IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ グリー株式会社の特許一覧

特許7442108ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム
<>
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図1
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図2
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図3
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図4
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図5
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図6
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図7
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図8
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図9
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図10
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図11
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図12
  • 特許-ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム 図13
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-22
(45)【発行日】2024-03-04
(54)【発明の名称】ゲーム装置、制御方法及び制御プログラム
(51)【国際特許分類】
   A63F 13/69 20140101AFI20240226BHJP
   A63F 13/79 20140101ALI20240226BHJP
   G06Q 30/0207 20230101ALI20240226BHJP
【FI】
A63F13/69
A63F13/79
G06Q30/0207 324
【請求項の数】 11
(21)【出願番号】P 2023018273
(22)【出願日】2023-02-09
(62)【分割の表示】P 2020062697の分割
【原出願日】2020-03-31
(65)【公開番号】P2023054056
(43)【公開日】2023-04-13
【審査請求日】2023-02-09
(73)【特許権者】
【識別番号】504437801
【氏名又は名称】グリー株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100196829
【弁理士】
【氏名又は名称】中澤 言一
(72)【発明者】
【氏名】倉又 澄
(72)【発明者】
【氏名】本多 浩子
【審査官】西村 民男
(56)【参考文献】
【文献】特許第6217829(JP,B1)
【文献】特開2019-216845(JP,A)
【文献】特開2018-171423(JP,A)
【文献】特開2018-89338(JP,A)
【文献】特開2017-29424(JP,A)
【文献】[テニラビ]ファンクラブを一時的に退会することに。解約時メモ,テニプリとキャラソンとゲームと備忘録と [online],2020年03月28日,https://azusatenote.hatenablog.com/entry/tenirabi_taikai,[2023年12月27日検索]
【文献】10/18(金)より「モンパスお試しキャンペーン」開催!期間限定でお得な「会員特典」を無料で体験できる!,モンスターストライク公式サイト [online],2019年10月16日,https://www.monster-strike.com/news/20191016_1.html,[2023年12月27日検索]
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A63F 9/24,13/00-13/98
G06Q 30/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置であって、
一又は複数のコンピュータプロセッサと、
記憶装置と、
を備え、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
前記ユーザからの第1登録要求を受信した場合、前記ユーザを第1会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザからの第2登録要求を受信した場合、前記ユーザを第2会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザが登録された後の所定期間中に前記ユーザの登録が解除され、且つ、前記所定期間が終了する前までに前記ユーザが再び登録された場合、前記ユーザが再び登録されてから前記所定期間中の前記ユーザの登録が継続すると、第1特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶
前記第1会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典と前記第2会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典とは互いに異なる
ことを特徴とするゲーム装置。
【請求項2】
前記所定期間は、連続する所定数の第1期間によって構成され、
前記ユーザが登録された後において、前記連続する所定数の第1期間のうちの一の第1期間中に前記ユーザの登録が解除され、且つ、前記連続する所定数の第1期間のうちの前記登録が解除された第1期間の直後の第1期間中に、前記ユーザからの登録要求が受信された場合、前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
前記ユーザを前記ゲームサービスに再び登録し、
前記ユーザが再び登録された後、前記連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間まで前記ユーザの登録が継続すると、前記第1特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶する、請求項1に記載のゲーム装置。
【請求項3】
前記ユーザが登録された後において、前記一の第1期間中に前記ユーザの登録が解除され、且つ、前記登録が解除された第1期間中に前記ユーザからの前記登録要求が受信された場合、前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
前記ユーザを前記ゲームサービスに再び登録し、
前記ユーザが再び登録された後、前記連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間まで前記ユーザの登録が継続すると、前記第1特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶する、請求項2に記載のゲーム装置。
【請求項4】
前記記憶装置は、連続する複数の前記第1期間に関する情報を記憶し、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
前記ユーザからの前記登録要求が受信された場合、前記連続する複数の第1期間のうちの前記ユーザが登録された時点を含む第1期間を、開始期間として設定するとともに、前記第1特典と異なる第2特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶し、
前記連続する複数の第1期間のうちの前記開始期間から連続する所定数の第1期間を、前記所定期間として設定する、請求項2又は3に記載のゲーム装置。
【請求項5】
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、前記連続する所定数の第1期間のうちの前記最後の第1期間を特典使用期間として設定し、
前記第1特典が前記ユーザによって前記特典使用期間中に前記ゲーム内で使用された場合、前記使用された前記第1特典に対応するゲーム効果が発生する、請求項4に記載のゲーム装置。
【請求項6】
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
前記特典使用期間の直後の前記第1期間から連続する所定数の第1期間を、次の所定期間として設定し、
前記次の所定期間のうちの最後の第1期間を、次の特典使用期間として設定し、
前記次の所定期間中の前記ユーザの登録の継続により前記次の所定期間に対応する次の第1特典が前記ユーザに関連付けられ、且つ、前記ユーザによって前記次の特典使用期間中に前記次の第1特典が前記ゲーム内で使用された場合、前記使用された前記次の第1特典に対応するゲーム効果が発生する、請求項5に記載のゲーム装置。
【請求項7】
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、前記所定期間中に前記ユーザの登録が解除された場合、前記第1特典が付与されるための前記ユーザの登録の継続に関する情報を、前記ユーザに提示する、請求項1~6のいずれか一項に記載のゲーム装置。
【請求項8】
前記ユーザが前記第1会員であり且つ前記第2会員である場合、前記第1特典の関連付けにおいて、前記第1会員に対応する前記第1特典と前記第2会員に対応する前記第1特典との両方が、前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶される、請求項1~7のいずれか一項に記載のゲーム装置。
【請求項9】
前記所定期間は、連続する所定数の第1期間によって構成され、前記所定期間を構成する前記連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間が特典使用期間であり、
前記第1会員に対応する前記第1特典の前記特典使用期間と前記第2会員に対応する前記第1特典の前記特典使用期間とが同一期間である場合、前記第1会員に対応する前記第1特典と前記第2会員に対応する前記第1特典とに応じた特典が、前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶される、請求項1~7のいずれか一項に記載のゲーム装置。
【請求項10】
記憶装置を備え、ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置の制御方法であって、
前記ゲーム装置が、
前記ユーザからの第1登録要求を受信した場合、前記ユーザを第1会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザからの第2登録要求を受信した場合、前記ユーザを第2会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザが登録された後の所定期間中に前記ユーザの登録が解除され、且つ、前記所定期間が終了する前までに前記ユーザが再び登録された場合、前記ユーザが再び登録されてから前記所定期間中の前記ユーザの登録が継続すると、第1特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶するこ
含み、
前記第1会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典と前記第2会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典とは互いに異なる
ことを特徴とする制御方法。
【請求項11】
一又は複数のコンピュータプロセッサと記憶装置とを備え、ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置の制御プログラムであって、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記ユーザからの第1登録要求を受信した場合、前記ユーザを第1会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザからの第2登録要求を受信した場合、前記ユーザを第2会員として前記ゲームサービスに登録し、
前記ユーザが登録された後の所定期間中に前記ユーザの登録が解除され、且つ、前記所定期間が終了する前までに前記ユーザが再び登録された場合、前記ユーザが再び登録されてから前記所定期間中の前記ユーザの登録が継続すると、第1特典を前記ユーザに関連付けて前記記憶装置に記憶するこ
を実行させ
前記第1会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典と前記第2会員である前記ユーザに関連付けられた前記第1特典とは互いに異なる
ことを特徴とする制御プログラム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本明細書で開示された実施形態は、ゲーム装置、制御方法及び制御プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、ゲームサービスを提供するサーバ装置が、当該ゲームサービスの提供の申込みを行ったユーザの端末装置に、所定の特典を付与するゲームシステムが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、ゲームサービスを提供するゲーム装置が、ゲームサービスにログインしたユーザの端末装置に、ログイン特典を付与するゲームシステムについて開示されている。ユーザは、一定期間ごとのゲーム料金(例えば、1か月分の月額料金又は1週間分の定額料金)を支払うことにより、ゲーム料金を支払った期間中、ゲームサービスを利用することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【文献】特開2018-89338号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来のゲームシステムでは、ゲームサービスの提供の終了を申込んだユーザが再びゲームサービスを開始したくなるようなインセンティブを当該ユーザに与える仕組みがなかった。このため、一度、ゲームサービスから離れたユーザが再度ゲームサービスに戻ることが少なく、ゲームサービスの継続性に問題が生じていた。
【0006】
開示されたゲーム装置、制御方法及び制御プログラムは、ゲームサービスを継続しようとするユーザの意欲を向上させることを可能とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
ゲーム装置は、ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置であって、一又は複数のコンピュータプロセッサと、記憶装置と、を備え、一又は複数のコンピュータプロセッサは、ユーザが登録された後の所定期間中、ユーザの登録が継続した場合、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶し、所定期間中にユーザの登録が解除され、且つ、所定期間が終了する前までにユーザが再び登録された場合、ユーザが再び登録されてから所定期間中のユーザの登録が継続すると、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶する。
【0008】
