IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングの特許一覧

<>
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図1
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図2
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図3
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図4
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図5
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図6
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図7
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図8
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図9
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図10
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図11
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図12
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図13
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図14
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図15
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図16
  • 特許-翼形部クーポン取り付け 図17
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-08
(45)【発行日】2024-03-18
(54)【発明の名称】翼形部クーポン取り付け
(51)【国際特許分類】
   F01D 25/28 20060101AFI20240311BHJP
   F02C 7/00 20060101ALI20240311BHJP
   F01D 5/18 20060101ALI20240311BHJP
   F01D 9/02 20060101ALI20240311BHJP
【FI】
F01D25/28 E
F02C7/00 D
F01D5/18
F01D9/02 102
【請求項の数】 15
(21)【出願番号】P 2021521217
(86)(22)【出願日】2019-11-06
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-01-14
(86)【国際出願番号】 US2019059972
(87)【国際公開番号】W WO2020097147
(87)【国際公開日】2020-05-14
【審査請求日】2022-10-25
(31)【優先権主張番号】16/184,111
(32)【優先日】2018-11-08
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】515322297
【氏名又は名称】ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
【氏名又は名称原語表記】General Electric Technology GmbH
【住所又は居所原語表記】Brown Boveri Strasse 8, 5400 Baden, Switzerland
(74)【代理人】
【識別番号】100105588
【弁理士】
【氏名又は名称】小倉 博
(74)【代理人】
【識別番号】100129779
【弁理士】
【氏名又は名称】黒川 俊久
(72)【発明者】
【氏名】コッティリンガム、シリカンス チャンドゥルドゥ
(72)【発明者】
【氏名】シュナファー、ジョン コンラッド
(72)【発明者】
【氏名】トリッソン、ブライアン リー
【審査官】松浦 久夫
(56)【参考文献】
【文献】特開2007-064215(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2014/0255194(US,A1)
【文献】米国特許第08978249(US,B2)
【文献】米国特許出願公開第2015/0147164(US,A1)
【文献】特開2017-077729(JP,A)
【文献】特開2008-169843(JP,A)
【文献】特開2018-21547(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F01D 25/28
F01D 5/18
F01D 9/02
F01D 25/00
F02C 7/00
F02C 7/16
F02C 7/18
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ターボ機械(100)のブレード(120)又はノズル(112、122)の翼形部であって、前記翼形部は、
翼形部本体(124)であって、少なくとも1つの第1の冷却剤通路(145、145A)、及び前記翼形部本体(124)の前縁(150、204)又は後縁(152、206)内の縁開口部(220、220A)であって、前記縁開口部(220、220A)は、前記翼形部本体(124)の内面(172、272)内又は内面上に縁クーポン保持部材座部(270)を有する、縁開口部(220、220A)とを含む、翼形部本体(124)と、
前記翼形部本体(124)内の前記縁開口部(220、220A)に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン(198、198A)であって、前記縁クーポン(198、198A)は、
縁クーポン本体(240)、
前記翼形部本体(124)内の前記少なくとも1つの第1の冷却剤通路(145、145A)と流体連通するように構成された前記縁クーポン本体(240)内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路(242)、及び
前記翼形部本体(124)内の前記縁クーポン保持部材座部(270)に結合するために前記縁クーポン本体(240)から延在する保持部材(180)であって、前記保持部材(180)が、前記翼形部本体(124)の前記内面(172,272)上の前記縁クーポン保持部材座部(270)と係合するための保持座部係合要素(284)を遠位端(188)に有する可撓性要素(182,282)を含む、保持部材(180)
を含む、縁クーポン(198、198A)と
を備える、翼形部。
【請求項2】
前記縁クーポン保持部材座部(270)は、前記翼形部本体(124)の壁の前記内面(172,272)から内側に延在する隆起部(174)を含む、請求項1に記載の翼形部。
【請求項3】
前記隆起部(174)が、前記内面(172,272)に沿って不連続である、請求項2に記載の翼形部。
【請求項4】
前記縁クーポン(198,198A)を少なくとも前記縁クーポン本体(240)及び前記翼形部本体(124)の嵌合面に沿って前記翼形部本体(124)に結合するろう付け材料(186,286)をさらに備える、請求項1に記載の翼形部。
【請求項5】
前記縁クーポン保持部材座部(270)が、前記翼形部本体(124)の前記前縁(150,204)又は前記後縁(152,206)に対する第1の軸方向深さ位置にある第1の保持部材座部(170,170A)と、前記翼形部本体(124)の前記前縁(150,204)又は前記後縁(152,206)に対する第2の異なる軸方向深さ位置にある第2の保持部材座部(170,170B,270B)とを含む、請求項1に記載の翼形部。
【請求項6】
前記縁クーポン保持部材座部(270)は、前記翼形部本体(124)の前記縁開口部(220,220A)の周りに離間した複数の保持部材座部(170,270A)を含み、前記保持部材(180)は、前記複数の保持部材座部(170,270A)のいくつかと係合するように前記縁クーポン本体(240)の周りに離間した複数の保持部材(180)を含む、請求項1に記載の翼形部。
【請求項7】
ターボ機械(100)のブレード(120)又はノズル(112、122)のための翼形部を形成する方法であって、前記方法は、
