IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 遊戯橘子数位科技股▲ふん▼有限公司の特許一覧

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-15
(45)【発行日】2024-03-26
(54)【発明の名称】ゲームアカウントの取引方法
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/08 20120101AFI20240318BHJP
   G06Q 30/0601 20230101ALI20240318BHJP
【FI】
G06Q30/08
G06Q30/0601 312
【請求項の数】 6
(21)【出願番号】P 2021548269
(86)(22)【出願日】2019-11-02
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-10-28
(86)【国際出願番号】 CN2019115185
(87)【国際公開番号】W WO2021082019
(87)【国際公開日】2021-05-06
【審査請求日】2022-02-01
(73)【特許権者】
【識別番号】521363550
【氏名又は名称】遊戯橘子数位科技股▲ふん▼有限公司
(74)【代理人】
【識別番号】100091683
【弁理士】
【氏名又は名称】▲吉▼川 俊雄
(74)【代理人】
【識別番号】100179316
【弁理士】
【氏名又は名称】市川 寛奈
(72)【発明者】
【氏名】簡志浩
(72)【発明者】
【氏名】王振宇
(72)【発明者】
【氏名】呉婉甄
【審査官】牧 裕子
(56)【参考文献】
【文献】特表2010-521238(JP,A)
【文献】特開2009-187143(JP,A)
【文献】特開2015-112140(JP,A)
【文献】特表2008-536616(JP,A)
【文献】特開2013-211017(JP,A)
【文献】特開2014-096186(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2009/0318221(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06Q 10/00 - 99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゲームアカウントの取引方法であって、取引プラットフォームサーバーに応用され、前記取引プラットフォームサーバーは、ネットワークを介して、売り手使用端末装置、買い手使用端末装置及び複数のゲームサーバーに接続されており、前記取引プラットフォームサーバーは取引サイト及びデータベースを含む、前記取引方法において、
前記取引プラットフォームサーバーは、前記売り手使用端末装置から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証し、認証に合格した場合には、売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、前記データベースから、前記ゲームサーバーに対応する複数のゲームアカウントを検索及び取得して前記取引サイトに表示し、
前記売り手使用端末装置は、これらゲームアカウントのいずれかを選択してアカウント選択命令を取引プラットフォームサーバーに伝送し、前記取引プラットフォームサーバーは、アカウント選択命令に基づいて、選択されたゲームサーバーに接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、前記取引サイトに表示し、前記複数のゲームオブジェクトは不変データと可変データを含み、
売り手使用端末装置は、これらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集し、前記取引プラットフォームサーバーは、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを前記取引サイトにエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子をデータベースに記録し、
取引プラットフォームサーバーは、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令を前記ゲームサーバーに伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止し、
取引プラットフォームサーバーは、任意のサイクルタイムで前記オークション情報の前記可変データを更新し、
買い手使用端末装置は、取引サイト上で前記オークション情報を選択し、購入命令を取引プラットフォームサーバーに伝送し、取引プラットフォームサーバーは、前記購入命令に基づいて送金口座を送信し、買い手使用端末装置は、前記オークション金額に基づいて、送金方式で前記送金口座に送金し、前記取引プラットフォームサーバーによる認証後、送金済み通知を売り手使用端末装置に伝送し、
取引プラットフォームサーバーは、送金を認証すると、前記可変データの更新を停止し、

売り手使用端末装置は前記送金済み通知を受信すると、移行命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送し、取引プラットフォームサーバーは、前記移行命令を受信すると前記ゲームサーバーに伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索し、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、且つ、前記データベースに取引記録を保存する取引方法。
【請求項2】
不変データは、ゲームキャラクター及びゲームアイテムを含む請求項1に記載の取引方法。
【請求項3】
ゲームオブジェクトは前記可変データを含み、前記可変データは、レベル、進捗及び順位を含む請求項1に記載の取引方法。
【請求項4】
取引サイトは通信インターフェースを提供し、買い手使用端末装置と売り手使用端末装置は、前記通信インターフェースを通じて情報を伝送する請求項1に記載の取引方法。
【請求項5】