また、ゲーム装置において、所定期間は、連続する所定数の第1期間によって構成され、ユーザが登録された後において、連続する所定数の第1期間のうちの一の第1期間中にユーザの登録が解除され、且つ、連続する所定数の第1期間のうちの登録が解除された第1期間の直後の第1期間中に、ユーザからの登録要求が受信された場合、一又は複数のコンピュータプロセッサは、ユーザをゲームサービスに再び登録し、ユーザが再び登録された後、連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間までユーザの登録が継続すると、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶することが好ましい。
【0009】
また、ゲーム装置において、ユーザが登録された後において、一の第1期間中にユーザの登録が解除され、且つ、登録が解除された第1期間中にユーザからの登録要求が受信された場合、一又は複数のコンピュータプロセッサは、ユーザをゲームサービスに再び登録し、ユーザが再び登録された後、連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間までユーザの登録が継続すると、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶することが好ましい。
【0010】
また、ゲーム装置において、記憶装置は、連続する複数の第1期間に関する情報を記憶し、一又は複数のコンピュータプロセッサは、ユーザからの登録要求が受信された場合、連続する複数の第1期間のうちのユーザが登録された時点を含む第1期間を、開始期間として設定するとともに、第1特典と異なる第2特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶し、連続する複数の第1期間のうちの開始期間から連続する所定数の第1期間を、所定期間として設定することが好ましい。
【0011】
また、ゲーム装置において、一又は複数のコンピュータプロセッサは、連続する所定数の第1期間のうちの最後の第1期間を特典使用期間として設定し、第1特典がユーザによって特典使用期間中にゲーム内で使用された場合、使用された第1特典に対応するゲーム効果が発生することが好ましい。
【0012】
また、ゲーム装置において、一又は複数のコンピュータプロセッサは、特典使用期間の直後の第1期間から連続する所定数の第1期間を、次の所定期間として設定し、次の所定期間のうちの最後の第1期間を、次の特典使用期間として設定し、次の所定期間に対応する次の第1特典がユーザに関連付けられ、且つ、ユーザによって次の特典使用期間中に次の第1特典がゲーム内で使用された場合、使用された第1特典に対応するゲーム効果が発生することが好ましい。
【0013】
また、ゲーム装置において、一又は複数のコンピュータプロセッサは、所定期間中にユーザの登録が解除された場合、第1特典が付与されるためのユーザの登録の継続に関する情報を、ユーザに提示することが好ましい。
【0014】
また、ゲーム装置において、ユーザからの第1登録要求を受信した場合、ユーザを第1会員としてゲームサービスに登録し、ユーザからの第2登録要求を受信した場合、ユーザを第2会員としてゲームサービスに登録し、第1会員であるユーザに関連付けられた第1特典と第2会員であるユーザに関連付けられた第1特典とは互いに異なることが好ましい。
【0015】
また、ゲーム装置において、ユーザが第1会員であり且つ第2会員である場合、第1特典の関連付けにおいて、第1会員に対応する第1特典と第2会員に対応する第1特典との両方が、ユーザに関連付けて記憶装置に記憶されることが好ましい。
【0016】
また、ゲーム装置において、第1会員に対応する第1特典の特典使用期間と第2会員に対応する第1特典の特典使用期間とが同一期間である場合、第1会員に対応する第1特典と第2会員に対応する第1特典とに応じた特典が、ユーザに関連付けて記憶装置に記憶されることが好ましい。
【0017】
制御方法は、記憶装置を備え、ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置の制御方法であって、ユーザが登録された後の所定期間中、ユーザの登録が継続した場合、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶し、所定期間中にユーザの登録が解除され、且つ、所定期間が終了する前までにユーザが再び登録された場合、ユーザが再び登録されてから所定期間中のユーザの登録が継続すると、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶する。
【0018】
制御プログラムは、一又は複数のコンピュータプロセッサと記憶装置とを備え、ゲームサービスに登録された複数のユーザにゲームを提供するゲーム装置の制御プログラムであって、ユーザが登録された後の所定期間中、ユーザの登録が継続した場合、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶し、所定期間中にユーザの登録が解除され、且つ、所定期間が終了する前までにユーザが再び登録された場合、ユーザが再び登録されてから所定期間中のユーザの登録が継続すると、第1特典をユーザに関連付けて記憶装置に記憶する、ことを実行させる。
【発明の効果】
【0019】
ゲーム装置、制御方法及び制御プログラムによって、ゲームサービスを継続しようとするユーザの意欲を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
図1】ゲームシステム1の概略構成の一例を示す図である。
図2】ゲームシステム1の概要の一例を示す模式図である。
図3】ゲームシステム1の概要の一例を示す模式図である。
図4】端末装置2の概略構成の一例を示す図である。
図5】(a)~(d)は、それぞれ端末装置2の表示装置23に表示される画面の一例を示す図である。
図6】(a)~(d)は、それぞれ端末装置2の表示装置23に表示される画面の一例を示す図である。
図7】(a)~(d)は、それぞれ端末装置2の表示装置23に表示される画面の一例を示す図である。
図8】サーバ装置3の概略構成の一例を示す図である。
図9】(a)~(c)は、各種テーブルのデータ構造の一例を示す図である。
図10】ゲームシステム1の動作シーケンスの一例を示す図である。
図11】登録処理の動作フローの一例を示す図である。
図12】ゲームシステム1の動作シーケンスの他の一例を示す図である。
図13】継続処理の動作フローの一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、図面を参照しつつ、本発明の様々な実施形態について説明する。ただし、本発明の技術的範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶ点に留意されたい。
【0022】
図1は、ゲームシステム1の概略構成の一例を示す図である。ゲームシステム1は、複数のユーザのそれぞれが操作する端末装置2と、サーバ装置3とを備える。端末装置2及びサーバ装置3は、例えば、基地局4、移動体通信網5、ゲートウェイ6、及びインターネット7等の通信ネットワークを介して相互に接続される。端末装置2及びサーバ装置3間では、所定の通信プロトコルに基づいて通信が行われる。所定の通信プロトコルは、例えば、ハイパーテキスト転送プロトコル(Hypertext Transfer Protocol,HTTP)等である。
【0023】
端末装置2は、スマートフォン等の情報処理装置である。端末装置2は、携帯電話機、タブレット端末、タブレットPC(Personal Computer)、電子書籍リーダー、ウェアラブルコンピュータ等でもよい。端末装置2は、携帯ゲーム機、ゲーム用コンソール又はノートPC等でもよい。端末装置2は、サーバ装置3から送信された各種データに基づいてゲーム画面及び登録画面等を表示することが可能な情報処理装置でもよい。
【0024】
図1に示される例では、1台のサーバ装置3がゲームシステム1の構成要素として図示されているが、サーバ装置3は複数の物理的に別体のサーバ装置の集合であってもよい。この場合、複数のサーバ装置のそれぞれは、同一の機能を有するものでもよく、1台のサーバ装置3の機能を分散して有するものでもよい。
【0025】
図2及び図3は、ゲームシステム1の概要の一例を示す模式図である。
【0026】
本実施形態のゲームシステム1において、ユーザは、サーバ装置3からゲームサービスの提供を受けるために、当該ゲームサービスに登録される必要がある。例えば、サーバ装置3が、ユーザを示す情報をゲームサービスの会員として記憶することによって、ユーザはゲームサービスに登録される。
【0027】
ゲームシステム1において、ユーザがゲームサービスに登録可能な会員の種類は、1種類でも複数種類でもよい。ゲームシステム1の会員の種類が複数種類ある場合、ユーザは全ての種類の会員としてゲームシステムに登録されてもよく、また、所定数の種類の会員としてゲームシステムに登録されてもよい(例えば、5種類の会員が用意されている場合、ユーザが同時に登録可能な会員の種類の数は、5種類まででもよく、また、3種類まででもよい。)。
【0028】
ユーザは、予め定められた利用期間に対応するゲーム料金を支払うことで、当該利用期間の会員としてゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。例えば、2020年4月分のゲーム料金を支払ったユーザは、2020年4月1日~2020年4月30日の間、サーバ装置3から2020年4月分のゲームサービスの提供を受けることができる(図2の(1))。この場合、ゲーム料金は、利用期間のうちの最も早い支払い可能時点に支払われる。例えば、ゲーム料金をクレジットカードで支払う場合は、ゲームサービスの運営者は、2020年4月1日を請求日としてクレジットカード会社に請求する。なお、ゲーム料金は、利用期間のうちのどの時点で支払われてもよい。
【0029】
ゲームシステム1において、ゲームサービスに登録したユーザに対して、登録特典が付与される。図2の(1)に示される例では、2020年4月1日にユーザに登録特典が付与される。
【0030】
本実施形態における「特典」とは、例えば、ユーザがゲームで用いることができる、キャラクタ、アイテム等のゲーム媒体を示す情報である。なお、ゲーム媒体を示す情報は、キャラクタ、アイテムを示す情報に限らず、ポイント、仮想通貨、チケット、又はパラメータ等を示す情報でもよい。また、ゲーム媒体は、レベル情報、ステータス情報、パラメータ情報(体力値及び攻撃力等)、及び能力情報(スキル、アビリティ、呪文、ジョブ等)等でもよい。また、ゲーム媒体は、ゲーム中の表示対象のオブジェクト又はリスト等の表示量に関する情報でもよい。ゲーム媒体を示す情報は、ユーザによって、ゲーム内で、取得、保有、使用、管理、交換、合成、強化、売却、廃棄、及び/又は贈与等され得る電子的情報であればどのようなものでもよい。また、ゲーム媒体の利用態様は本明細書で明示されるものには限られない。また、「特典」は、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理の実行等でもよい。
【0031】
なお、ゲームサービスに登録されたユーザの会員の種類に応じて、異なる登録特典がユーザに付与されてもよい。例えば、登録特典がゲーム媒体を示す情報である場合、ユーザがゲーム料金の高い会員であるほど希少度の高いゲーム媒体を示す情報が、登録特典としてユーザに付与される。また、登録特典が抽選処理の実行である場合、ユーザがゲーム料金の高い会員であるほど希少度の高いゲーム媒体群から選択されたゲーム媒体が登録特典としてユーザに付与される。
【0032】
ユーザが利用期間の途中でゲームサービスへの登録を行った場合、当該利用期間に対応するゲーム料金を支払うことで、登録を行った時から当該利用期間の終了まで、当該利用期間におけるゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。例えば、ユーザがゲームサービスの登録を行った日が2020年4月10日であった場合、2020年4月分のゲーム料金を2020年4月10日に支払うことで、2020年4月10日~2020年4月30日の間、サーバ装置3から2020年4月分のゲームサービスの提供を受けることができる(図2の(2))。この場合、2020年4月10日にユーザに登録特典が付与される。
【0033】
支払われたゲーム料金に対応する利用期間が終了し、次の利用期間が開始された場合、ユーザがゲームサービスの登録の解除を行わなければ、自動的に次の利用期間に対応するゲーム料金が支払われ、ユーザは、次の利用期間におけるゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。例えば、サーバ装置3から2020年4月分のゲームサービスの提供を受けているユーザがゲームサービスの登録の解除を行わなければ、2020年5月1日に自動的に2020年5月分のゲーム料金が支払われ、ユーザは、2020年5月1日~2020年5月31日の間、2020年5月分のゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる(図2の(3))。
【0034】
ユーザがゲームサービスの提供を受けていた(ユーザがゲームサービスに登録されていた)利用期間が終了し、ユーザが、続けて直後の利用期間に対応するゲーム料金を支払うことにより、当該直後の利用期間におけるゲームサービスの提供を受ける(当該次の利用期間においてゲームサービスへのユーザの登録が解除されなかった)場合、期間特典がユーザに付与される。図2の(3)に示される例では、2020年4月分のゲームサービスの提供を受けたユーザが、2020年5月分のゲームサービスの提供を受ける場合、2020年5月1日に期間特典がユーザに付与され、ユーザは2020年5月1日~2020年5月31日の間に、5月分のゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。さらに、このユーザが、2020年6月分のゲーム料金を支払うことで、2020年6月分のゲームサービスの提供を受ける場合、2020年6月1日に期間特典がユーザに付与され、ユーザは2020年6月1日~2020年6月30日の間に、6月分のゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。
【0035】
ゲームシステム1では、利用期間の途中でユーザがゲームサービスへの登録を解除した場合であっても、この利用期間(登録を解除した時点を含む利用期間)が終了するまでは、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができる。例えば、ゲームサービスに登録されていたユーザが、2020年4月1日~2020年4月30日の利用期間のうちの途中の2020年4月10日に登録を解除した場合、ユーザは、2020年4月30日までは、ゲームサービスの提供を受けることができる(図2の(4))。この場合、ユーザがゲームサービスに再登録しなければ、2020年5月1日以降に、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができない。
【0036】
ゲームシステム1では、ユーザは、利用期間の途中でゲームサービスへの登録を解除した後、この利用期間(登録を解除した時点を含む利用期間)が終了する前までにゲームサービスに再登録した場合、ユーザは、この利用期間に対応するゲーム料金を支払うことなく、この利用期間の終了までゲームサービスの提供を受けることができる。例えば、ゲームサービスに登録されていたユーザが、2020年4月の利用期間(ゲーム料金支払日は2020年4月1日。)のうちの途中の2020年4月10日に登録を解除した後、2020年4月20日にゲームサービスに再登録した場合、当該ユーザは、2020年4月分のゲーム料金を再度支払う必要はない(図2の(5))。なお、登録が解除されてから再登録されるまで、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができる。
【0037】