翼形部本体(124)を提供するステップであって、前記翼形部本体(124)は、内部の少なくとも1つの第1の冷却剤通路(145、145A)と、前記翼形部本体(124)の前縁(150,204)又は後縁(152,206)内の縁開口部(220、220A)とを含み、前記縁開口部(220、220A)は、前記翼形部本体(124)の内面(172,272)内又は内面上に少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)を有する、提供するステップと、
前記翼形部本体(124)内の前記縁開口部(220、220A)に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する第1の縁クーポン(198、198A)を提供するステップであって、前記第1の縁クーポン(198、198A)は、縁クーポン本体(240)と、前記縁クーポン本体(240)内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路(242)と、前記翼形部本体(124)内の前記縁開口部(220、220A)内の少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)に結合するために前記縁クーポン本体(240)から延在する少なくとも1つの保持部材(180)とを含む、提供するステップと、
前記少なくとも1つの第2の冷却剤通路(242)が前記翼形部本体(124)内の前記少なくとも1つの第1の冷却剤通路(145、145A)と流体連通し、前記少なくとも1つの保持部材(180)が前記翼形部本体(124)内の前記縁開口部(220、220A)内の前記少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)に結合するように、前記第1の縁クーポン(198、198A)を前記翼形部本体(124)に結合するステップと
を含んでおり、各保持部材(180)が、前記翼形部本体(124)の前記少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)のうちの1つと係合するための保持座部係合要素(284)を遠位端(188)に有する可撓性要素(182,282)を含む、方法。
【請求項8】
前記結合するステップが、前記第1の縁クーポン(198,198A)を少なくとも前記縁クーポン本体(240)及び前記翼形部本体(124)の嵌合面に沿って前記翼形部本体(124)に冶金的に結合するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
【請求項9】
前記冶金的に結合するステップは、前記縁クーポン(198,198A)及び前記翼形部本体(124)を加熱するステップと、前記縁クーポン本体(240)を前記翼形部本体(124)に押圧するステップと、前記縁クーポン本体(240)を前記翼形部本体(124)にろう付けするステップとを含む、請求項に記載の方法。
【請求項10】
前記翼形部本体(124)を提供する前記ステップが、前記少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)を、以前に製造された翼形部本体(124)の前記内面(172,272)から内側に延在する隆起部(174)として追加するステップを含む、請求項に記載の方法。
【請求項11】
前記隆起部(174)が、前記翼形部本体(124)の前記内面(172,272)上で不連続である、請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記翼形部本体(124)を提供する前記ステップが、前記縁開口部(220,220A)及び前記少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部(270)を有する前記翼形部本体(124)を、前記翼形部本体(124)の前記内面(172,272)から内側に延在する一体型隆起部(174)として製造するステップを含む、請求項に記載の方法。
【請求項13】
前記翼形部本体(124)を製造する前記ステップが、インベストメント鋳造又は積層造形のうちの一方を含む、請求項12に記載の方法。
【請求項14】
前記翼形部本体(124)を提供する前記ステップが、前記翼形部本体(124)の前記前縁(150,204)又は前記後縁(152,206)に対して第1の軸方向深さ位置にある第1の保持部材座部(170,170A)と、前記翼形部本体(124)の前記前縁(150,204)又は前記後縁(152,206)に対して第2の異なる軸方向深さ位置にある第2の保持部材座部(170,170B,270B)とを前記翼形部本体(124)に提供するステップを含み、
前記翼形部本体(124)から第2の縁クーポン(198,198B)を除去するステップであって、前記第2の縁クーポン(198,198B)が前記第1の保持部材座部(170,170A)に結合されている、除去するステップをさらに含み、前記除去するステップは、前記縁開口部(220,220A)を拡大して前記第1の保持部材座部(170,170A)を除去し、前記第2の保持部材座部(170,170B,270B)を残すステップを含み、
前記第1の縁クーポン(198,198A)を前記翼形部本体(124)に結合するステップは、前記少なくとも1つの保持部材(180)を前記翼形部本体(124)内の前記第2の保持部材座部(170,170B,270B)に結合するステップを含む、請求項に記載の方法。
【請求項15】
ターボ機械(100)のノズル(112、122)又はブレード(120)のための縁クーポン(198、198A)であって、前記縁クーポン(198、198A)は、
前記ノズル(112、122)又は前記ブレード(120)の翼形部本体(124)の前縁(150,204)又は後縁(152,206)内の開口部に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン本体(240)と、
前記翼形部本体(124)内の少なくとも1つの冷却剤通路(145、145A)と流体連通するように構成された前記縁クーポン本体(240)内の少なくとも1つの冷却剤通路(145、145A)と、
前記翼形部本体(124)内の縁開口部(220、220A)内の縁クーポン保持部材座部(270)に結合するために前記縁クーポン本体(240)から延在する保持部材(180)と
を備えており、前記保持部材(180)が、前記翼形部本体(124)内の前記縁開口部(220,220A)内の前記縁クーポン保持部材座部(270)と係合するための保持座部係合要素(284)を遠位端(188)に有する可撓性要素(182,282)を含む、縁クーポン(198、198A)。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、一般に、翼形部クーポン取り付けに関し、より詳細には、ターボ機械において使用するために前縁または後縁クーポンを翼形部本体に取り付けるためのシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
ガスタービンシステムは、発電に広く使用されている。ガスタービン高温ガス経路回転ブレード、特にブレード先端は、動作中に冷却を必要とする。さらに、ガスタービン高温ガス経路ノズルは、動作中に冷却を必要とする場合がある。ブレードおよびノズルを冷却するために、相当量の空気が使用される場合がある。しかしながら、冷却に使用される空気の量が減少すると、ガスタービンシステムの全体的な効率を高めることができる。タービンブレードおよびノズルは、一般に、インベストメント鋳造プロセスを使用してモノリシック構造として製造される。インベストメント鋳造プロセスは、特定の領域、例えばブレード先端、またはノズルおよび/もしくはブレードの前縁および/もしくは後縁において高度な熱伝達設計を達成することについていくつかの課題を呈する。これらの課題に対処するための1つの手法は、翼形部の一部、例えば先端または縁クーポンを別個に製造し、それを翼形部の残りの部分、例えばブレードまたはノズルの翼形部本体に取り付けることである。このようにして、例えばブレード先端またはノズル翼形部の前縁または後縁に高度な冷却装置を実装し、新しい構成要素と使用されている構成要素の両方において実施することができる。後に取り付けられる別個の先端またはクーポンを使用することによる1つの課題は、ブレードまたはノズルの翼形部の残りの部分に部品を適切に結合することである。現在の慣行には、溶接、ろう付けおよび接合が含まれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【文献】米国特許出願公開第2018-0030995号明細書
【発明の概要】
【0004】
