登録特許第US9890486号
【文献】アメリカ登録特許第US4592212号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の主な目的は、従来の丸編機は複数の引掛け針及び複数のカッターで実施する必要があることから生じる針ピッチに関連する問題を解決することである。
【0006】
本発明のもう1つの主な目的は、従来の構成は丸編機に適しないという問題を解決することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、上記の目的を達成するために、狭い針ピッチのパイル編み物を編む丸編機を提供し、当該丸編機は、ダイヤルと、ニードルベッドと、当該ダイヤル及び当該ニードルベッドによって確定される歯口と、当該ダイヤルに設けられる複数の編針と、当該ニードルベッドに設けられる複数のかぎ針と、カッターベッドと、当該歯口に対向して当該カッターベッドに設けられる複数のカッターとを備える。これらのかぎ針のそれぞれの動作軌跡はこれらの編針のうちの1つの動作軌跡と交叉し、これらのカッターのそれぞれの動作軌跡はこれらのかぎ針のうちの1つの動作軌跡と交叉する。これらのかぎ針のそれぞれは、フット部と、フック部と、当該フット部と当該フック部との間に介在するショルダー部とを備え、当該ショルダー部において穴部が成形され、これらのかぎ針のそれぞれの当該ショルダー部により、これらのかぎ針のうちの1つにあるループが拡張され、これによりこれらのカッターのうちの1つは当該穴部で当該ループを分断してパイルを形成させることができる。
【0008】
一実施例では、これらのかぎ針のそれぞれは2つの針板を組み付けて形成され、当該2つの針板のそれぞれは当該穴部を形成させるための屈曲区間を備え、当該2つの針板のそれぞれは、当該屈曲区間において、ボスと、当該ボスに接続され且つ当該フック部に向かって延在する斜面とを備える。
【0009】
一実施例では、当該斜面は転換凸点を備え、当該転換凸点の両側における当該斜面の傾きは異なる。
【0010】
一実施例では、これらのかぎ針のそれぞれの当該フック部の開口部と当該ボスはこれらのかぎ針のそれぞれの同じ側に位置する。
【0011】
一実施例では、当該丸編機は、これらのかぎ針の動作軌跡を決定するための複数のかぎ針選針装置と、これらのかぎ針をガイドするための複数のかぎ針カムと、これらのカッターをガイドするための複数のカッターカムとを備える。
【発明の効果】
【0012】
上記のように実施される本発明は、従来の構成と比べて以下の特徴を有する。
1.本発明の丸編機は、並列して間隔をあけて設けられる複数の引掛け針及び複数のカッターを必要としないため、同じ距離においてより多くの針を入れることができ、狭い針ピッチを実現できる。
【0013】
2.本発明は、2つの切刃で切断してパイルを形成させるという従来の技術的解決手段の代わりに、これらのかぎ針によって、パイルを形成させるためのループをこれらのカッターのうちの1つで切断する前に、これらのかぎ針のうちの1つのショルダー部でそれを拡張させて、張力を変えることにより、これらのカッターのうちの1つはループをより順調に切断して、パイルを形成させることができる。
【0014】
3.本発明では、これらのかぎ針のそれぞれの穴部により、これらのカッターには、制御上、適切な誤差が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
図1図1は、本発明の丸編機の部分構造の模式図その1である。
図2図2は、本発明の丸編機の部分構造の模式図その2である。
図3図3は、本発明のかぎ針の構造の模式図である。
図4図4は、本発明のかぎ針の部分構造の模式図である。
図5図5は、本発明の編針、かぎ針及びカッターの移動軌跡の模式図その1である。
図6図6は、本発明のかぎ針の動作の模式図その1である。
図7図7は、本発明のかぎ針の動作の模式図その2である。
図8図8は、本発明のかぎ針の動作の模式図その3である。
図9図9は、本発明の丸編機の動作の模式図その1である。
図10図10は、本発明の丸編機の動作の模式図その2である。
図11図11は、本発明のかぎ針の構造の側面図その1である。
