(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-02-22
(45)【発行日】2024-03-04
(54)【発明の名称】動脈血酸素化測定
(51)【国際特許分類】
A61B 5/1455 20060101AFI20240226BHJP
【FI】
A61B5/1455
(21)【出願番号】P 2023539952
(86)(22)【出願日】2022-01-17
(86)【国際出願番号】 EP2022050879
(87)【国際公開番号】W WO2022157116
(87)【国際公開日】2022-07-28
【審査請求日】2023-06-29
(32)【優先日】2021-01-21
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】590000248
【氏名又は名称】コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ
【氏名又は名称原語表記】Koninklijke Philips N.V.
【住所又は居所原語表記】High Tech Campus 52, 5656 AG Eindhoven,Netherlands
(74)【代理人】
【識別番号】100122769
【氏名又は名称】笛田 秀仙
(74)【代理人】
【識別番号】100163809
【氏名又は名称】五十嵐 貴裕
(74)【代理人】
【識別番号】100145654
【氏名又は名称】矢ヶ部 喜行
(72)【発明者】
【氏名】ファン ディンター コルネルス ヘンドリクス ベルトス アルノルドス
(72)【発明者】
【氏名】フェイブレフツ ローレンシア ヨハンナ
(72)【発明者】
【氏名】ジジ エルカン フェリット
【審査官】永田 浩司
(56)【参考文献】
【文献】特表2005-518238(JP,A)
【文献】特表2003-521984(JP,A)
【文献】特開2003-135434(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61B 5/145
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
被験者の動脈血酸素化(SpO
2)の測定値を決定するためのコンピュータ実施方法であって、前記方法は、
前記被験者の第1及び第2のフォトプレチスモグラム(PPG)信号を受信するステップであって、ここで、前記第1のPPG信号は、第1の波長の光を用いて取得され、前記第2のPPG信号は、第2の波長の光を用いて取得され、前記第1及び第2のPPG信号は、前記被験者の血液量の経時的な変化に関するパルス成分を有する、ステップ、
前記第1及び第2のPPG信号の測定中に生じる前記被験者の脈拍数に対応する基本周波数を決定するステップ、並びに
前記基本周波数よりも高い周波数における、前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するステップであり、前記処理するステップは、前記パルス成分の基本周波数を除外した、前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の前記処理された1つ以上の高次高調波に基づいて前記被験者のSpO
2の測定値を決定する、ステップ
を有する、方法。
【請求項2】
前記処理するステップは、
前記1つ以上の高次高調波に夫々の重み付けを適用するステップ、及び
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記重み付けられた高次高調波を処理するステップ
を有する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記処理するステップは、
前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の1つ以上の高次高調波を選択するステップ、並びに
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記選択された1つ以上の高次高調波を処理するステップ
を有する、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記処理するステップは、
前記第1及び第2のPPG信号を、前記基本周波数より上のカットオフ周波数でハイパスフィルタリングするステップ、並びに
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号を処理するステップ
を有する、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記夫々の重み付けは、前記被験者の呼吸数、前記被験者の脈拍数、前記被験者の上又は前記被験者に対するPPGセンサの位置、並びに前記被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいている、請求項
2に記載の方法。
【請求項6】
前記1つ以上の高次高調波を処理するステップは、
前記第1及び第2のPPG信号の1つ以上の高次高調波から導出される光学密度の比から前記SpO
2の測定値を決定するステップ
を有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記1つ以上の高次高調波を処理するステップは、
前記1つ以上の高次高調波の振幅から前記SpO
2の測定値を決定するステップ
を有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
【請求項8】
コンピュータ可読コードを具現化したコンピュータ可読媒体を有するコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータ可読コードは、適切なコンピュータ又は処理器による実行時に、前記コンピュータ又は処理器に、請求項1乃至7の何れか一項に記載の方法を行わせるように構成される、コンピュータプログラム製品。
【請求項9】
被験者の動脈血酸素化(SpO
2)の測定値を決定するための装置であって、前記装置は、
前記被験者の第1及び第2のフォトプレチスモグラム(PPG)信号を受信し、ここで、前記第1のPPG信号は、第1の波長の組の光を用いて取得され、前記第2のPPG信号は、第2の波長の組の光を用いて取得され、前記第1及び第2のPPG信号は、前記
被験者の血液量の経時的な変化に関するパルス成分を有する、
前記第1及び第2のPPG信号の測定中に生じる前記
被験者の脈拍数に対応する基本周波数を決定する、並びに
前記基本周波数よりも高い周波数において、前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理し、前記パルス成分の基本周波数を除外した、前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の前記処理された1つ以上の高次高調波に基づいて、前記
被験者のSpO
2の測定値を決定する
するように構成される処理ユニットを有する、装置。
【請求項10】
前記処理ユニットは、
前記1つ以上の高次高調波に夫々の重み付けを適用する、及び
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記重み付けた高次高調波を処理する
ことによって、前記1つ以上の高次高調波を処理するように構成される、請求項9に記載の装置。
【請求項11】
前記処理ユニットは、
前記第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の1つ以上の高次高調波を選択する、並びに
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記選択された1つ以上の高次高調波を処理する
ことによって、前記1つ以上の高次高調波を処理するように構成される、請求項9に記載の装置。
【請求項12】
前記処理ユニットは、
前記第1及び第2のPPG信号を、前記基本周波数より上のカットオフ周波数でハイパスフィルタリングする、並びに
前記SpO
2の測定値を決定するために、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号を処理する