本開示の第1の態様は、ターボ機械のためのブレードを提供し、ブレードは、少なくとも1つの第1の冷却剤通路、および、翼形部本体内または翼形部本体上の先端保持部材座部を含む翼形部本体と、翼形部本体に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する先端であって、先端は、先端本体、翼形部本体内の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と流体連通するように構成された先端本体内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路、および、翼形部本体内の先端保持部材座部に結合するために先端本体から延在する保持部材を含む、先端とを備える。
【0005】
本開示の第2の態様は、ターボ機械のためのブレードを形成する方法を提供し、本方法は、少なくとも1つの第1の冷却剤通路を中に含む翼形部本体を提供するステップと、翼形部本体に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する第1の先端を提供するステップであって、第1の先端は、先端本体と、先端本体内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路と、翼形部本体内の少なくとも1つの保持部材座部に結合するために先端本体から延在する少なくとも1つの保持部材とを含む、提供するステップと、少なくとも1つの第2の冷却剤通路が翼形部本体内の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と流体連通し、少なくとも1つの保持部材が翼形部本体内の少なくとも1つの保持部材座部に結合するように、第1の先端を翼形部本体に結合するステップとを含む。
【0006】
本開示の第3の態様は、ターボ機械のブレードの先端を提供し、先端は、ブレードの翼形部本体に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する先端本体と、翼形部本体内の少なくとも1つの冷却剤通路と流体連通するように構成された先端本体内の少なくとも1つの冷却剤通路と、翼形部本体内の先端保持部材座部に結合するために先端本体から延在する保持部材とを備える。
【0007】
本開示の第4の態様は、ターボ機械のブレードまたはノズルの翼形部を提供し、翼形部は、少なくとも1つの第1の冷却剤通路、および、翼形部本体の前縁または後縁内の縁開口部であって、縁開口部は、翼形部本体の内面内または内面上に縁クーポン保持部材座部を有する、縁開口部とを含む翼形部本体と、翼形部本体内の縁開口部に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポンであって、縁クーポンは、縁クーポン本体、翼形部本体内の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と流体連通するように構成された縁クーポン本体内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路、および、翼形部本体内の縁クーポン保持部材座部に結合するために縁クーポン本体から延在する保持部材を含む、縁クーポンとを備える。
【0008】
本開示の第5の態様は、ターボ機械のブレードまたはノズルのための翼形部を形成する方法を提供し、本方法は、内部の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と、翼形部本体の前縁または後縁内の縁開口部とを含む翼形部本体を提供するステップであって、縁開口部は、翼形部本体の内面内または内面上に少なくとも1つの縁クーポン保持部材座部を有する、提供するステップと、翼形部本体内の縁開口部に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する第1の縁クーポンを提供するステップであって、第1の縁クーポンは、縁クーポン本体と、縁クーポン本体内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路と、翼形部本体内の縁開口部内の少なくとも1つの保持部材座部に結合するために縁クーポン本体から延在する少なくとも1つの保持部材とを含む、提供するステップと、少なくとも1つの第2の冷却剤通路が翼形部本体内の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と流体連通し、少なくとも1つの保持部材が翼形部本体内の縁開口部内の少なくとも1つの保持部材座部に結合するように、第1の縁クーポンを翼形部本体に結合するステップとを含む。
【0009】
本開示の第6の態様は、ターボ機械のノズルまたはブレードのための縁クーポンを提供し、縁クーポンは、ノズルまたはブレードの翼形部本体の前縁または後縁内の開口部に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン本体と、翼形部本体内の少なくとも1つの冷却剤通路と流体連通するように構成された縁クーポン本体内の少なくとも1つの冷却剤通路と、翼形部本体内の縁開口部内の縁クーポン保持部材座部に結合するために縁クーポン本体から延在する保持部材とを備える。
【0010】
本開示の例示的な態様は、本明細書で説明される問題および/または論じられていない他の問題を解決するように設計されている。
【0011】
本開示のこれらおよび他の特徴は、本開示の様々な実施形態を図示する添付の図面と併せて、本開示の様々な態様に関する以下の詳細な説明から、さらに容易に理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0012】
図1】従来のガスタービンシステムの概略図である。
図2図1のガスタービンシステムと共に使用することができるガスタービンアセンブリの断面図である。
図3】本開示の様々な実施形態を採用することができるタイプのターボ機械のブレードの斜視図である。
図4】本開示の実施形態による、保持部材および保持部材座部の取り付けを使用するブレードおよびブレード先端の分解斜視図である。
図5】本開示の一実施形態による、保持部材を含むブレード先端の断面図である。
図6】本開示の実施形態による、保持部材および保持部材座部の取り付けを使用した翼形部本体へのブレード先端の取り付けの部分断面斜視図である。
図7】本開示の代替的な実施形態による、保持部材および保持部材座部の取り付けを使用するブレード先端および翼形部本体の側面図である。
図8】本開示の実施形態による、保持部材および保持部材座部の取り付けを使用してターボ機械のためのブレードを形成するために翼形部本体に取り付けられた先端本体の斜視図である。
図9】本開示の実施形態による、保持部材および保持部材座部の取り付けを使用して取り付けられた縁クーポンを有する例示的なノズルの斜視図である。
図10】本開示の実施形態による、ブレードまたはノズルの前縁または後縁に取り付けるための保持部材を含む縁クーポンの分解概略斜視図である。
図11】本開示の一実施形態による、前縁に縁クーポンを含む例示的なノズルの側面図である。
図12】本開示の一実施形態による、後縁の縁クーポンを含む例示的なノズルの分解側面図である。
図13】本開示の一実施形態による、後縁に縁クーポンを含む例示的なノズルの側面図である。
図14】本開示の別の実施形態による、ブレードまたはノズルの前縁または後縁内の縁開口部の保持部材を含む縁クーポンの分解概略斜視図である。
図15】本開示の実施形態による、ブレードまたはノズルの前縁または後縁内の軸方向により深い縁開口部の保持部材を含む別の縁クーポンの側面図である。
図16】本開示の代替的な実施形態による、保持部材および保持部材座部の部分側面図である。
図17】本開示の別の代替的な実施形態による、保持部材および保持部材座部の部分側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本開示の図面は、原寸に比例していないことに留意されたい。図面は、本開示の典型的な態様だけを図示することを意図しており、したがって、本開示の範囲を限定するものと考えるべきではない。図面では、類似する符号は、図面間で類似する要素を表す。
【0014】
最初の問題として、現在の開示を明確に説明するために、ターボ機械のブレード内の関連する機械構成要素を参照して説明するときに、特定の専門用語を選択することが必要になる。これを行う場合、可能な限り、一般的な工業専門用語が、その受け入れられた意味と同じ意味で使用および利用される。別途記載のない限り、このような専門用語は、本出願の文脈および添付の特許請求の範囲と一致する広義の解釈を与えられるべきである。当業者であれば、多くの場合、特定の構成要素がいくつかの異なるまたは重複する用語を使用して参照されることがあることを理解するであろう。単一の部品であるとして本明細書に記載され得るものは、複数の構成要素からなるものとして別の文脈を含み、かつ別の文脈で参照されてもよい。あるいは、複数の構成要素を含むものとして本明細書に記載され得るものは、単一の部品として他の場所で参照されてもよい。
【0015】
