(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-26
(45)【発行日】2024-04-03
(54)【発明の名称】エアクリーナアセンブリ及び使用方法
(51)【国際特許分類】
B01D 46/00 20220101AFI20240327BHJP
F02M 35/024 20060101ALI20240327BHJP
B01D 46/62 20220101ALI20240327BHJP
B01D 46/52 20060101ALI20240327BHJP
【FI】
B01D46/00 302
F02M35/024 501G
B01D46/62
B01D46/52
【外国語出願】
(21)【出願番号】P 2022175647
(22)【出願日】2022-11-01
(62)【分割の表示】P 2019564065の分割
【原出願日】2018-06-05
【審査請求日】2022-11-24
(32)【優先日】2017-11-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(32)【優先日】2017-06-05
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】591163214
【氏名又は名称】ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド
(74)【代理人】
【識別番号】110003281
【氏名又は名称】弁理士法人大塚国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】キャンベル, スティーヴン, ケイ.
(72)【発明者】
【氏名】バートン, デイビッド ジェイ.
(72)【発明者】
【氏名】ネルソン, ベニー
(72)【発明者】
【氏名】ウェッセルズ, ティモシー ジェイ.
(72)【発明者】
【氏名】アダメク, ダニエル, イー.
(72)【発明者】
【氏名】ジョンストン, ロバート ピー.
【審査官】中村 泰三
(56)【参考文献】
【文献】特開平09-164315(JP,A)
【文献】特表2006-517637(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2014/0250843(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B01D 39/00、46/00-90、50/00
F02M 35/024
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
エアクリーナアセンブリであって、
a)入口及び出口を画定し、且つ前記入口と前記出口との間にアクセス開口を含む筐体と、
b)前記筐体内に受けられたフィルタカートリッジであって、前記アクセス開口を覆う
殻装置を含む、フィルタカートリッジと、
c)係止機構であって、前記フィルタカートリッジが前記筐体に設置され、且つそれから取り外され得る係止解除位置と、前記フィルタカートリッジが前記筐体内に固定される係止位置との間で移動可能である、係止機構と
を含み、
d)前記フィルタカートリッジ及び係止機構は、前記フィルタカートリッジが前記筐体内に設置されるときのみ、前記係止機構が前記係止解除位置から前記係止位置に動かされることを可能にする相互作用特徴を含
み、
e)前記殻装置はタブ構造を含み、前記タブ構造は、前記フィルタカートリッジが前記筐体に係止されるように前記係止機構と相互作用する、エアクリーナアセンブリ。
【請求項2】
前記相互作用特徴は、前記フィルタカートリッジ上のタブ及び前記係止機構内に装着された係止バネを含む、請求項1に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項3】
前記係止バネは、弛緩位置と偏向位置との間で移動可能であり、前記バネが前記弛緩位置にあるとき、前記係止バネは、前記係止機構が前記係止解除位置から回転して外れることを防止されるように前記係止機構の操作部の回転を防止し、前記フィルタカートリッジの前記タブは、前記フィルタカートリッジが前記筐体内に完全に設置されるとき、前記係止バネを前記偏向位置に動かす、請求項2に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項4】
前記係止機構は、2つの係止機構を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項5】
前記係止機構は、前記係止機構が前記係止位置にあるときに前記フィルタカートリッジの一部と係合する回転可能な操作部を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項6】
前記フィルタカートリッジは、
媒体パックに対して作動可能に位置決めされたシール表面であって、前記出口に向かって面する軸方向シール表面を画定する前記シール表面と、前記媒体パックを前記筐体内に固定するために前記係止機構と係合するように構成された第1の連結部材であって、前記媒体パックに作動可能に連結され、前記第1の連結部材の一部は、前記媒体パックの出口および前記シール表面を超えて軸方向に延在する、第1の連結部材と、を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項7】
前記第1の連結部材と反対側で、前記フィルタカートリッジの第1の端部または第2の端部の近位に置かれた第2の連結部材を更に含む、請求項6に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項8】
前記第1の連結部材は、前記媒体パックの対称軸と位置合わせされた対称軸を有する、請求項6から7のいずれか一項に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項9】
前記第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、それぞれ弓形状側壁を含み、各弓形状側壁は、前記媒体パック及び長手方向軸から離れて垂直に延在する、請求項
7に記載のエアクリーナアセンブリ。
【請求項10】
前記
タブ構造は、前記対
称軸に平行な方向に延在する、
および/または
前記媒体パックの外周を包囲する周囲殻と、前記周囲殻と一体形成されるカバー部と、を更に含み、前記タブ構造および前記第1の連結部材は前記カバー部上に設けられる、請求項
8に記載のエアクリーナアセンブリ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願
本出願は、PCT国際特許出願として2018年6月5日に出願され、2017年6月5日に出願された米国仮特許出願第62/515,284号明細書及び2017年11月10日に出願された米国仮特許出願第62/584/552号明細書に対する優先権の利益を主張し、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
【0002】
技術分野
本発明は、概して、内燃機関のための吸気などの空気の濾過に使用するためのフィルタ配置に関し、より詳細には、所望の濾過性能を提供するために筐体内に配置された複数の構成要素を含むフィルタアセンブリに関する。
【背景技術】
【0003】
空気又は他の気体の濾過は、多くのシステム内で望まれる。典型的な用途は、内燃機関への吸気の濾過におけるものである。別の用途は、クランクケースベンチレーションフィルタアセンブリの濾過におけるものである。典型的には、このようなシステムは、その中に保守可能なフィルタカートリッジを有するフィルタアセンブリを含む。一定期間使用した後、フィルタ筐体内のフィルタ媒体は、洗浄又は完全な交換のいずれかを通した保守が必要である。典型的には、例えば車両上の内燃機関と共に使用するエアクリーナ又はクランクケースベンチレーションフィルタアセンブリに対して、フィルタ媒体は、取り外し可能で交換可能である、すなわち保守可能である、典型的にはフィルタ要素又はカートリッジと呼ばれる構成要素内に含有される。フィルタカートリッジは、使用時にエアクリーナ内に取り外し可能に封止されるように構成される。組立、保守能力及び/又は使用に関するフィルタ配置の改良が望まれる。フィルタカートリッジは、第1の(例えば、一次)フィルタカートリッジ又は第2の(例えば、二次若しくは安全)フィルタカートリッジとして提供することができる。エアクリーナアセンブリは、第1のフィルタカートリッジのみ又は第1のフィルタカートリッジ及び第2のフィルタカートリッジの両方を含有することができる。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
エアクリーナアセンブリが開示される。一態様では、エアクリーナアセンブリは、入口及び出口を画定し、且つ入口と出口との間にアクセス開口を含む筐体を含む。エアクリーナは、筐体内に受けられ、且つアクセス開口を覆うフィルタカートリッジも含む。エアクリーナは、係止機構も含む。係止機構は、フィルタカートリッジが筐体に設置され、且つそれから取り外され得る係止解除位置と、フィルタカートリッジが筐体内に固定される係止位置との間で移動可能である。フィルタカートリッジ及び係止機構は、フィルタカートリッジが筐体内に設置されるときのみ、係止機構が係止解除位置から係止位置に動かされることを可能にする相互作用特徴を含む。
【0005】
本発明は、添付図面を参照して更に説明され、図面では、同じ構造は、いくつかの図を通して同じ番号によって示されている。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【
図1】本発明の実施形態によるエアクリーナの第1の斜視図である。
【
図1A】一次フィルタカートリッジを筐体から取り外すように示された、
図1に示されたエアクリーナの斜視図である。
【
図1B】装着配置の装着構造を筐体から取り外すように示された、
図1に示されたエアクリーナの斜視図である。
【
図2】
図1に示されたエアクリーナの第2の斜視図である。
【
図3】
図1に示されたエアクリーナの側面図である。
【
図3A】
図3における3A-3A線に沿って切り取った、
図1に示されたエアクリーナの断面図である。
【
図3B】
図3Aに示されたエアクリーナの一部の拡大図である。
【
図4】
図1に示されたエアクリーナの入口端面図である。
【
図5】
図1に示されたエアクリーナの出口端面図である。
【
図6】
図1に示されたエアクリーナの平面図である。
【
図6A】
図6における6A-6A線に沿って切り取った、
図1に示されたエアクリーナの断面図である。
【
図6B】フィルタカートリッジがエアクリーナから取り外された、
図6Aに示されたエアクリーナの断面図である。
【
図6C】
図6における6C-6C線に沿って切り取った、
図1に示されたエアクリーナの断面図である。
【
図6D】
図6Cに示されたエアクリーナの一部の拡大図である。
【
図6E】
図6における6E-6E線に沿って切り取った、
図1に示されたエアクリーナの断面図である。
【
図7】
図1に示されたエアクリーナの底面図である。
【
図8】
図1に示されたエアクリーナの分解斜視図である。
【
図9】
図1に示されたエアクリーナの筐体の第1の斜視図である。
【
図11A】
図11における11A-11A線に沿って切り取った、
図9に示された筐体の断面図である。
【
図14】
図1に示されたエアクリーナの出口アセンブリの第1の斜視図である。
【
図15】
図14に示された出口アセンブリの第2の斜視図である。
【
図18A】
図18における18A-18A線に沿って切り取った、
図14に示された出口アセンブリの断面図である。
【
図19】
図1に示されたエアクリーナの入口アセンブリの部分分解斜視図である。
【
図20】
図19に示された入口アセンブリの第1の斜視図である。
【
図23】
図21における23-23線に沿って切り取った、
図19に示された入口アセンブリの断側面図である。
【
図24】プレクリーナアセンブリが取り外された、
図19に示された入口アセンブリの斜視図である。
【
図25】ダスト排出アセンブリが取り外された、
図24に示された入口アセンブリの斜視図である。
【
図26】
図19に示された入口アセンブリのダスト排出ポートの斜視図である。
【
図28】
図19に示された入口アセンブリのダスト排出ポートクリップの第1の斜視図である。
【
図29】
図28に示されたダスト排出ポートクリップの第2の斜視図である。
【
図30】
図28に示されたダスト排出ポートクリップの平面図である。
【
図31】
図28に示されたダスト排出ポートクリップの端面図である。
【
図32】
図1に示されたエアクリーナの係止機構の1つの平面図である。
【
図32A】
図32における32A-32A線に沿って切り取った、