ことによって、前記1つ以上の高次高調波を処理するように構成される、請求項9に記載の装置。
【請求項13】
前記夫々の重み付けは、前記被験者の呼吸数、前記被験者の脈拍数、前記被験者の上又は前記被験者に対するPPGセンサの位置、並びに前記被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいている、請求項
10に記載の装置。
【請求項14】
前記処理ユニットは、
前記第1及び第2のPPG信号の前記1つ以上の高次高調波から導出される光学密度の比から前記SpO
2の測定値を決定する
ことによって、前記1つ以上の高次高調波を処理するように構成される請求項9乃至13の何れか一項に記載の装置。
【請求項15】
前記処理ユニットは、
前記1つ以上の高次高調波の振幅から前記SpO
2の測定値を決定する
ことによって、前記1つ以上の高次高調波を処理するように構成される、請求項9乃至13の何れか一項に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、動脈血酸素化測定に関し、特に、フォトプレチスモグラム(PPG)信号から動脈血酸素化の測定値を決定するためのコンピュータ実施方法、コンピュータプログラム製品及び装置に関する。
【背景技術】
【0002】
米国特許出願公開第US2002/0007114号は、生理学的電気信号から所望の生理学的パラメタを検出することに関し、より詳細には、この所望の生理学的パラメタをより正確に検出するために、前記生理学的電気信号からアーチファクトを取り除くことに関する。
【0003】
米国特許第US7139599号は、ケプストラムドメインのパルスオキシメトリを開示している。
【0004】
YOUSEFI RASOUL等による論文"A Motion-Tolerant Adaptive Algorithm for Wearable Photoplethysmographic Biosensors", IEEE JOURNAL OF BIOMEDICAL AND HEALTH INFORMATICS, IEEE, PISCATAWAY, NJ, USA, vol.18, No.2, 1 March 2014 (2014-03-01), pages 670-681にも背景技術が開示されている。
【0005】
パルスオキシメトリは、人間の動脈血酸素化(SpO2)を測定するために広く用いられる非侵襲的な方法である。最も一般的に使用されるオキシメータは、指先、つま先又は耳たぶの上に配置され、病院での患者のモニタリングにしばしば使用される。中央化(すなわち、末梢血管の狭窄)の状態でSpO2を測定する必要があるとき、額又は鼻が好ましい位置である。上述した位置にあるセンサは、それらセンサが手の使用を妨げたり、加えられた圧力によって不快になったり又は患者に審美的な不満があるため、患者にとって不便である。近年、カメラを用いたSpO2の遠隔測定が導入されている。カメラベースのモニタリングは、上述した不便さが無く、敏感な肌の人たち、例えば早産児にも使用される。しかしながら、カメラベースのモニタリングのために、被験者は、カメラの視野内にいる必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
身体に装着され、比較的長期にわたって被験者の様々な異なる生理学的特性を測定するためのセンサ又はセンサユニットが開発されている。そのようなセンサ又はセンサユニットにとって1つの適切な場所は、胸部である。しかしながら、胸部上でのパルスオキシメトリは、以下の困難、1)呼吸の結果として胸部が常に動き、動きアーチファクトを引き起こす、2)胸部上の位置に応じて組織及び骨の組成が異なる、並びに3)測定される血液潅流が低い(これは、例えば指先、つま先、耳たぶ、額等のような身体の末梢部位に用いられ得る透過型のセンサの代わりに、反射型のセンサを用いることに起因する)、がある。ボランティア試験の結果は、胸部装着型のパルスオキシメトリセンサを用いる場合、被験者(通常の空気を吸入する健康なボランティア)間でSpO2値の分散が大きいのに対し、指先装着型のパルスオキシメトリセンサから取得されるSpO2値の分散はより小さかったことが明らかになった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
従って、被験者の動脈血酸素化(SpO2)の測定は、改善する必要がある。本発明は、独立請求項によって定義される。従属請求項は、有利な実施形態を定義する。
【0008】
本明細書に記載される技術は、例えば呼吸(息を吸う、吐く)のような物理的ノイズ又は動きアーチファクトによって、測定される拍動成分(すなわち、測定される血流)が乱される、被験者の身体上の位置にあるパルスオキシメトリの解決策を提供する。そのような位置は、胸部、例えば、上胸部の左側の鎖骨中央線上の第2肋間を含むことができる。そのような位置において、従来のアルゴリズム的方法を使用するSpO2の測定値は信頼できない。
【0009】
従来のパルスオキシメトリは、“比の比(ratio-of-ratio)”の方法に基づいてSpO2を決定している。光学密度の比は、時間領域又はスペクトル領域における2つの異なる波長(例えば、赤色及び赤外)のPPG信号から導出されることができる。これらのPPG信号は、パルス/血液量の変化に起因する信号成分(本明細書において、これらを、PPG信号の“パルス成分”と呼ぶ)、及び(呼吸に起因する動きを含む)ノイズ及び/又は動きアーチファクトに起因する信号成分を含む。PPG信号のパルス成分は、このPPG信号における高調波列であり、脈拍数をこの高調波列の基本周波数(第1高調波)とする。従って、パルス成分は、脈拍数の信号成分と、高次高調波(higher harmonics)、すなわち脈拍数より上の周波数の信号成分とを含む。本明細書に記載される技術は、SpO2が、マルチカラー(異なる波長)のPPG信号におけるパルス成分の高次高調波から決定されるという洞察に基づいている。SpO2を決定するための従来のスペクトル領域の方法は、PPG信号のパルス成分の基本周波数(第1高調波)を必ず考慮している。パルス成分の基本周波数を考慮から外すことは、SpO2の測定値の信頼性の向上を提供する。
【0010】
第1の具体的な態様によれば、被験者のSpO2の測定値を決定するためのコンピュータ実施方法が提供される。この方法は、第1及び第2のPPG信号を受信するステップであって、ここで、第1のPPG信号は第1の波長の光を用いて取得され、第2のPPG信号は第2の波長の光を用いて取得され、第1及び第2のPPG信号は、被験者の血液量の経時的な変化に関するパルス成分を有する、前記受信するステップ、第1及び第2のPPG信号の測定中に生じる被験者の脈拍数に対応する基本周波数を決定するステップ、並びに前記基本周波数より高い周波数である、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するステップであり、このステップにより、パルス成分の基本周波数を除外した、第1及び第2のPPG信号の前記パルス成分の前記処理された1つ以上の高次高調波に基づいて、被験者のSpO2の測定値を決定する、ステップ、を有する。従って、SpO2の測定値を決定するとき、パルス成分の基本周波数は考慮から外れ、このことがSpO2の測定値の信頼性を向上させる。
【0011】
幾つかの実施形態において、前記処理するステップは、SpO2の測定値を決定するために、時間領域又は周波数領域において第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するステップを有する。従って、この第1の態様は、特定領域においてPPG信号を処理することによってSpO2を決定することに限定されない。
【0012】
幾つかの実施形態において、前記処理するステップは、前記1つ以上の高次高調波に夫々の重み付けを適用するステップ、及びSpO2の測定値を決定するために、前記重み付けられた高次高調波を処理するステップを有する。これらの実施形態は、ある特定の高次高調波は、信頼性のあるSpO2の測定値を決定するのにより有益であり、従って、前記重み付けは、SpO2の測定値へのその/それら高次高調波の寄与を増大させ得ると認識している。これらの実施形態において、前記夫々の重み付けは、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいている。