この場合、ユーザがゲームサービスの登録の解除を行わなければ、2020年5月1日に自動的に2020年5月分のゲーム料金が支払われ、ユーザは、2020年5月1日~2020年5月31日の間、2020年5月分のゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることができる。
【0038】
ゲームシステム1では、ユーザが、利用期間の途中でゲームサービスへの登録を解除し、この利用期間(登録を解除した時点を含む利用期間)が終了した後に、ゲームサービスに再登録した場合、ユーザは、再登録した時点を含む利用期間に対応するゲーム料金を支払うことで、再登録した時点を含む利用期間に対応するゲームサービスの提供を受けることができる。
【0039】
登録が解除された時点を含む利用期間の直後の利用期間中に、ユーザがゲームサービスに再登録した場合、登録が解除された時点を含む利用期間に続いて、ユーザが、その直後の利用期間におけるゲームサービスの提供をサーバ装置3から受けることになるため、ユーザに対して、直後の利用期間に対応する期間特典が付与される。
【0040】
例えば、ゲームサービスに登録されていたユーザが、2020年4月の利用期間(ゲーム料金支払日は2020年4月1日。)のうちの途中の2020年4月20日に登録を解除した後、2020年5月10日に、2020年5月分のゲーム料金を支払ってゲームサービスに再登録した場合、ユーザに対して、2020年5月分の期間特典が付与される(図3の(6))。
【0041】
ゲームシステム1では、ユーザが、連続する所定数の利用期間(以下「連続する所定数の利用期間」を「継続利用期間」と称する場合がある。)のそれぞれに対応するゲーム料金を支払うことにより、継続利用期間におけるゲームサービスの提供をサーバ装置3から受ける場合に、継続利用期間のうちの最後の利用期間に、継続特典がユーザに付与される。
【0042】
例えば、ユーザは、2020年4月分~2020年7月分までの4か月分のゲーム料金を支払うことで、この4か月間継続してサーバ装置3からゲームサービスの提供を受ける(この4か月間、ゲームサービスへのユーザの登録が解除されなかった)場合、ユーザは2020年7月1日~2020年7月31日の間に、この4か月間の継続登録に対応する継続特典の付与を受けることができる(図3の(7))。図3の(7)の例では、2020年7月1日に継続特典がユーザに付与される。なお、ユーザがゲームサービスの登録を行った日が、例えば2020年4月15日であった場合でも、2020年4月分~2020年7月分までの4か月分のゲーム料金を支払い、この4か月間継続してサーバ装置3からゲームサービスの提供を受けることで、ユーザは2020年7月1日~2020年7月31日の間に、この4か月間の継続登録に対応する継続特典の付与を受けることができる。このユーザが、続けて、2020年8月分~2020年11月分までの4か月分のゲーム料金を支払うことで、この4か月間継続してサーバ装置3からゲームサービスの提供を受ける場合、ユーザは2020年11月1日~2020年11月30日の間に、この4か月間の継続登録に対応する継続特典の付与を受けることができる。
【0043】
なお、ユーザが、ゲームサービスへの登録を解除し、登録が解除された時点を含む利用期間が終了する前までにゲームサービスに再登録した場合、この利用期間を継続利用期間に含めてもよい。
【0044】
以下、サーバ装置3から4か月間の継続特典の付与を受ける場合を例に説明する(図3の(8))。例えば、2020年4月分~2020年6月分のゲーム料金を支払う(ゲーム料金支払日は各月の初日。)ことでゲームサービスの提供を受けたユーザが、2020年6月10日に登録を解除した後、2020年6月20日にゲームサービスに再登録し、さらに2020年7月1日に2020年7月分のゲーム料金を支払った場合、サーバ装置3は、4カ月間(2020年4月~2020年7月)分の継続登録に対応する継続特典を2020年7月1日にユーザに付与する。なお、登録が解除されてから再登録されるまで、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができる。
【0045】
また、ユーザが、ゲームサービスへの登録を解除し、登録が解除された時点を含む利用期間の直後の利用期間が終了する前までにゲームサービスに再登録した場合、両方の利用期間を継続利用期間に含めてもよい。
【0046】
以下、サーバ装置3から4か月間の継続特典の付与を受ける場合を例に説明する(図3の(9)及び(10))。例えば、2020年4月分~2020年5月分のゲーム料金を支払う(ゲーム料金支払日は各月の初日。)ことでゲームサービスの提供を受けたユーザが、2020年5月15日に登録を解除した後(なお、登録が解除されてから2020年5月31日まで、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができる。)、2020年6月10日に2020年6月分のゲーム料金を支払ってゲームサービスに再登録し、さらに2020年7月1日に2020年7月分のゲーム料金を支払った場合、サーバ装置3は、4カ月間(2020年4月~2020年7月)分の継続登録に対応する継続特典を2020年7月1日にユーザに付与する(図3の(9))。
【0047】
また、2020年4月分~2020年6月分のゲーム料金を支払う(ゲーム料金支払日は各月の初日。)ことでゲームサービスの提供を受けたユーザが、2020年6月15日に登録を解除した後(なお、登録が解除されてから2020年6月30日まで、ユーザはゲームサービスの提供を受けることができる。)、2020年7月10日に2020年7月分のゲーム料金を支払ってゲームサービスに再登録した場合、サーバ装置3は、4カ月間(2020年4月~2020年7月)分の継続登録に対応する継続特典を2020年7月10日にユーザに付与する(図3の(10))。
【0048】
なお、継続特典は、ユーザが、連続する所定数の利用期間(継続利用期間)のそれぞれに対応するゲーム料金を支払うことにより、ゲームサービスへのユーザの登録が解除されずに、継続利用期間におけるゲームサービスの提供をサーバ装置3から受ける場合に、継続利用期間の直後の利用期間にユーザに付与される特典でもよい。例えば、ユーザは、2020年4月分~2020年7月分までの4か月分のゲーム料金を支払うことで、この4か月間継続してサーバ装置3からゲームサービスの提供を受ける場合、ユーザは2020年8月1日~2020年8月31日の間(2020年4月1日~2020年7月31日までの連続した4か月の利用期間の直後の利用期間)に、この4か月間の継続登録に対応する継続特典の付与を受けることができる。この場合、ユーザは、2020年8月分のゲーム料金を支払わずに、2020年8月分のゲームサービスの提供を受けていなくてもよい。このユーザが、続けて、2020年8月分~2020年11月分までの4か月分のゲーム料金を支払うことで、この4か月間継続してサーバ装置3からゲームサービスの提供を受ける場合、ユーザは2020年12月1日~2020年12月31日の間に、この4か月間の継続登録に対応する継続特典の付与を受けることができる。
【0049】
図4は、端末装置2の概略構成の一例を示す図である。
【0050】
端末装置2は、基地局4、移動体通信網5、ゲートウェイ6、及びインターネット7を介してサーバ装置3に接続し、サーバ装置3と通信を行う。端末装置2は、ユーザによって入力された各種指示に従って、各種要求等を生成してサーバ装置3に送信する。また、端末装置2は、サーバ装置3から送信された各種データ等を受信して各種画面を表示する。そのために、端末装置は、通信I/F21と、記憶装置22と、表示装置23と、入力装置24と、プロセッサ25とを備える。
【0051】
通信I/F21は、ハードウェア、ファームウェア、又はTCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装される。端末装置2は、通信I/F21を介して、他の装置にデータを送信し且つ他の装置からデータを受信することができる。
【0052】
記憶装置22は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の半導体メモリ装置である。記憶装置22は、プロセッサ25における処理に用いられるオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム、アプリケーションプログラム及びデータ等を記憶する。記憶装置22に記憶されるドライバプログラムは、表示装置23を制御する出力デバイスドライバプログラム、及び、入力装置24を制御する入力デバイスドライバプログラム等である。記憶装置22に記憶されるアプリケーションプログラムは、サーバ装置3からの表示データ及び/又は記憶装置22に記憶された各種データに基づいてゲーム画面又は登録画面等を表示する制御プログラム等である。記憶装置22に記憶されるデータは、ユーザを一意に識別するための識別情報(例えば、ユーザID(identification))、各種画面を表示するための表示データ等である。また、記憶装置22は、所定の処理に係るデータを一時的に記憶してもよい。
【0053】
表示装置23は、液晶ディスプレイである。なお、表示装置23は、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等でもよい。表示装置23は、プロセッサ25から供給された動画像データに応じた動画像や、静止画像データに応じた静止画像等を表示する。
【0054】
入力装置24は、タッチパネル等のポインティングデバイスである。タッチパネルは、ユーザのタップ、ダブルタップ、ドラッグ等の各種タッチ操作を検出することができる。タッチパネルは、静電容量式の近接センサを備え、ユーザの非接触操作を検出可能に構成されてもよい。なお、入力装置24は、入力キー等でもよい。ユーザは、入力装置24を用いて、文字、数字及び記号、若しくは、表示装置23の表示画面上の位置等を入力することができる。入力装置24は、ユーザにより操作されると、その操作に対応する信号を発生する。そして、入力装置24は、発生した信号を、ユーザの指示として、プロセッサ25に供給する。
【0055】
プロセッサ25は、記憶装置22に記憶されているオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム及びアプリケーションプログラムをメモリにロードし、ロードしたプログラムに含まれる命令を実行する処理装置である。プロセッサ25は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU、DSP、GPU等の電子回路、又は各種電子回路の組み合わせである。プロセッサ25は、ASIC、PLD、FPGA、MCU等の集積回路により実現されてもよい。図4においては、プロセッサ25が単一の構成要素として図示されているが、プロセッサ25は複数の物理的に別体のプロセッサの集合であってもよい。
【0056】
プロセッサ25は、制御プログラムに含まれる各種命令を実行することにより、表示処理部251、送信部252、受信部253、及び特典処理部254として機能する。
【0057】
以下、図5図7を参照して、端末装置2の表示装置23に表示される各種画面の一例、並びに、表示処理部251、送信部252、受信部253、及び特典処理部25の機能の一例について説明する。
【0058】
図5(a)は、端末装置2の表示装置23に表示されるゲーム画面500の一例を示す図である。ゲーム画面500は、例えば、記憶装置22に記憶された制御プログラム(例えば、ゲームアプリケーションプログラム)が、ユーザによる入力装置24の操作によって入力された開始指示に応じて起動されたときに表示される。ゲーム画面500は、他のゲーム画面等において、ユーザがゲーム画面500の表示を指示したときに表示されたものでもよい。以下、ゲームアプリケーションプログラムの起動時のゲーム画面500の表示処理の一例について説明する。
【0059】
例えば、表示装置23に表示されたゲームアプリケーションプログラムを示す起動アイコン等(図示しない)が、ユーザによる入力装置24の操作によって指定された場合、開始指示が入力装置24から表示処理部251に入力される。表示処理部251は、入力装置24から開始指示を取得すると、記憶装置22に記憶されたゲームアプリケーションプログラムを読み出して実行する。ゲームアプリケーションプログラムが実行されると、表示処理部251は、ゲームアプリケーションプログラムに含まれる各種命令に従って、記憶装置22に記憶された各種のオブジェクトを表示するためのデータを抽出して、ゲーム画面500を表示する。
【0060】
なお、ゲーム画面500は、後述するゲーム画面表示指示ボタンがユーザによって選択された場合において表示されるゲーム画面であって、後述する登録特典がユーザに取得され得る状況でなく、後述する期間特典がユーザに取得され得る状況でなく、後述する継続特典がユーザに取得され得る状況でない場合に表示されるゲーム画面である。
【0061】
図5(a)に示されるように、ゲーム画面500には、ゲーム開始ボタン501、及び登録画面表示指示ボタン502が含まれる。
【0062】
ゲーム開始ボタン501は、ゲームの進行の開始を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム開始ボタン501の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、ゲーム画面500の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データ及び/又はサーバ装置3から送信された表示データ等に基づいてゲーム進行画面(図示しない)を表示装置23に表示する。以降、サーバ装置3は、ゲーム進行画面を介して、ユーザにゲームサービスを提供し、表示処理部251は、ゲームアプリケーションプログラムに含まれる各種命令に従って、ゲームサービスに基づく各種ゲームを実行する。
【0063】
登録画面表示指示ボタン502は、後述する登録画面510の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録画面表示指示ボタン502の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、ゲーム画面500の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて登録画面510を表示装置23に表示する。
【0064】
図5(b)は、端末装置2の表示装置23に表示される登録画面510の一例を示す図である。登録画面510には、第1会員情報511、第1会員登録ボタン512、第2会員情報513、第2会員登録ボタン514、及びゲーム画面表示指示ボタン515が含まれる。
【0065】
図5(b)に示される登録画面510は、ユーザを、第1会員及び第2会員の少なくとも一方の会員としてゲームサービスに登録するための画面である。第1会員として登録されたユーザは、ゲームサービスの利用期間(例えば、1か月又は1週間)ごとに1200円のゲーム料金を支払うことでゲームサービスを継続して利用することができ、第2会員として登録されたユーザは、サービスサービスの利用期間ごとに300円のゲーム料金を支払うことでゲームサービスを継続して利用することができる。
【0066】
第1会員情報511は、ユーザの第1会員の登録状況を示すテキスト情報である。第1会員情報511は、ユーザの第1会員の登録状況を示す画像、マーク等でもよい。図5(b)に示される例では、ユーザが第1会員としてゲームサービスに登録されていないことを示す第1会員情報511が表示されている。
【0067】
第1会員登録ボタン512は、ユーザを第1会員としてゲームサービスに登録するための登録要求を、サーバ装置3に送信するためのボタンオブジェクトである。例えば、ユーザによる入力装置24の操作に応じて第1会員登録ボタン512の表示領域が指定された場合、送信部252は、記憶装置22に記憶されたユーザIDを抽出し、第1会員を示す会員種別情報を作成する。次に、送信部252は、抽出されたユーザID及び作成された会員種別情報を含む登録要求を、通信I/F21を介して、サーバ装置3に送信する。なお、ゲームシステム1において用意された会員の種類が1種類のみである場合、登録要求に会員種別情報は含まれなくてもよい。