また、本明細書ではいくつかの記述上の用語を繰り返し使用する場合があり、本項の始めでこれらの用語を定義することが有用であるはずである。これらの用語およびその定義は、別途記載のない限り、以下の通りである。本明細書で使用する場合、「下流」および「上流」とは、タービンエンジンを通る作動流体、または例えば、燃焼器を通る空気の流れ、もしくはタービンの構成要素システムの1つを通る冷却剤などの流体の流れに対する方向を示す用語である。「下流」という用語は、流体の流れの方向に対応し、「上流」という用語は、流れの反対の方向を指す。「前方」および「後方」という用語は、別途指定のない限り、方向を指し、「前方」はガスタービンシステムの前方または圧縮機端部を指し、「後方」はガスタービンシステムの後部またはタービン端部を指す。多くの場合、中心軸線に関して異なる半径方向位置にある部品を記述することが要求される。「半径方向」という用語は、軸線に垂直な移動または位置を指す。このような場合、第1の構成要素が第2の構成要素よりも軸線に近接して位置する場合には、本明細書では、第1の構成要素は第2の構成要素の「半径方向内側」または「内方」にあると述べる。一方、第1の構成要素が第2の構成要素よりも軸線から遠くに位置する場合には、本明細書では、第1の構成要素は第2の構成要素の「半径方向外側」または「外方」にあると述べることができる。「軸方向」という用語は、軸線に平行な移動または位置を指す。最後に、「円周方向」という用語は、軸線周りの移動または位置を指す。このような用語は、ガスタービンシステムのロータの中心軸線に関連して適用することができることが理解されよう。
【0016】
ある要素または層が別の要素または層に対して「上に」、「係合される」、「係合解除される」、「接続される」、または「結合される」と言及される場合には、他の要素または層に対して直接上に、係合され、接続され、または結合されてもよいし、あるいは介在する要素または層が存在してもよい。逆に、ある要素が別の要素または層に対して「直接上に」、「直接係合される」、「直接接続される」、または「直接結合される」と言及される場合には、介在する要素または層は存在しなくてもよい。要素間の関係について説明するために使用される他の語も、同様に解釈されるべきである(例えば、「~の間に」に対して「直接~の間に」、「~に隣接して」に対して「直接~に隣接して」など)。本明細書で使用する場合、「および/または」という用語は、関連する列挙された項目のいずれかおよび1つまたは複数のすべての組み合わせを含む。
【0017】
本開示の実施形態は、ブレードの先端、またはノズルもしくはブレードのための縁クーポンなどの翼形部の一部の取り付けを可能にする。翼形部は、例えばターボ機械に使用することができる。一実施形態では、本開示は、ターボ機械のためのブレード、ターボ機械のブレードのための先端、および先端を取り付けるための関連する方法を提供する。ブレードは、ブレードの翼形部本体に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する先端本体を含むことができる。少なくとも1つの冷却剤通路が、先端本体内に位置付けられ、翼形部本体内の少なくとも1つの冷却剤通路と流体連通するように構成される。保持部材が、翼形部本体内の先端保持部材座部に結合するために先端本体から延在する。
【0018】
別の実施形態では、保持部材および保持部材座部の取り付けは、ターボ機械のノズルまたはブレードのための翼形部のための縁クーポンに適用される。この実施形態は、ターボ機械のノズルまたはブレードのための翼形部、翼形部のための縁クーポン、および関連する方法を提供する。この実施形態では、翼形部は、少なくとも1つの第1の冷却剤通路と、翼形部本体の前縁または後縁内の縁開口部とを含む翼形部本体を含む。第1の実施形態と同様に、縁開口部は、翼形部本体の内面内または内面上に縁クーポン保持部材座部を有する。翼形部はまた、翼形部本体内の縁開口部に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポンを含む。縁クーポンは、縁クーポン本体と、翼形部本体内の少なくとも1つの第1の冷却剤通路と流体連通するように構成された縁クーポン本体内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路と、翼形部本体内の縁クーポン保持部材座部に結合するために縁クーポン本体から延在する保持部材とを含む。
【0019】
図1は、例示的なガスタービンシステム100の概略図を示す。ガスタービンシステム100は、圧縮機102と、燃焼器104とを含む。燃焼器104は、燃焼領域105と、燃料ノズルアセンブリ106とを含む。エンジン100はまた、タービン108と、一般的な圧縮機/タービンロータ110とを含む。一実施形態では、エンジン100は、サウスカロライナ州Greenvilleのゼネラルエレクトリック社から市販されている、9FBエンジンと呼ばれることもある、MS7001FBエンジンである。本開示は、いかなる特定のエンジンに限定されるものではなく、例えば、ゼネラルエレクトリック社のMS7001FA(7FA)およびMS9001FA(9FA)エンジンモデルを含む他のエンジンと関連して実装することができる。
【0020】
動作中、空気は圧縮機102を通って流れ、圧縮空気が燃焼器104に供給される。具体的には、圧縮空気は、燃焼器104に一体化された燃料ノズルアセンブリ106に供給される。燃料ノズルアセンブリ106は、燃焼領域105と流れ連通している。燃料ノズルアセンブリ106はまた、燃料源(図1には示さず)と流れ連通し、燃料および空気を燃焼領域105に導く。燃焼器104は、燃料を点火して燃焼させる。燃焼器104は、ガス流の熱エネルギーが機械的回転エネルギーに変換されるタービン108と流れ連通する。タービン108は、ロータ110に回転可能に結合されてロータ110を駆動する。圧縮機102はまた、ロータ110に回転可能に結合される。例示的な実施形態では、複数の燃焼器104および燃料ノズルアセンブリ106が存在する。以下の説明では、特に明記しない限り、各構成要素の1つのみを説明する。
【0021】
図2は、ロータ110に結合された回転ブレード120と、図1のガスタービンシステム100と共に使用することができるノズル122とを示す例示的なタービン108の断面図である。回転ブレード120は、翼形部本体124と、ロータ110に結合するための根元端部126と、その外側端部にあるブレード先端またはシュラウド128とを含む。ノズル122は、半径方向外側プラットフォーム132によってタービン108内に保持されている翼形部本体130を含む。ノズル112はまた、半径方向内側プラットフォーム134を含む。
【0022】
本開示は、一般に、ブレードまたはノズルの翼形部に部品を結合するために保持部材および保持部材座部の取り付けを利用する2つの代替実施形態を含む。第1の実施形態は、ブレードの先端取り付けに関し、一方、第2の実施形態は、ブレードおよび/またはノズルの前縁および/または後縁に適用可能な縁クーポン取り付けに関する。したがって、第1の実施形態はブレードのみに関して説明され、一方、第2の実施形態はブレードおよびノズルに関して交換可能に説明される。
【0023】
図3は、本開示の様々な実施形態を採用することができるタイプのターボ機械のブレード120の斜視図を示す。ブレード120は、内部に少なくとも1つの第1の冷却剤通路145(破線)を含む翼形部本体124を含むことができる。ブレード120はまた、ブレード120がロータ110(図2)に取り付けられる根元140を含むことができる。根元140は、ロータディスクの周囲の対応するダブテールスロットに装着するように構成されたダブテールを含むことができる。根元140は、ダブテールと、翼形部本体124と根元140との接合部に配置され、タービン108(図1)を通る流路の内方境界の一部を画定するプラットフォーム142との間に延在するシャンクをさらに含むことができる。翼形部本体124は、作動流体の流れを遮断してロータディスクを回転させるブレード120の能動構成要素であることが理解されよう。ブレード120の翼形部本体124は、対向する前縁150と後縁152との間にそれぞれ軸方向に延在する、凹状正圧側(PS)外側壁146と、円周方向または横方向に対向する凸状負圧側(SS)外側壁148とを含むことがわかる。壁146および148もまた、プラットフォーム142から先端154に半径方向に延在する。この分野で理解されているように、冷却剤通路(複数可)145は、限定はしないが、線形、正弦波(図8)などのような様々な形状を有することができる。冷却剤通路(複数可)145は、冷却剤、例えば、圧縮機102(図1)からの空気を、翼形部本体124を通って、および/または先端154へと送達することができる。
【0024】