送金方式は、金融決済又はポイント決済とする請求項1に記載の取引方法。
【請求項6】
更に、金融決済が未完了又はポイント決済に不足がある場合、ゲームアカウント取引プラットフォームは取引未完情報を前記買い手使用端末装置に伝送する請求項5に記載の取引方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲームアカウントの取引方法に関し、特に、複数のゲームサーバーに接続されるオンライン取引プラットフォームであって、プレーヤーに様々なゲームアカウントのオークション及び取引を提供するプラットフォームに関する。
【背景技術】
【0002】
ネットゲームはオンラインゲームとも称され、通常は、複数のプレーヤーがコンピュータネットワークを通じてインタラクティブエンタテインメントを実行する電子ゲームを意味する。また、ゲーム実行ソフトウエアによる分類では、一般的に、クライアントがダウンロードする大規模マルチプレーヤーオンラインゲームのことを言う。一部のオンラインゲームでは、ネットワークサーバーに接続することで、オンライン対戦やオンラインクラウド保存を行うことが可能である。ネットゲームには、ストラテジーゲーム、アクションゲーム、スポーツゲーム、格闘ゲーム、音楽ゲーム、レースゲーム、ロールプレイングゲーム等がある。
【0003】
近頃のネットゲームでは、プレーヤーらがバーチャル通貨を用いてアイテムを取引することがある。しかし、一部のプレーヤーはバーチャル通貨が不足していることから、現実の通貨を用いてバーチャル通貨に交換したり、バーチャルアイテムを購入したりとの行為を取るようになっている。こうした行為は現実的な利益に直結し、現実世界及びネットワーク上での犯罪行為の発生につながりやすいため、ゲーム会社は基本的にこの種の取引行為を厳しく禁止している。ところが、ネットゲーム内のキャラクターのレベル、技能、装備等はいずれもプレー時間と間接的な関係があり、プレーヤーによってはゲームにそれほど時間を割けないことから、アカウントを購入するとの行為も出現している。これ伴い、ネットワーク上での犯罪行為もピークを迎えようとしており、トロイの木馬やバックドアプログラムを用いたアカウントの乗っ取り或いはネット詐欺等がいずれも常套手段となっている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
以上に鑑みて、ユーザーが安全にゲームアカウントを取引可能な方法を開発することが喫緊の課題となっている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、取引プラットフォームサーバーに応用されるゲームアカウントの取引方法を提供する。前記取引プラットフォームサーバーは、ネットワークを介して、売り手使用端末装置、買い手使用端末装置及び複数のゲームサーバーに接続される。前記取引プラットフォームサーバーは取引サイト及びデータベースを含む。また、前記取引方法は、以下のステップを含む。
【0006】
まず、前記取引プラットフォームサーバーは、前記売り手使用端末装置から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証する。そして、認証に合格した場合には、前記売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、データベースから、これらのゲームサーバーに対応する複数のゲームアカウントを検索して取得し、前記取引サイトに表示する。
【0007】
その後、売り手使用端末装置は、これらゲームアカウントのいずれかを選択し、アカウント選択命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送する。取引プラットフォームサーバーは、前記アカウント選択命令に基づいて、選択された前記ゲームサーバーに接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、前記取引サイトに表示する。
【0008】
続いて、売り手使用端末装置は、これらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集する。取引プラットフォームサーバーは、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを取引サイトにエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子を前記データベースに記録する。
【0009】
また、取引プラットフォームサーバーは、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令を前記ゲームサーバーに伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止する。
【0010】
その後、買い手使用端末装置は、取引サイト上で前記オークション情報を選択し、購入命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送する。前記取引プラットフォームサーバーは、購入命令に基づいて送金口座を送信し、買い手使用端末装置は、オークション金額に基づいて、送金方式で前記送金口座に送金する。そして、取引プラットフォームサーバーによる認証後、取引プラットフォームサーバーは送金済み通知を売り手使用端末装置に伝送する。
【0011】
最後に、売り手使用端末装置は前記送金済み通知を受信すると、移行命令を取引プラットフォームサーバーに伝送する。取引プラットフォームサーバーは、移行命令を受信するとゲームサーバーに伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索する。そして、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、データベースに取引記録を保存する。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、プレーヤーは、ゲームアカウントが有するキャラクター、アイテム、サービス等のゲームオブジェクトについてオークションや取引を行うことが可能である。また、取引プラットフォームがゲームアカウントの取引を管理しているため、ゲームオブジェクトの売買の安全性が保障される。このほか、プレーヤーは、本発明の機能を利用してオークション品目の管理及び価格交渉操作を行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