【0068】
なお、第1会員登録ボタン512は、ユーザを、第1会員としてゲームサービスに登録する手続きのために、後述する支払情報入力画面520の表示を指示するためのボタンオブジェクトであってもよい。この場合、ユーザによる入力装置24の操作に応じて第1会員登録ボタン512の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて支払情報入力画面520を表示装置23に表示する。
【0069】
第2会員情報513は、ユーザの第2会員の登録状況を示すテキスト情報である。第2会員情報513は、ユーザの第2会員の登録状況を示す画像、マーク等でもよい。図5(b)に示される例では、ユーザが第2会員としてゲームサービスに登録されていないことを示す第2会員情報513が表示されている。
【0070】
第2会員登録ボタン514は、ユーザを第2会員としてゲームサービスに登録するための登録要求を、サーバ装置3に送信するためのボタンオブジェクトである。例えば、ユーザによる入力装置24の操作に応じて第2会員登録ボタン514の表示領域が指定された場合、送信部252は、記憶装置22に記憶されたユーザIDを抽出し、第2会員を示す会員種別情報を作成する。次に、送信部252は、抽出されたユーザID及び作成された会員種別情報を含む登録要求を、通信I/F21を介して、サーバ装置3に送信する。
【0071】
なお、第2会員登録ボタン514は、ユーザを、第2会員としてゲームサービスに登録する手続きのために、後述する支払情報入力画面520の表示を指示するためのボタンオブジェクトであってもよい。この場合、ユーザによる入力装置24の操作に応じて第2会員登録ボタン514の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて支払情報入力画面520を表示装置23に表示する。
【0072】
ゲーム画面表示指示ボタン515は、ゲーム画面500の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン515の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、登録画面510の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいてゲーム画面500を表示装置23に表示する。
【0073】
以下、第1会員登録ボタン512又は第2会員登録ボタン514が指定された場合に支払情報入力画面520が表示される例について説明する。
【0074】
図5(c)は、端末装置2の表示装置23に表示される支払情報入力画面520の一例を示す図である。支払情報入力画面520には、クレジットカード入力オブジェクト521、及び登録要求ボタン522が含まれる。
【0075】
クレジットカード入力オブジェクト521は、ユーザがゲーム料金を支払う際に使用されるユーザのクレジットカードに関する情報を入力するための入力オブジェクト(テキストボックス、及びドロップダウンリスト等)である。クレジットカード入力オブジェクト521には、ユーザによる入力装置24の操作に応じてクレジットカード入力オブジェクト321に入力されたクレジットカードに関する各種情報が表示される。
【0076】
登録要求ボタン522は、ゲームサービスへのユーザの登録をサーバ装置3に要求する登録要求を送信するためのボタンオブジェクトである。例えば、ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録要求ボタン522の表示領域が指定された場合、送信部252は、記憶装置22に記憶されたユーザIDを抽出し、クレジットカード入力オブジェクト521に入力されたクレジットカードに関する各種情報を抽出する。次に、送信部252は、支払情報入力画面520が第1会員登録ボタン512の指定に応じて表示されたものである場合、第1会員を示す会員種別情報を作成し、支払情報入力画面520が第2会員登録ボタン514の指定に応じて表示されたものである場合、第2会員を示す会員種別情報を作成する。そして、送信部252は、抽出されたユーザID、作成された会員種別情報、及び抽出されたクレジットカードに関する各種情報を含む登録要求を、通信I/F21を介して、サーバ装置3に送信する。なお、ゲームシステム1において用意された会員の種類が1種類のみである場合、登録要求に会員種別情報は含まれなくてもよい。
【0077】
登録画面510と支払情報入力画面520とは、一つの登録画面として構成されてもよい。また、ユーザのクレジットカードに関する各種情報は、事前にサーバ装置3に送信されていてもよい。この場合、登録要求には、クレジットカードに関する各種情報は含まれない。
【0078】
図5(d)は、端末装置2の表示装置23に表示される登録完了画面530の一例を示す図である。登録完了画面530は、サーバ装置3において、端末装置2からの登録要求に基づいてユーザがゲームサービスに登録された場合に送信された登録完了データに基づく画面である。例えば、受信部253が、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示す登録完了データを、通信I/F21を介してサーバ装置3から受信すると、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び登録完了データに基づいて登録完了画面530を表示装置23に表示する。サーバ装置3による登録処理及び登録完了データの詳細は後述する。
【0079】
登録完了画面530には、登録情報531、及びゲーム画面表示指示ボタン532が含まれる。登録情報531は、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示すテキスト情報である。登録情報531は、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示す画像、マーク等でもよい。図5(d)に示される例では、ユーザが第1会員としてゲームサービスに登録されたことを示す登録情報531が表示されている。
【0080】
ゲーム画面表示指示ボタン532は、後述するゲーム画面600の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン532の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、登録完了画面530の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいてゲーム画面600を表示装置23に表示する。
【0081】
図6(a)は、端末装置2の表示装置23に表示されるゲーム画面600の一例を示す図である。ゲーム画面600には、ゲーム開始ボタン501、登録画面表示指示ボタン502、及び登録特典ボタン601が含まれる。
【0082】
ゲーム画面600に含まれるゲーム開始ボタン501は、ゲーム画面500に含まれるゲーム開始ボタン501と同一の機能を有する。
【0083】
登録画面表示指示ボタン502は、後述する登録画面610の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。第1会員としてゲームサービスに登録されているユーザによる入力装置24の操作に応じて登録画面表示指示ボタン502の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、ゲーム画面600の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて登録画面610を表示装置23に表示する。
【0084】
登録特典ボタン601は、ユーザに付与された登録特典を取得するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録特典ボタン601の表示領域が指定された場合、特典処理部254は、登録完了データに含まれる登録特典(ユーザに付与された登録特典)を、ユーザがゲームにおいて使用できるように記憶する。以降、登録特典ボタンの操作に応じた登録特典の記憶処理について説明する。なお、後述する期間特典ボタンの操作に応じた期間特典の記憶処理及び継続特典ボタンの操作に応じた継続特典の記憶処理も、登録特典ボタンの操作に応じた登録特典の付与と同様の処理が実行される。なお、登録特典ボタン601は、登録特典の付与に係る所定の行動をユーザに実行させるためのボタンオブジェクトでもよい。例えば、登録特典ボタン601がユーザによって指定された場合、特典処理部254は、登録特典ボタン601に関連付けられた所定のリンク情報に対応するページを表示させることにより、ユーザがゲームにおいて使用できるように、当該登録特典を記憶装置22に記憶する。
【0085】
以下、ユーザがゲームにおいて使用できるように、登録特典が記憶装置22に記憶される処理の例について説明する。
【0086】
例えば、登録特典がゲーム媒体を示す情報である場合、特典処理部254は、登録特典としてユーザに付与されたゲーム媒体を示す情報(ゲーム媒体ID等)を、ゲームで利用可能なものとして記憶装置22に記憶する。そして、ゲームが実行された際に、登録特典の使用に関する入力装置24の操作がユーザによってなされると、登録特典としてユーザに付与されたゲーム媒体を示す情報が記憶装置22から抽出され、ユーザは、ゲーム内において、抽出されたゲーム媒体を使用することができる。
【0087】
また、登録特典が能力情報(例えば、スキルを示す情報)である場合、特典処理部254は、登録特典としてユーザに付与されたスキルを示す情報(スキルID等)を、ゲームで利用可能なものとして記憶装置22に記憶する。そして、ゲームが実行された際に、登録特典の使用に関する入力装置24の操作がユーザによってなされると、登録特典としてユーザに付与された能力情報が記憶装置22から抽出され、能力(スキル等)がゲーム内において使用されることにより、所定のゲーム効果が発生する。
【0088】
また、登録特典が抽選処理の実行である場合、特典処理部254は、登録完了データに含まれる複数のゲーム媒体(ゲーム媒体群)の中から一又は複数のゲーム媒体を示す情報を、ランダム又は所定の順番で抽出し、抽出された一又は複数のゲーム媒体を示す情報を、ゲームで利用可能なものとして記憶装置22に記憶する。そして、ゲームが実行された際に、登録特典の使用に関する入力装置24の操作がユーザによってなされると、登録特典として抽選されてユーザに付与されたゲーム媒体を示す情報が記憶装置22から抽出され、ユーザは、ゲーム内において、抽出されたゲーム媒体を使用することができる。
【0089】
なお、ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録特典ボタン601の表示領域が指定されれば、ゲーム画面600に登録特典ボタン601の表示は終了する。これにより、ユーザは、ゲームサービスに会員として登録されるたびに、一度だけ登録特典を取得することが可能となる。
【0090】
図6(b)は、端末装置2の表示装置23に表示される登録画面610の一例を示す図である。登録画面610には、第1会員情報611、第1会員登録解除ボタン612、第2会員情報513、第2会員登録ボタン514、及びゲーム画面表示指示ボタン515が含まれる。
【0091】
第1会員情報611は、第1会員情報511と同様に、ユーザの第1会員の登録状況を示すテキスト情報である。第1会員情報611は、ユーザの第1会員の登録状況を示す画像、マーク等でもよい。図6(b)に示される例では、ユーザが第1会員としてゲームサービスに登録されていることを示す第1会員情報611が表示されている。
【0092】
第1会員登録解除ボタン612は、第1会員としてゲームサービスに登録されたユーザについて、その登録を解除する手続きのために、後述する解除画面620の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて第1会員登録解除ボタン612の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて解除画面620を表示装置23に表示する。
【0093】
登録画面610に含まれる第2会員情報513、第2会員登録ボタン514、及びゲーム画面表示指示ボタン515は、登録画面510に含まれる第2会員情報513、第2会員登録ボタン514、及びゲーム画面表示指示ボタン515と同一の機能を有する。なお、ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン515の表示領域が指定された場合、既に登録特典がユーザに付与されていれば、登録特典ボタン601を含まないゲーム画面500が表示される。
【0094】
図6(c)は、端末装置2の表示装置23に表示される解除画面620の一例を示す図である。解除画面620には、特典情報621、解除要求ボタン622及びゲーム画面表示指示ボタン623が含まれる。
【0095】
特典情報621は、ユーザがゲームサービスの登録の解除を止めて当該登録を継続した場合において、後に付与される期間特典及び継続特典に関する説明を示すテキスト情報である。図6(c)に示される例では、次の期間特典がユーザに付与されるまでの時間に関する情報及び次の継続特典がユーザに付与されるまでの時間に関する情報に関する特典情報621が表示されている。特典情報621は、次の期間特典がユーザに付与されるまでの時間及び次の継続特典がユーザに付与されるまでの時間を示す画像、マーク等でもよい。なお、特典情報621は、解除画面620が表示された利用期間が、継続特典が付与された利用期間である場合、特典情報621に、次の継続特典に関する情報が含まれなくてもよい。
【0096】
解除要求ボタン622は、ゲームサービスへのユーザの登録の解除をサーバ装置3に要求する解除要求を送信するためのボタンオブジェクトである。例えば、ユーザによる入力装置24の操作に応じて解除要求ボタン622の表示領域が指定された場合、送信部252は、記憶装置22に記憶されたユーザIDを抽出する。次に、送信部252は、解除画面620が第1会員登録解除ボタン612の指定に応じて表示されたものであるため、第1会員を示す会員種別情報を作成する。そして、送信部252は、抽出されたユーザID、及び作成された会員種別情報を含む解除要求を、通信I/F21を介して、サーバ装置3に送信する。なお、ゲームシステム1において用意された会員の種類が1種類のみである場合、解除要求に会員種別情報は含まれなくてもよい。
【0097】
ゲーム画面表示指示ボタン623は、ゲーム画面500及びゲーム画面600、並びに、後述するゲーム画面700及びゲーム画面710、のうちの何れか一のゲーム画面の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン623の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、解除画面620の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいてゲーム画面を表示装置23に表示する。
【0098】
図6(d)は、端末装置2の表示装置23に表示される解除完了画面630の一例を示す図である。解除完了画面630は、サーバ装置3において、端末装置2からの解除要求に基づいて、ゲームサービスへのユーザの登録が解除された場合に送信された解除完了データに基づく画面である。例えば、受信部253が、ゲームサービスへのユーザの登録が解除されたことを示す解除完了データを、通信I/F21を介してサーバ装置3から受信すると、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び解除完了データに基づいて解除完了画面630を表示装置23に表示する。
【0099】