図12図12は、本発明のかぎ針の構造の側面図その2である。
図13図13は、本発明の編針、かぎ針及びカッターの移動軌跡の模式図その2である。
図14図14は、本発明の狭い針ピッチのパイル編み物の構造の模式図である。
図15図15は、本発明の編針、かぎ針及びカッターの移動軌跡の模式図その3である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の技術内容を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1及び図2が参照されるとおり、本発明は、丸編機20を提供し、特に、狭い針ピッチのパイル編み物を編むことができるものである。丸編機20は、ダイヤル21と、ニードルベッド22と、歯口23と、複数の編針24と、複数のかぎ針25と、カッターベッド26と、複数のカッター27とを備える。歯口23は、ダイヤル21とニードルベッド22の両方によって確定され、歯口23は丸編機20において縫製を実施する場所である。これらの編針24はダイヤル21に設けられ、これらのかぎ針25はニードルベッド22に設けられ、これらのカッター27はカッターベッド26に設けられる。本発明では、これらの編針24はラッチニードル(Latch Needle)として実施される。また図3図4及び図8が参照されるとおり、これらのかぎ針25のそれぞれは、フット部251と、フック部252と、フット部251とフック部252との間に介在するショルダー部253を備える。これらのかぎ針25のそれぞれのショルダー部253において穴部254が成形され、穴部254を通過する方向からこれらのかぎ針25のそれぞれを観察すると、これらのかぎ針25のそれぞれにおいてショルダー部253は広く、これらのかぎ針25のそれぞれはショルダー部253によってループ71に入り、ループ71はショルダー部253によって拡張される。また図3図4及び図8が参照されるとおり、一実施例では、これらのかぎ針25のそれぞれは、2つの針板255を組み付けて形成され、2つの針板255のそれぞれは屈曲区間256を備え、2つの針板255が組み付けられると2つの屈曲区間256によって穴部254が形成される。さらに、ニードルベッド22の、これらのかぎ針25を収容するため複数の針溝221の幅はこれらのかぎ針25のそれぞれの最も広い部分に適合しており、つまり、これらのかぎ針25のそれぞれは、これらの針溝221のうちの1つに収容される時に変形しない。また、これらのカッター27のそれぞれの切刃271は歯口23に対向する。
【0017】
また図2が参照されるとおり、これらの編針24、これらのかぎ針25及びこれらのカッター27は、それぞれ、制御を受けて歯口23内で動作し、具体的には、丸編機20は複数の編針カム28と、複数のかぎ針カム29と、複数のカッターカム30とをさらに備える。これらの編針カム28は、これらの編針24の動作をガイドするために用いられ、これらのかぎ針カム29は、これらのかぎ針25の動作をガイドするために用いられ、これらのカッターカム30は、これらのカッター27の動作をガイドするために用いられる。また、これらの編針24のそれぞれの動作軌跡(図2の符号40)はこれらのかぎ針25のそれぞれの動作軌跡(図2の符号41)と交叉し、これらのカッター27のそれぞれの動作軌跡(図2の符号42)はこれらのかぎ針25のうちの1つの動作軌跡(図2の符号41)と交叉する。
【0018】
続いて、本発明の丸編機20の編成動作を説明し、これらの編針24、これらのかぎ針25及びこれらのカッター27の移動軌跡は図5に示されており、図5の符号50は、これらの編針24のそれぞれがこれらの編針カム28によってガイドされる移動軌跡であり、図5の符号51は、これらのかぎ針25のそれぞれがこれらのかぎ針カム29によってガイドされる移動軌跡であり、図5の符号52はこれらのカッター27のそれぞれがこれらのカッターカム30によってガイドされる移動軌跡である。これらの編針24のそれぞれは、主に、前記パイル編み物の基礎組織を編んで形成させるために用いられ、つまり、これらの編針24のそれぞれは、編成の過程で絶えず糸を引っ掛けてループを形成させる。