図1図1は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例で利用するネットワークシステム構成の概略図である。
図2図2は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例のフローチャートである。
図3a図3aは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。
図3b図3bは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。
図3c図3cは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。
図4a図4aは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例の概略図である。
図4b図4bは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例の概略図である。
図5a図5aは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。
図5b図5bは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。
図5c図5cは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下に、本発明の内容及び技術的効果がよりよく理解されるよう、図面を組み合わせて、具体的実施例により本発明につき詳細に説明する。
【0015】
図1は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例で利用するネットワークシステム構成の概略図である。図2は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例のフローチャートである。図1及び図2に示すように、本発明は、取引プラットフォームサーバー110に応用されるゲームアカウントの取引方法を提供する。取引プラットフォームサーバー110は、ネットワークを介して、売り手使用端末装置120、買い手使用端末装置130及び複数のゲームサーバーG1、G2、G3、G4に接続されている。また、前記取引プラットフォームサーバー110は、取引サイト112及びデータベース114を含む。前記取引方法は、ステップS210~S260を含む。
【0016】
ステップS210において、前記取引プラットフォームサーバー110は、売り手使用端末装置120から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証する。そして、認証に合格した場合には、売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、データベース114から、ゲームサーバーG1、G2、G3、G4に対応する複数のゲームアカウントを検索して取得し、前記取引サイト112に表示する。好ましい実施例において、ユーザーは、これらのゲームサーバー201、202、203、204にログインしたあとに、そのメインアカウント名をエントリー及び登録してもよいし、取引サイト112にログインする際に、これらのゲームサーバーG1、G2、G3、G4のゲームアカウントとパスワードを入力してもよい。取引プラットフォームサーバー110は、メインアカウント名と各ゲームアカウントを関連付けたあと、データベース114に記録する。
【0017】
ステップS220において、売り手使用端末装置120は、取引サイト112からこれらゲームアカウントのいずれかを選択し、アカウント選択命令を前記取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、アカウント選択命令に基づいて、選択されたゲームサーバーG1(一例)に接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、取引サイト112に表示する。好ましい実施例において、これらのゲームアカウントは、リスト、サムネイル等の任意の形式で提示可能であり、ユーザーにどのゲームのいずれのアカウントかを識別させるとの目的が達成されればよい。また、いずれかのゲームアカウントが選択されたあと、前記ゲームアカウントに含まれるゲームオブジェクトを提示する際にも、リスト、サムネイル等の形式を使用可能である。ただし、本発明はこれに限らない。
【0018】
ステップS230において、売り手使用端末装置120は、取引サイト112上でこれらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集する。取引プラットフォームサーバー110は、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを前記取引サイト112にエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子をデータベース114に記録する。好ましい実施例において、売り手使用端末装置120は、商品説明を編集し、文字で前記ゲームオブジェクトの特徴又はメリット等を説明するとともに、前記オークション情報に掲載することが可能である。
【0019】
好ましくは、取引サイト112が編集インターフェース304を提供し、前記編集インターフェース304に、売り手メインアカウント名に含まれる前記ゲームアカウントと、これらのゲームアカウントにそれぞれ含まれる前記ゲームオブジェクトを表示する。これにより、前記売り手使用端末装置120は、取引を希望するゲームオブジェクトを選択して、前記ゲームオブジェクトのオークション金額及び商品説明を編集可能となる。
【0020】