解除完了画面630には、解除情報631、及びゲーム画面表示指示ボタン632が含まれる。解除情報631は、ゲームサービスへのユーザの登録が解除されたことを示すテキスト情報である。解除情報631は、ゲームサービスへのユーザの登録が解除されたことを示す画像、マーク等でもよい。図6(d)に示される例では、ユーザの登録の解除に関する解除情報631が表示されている。
【0100】
解除情報631には、解除されたユーザの会員の種類について記載される。また、解除情報631には、現在の利用期間が終了するまでユーザがゲームサービスの提供を受けることができることについて記載される。また、解除情報631には、現在の利用期間が終了する前までに、ユーザが再度ゲームに解除した種類の会員として再登録した場合、現在の利用期間に対応するゲーム料金を支払う必要がないことについて記載される。また、解除情報631には、現在の利用期間が終了した後に、ユーザが再度ゲームに解除した種類の会員として再登録した場合、再登録した時点を含む利用期間に対応するゲーム料金を支払う必要があること等が表示されてもよい。なお、解除情報631として、次の期間特典がユーザに付与されるまでの時間に関する情報(「あと〇日で期間特典を獲得することができます」、「あと〇月で期間特典を獲得することができます」等)及び/又は次の継続特典がユーザに付与されるまでの時間に関する情報(「あと〇日で継続特典を獲得することができます」、「あと〇月で継続特典を獲得することができます」等)が表示されてもよい。また、解除情報631として、現在までの継続期間に関する情報(「登録から〇月継続して第1会員として登録されています」等)が表示されてもよい。また、解除情報631として、解除されたユーザの会員の種類に応じた期間特典及び/又は継続特典の内容に関する情報(特典名称等)が表示されてもよい。この場合、表示処理部251は、後述する解除完了データに基づいて解除情報631を作成する。解除完了データには、解除要求に含まれる会員種別情報、当該会員種別情報によって示される会員の種類の会員テーブルから読み出された、解除されたユーザに係る継続期間情報が含まれている。表示処理部251は、解除完了データに含まれる会員種別情報及び継続期間情報に基づいて、解除された会員の種類に関する情報、継続期間に対応する各種特典に関する情報、継続期間情報、及び/又は、継続期間情報に基づいて算出される情報、を解除情報631として表示する。継続期間情報に基づいて算出される情報は、例えば、継続期間情報によって示される継続期間が14か月であり且つ継続利用期間が4か月である場合において、継続期間を継続利用期間で除算して整数値(「3」)が算出された場合の余りの数値(「2」)を示す情報である。この情報は、継続特典を獲得するまでの月数として用いられ、例えば、表示処理部251は、解除情報631として「あと「2月」で継続特典を獲得することができます」という情報(継続期間情報に基づいて算出される情報を含む)を表示してもよい。
【0101】
ゲーム画面表示指示ボタン632は、ゲーム画面500及びゲーム画面600、並びに、後述するゲーム画面700及びゲーム画面710、のうちの何れか一のゲーム画面の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン623の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、解除完了画面630の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいてゲーム画面を表示装置23に表示する。
【0102】
図7(a)は、端末装置2の表示装置23に表示されるゲーム画面700の一例を示す図である。ゲーム画面700には、ゲーム開始ボタン501、登録画面表示指示ボタン502、及び期間特典ボタン701が含まれる。
【0103】
ゲーム画面700に含まれるゲーム開始ボタン501及び登録画面表示指示ボタン502は、ゲーム画面500に含まれるゲーム開始ボタン501及び登録画面表示指示ボタン502と同一の機能を有する。
【0104】
期間特典ボタン701は、ユーザに付与された期間特典を取得するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて期間特典ボタン701の表示領域が指定された場合、特典処理部254は、継続完了データに含まれる期間特典(ユーザに付与された期間特典)を、ユーザがゲームにおいて使用できるように記憶装置22に記憶する。なお、期間特典ボタン701は、期間特典の付与に係る所定の行動をユーザに実行させるためのボタンオブジェクトでもよい。例えば、期間特典ボタン701がユーザによって指定された場合、特典処理部254は、期間特典ボタン701に関連付けられた所定のリンク情報に対応するページを表示させることにより、当該期間特典を記憶装置22に記憶する。
【0105】
なお、ゲーム画面700は、ゲーム画面表示指示ボタンがユーザによって選択された場合において表示されるゲーム画面であって、期間特典がユーザに付与された後であって、期間特典がユーザによって使用されるまでにおいて表示されるゲーム画面である。
【0106】
図7(b)は、端末装置2の表示装置23に表示されるゲーム画面710の一例を示す図である。ゲーム画面710には、ゲーム開始ボタン501、登録画面表示指示ボタン502、期間特典ボタン701、及び継続特典ボタン711が含まれる。
【0107】
ゲーム画面710に含まれるゲーム開始ボタン501、登録画面表示指示ボタン502、及び期間特典ボタン701は、ゲーム画面700に含まれるゲーム開始ボタン501、登録画面表示指示ボタン502、及び期間特典ボタン701と同一の機能を有する。
【0108】
継続特典ボタン711は、ユーザに付与された継続特典を取得するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて継続特典ボタン711の表示領域が指定された場合、特典処理部254は、継続完了データに含まれる継続特典(ユーザに付与された継続特典)を、ユーザがゲームにおいて使用できるように記憶装置22に記憶する。なお、継続特典ボタン711は、継続特典の付与に係る所定の行動をユーザに実行させるためのボタンオブジェクトでもよい。例えば、継続特典ボタン711がユーザによって指定された場合、特典処理部254は、継続特典ボタン711に関連付けられた所定のリンク情報に対応するページを表示させることにより、当該継続特典を記憶装置22に記憶する。
【0109】
なお、ゲーム画面710は、ゲーム画面表示指示ボタンがユーザによって選択された場合において表示されるゲーム画面であって、登録特典及び期間特典がユーザに付与された後であって、登録特典及び期間特典がユーザによって使用されるまでにおいて表示されるゲーム画面である。
【0110】
図7(c)は、端末装置2の表示装置23に表示される登録完了画面720の一例を示す図である。登録完了画面720は、サーバ装置3において、端末装置2からの登録要求に基づいてユーザがゲームサービスに登録された場合に送信された登録完了データに基づく画面である。例えば、受信部253が、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示す登録完了データを、通信I/F21を介してサーバ装置3から受信すると、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び登録完了データに基づいて登録完了画面720を表示装置23に表示する。
【0111】
登録完了画面720の表示に用いられた登録完了データは、既に第1会員として登録されているユーザによる入力装置24の操作に応じて、登録画面510に含まれる第2会員登録ボタン514の表示領域が指定されたことによってサーバ装置3に送信された登録要求に応じて、サーバ装置3から送信されたデータである。また、登録完了画面720の表示に用いられた登録完了データは、既に第1会員として登録されているユーザによる入力装置24の操作に応じて、登録画面610に含まれる第2会員登録ボタン514の表示領域が指定され、この指定に応じて表示された支払情報入力画面520に含まれる登録要求ボタン522の表示領域が指定されたことによってサーバ装置3に送信された登録要求に応じて、サーバ装置3から送信されたデータであってもよい。
【0112】
登録完了画面720には、登録情報721、及びゲーム画面表示指示ボタン722が含まれる。登録情報721は、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示すテキスト情報である。登録情報721は、ユーザがゲームサービスに登録されたことを示す画像、マーク等でもよい。図7(c)に示される例では、既に第1会員としてゲームサービスに登録されていたユーザが更に第2会員としてゲームサービスに登録されたことを示す登録情報721が表示されている。
【0113】
ゲーム画面表示指示ボタン722は、ゲーム画面500、ゲーム画面600、ゲーム画面700、及びゲーム画面710、のうちの何れか一のゲーム画面の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じてゲーム画面表示指示ボタン722の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、登録完了画面720の表示を終了し、記憶装置22に記憶された表示データに基づいてゲーム画面を表示装置23に表示する。
【0114】
図7(d)は、端末装置2の表示装置23に表示される登録画面730の一例を示す図である。登録画面730には、第1会員情報611、第1会員登録解除ボタン612、第2会員情報731、第2会員登録解除ボタン732、及びゲーム画面表示指示ボタン515が含まれる。
【0115】
第1会員情報611は、ユーザの第1会員の登録状況を示すテキスト情報である。第1会員情報611は、ユーザの第1会員の登録状況を示す画像、マーク等でもよい。図7(d)に示される例では、ユーザが第1会員としてゲームサービスに登録されていることを示す第1会員情報611が表示されている。
【0116】
第1会員登録解除ボタン612は、図6(b)に示される第1会員登録解除ボタン612と同一である。
【0117】
第2会員情報731は、ユーザの第2会員の登録状況を示すテキスト情報である。第2会員情報731は、ユーザの第2会員の登録状況を示す画像、マーク等でもよい。図7(d)に示される例では、ユーザが第2会員としてゲームサービスに登録されていることを示す第2会員情報731が表示されている。
【0118】
第2会員登録解除ボタン732は、第2会員としてゲームサービスに登録されたユーザについて、その登録を解除する手続きのために、解除画面620の表示を指示するためのボタンオブジェクトである。ユーザによる入力装置24の操作に応じて第2会員登録解除ボタン732の表示領域が指定された場合、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データに基づいて解除画面620を表示装置23に表示する。この場合において、解除画面620の解除要求ボタン622がユーザによって指定されると、送信部252は、記憶装置22に記憶されたユーザIDを抽出し、第2会員を示す会員種別情報を作成し、抽出されたユーザID、及び作成された会員種別情報を含む解除要求を、通信I/F21を介して、サーバ装置3に送信する。
【0119】
図8は、サーバ装置3の概略構成の一例を示す図である。
【0120】
サーバ装置3は、端末装置2からの登録要求に応じて、端末装置2のユーザをゲームサービスに登録し、端末装置2からの解除要求に応じて、ゲームサービスへのユーザの登録を解除し、また、ゲームサービスに登録されたユーザに各種特典を付与する機能を有する。そのために、サーバ装置3は、通信部I/F31と、記憶装置32と、プロセッサ33とを備える。
【0121】
通信I/F31は、ハードウェア、ファームウェア、又はTCP/IPドライバやPPPドライバ等の通信用ソフトウェア又はこれらの組み合わせとして実装される。サーバ装置3は、通信I/F31を介して、他の装置にデータを送信し且つ他の装置からデータを受信することができる。
【0122】
記憶装置32は、例えば、ROM、RAM等の半導体メモリ装置である。記憶装置32は、例えば、磁気ディスク、光ディスク、又はデータを記憶可能な前記以外の各種記憶装置でもよい。記憶装置32は、プロセッサ33における処理に用いられるオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム、アプリケーションプログラム及びデータ等を記憶する。記憶装置32は、データとして、登録特典に関する情報、期間特典に関する情報、継続特典に関する情報を記憶する。また、記憶装置32は、後述するユーザテーブルT1、第1会員テーブルT2、及び第2会員テーブルT3を記憶する。
【0123】
プロセッサ33は、記憶装置32に記憶されているオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム及びアプリケーションプログラムをメモリにロードし、ロードしたプログラムに含まれる命令を実行する処理装置である。プロセッサ33は、例えば、CPU、MPU、DSP、GPU等の電子回路、又は各種電子回路の組み合わせである。プロセッサ33は、ASIC、PLD、FPGA、MCU等の集積回路により実現されてもよい。図8においては、プロセッサ33が単一の構成要素として図示されているが、プロセッサ33は複数の物理的に別体のプロセッサの集合であってもよい。
【0124】
プロセッサ33は、記憶装置32に記憶されたアプリケーションプログラム(制御プログラム)に含まれる各種命令を実行することにより、サーバ受信部331、サーバ送信部332、登録処理部333、解除処理部334、継続処理部335、及び特典付与部336として機能する。
【0125】
以下、図9を用いて、サーバ記憶部32が記憶する各種テーブルのデータ構造の一例を説明する。
【0126】
図9(a)は、ゲームサービスに登録されたユーザに関する各種データを管理するユーザテーブルT1を示す。ユーザテーブルT1では、各ユーザについて、ユーザID、名前、及びカード情報等が、互いに関連付けて記憶されている。
【0127】
ユーザIDは、各ユーザを一意に識別するための識別データの一例である。名前は、各ユーザの名称を示すデータの一例である。カード情報は、予めユーザによって登録されたクレジットカードに関する各種情報又は支払情報入力画面520においてユーザによって入力されたクレジットカードに関する各種情報を含む。クレジットカードに関する各種情報は、例えば、ユーザがゲーム料金の支払いに用いるクレジットカードの、カードブランドを示す情報、カード番号を示す情報、有効期限を示す情報、セキュリティーコードを示す情報である。
【0128】
図9(b)は、第1会員としてゲームサービスに登録されたユーザの会員登録に関する各種データを管理する第1会員テーブルT2を示す。第1会員テーブルT2では、各ユーザについて、ユーザID、第1登録時間、第1継続期間数、及び第1解除時間等が、互いに関連付けて記憶されている。
【0129】
第1登録時間は、サーバ装置3が、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求をユーザの端末装置2から受信した時点に関する情報である。例えば、第1登録時間は、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した日にちを示す情報である。第1登録時間は、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した日にち及び時刻を示す情報であってもよい。
【0130】