また図5が参照されるとおり、本発明でパイルを形成させるのは、主に、これらのかぎ針25及びこれらのカッター27であり、これらのかぎ針25のそれぞれは主に3つの位置で動作し、1つは針引き込み位置(図5の符号60)であり、もう1つは糸引掛け位置(図5の符号61)であり、さらにもう1つは糸切断位置(図5の符号62)である。針引き込み位置60、糸引掛け位置61及び糸切断位置62の歯口23内での高さを観察すると、糸引掛け位置61は最も高く、次は糸切断位置62であり、針引き込み位置60は最も低い。そして、これらのかぎ針25のうちの1つが針引き込み位置60から糸引掛け位置61に突き出た時に、フック部252によって給糸口32から給糸される糸70が牽引され、これは図6及び図9に示されるとおりである。その後、これらのかぎ針25のうちの1つはニードルベッド22に向かって変位し、図7に示されるとおり、これらのかぎ針25のうちの1つは当該タイミングに糸70を牽引してとった部分は、パイルを形成させるために用いられる。これらのかぎ針25のうちの1つは、針引き込み位置60に戻るように設定されてもよいが、本発明はこれに限定されず、この時にこれらのかぎ針25のうちの1つのフック部252は糸切断位置62より低くありさえすればよい。その後、糸70が引っ掛ったこれらのかぎ針25のうちの1つはまたこれらのかぎ針カム29のうちの少なくとも1つによってガイドされて、糸切断位置62に向かって進み、この過程では、糸70から形成されたループ71は、これらのかぎ針25のうちの1つのショルダー部253から作用されて拡張され、やや緊張しており(即ち、ループ71の張力が変わっている)、これは図8及び図10に示されるとおりである。同時に、ループ71はショルダー部253に持たれ、これらのカッター27のうちの1つはガイドされてこれらのかぎ針25のうちの1つに向かって動作し、これらのかぎ針25のうちの1つ穴部254の位置でループ71を分断して当該パイルを形成させる。なお、これらのかぎ針25のうちの1つが糸70を牽引する過程では、これらの編針24のうちの1つも、牽引された糸70によって当該基礎組織の編成に加わり、即ち、当該パイルは当該基礎組織に接続される。
【0019】
また図11が参照されるとおり、一実施例では、組み付けられてこれらのかぎ針25のうちの1つを形成させるための2つの針板255のそれぞれは、屈曲区間256において、ボス257と、ボス257に接続され且つフック部252に向かって延在する斜面258とを備える。本実施例では、斜面258によって、これらのかぎ針25のうちの1つが糸を引っ掛けた後、針引き込み位置60から糸切断位置62に変位する時(即ち、糸の切断に備えてループ71を拡張させようとする時)に、これらのかぎ針25のうちの1つ上のループ71は斜面258から作用されて、より正確に拡張され、これらのカッター27のうちの1つが糸を切断するために役立つ。図12が参照されるとおり、一実施例では、斜面258は転換凸点259をさらに備えてもよく、即ち、斜面258はまっすぐな面面ではなく、転換凸点259の両側における斜面258の傾きは異なる。転換凸点259により斜面258は平面でなくなり、これらのかぎ針25のうちの1つが針引き込み位置60から糸切断位置62に変位する時に、これらのかぎ針25のうちの1つ上のループ71はさらに転換凸点259によって規制され、これらのカッター27のうちの1つが糸を切断する時に誤って変位することはない。また、これらのかぎ針25のそれぞれのフック部252の開口部(図4の符号250)とボス257はこれらのかぎ針25のそれぞれの同じ側に位置する。
【0020】
本発明の丸編機20を実施する際は、並列して間隔をあけて設けられる複数の引掛け針及び複数のカッターを必要としないため、同じ距離(例えば、1インチ)においてより多くの針を入れることができ、狭い針ピッチを実現できる。また、本発明は、2つの切刃で切断してパイルを形成させるという従来の技術的解決手段の代わりに、当該パイルを形成させるためのループ71をこれらのカッター27のうちの1つが切断する前に、これらのかぎ針25のうちの1つのショルダー部253でそれを拡張させて、張力を変えることにより、これらのカッター27のうちの1つはループ71をより順調に切断することができる。さらに、本発明では、これらのかぎ針25のそれぞれの穴部254により、これらのカッター27には、制御上、適切な誤差が得られる。