【0013】
代替の実施形態において、前記処理するステップは、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を選択するステップ、並びにSpO2の測定値を決定するために、前記選択された1つ以上の高次高調波を処理するステップを有する。これらの実施形態は、ある特定の高次高調波は、他の高次高調波よりも信頼性のあるSpO2の測定値を決定するのにより有益であり、従って、SpO2の測定値を決定するために、その/それら特定の高次高調波のみが使用されると認識している。これらの実施形態において、1つ以上の高次高調波を選択するステップは、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいて、1つ以上の高次高調波を選択するステップを有する。
【0014】
代替の実施形態において、前記処理するステップは、基本周波数より上のカットオフ周波数で第1及び第2のPPG信号をハイパスフィルタリングするステップ、並びにSpO2の測定値を決定するために、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号を処理するステップを有する。これらの実施形態において、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号は、SpO2の測定値を決定するために、時間領域で処理されてもよい。これらの実施形態において、カットオフ周波数は、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいて選択される。
【0015】
幾つかの実施形態において、1つ以上の高次高調波を処理するステップは、第1及び第2のPPG信号の1つ以上の高次高調波から導出される光学密度の比からSpO2の測定値を決定するステップを有する。従って、これらの実施形態は、SpO2を決定するために、高次高調波の使用を前記比の比の手法に適用する。
【0016】
代替の実施形態において、1つ以上の高次高調波を処理するステップは、1つ以上の高次高調波の振幅からSpO2の測定値を決定するステップを有する。
【0017】
幾つかの実施形態において、基本周波数を決定するステップは、基本周波数を決定するために、第1及び/又は第2のPPG信号を処理するステップを有する。これらの実施形態は、脈拍数又は心拍数を測定するために別個のセンサを必要としないという利点を提供する。
【0018】
第2の態様によれば、その中にコンピュータ可読コードが具現化されたコンピュータ可読媒体を有するコンピュータプログラム製品が提供され、前記コンピュータ可読コードは、適切なコンピュータ又は処理器によって実行されるとき、前記コンピュータ又は処理器が、第1の態様又は前記第1の態様の何れかの実施形態による方法を行わせるように構成される。
【0019】
第3の態様によれば、被験者のSpO2の測定値を決定するための装置が提供される。前記装置は、被験者の第1及び第2のPPG信号を受信し、ここで、第1のPPG信号は第1の波長の組の光を用いて取得され、第2のPPG信号は第2の波長の組の光を用いて取得され、前記第1及び第2のPPG信号は、被験者の血液量の経時的な変化に関するパルス成分を有し、前記第1及び第2のPPG信号の測定中に発生する被験者の脈拍数に対応する基本周波数を決定し、並びに前記基本周波数よりも高い周波数である、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を処理し、前記パルス成分の基本周波数を除いた、前記第1及び第2のPPG信号のパルス成分の処理された1つ以上の高次高調波に基づいて、被験者のSpO2の測定値を決定する、ように構成される処理ユニットを有する。従って、SpO2の測定値を決定するとき、パルス成分の基本周波数は考慮から外され、これがSpO2の測定値の信頼性を向上させる。
【0020】
幾つかの実施形態において、処理ユニットは、SpO2の測定値を決定するために、時間領域又は周波数領域において、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するように構成される。従って、第3の態様は、特定の領域においてPPG信号を処理することによってSpO2を決定することに限定されない。
【0021】
幾つかの実施形態において、処理ユニットは、パルス成分の1つ以上の高次高調波に夫々の重み付けを適用し、SpO2の測定値を決定するために、前記重み付けられた高次高調波を処理することによって、パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するように構成される。これらの実施形態は、ある特定の高次高調波は、信頼性のあるSpO2の測定値を決定するのにより有益であり、従って、重み付けは、SpO2の測定値へのその/それら高次高調波の寄与を増大させ得ると認識している。これらの実施形態において、前記夫々の重み付けは、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいている。
【0022】
代替の実施形態において、前記処理ユニットは、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高次高調波を選択し、SpO2の測定値を決定するために、前記選択された1つ以上の高次高調波を処理することによって、パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するように構成される。これらの実施形態は、ある特定の高次高調波は、他の高次高調波よりも信頼性のあるSpO2の測定値を決定するのにより有益であり、従って、SpO2の測定値を決定するために、その/それら特定の高次高調波のみが使用されると認識している。これらの実施形態において、処理ユニットは、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいて、1つ以上の高次高調波を選択するように構成される。
【0023】
代替の実施形態において、前記処理ユニットは、第1及び第2のPPG信号を前記基本周波数より上のカットオフ周波数でハイパスフィルタリングし、SpO2の測定値を決定するために、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号を処理することによって、パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するように構成される。これらの実施形態において、前記ハイパスフィルタリングされた第1及び第2のPPG信号は、SpO2の測定値を決定するために、時間領域で処理されてもよい。これらの実施形態において、前記カットオフ周波数は、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサの位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値の1つ以上に基づいて選択される。
【0024】
幾つかの実施形態において、前記処理ユニットは、第1及び第2のPPG信号の1つ以上の高次高調波から導出される光学密度の比からSpO2の測定値を決定することによって、パルス成分の1つ以上の高次高調波を処理するように構成される。従って、これらの実施形態は、SpO2を決定するために、高次高調波の使用を前記比の比の手法に適用する。
【0025】
代替の実施形態において、前記処理ユニットは、1つ以上の高次高調波の振幅からSpO2の測定値を決定するように構成される。
【0026】
幾つかの実施形態において、前記処理ユニットは、基本周波数を決定するために第1及び/又は第2のPPG信号を処理することによって、この基本周波数を決定するように構成される。これらの実施形態は、脈拍数又は心拍数を測定するために別個のセンサを必要としないという利点を提供する。
【0027】
代替の実施形態において、前記処理ユニットは、脈拍センサから測定信号を受信し、この測定信号を処理することによって脈拍数を決定するようにさらに構成される。幾つかの実施形態において、前記装置は、脈拍センサをさらに有する。代替の実施形態において、前記処理ユニットは、前記装置と別個の脈拍センサから前記測定信号を受信するように構成される。