第1継続期間数は、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した時点を含む利用期間から継続してゲームサービスの提供を受け続けた利用期間の数を示す情報である。例えば、利用期間が1か月単位である場合、第1継続期間数は、継続した月の数である。なお、利用期間が1か月単位である場合、第1継続期間数は、継続した日数の積算値でもよい。例えば、登録要求を受信した時点を含む利用期間とその次の利用期間においてゲームサービスの提供を受けた場合、第1継続期間数は「2」である。第1継続期間数は、第1会員を示す会員種別情報を含む解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間が終了すると、後述する解除処理部334によって「0」に変更されてもよい。なお、第1継続期間数が「0」に変更されるタイミングは、解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間が終了した時点に限らない。第1継続期間数が「0」に変更されるタイミングは、解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間の終了後、ユーザによって第1会員として再登録されるまでの任意の時点でもよい。
【0131】
第1解除時間は、サーバ装置3が、第1会員を示す会員種別情報を含む解除要求をユーザの端末装置2から受信した時点に関する情報である。例えば、第1解除時間は、第1会員を示す会員種別情報を含む解除要求を受信した日にちを示す情報である。第1解除時間は、第1会員を示す会員種別情報を含む解除要求を受信した日にち及び時刻を示す情報であってもよい。
【0132】
図9(c)は、第2会員としてゲームサービスに登録されたユーザの会員登録に関する各種データを管理する第2会員テーブルT3を示す。第2会員テーブルT3では、各ユーザについて、ユーザID、第2登録時間、第2継続期間数、及び第2解除時間等が、互いに関連付けて記憶されている。
【0133】
第2登録時間は、サーバ装置3が、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求をユーザの端末装置2から受信した時点に関する情報である。例えば、第2登録時間は、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した日にちを示す情報である。第2登録時間は、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した日にち及び時刻を示す情報であってもよい。
【0134】
第2継続期間数は、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求を受信した時点を含む利用期間から継続してゲームサービスの提供を受け続けた利用期間の数を示す情報である。例えば、利用期間が1か月単位である場合、第2継続期間数は、継続した月の数である。なお、利用期間が1か月単位である場合、第2継続期間数は、継続した日数の積算値でもよい。第2継続期間数は、第2会員を示す会員種別情報を含む解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間が終了すると、後述する解除処理部334によって「0」に変更されてもよい。なお、第2継続期間数が「0」に変更されるタイミングは、解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間が終了した時点に限らない。第2継続期間数が「0」に変更されるタイミングは、解除要求が受信された時点の利用期間の次の利用期間の終了後、ユーザによって第2会員として再登録されるまでの任意の時点でもよい。
【0135】
第2解除時間は、サーバ装置3が、第2会員を示す会員種別情報を含む解除要求をユーザの端末装置2から受信した時点に関する情報である。例えば、第2解除時間は、第2会員を示す会員種別情報を含む解除要求を受信した日にちを示す情報である。第2解除時間は、第2会員を示す会員種別情報を含む解除要求を受信した日にち及び時刻を示す情報であってもよい。
【0136】
以下、サーバ受信部331、サーバ送信部332、登録処理部333、解除処理部334、継続処理部335、及び特典付与部336の機能について説明する。
【0137】
サーバ受信部331は、端末装置2から送信された登録要求、及び解除要求を、通信I/F31を介して受信する。
【0138】
サーバ送信部332は、登録完了データ、解除処理部333によって解除処理が実行されたことを示す解除完了データ、及び、継続完了データを、通信I/F31を介して端末装置2に送信する。なお、登録完了データには、特典付与部336によってユーザに付与された登録特典に関する情報、期間特典に関する情報、又は、期間特典及び継続特典に関する情報が含まれる場合がある。また、継続完了データには、特典付与部336によってユーザに付与された、期間特典に関する情報、又は、期間特典及び継続特典に関する情報が含まれる。
【0139】
登録処理部333は、サーバ受信部331よって受信された登録要求を取得し、登録要求に含まれるユーザID、会員種別情報、及びクレジットカードに関する各種情報を抽出する。登録処理部333は、抽出した会員種別情報が第1会員を示す場合は、記憶装置32に記憶された第1会員テーブルT2を読み出し、抽出した会員種別情報が第2会員を示す場合は、記憶装置32に記憶された第2会員テーブルT3を読み出す。
【0140】
以下、抽出した会員種別情報が第1会員を示す場合における登録処理部333の機能の一例について説明する。
【0141】
登録処理部333は、読み出した第1会員テーブルT2において、抽出したユーザIDに対応する第1登録時間が記憶されていない場合(新規登録である場合)、第1登録時間として、登録要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。次に、登録処理部333は、第1継続期間数として、「1」を、抽出したユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。そして、登録処理部333は、ユーザへの登録特典の付与を、特典付与部336に指示する。
【0142】
登録処理部333は、読み出した第1会員テーブルT2において、登録要求が受信された時点が、抽出したユーザIDに関連付けられた第1解除時間を含む利用期間内である場合、第1解除時間として記憶された情報を削除する。
【0143】
登録処理部333は、読み出した第1会員テーブルT2において、登録要求が受信された時点が、抽出したユーザIDに関連付けられた第1解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内である場合、抽出したユーザIDに関連付けられた第1解除時間として記憶された情報を削除する。次に、登録処理部333は、第1会員テーブルT2に記憶されている、ユーザのユーザIDに関連付けられた第1継続期間数に、「1」を加算し、加算後の第1継続期間数を、ユーザのユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。そして、登録処理部333は、ユーザへの期間特典及び継続特典の付与を、特典付与部336に指示する。
【0144】
登録処理部333は、登録要求が受信された時点が、抽出したユーザIDに関連付けられた第1解除時間を含む利用期間の直後の利用期間を過ぎている場合、抽出したユーザIDに関連付けられた第1解除時間として記憶された情報を削除する。次に、第1登録時間として、登録要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。次に、登録処理部333は、第1継続期間数として、「1」を、抽出したユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。そして、登録処理部333は、ユーザへの登録特典の付与を、特典付与部336に指示する。
【0145】
解除処理部334は、サーバ受信部331よって解除要求が受信された場合に、解除処理を実行する。以下、解除処理の一例について説明する。まず、解除処理部334は、サーバ受信部331から解除要求を取得し、解除要求に含まれるユーザID、及び会員種別情報を抽出する。解除処理部334は、抽出した会員種別情報が第1会員を示す場合は、記憶装置32に記憶された第1会員テーブルT2を読み出し、抽出した会員種別情報が第2会員を示す場合は、記憶装置32に記憶された第2会員テーブルT3を読み出す。抽出した会員種別情報が第1会員を示す場合、解除処理部334は、第1解除時間として、解除要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶し、解除処理を終了する。また、抽出した会員種別情報が第2会員を示す場合、解除処理部334は、第2解除時間として、解除要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶し、解除処理を終了する。
【0146】
継続処理部335は、利用期間が終了する度に継続処理を実行する。以下、継続処理の一例について説明する。まず、継続処理部335は、第1会員テーブルT2及び第2会員テーブルT3を読み出して、ユーザが第1会員として登録されているか否か、及び、ユーザが第2会員として登録されているか否か、を判定する。
【0147】
継続処理部335は、第1会員テーブルT2において、ユーザのユーザIDに関連付けて第1解除時間が記憶されていない場合、ユーザが第1会員として登録されていると判定し、ユーザのユーザIDに関連付けて第1解除時間が記憶されている場合、ユーザが第1会員として登録されていないと判定する。
【0148】
継続処理部335は、第2会員テーブルT3において、ユーザのユーザIDに関連付けて第2解除時間が記憶されていない場合、ユーザが第2会員として登録されていると判定し、ユーザのユーザIDに関連付けて第2解除時間が記憶されている場合、ユーザが第2会員として登録されていないと判定する。
【0149】
継続処理部335は、ユーザが第1会員として登録されていると判定した場合、第1会員テーブルT2に記憶されている、ユーザのユーザIDに関連付けられた第1継続期間数に「1」を加算し、加算後の第1継続期間数を、ユーザのユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。次に、継続処理部335は、終了した利用期間の次の利用期間に対応するユーザの第1会員のゲーム料金を、クレジットカードに関する各種情報に基づいてクレジット会社等に請求する処理を実行する。そして、継続処理部335は、特典付与部336に期間特典及び継続特典の付与処理の指示を行い、継続処理を終了する。
【0150】
継続処理部335は、ユーザが第2会員として登録されていると判定した場合、第2会員テーブルT3に記憶されている、ユーザのユーザIDに関連付けられた第2継続期間数に「1」を加算し、加算後の第2継続期間数を、ユーザのユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。次に、継続処理部335は、終了した利用期間の次の利用期間に対応するユーザの第2会員のゲーム料金を、クレジットカードに関する各種情報に基づいてクレジット会社等に請求する処理を実行する。そして、継続処理部335は、特典付与部336に期間特典及び継続特典の付与処理の指示を行い、継続処理を終了する。
【0151】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、第1会員テーブルT2においてユーザIDに対応する第1継続期間数として「1」が記憶されている場合、登録処理部333の指示に従って、第1会員であるユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての登録特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の登録特典を付与する。
【0152】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、第2会員テーブルT3においてユーザIDに対応する第2継続期間数として「1」が記憶されている場合、登録処理部333の指示に従って、第2会員であるユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての登録特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の登録特典を付与する。
【0153】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、登録要求が受信された時点が、第1会員であるユーザのユーザIDに関連付けられた第1解除時間を含む利用期間の直後の利用期間を過ぎている場合、登録処理部333の指示に従って、ユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての登録特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の登録特典を付与する。
【0154】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、登録要求が受信された時点が、第2会員であるユーザのユーザIDに関連付けられた第2解除時間を含む利用期間の直後の利用期間を過ぎている場合、登録処理部333の指示に従って、ユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての登録特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の登録特典を付与する。
【0155】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第1会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、登録要求が受信された時点が、第1会員であるユーザのユーザIDに関連付けられた第1解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内である場合、登録処理部333の指示に従って、ユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の期間特典を付与する。この場合において、継続特典条件が満たされた場合、ユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の継続特典を付与する。なお、継続特典条件は、第1継続期間数が「kn」(kは2以上の自然数、nは自然数)であることである。例えば、k=4である場合、継続特典条件は、第1継続期間数が、4,8,12,・・・であるという条件である。また、k=6である場合、継続特典条件は、第1継続期間数が、6,12,18,・・・であるという条件である。
【0156】
特典付与部336は、サーバ受信部331よって、第2会員を示す会員種別情報を含む登録要求が受信され、且つ、登録要求が受信された時点が、第2会員であるユーザのユーザIDに関連付けられた第2解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内である場合、登録処理部333の指示に従って、ユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の期間特典を付与する。この場合において、継続特典条件が満たされた場合、ユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の継続特典を付与する。なお、継続特典条件は、第2継続期間数が「kn」(kは2以上の自然数、nは自然数)であることである。例えば、k=4である場合、継続特典条件は、第2継続期間数が、4,8,12,・・・であるという条件である。また、k=6である場合、継続特典条件は、第2継続期間数が、6,12,18,・・・であるという条件である。
【0157】