【0021】
上記に加え、本発明に係る実施の構成は、従来の丸編機で当該パイル編み物を編む時の制限を解消しており、これによって当該パイル編み物を編成する過程では局所で直接パイルが形成される。また図3が参照されるとおり、一実施例では、丸編機20は複数のかぎ針選針装置31を備え、これらのかぎ針選針装置31のそれぞれは、これらのかぎ針25のうちの少なくともの1つのフット部251に接続されて、これらのかぎ針25のうちの1つの移動軌跡を決定する。図13が参照されるとおり、本実施例では、これらのかぎ針25のそれぞれの移動軌跡51は、糸引掛けストローク511及び非糸引掛けストローク512のうちの一方を任意に含んでもよい。これらのかぎ針25のそれぞれは、各回の動作では糸引掛けストローク511又は非糸引掛けストローク512でしか移動しない。これらのかぎ針25のうちの1つが糸引掛けストローク511で移動する時には、図6図8の動作が順に行われ、最終的にこれらのカッター27のうちの1つに連動して当該パイルが形成される。これらのかぎ針25のうちの1つが非糸引掛けストローク512で移動する時には、これらのかぎ針25のうちの1つが糸を引っ掛けず、当該パイルは生成されない。編み上げた編み物は図14に示されるとおりである。72はパイルを表し、73は基礎組織を表す。これにより、二次加工工程(例えば、毛焼き)を省略してもよい。
【0022】
また図15が参照されるとおり、一実施例では、これらのかぎ針25のそれぞれの移動軌跡51は、2つの糸引掛けストローク511、513を任意に含んでもよく、2つの糸引掛けストローク511、513を1つ選んで実施され、2つの糸引掛けストローク511、513の2つの糸引掛け点514、515は異なり、2つの糸引掛け点514、515は2つの給糸口32、33に対応し、2つの給糸口32、33から歯口23に給糸される糸の色が異なることで、後に生成された当該パイルの色はこれらのかぎ針25が引き入れる当該糸の色によって異なる。これにより、本発明の丸編機20はそれ自体において当該パイルの色を変える技術案を実現しており、編み物に対する二次加工のステップの実施を省略してもよい。さらに、本発明は、図13及び図15に示される実施例を組み合わせて実施してもよい。
【符号の説明】
【0023】
20…丸編機、21…ダイヤル、22…ニードルベッド、221…針溝、23…歯口、24…編針、25…かぎ針、251…フット部、252…フック部、253…ショルダー部、254…穴部、255…針板、256…屈曲区間、257…ボス、258…斜面、259…転換凸点、250…開口部、26…カッターベッド、27…カッター、271…切刃、28…編針カム、29…かぎ針カム、30…カッターカム、31…かぎ針選針装置、32,33…給糸口、40…編針動作軌跡、41…かぎ針動作軌跡、42…カッター動作軌跡、50…編針移動軌跡、51…かぎ針移動軌跡、511,513…糸引掛けストローク、514,515…糸引掛け点、512…非糸引掛けストローク、52…カッター移動軌跡、60…針引き込み位置、61…糸引掛け位置、62…糸切断位置、70…糸、71…ループ、72…パイル、73…基礎組織
【要約】      (修正有)
【課題】丸編機で狭い針ピッチの編み物を編む。
【解決手段】かぎ針(25)のそれぞれの動作軌跡はこれらの編針(24)のうちの1つの動作軌跡と交叉し、これらのカッター(27)のそれぞれの動作軌跡はこれらのかぎ針(25)のうちの1つの動作軌跡と交叉する。これらのかぎ針(25)のそれぞれは、フット部(251)と、フック部(252)と、フット部(251)とフック部(252)との間に介在するショルダー部(253)とを備え、ショルダー部(253)において穴部が成形され、これらのかぎ針(25)のそれぞれのショルダー部(253)により、これらのかぎ針(25)のうちの1つにあるループが拡張され、これによりこれらのカッター(27)のうちの1つは穴部でループを分断してパイルを形成させる。
【選択図】図2
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15