図4の分解斜視図を参照すると、先端154は、翼形部本体124に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する、すなわち、先端154の少なくとも一部は、翼形部本体124と整合する形状を有し、そのため、それらは、結合されると、集合的に、単一ブレード120を形成することができる。先端154は、先端本体160を含むことができる。先端本体160は、中実であってもよく、または図示するように、翼形部本体124内の冷却剤通路(複数可)145と流体連通するように構成された少なくとも1つの冷却剤通路162を含んでもよい。先端本体160は、先端全体、先端全体の一部、または先端の複数の部分を含むことができる。冷却剤通路(複数可)162は、基部164および/またはそのレール166(図7)を含む先端本体160を冷却するための多種多様な形状および経路を有することができる。さらに、冷却剤通路(複数可)162は、先端154の任意の部分、例えば、本体、先端プレート、先端レールなどを通過することができる。冷却剤通路(複数可)145および162は、一対一に対応する必要はない。
【0025】
引き続き図4を参照すると、本開示の実施形態によれば、従来の先端-ブレード取り付け構成とは対照的に、翼形部本体124は、翼形部本体124の中または上に先端保持部材座部170を含む。図4に示す実施形態では、先端保持部材座部170は、翼形部本体124の内面172上にある、すなわち、内面172からまたは内面内に延在する。ここで、先端保持部材座部170は、翼形部本体124の壁の内面172から内側に延在する突出部または隆起部174を含むことができる。図4では、先端保持部材座部170は、内面172の周りに全体的に延在する隆起部174を含む。連続的な隆起部174として示されているが、座部170はセグメント化されてもよいことが理解される。例えば、図4では、内面172は単一の冷却剤通路145を画定するように示されているが、冷却剤通路145はいくつかの冷却剤通路145を含んでもよいことが理解される。この後者の場合、先端保持部材座部170はセグメント化されてもよく、すなわち、それぞれの冷却剤通路145内にいくつかの座部170を含む。例えば、図5に示すように、翼形部本体124は、各々がその内面172上にある、すなわち、それぞれの冷却剤通路145内に延在するか、またはそれぞれの冷却剤通路145に面する1つまたは複数の先端保持部材座部170を有する、いくつかの冷却剤通路145を含むことができる。隆起部174は、例えば図5の冷却剤通路145Aのように、任意の特定の冷却剤通路の内面172に沿って不連続であってもよい。
【0026】
図4はまた、先端保持部材座部(複数可)170に結合するために先端本体160から延在する保持部材(複数可)180を含む先端154を示す。一実施形態では、保持部材180は、翼形部本体124の内面172上の先端保持部材座部170と係合するための保持座部係合要素184をその遠位端に有する可撓性要素182を含むことができる。図6に示すように、各保持部材180は、翼形部本体124の冷却剤通路145内に延在して先端保持部材座部170と係合するように構成することができる。翼形部本体124の周りに離間した任意の数の保持部材座部170を利用することができる。同様に、先端154の周りに離間した任意の数の対応する保持部材180を使用して、保持部材座部170に係合することができる。
【0027】
可撓性要素182は、保持座部係合要素184が屈曲し、通過して先端保持部材座部170と係合することを可能にするのに十分に可撓性であるが、両者をともに保持するのに十分に剛性であってもよい。各保持部材180の長さは、先端154が翼形部本体124に堅固に保持されることを確実にするように構成することができる。少なくとも先端本体160および翼形部本体124の嵌合面に沿って先端154を翼形部本体124に結合するために、ろう付け材料186を設けることもできる。ろう付け材料186は、限定はしないが、AMS4777、AMS4782、DF4B、D15、BNi-9、またはAMS4783などの、先端を翼形部本体に固定的に結合するために使用される任意の既知のまたは後に開発されるろう付けまたは溶接材料を含んでもよい。堅牢な保持構成を可能にするために、材料間の示差加熱および異なる熱膨張係数(CTE)を使用することができる。先端154を翼形部本体124に組み付けている間に、示差加熱を使用することができる。例えば、翼形部本体124を加熱して、先端154の容易な挿入を可能にすることができる。冷却すると、間隙が閉じ、部品間に密接な接触がもたらされる。同様に、別の例では、先端154の材料は、組み立てを可能にするために翼形部本体124よりもわずかに低いCTEを有するように設計することができる。
【0028】
ここで、図4図8を参照して、ターボ機械のためのブレード120を形成する方法について説明する。内部に少なくとも1つの第1の冷却剤通路145を含む翼形部本体124を提供することができる。さらに、翼形部本体124は、予め製造された翼形部本体124の内面172から内向きに延在する隆起部174などの保持部材座部170を含むことができる。隆起部174は、翼形部本体124の内面172上で不連続であってもよい。図6に示すように、一実施形態では、翼形部本体124はまた、翼形部本体124の内面172から内向きに延在する一体型隆起部174としての保持部材座部170を用いて製造されてもよい。
【0029】
先端154Aはまた、翼形部本体124に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有してもよい。先端154Aは、先端本体160と、その中の冷却剤通路(複数可)162と、翼形部本体124内の保持部材座部(複数可)170に結合するために先端本体160から延在する保持部材(複数可)180とを含むことができる。各保持部材180は、翼形部本体124の保持部材座部(複数可)170のうちの1つと係合するための保持座部係合要素184をその遠位端に有する可撓性要素182を含むことができる。
【0030】
図8は、冷却剤通路(複数可)162が翼形部本体124内の冷却剤通路(複数可)145と流体連通するように、先端154Aを翼形部本体124に結合することを示す。本明細書で説明するように、また図6に最もよく示されるように、少なくとも1つの保持部材180は、翼形部本体124内の少なくとも1つの保持部材座部170に結合して、先端154Aを翼形部本体124に結合する。各保持部材180は、その保持座部係合要素184が翼形部本体124の内面172および/または隆起部174を通過するときに屈曲することができる。嵌合面または係合面は、曲げ力の必要な印加および部品の位置整合を補助するために傾斜していてもよい。結合はまた、要素184と座部170とが嵌合すると、先端154Aを翼形部本体124に、例えばろう付け材料186を用いて、先端本体160Aと翼形部本体124との嵌合面の少なくとも一部に沿って冶金的に結合することを含むことができる。一実施形態では、冶金的結合は、先端154Aおよび翼形部本体124を加熱すること、例えば、保持部材180が座部170と相互作用することによって補助される力Fによって先端本体160Aを翼形部本体124に押圧すること、および、先端本体160Aを翼形部本体124にろう付けすることを含むことができる。代替的に、材料および先端/翼形部本体の配置構成に応じて、同じプロセスを室温で実行することができる。ろう付け材料186は、任意選択的に、組み立て前に接合界面に予め配置することができる。例えば、ろう付け材料186は、様々な堆積方法を使用して嵌合面(複数可)に堆積させ、次いで組み立て前に準備することができる。言及されているように、ろう付け材料186は、先端を翼形部本体に固定的に結合するために使用される任意の現在既知のまたは後に開発されるろう付けまたは溶接材料を含んでもよい。本明細書のリストを参照されたい。力は、先端154Aの翼形部本体124へのロックを可能にするために、接合温度またはそれに近い温度のいずれかで加えられてもよい。
【0031】
図6および図7を参照すると、別の実施形態では、2つ以上の保持部材座部170またはそのセットを、翼形部本体124の異なる長手方向位置、例えば根元140(図3)からの翼形部本体124内の異なる半径方向位置に設けることができる。例えば、第1の保持部材座部170Aは、翼形部本体124上で第1の長手方向位置R1に位置付けられてもよく、第2の保持部材座部170Bは、翼形部本体124の第2の異なる長手方向位置R2に位置付けられてもよい。このようにして、第1の先端154Aを翼形部本体124に結合することができ、使用後に、例えば、先端154Aが結合されている翼形部本体124の遠位端188を切り取ることによって取り外すことができる。切断は、任意の現在知られているまたは後に開発される金属切断プロセス、例えば、レーザ切断、ウォータージェット、放電加工を使用して行うことができる。遠位端188は、第1の保持部材座部170Aを含み、それを切断すると、先端154Aおよびその関連する座部は除去されるが、第2の保持部材座部170Bは残る。その後、別の先端154B(図7)を、その少なくとも1つの保持部材180を翼形部本体124内の第2の保持部材座部170Bに結合することによって、翼形部本体124に結合することができる。先端154Bの結合は、先端154Aについて説明したように遂行することができる。翼形部本体124の新しい遠位端190と第2の保持部材座部170Bとの間の距離は、例えば切断精度、機械加工などによって、先端154Bの保持部材180の適切な係合を確実にするように精密に制御されることが理解される。先端154Aを交換することができるため、先端154Bは、ブレードの先端内の冷却剤通路162の変化を可能にすることができる。例えば、先端154B内の冷却剤通路(複数可)162は、先端154Aよりも良好な冷却を提供するために、例えば、より正確な経路、より多数、より小さいまたはより大きいなど、より進歩させることができる。