図32に示された係止機構の断面図である。
【
図35A】
図35に示された35A-35A線に沿って切り取った、
図32に示された係止機構の断面図である。
【
図36】カバー部が取り外された、
図32に示された係止機構の平面斜視図である。
【
図39A】
図39における39A-39A線に沿って切り取った、
図39に示された操作部の断面図である。
【
図39B】
図39における39B-39B線に沿って切り取った、
図39に示された操作部の断面図である。
【
図53】
図32に示された係止機構の係止バネの斜視図である。
【
図56】
図32に示された係止機構の止め輪の平面斜視図である。
【
図60】
図1に示されたエアクリーナの一次フィルタカートリッジの斜視図である。
【
図61】
図60に示されたフィルタカートリッジの側面図である。
【
図61A】
図60に示されたフィルタカートリッジの代表的シール部材の斜視図である。
【
図62】
図60に示されたフィルタカートリッジの平面図である。
【
図63】
図60に示されたフィルタカートリッジの底面図である。
【
図64】
図60に示されたフィルタカートリッジの入口端面図である。
【
図65】
図60に示されたフィルタカートリッジの出口端面図である。
【
図66】
図60に示されたフィルタカートリッジの外殻の第1の斜視図である。
【
図70】
図60に示されたフィルタカートリッジの媒体パックの斜視図である。
【
図71】
図1に示されたエアクリーナの二次フィルタカートリッジの斜視図である。
【
図72】
図71に示されたフィルタカートリッジの入口端面図である。
【
図73】
図71に示されたフィルタカートリッジの出口端面図である。
【
図74】
図71に示されたフィルタカートリッジの側面図である。
【
図75】
図60に示されたフィルタカートリッジの第1のシール部材の斜視図である。
【
図76】
図60に示されたフィルタカートリッジの第2のシール部材の斜視図である。
【
図77】
図75及び76に示された第1及び第2のシール部材の断面図である。
【
図78】
図1に示されたエアクリーナの装着構造の斜視図である。
【
図84】
図78に示された装着構造の第1の部分の斜視図である。
【
図85】
図84に示された装着構造の第1の部分の平面図である。
【
図86】
図84に示された装着構造の第1の部分の側面図である。
【
図87】
図84に示された装着構造の第1の部分の端面図である。
【
図88】
図78に示された装着構造の第2の部分の斜視図である。
【
図89】
図84に示された装着構造の第2の部分の平面図である。
【
図90】
図84に示された装着構造の第2の部分の側面図である。
【
図91】
図84に示された装着構造の第2の部分の端面図である。
【
図92】
図1に示されたエアクリーナの装着構配置の装着クリップの第1の斜視図である。
【
図93】
図92に示された装着クリップの第2の斜視図である。
【
図94】
図92に示された装着クリップの第1の端面図である。
【
図95】
図92に示された装着クリップの第2の端面図である。
【
図99】
図1に示されたエアクリーナのスペーサモジュールの斜視図である。
【
図105A】
図105における105A-105A線に沿って切り取った、
図99に示されたスペーサモジュールの断面図である。
【
図106】係止機構が係止位置にある、
図1に示されたエアクリーナの斜視図である。
【
図107】エアフィルタカートリッジが取り外され、係止機構が係止解除位置にある、
図1に示されたエアクリーナの斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本明細書では、従って、例示的フィルタアセンブリ、フィルタカートリッジ、特徴及び構成要素が説明され描かれている。種々の具体的な特徴及び構成要素が詳細に特徴付けられている。多くは、利点を提供するために適用することができる。しかし、様々な個々の特徴及び構成要素は、必ずしも本開示に一致した一部の利益を提供するために、記載された全ての特徴及び特性を備えたアセンブリ全体に適用される必要はない。
【0008】
複数の実施形態が描かれ説明されていることに留意されたい。実施形態は、描かれた特徴に関して排他的であることを意味するのではない。すなわち、一実施形態の選択された特徴は、利益をもたらすために必要に応じて1つ又は複数の他の実施形態に適用することができる。多くの例において、描かれたフィルタアセンブリは、例えば、内燃機関のための吸気を濾過するために使用するエアクリーナである。追加の適用は、例えば、フィルタアセンブリがクランクケースベンチレーションフィルタアセンブリである適用が可能であり、そのアセンブリ内において、フィルタカートリッジは、その中に典型的には微粒子及び液体汚染物質の両方を含むクランクケースのブローバイガスを濾過するために使用される。濾過するキャリア段階は、気体(空気又はクランクケースベンチレーションガス)であるため、いずれの型のフィルタアセンブリも概して「気体フィルタアセンブリ」である。本明細書に説明された技法は、典型的には気体濾過に適用するために使用されるが、技法は、必要に応じて他の材料、例えば液体の濾過に使用することができる。
【0009】
エアクリーナの一般構造
図1~9を参照すると、本発明の実施形態によるエアクリーナ10の態様が表されている。示されたように、エアクリーナ10は、筐体本体20を含む筐体アセンブリ12を含み、筐体本体20は、その中に配設されている取り外し可能なフィルタカートリッジ100を画定する。エアクリーナ10は、内部領域20aを画定する筐体本体20を備えた筐体アセンブリ12を含み、内部領域20a内に取り外し可能な一次フィルタカートリッジ100が配置されている。筐体アセンブリ12は、濾過された空気を出すために位置決めされた出口アセンブリ40を更に含む。表された実施形態では、空気出口アセンブリ40は、内部領域40aを画定し、内部領域40a内に取り外し可能な二次フィルタカートリッジ200が配置されている。出口アセンブリ40は、別個に筐体本体20から作成し、それに取り付けることができるか、又は出口アセンブリ40は、筐体本体20の一部として一体的に構築することができる。筐体アセンブリ12は、入口アセンブリ50を更に含み、濾過される空気は、入口アセンブリ50を通してアセンブリ10に入る。入口アセンブリ50は、別個に筐体本体20から作成し、それに取り付けることができるか、又は入口アセンブリ50は、筐体本体20の一部として一体的に構築することができる。開示された実施形態では、本章で後に詳細に説明されるように、筐体アセンブリ12は、モジュラーの構成でもあり、その中において、出口及び入口アセンブリ40、50は、筐体本体20に固定される別個のアセンブリである。
【0010】
エアクリーナ10は、フィルタカートリッジ100、200の交換及び取り外しなどのために、筐体本体20の内部領域20aに接近するためのアクセスカバー125を含むことができる。アクセスカバー125は、別個の構成要素であり得るか、又はエアフィルタカートリッジ100の別の構成要素の一体型特徴、例えばフィルタカートリッジ100の周囲殻と一体であり得る。本明細書に開示された実施形態では、アクセスカバー125は、エアフィルタカートリッジ100に一体化されている。本開示の一態様では、アクセスカバー125、従ってフィルタカートリッジ100は、連結部又は係止機構90の対を介して筐体本体20に固定される。
【0011】
一態様では、エアフィルタカートリッジ100は、エアフィルタカートリッジ100がエアフィルタカートリッジ100の長手方向軸を通過する平面を中心とする対称軸を有するように構成することができる。このような構成は、エアフィルタカートリッジ100をいずれの方向にも設置することができる一方、依然として筐体本体20及び係止機構90の嵌合部品と満足な方法で相互作用する。
【0012】
筐体本体20
図10~13を参照すると、筐体本体20は、分離して示されている。表されたように、筐体本体20は、ナイロン、ポリプロピレン又はABSプラスチックなどの高分子材料から単一の構成要素として一元的に形成される。一態様では、筐体本体20は、第1の端部20aと第2の端部20bとの間に延在し、内部領域20iを画定する。筐体本体20は、中央部22、入口部24及び出口部26を有するように特徴付けることができる。用語「入口部」及び「出口部」が本明細書に使用されているが、筐体本体20の構成のために、入口部24は、筐体本体20の出口端部としての役割を果たし得、出口部26は、筐体本体20の入口部としての役割を果たし得ることを理解されたい。概して、中央部22は、フィルタカートリッジ100を維持し、入口部24は、空気入口アセンブリ50を筐体本体20に固定し、且つ係止機構90の一方も支持し、出口部26は、空気出口アセンブリ40を筐体本体20に固定し、且つ他方の係止機構90も支持する。
【0013】
一態様では、筐体本体20の中央部22は、入口部24に近位の第1の端壁22bと、出口部26に近位の第2の端壁22cとの間に延在する側壁22aによって画定される。第1及び第2の端壁22b、22cのそれぞれは、開口22d、22eのそれぞれを画定し、開口22d、22eを通る空気が筐体本体20を通して流れることを可能にする。中央部22は、アクセス開口22fを更に画定し、フィルタカートリッジ100は、アクセス開口22fを通して設置することができる。アクセス開口22fは、筐体アセンブリ12の組立中に出口アセンブリ40及び入口アセンブリ50がアクセス開口22fを通して挿入できるような大きさでもある。一態様では、アクセス開口22fは、アクセスカバー125が筐体本体20に向かって十分に封止することができるように、Oリングなどのシール部材を受けるための開口チャネル22gを画定する溝構造を備える。
図106及び107を参照すると、代替エアクリーナの設計が示されており、アクセス開口22fは、横方向又は半径方向の凹部22f1により異なる輪郭を有し、凹部22f1は、挿入中にフィルタカートリッジ100の確実な位置付けを向上させるために使用することができる。
【0014】
筐体本体20の入口部24は、丸みを帯びた端部又は角部を有する長方形形状(例えば、競技場形状)の周囲側壁24aを備えるように示されている。側壁24a内において、複数の対向して配置され、離間した孔24bが提供される。孔24bは、筐体本体20と空気入口アセンブリ50との間のスナップ嵌合型連結を促進するために、空気入口アセンブリ50の協働して形状されたラッチ部材を受けるためのものである。入口部24は、アクセス開口22fに近位の装着構造24cも備える。装着構造24cは、係止機構90を装着できる構造を提供する。示されたように、装着構造24cは、筐体本体20の縦方向に延在する、離間した平行なL字形チャネル又はリブ部材24dの対によって画定される。入口部24は、本章で後に説明されるように、ダスト排出を所望の場所及び配向に装着することを促進するために、側壁24a内に切欠き部24eを更に備える。
【0015】
筐体本体20の出口部26は、丸みを帯びた端部又は角部を有する長方形形状(例えば、競技場形状)の周囲側壁26aを備えるように示されている。側壁26a内において、複数の対向して配置され、離間した孔26bが提供される。孔26bは、筐体本体20と空気出口アセンブリ40との間のスナップ嵌合型連結を促進するために、空気出口アセンブリ40の協働して形状されたラッチ部材を受けるためのものである。出口部26は、アクセス開口22fに近位の装着構造26cも備える。装着構造26cは、係止機構90を装着できる構造を提供する。示されたように、装着構造26cは、筐体本体20の縦方向に延在する、離間した平行なL字形チャネル又はリブ部材26dの対によって画定される。示されていないが、ダスト排出を所望の場所及び配向に装着することを促進するために、側壁26a内に24eに類似した切欠き部を更に備えることができる。この場合、エアクリーナは、部分26から部分24に空気が流れるように構成される。
【0016】
出口アセンブリ40
図14~18を参照すると、出口アセンブリ40が更に詳細に示されている。わかりやすくするために、フィルタカートリッジ200は、
図14~18では出口アセンブリ内に設置されているように示されていない。表されたように、出口アセンブリ40は、出口本体42及び流れ制限インジケータ44を含む。流れ制限インジケータ44は、出口アセンブリ40にスナップ嵌合するダイヤル型ゲージである。示されたように、出口本体42は、第1の端部42bと第2の端部42cとの間に延在する側壁42aによって画定される。一態様では、側壁42aは、二次フィルタカートリッジ200と関連したシール部材204の一部を受け、シール部材204の一部で封止するための起伏部42dを含む。側壁42aの内部は、二次フィルタカートリッジのシール部材204でシール接触の残余部を形成する。側壁42aは、ラッチ部42eも備えるように示されており、ラッチ部42eは、それぞれランプ状表面42f及び肩表面42gを有する。ラッチ部42eは、スナップ嵌合連結が筐体アセンブリ20と出口アセンブリ40との間に形成することができるように、筐体本体20内の孔26bと相互作用する。