特典付与部336は、継続処理部335から期間特典及び継続特典の付与処理の指示を受けた場合、第1会員であるユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の期間特典を付与する。この場合において、継続特典条件が満たされた場合、ユーザのユーザIDに関連付けて、第1会員としての継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第1会員の継続特典を付与する。
【0158】
特典付与部336は、継続処理部335から期間特典及び継続特典の付与処理の指示を受けた場合、第2会員であるユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の期間特典を付与する。この場合において、継続特典条件が満たされた場合、ユーザのユーザIDに関連付けて、第2会員としての継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶することにより、ユーザに第2会員の継続特典を付与する。
【0159】
図10は、ゲームシステム1の動作シーケンスの一例を示す図である。この動作シーケンスは、予め記憶装置22及び記憶装置32に記憶されているプログラムに基づいて、主にプロセッサ25及びプロセッサ33によって、端末装置2及びサーバ装置3の各要素と協働して実行される。
【0160】
最初に、端末装置2の送信部252は、ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録要求ボタン522が指定された場合、登録要求を、通信I/F21を介してサーバ装置3に送信する(ステップS101)。
【0161】
次に、サーバ装置3のサーバ受信部331は、端末装置2から送信された登録要求を、通信I/F31を介して受信する。次に、登録処理部333及び特典付与部336は、登録処理を実行する(ステップS102)。なお、登録処理の詳細は後述する。
【0162】
次に、サーバ送信部332は、登録処理においてユーザに付与された登録特典に関する情報を含む登録完了データを、通信I/F31を介して端末装置2に送信する(ステップS103)。
【0163】
次に、端末装置2の受信部253は、サーバ装置3から送信された登録完了データを、通信I/Fを介して受信する。そして、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び受信部253によって受信された登録完了データに基づいて、登録完了画面530を表示装置23に表示する(ステップS104)。
【0164】
次に端末装置2の送信部252は、ユーザによる入力装置24の操作に応じて解除要求ボタン622が指定された場合、解除要求を、通信I/F21を介してサーバ装置3に送信する(ステップS105)。
【0165】
次に、サーバ装置3のサーバ受信部331は、端末装置2から送信された解除要求を、通信I/F31を介して受信する。次に、登録処理部333は、解除処理を実行する(ステップS106)。
【0166】
次に、サーバ送信部332は、解除処理において解除された会員の種類を示す会員種別情報を含む解除完了データを、通信I/F31を介して端末装置2に送信する(ステップS107)。
【0167】
次に、端末装置2の受信部253は、サーバ装置3から送信された解除完了データを、通信I/Fを介して受信する。そして、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び受信部253によって受信された解除完了データに基づいて、解除完了画面630を表示装置23に表示する(ステップS108)。
【0168】
最初に、端末装置2の送信部252は、ユーザによる入力装置24の操作に応じて登録要求ボタン522が再び指定された場合、登録要求を、通信I/F21を介してサーバ装置3に送信する(ステップS109)。
【0169】
次に、サーバ装置3のサーバ受信部331は、端末装置2から送信された登録要求を、通信I/F31を介して受信する。次に、登録処理部333及び特典付与部336は、登録処理を実行する(ステップS110)。なお、登録処理の詳細は後述する。
【0170】
次に、サーバ送信部332は、登録完了データを、通信I/F31を介して端末装置2に送信する(ステップS111)。なお、登録完了データには、登録処理においてユーザに付与された、登録特典に関する情報、期間特典に関する情報、又は、期間特典及び継続特典に関する情報が含まれる場合がある。
【0171】
次に、端末装置2の受信部253は、サーバ装置3から送信された登録完了データを、通信I/Fを介して受信する。そして、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び受信部253によって受信された登録完了データに基づいて、登録完了画面530を表示装置23に表示する(ステップS112)。
【0172】
図11は、サーバ装置3の登録処理部333及び特典付与部336による登録処理の動作フローの一例を示す図である。図11に示される登録処理は、図10のステップS102及びS110において実行される。
【0173】
最初に、登録処理部333は、サーバ受信部331よって受信された登録要求を取得し、登録要求に含まれるユーザID、会員種別情報、及びクレジットカードに関する各種情報を抽出する(ステップS201)。以降、第1会員テーブルT2及び第2会員テーブルT3を会員テーブルと総称し、第1登録時間及び第2登録時間を登録時間と総称し、第1継続期間数及び第2継続期間数を継続期間数と総称し、第1解除時間及び第2解除時間を解除時間と総称する。また、登録処理部333は、抽出した会員種別情報に応じた会員テーブルを用いる。
【0174】
次に、登録処理部333は、ユーザが新規登録であるか否か(会員テーブルにおいて、抽出したユーザIDに対応する登録時間が記憶されているか否か)を判定する(ステップS202)。
【0175】
ユーザが新規登録であると判定された場合(ステップS202-Yes)、登録処理部333は処理をステップS206に進める。ユーザが新規登録でないと判定された場合(ステップS202-No)、登録処理部333は、会員テーブルから解除時間として記憶された情報を削除する(ステップS203)。
【0176】
次に、登録処理部333は、サーバ受信部331よって登録要求が受信された時点が、ステップS203において削除された解除時間を含む利用期間内であるか否かを判定する(ステップS204)。
【0177】
登録要求が受信された時点が解除時間を含む利用期間内であると判定された場合(ステップS204-Yes)、登録処理は終了する。
【0178】
登録要求が受信された時点が解除時間を含む利用期間内でないと判定された場合(ステップS204-No)、登録処理部333は、サーバ受信部331よって登録要求が受信された時点が、ステップS203において削除された解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内であるか否かを判定する(ステップS205)。
【0179】
ステップS205において、登録要求が受信された時点が解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内でない(登録要求が受信された時点が解除時間を含む利用期間の直後の利用期間を過ぎている)と判定された場合(ステップS205-No)、登録処理部333は、登録要求が受信された時間(日にち、又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて登録時間として、会員テーブルに記憶する(ステップS206)。
【0180】
次に、登録処理部333は、継続期間数として、「1」を、抽出したユーザIDに関連付けて会員テーブルに記憶する(ステップS207)。
【0181】
次に、特典付与部336は、抽出したユーザIDに関連付けて、抽出した会員種別情報に応じた登録特典に関する情報を記憶装置32に記憶し(ステップS208)、登録処理は終了する。
【0182】
ステップS205において、登録要求が受信された時点が解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内であると判定された場合(ステップS205-Yes)、登録処理部333は、会員テーブルに記憶されている、抽出したユーザIDに関連付けられた継続期間数に、「1」を加算し、加算後の継続期間数を、抽出したユーザIDに関連付けて会員テーブルに記憶する(ステップS209)。
【0183】
次に、特典付与部336は、抽出したユーザIDに関連付けて、抽出した会員種別情報に応じた期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶する(ステップS210)。
【0184】
次に、特典付与部336は、継続特典条件が満たされているか否かを判定する(ステップS211)。
【0185】
特典付与部336は、継続特典条件が満たされていないと判定された場合(ステップS211-No)、登録処理は終了し、継続特典条件が満たされていると判定された場合(ステップS211-Yes)、抽出したユーザIDに関連付けて、抽出した会員種別情報に応じた継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶し(ステップS212)、登録処理は終了する。
【0186】
図12は、ゲームシステム1の動作シーケンスの他の一例を示す図である。この動作シーケンスは、予め記憶装置22及び記憶装置32に記憶されているプログラムに基づいて、主にプロセッサ25及びプロセッサ33によって、端末装置2及びサーバ装置3の各要素と協働して実行される。
【0187】
図12に示される動作シーケンスは、図10に示される動作シーケンスと並行して実行される。
【0188】
最初に、サーバ装置3の継続処理部335及び特典付与部336は、継続処理を実行する(ステップS301)。なお、継続処理の詳細は後述する。
【0189】
次に、サーバ送信部332は、継続完了データを、通信I/F31を介して端末装置2に送信する(ステップS302)。なお、継続完了データには、継続処理においてユーザに付与された、期間特典に関する情報、又は、期間特典及び継続特典に関する情報が含まれる場合がある。
【0190】
次に、端末装置2の受信部253は、サーバ装置3から送信された継続完了データを、通信I/Fを介して受信する。そして、表示処理部251は、記憶装置22に記憶された表示データ及び受信部253によって受信された継続完了データに基づいて、ゲーム画面700又はゲーム画面710等を表示装置23に表示する(ステップS303)。
【0191】
図13は、サーバ装置3の継続処理部335及び特典付与部336による継続処理の動作フローの一例を示す図である。図13に示される継続処理は、図12のステップS301において実行される。
【0192】
最初に、継続処理部335は、利用期間が終了したか否かを判定する(ステップS401)。
【0193】
継続処理部335は、利用期間が終了していないと判定された場合(ステップS401-No)、利用期間が終了するまで待機する。
【0194】
継続処理部335は、利用期間が終了したと判定された場合(ステップS401-Yes)、継続処理部335は、会員テーブルを読み出して、ユーザが会員としてゲームサービスに登録されているか否か(会員テーブルにおいて、ユーザのユーザIDに関連付けて解除時間が記憶されていないか否か)を判定する(ステップS402)。
【0195】
継続処理部335は、ユーザが会員としてゲームサービスに登録されていない(会員テーブルにおいて、ユーザのユーザIDに関連付けて解除時間が記憶されている)と判定された場合(ステップS402-No)、継続処理は終了する。
【0196】
継続処理部335は、ユーザが会員としてゲームサービスに登録されている(会員テーブルにおいて、ユーザのユーザIDに関連付けて解除時間が記憶されていない)と判定された場合(ステップS402-Yes)、会員テーブルに記憶されている、ユーザのユーザIDに関連付けられた継続期間数に「1」を加算し、加算後の継続期間数を、ユーザのユーザIDに関連付けて会員テーブルに記憶する(ステップS403)。
【0197】
次に、継続処理部335は、ゲーム料金の請求処理を実行する(ステップS404)。
【0198】
次に、特典付与部336は、ユーザのユーザIDに関連付けて、当該ユーザの会員種別情報に応じた期間特典に関する情報を記憶装置32に記憶する(ステップS405)。
【0199】
次に、特典付与部336は、継続特典条件が満たされているか否かを判定する(ステップS406)。
【0200】
特典付与部336は、継続特典条件が満たされていないと判定された場合(ステップS406-No)、継続処理は終了し、継続特典条件が満たされていると判定された場合(ステップS406-Yes)、抽出したユーザIDに関連付けて、抽出した会員種別情報に応じた継続特典に関する情報を記憶装置32に記憶し(ステップS407)、継続処理は終了する。
【0201】
以上、詳述したとおり、本実施形態のゲームシステム1では、ゲームサービスに登録し、その後にゲームサービスへの登録を解除したユーザに対して、ゲームサービスに再登録することのメリットが用意されている。このゲームシステム1により、ゲームサービスに登録したユーザに対して、ゲームサービスを継続しようとする意欲を向上させることが可能となる。
【0202】
(変形例1)
なお、本発明は、本実施形態に限定されるものではない。例えば、ユーザが第1会員及び第2会員の両方の会員としてゲームサービスに登録され、且つ、第1会員の継続特典がユーザに付与される利用期間と第2会員の継続特典がユーザに付与される利用期間とが同一である場合、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とに替えて、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とに基づく組合せ特典がユーザに付与されてもよい。
【0203】
第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、所定回数のゲーム効果の発生である場合、組合せ特典は、第1会員の継続特典に係る所定回数と第2会員の継続特典に係る所定回数とを合算した回数のゲーム効果の発生でもよい。例えば、第1会員の継続特典が、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を8回実行できることであり、第2会員の継続特典が、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を2回実行できることである場合、第1会員の継続特典がユーザに付与される利用期間と第2会員の継続特典がユーザに付与される利用期間とが同一である場合、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とに変えて、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を10回実行できるという特典がユーザに付与されてもよい。また、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、ゲーム内でのユーザのアクション及び/又はスキル等の実行回数である場合、第1会員の継続特典に係る実行回数と第2会員の継続特典に係る実行回数とを合算した(アクション及び/又はスキル等の)実行回数、又は、第1会員の継続特典に係る実行回数に所定数を加算した(アクション及び/又はスキル等の)実行回数、又は、第2会員の継続特典に係る実行回数に所定数を加算した(アクション及び/又はスキル等の)実行回数を、組合せ特典として、ユーザの実行回数に加算又はユーザの回数として設定してもよい。
【0204】