【0028】
これらの態様及び他の態様は、以下に記載される実施形態から明らかであり、それらを参照して説明されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0029】
ここで、例示的な実施形態を、単なる例として、以下の図面を参照して説明する。
【
図1】
図1は、本明細書に記載される技術を実施するために使用される装置のブロック図である。
【
図2】
図2は、胸部及び指先の位置で取得される5人の被験者に対し、従来の技術に従って取得されたSpO
2の測定値を示す図である。
【
図3】
図3は、胸部及び指先の位置で取得される5人の被験者に対し、本明細書に記載の技術の実施形態に従って取得されたSpO
2の測定値を示す図である。
【
図4】
図4は、一実施形態によるSpO2の測定値を決定する例示的な処理を示すブロック図である。
【
図5】
図5は、本明細書に記載の技術の実施形態による、SpO
2の測定値を決定するための代替の手法の結果を示す2つのグラフである。
【
図6】
図6は、例示的な実施形態によるSpO
2の測定値を決定する方法を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0030】
図1は、被験者のSpO
2の測定値を決定するための様々な実施形態によるシステム2のブロック図である。システム2は、1つ以上のPPGセンサ6を用いて取得されるPPG信号からSpO
2の測定値を決定するために、本明細書に記載の技術に従って動作する装置4を有する。システム2は、パルスオキシメトリシステム又はパルスオキシメータと呼ばれることができる。
【0031】
PPGセンサ6は、被験者の身体に配置され、身体のその部分を通過する血液量に関するPPG信号を出力する。SpO2を測定するために、少なくとも2つの異なる波長の光、典型的にはスペクトルの赤色部分の1つの波長及びスペクトルの赤外部分の1つの波長に対するPPG信号が必要とされるが、幾つかの実施形態において、異なる波長の光に対する第3のPPG信号が使用されることもできる。幾つかの実施形態において、異なる波長の光に対する夫々のPPG信号を取得することが可能である単一のPPGセンサ6が使用されることができる。他の実施形態において、1つの特定の波長の光に対する夫々のPPG信号を各々が取得する複数のPPGセンサ6が使用される。
【0032】
当業者に知られているように、PPGセンサ6は、光センサ及び典型的には1つ以上の光源を有する。前記光センサは、この光センサが前記1つ以上の光源から身体部分を通過する光を測定するように、前記光源に対して位置決められる(いわゆる透過配置)、又は前記光センサは、この光センサが身体部分から反射される前記光源からの光を測定するように、前記光源に対して位置決められる(いわゆる反射配置)ことができる。胸部装着型のPPGセンサ6の場合、このPPGセンサ6は、反射配置を使用することができるのに対し、例えば指先のような、身体の末梢部位に対しては、透過配置を使用することができる。
【0033】
PPGセンサ6によって出力されるPPG信号は通例、特定の波長の光に対する前記光センサからの未処理の測定信号である。例えば、PPG信号は、特定の波長の光の光強度を経時的に表している信号又は測定サンプルの時系列とすることができる。
【0034】
図1において、1つ以上のPPGセンサ6は、装置4とは別個であるように示されているが、代替の実施形態において、1つ以上のPPGセンサ6は、装置4の一部とすることも可能である。
【0035】
装置4は、例えば、サーバ、デスクトップコンピュータ、ラップトップ、タブレットコンピュータ、スマートフォン、スマートウォッチ、センサパッチ等のようなコンピュータ装置の形式でもよいし又はその一部でもよい。装置4は、この装置4の動作を制御する、及び本明細書に記載の方法を実行又は行うように構成される処理ユニット8を含む。特に、処理ユニット8は、PPGセンサ6からPPG信号を受信する。
【0036】
処理ユニット8は、本明細書に記載される様々な機能を行うために、ソフトウェア及び/又はハードウェアを用いて多くの方法で実施される。処理ユニット8は、ソフトウェア又はコンピュータプログラムコードを用いて、必要とされる機能を行うように及び/又は処理ユニット8の構成要素を制御して必要とされる機能を生じさせるようにプログラムされる1つ以上のマイクロプロセッサ又はデジタル信号プロセッサ(DSP)を有する。処理ユニット8は、幾つかの機能を行うための専用ハードウェア(例えば、増幅器、前置増幅器、アナログ-デジタル変換器(ADC)及び/又はデジタル-アナログ変換器(DAC))と、他の機能を行うための処理器(例えば、1つ以上のプログラムされたマイクロプロセッサ、制御器、DSP及び関連回路)との組合せとして実施されてもよい。本開示の様々な実施形態に用いられる構成要素の例は、これらに限定されないが、従来のマイクロプロセッサ、DSP、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、ニューラルネットワークを実施するためのハードウェア及び/又はいわゆる人工知能(AI)のハードウェアアクセラレータ(すなわち、メインプロセッサと共に使用されるAIアプリケーションのために特に設計された処理器又は他のハードウェア)を含む。
【0037】
処理ユニット8は、装置4の動作を制御するとき及び/又は本明細書に記載の方法を実行或いは行うとき、処理ユニット8によって使用されるデータ、情報及び/又は信号を記憶することができるメモリユニット10に接続される。幾つかの実装形態において、メモリユニット10は、処理ユニット8が本明細書に記載される方法を含む1つ以上の機能を行うように、処理ユニット8によって実行され得るコンピュータ可読コードを記憶する。特定の実施形態において、プログラムコードは、スマートウォッチ、スマートフォン、タブレット、ラップトップ又はコンピュータ用のアプリケーションの形式とすることができる。メモリユニット10は、例えば揮発性及び不揮発性のコンピュータメモリを含むキャッシュメモリ又はシステムメモリのような如何なる種類の非一時的な機械可読媒体、例えばRAM(random access memory)、SRAM(static RAM)、DRAM(dynamic RAM)、ROM(read-only memory)、PROM(programmable ROM)、EPROM(erasable PROM)及びEEPROM(electrically erasable PROM)を有することができ、このメモリユニット10は、メモリチップ、光ディスク(例えば、CD、DVD又はブルーレイディスク)、ハードディスク、テープストレージソリューション、又はメモリスティック、ソリッドステートドライブ(SSD)、メモリカード等を含むソリッドステート装置の形成で実施されることができる。
【0038】
幾つかの実施形態において、装置4は、装置4のユーザが、この装置4に情報、データ及び/又は命令を入力することを可能にする、及び/又は装置4が、この装置4のユーザに情報又はデータを出力することを可能にする1つ以上の構成要素を含むユーザインターフェース12を有する。ユーザインターフェース12によって出力される情報は、SpO2の測定値を含むことができる。ユーザインターフェース12は、これらに限定されないが、キーボード、キーパッド、1つ以上のボタン、スイッチ或いはダイヤル、マウス、トラックパッド、タッチスクリーン、スタイラス、カメラ、マイクロフォン等を含む如何なる適切な入力構成要素を有することができる、及び/又はユーザインターフェース12は、これらに限定されないが、表示スクリーン、1つ以上の光或いは光要素、1つ以上のスピーカ、振動要素等を含む如何なる適切な出力構成要素を有することができる。
【0039】
装置4の実際の実施形態は、
図1に示される構成要素にさらなる構成要素を含めることができると理解される。例えば、装置4は、例えばバッテリのような電源、又は装置4が主電源に接続されることを可能にするための構成要素を含むこともできる。装置4は、他の装置又はセンサとのデータ接続及び/又はデータ交換を可能にするためのインターフェース回路を含むこともできる。例えば、PPGセンサ6が装置4とは別個である実施形態において、PPGセンサ6からのPPG信号は、前記インターフェース回路を介して受信されることができる。さらに、幾つかの実施形態において、システム2は、被験者のさらなる生理学的特性を測定するためのものとすることができ、この場合、システム2は、被験者のこれらの生理学的特性を測定するために使用される1つ以上の追加のセンサを有することができる。
