IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ フレックスジャパン株式会社の特許一覧

<>
  • 特許-ジャケット 図1
  • 特許-ジャケット 図2
  • 特許-ジャケット 図3
  • 特許-ジャケット 図4
  • 特許-ジャケット 図5
  • 特許-ジャケット 図6
  • 特許-ジャケット 図7
  • 特許-ジャケット 図8
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-08
(45)【発行日】2024-03-18
(54)【発明の名称】ジャケット
(51)【国際特許分類】
   A41B 3/18 20060101AFI20240311BHJP
   A41D 27/18 20060101ALI20240311BHJP
【FI】
A41B3/18
A41D27/18 Z
【請求項の数】 4
(21)【出願番号】P 2020068801
(22)【出願日】2020-04-07
(65)【公開番号】P2021165450
(43)【公開日】2021-10-14
【審査請求日】2023-02-27
(73)【特許権者】
【識別番号】597008533
【氏名又は名称】フレックスジャパン株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000512
【氏名又は名称】弁理士法人山田特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】矢島 隆生
【審査官】▲高▼辻 将人
(56)【参考文献】
【文献】特許第6222591(JP,B1)
【文献】特開2009-185423(JP,A)
【文献】登録実用新案第3172936(JP,U)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A41B 3/18
A41D 1/02- 1/04
A41D27/18
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
カラーの襟台に沿い延在して該襟台の前面を自身の下側部分で被覆し且つその上側部分を前記襟台上端から背面側に折り返して前記カラーの襟羽に対し三日月状に被せるようにした被覆カバーと、該被覆カバーの下側部分を前記襟台の前面に対し着脱自在に装着する着脱手段とを備え、前記被覆カバーを前記襟台及び襟羽の表地と同じ表地で縫製したジャケットであって、
前記着脱手段が被覆カバーの下側部分における背面側と襟台との間に設けられ、前記被覆カバーの下側部分における前面側からは見えないように隠されていることを特徴とするジャケット。
【請求項2】
被覆カバーの下側部分における背面側に縫着したボタンと、襟台に開けたボタンホールとで着脱手段を構成したことを特徴とする請求項に記載のジャケット。
【請求項3】
被覆カバーの下側部分における背面側と襟台の前面側とにオス型とメス型を振り分けて取り付けたスナップボタンで着脱手段を構成したことを特徴とする請求項に記載のジャケット。
【請求項4】
被覆カバーの下側部分における背面側と襟台の前面側とにフック型とループ型を振り分けて取り付けた面ファスナーで着脱手段を構成したことを特徴とする請求項に記載のジャケット。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ジャケットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
元来、シャツ等の上から羽織って使用されるジャケットは、地肌に直接触れる部分が殆ど無いことから皮脂汚れから縁遠いものであるが、襟首に直接触れることになる襟台だけは頭皮からの汗等も溜まり易くて皮脂汚れが避けられない部分となっている。
【0003】
このようなジャケットの襟台における皮脂汚れは、そのまま放置しておくと汚れが落ち難くなったり、雑菌の繁殖により臭いが生じたりする懸念があるため、ジャケットの大半の部分に特に汚れが生じていなくても、襟台の皮脂汚れを早期に除去する目的で比較的短期間の使用でジャケットを丸洗いする必要がある。
【0004】
ただし、この種のジャケットは、水洗いできない素材であることが多く、また、型崩れを起こし易いものでもあるため、一般家庭で洗濯することが難しく、ジャケットを清浄な状態に保ちたければ、費用面での負担が大きくとも短いスパンで何度もクリーニングに出さざるを得なくなってしまう。
【0005】
尚、例えば、前述の如き襟台の皮脂汚れに関しては、シャツやブラウス等に向け下記の特許文献1の如き提案が成されており、この特許文献1では、襟台の前面に着脱自在に被覆カバーを貼り付け、この被覆カバーを必要に応じて交換できるようになっており、更には、前記被覆カバーの上縁辺に相対的に他の部位より断面を大きくした膨隆部を形成し、これにより襟羽の折り曲げ部位が襟首に直接触れないようにして皮脂汚れを防止するようにもなっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【文献】特許第6222591号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、前述の特許文献1の如き従来提案をジャケットに適用したとしても、このジャケットを脱いだ際に、襟台の前面に汚れ防止の被覆カバーが宛がわれているのがあからさまに見て取れ、ジャケットを着用した状態にあっても、被覆カバーの上縁辺が襟台の前側に重なっているのが外観から分かり、特に特許文献1のように被覆カバーの上縁辺に膨隆部が形成されているとなれば、なおさら被覆カバーの存在が目立ってしまうことになるので、ジャケットの持つ紳士服としてのお洒落な雰囲気が台無しとなって商品イメージの大幅な低下を招いてしまうことになる。