【0017】
出口アセンブリ40は、出口本体側壁42aの第1の端部42bに隣接するフランジ構造46も備えるように示されている。一態様では、フランジ構造46は、第1のフランジ部46a及び第2のフランジ部46cによって画定され、それぞれが側壁42aから半径方向外方に延在する。一態様では、フランジ部46a、46cは、フランジ構造46の片側の上の装着表面46b及びフランジ構造46の反対側の上のシール表面46cを画定する。
【0018】
示された実施形態では、第1のフランジ部46aのシール表面46cは、エアクリーナ10の長手方向軸Xと出口アセンブリ40に角度a1で配設される。一態様では、角度a1は、斜角又は非直角である。示された例では、角度a1は、95度である。しかし、90~135度の範囲の角度、例えば100度などの他の角度が可能である。一部の例では、例えばフィルタカートリッジ100が取り外されるとき、内部領域20i内に落ちるデブリを側壁42aの得られるレッジ領域上に収集する可能性が少ないように、フランジ部46a及び46c間の側壁42aの表面積が同様に最小であるように、角度a1は、最小化される。一態様では、第1及び第2のフランジ部46a、46cは、互いに対して角度a2で配設される。示された例では、角度a2は、第1及び第2のフランジ部46a、46cが非平行の関係で配設されるように、ゼロ度より大きく且つ180未満である。示された例では、角度a2は、約152度である。媒体パック110の出口端部が長手方向軸Xに直角である場合、角度a1及びa2も出口端部114に斜角であると言うことができる。シール部材132のシール表面132b、132cがフランジ部46a、46cの角度a1、a2によって画定することができるように、シール表面132b、132cも同様に上に特定された角度を有することができる。他の角度も可能である。
【0019】
出口アセンブリ40が筐体本体20の内部領域20i内に残るように出口アセンブリ40が筐体本体のアクセス開口22fを通して挿入されるとき、出口アセンブリ40は、装着表面46bが筐体本体20の端壁22cに当接するまで、筐体本体の出口部26(又は入口部24)に向かって前方に押すことができる。この位置は、
図6A及び6Bの断面図で最も容易に見られる。端壁22cは、第1のフランジ部46aの装着表面46bに対して確実な停止を提供する。この動作中、各ラッチ部42eのランプ状表面42fは、出口本体42が十分に挿入されてラッチ部42eが孔26b内に完全に受けられるまで、側壁26aの内部表面に沿って上昇する。この時点において、ラッチ部42eの肩表面42gは、スナップ嵌合型連結で孔26bの縁部に対して係止し、出口筐体42は、ラッチ部42e及び端壁22cにより更なる動きを係止される。
【0020】
一態様では、第2のフランジ部46cは、装着表面46bの反対側にシール表面46dを形成するために第1のフランジ部46aに隣接する。シール表面46dは、表面であって、それに対して、フィルタカートリッジ100の対応する形状のシール部材がシールを形成することができる表面を提供する。第1のフランジ部46a及び第2のフランジ部46cが非平行の関係に配置される際、第1のフランジ部46aによって画定されたシール表面46dの部分46eは、第2のフランジ部46cによって画定されたシール表面46dの部分46fに角度a2で配設される。従って、シール表面46dは、複合形状又は輪郭を有すると言うことができる。第1及び第2のシール部46e、46fが隣接するシール表面46dの場所46gでは、シール表面46dは、滑らかな移行が存在するように湾曲している。別の言い方をすれば、第1及び第2のシール部46e、46fは、シール部46e、46fを連結する湾曲部46gと同一平面である。一部の例では、シール表面46dの全て又は一部は、平面であるよりむしろ湾曲している。例えば、第1及び第2のシール部46e、46fのいずれか又は両方は、平面であるよりむしろ湾曲することが可能である。示された例では、第1のシール部46eは、全シール表面46dの半分未満を表し、従って第2のシール部46fの長さより短い長さを有する。
【0021】
出口アセンブリ40は、それにホース又は導管を連結することができる端壁48a及び出口管48bによって画定された出口端部48も備える。出口端部48は、フィルタカートリッジ200と相互作用するための内部側壁又はリブ48cを含むようにも示されている。出口端部48は、制限インジケータ44を受けるための側壁又はウェル48dも含むようにも更に示されている。
【0022】
表された構成の一利点は、開示されたモジュラー設計に起因して、異なる構成の出口アセンブリ40があらゆる特定の適用に適するように筐体本体20上に装着され得ることである。例えば、出口アセンブリは、異なる大きさ若しくは形状の出口管若しくは導管を備えることが可能であり、制限インジケータを備えないことが可能であるか、又は電子センサを設置するための追加ポートを備えることが可能である。従って、本開示は、他の又は異なる特徴が含まれ得るため、必ずしも本明細書に記載された特定の出口アセンブリ構成に限定されない。
【0023】
入口アセンブリ50
図19~31を参照すると、入口アセンブリ50の態様がより詳細に示されている。表されたように、入口アセンブリ50は、入口本体52、プレクリーナアセンブリ60及びダスト排出アセンブリ66を含む。一態様では、プレクリーナアセンブリ60は、概して、空気がその中に位置決めされたフィルタカートリッジ100に達する前に、気流によってエアクリーナアセンブリ10内に運ばれた選択された材料又は汚染物質を清浄するために使用される。プレクリーナ60は、概して、端壁62bを囲む側壁62aを含み、端壁62bを通して複数のサイクロン分離管64が延在する。図面に示された実施形態では、42個の分離管64が提供されている。より多い又はより少ない分離管64が提供されることも可能である。
【0024】
入口本体52も、端壁52bを囲む側壁52aを含むように示されている。複数の受容体54は、端壁52b上に提供され、端壁52bを通して延在するように示されている。受容体54は、プレクリーナアセンブリ60が入口本体52内に設置されるとき、分離管64の出口内に受けられ、側壁62aは、側壁52a内で摺動する。表された例では、プレクリーナアセンブリ60は、入口本体52の端壁52b内のネジ付き開口52c内に延在する締結具62c(例えば、ネジ付き釘又はボルト)を介して固定することができる。
【0025】
作動中、汚染物質は、分離管64の外側壁に分離され、端壁62b、52bと側壁52aとの間に画定された内部空間内に収集され、次いでダスト排出ポートアセンブリ66から排出される。分離管64の中央部を通過する比較的自由な汚染空気は、受容体54によって受けられ、受容体54内で空気が端壁52bを通過して内部領域20i内に入ることができ、内部領域20i内において、空気は、更に浄化するためにフィルタカートリッジ100によって受けられ得る。
【0026】
図19及び23~21に最も容易に見られるように、ダスト排出アセンブリは、入口本体の側壁52a内の開口を通して装着されたダスト排出ポート67及びダスト排出ポート67を側壁52aに固定する保持クリップ68を含む。ダスト排出ポートがプレクリーナアセンブリ又はエアクリーナ筐体の一部に成形される典型的な先行技術のアセンブリと反対に、本明細書に開示されたダスト排出アセンブリ66は、取り外し可能であり、エアクリーナ10が複数の開口52dを備える複数の場所に装着することができる。入口アセンブリ50は、入口アセンブリ40についてすでに記載された手法と同様の手法で筐体本体20のアクセス開口22fを通して設置される。ダスト排出ポート67が取り外し可能ではなく、アクセス開口22fを通した組立を試みた場合に掃除が不十分になるはずであるため、ダスト排出アセンブリ66が取り外し可能であることにより、この組立工程を促進する。入口アセンブリ50が本体20の上に設置されると、ダスト排出ポート67は、入口本体52内の開口52d内に挿入することができる。
【0027】
図26~31を参照すると、ダスト排出ポート67は、フランジ67bに延在する管状側壁67aによって画定される。ダスト排出ポート67を側壁52aの外側から側壁52aによって画定された内部に向かった方向に入口本体の開口52d内に挿入中、フランジ67bは、内部に更に挿入することを防止するための停止部として作用する。一態様では、フランジ67bは、フランジ67bと側壁52aとの間に概ね面一の嵌合配置が存在するように、側壁52aの輪郭に補完的形状を備える。示された例では、開口52dのある場所における側壁52a及びフランジ67bの両方が湾曲している。しかし、ダスト排出アセンブリ66の装着場所が入口本体の側壁52aの平坦側面に沿っている場合、フランジ67bは、平面又は平坦であることが可能である。
【0028】
ダスト排出ポート67は、フランジ67bが側壁52aと当接するとき、入口本体の開口52dを通過する保持フランジ又は耳67cの対を更に備える。保持フランジ67bは、保持クリップ68によって受けられ、保持クリップ68は、ダスト排出ポート67のフランジ67b及び67c間の管状側壁67aの狭まった首領域を受けるための狭まった開口領域68cを備えた開口68bを画定する側壁68aを含む。狭まった開口領域68cは、ダスト排出ポート67と保持クリップ68との間のスナップ嵌合型取付を可能にする。ダスト排出ポートの側壁67aが開口52dを通して挿入されると、保持クリップ68は、フランジ67bの反対側の入口本体の側壁52aの側面上(すなわち側壁52aの内側上)の排出ポートの側壁67aの上に挿入される。挿入されると、保持クリップ68は、ダスト排出ポート67が入口本体52から取り外されないように保持フランジ67bに反して作動する。
図28に示されたように、クリップ68は、クリップの遠位端部に幅w1を有し、これは、ランプ状構造を形成するためにクリップ68の反対側の端部に向かって幅W2に増加する。従って、保持クリップ68が挿入されると、クリップ68の厚さが増加することにより、排出ポート67が側壁52aに対して適所に軸方向に固定されるように、排出ポート67を適所で結合する作用をする。ハンドル又はリップ部材68dは、挿入及び取り外し中に保持クリップの操作を促進するために保持クリップ68上に提供される。
【0029】
ランプ状の側壁部材又はリブ68eも、排出ポート67が側壁52aに対して回転しないように、保持フランジ67cの端部と相互作用するように提供することができる。保持クリップ68と排出ポート67との間の連結を弛緩することにより、このような回転が起きる可能性があるため、回転を防止することは、好都合である。
【0030】
一態様では、保持クリップの側壁68aは、側壁68aと側壁52aとの間に概ね面一の嵌合配置が存在するように、側壁52aの輪郭に補完的形状を備える。示された例では、開口52dのある場所における側壁52a及び側壁68aの両方が湾曲している。しかし、ダスト排出アセンブリ66の装着場所が入口本体の側壁52aの平坦側面に沿っている場合、側壁68aは、平面又は平坦であることが可能である。
【0031】
入口本体52の側壁52aは、ラッチ部52eも備えるように示されており、各ラッチ部52eは、ランプ状表面52f及び肩表面52gを有する。ラッチ部52eは、スナップ嵌合連結を筐体アセンブリ20と入口アセンブリ50との間に形成することができるように、筐体本体20内の孔24bと相互作用する。
【0032】
入口アセンブリ50は、出口本体の側壁42aの第2の端部42cに隣接するフランジ構造56も備えるように示されている。一態様では、フランジ構造56は、側壁52aから半径方向外方に延在する第1のフランジ部56a及び第2のフランジ部56cによって画定される。一態様では、フランジ部56a、56cは、フランジ構造56の片側の上の装着表面56b及びフランジ構造56の反対側の上のシール表面56cを画定する。
【0033】
示された実施形態では、第1のフランジ部56aは、エアクリーナ10の長手方向軸Xと入口アセンブリ50に角度a3で配設されている。一態様では、角度a3は、斜角又は非直角である。示された例では、角度a1は、5度である。しかし、0度~45度の範囲の角度、例えば10度などの他の角度が可能である。一態様では、第1及び第2のフランジ部56a、56cは、互いに対して角度a4で配設される。示された例では、角度a4は、第1及び第2のフランジ部56a、56cが非平行の関係で配設されるように、ゼロ度より大きく且つ180未満である。示された例では、角度a4は、約152度である。他の角度も可能である。
【0034】