図3a~図3cを参照して、売り手使用端末装置120は、取引サイト112が提供するゲームメニューから掲載オプション302を選択可能である。すると、取引サイト112は、前記売り手使用端末装置120がオークション又は販売を希望するゲームオブジェクトを選択し、その商品説明を編集してオークション情報を作製するための編集インターフェース304を表示する。その後、ゲームアカウント取引プラットフォームは前記オークション情報を掲載し、決済方式、掲載日時、商品価格、トレジャー情報及びアカウント状態等の関連情報を表示する。
【0021】
ステップS240において、取引プラットフォームサーバー110は、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令をゲームサーバー201に伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止する。好ましい実施例において、前記不変データは、ゲームキャラクター及びゲームアイテムを含むが、本発明はこれに限らない。
【0022】
ステップS250において、買い手使用端末装置130は、取引サイト112上で前記オークション情報を選択し、購入命令を取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、購入命令に基づいて送金口座を送信し、前記買い手使用端末装置130は、オークション金額に基づいて、送金方式で送金口座に送金する。そして、取引プラットフォームサーバーによる認証後、取引プラットフォームサーバー110は送金済み通知を前記売り手使用端末装置130に伝送する。好ましい実施例において、送金方式は、金融決済又はポイント決済とする。金融決済が未完了又は前記ポイント決済に不足がある場合、取引プラットフォームサーバー110は取引未完情報を買い手使用端末装置130に伝送する。
【0023】
好ましくは、ゲームオブジェクトは可変データを含む。前記可変データは、レベル、進捗及び順位を含むが、本発明はこれに限らない。取引プラットフォームサーバー110は、送金を未受領の場合、任意のサイクルタイムでオークション情報の可変データを更新する。前記サイクルタイムは、例えば、1日、1週間等の時間に設定可能であるが、本発明はこれに限らない。このほか、前記取引プラットフォームサーバー110は、送金を受領して認証したあと、前記可変データの更新を停止する。
【0024】
好ましくは、取引サイト112は、通信インターフェース404を提供する。買い手使用端末装置130と売り手使用端末装置120は、前記通信インターフェース404を通じて情報を伝送する。
【0025】
図4a~図4bは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例を示している。前記買い手使用端末装置130は、取引サイト112を閲覧して、オークション情報から興味のあるものを選択可能である。そして、通信インターフェース404を利用して売り手とリアルタイムで連絡又は価格交渉を行い、購入の意思を確認したあと、購入オプション402を選択して送金する。
【0026】
ステップS260において、売り手使用端末装置120は送金済み通知を受信すると、移行命令を前記取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、移行命令を受信するとゲームサーバー201に伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索する。そして、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、データベース112に取引記録を保存する。好ましい実施例において、取引記録には、売り手ユーザーメインアカウント、買い手ユーザーメインアカウント、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子、ゲームオブジェクト識別子、オークション金額及び取引日時が含まれる。
【0027】
図5a~図5cは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例を示す。オークション情報の取引が完了すると、取引プラットフォームサーバー110は、送金済み通知502を売り手使用端末装置120に伝送する。また、売り手使用端末装置120は、移行オプション504を選択して取引を完了することができる。その後、買い手ユーザーメインアカウントは、購入したゲームアカウント及びゲームオブジェクトを更新する。
【0028】
本発明が提供するゲームアカウントの取引方法で開示した実行ステップは、任意のマイクロプロセッシングユニットにより識別及び解読される記録媒体、或いは、前記記録媒体を含む物品及び装置に記憶可能なソフトウエアプログラムとして記載してもよい。ただし、いずれの形式にも限定せず、前記物品は、ハードディスク、フロッピーディスク、光ディスク、ZIP、光磁気装置(MO)、ICチップ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、或いは、本技術を熟知する者が使用可能な前記記録媒体を含む物品とすることができる。
【0029】
本発明によれば、プレーヤーは、ゲームアカウントが有するキャラクター、アイテム、サービス等のゲームオブジェクトについてオークションや取引を行うことが可能である。また、取引プラットフォームがゲームアカウントの取引を管理しているため、ゲームオブジェクトの売買の安全性が保障される。このほか、プレーヤーは、本発明の機能を利用してオークション品目の管理及び価格交渉操作を行うこともできる。
【0030】
本発明の明細書で開示した各特徴は、同一、均等又は類似の目的の代替物で置換可能である。従って、明確に指定している場合を除き、開示した各特徴は、均等物又は類似の特徴の一種の実施例にすぎない。
【符号の説明】
【0031】
110 取引プラットフォームサーバー
112 取引サイト
114 データベース
120 売り手使用端末装置
130 買い手使用端末装置
G1~G4 ゲームサーバー
S210~S260 本発明におけるゲームアカウントの取引方法のフロー
302 掲載オプション
304 編集インターフェース
402 購入オプション
404 通信インターフェース
502 送金済み通知
504 移行オプション
図1
図2
図3a
図3b
図3c
図4a
図4b
図5a
図5b
図5c