また、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、ゲーム内において設定された各種の上限数に対する増加数である場合、組合せ特典は、第1会員の継続特典に係る増加数と第2会員の継続特典に係る増加数とを合算した(各種の上限数に対する)増加数でもよい。また、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、ゲーム内において設定された各種の上限数に代わる新たな上限数である場合、組合せ特典は、第1会員の継続特典に係る新たな上限数と第2会員の継続特典に係る新たな上限数とを合算した(各種の上限数に代わる)新たな上限数でもよい。ゲーム内において設定された各種の上限数は、ゲーム進行画面に表示される表示対象(例えば、他ユーザからのコメント等)の表示上限数、ユーザがイベントで取得可能なゲーム媒体の取得上限数、ユーザが抽選で取得可能なゲーム媒体の取得上限数、ユーザがバトルで使用可能なゲーム媒体の使用上限数、ユーザがイベントで使用可能なゲーム媒体の使用上限数、ユーザがゲームで保有可能なゲーム媒体の保有上限数等である。例えば、第1会員の継続特典が、ゲーム進行画面に表示される表示対象(例えば、他ユーザからのコメント等)の表示上限数を40に設定することであり、第2会員の継続特典が、ゲーム進行画面に表示される表示対象の表示上限数を10に設定することである場合、第1会員の継続特典がユーザに付与される利用期間と第2会員の継続特典がユーザに付与される利用期間とが同一である場合、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とに変えて、ゲーム進行画面に表示される表示対象の表示上限数を50に設定するという組合せ特典がユーザに付与されてもよい。
【0205】
また、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、ゲーム内において設定された各種の設定値に対する増加値である場合、組合せ特典は、第1会員の継続特典に係る増加値と第2会員の継続特典に係る増加値とを合算した(各種の設定値に対する)増加値でもよい。また、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とが、ゲーム内において設定された各種の設定値に代わる新たな設定値である場合、組合せ特典は、第1会員の継続特典に係る新たな設定値と第2会員の継続特典に係る新たな設定値とを合算した(各種の設定値に代わる)新たな設定値でもよい。ゲーム内において設定された各種の設定値は、取得可能なゲーム媒体の希少度を示す値、ユーザ又はユーザのキャラクタの経験値、ユーザのパラー値(HP(Hit Point)等)等である。例えば、第1会員の継続特典が、所定の希少度の4のゲーム媒体であり、第2会員の継続特典が、所定の希少度の1のゲーム媒体である場合、第1会員の継続特典がユーザに付与される利用期間と第2会員の継続特典がユーザに付与される利用期間とが同一である場合、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とに変えて、所定の希少度の5のゲーム媒体が組合せ特典としてユーザに付与されてもよい。
【0206】
また、第1会員の継続特典がユーザに付与される利用期間と第2会員の継続特典がユーザに付与される利用期間とが同一である場合、第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とともに、更に別の特典がユーザに付与されてもよい。
【0207】
なお、ユーザが同時に3種類以上の会員としてゲームシステムに登録され、3種類以上の会員の継続特典がユーザに付与される利用期間が同一である場合、3種類以上の会員の継続特典に替えて、3種類以上の会員の継続特典に基づく組合せ特典がユーザに付与されてもよい。
【0208】
以上のとおり、ユーザが登録した複数種類の会員の組み合わせによって単独の会員登録とは異なる特典が当該ユーザに付与される場合、ユーザが登録した複数種類の会員を組み合わせない場合に比べて、ユーザは状況に応じて柔軟かつ多様な会員サービスの利用を選択することが可能となる。すなわち、n種類の会員を組み合わせることによってユーザに提供される特典の種類は、(2-1)種類(例えば、会員の種類がA会員、B会員及びC会員の3種類であれば、特典は、A会員の特典、B会員の特典、C会員の特典、A会員とB会員の組み合わせの特典、A会員とC会員の組み合わせの特典、B会員とC会員の組み合わせの特典、及びA会員とB会員とC会員の組み合わせの特典、の7種類)であり、上述のとおり、複数種類の会員を組み合わせた組合せ特典が当該ユーザに付与されるように構成することにより、n種類の会員を設定するだけで、(2-1)種類もの特典をユーザに提供することができ、これにより、ユーザが登録した複数種類の会員の管理負荷を低減させることが可能となり、且つ、登録情報等による記録容量の逼迫及び/又はサーバ装置3の情報処理の複雑化等を抑制することが可能となる。
【0209】
(変形例2)
第1会員の継続特典と第2会員の継続特典とは、互いに異なる特典であってもよい。例えば、第1会員の継続特典が、第1の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する第1の抽選処理を実行できることである場合、第2会員の継続特典は、第1の希少度よりも低い第2の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する第2の抽選処理を実行できることでもよい。
【0210】
また、第2会員の継続特典は、第1会員の継続特典の一部の特典であってもよい。例えば、第1会員の継続特典が、上述の第1の抽選処理を実行できること及び上述の第2の抽選処理を実行できることである場合、第2会員の継続特典は、上述の第2の抽選処理を実行できることである。なお、第1会員の継続特典は、第2会員の継続特典の一部の特典であってもよい。
【0211】
(変形例3)
継続特典と期間特典とは、互いに異なる特典であってもよく、また、期間特典は、継続特典の一部であってもよい。例えば、継続特典が、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を8回実行できることである場合、期間特典は、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を2回実行できることである。また、継続特典が、第1の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できること及び第1の希少度よりも低い第2の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できることである場合、期間特典は、第2の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できることである。
【0212】
(変形例4)
継続特典と登録特典とは、互いに異なる特典であってもよく、また、登録特典は、継続特典の一部であってもよい。例えば、継続特典が、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を8回実行できることである場合、登録特典は、所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を4回実行できることである。また、継続特典が、第1の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できること及び第1の希少度よりも低い第2の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できることである場合、登録特典は、第2の希少度を含む所定のゲーム媒体群から一又は複数のゲーム媒体をユーザに付与する抽選処理を実行できることである。なお、継続特典は、登録特典の一部であってもよい。
【0213】
(変形例5)
第1会員登録解除ボタン612がユーザによって指定された場合、当該ユーザが第2会員としてゲームサービスに登録されていなければ、解除画面620に、図6(b)に示されるような第2会員登録ボタン514が含まれてもよい。
【0214】
例えば、図6(b)に示される例では、第1会員としてゲームサービスに登録されるためには、利用期間ごとに1200円のゲーム料金を支払う必要があり、第2会員としてゲームサービスに登録されるためには、利用期間ごとに300円のゲーム料金を支払う必要がある。このように、第1会員は、第2会員に比べて4倍の貨幣価値のある会員である。
【0215】
この場合、例えば、2020年4月に第1会員としてゲームサービスに登録されたユーザは、2020年4月~2020年7月までの第2会員としてゲームサービスに登録したと見做すことができる。このため、例えば、所定の会員種別変更条件が満たされている場合、解除画面620に第2会員登録ボタン514が含まれ、且つ、当該利用期間を含む所定の変更数の利用期間において無料で第2会員としてゲームサービスに登録されることを示す情報が含まれてもよい。
【0216】
所定の変更数は、「第1会員のゲーム料金」を「第2会員のゲーム料金」で除した値(当該値が整数でない場合は、当該値の小数を切り捨てた整数値)である。会員種別変更条件は、例えば、第1会員登録解除ボタン612がユーザによって指定された時点を含む利用期間において付与された各種特典を、ユーザが使用していない(ユーザが登録特典ボタン、期間特典ボタン及び継続特典ボタンのいずれも選択していない)ことである。
【0217】
この場合、解除画面620に含まれる第2会員登録ボタン514がユーザによって選択されると、第1会員としてのユーザの登録が解除されるとともに、ゲーム料金を要さずに、所定の変更数の利用期間の第2会員としてユーザがゲームサービスに登録される。そして、ユーザは第1会員としての各種特典を利用できなくなる。例えば、第2会員登録ボタン514がユーザによって選択されると、端末装置2の送信部252は、ユーザID及び第1会員を示す会員種別情報を含む解除要求とユーザID及び第2会員を示す会員種別情報を少なくとも含む登録要求とをサーバ装置3に送信する。サーバ装置3の解除処理部334は、サーバ受信部331よって解除要求及び登録要求が受信された場合、解除要求に含まれる第1会員に係る第1会員テーブルT2を読み出す。解除処理部334は、第1解除時間として、解除要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、解除要求に含まれるユーザIDに関連付けて第1会員テーブルT2に記憶する。以下、登録処理(1)乃至(3)について説明する。(1)登録処理部333は、第2会員テーブルT3において、登録要求に含まれるユーザIDに対応する第2登録時間が記憶されていない場合(新規登録である場合)、第1登録時間として、登録要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。この場合、登録処理部333は、第2継続期間数として、「1」を、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。そして、登録処理部333は、登録要求に含まれるユーザIDに係るユーザへの登録特典の付与を、特典付与部336に指示する。(2)登録処理部333は、読み出した第2会員テーブルT3において、登録要求が受信された時点が、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けられた第2解除時間を含む利用期間内である場合、第2解除時間として記憶された情報を削除する。また、登録処理部333は、第2会員テーブルT3において、登録要求が受信された時点が、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けられた第2解除時間を含む利用期間の直後の利用期間内である場合、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けられた第2解除時間として記憶された情報を削除する。第2解除時間として記憶された情報の削除の次に、登録処理部333は、第2会員テーブルT3に記憶されている、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けられた第2継続期間数に、「1」を加算し、加算後の第2継続期間数を、ユーザのユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。そして、登録処理部333は、登録要求に含まれるユーザIDに係るユーザへの期間特典及び/又は継続特典の付与を、特典付与部336に指示する。(3)登録処理部333は、登録要求が受信された時点が、登録要求に含まれるユーザIDに関連付けられた第2解除時間を含む利用期間の直後の利用期間を過ぎている場合、抽出したユーザIDに関連付けられた第2解除時間として記憶された情報を削除する。次に、第2登録時間として、登録要求が受信された日にち(又は、日にち及び時刻)を、抽出したユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。次に、登録処理部333は、第2継続期間数として、「1」を、抽出したユーザIDに関連付けて第2会員テーブルT3に記憶する。そして、登録処理部333は、登録要求に含まれるユーザIDに係るユーザへの登録特典の付与を、特典付与部336に指示する。
【0218】
会員種別変更条件が満たされていない場合でも、解除画面620に第2会員登録ボタン514が含まれてもよい。この場合、解除画面620に、第1会員のゲーム料金で、所定の変更数の利用期間、第2の会員としてゲームサービスの提供を受けることができることを示す情報が含まれてもよい。この解除画面620に含まれる第2会員登録ボタン514がユーザによって選択されると、第1会員としてのユーザの登録が解除されるとともに、第2会員のゲーム料金を支払うことで、第2会員としてユーザがゲームサービスに登録される。
【0219】
(変形例6)
また、上述したサーバ処理部33の各機能の一部は、端末装置2の端末処理部25で実現されてもよい。この場合、各種テーブルを端末記憶部22に記憶しておけば、処理の都度、サーバ装置3と通信を行う必要はなく、端末装置2だけで上記の機能を実現することも可能である。また、端末装置2において実行されるゲームは、サーバ装置3と端末装置2のそれぞれが処理の一部を担うハイブリッドゲームとしてもよい。その場合、例えば、ゲームの進行に係る各ゲーム画面をサーバ装置3が生成した表示データに基づいて端末装置2に表示されるウェブ表示とし、その他のメニュー画面等を端末装置2にインストールされているネイティブアプリによって表示するネイティブ表示とする。これにより、サーバ装置3の情報処理の負荷が低減し、サーバ装置3及び端末装置2間の通信が不安定になることが防止される。そして、ゲームシステム1では、マルチプレイゲームの不具合の発生が防止され、プレイヤに対してゲームの継続参加を促すことが可能になる。
【0220】
(変形例7)
また、ゲームシステム1は、複数のプレイヤのそれぞれが操作する複数の端末装置2のみを備える構成としてもよい。複数の端末装置2のそれぞれは、他の端末装置2とIEEE802.11規格の無線通信方式による無線通信を行い、複数の端末装置2によってアドホックネットワークが構成される。この場合、複数の端末装置2のうちの特定の端末装置2がホストとして機能し、上述したサーバ装置3の各機能を実行する。複数の端末装置2のうちの特定の端末装置2以外の端末装置2が、サーバ装置3の各機能を実行する特定の端末装置2と通信することで、上述したゲームが実行される。なお、ホストとして機能する特定の端末装置2は、サーバ装置3の各機能と、端末装置2の各機能の両方の機能を実行する。
【符号の説明】
【0221】
1 ゲームシステム
2 端末装置
21 通信I/F
22 記憶装置
23 表示装置
24 入力装置
25 プロセッサ
251 表示処理部
252 送信部
253 受信部
254 特典処理部
3 サーバ装置
31 通信I/F
32 記憶装置
33 プロセッサ
331 サーバ受信部
332 サーバ送信部
333 登録処理部
334 解除処理部
335 継続処理部
336 特典付与部
4 基地局
5 移動体通信網
6 ゲートウェイ
7 インターネット
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13