【0008】
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、ジャケットの商品イメージを損なうことなく該ジャケットのクリーニング頻度を大幅に低減し得るようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、カラーの襟台に沿い延在して該襟台の前面を自身の下側部分で被覆し且つその上側部分を前記襟台上端から背面側に折り返して前記カラーの襟羽に対し三日月状に被せるようにした被覆カバーと、該被覆カバーの下側部分を前記襟台の前面に対し着脱自在に装着する着脱手段とを備え、前記被覆カバーを前記襟台及び襟羽の表地と同じ表地で縫製したジャケットであって、
前記着脱手段が被覆カバーの下側部分における背面側と襟台との間に設けられ、前記被覆カバーの下側部分における前面側からは見えないように隠されていることを特徴とするものである。
【0010】
而して、このようにすれば、襟台の前面だけでなく、最も皮脂汚れが生じ易い襟羽の折り曲げ部位が完全に被覆カバーに覆われて襟首に直接触れなくなるので、襟台の前面や襟羽の折り曲げ部位における皮脂汚れが確実に防止されることになる。尚、皮脂汚れが生じた被覆カバーについては、着脱手段を介し前記襟台から取り外して洗浄したり交換したりすれば良い。
【0011】
ここで、前記被覆カバーは、その表地が襟台及び襟羽と同じ表地で縫製されているので、これら襟台及び襟羽に重なった状態の前記被覆カバーは保護色のようになって目立たなくなり、ジャケットを脱いだ際に前記被覆カバーの下側部分が襟台の前面に視覚的に溶け込んで見分けられなくなると共に、ジャケットを着用した際にも前記被覆カバーの上側部分が背面側に折り返されて襟羽と区別が付かなくなる。
【0012】
た、着脱手段が被覆カバーの下側部分における背面側と襟台との間に設けられ、前記被覆カバーの下側部分における前面側からは見えないように隠されているので、ジャケットを脱いだ時にも着脱手段が見えず、該着脱手段の露出により美観が損なわれる事態を回避することが可能である。尚、もともと襟台は襟羽の折り返しにより隠れるようになっているため、この襟台に設けた着脱手段が露出することはない。
【0013】
更に、本発明をより具体的に実施するにあたっては、被覆カバーの下側部分における背面側に縫着したボタンと、襟台に開けたボタンホールとで着脱手段を構成することが好ましく、このようにすれば、被覆カバーをボタン掛けによりしっかりと襟台に取り付けることが可能となる一方、ボタン自体は被覆カバーの背面側に隠れ且つボタンホールは襟羽の折り返しにより襟台ごと隠れて外観に現れなくなる。
【0014】
また、被覆カバーの下側部分における背面側と襟台の前面側とにオス型とメス型を振り分けて取り付けたスナップボタンで着脱手段を構成したり、被覆カバーの下側部分における背面側と襟台の前面側とにフック型とループ型を振り分けて取り付けた面ファスナーで着脱手段を構成したりすることも可能である。
【発明の効果】
【0015】
上記した本発明のジャケットによれば、襟台の前面だけでなく、最も皮脂汚れが生じ易い襟羽の折り曲げ部位も被覆カバーで確実に覆って襟首に直接触れないようにすることができ、襟台の前面や襟羽の折り曲げ部位における皮脂汚れを確実に防止することができるので、皮脂汚れが生じた被覆カバーを襟台から取り外して洗浄したり交換したりすることでジャケットのクリーニング頻度を大幅に低減することができ、しかも、被覆カバーを装着しているのが外観から分からないようにしてジャケットの持つ紳士服としてのお洒落な雰囲気を良好に保持して商品イメージの大幅な低下を回避することができる等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【0016】
図1】本発明を実施する形態の一例を示す正面図である。
図2図1のジャケットの背面図である。
図3図1のジャケットの襟元を展開して示す拡大図である。
図4図3のジャケットの襟台から被覆カバーを外した状態の拡大図である。
図5】本発明の別の形態例を示す拡大図である。
図6図5のジャケットの襟台から被覆カバーを外した状態の拡大図である。
図7】本発明の更に別の形態例を示す拡大図である。
図8図7のジャケットの襟台から被覆カバーを外した状態の拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
【0018】