【0032】
図3および図9図15は、ブレード120および/またはノズル122に対する保持部材および保持部材座部の取り付けを使用して縁クーポン198が取り付けられる本開示の第2の実施形態の様々な図を示す。説明の目的のために、縁クーポン198の取り付けは、主にノズル122に対して示されているが、上述したように、第2の実施形態は、例えば、その前縁および後縁を集合的に参照して、またはその翼形部本体を集合的に参照して、ノズル122およびブレード120に対して集合的に説明される。すなわち、縁クーポン198の取り付けは、ノズル122またはブレード120の前縁または後縁に等しく適用可能である。図3は、その前縁150内の縁クーポン198、およびその後縁152内の縁クーポン198を含むブレード120を示すことに留意されたい。ブレード120には、ただ1つの縁クーポンを利用することもできることが強調される。
【0033】
さらにノズル122に関して、図9は、本実施形態を採用することができるタイプの例示的な固定羽根またはノズル122の斜視図を示す。前述のように、ノズル122は、半径方向外側プラットフォーム132によってタービン108(図2)内に保持されている翼形部本体130を含む。外側プラットフォーム132は、ケーシング内の対応するマウントに装着するための、任意の現在知られているまたは後に開発されるマウント構成を含むことができる。ノズル122は、隣接するタービンロータブレード120(図2)間に位置付けるための内側プラットフォーム134をさらに含むことができる。プラットフォーム132、134は、タービン108を通る流路の外側境界および内側境界のそれぞれの部分を画定する。翼形部本体130は、作動流体の流れを遮断してタービンロータブレード120(図2)に向けて誘導するノズル122の能動構成要素であることが理解されよう。ノズル122の翼形部本体130は、対向する前縁204と後縁206との間にそれぞれ軸方向に延在する、凹状正圧側(PS)外壁200と、円周方向または横方向に対向する凸状負圧側(SS)外壁202とを含むことがわかる。側壁200および202もまた、プラットフォーム132からプラットフォーム134に半径方向に延在する。ノズル122および/または翼形部本体130は、内部に少なくとも1つの第1の冷却剤通路210(破線)を含むことができる。この分野で理解されているように、冷却剤通路(複数可)210は、限定はしないが、線形、正弦波(図9)などのような様々な形状を有することができる。冷却剤通路(複数可)210は、冷却剤、例えば、圧縮機102(図1)からの空気を、翼形部本体130、クーポン(複数可)198、および/またはプラットフォーム132、134を通じて送達することができる。
【0034】
図10は、本実施形態によるターボ機械100のブレード120またはノズル122の翼形部の概略図を示す。図10は、任意の縁部150,204;152、206、すなわち、ブレード120またはノズル122の翼形部の前縁または後縁の概略図を示す。図示するように、翼形部は、少なくとも1つの第1の冷却剤通路145,210と、翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206内の縁開口部220とを含む翼形部本体124,130を含むことができる。縁開口部220は、翼形部本体124,130の内面272内またはその上に縁クーポン保持部材座部270を有する。
【0035】
縁クーポン保持部材座部270、例えば270A、270Bは、内面272から延在するか、または内面内に配置されてもよい。ここで、クーポン保持部材座部(複数可)270は、翼形部本体124、130の壁の内面272から内側に延在する突出部または隆起部274を含むことができる。図10の左側では、クーポン保持部材座部(複数可)270は、縁開口部220によって露出された冷却通路145,210の実質的に全長にわたって延在する隆起部274を含む。連続的な隆起部274として示されているが、座部(複数可)270はセグメント化されてもよいことが理解される。すなわち、各クーポン保持部材座部270(270A,270B)は、それぞれの冷却剤通路145,210内にいくつかの離間した座部270を含むようにセグメント化することができる。隆起部274は、任意の特定の冷却剤通路145,210の内面272に沿って不連続であってもよく、例えば、図10の右側の破線の隆起部274はセグメント化されている。このようにして、保持部材座部(複数可)270は、翼形部本体124,130の縁開口部220の周りに離間した複数の保持部材座部を含むことができる。さらに、本明細書でより詳細に説明するように、いくつかの保持部材座部(複数可)270は、翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206に対してそれぞれ軸方向に離間していてもよい。
【0036】
図10はまた、翼形部本体124,130の縁開口部220に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン198の概略図を示す。縁クーポン198は、例えば使用後に、縁開口部220を有する以前に製造された部品に追加されるか、または縁開口部220が内部に形成されている、以前に製造された翼形部の一部を置き換える、翼形部の任意の現在知られているまたは今後開発される形態の縁構造を含むことができる。縁クーポン198は、縁クーポン本体240と、縁クーポン本体240内の少なくとも1つの第2の冷却剤通路242とを含む。第2の冷却通路(複数可)242は、翼形部本体124,130内の第1の冷却剤通路(複数可)210と流体連通するように構成することができる。第2の冷却通路(複数可)242は、第1の冷却剤通路(複数可)210と整列して直線的に連通してもよく、またはともに接合して冷却剤通路を集合的に形成してもよい。縁クーポン198はまた、翼形部本体124,130の縁クーポン保持部材座部270に結合するために、縁クーポン本体240から延在する保持部材280を含むことができる。
【0037】
保持部材280は、保持部材180(図4)と同様であってもよい。一実施形態では、保持部材280は、翼形部本体124、130の内面272上の先端保持部材座部270と係合するための保持座部係合要素284をその遠位端に有する可撓性要素282を含むことができる。図10に示すように、各保持部材280は、翼形部本体124、130の冷却剤通路210内に延在して先端保持部材座部270と係合するように構成することができる。翼形部本体124,130の周りに離間した任意の数の保持部材座部270を使用することができる。同様に、縁クーポン198の周りに離間した任意の数の対応する保持部材(複数可)280を使用して、保持部材座部(複数可)270に係合することができる。
【0038】
可撓性要素282は、保持座部係合要素284が屈曲し、通過して先端保持部材座部270と係合することを可能にするのに十分に可撓性であるが、両者をともに保持するのに十分に剛性であってもよい。各保持部材280の長さは、縁クーポン198が翼形部本体124、130に堅固に保持されることを確実にするように構成することができる。少なくとも縁クーポン198および翼形部本体124、130の嵌合面に沿って縁クーポン198を翼形部本体124、130に結合するために、ろう付け材料286を設けることもできる。ろう付け材料286は、限定はしないが、AMS4777、AMS4782、DF4B、D15、BNi-9、またはAMS4783などの、先端を翼形部本体に固定的に結合するために使用される任意の既知のまたは後に開発されるろう付けまたは溶接材料を含んでもよい。堅牢な保持構成を可能にするために、材料間の示差加熱および異なる熱膨張係数(CTE)を使用することができる。縁クーポン198を翼形部本体124、130に組み付けている間に、示差加熱を使用することができる。例えば、翼形部本体124,130を加熱して、縁クーポン198の容易な挿入を可能にすることができる。冷却すると、間隙が閉じ、部品間に密接な接触がもたらされる。同様に、別の例では、縁クーポン198の材料は、組み立てを可能にするために翼形部本体124、130よりもわずかに低いCTEを有するように設計することができる。