【0040】
上述したように、従来のパルスオキシメトリは、いわゆる“比の比(ratio-of-ratios)”の方法に基づいてSpO
2を決定する。光学密度の比rは、非脈動(非パルス)成分(DC
RD)によって正規化された、赤色光のPPG信号(AC
RD)における脈動(パルス)成分と、非脈動(非パルス)成分(DC
IR)によって正規化された、赤外光のPPG信号(DC
IR)における脈動(パルス)成分との比率、すなわち、
【数1】
によって決定される。
【0041】
PPG信号における脈動/パルス成分は、心拍による被験者の血液量の変化によって引き起こされる。上述したように、脈動/パルス成分は、高調波列であり、脈拍数を基本周波数/第1高調波とする、従って、脈動/パルス成分は、脈拍数に対応する周波数の信号成分と、脈拍数よりも高い周波数の信号成分とを含み、パルス成分の高次高調波を含む。光学密度の比rは、経験的な校正ステップ、例えばSpO2=110-25・rを用いてSpO2の値にマッピングされる。
【0042】
光学密度の比rを導出するためのスペクトル領域ベースの方法の例は、米国特許出願公開第6,631,281号明細書に記載されるようにFASTである。このFAST方法は、正規化された赤色信号及び正規化された赤外信号の個々のスペクトルに基づいて比を決定する。縦軸方向に赤外スペクトル及び横軸方向に赤色スペクトルをプロットすることによってニードルのような先端の描写が得られる。このニードルは、赤外スペクトル及び赤色スペクトルのピークに対応し、ニードルの向きは、飽和に対応する。従来、パルス信号の基本周波数は、その高次高調波に比べ振幅スペクトルにおいて支配的であるため、SpO2は主に、このパルス信号の基本周波数によって決定される。
【0043】
上述したように、本明細書に記載される技術は、異なる波長のPPG信号におけるパルス成分の高次高調波からSpO2が決定されるという洞察に基づく。PPG信号のパルス成分の基本周波数(第一高調波)を考慮から外すことは、SpO2の測定値の信頼性を改善する。従って、本明細書に記載される技術に従って、SpO2の測定値は、パルス成分の基本周波数(第1高調波)よりも高い周波数を持つPPG信号のパルス成分の部分を処理することによって決定される。幾つかの実施形態において、SpO2の測定値は、PPG信号のパルス成分の高次高調波の1つ以上を処理することによって決定される。基本周波数は、PPG信号の測定中の被験者の脈拍数である。以下において、“高次高調波”は、脈拍数(ここで、脈拍数は第1高調波/基本周波数である)より上の波形のパルス成分の高調波を指す。
【0044】
(例えば、”New principle for measuring arterial blood oxygenation, enabling motion-robust remote monitoring”by M. van Gastel, S. Stuijk and G. de Haan (2016), Scientific Reports volume 6, Article number: 38609”に記載されるような)適応パルス血液量(APBV)方法、及びMasimo SET (信号抽出技術)方法(“Masimo signal extraction pulse oximetry”by J.M. Goldman et al. (2000), JCMC 16: 475-483)に関するノイズキャンセリング(NC)に基づく方法が以下に使用され、本明細書に記載される技術に従って、パルス成分の高次高調波のみを用いることによって得られる改善を実証する。ノイズキャンセリング(NC)方法は、SpO2を測定する工程を逆にするという点で、APBV、Masimo SET方法に類似している。これは、比の集合を調べ、PPG波形から抽出される最も高いパルス品質の信号を生成する比からSpO2を決定する。パルス品質は、パルス信号の周期性によって決定され、すなわち、パルス信号のパワースペクトルは、完全に周期的な信号が、1(unity)に等しい合計のピークレベル(高調波に関するピークの合計)を持つ一方、如何なる非高調波の又は非周期的な歪みもそのピークレベルを減少させるような倍率(scaling factor)によって正規化される。
【0045】
本明細書に記載される技術の実施形態において、高次高調波、例えばある周波数より上、例えば2.5Hzより上の高調波から決定される又はある特定の高調波の次数から決定される周期性の量に対して、候補パルス信号(すなわち、異なる波長の光を用いて取得されるPPG信号)が分析される。
【0046】
5人の健康なボランティアに行った調査の結果に基づいて、本明細書に提示される技術によって提供されるSpO2の測定値の改善が示される。この調査において、身体上の3つの異なる位置に対し、夫々の赤色及び赤外のPPG信号が同時に取得される。これらの位置は、指先、胸骨及び胸部上であり、具体的には、上胸部の左側にある鎖骨中央線上の第二肋間である。
【0047】
最初に、
図2グラフは、胸部上に位置決められたPPGセンサに対する、2つの従来の方法(FAST及びNC)によって計算された2分間にわたる平均のSpO
2の測定値、及びこれら2つの方法から得られる平均の値は方法間でほぼ同じだったため、これらの平均した値である、指先の従来のSpO
2の測定値を示す。この調査において、胸部上に位置決められたSpO
2センサは較正されなかったので、方法間の比較は、SpO
2の値の拡がりに着目し、絶対値には着目していないことに留意すべきである。
図2に示されるNC方法は、本明細書に記載される技術を利用していない、すなわち、NC方法は、SpO
2を計算するために基本周波数を利用している。
【0048】
従って、殆どの被験者にとって、指先で得られたSpO
2と、FAST及びNC技術を用いて得られたSpO
2との間に大きな差があることが
図2から分かる。
図2は、指先から得られた測定値は、94%付近にあり、被験者間で僅かなばらつきがあることを示している。胸部上で得られた測定値は、被験者間でさらに大きく変化し、これら値は、92%から100%の間に及んでいる。胸部上で測定されたときのSpO
2のばらつきは、指先で測定されたSpO
2のばらつきと比較すると、あまりにも大きく、基準との比較は、米国食品医薬品局(FDA)が要求する制限、3.5%の二乗平均平方根誤差(RMSE)の制限を確実に超過している。
【0049】
図3のグラフは、SpO
2を決定するために使用されるNC技術が、SpO
2を決定するために、パルスの基本周波数ではなく、高次高調波のみを利用していることを除き、
図2と同じ平均したSpO
2を示している。改良したNC方法を用いて胸部において決定されるSpO
2の測定値のばらつきは、FAST方法及び従来のNC方法に比べ大きく減少し、指先で測定されるSpO
2のばらつきに非常に近いことが
図3から分かる。
【0050】
SpO2の測定値を決定するために高次高調波のみを使用することによってもたらされる改善は、呼吸数は、脈拍数よりも普通は少なく、パルス成分の高次高調波への影響はより小さいので、主に低い周波数範囲に影響を及ぼす呼吸によって生じる動きアーチファクトに起因すると考えられる。静脈血の脈(パルス)は主に低い周波数範囲に影響を及ぼし、その高次高調波は、動脈血の脈(パルス)の高次高調波に比べて存在感が薄いこともある。
【0051】
幾つかの実施形態において、SpO2の測定値を決定するために、基本周波数より上の全ての高調波が使用されるが、代替の実施形態において、1つ以上の高次高調波の選択を行い、PPG信号におけるそれら高調波の分析からSpO2の測定値が決定されてもよい。後者の場合、前記1つ以上の高次高調波の選択は、動的であり、1つ以上のパラメタに依存する。これらパラメタは、例えば心拍数(脈拍数)若しくは呼吸数のようなバイタルサイン、又は例えば被験者の年齢、脈波伝播時間(PTT)及び/又は脈波の形態のような血管の剛性に関するパラメタを含むことができる。
【0052】