入口アセンブリ50が筐体本体20の内部領域20i内に残るように出口アセンブリ40が筐体本体のアクセス開口22fを通して挿入されるとき、入口アセンブリ50は、装着表面56bが筐体本体20の端壁22bに当接するまで、筐体本体の入口部24(又は入口部)に向かって前方に押すことができる。この位置は、
図3A及び6Aの断面図で最も容易に見られる。端壁22bは、第1のフランジ部56aの装着表面56bに対して確実な停止を提供する。この動作中、各ラッチ部52eのランプ状表面52fは、入口本体52が十分に挿入されてラッチ部52eが孔24b内に完全に受けられるまで、側壁24aの内部表面に沿って上昇する。この時点において、ラッチ部52eの肩表面52gは、スナップ嵌合型連結で孔24bの縁部に対して係止し、入口筐体52は、ラッチ部52e及び端壁22bにより更なる動きを係止される。
【0035】
一態様では、フランジ構造56は、装着表面56bの反対側にシール表面56dを形成するために第1のフランジ部56aに隣接する。シール表面56dは、軸表面であって、それに対して、フィルタカートリッジ100の対応する形状のシール部材がシールを形成することができる軸表面を提供する。従って、シール部材のシール表面は、本明細書のシール表面に対して以下に説明するものと同じ形状又は輪郭を有することができる。第1のフランジ部56a及び第2のフランジ部56cが非平行の関係に配置される際、第1のフランジ部56aによって画定されたシール表面46dの部分56eは、第2のフランジ部56cによって画定されたシール表面56dの部分56fに角度a4で配設される。従って、シール表面56dは、複合形状又は輪郭を有すると言うことができる。第1及び第2のシール部56e、56fが隣接するシール表面56dの場所56gにおいて、シール表面56dは、滑らかな移行が存在するように湾曲している。別の言い方をすれば、第1及び第2のシール部56e、56fは、シール部56e、56fを連結する湾曲部56gと同一平面である。一部の例では、シール表面56dの全て又は一部は、平面であるよりむしろ湾曲している。例えば、第1及び第2のシール部56e、56fのいずれか又は両方は、平面よりむしろ湾曲する可能性がある。示された例では、第1のシール部56eは、全シール表面56dの半分未満を表し、従って第2のシール部56fの長さより短い長さを有する。
【0036】
表された構成の一利点は、開示されたモジュラー設計に起因して、異なる構成の入口アセンブリ50があらゆる特定の適用に適するように筐体本体20上に装着され得ることである。例えば、プレクリーナがない入口アセンブリ50、入口導管、異なるプレクリーナの設計及び/又はダスト排出アセンブリを提供することができる。従って、本開示は、他の又は異なる特徴が含まれ得るため、必ずしも本明細書に記載された特定の入口アセンブリ構成に限定されない。
【0037】
フィルタカートリッジ100
次に、
図60~69を参照すると、エアクリーナアセンブリ10のフィルタカートリッジ100の例示的実施形態が例示されている。フィルタカートリッジ100は、第1の端部102と第2の端部104との間に延在する。一態様では、第1の端部102は、フィルタカートリッジ100の上流端部として特徴付けることができる一方、第2の端部104は、フィルタカートリッジ100の下流端部として特徴付けることができる。フィルタカートリッジ100は、主要又は一次フィルタカートリッジであると考えることができ、所望の量の微粒子又は汚染物質を選択的に分離するために使用される。
【0038】
フィルタカートリッジ100は、フィルタカートリッジ100がエアクリーナ10の耐用期間中に所望又は必要に応じて定期的に取り外し可能で交換可能であるように、概ね保守部品又は取り外し可能な構成要素である。具体的には、カートリッジ100が塞がるか、又は別法により交換する必要があるとき、アクセスカバー125は、筐体20から係止解除され、塞がったフィルタ100は、アクセスカバー125と関連したハンドル127を介してアクセスカバーを筐体20から離れるR1方向に引くことによって取り外される。このように取り外した後、別のフィルタ100は、フィルタカートリッジ100を挿入方向I1に挿入することにより筐体20内に置くことができる。一態様では、方向I1及びR1は、フィルタカートリッジ100及び筐体20の長手方向軸X、X1に直角である。示された例では、アクセスカバー125は、フィルタカートリッジ100と一体であり、従って先に記載したアクセスカバー125としての役割を果たす。同様に、ハンドル127は、アクセスカバー125と一体形成される。一態様では、ハンドル127は、媒体パック110の長さの大部分である長さを有する。先に述べたように、
図106及び107は、アクセス開口22fが凹部22f1により異なる輪郭を有することができるフィルタカートリッジ100を示す。このような実施形態では、アクセスカバー125は、アクセスカバー125が凹部22f1と噛合するか又は当接する突起部125aを備えた起伏形状を有するように、アクセス開口22fに補完的形状を備えて形成することができる。
【0039】
フィルタカートリッジ100は、概して、媒体パック110、アクセスカバー125及びハンドル127を一体的に含む殻120、媒体パック110の入口端部における第1のシール部材130並びに媒体パック110の出口端部における第2のシール部材132を含む。シール部材130、132は、概して、比較的可撓性の材料から作成され、本明細書では「可撓性シール部材」と呼ぶことがあり、軸方向又は半径方向のシール部材を含むことができる。一例では、シール部材130、132は、射出成形ガスケットとして提供される。示された実施形態では、シール部材130、132は、本章で後に記載されるように平行なリップシール134及び開口面のポケット構造136の交互の区分を有するガスケットとして提供される。シール部材130、132は、
図75~77では分離して示されている。
【0040】
示された例では、媒体パック110は、(提供されている場合には)プレクリーナから濾過していない空気又は予め浄化された空気を受けるための入口流面112及び濾過した空気を送達するための出口流面114を有する。媒体パック110は、
図70では分離して示されている。示された例では、媒体パック110は、長円の断面形状を有する。しかし、円形、楕円形及び長方形の断面形状などの他の形状が可能である。一態様では、媒体パック110は、入口流面112と出口流面114との間に延在する外周116を画定する。示された例では、媒体パック110は、渦巻状媒体構造、例えば溝付き又はzフィルタ媒体構造を形成するために平行な溝を一緒に画定する、溝付き(典型的には波形)媒体シート及び対面媒体シートを有する媒体構造から形成される。媒体パック110のための適切な媒体構造は、媒体の型及び構成の章でより詳細に論じられる。
【0041】
一態様では、フィルタカートリッジ100の殻120は、ナイロン、ポリプロピレン又はABSプラスチックなどの高分子材料から形成される。殻120は、
図66~69では分離して示されている。一態様では、殻120は、媒体パック110の外周116を包囲する周壁122を画定する。格子構造123は、媒体パック110の出口流面114を支持するための殻120を備えるようにも示されている。殻120は、接着剤により媒体パック110に固定され得る。周壁122は、示されたように媒体パックの外周116の全体を包囲し得るか、又は媒体パックの外周116の一部を包囲し得る。先に述べたように、アクセスカバー125及びハンドル127は、殻と一体的に形成される。示されたように、アクセスカバー125は、筐体本体20のアクセス開口22fに噛合し、覆う大きさ及び形状である本体125aを含む。本体125aは、シール表面125bであって、それに対して、筐体本体20に関連したシールがシールを形成することができるシール表面125bを画定する。示された例では、ハンドル127は、操作者がハンドル127を把持できるように解放空間127aがハンドル127とカバー125との間に存在するように、アクセスカバー125を備えて形成される。解放空間127aは、ハンドル127の片側若しくは両側の下の凹部として画定することができるか、又は図面に示されたように完全な解放空間であることが可能である。示された例では、アクセスカバー125は、操作者にフィルタカートリッジ100の適切な設置配向として指標を提供するために、テキスト及び配向矢印などの印125cを備えることができる。
【0042】
一態様では、第1及び第2のシール支持フランジ124、126は、周壁122から直角に延在する。シール支持フランジ124、126は、それぞれシール部材130、132に対して支持表面を提供する。シール支持フランジ124、126、従って支持されたシール部材130、132は、それぞれ封止出口アセンブリのシール表面46d及び入口アセンブリのシール表面56dに補完する輪郭を備える。従って、シール支持フランジ124は、角度a4で配設された第1の部分124b及び隣接する第2の部分124cを有する支持表面124aを画定し、第1及び第2の部分124b、124cは、124bと124cとの間に角度a4を形成する。支持フランジ124の形状は、シール部材130のシール表面130aが角度a3における第1の部分130b及び第1の部分130bに対して角度a4において隣接する第2の部分130cを有するように、シール部材130上に類似の特徴を付与する。示された例では、媒体パックの入口流面112は、フィルタカートリッジ100の長手方向軸X1に直角であるように示されている。従って、支持フランジの第1の部分124a及びシールの第1の部分130bは、入口流面を画定する平面P1と、角度a3引く90度に等しい角度a5を形成すると言うことができる。結果として、示された例の角度a5は、10度である。
【0043】
シール支持フランジ126は、角度a1に配設された第1の部分126b及び第1の部分126bに対して角度a2で配設された隣接する第2の部分124cを有する支持表面126aを画定する。支持フランジ126の形状は、シール部材132のシール表面132aが角度a1で第1の部分132b及び第1の部分132bに対して角度a2で隣接する第2の部分132cを有するように、シール部材132上に類似の特徴を付与する。示された例では、媒体パックの出口流面114は、フィルタカートリッジ100の長手方向軸X1に直角であるように示されている。従って、支持フランジの第1の部分126a及びシールの第1の部分132bは、入口流面を画定する平面P2と、角度a1引く90度に等しい角度a6を形成すると言うことができる。結果として、示された例の角度a6は、10度である。一態様では、シール表面130a、132aは、シール表面の面として画定する軸方向シール表面又は軸方向に面するシール表面が、フィルタカートリッジ100の長手方向軸X1より直角である(すなわち媒体パック110の端面より平行若しくは媒体パック端部と同じ一般的方向に面する)と特徴付けることができる。
【0044】
シール部材130、132は、封止を向上するために様々な特徴を備えることができる。シール部材130、132は、
図61A~61Cのそれぞれでは分離して示されている。
図61Bを参照すると、シール部材130、132の断面図が表されている。一態様では、シール部材130、132は、射出成形型シールである。表されたように、シール部材130、132は、基部部材133a及びcチャネル型形状を一緒に形成するシールリップ又は延長部133b、133cの対を含む。基部部材133a及びリップ延長部133bの側部133dは、シール支持フランジ124、126と相互作用し、接着剤を介してフランジ124、126に固定することができる。シール部材130、132は、上部区分も含むことができ、c形状チャネルは、シール部材130、132の残余部に90度で配向される。上部区分133eでは、チャネルの解放側面は、シール部材130、132の残余区分のリップ延長部133cと同じ方向に面する。この構成により、シール部材130、132を入口及び出口筐体アセンブリ40、50の上により容易に成形することができる。上部区分133eの場所において、各リップ延長部133b、133cの遠位端部は、シール部材130、132に対する軸方向シール表面を形成する。
【0045】
一態様では、シール表面の第1の部分130b、132bは、角度a1及びa3によって画定されたようにそれぞれ角度を形成する。示されたように、この角度は、約20度である。一態様では、シール表面の第2の部分130c、132cは、角度a1、a2、a3及びa4によって画定されたように互いに角度を形成する。示されたように、この角度は、約65度である。他の角度も可能である。一部の例では、第1の部分130b、132bは、平面である一方、他の例では、第1の部分130b、132bは、湾曲している。一部の例では、第2の部分130c、132cは、平面である一方、他の例では、第2の部分130c、132cは、湾曲している。一部の例では、第1の部分130b、132b及び第2の部分130c、132cは、それぞれ第1及び第2の部分を一緒に繋げる湾曲又は半径状部と同一平面である。一部の例では、第1の部分130b、132bは、平面であり、第2の部分130c、132cは、湾曲している。一部の例では、第1の部分130b、132bは、シール表面の長さの大部分を画定し、第2の部分130c、132cは、シール表面の長さのわずかな部分を画定する。