図1図4は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図1は本形態例の正面図を、図2図1のジャケットの背面図を、図3図1のジャケットの襟元を展開した拡大図を、図4図3のジャケットの襟台から被覆カバーを外した状態の拡大図を夫々示しており、これらに図示されているジャケット1の襟2は、前身頃3と後身頃4に作られた夫々の襟ぐり3a,4a(特に図4参照)に縫着されるカラー5(上襟)と、左右の前身頃3に一体的に形成されて折り返し襟を成すラペル6(下襟)とをきざみの切り替えを介し縫い付けて構成したものとなっており、前記カラー5及び前記ラペル6は、図3及び図4における折り返し線Aで折り返されることで図1に示す如きテーラードカラーの襟2を形作るようになっている。
【0019】
そして、前記襟ぐり3a,4aに対し縫着されている前記カラー5の基端部分が襟台7を成すようにしてあるが、本形態例にあっては、前記襟台7に沿い延在して該襟台7の前面を下側部分で被覆し且つその上側部分を前記襟台7上端から背面側に折り返して前記カラー5の襟羽8に対し三日月状に被せるようにした被覆カバー9と、該被覆カバー9の下側部分を前記襟台7の前面に対し着脱自在に装着する着脱手段10とを備え、前記被覆カバー9を前記襟台7及び襟羽8の表地と同じ表地で縫製したところが特徴となっている。
【0020】
ここで、図1図4に例示している着脱手段10は、被覆カバー9の下側部分における背面側と襟台7との間に設けられ、前記被覆カバー9の下側部分における前面側からは見えないように隠されており、より具体的には、被覆カバー9の下側部分における背面側に縫着したボタン11と、襟台7に開けたボタンホール12とで構成されている。
【0021】
而して、このようにジャケット1を構成すれば、襟台7の前面だけでなく、最も皮脂汚れが生じ易い襟羽8の折り曲げ部位が完全に被覆カバー9に覆われて襟首に直接触れなくなるので、襟台7の前面や襟羽8の折り曲げ部位における皮脂汚れが確実に防止されることになる。尚、皮脂汚れが生じた被覆カバー9については、着脱手段10を介し前記襟台7から取り外して洗浄したり交換したりすれば良い。
【0022】
ここで、前記被覆カバー9は、その表地が襟台7及び襟羽8と同じ表地で縫製されているので、これら襟台7及び襟羽8に重なった状態の前記被覆カバー9は保護色のようになって目立たなくなり、ジャケット1を脱いだ際に前記被覆カバー9の下側部分が襟台7の前面に視覚的に溶け込んで見分けられなくなると共に、ジャケット1を着用した際にも前記被覆カバー9の上側部分が背面側に折り返されて襟羽8と区別が付かなくなる。
【0023】
また、本形態例にあっては、被覆カバー9の下側部分における背面側に縫着したボタン11と、襟台7に開けたボタンホール12とで着脱手段10を構成しているので、被覆カバー9をボタン掛けによりしっかりと襟台7に取り付けることが可能となる一方、ボタン11自体は被覆カバー9の背面側に隠れ且つボタンホール12は襟羽8の折り返しにより襟台7ごと隠れて外観に現れなくなるため、ジャケット1を脱いだ時にも着脱手段10が露出することはなく、該着脱手段10の露出により美観が損なわれる事態が回避されることになる。尚、もともと襟台7は襟羽8の折り返しにより隠れるようになっているため、この襟台7に設けた着脱手段10が露出することもない。
【0024】
従って、上記形態例によれば、襟台7の前面だけでなく、最も皮脂汚れが生じ易い襟羽8の折り曲げ部位も被覆カバー9で確実に覆って襟首に直接触れないようにすることができ、襟台7の前面や襟羽8の折り曲げ部位における皮脂汚れを確実に防止することができるので、皮脂汚れが生じた被覆カバー9を襟台7から取り外して洗浄したり交換したりすることでジャケット1のクリーニング頻度を大幅に低減することができ、しかも、被覆カバー9を装着しているのが外観から分からないようにしてジャケット1の持つ紳士服としてのお洒落な雰囲気を良好に保持して商品イメージの大幅な低下を回避することもできる。
【0025】
更に、図5及び図6は本発明の別の形態例を示すもので、図5図1図4の形態例における図3に相当し、図6図1図4の形態例における図4に相当しており、被覆カバー9の下側部分における背面側と襟台7の前面側とにオス型とメス型を振り分けて取り付けたスナップボタン13,14で着脱手段10を構成した例であるが、このようにした場合にも図1図4の形態例と同様の作用効果を奏することができる。
【0026】
また、図7及び図8は本発明の更に別の形態例を示すもので、図7図1図4の形態例における図3に相当し、図8図1図4の形態例における図4に相当しており、被覆カバー9の下側部分における背面側と襟台7の前面側とにフック型とループ型を振り分けて取り付けた面ファスナー15,16で着脱手段10を構成した例であるが、このようにした場合にも図1図4の形態例と同様の作用効果を奏することができる。
【0027】
尚、本発明のジャケットは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、着脱手段は被覆カバーの下側部分を襟台の前面に対し着脱自在に装着できるものであれば良く、図示例以外の形式の着脱手段を採用することも可能であること、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【符号の説明】
【0028】
1 ジャケット
5 カラー
7 襟台
8 襟羽
9 被覆カバー
10 着脱手段
11 ボタン
12 ボタンホール
13 スナップボタン
14 スナップボタン
15 面ファスナー
16 面ファスナー
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8