従って、幾つかの実施形態において、呼吸数が増加する又はしきい値より上にある場合、SpO2の測定値は、PPG信号におけるパルス成分の高次高調波の全てからではなく、パルススペクトルのより高い周波数範囲から又はより高い高調波の次数で決定される。例えば、25呼吸/分の呼吸数は、呼吸数のしきい値より上であり、従って、この呼吸数において、SpO2の測定値は、パルス成分の第2高調波より上の周波数から決定される。この例において、脈拍数が60拍/分である場合、SpO2の測定値は、180拍/分の第3及びそれより上の高調波を用いて決定されることができる。
【0053】
幾つかの実施形態において、脈拍数が増加する又はしきい値より上にある場合、SpO2の測定値は、PPG信号におけるパルス成分の第2及びそれより上の高調波成分ではなく、第2高調波より上のパルススペクトルのより高い周波数範囲から又は高調波の次数から決定される。例えば、120拍/分(bpm)の脈拍数が脈拍数しきい値より上であるので、SpO2の測定値は、パルス成分の第2高調波より上(例えば、第3高調波及びそれより上の高調波)の周波数から決定されてもよい。
【0054】
幾つかの実施形態において、SpO2を決定するために使用する高次高調波は、被験者の呼吸数及び脈拍数の両方に基づいて決定されてもよい。例えば、パルス成分のどの高次高調波がSpO2を決定するために使用されるべきかを決定する際、PPG信号における呼吸成分の高調波を考慮することができる。例えば、脈拍数が比較的低い場合、呼吸成分の第2高調波が脈拍数に近いパルス成分の第3又はそれ以上の高調波からSpO2の測定値を決定することができる。例えば、脈拍数が55bpmであり、呼吸数が25呼吸/分である場合、呼吸成分の第2高調波は脈拍数に近い。パルス成分の第3高調波(すなわち、165bpm)は、呼吸成分の第6及び第7高調波(すなわち、夫々150呼吸/分及び175呼吸/分)によって歪みが少なくなり、高調波の振幅は、通常、高調波の次数の増大に対し減少する。
【0055】
上記の実施形態を実施するために、装置4又はシステム2は、例えば、脈拍数及び/又は呼吸数のようなバイタルサインを測定するための1つ以上の他のセンサ(そのようなセンサは、夫々“脈拍数センサ”及び“呼吸数センサ”と呼ばれる)をさらに有することができる。例えば、装置4又はシステム2は、心電図(ECG)センサ、心弾動図(BCG)センサ、抵抗センサ、静電容量センサ、誘導センサ、生体インピーダンスセンサ、空気流センサ、或いは例えば脈拍数及び/又は呼吸数のようなバイタルサインを表す測定信号を供給することができる加速度計を有することができる。これらのセンサは、被験者の上に装着、例えば、PPGセンサ6と同じ又は同様の身体上の位置に装着されてもよいし、又はこれらのセンサは、被験者の環境、例えば、ベッド内にあってもよい。一方、脈拍数及び/又は呼吸数は、SpO2の測定値を決定するために使用されるPPGセンサ6によって取得されるPPG信号の一方又は両方から決定されることができる。脈拍数を決定するためのPPG信号の使用は、当技術分野において十分知られている。さらに、呼吸数は、PPG信号、特に胸部に置かれるPPGセンサ6から取得されるPPG信号をローパスフィルタリングすることによって決定されることができる。
【0056】
幾つかの実施形態において、SpO
2を決定するのに使用する最良の高調波は、被験者の身体上のPPGセンサ6の位置に依存している。例えば、
図2及び
図3に示された調査データに基づいて、胸骨及び指先で測定されるPPG信号から取得されるSpO
2の測定値は、例えば、胸部での測定値は呼吸に起因する胸部の動きによって影響を受けるので、胸部で測定されるPPG信号よりも差が少ないことを示している。
【0057】
図4は、一実施形態によるSpO
2の測定値を決定する例示的な処理を示すブロック図である。この実施形態において、SpO
2を決定するのに使用する高次高調波の選択は、例えば脈拍数及び/又は呼吸数のような1つ以上のバイタルサイン、並びに被験者上のPPGセンサの位置に基づいている。従って、PPGセンサ6からのPPG信号42は、高次高調波を選択するために使用される1つ以上のバイタルサインの測定値又は他のパラメタを決定するバイタルサイン測定ブロック44に入力される。
【0058】
これら決定されるバイタルサイン又は他のパラメタは、PPGセンサ6の位置に関する情報48と一緒にブロック46に入力される。次いで、ブロック46は、受信したバイタルサイン又は他のパラメタ及びPPGセンサ6の位置に基づいてSpO2を決定するための適切な周波数領域、高次高調波を選択する。
【0059】
選択された周波数領域、高次高調波を示す情報は、選択された周波数領域又は高次高調波に従って、PPG信号42を用いてSpO2の測定値を決定するブロック50に出力される。幾つかの実施形態において、ブロック50は、振幅スペクトルにおけるピークを検出することによって、高次高調波成分を“追跡”する。例えば比の比を用いてSpO2を決定する標準的な方法では、赤色及び赤外のPPG信号42におけるピークを検出及び追跡することができ、これらピークは、SpO2を計算するのに使用される。NC又はAPBVに基づく代替の方法では、PPG信号の振幅スペクトルにおける高次高調波のピークを追跡して、最適な比を見つけることができる。
【0060】
代替の手法において、幾つかの実施形態は、高次高調波の周波数を追跡し、各々の高次高調波の複素周波数の値を合計する方法を用いて、高次高調波の振幅から直接SpO2が測定されることを提供する。この手法において、高次高調波は、基本周波数を見つける又は決定し、この基本周波数の整数倍をとって高次高調波に到達することによって、追跡されることができる。このことは、しばしば、例えば1秒毎に繰り返されることができ、これらの高調波の周波数経路を辿ることができる。
【0061】
基本周波数を検出する方法は幾つかある。例えば、赤外のPPG信号を分析して、脈拍数の少なくとも2つの期間を持つ赤外のPPG信号の時間窓の振幅スペクトルにおける第1の有意なピークを見つけることができる。起こり得る最も低い脈拍数が30bpmである場合、4秒の窓で十分である。適切な窓関数(例えばハニング窓)を適用した後、フーリエ変換が計算され、対応する振幅スペクトルを算出することができる。脈拍数の起こり得る周波数範囲内における全てのピークを見つけることができる(例えば、脈拍数が30~180bpmの間にある場合、0.5Hz~3Hzの間にピークを探すべきである)。この窓内の最大を決定することができ、少なくともこの最大のある特定の割合(例えば、20%)である第1のピークを識別することができる。この第1のピークが基本周波数である。
【0062】
以下の例において、第1の有意なピークは、0.66Hz(40bpm)に見つけられる。SpO2の測定に150~300bpmの間の周波数のみが使用される場合、150~300bpmの間にある基本周波数の高次高調波の振幅が合計される。40bpmの基本周波数では、高調波4、5、6及び7はこの範囲内に入る。従って、赤外の振幅スペクトルのこれらの高調波における振幅値が合計される。同じことが赤色のPPG信号に対しても行われる。同じ時間窓が使用され、振幅スペクトルが計算される。基本周波数は40bpmであることを分かっている。従って、赤外のPPG信号と同じ高調波における振幅値が合計される。赤外及び赤色のPPG信号の平均振幅は分かっているので、対応するSpO2は、上述したように比を用いて計算することができる。
【0063】
図5は、(基準として指先ベースの測定を使用する)従来の方法に従って指先で取得されるSpO
2に対する、上記の手法を用いて測定しされるSpO
2の差を示したものである。
図5の上のグラフは、5人の被験者の夫々のSpO
2の差を周波数に対してプロットし、横軸に脈拍数の第1~第6高調波周波数を示している。SpO
2の差は、その特定の周波数におけるパルス成分を用いて測定されるSpO
2と、従来の方法を用いて指先で測定されるSpO
2との差を表す。このように、各々の被験者に対する線は、従来の指先ベースの測定とのSpO
2の差が基本周波数(第1高調波)より上の周波数でどのように変化するかを示している。通常、SpO
2は、基本周波数(すなわち、高調波1)における赤色及び赤外のPPG信号の振幅値の比を用いて測定されるが、
図5に示されるように、本明細書に記載される技術に従って、基本周波数よりも高い周波数のパルス成分を代わりに用いて、SpO
2の値を取得することができる。
【0064】