【0046】
シール部材130、132が角度a5、a6で配設される結果、シール部材130、132は、挿入方向I1及びシール部材130、132がカバー125に近位の場所に比べてカバー125から遠い場所で互いに近づく(すなわちシール部材130及び132間の距離がカバーに向かう方向に増加する)ように、カバー125から離れる方向に互いに向かって先細である。この先細の構成は、シール部材130、132が互いに対して完全に平行に配向された構成及びいかなる先細もない平面Pに比べて、シール部材130、132からの圧縮抵抗が少ない状態で、フィルタカートリッジ100を筐体本体20の内部領域20i内により容易に設置することができる。この利点は、第1の部分130b、132bによって画定された平面の外側に外れる第2の部分130c、132cによって表された追加の増加した先細角によって更に一層達成される(すなわち、第2の部分におけるシール130c及び132c間の距離は、第1の部分におけるシール130b及び132b間の距離よりカバーに向かう方向により大きい割合で増加する)。これらの特徴により、フィルタカートリッジ100が横方向又は挿入方向I1に側面に搭載される間に軸方向シールを同時に有することができ、シール130、132は、筐体20とシールを形成するために軸X1に沿って筐体本体20内でフィルタカートリッジ100のいかなる動きも更に必要とすることなく、筐体20とシールを形成する。
【0047】
開示された構成の別の利点は、フィルタカートリッジが筐体本体20よりむしろ入口及び出口筐体アセンブリ40、50に対して封止することである。シール部材130は、入口筐体アセンブリ50のシール表面56dに対してシールを形成し、シール部材132は、出口筐体アセンブリ40のシール表面46dに対してシールを形成するため、カバー125が筐体本体20と防漏シールを形成するか、又はフィルタカートリッジ100が筐体本体20と防漏シールを形成する必要はない。
【0048】
一態様では、フィルタカートリッジ100は、各端部で係止接触特徴150を備えるようにも示されている。係止接触特徴150は、フィルタカートリッジ100を筐体20に対して適所で係止することができるように、係止機構90と相互作用する。示されたように、係止接触特徴150は、弓状リブ構造152及びタブ構造154の対を含み、各構造は、アクセスカバー125上に一体形成される。これらの特徴の構造及び機能は、係止機構の章で更に記載される。
【0049】
フィルタカートリッジ200
図1Aを参照すると、例示的エアクリーナアセンブリ10は、任意の二次又は安全フィルタカートリッジ200を含む。安全フィルタカートリッジ200は、
図71~74では分離して示されている。安全フィルタ200は、概して、主要フィルタカートリッジ100と筐体20の出口48bとの間に位置決めすることができる。典型的な配置では、安全フィルタ200は、エアクリーナアセンブリ10内に取り外し可能に位置決めされ、典型的には所望通りに及び/又は必要に応じて取り外し可能で交換可能である保守構成要素であるともみなされるはずである。
【0050】
安全フィルタ200の例示的実施形態は、外枠202を含み、外枠202は、平行なリップシールの対を有するシール部材204を担持し、概して筐体出口本体42(例えば、側壁42aの内部表面の直線側部と一緒に直線にセグメント化された部分42d)の内部領域の大きさ及び形状に一致し、好ましくは隙間なしに出口本体42に封止することができる。このようにして、安全フィルタ200は、先に安全フィルタを通ることなく出口に到着できる空気がないように、筐体の壁に対して摩擦嵌合して筐体内に圧入することができる。安全フィルタ200は、襞付き媒体などの濾過媒体220も含むことができる。ハンドル206も、アクセス開口22fを介してフィルタカートリッジ200を筐体20に設置し、筐体20から取り外すことを支援するために提供され得る。
【0051】
媒体の型及び構成
あらゆる型のフィルタ媒体が、本発明の実施形態によるフィルタカートリッジ100、200のための媒体パックとして使用することができる。例えば、天然及び/又は合成繊維を使用する織布及び不織布材料は、溝付きフィルタ媒体、襞付き媒体及び深層媒体を形成するために使用することができる。例示的構成は、zフィルタ構成などの溝付きフィルタ媒体を含む。本明細書で使用する場合、用語「zフィルタ構造」は、個々の波形、折り畳まれた又は別法により形成されたフィルタ溝が長手方向の組、典型的には媒体を通して流れる流体のための平行な入口及び出口フィルタの溝を画定するために使用されるフィルタ構造の型を指すことを意味し、流体は、媒体の対向する入口流端と出口流端(又は流面)との間の溝の長さに沿って流れる。フィルタ媒体の一部の例は、米国特許第5,820,646号明細書、同第5,772,883号明細書、同第5,902,364号明細書、同第5,792,247号明細書、同第5,895,574号明細書、同第6,210,469号明細書、同第6,190,432号明細書、同第6,350,296号明細書、同第6,179,890号明細書、同第6,235,195号明細書、同第D399,944号明細書、同第D428,128号明細書、同第D396,098号明細書、同第D398,046号明細書及び同第D437,401号明細書に提供されており、これらのそれぞれが参照により本明細書に組み込まれる。
【0052】
zフィルタ媒体の1つの型は、媒体構造を形成するために一緒に接合された2つの特定の媒体構成要素を利用する。2つの構成要素は、溝付き(具体的には波形)媒体シート及び対面媒体シートを含む。対面媒体シートは、典型的には非波形であるが、2004年2月11日に出願され、2005年8月25日にPCT国際公開第05/077487号パンフレットとして公開され、参照により本明細書に組み込まれる米国仮特許出願第60/543,804号明細書に記載されているように、波形(例えば、溝方向に垂直)であることも可能である。
【0053】
溝付き媒体シート及び対面媒体シートは、平行な入口及び出口溝を有する媒体を画定するために一緒に使用される。場合により、溝付きシート及び対面シートは、一緒に固定され、次いでzフィルタ媒体構造を形成するために媒体ストリップとして渦巻状に巻かれる。このような配置は、例えば、米国特許第6,235,195号明細書及び同第6,179,890号明細書に記載されており、これらのそれぞれが参照により本明細書に組み込まれる。
【0054】
特定の他の配置では、対面媒体に固定された溝付き(典型的には波形)媒体の一部の非渦巻状区分又はストリップは、フィルタ構造を生成するために互いに積層される。
【0055】
波形媒体は、溝付き媒体の特定の形態であり、溝付き媒体は、それを横切って延在する個別の溝又はリッジ(例えば、波形成若しくは折り畳みによって形成される)を有する。用語「波形」は、本明細書では2つの波形ローラ間の媒体(例えば、得られる媒体内に波形をもたらすために適切な表面特徴をそれぞれ有する2つのローラ間のニップ又は嵌合部内)を通過することに由来する溝構造を有する媒体など、媒体内の構造を指すために使用される。
【0056】
zフィルタ媒体を利用する保守可能なフィルタ要素又はフィルタカートリッジ構造は、場合により、「直線状の流れ構造」又はその変形で呼ばれる。概して、保守可能なフィルタ要素又はカートリッジは、入口流端(又は面)及び反対側の出口流端(又は面)を有し、流れは、概ね同じ直線状方向にフィルタカートリッジを入出する。これに関連して、用語「保守可能」は、対応する流体(例えば、空気)クリーナから定期的に取り外して交換されるフィルタカートリッジを含有する媒体を指すことを意味する。
【0057】
係止機構90
図1~3を参照すると、連結部90(以下では係止機構90と呼ぶ)は、フィルタカートリッジ100の各端部に提供されることが見てわかる。先に記載されたように、フィルタカートリッジ100は、殻120のアクセスカバー125と一体形成される弓状リブ152及びタブ構造154を含む特徴150を含む。各タブ154は、係止機構90の操作部92の対応する凹部92a内に受けられる。フィルタカートリッジ100は、凹部92aがタブ154と位置合わせするように係止機構90が完全に係止解除位置に回転するまで、筐体20内に完全に挿入することができない。
【0058】
図39~45を参照すると、操作部92が更に詳細に示されている。示されたように、操作部92は、前述の凹部92a、使用者が操作部92を把持して回転させることを可能にするためのハンドル部92bの対、カバー部92c、カバー部92cから延在するステム部92d、ステム部92d内に画定された保持溝92e、リブ部92fとカバー部92cの側壁部92hとの間の溝又はチャネル92gを画定する弓形状リブ部92f、リブ部92fが側壁部92hに接触する場所における凹領域92iの対及びリブ部92fと側壁部92hとの間に延在する中央インデックス部材92jを含む。側壁部92hは、カバー部92cがフィルタカートリッジのアクセスカバー125の上で回転することがより良好にできるように、側壁部92hの端部における引込又はランプ状部92hを含むようにも示されている。
【0059】
図46~52を参照すると、係止機構90の基部94が更に詳細に示されている。示されたように、基部94は、その中に中央孔94bが画定される本体94a、孔94fの対、孔94gの対及び中央タブ94hを含む係止バネの保持特徴94c、弓形状リブ部94dの対並びに係止機構90を筐体20に固定するための取付特徴94eの対を含む。一態様では、取付特徴94eは、筐体20上で対応する形状のL字形リブ部材24d、26dを受けるL字形チャネル94eの対を含む。
【0060】
図53~55を参照すると、係止機構90の係止バネ96が更に詳細に示されている。示されたように、係止バネ96は、基部96aからランプ状部96bに延在し、次いで、ランプ状部96は、タブ部96cに延在する。係止バネ96は、タブ部96cから突起するラッチ部96dを更に含む。ラッチ部96dは、カバー部92の縁部92mに対して係合するためのラッチ面96eを含む。係止バネ96は、係止バネ96を基部94の係止バネの保持特徴94cに固定するためのタブ96e及び96fを備えて形成されるようにも示されている。示された例では、係止バネ96は、鋼シート(例えば、バネ鋼)から切断され、形状するために屈曲される。
【0061】
図56~59を参照すると、係止機構90の止め輪98が更に詳細に示されている。止め輪98は、その中に中央孔98bが画定される本体98aを含む。示された例では、止め輪92は、バネ鋼などの金属材料から形成される。
【0062】
一態様では、係止バネの基部94aは、タブ96eが開口94f及び94gを通して延在し、タブ96fが基部94の中央タブ94hによって保持されるように、またランプ状部96bが基部本体94aから離れて延在するように係止バネの保持特徴94c内に受けられる。
図36は、基部94に取り付けられた係止バネ96を示し、カバー92は、係止バネ96と基部94との間の連結をよりよく示すために取り外されている。この構成により、係止バネのタブ部96cが
図6E及び32~36における位置P1に示されたように弛緩した位置又は着座位置(すなわち図面では上部位置)から、
図78における位置P2に示されたように本体94aに向かって偏向位置(すなわち図面では下部位置)に偏向することができる。操作部92は、操作部のカバー部92cが基部の本体94aを覆うように操作部92のステム部92dが基部94の中央孔94bを通過することにより基部94に装着される。この位置では、基部94のリブ部94dは、リブが付いた操作部と外壁92hとの間に形成された溝内に着座する。2つの部分は、止め輪98を保持溝92eの上に設置することにより一緒に固定される。
【0063】
操作部及び基部92、94が一緒に固定されると、操作部92は、基部94に対して係止解除位置から係止位置に回転することができる。係止解除位置では、操作部92は、タブ部96cが操作部92のカバー部92c内の凹部92a内に延在するように、また係止バネ96のラッチ面96fが操作部92の側縁部92mに対して着座するように位置合わせされる。ラッチ面96fと操作部の側縁部92mとの間の相互作用に起因して、操作部92は、着座位置に係止バネ96がある状態で係止解除位置から外れて回転することができない。操作部92がフィルタカートリッジ100を設置することなくこの位置を通過して回転した場合、操作部92は、ランプ状面96eが係止バネのラッチ部96dを容易に偏向させ、操作部92上で側縁部92fを摺動して通過することができるため、係止解除位置に容易に回転して戻ることができる。