【0039】
図7に関して説明した複数の先端154A、154Bのための複数の半径方向に離間した先端保持座170A、170Bと同様に、翼形部本体124,130はまた、異なる縁クーポン198A、198Bを利用することを可能にするために、翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206に対して軸方向に離間したいくつかの保持部材座部270A、270Bを含むことができる。図10に示すように、保持部材座部270は、翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206に対する第1の軸方向深さ位置D1にある第1の保持部材座部270Aと、翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206に対する第2の異なる軸方向深さD2位置にある第2の保持部材座部270Bとを含むことができる。図10および図11に示すように、第1の縁クーポン198Aは、縁開口部220Aにおいて翼形部本体124,130に結合することができる。その後、第1の縁クーポン198Aは、例えば、第1の縁クーポン198Aを切り出すことによって、使用後に翼形部本体124,130から取り外すことができる。切断は、任意の現在知られているまたは後に開発される金属切断プロセス、例えば、レーザ切断、ウォータージェット、放電加工を使用して行うことができる。第1の縁クーポン198Aが除去されると、図14に示すように、翼形部本体124,130内に軸方向により深く延在する新しい縁開口部220Bが形成され、第1の保持部材座部270Aは除去されるが、第2の保持部材座部270Bは残る。その後、図14および図15に示すように、別の縁クーポン198Bを、その少なくとも1つの保持部材280を翼形部本体124、130内の第2の保持部材座部270Bに結合することによって、翼形部本体124、130に結合することができる。第2の縁クーポン198Bの結合は、縁クーポン198Aについて説明したように遂行することができる。縁開口部220Bの深さは、例えば切断精度、機械加工などによって、第2の縁クーポン198Bの保持部材280の適切な係合を確実にするように正確に制御されることが理解される。第1の縁クーポン198Aを交換することができるため、第2の縁クーポン198Bは、翼形部本体124,130の前縁150,204および/または後縁152,206の冷却剤通路242,210の変化を可能にすることができる。例えば、第2の縁クーポン198B内の冷却剤通路(複数可)242は、第1の縁クーポン198Aよりも良好な冷却を提供するために、例えば、より正確な経路、より多数、より小さいまたはより大きいなど、より進歩させることができる。
【0040】
図9は、ノズル122の前縁204と後縁206の両方における縁クーポン198を示す。図11は、ノズル122の前縁204内の縁クーポン198を示し、図13は、ノズル122の後縁206内の縁クーポン198を示す。図3は、ブレード120の前縁150と後縁152の両方に適用されている縁クーポン198を示す。前縁150および後縁152の両方に示されているが、これはノズル122について示されているのと同様に、ブレード120の縁部の一方のみにあってもよいことが理解される。
【0041】
図10図15を参照して、ここで、ターボ機械のブレード120またはノズル122の翼形部を形成する方法について説明する。内部の少なくとも1つの第1の冷却剤通路145,210と、それぞれ翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206内の縁開口部220とを含む翼形部本体124,130を提供することができる。すなわち、翼形部本体124,130は、縁開口部220と、翼形部本体124,130の内面272から内側に延在する一体型隆起部としての少なくとも1つの保持部材座部270とを有する翼形部本体を製造することを含むことができる。
【0042】
縁開口部220は、翼形部本体124,130の内面272内またはその上に縁クーポン保持部材座部(複数可)270を有する。さらに、翼形部本体124、130は、予め製造された翼形部本体124、130の内面272から内向きに延在する隆起部274などの追加されている保持部材座部270を含むことができる。隆起部274は、翼形部本体124、130の内面272上で不連続であってもよい。
【0043】
翼形部本体124,130に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン198を設けることもできる。縁クーポン198は、縁クーポン本体240と、縁クーポン本体240内の第2の冷却剤通路(複数可)142と、翼形部本体124,130内の保持部材座部(複数可)270に結合するために縁クーポン本体240から延在する保持部材(複数可)280とを含むことができる。各保持部材280は、翼形部本体124、130の保持部材座部(複数可)270のうちの1つと係合するための保持座部係合要素284をその遠位端に有する可撓性要素282を含むことができる。
【0044】
図3図11および図13は、冷却剤通路(複数可)242が翼形部本体124、130内の冷却剤通路(複数可)210と流体連通するように、縁クーポン198Aを翼形部本体124、130に結合することを示す。本明細書で説明するように、また図11および図13に最もよく示されるように、少なくとも1つの保持部材280は、翼形部本体124、130内の少なくとも1つの保持部材座部270に結合して、縁クーポン198Aを翼形部本体124、130に結合する。各保持部材280は、その保持座部係合要素284が翼形部本体124、130の内面272および/または隆起部274を通過するときに屈曲することができる。嵌合面または係合面は、曲げ力の必要な印加および部品の位置整合を補助するために傾斜していてもよい。結合はまた、要素284と座部270とが嵌合すると、縁クーポン198Aを翼形部本体124、130に、例えばろう付け材料286を用いて、少なくとも縁クーポン198Aと翼形部本体124、130との嵌合面に沿って冶金的に結合することを含むことができる。一実施形態では、冶金的結合は、縁クーポン198Aおよび翼形部本体124、130を加熱すること、例えば、保持部材280が座部270と相互作用することによって補助される力Fによって縁クーポン本体240を翼形部本体124、130に押圧すること、および、縁クーポン198Aを翼形部本体124、130にろう付けすることを含むことができる。代替的に、材料および縁クーポン/翼形部本体の配置構成に応じて、同じプロセスを室温で実行することができる。ろう付け材料286は、任意選択的に、組み立て前に接合界面に予め配置することができる。例えば、ろう付け材料286は、様々な堆積方法を使用して表面に堆積させ、次いで組み立て前に準備することができる。言及されているように、ろう付け材料286は、縁クーポンを翼形部本体に固定的に結合するために使用される任意の現在既知のまたは後に開発されるろう付けまたは溶接材料を含んでもよい。本明細書のリストを参照されたい。力は、縁クーポン198の翼形部本体124、130へのロックを可能にするために、接合温度またはそれに近い温度のいずれかで加えられてもよい。
【0045】
図10に示すように、翼形部本体124,130を提供することは、翼形部本体124,130内の第1の深さ位置D1に第1の保持部材座部270Aを提供することと、翼形部本体124,130内の第2の異なる深さ位置D2に第2の保持部材座部270Bを提供することとを含むことができる。各深さは、それぞれの前縁152,204または後縁152,206に対するものである。本方法は、翼形部本体124,130から、縁クーポン、例えば、縁クーポン198Aを除去することを含むことができ、縁クーポン198Aは、第1の保持部材座部270Aに結合されている。除去することは、図14に示すように、第1の保持部材座部270Aを除去して第2の保持部材座部270Bを残すために、縁開口部220Bを拡大すること、すなわち古い縁開口部220Aを新しい縁開口部220Bに拡大することを含むことができる。その後、図15に示すように、別の縁クーポン198Bを、保持部材(複数可)280を翼形部本体124、130内の第2の保持部材座部(複数可)270Bに結合することによって、翼形部本体124、130に結合することができる。
【0046】