図5の下のグラフは、前記周波数の各々における被験者にわたる前記SpO
2の差の標準偏差又は広がり(STD SpO
2と示される)をプロットしている。SpO
2を決定するのに最良の高調波は、指先ベースの測定との差が5人の被験者を通して最も少ない場合である。0.37%の最も少ない広がりは、高調波3.24(すなわち、3.24×脈拍数である周波数)であることが分かる。従って、最も近い整数の高調波の次数に対して、前記指先ベースの測定との差は、第3高調波において最も小さく、幾つかの実施形態において、SpO
2の測定は、第3高調波におけるパルス成分又は第3.24高調波におけるパルス成分から計算される比の比に基づいている。SpO
2の測定値は、較正されていないので、SpO
2の測定値から引かれる必要があるオフセットがあってもよいことが理解される。結果として、基準の指先のセンサからの絶対偏差は、異なる被験者間の偏差よりもあまり重要ではない。
【0065】
幾つかの実施形態において、SpO
2を決定するための高次高調波の分析は、パルス成分の高調波の1つ以上に重み付けを適用することを含む。特定の高調波への重み付けは、その高調波を用いて取得されるSpO
2の測定値の信頼性を反映している。例えば、
図5の下のグラフの例を参照すると、第3高調波及びすぐ近くの周波数でのSpO
2の測定値は指先ベースの測定値により近いので、これら第3高調波及びすぐ近くの周波数に対しより高い重み付けが使用されるが、第2高調波、及び/又は第4高調波とそれ以上の高調波とに対しより低い重み付けが使用されることができる。幾つかの実施形態において、特定の高調波に適用された重み付けも又は重み付けが代わりに、被験者の1つ以上のバイタルサイン又は他のパラメタに依存することができる。例えば、適切な高次高調波の選択と同じ様に、適用される重み付けは、被験者の脈拍数、呼吸数及び/又は身体上のPPGセンサ6の位置に依存してもよい。この手法は、SpO
2を決定するための最適な比を決定するために、高調波の振幅の加重平均が使用されるNC又はABPV方法に使用することができる。
【0066】
それに加えて又はその代わりに、幾つかの実施形態において、異なる高調波から夫々のSpO2の測定値が決定され、これらのSpO2の測定値が平均化され、最終的なSpO2の測定値を決定する。この平均化は、加重平均でもよく、この場合、SpO2の測定値を決定することは、夫々の高調波を用いて決定されるSpO2の測定値に夫々の重みを適用し、この重み付けられたSpO2の測定値の加重平均として最終的なSpO2の測定値を決定することを含むことができる。特定のSpO2の測定値に対する重み付けは、適切な高調波を用いて取得されるSpO2の測定値の信頼性を反映することができる。上記のように、特定のSpO2の測定値に対する重み付けも又は重み付けが代わりに、被験者の1つ以上のバイタルサイン又は他のパラメタに依存することができる。例えば、適用される重み付けは、被験者の脈拍数、呼吸数及び/又は身体上のPPGセンサ6の位置に依存してもよい。この手法は、SpO2の測定値を決定する標準的な“比の比”の方法と共に使用することができるので、従って、例えば、各々の高調波に対し計算されるSpO2の加重平均を取ることができる。
【0067】
別の手法において、高次高調波の分析は、ある特定の周波数より上の高次高調波のみを考慮するだけである。これは、SpO2の測定値を決定するとき、前記ある特定の周波数より上の全ての高次高調波が考慮されることを除き、前記ある特定の周波数より上の高次高調波の1つ以上の重み付け又は前記加重平均を形成するのと同様の方法で行われることができる。
【0068】
他の実施形態において、高次高調波の分析は、単一の高次高調波、例えば第3高調波を追跡することを有してもよい。
【0069】
上記の実施形態において、PPG信号はスペクトル(周波数)領域で分析されるのに対し、幾つかの実施形態において、パルス成分の高次高調波の評価は、時間領域でのPPG信号の分析に適用することができる。特に、PPG信号は、基本周波数より上のカットオフ周波数でハイパスフィルタリングされることができる。ハイパスフィルタリングは、PPG信号42の正規化の後に行うことができる。光学密度の比は、例えば、二乗平均平方根(RMS):RMS(ハイパスフィルタリングされた赤色)/RMS(ハイパスフィルタリングされた赤外)を用いることにより、ハイパスフィルタリングされた赤色及び赤外のPPG信号から決定することができる。
【0070】
幾つかの実施形態において、SpO2の測定値を決定する際、PPG信号の測定中の被検者の姿勢に関する情報が使用されることができる。被験者の姿勢に関する情報は、被験者によって装着される加速度計からの加速度測定値から導出することができる。PPG信号の測定中の被験者の姿勢を考慮に入れることは、決定されるSpO2の測定値のロバスト性を高めるために使用される。例えば、PPG信号又はPPG信号の一部が取得されたとき、被験者が特定の姿勢にある場合、SpO2を決定するときに、そのPPG信号又はPPG信号のその一部を除外することができる。幾つかの実施形態において、胸部装着型のPPGセンサでは、被験者が横になっているときに取得したPPG信号は、他の身体姿勢に比べて、SpO2の測定値に偏差をもたらすことが分かっているので、前記特定の姿勢は、被験者が横になっているときである。これは、PPGセンサと皮膚との接触不良に起因する、又は皮膚のひだに起因するものである。
【0071】
本明細書に記載される技術は、被験者の胸部に位置決められるPPGセンサ6から取得されるPPG信号のみ単に適用するのではなく、これら技術は、被験者の如何なる身体部位から取得されるPPG信号にも適用され得ると理解される。さらに、これら技術は、接触ベースのPPGセンサ(すなわち、透過又は反射ベースのPPGセンサ)を用いて取得されるPPG信号との使用に限定されるのではなく、カメラを用いて遠隔的に取得されるPPG信号にも、これら技術が適用されることもできる。
【0072】
図6のフローチャートは、様々な実施形態による、被験者のSpO
2の測定値を決定するための方法を示す。この方法は、装置4によって、例えば、処理ユニット8によって行われることができる。処理ユニット8は、適切に構成されたコンピュータ可読コードを実行した結果として、前記方法を行うことができる。
【0073】
ステップ101において、被験者に対する第1及び第2のPPG信号が受信される。第1のPPG信号は、第1の波長の光に関するか又は第1の波長の光の測定値を含み、第2のPPG信号は、第2の波長の光に関するか又は第2の波長の光の測定値を含む。幾つかの実施形態において、第1の波長の光は、(例えば、660nmの波長を持つ)赤色光とすることができ、第2の波長の光は、(例えば、940nmの波長を持つ)赤外光とすることができる、又はその反対とすることもできる。第1及び第2のPPG信号は、同じ時間期間に関する。幾つかの実施形態において、例えば、被験者の身体の異なる部分上にあるPPGセンサから、各々の波長に対する多重のPPG信号が受信されることができ、第1及び第2のPPG信号のこれらの組は、前記方法の後続するステップに従って処理される。
【0074】
PPG信号を生成するPPGセンサ6は、透過又は反射ベースの測定技術を用いてPPG信号を取得する接触ベースのPPGセンサでもよい。或いは、PPG信号を生成するPPGセンサ6は、被験者の皮膚との直接の接触を必要とすることなくPPG信号を取得する遠隔のPPGセンサ(例えば、1つ以上のカメラ)でもよい。
【0075】
幾つかの実施形態において、ステップ101は、PPG信号が生成されると、PPGセンサ6からPPG信号を直接受信するステップを有する。これらの実施形態は、SpO2の測定値をリアルタイムで決定することを可能にする。他の実施形態において、PPG信号は、メモリユニット10に記憶されることができ、ステップ101が、そのメモリユニット10からPPG信号を取り出すステップを有する。
【0076】
PPG信号は、被験者の脈拍/血液量の経時的な変化に関するパルス成分を含む。PPG信号は、ノイズ及び/又は(呼吸による動きを含む)動きアーチファクトに起因する信号成分も含むことがある。PPG信号のパルス成分は、PPG信号の高調波列であり、脈拍数は、この高調波列の基本周波数(第1高調波)である。従って、パルス成分は、脈拍数の信号成分と、高次高調波、すなわちその脈拍数より上の周波数の信号成分とを含む。