【0064】
フィルタカートリッジ100が筐体20内に設置されるとき、アクセスカバー125上のタブ154は、各係止機構90の係止バネ96に接触して基部94に向かう方向に偏向させる。この相互作用は、位置P2として
図6Eに概略的に表して示されている。フィルタカートリッジ100が完全に設置されると、各ラッチ部96dは、側縁部92fを超えてずれ、それによって操作部92を係止位置に向かって時計回り又は反時計回りのいずれかに回転させることができる。操作部92が係止位置に向かって回転する際、操作部92上のリブ部92fは、フィルタカートリッジ100のリブ構造152に沿って摺動する。従って、連結部材として特徴付けることができるリブ構造152は、媒体パックをエアクリーナ筐体内に固定するために操作部92と連動して機能する。フィルタカートリッジ100は、封止を果たすために筐体20内に挿入後に軸方向に移す必要がない真の側面搭載型フィルタカートリッジであるため、フィルタカートリッジ100は、リブ構造152の少なくとも一部が媒体パック110の入口/出口流端部を超えて軸方向に延在するように構成される。示された具体的な例では、リブ構造152全体が媒体パック110の入口/出口流端部を軸方向に超えている。
【0065】
示された例では、係止機構90は、シール部材130、132で長手方向軸Xの方向に封止を直接実施しない。代わりに、封止は、個々のシール部材130、132と個々のシール表面46d、56dとの間の締り嵌めによって形成される。係止機構90は、フィルタカートリッジ100の上に、従ってシール部材130、132の上に挿入方向に圧縮力を掛けるように構成することができる。係止機構90は、フィルタカートリッジ100を自己センタリング様式で適所に係止するように作動し、応力は、係止機構90とカバー125との間で伝達されるが、シール部材130、132の上に力を付与しない。従って、シール部材130、132の一方のみが提供される構成でも、係止機構90は、封止を実施するためにカートリッジ又は筐体上に第2のシール又はあらゆる他の構成要素が存在する必要なしに単一の封止を実施するために、依然としてフィルタカートリッジ100を軸方向に位置合わせして固定する機能を果たす。
【0066】
加えて、止め輪92は、操作部92の上にバネ力を掛けるように構成される。操作部92は、操作部92を係止位置に保持することを支援し、設置者に係止位置の触覚フィードバックを提供するために、操作部のリブ92jがフィルタカートリッジ100上の弓形状リブ構造152上の停止部材又は戻り止め152iと係合するまで係止位置に回転される。操作部92の最初の回転中、リブ92jは、フィルタカートリッジ100上のリブ構造152の上又はリブ構造152に対して上昇し、これは、回転にわずかな抵抗を提供する。リブ92iが停止部材152iに達すると、リブ92iは、停止部材152iによって画定された凹部内にスナップ嵌合し、従って同時に操作部92を係止位置にインデックスを付け、触覚フィードバックを提供する。フィルタカートリッジ100を筐体から取り外すために、操作者は、凹部92aがタブ154と位置が合うまで各操作部92を回転させるのみである。
【0067】
上の記載によって理解できるように、係止機構90及びフィルタカートリッジのタブ154の補完的な構成は、適正なフィルタカートリッジが実際にフィルタカートリッジを受けるように設計された筐体内に設置されることを確実にする。タブ154を含まないフィルタカートリッジを設置する試みがなされる場合、フィルタカートリッジ100は、係止機構を係止位置に動かすことができず、従って設置者に不適正なフィルタカートリッジが設置されていることを警告する。タブ及び凹部は、特定の形状を有するように示されているが、他の形状が可能である。異なる形状が異なるエアクリーナの大きさ又は設計に使用され得、従って適正なフィルタカートリッジが生産ライン全体を通して適切な筐体に設置されることを確保する。
【0068】
装着配置30
図78~93を参照すると、装着配置30の詳細がより詳しく示されている。装着配置30は、
図1及び3~8では筐体本体20上に設置されるように示されている。示されたように、装着配置30は、筐体本体20に離間して平行な配置で装着された装着構造32の対を含むように示されている。装着配置30は、4つの装着クリップ34も含むように示されている。装着クリップ34又は装着構造32のいずれかが独立してエアクリーナ10を支持構造に装着するために使用することができ、装着クリップ34は、一定距離の装着配置を提供し、装着構造は、調節可能な装着システムを提供する。装着構造32及び装着クリップ34の両方が提供される場合、設置者又は設計者は、特定の用途に最良に相応しい装着手段をいずれも利用することができる。装着構造32及び装着クリップ34がエアクリーナ10を支持構造に装着するために独立して使用することができるため、エアクリーナ10は、装着構造32のみ又は装着クリップ34のみを備えることができる。
【0069】
図9及び12を見てわかるように、筐体本体20は、装着構造32を受ける側壁25aによって画定されたチャネル25の対を画定する。筐体本体20は、各端部で側壁25aを横切って延在する端壁25bも備える。端壁25bは、端壁が装着クリップ34を受けることができるように、孔25cを含むように示されている。装着クリップ34は、装着配置の一部を形成する。筐体本体20は、装着構造32が筐体本体20に固定できるように、装着構造32の一部を受けるための孔25dも含むように示されている。
【0070】
図78~91を参照すると、装着構造32の特徴がより詳細に示されている。一態様では、各装着構造32は、第2のチャネル部32bを受ける第1のチャネル部32aを含む。
図82を見て最もよくわかるように、第2のチャネル部32bは、ボルト32cの頭部32dに一致する幅又は寸法を有し、これによりボルトが第2のチャネル部32bの長さに沿って摺動できるが、ボルトが回転することを防止する。第1のチャネル部32aは、中央開口32eを有し、頭部32dは、頭部を第2のチャネル部32bが受けることができるように中央開口32eを通過できる。第1のチャネル部32aは、追加としてボルト頭部32dの対向する側部を固定するために互いに向かって延在する横壁32fを有する。従って、ボルト32cは、第1のチャネル部32a内に、次いでボルト32cが第2のチャネル部32bと壁32fとの間に摺動可能に固定されるように第2のチャネル部32b内に受けることができる。このような構成において、ボルト32cの位置は、所与の装着構造と位置合わせするために容易に調節することができる。ボルト32cは、筐体本体20上の端壁25bによってチャネル部32a、32bのいずれかの端部から摺動して外れることを防止する。
【0071】
第2のチャネル部32bは、筐体本体のスロット25dが受ける延長部32gを一端に且つ装着クリップ34と係合又は相互作用することができる延長部32hを他端に含むように示されている。装着構造32は、固定位置にボルト32cを保持することを支援し、振動の可能性を抑えることができる第1及び第2のチャネル部32a、32bによって受けられ得る、スペーサ、充填又は接触部材32k(例えば、潰れた高分子管若しくは月形状の高分子管)も備えることができる。一態様では、第1のチャネル部32aは、第1及び第2のチャネル部32a、32bを一緒に固定することを支援するために、第2のチャネル部32bのタブ32gを受ける孔32fを備えることができる。
【0072】
図92~98を参照すると、保持クリップ34がより詳細に示されている。一態様では、保持クリップ34は、基部34a、基部34aから延在する頭部34b及び基部34aから延在するクリップ部34cを含む。頭部34bは、孔34dを含み、孔34dは、装着ボルトを受けるためのネジ付き開口であることが可能である。装着クリップ34は、頭部34bが孔25cを通して延在するように、また端壁25bが基部34aとクリップ部34cとの間にクリップで留められるように端壁25bの上に設置される。保持クリップ34は、クリップ34がスナップ嵌合型連結を介して端壁25bの上に保持されるように、クリップ34が設置されたとき、凹部25c内にスナップ嵌合するスナップ部材34eを更に備える。クリップ部材34は、クリップ部材34を更に固定するために筐体本体20内に形成された凹部内にスナップ嵌合することができる突出34fも備えることができる。
【0073】
位置決め配置70
図3A、3B、6B、6C及び6Dを参照すると、エアクリーナ10は、筐体本体20のウェル領域27内に配設された位置決め配置70を備えることが見てわかる。一態様では、ウェル領域27は、側壁部27a及び側壁部27bの対によって画定される。部分27a、27bは、筐体本体の側壁22aの一部である。位置決め配置70は、適切なフィルタカートリッジ100が確実にエアクリーナ10内に設置されるように設計される。一態様では、位置決め配置は、筐体本体20内に内部輪郭を生成し、筐体本体20は、フィルタカートリッジ100が筐体本体20内に完全に受けられるために、一致して補完的な形状の輪郭を有する必要がある。示された実施形態では、位置決め配置70は、アレイの対によって形成され、離間したリブ29bは、筐体本体の側壁22aからピン延長部29aまで延在する。示された例では、5つのピン29a及びリブ29bは、筐体本体の内部領域20iの各側面上に示されている。ピン29a及びリブ29bは、それぞれ挿入モジュール72を受けて保持するように構成される。示された実施形態では、3つの挿入モジュール72が筐体本体20の各側面上のピン29a及びリブ29bの上に装着されている。認識されるはずであるように、位置決め配置70は、本質的にモジュラーであり、従って特定の用途に適合するために多数の異なる内部輪郭を達成するようにカスタマイズすることができる。例えば、1つ、2つ、4つ又は5つ全ての挿入モジュール72を各側面上に設置することができる。4つ以下の挿入モジュール72が利用される場合、挿入モジュール72間の間隔も同様にカスタマイズすることができる(例えば、1つおきにピン29aの間を空けるなど)。挿入モジュール72の数及び配置も、筐体本体20の片側を他方と変えることができる。所望の数及び配置の挿入モジュール72が選択されると、フィルタカートリッジ100は、次いで、挿入モジュール72と接するフィルタカートリッジの部分がないように設計することができる。非対称の配置(左右又は前後)は、フィルタカートリッジ100を不注意で反対方向に挿入することができないように選択することができ、従って適切に選択したフィルタも適切に設置されることが確保される。
【0074】
図6Bを参照すると、例示的フィルタカートリッジ100の輪郭部又は延長部100aは、フィルタカートリッジの輪郭部100aが挿入モジュール72間に画定された解放空間の間に延在し、挿入モジュール72によって占有された空間内に延在するフィルタカートリッジの輪郭部100aがないように示されている。従って、フィルタカートリッジ100は、筐体本体20の内部領域20i内に適切な配向で完全に受けられるために、輪郭100aに概ね対応する輪郭を有さなければならない。示された実施形態では、輪郭延長部100aは、フィルタカートリッジの殻120と一体形成された突起である。
【0075】
図99~105aは、本体72a、ピン29aを受けるための凹部72b及びリブ29bを受けるための凹部72cを含む例示的挿入モジュール72を示す。挿入モジュール72bは、不適切に選択及び/又は設置されたフィルタカートリッジ100のための干渉面として作用することができる輪郭頭部72dも含むように示されている。挿入モジュール72は、ピン29b内の対応する開口27cが受けることができる、凹部72b内に配設されたピン構造72eも備えることができる。
【0076】
本開示の態様
本開示の様々な態様が以下の段落に更に記載される。
【0077】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、入口端部と出口端部との間の長手方向軸に沿って延在し、外周を画定する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされたシール配置であって、出口流端部に向かって面する軸方向シール表面を画定し、軸方向シール表面の一部は、長手方向軸に斜角で配置される、シール配置と、媒体パックをエアクリーナ筐体内に固定するためにエアクリーナの係止機構と係合するように構成された第1の連結部材であって、媒体パックに作動可能に連結され、第1の連結部材の一部は、媒体パックの出口流端部を超えて軸方向に延在する、第1の連結部材とを含む側面搭載型エアフィルタカートリッジ。一例では、連結部材は、軸方向シール表面の全て又は一部を超えて軸方向に延在する。
【0078】