本開示の実施形態はまた、縁クーポン198を含むことができる。図10に最もよく示されているように、縁クーポン198は、ブレード120またはノズル122の翼形部本体124,130の前縁150,204または後縁152,206内の縁開口部220に結合するように少なくとも部分的に構成された形状を有する縁クーポン本体240を含むことができる。縁クーポン198は、翼形部本体124,130内の冷却剤通路(複数可)210と流体連通するように構成された縁クーポン本体240内の冷却剤通路(複数可)242を含む。縁クーポン198はまた、翼形部本体124,130内の縁開口部220内の縁クーポン保持部材座部(複数可)270に結合するために、縁クーポン本体240から延在する保持部材(複数可)280を含む。保持部材280は、翼形部本体124、130の内面272上の先端保持部材座部270と係合するための保持座部係合要素284をその遠位端に有する可撓性要素282を含むことができる。図10に示すように、各保持部材280は、翼形部本体124、130の冷却剤通路210内に延在して先端保持部材座部270と係合するように構成することができる。
【0047】
翼形部本体124,130、先端154(154Aまたは154B)および/または縁クーポン198は、ターボ機械100内の動作環境に耐えることができる任意の現在知られているまたは今後開発される金属または金属合金、例えば、耐酸化性および耐クリープ性が高い超合金または他の材料を含むことができる。本明細書で使用する場合、「超合金」は、限定はしないが、R195、Amdry 995、Rene 108、CM247、Haynes合金、Incalloy、MP98T、TMS合金、CMSX単結晶合金のような高い機械的強度、高い熱クリープ変形抵抗など、従来の合金と比較して多数の優れた物理的特性を有する合金を指す。一実施形態では、本開示の教示が特に有利であり得る超合金は、高いガンマプライム(γ’)値を有する超合金である。「ガンマプライム」(γ’)は、ニッケル基合金の主要な強化相である。例示的な高ガンマプライム超合金は、限定はしないが、Rene 108、N5、GTD 444、MarM 247、およびIN 738を含む。先端154および/または縁クーポン198は、上記の合金(すなわち、R195、Amdry 995、Rene 108、CM247、Haynes合金、Incalloy、MP98T、TMS合金、CMSX単結晶合金)に加えて、限定はしないが、H214、MMC、ODSなどの他の合金を含むことができる。翼形部本体124,130は、例えば、Rene N5、Rene N4、Rene 108、GTD111、GTD444、IN738、またはCMSX合金などを含むことができる。翼形部本体124,130、先端本体160および/または縁クーポン198はまた、金属マトリックス複合材(MMC)を含むことができる。翼形部本体124,130、先端154および/または縁クーポン198は、インベストメント鋳造、射出成形または積層造形(例えば、直接金属レーザ溶融(DMLM)、電子ビーム製造(EBM)、バインダ噴射など)のうちの1つを使用して製造することができる。
【0048】
図16図17を参照すると、保持部材180,280および保持部材座部170,270の特定の形態が示されているが、多種多様な代替実施形態が存在する。例えば、図16は、例えば、可撓性要素182,282と、翼形部本体124,130内の嵌合する保持座部(複数可)170,270内の保持座部係合要素184,284とを含む複数のフィンガ付き先端保持部材180,280を有する先端154または縁クーポン198を示す。図17は、翼形部本体124,130上の保持座170,270の異なる形態を示す。本明細書に記載の実施形態のいずれにおいても、雄および雌の部分の位置は、可能であれば、逆であってもよいことが認識される。
【0049】
本開示は、インベストメント鋳造によって製造することが不可能/容易ではない高度な熱伝達翼形部クーポンおよび/または先端構成を提供する。説明したように、先端および/またはクーポンは、別個の部品として製造され、次いで翼形部本体に接合することができる。高度な熱伝達構成は、冷却空気流を減少させ、ガスタービン効率を高め、燃料コストを低下させ、発電を増加させ、および/または構成要素の寿命を延ばすことができる。保持機構はまた、動作中の部品の故障および分離のリスクを低減し、使用済み部品の交換またはアップグレードを可能にする。新しい部品または交換部品は、前の部品よりも高度な冷却通路を含むことができ、先端ならびに/または前縁およびもしくは後縁の冷却の改善を可能にする。
【0050】
本明細書で使用される専門用語は、単に特定の実施形態を説明するためのものに過ぎず、本開示を限定するものではない。本明細書で使用する場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「この(the)」は、特に明示しない限り、複数形も含むことを意図している。「備える(comprise)」および/または「備えている(comprising)」という用語は、本明細書で使用する場合、記載した特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素が存在することを明示するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらの組が存在することまたは追加することを除外しないことがさらに理解されよう。「任意の」または「任意に」は、後で述べられる事象または状況が、起こる場合も起こらない場合もあることを意味し、この記述は、その事象が起こる事例と、起こらない事例とを含む。
【0051】
本明細書および特許請求の範囲を通してここで使用される、近似を表す文言は、関連する基本的機能に変化をもたらすことなく、差し支えない程度に変動し得る任意の量的表現を修飾するために適用することができる。したがって、「およそ」、「約」、および「実質的に」などの用語によって修飾された値は、明記された厳密な値に限定されるものではない。少なくともいくつかの例では、近似を表す文言は、値を測定するための機器の精度に対応することができる。ここで、ならびに本明細書および特許請求の範囲を通して、範囲の限定は組み合わせおよび/または置き換えが可能であり、文脈および文言が特に指示しない限り、このような範囲は特定され、それに包含されるすべての部分範囲を含む。範囲の特定の値に適用される「約」は、両端の値に適用され、値を測定する機器の精度に特に依存しない限り、記載された値の+/-10%を示すことができる。
【0052】
以下の特許請求の範囲におけるミーンズプラスファンクションまたはステッププラスファンクションの要素すべての、対応する構造、材料、動作、および均等物は、具体的に請求された他の請求要素と組み合わせてその機能を実施するための、一切の構造、材料、または動作を包含することを意図している。本開示の記述は、例示および説明の目的で提示されており、網羅的であることも、または本開示を開示した形態に限定することも意図していない。当業者には、本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく多くの修正および変形が明らかであろう。本開示の原理および実際の用途を最良に説明し、想定される特定の使用に適するように様々な修正を伴う様々な実施形態の本開示を他の当業者が理解することができるようにするために、本実施形態を選択し、かつ説明した。
【符号の説明】
【0053】
100 ガスタービンシステム、ターボ機械、エンジン
102 圧縮機
104 燃焼器
105 燃焼領域
106 燃料ノズルアセンブリ
108 タービン
110 圧縮機/タービンロータ
112 ノズル
120 回転ブレード、単一ブレード、タービンロータブレード
122 ノズル
124 翼形部本体
126 根元端部
128 ブレード先端またはシュラウド
130 翼形部本体
132 半径方向外側プラットフォーム
134 半径方向内側プラットフォーム
140 根元
142 プラットフォーム
145 第1の冷却剤通路
145A 冷却剤通路
146 凹状正圧側(PS)外側壁
148 凸状負圧側(SS)外側壁
150 前縁
152 後縁
154 先端
154A 第1の先端
154B 別の先端
160 先端本体
160A 先端本体
162 冷却剤通路
164 基部
166 レール
170 先端保持部材座部
170A 第1の保持部材座部
170B 第2の保持部材座部
172 内面
174 一体型隆起部
180 保持部材
182 可撓性要素
184 保持座部係合要素
186 ろう付け材料
188 遠位端
190 新しい遠位端
198 縁クーポン
198A 第1の縁クーポン
198B 第2の縁クーポン
200 凹状正圧側(PS)外壁
202 凸状負圧側(SS)外壁
204 前縁
206 後縁
210 第1の冷却剤通路
220 縁開口部
220A 縁開口部
220B 新しい縁開口部
240 縁クーポン本体
242 第2の冷却剤通路
270 縁クーポン保持部材座部、先端保持部材座部
270A 第1の保持部材座部
270B 第2の保持部材座部
272 内面
274 隆起部
280 保持部材
282 可撓性要素
284 保持座部係合要素
286 ろう付け材料
D1 第1の軸方向深さ位置
D2 第2の異なる深さ位置
R1 第1の長手方向位置
R2 第2の異なる長手方向位置
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17