【0077】
次に、ステップ103において、第1及び第2のPPG信号の測定中に生じる被験者の脈拍数が決定される。脈拍数は、第1及び第2のPPG信号の後続する処理において、基本周波数(第1の高調波)とみなされる。ステップ103は、被験者の脈拍数を決定するために、第1及び第2のPPG信号の一方又は両方を処理するステップを有する。PPG信号から脈拍数を決定するための技術は、当技術分野で知られており、これら技術は、本明細書においてさらに説明しない。代替の実施形態において、脈拍数は、異なるセンサ、例えば、加速度計、ECGセンサ、BCGセンサ等による測定値から決定することができる。この場合、装置4又は処理ユニット8は、これら異なるセンサから信号(第1及び第2のPPG信号と同じ又は同様の時間に測定される信号)を受信し、心拍数を決定するために、脈拍数を示すその信号を処理することができる。
【0078】
ステップ103において脈拍数が決定されると、ステップ105において、被験者のSpO2の測定値を決定するために、第1及び第2のPPG信号が処理される。特に、被験者のSpO2の測定値を決定するために、基本周波数(脈拍数)よりも高い周波数における第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高調波が処理される。
【0079】
ステップ105は、基本周波数よりも高い、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の1つ以上の高調波から導出される光学密度の比からSpO2の測定値を決定するステップを有する。すなわち、ステップ105において、SpO2の測定値は、基本周波数よりも高い周波数における第1及び第2のPPG信号のパルス成分の高調波を用いて決定され、SpO2の測定値を決定するとき、基本周波数及び基本周波数より下のPPG信号のパルス成分は無視される又は省かれる。
【0080】
幾つかの実施形態において、ステップ105は、第1のPPG信号を処理して、第1のPPG信号の非拍動成分(DC1)によって正規化された第1のPPG信号の拍動成分(AC1)の高次高調波と、第2のPPG信号の非拍動成分(DC2)によって正規化された第2のPPG信号の拍動成分(AC2)の高次高調波と決定するステップを有する。上記の式(1)に従って、これらの正規化された高次高調波の拍動成分の比からSpO2の測定値を決定することができる。
【0081】
代替の実施形態において、ステップ105は、基本周波数よりも高い周波数における第1及び第2のPPG信号のパルス成分の高次高調波の振幅からSpO2の測定値を決定するステップを有する。
【0082】
SpO2の測定値が決定されると、そのSpO2の測定値は、装置4によって出力されることができる。例えば、SpO2の測定値は、装置4のユーザ、例えば、被験者自身又は被験者の医師若しくは他の介護提供者に表示されることができる。それに加えて又はその代わりに、SpO2の測定値を被験者の患者記録に記憶している別の装置、例えばサーバ又はコンピュータにSpO2の測定値が送信される又は別の方法で提供されてもよい。
【0083】
幾つかの実施形態において、ステップ105は、SpO2の測定値を決定するために、第1及び第2のPPG信号の高次高調波を時間領域で処理するステップを有する。他の実施形態において、ステップ105は、SpO2の測定値を決定するために、第1及び第2のPPG信号の高次高調波を周波数領域で処理するステップを有する。
【0084】
幾つかの実施形態において、ステップ105は、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の高次高調波に重み付けを適用するステップを有する。次いで、これら重み付けられた高次高調波からSpO2の測定値が決定される。高次高調波に異なる重み付けを適用することは、特定の高調波が結果生じるSpO2の測定値に与える影響を増やす又は減らすことができる。幾つかの実施形態において、パルス成分の夫々の高次高調波に適用される重み付けは、被験者の1つ以上のバイタルサイン又は他のパラメタ、例えば、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサ6の位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値に基づくことができる。これらの実施形態において、装置4又はシステム2は、これらのバイタルサイン又はパラメタを測定するための1つ以上の追加のセンサを含むことができる。
【0085】
幾つかの実施形態、例えば、SpO2を決定するために、APBV方法を使用する実施形態において、ステップ101において、さらなる波長の光のための、少なくとも第3のPPG信号が受信され、ステップ105において、被験者のSpO2の測定値を決定するために、第1及び第2のPPG信号と一緒に処理される。
【0086】
代替の実施形態において、ステップ105は、基本周波数よりも高い1つ以上の高調波に対応する第1及び第2のPPG信号のパルス成分の高調波を選択するステップを有する。次いで、第1及び第2のPPG信号のパルス成分の選択された高調波から、SpO2の測定値が決定される。幾つかの実施形態において、高次高調波の選択は、被験者の1つ以上のバイタルサイン又は他のパラメタ、例えば、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサ6の位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値に基づくことができる。これらの実施形態において、装置4又はシステム2は、これらのバイタルサイン又はパラメタを測定するための1つ以上の追加のセンサを含むことができる。
【0087】
幾つかの実施形態において、特に、SpO2の測定値を決定するために、PPG信号が時間領域で処理される場合、ステップ105は、SpO2の測定値を決定するために、第1及び第2のPPG信号をハイパスフィルタリングし、これらハイパスフィルタリングされたPPG信号を処理するステップを有する。ハイパスフィルタのカットオフ周波数は、基本周波数(脈拍数)より上である。幾つかの実施形態において、前記カットオフ周波数は、パルス成分の低次高調波より上(例えば、第2高調波より上又は第3高調波より上)にすることができる。幾つかの実施形態において、前記カットオフ周波数の値は、被験者の1つ以上のバイタルサイン又は他のパラメタ、例えば、被験者の呼吸数、被験者の脈拍数、被験者の上又は被験者に対するPPGセンサ6の位置、並びに被験者の動き及び/又は姿勢の測定値に基づいて設定されることができる。これらの実施形態において、装置4又はシステム2は、これらのバイタルサイン又はパラメタを測定するための1つ以上の追加のセンサを含むことができる。
【0088】
従って、従来の技術を用いて決定されるSpO2の測定値と比較すると、信頼性を改善した被験者のSpO2の測定値を供給する方法及び装置が提供される。特に、明細書に記載される技術を用いて、胸部又は他の胴体中央部分から取得されるPPG信号から決定されるSpO2の測定値の信頼性は、従来の処理技術を用いて指先から取得されるSpO2の測定値の信頼性に近づくことができる。
【0089】
開示される実施形態に対する変形は、図面、本開示及び添付の特許請求の範囲の検討から、本明細書に記載される原理及び技術を実施する際に当業者によって理解及び実施されることができる。請求項において、“有する”という用語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、複数あることを述べていないことが、それが複数あることを排除するものではない。単一の処理器又は他のユニットが、特許請求の範囲に列挙される幾つかの項目の機能を果たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、例えば、他のハードウェアと一緒に又はその一部として提供される光記憶媒体又はソリッドステート媒体のような適切な媒体上に記憶又は配布されてもよいが、例えば、インターネット又は他の有線若しくは無線の電気通信システムのような他の形態で配布されてもよい。請求項におけるいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。