第1の連結部材の反対側に且つ第1又は第2の軸方向端部の近位に置かれた第2の連結部材を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0079】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、第1の平面に位置合わせされ、第1の平面は、媒体パックの長手方向軸を通して延在し、且つ媒体パックの対称軸を画定する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0080】
第1の連結部材は、媒体パックの対称軸と位置合わせされた対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0081】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、それぞれ弓形状側壁を含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0082】
各弓形状側壁は、媒体パック及び長手方向軸から離れて垂直に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0083】
各弓形状側壁は、筐体に装着された係止機構上の対応する特徴を受けるための戻り止めを含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0084】
筐体に関連した対応する係止機構と相互作用するための少なくとも1つのタブ構造を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0085】
少なくとも1つのタブ構造は、長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0086】
少なくとも1つのタブ構造は、第1のタブ構造が媒体パックの出口端部を超えて軸方向に延在し、及び第2のタブ構造が媒体パックの入口端部を超えて軸方向に延在するように互いから離れて延在する少なくとも2つのタブ構造を含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0087】
媒体パックの外周を包囲する周囲殻を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0088】
カバー部を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0089】
カバー部は、周囲殻と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0090】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、カバー部上に提供される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0091】
タブ構造は、カバー部上に提供される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0092】
カバー部は、媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0093】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0094】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0095】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0096】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、長手方向軸に沿って延在し、且つ外周を画定する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされたシール配置であって、概して入口流端部又は出口流端部に向かって面する軸方向シール表面を画定し、軸方向シール表面の一部は、長手方向軸に斜角で配置される、シール配置とを含み、軸方向シール表面の第2の区分は、軸方向シール表面の第1の区分から、軸方向シール表面の第2の区分が、軸方向シール表面の第1の区分によって画定された平面又は湾曲表面の外側に落ちるように軸方向に外れる、側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0097】
斜角は、91~135度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0098】
斜角は、100度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0099】
軸方向シール表面の第1の区分は、第1の斜角で配設され、及び軸方向シール表面の第2の区分は、第2の斜角で配設され、第2の斜角は、第1の斜角より小さい、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0100】
第1の斜角は、91~135度であり、及び第2の斜角は、60~70度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0101】
第1の斜角は、100度であり、及び第2の斜角は、152度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0102】
シール配置の第1及び第2の区分の両方は、媒体パックの出口端部に斜角で配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0103】
軸方向シール表面の第2の区分は、第1の平面に斜角で配設される第2の平面に沿って位置合わせされる、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0104】
シール配置の第1の区分は、媒体パックの出口端部によって画定された平面を横切る、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0105】
軸方向シール表面の第1及び第2の区分の一方又は両方は、湾曲輪郭形状を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0106】
軸方向シール表面の第1及び第2の区分の一方又は両方は、直線輪郭を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0107】
軸方向シール表面の第1及び第2の区分は、平面であり、且つ半径方向中間部によって接合される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0108】
軸方向シール表面の第1の区分は、軸方向シール表面の全長の大部分を画定する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0109】
シール配置は、射出成形される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0110】
媒体パックの外周の少なくとも一部を包囲する周囲殻を更に含み、シール配置の少なくとも一部は、周囲殻を中心に配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0111】
周囲殻の少なくとも一部に外接するシール支持フランジを更に含み、シール配置は、シール支持フランジによって支持される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0112】
シール配置は、シール支持フランジ上に射出成形される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0113】
媒体パックは、溝付き媒体である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0114】
第1のシール配置は、媒体パックの外周の少なくとも一部に外接する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0115】
媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを更に含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0116】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0117】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0118】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0119】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、長手方向軸に沿って延在し、且つ外周を画定する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第1の軸方向シール表面を画定する第1のシール配置と、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第2の軸方向シール表面を画定する第2のシール配置であって、第2の軸方向シール表面は、概して第1の軸方向シール表面から離れる方に面する、第2のシール配置とを含み、第1及び第2の軸方向シール表面の対応する軸方向に対向する第1の区分の間の距離は、第1の区分の長さに沿って第1の割合で増加し、第1及び第2の軸方向シール表面の対応する軸方向に対向する第2の区分の間の距離は、第2の区分の長さに沿って第2の割合で増加し、第2の割合は、第1の割合と異なる、側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0120】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、長手方向軸に沿って延在し、且つ外周を画定する、媒体パックと、第1のシール配置であって、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第1のシール配置を支持する第1のシール支持フランジと反対側の第1の軸方向シール表面を画定する第1のシール配置と、第2のシール配置であって、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第2のシール配置を支持する第2のシール支持フランジと反対側の第2の軸方向シール表面を画定し、第2の軸方向シール表面は、概して第1の軸方向シール表面から離れる方に面する、第2のシール配置とを含み、媒体パックは、第1及び第2の軸方向シール表面の一方又は両方の少なくとも一部を超えて軸方向に延在する、側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0121】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、長手方向軸に沿って延在し、且つ外周を画定する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第1の軸方向シール表面を画定する第1のシール配置と、媒体パックに対して作動可能に位置決めされ、且つ第2の軸方向シール表面を画定する第2のシール配置であって、第2の軸方向シール表面は、概して第1の軸方向シール表面から離れる方に面する、第2のシール配置とを含み、媒体パックは、第1及び第2の軸方向シール表面の一方又は両方の少なくとも一部を超えて軸方向に延在する、側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0122】
第1のシール配置の第1の区分は、第2のシール配置の第1の区分に第1の斜角で配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0123】
第1の斜角は、5~20度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0124】
第1の軸方向シール表面の第1の区分は、第1の軸方向シールの第2の区分と非平行の関係で配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0125】
第2の軸方向シール表面の第1の区分は、第2の軸方向シールの第2の区分と非平行の関係で配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0126】
第1及び第2の軸方向シール表面の第1のd区分は、媒体パックの出口端部に斜角で配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0127】
第1の斜角は、10~20度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0128】
第1の斜角は、10度である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0129】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の第1の区分は、媒体パックの入口又は出口端部によって画定された平面を横切る、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0130】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第1及び第2の区分の一方又は両方は、湾曲表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0131】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第1及び第2の区分の一方又は両方は、平面表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0132】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第1及び第2の区分は、半径方向中間部によって接合される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0133】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第1の区分は、第1の平面に沿って位置合わせされ、及び第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第2の区分は、第1の部分と非平行の関係に配設される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0134】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方の軸方向シール表面の第2の区分は、湾曲表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0135】
周囲殻の少なくとも一部に外接する第1のシール支持フランジを更に含み、第1のシール配置は、第1のシール支持フランジによって支持される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0136】
第1のシール配置は、シール支持フランジ上に射出成形される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0137】
周囲殻の少なくとも一部に外接する第1のシール支持フランジと、周囲殻の少なくとも一部に外接する第2のシール支持フランジとを更に含み、第1のシール配置は、第1のシール支持フランジによって支持され、及び第2のシール配置は、第2のシール支持フランジによって支持される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0138】
第1及び第2のシール配置は、第1及び第2の支持フランジ上にそれぞれ射出成形される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0139】
媒体パックは、溝付き媒体である、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0140】
第1及び第2のシール配置の一方又は両方は、媒体パックの外周の少なくとも一部に外接する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型フィルタカートリッジ。
【0141】
媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを更に含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0142】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0143】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0144】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0145】
エアクリーナアセンブリであって、入口及び出口を画定し、且つ入口と出口との間にアクセス開口を含む筐体と、筐体内に受けられたフィルタカートリッジであって、アクセス開口を覆う、フィルタカートリッジと、係止機構であって、フィルタカートリッジが筐体に設置され、且つ筐体から取り外され得る係止解除位置と、フィルタカートリッジが筐体内に固定される係止位置との間で移動可能である、係止機構とを含み、フィルタカートリッジ及び係止機構は、フィルタカートリッジが筐体内に設置されるときのみ、係止機構が係止解除位置から係止位置に動かされることを可能にする相互作用特徴を含むエアクリーナアセンブリ。
【0146】
相互作用特徴は、フィルタカートリッジ上のタブ及び係止機構内に装着された係止バネを含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0147】
係止バネは、弛緩位置と偏向位置との間で移動可能であり、バネが弛緩位置にあるとき、係止バネは、係止機構が係止解除位置から回転して外れることを防止するように係止機構の操作部の回転を防止する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0148】
係止バネは、係止バネが弛緩位置にあるときに操作部と係合するラッチ部を含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0149】
ラッチ部は、係止バネが弛緩位置にあるとき、操作部の側縁部と係合する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0150】
フィルタカートリッジのタブは、フィルタカートリッジが筐体内に完全に設置されるとき、係止バネを偏向位置に動かす、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0151】
係止機構は、2つの係止機構を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0152】
係止機構は、係止機構が係止位置にあるときにフィルタカートリッジの一部と係合する回転可能な操作部を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0153】
媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを更に含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0154】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0155】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0156】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0157】
エアフィルタカートリッジをエアクリーナ筐体内に固定するための係止機構であって、エアフィルタカートリッジの筐体に装着するように構成された基部と、基部に回転可能に装着された操作部であって、係止解除位置と係止位置との間で回転可能である、操作部と、基部に装着された係止バネであって、弛緩位置と偏向位置との間で移動可能であり、係止バネが弛緩位置にあるとき、操作部は、係止解除位置から係止位置に回転することを防止される、係止バネとを含む係止機構。
【0158】
操作部は、係止バネを弛緩位置から係止位置に動かすために、フィルタカートリッジのタブ部を受けるための陥凹領域を画定する、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0159】
係止バネの一部は、操作部の陥凹領域内に延在する、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0160】
係止バネは、係止バネが弛緩位置にあるときに操作部と係合するラッチ部を含む、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0161】
ラッチ部は、係止バネが弛緩位置にあるとき、操作部の側縁部と係合する、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0162】
操作部を基部に固定する止め輪を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0163】
操作部は、基部を通して延在するステム部を含み、止め輪は、操作部を基部に固定するためにステムに装着される、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0164】
基部は、基部をエアクリーナ筐体に固定するための装着特徴を含む、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0165】
係止機構は、係止バネの対を含む、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0166】
係止機構は、陥凹領領域の対を含む、本明細書に記載されたいずれかの係止機構。
【0167】
エアクリーナアセンブリであって、入口及び出口を画定し、且つ入口と出口との間にアクセス開口を含む筐体と、筐体内に受けられたフィルタカートリッジであって、アクセス開口を覆うカバー部を含み、カバー部は、タブ構造を含む、フィルタカートリッジと、係止機構であって、エアフィルタカートリッジの筐体に装着された基部と、基部に回転可能に装着された操作部であって、係止解除位置と係止位置との間で回転可能である、操作部と、基部に装着された係止バネであって、弛緩位置と偏向位置との間で移動可能であり、係止バネが弛緩位置にあるとき、操作部は、係止解除位置から係止位置に回転することを防止される、係止バネとを含む係止機構とを含むエアクリーナアセンブリ。
【0168】
操作部は、基部の中央孔内に受けられたステム部を含み、操作部は、ステム部に装着された止め輪によって基部に固定される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0169】
操作部は、フィルタカートリッジのタブ構造を受けるための陥凹領域を画定し、タブ構造は、フィルタカートリッジが筐体内に設置されるとき、係止バネを弛緩位置から係止位置に動かす、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0170】
係止バネは、係止バネが弛緩位置にあるときに操作部と係合するラッチ部を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0171】
係止機構は、係止バネの対を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0172】
係止機構は、陥凹領域の対を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0173】
媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを更に含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0174】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0175】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0176】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0177】
フィルタ筐体であって、第1の端部と第2の端部との間に延在する本体であって、第1の端部と第2の端部との間にアクセス開口を画定し、アクセス開口は、フィルタカートリッジを受けるためのものであり、本体は、出口端部に置かれた第1のフランジを有する、本体と、基部端部と出口端部との間に延在する出口本体であって、基部端部の近位に出口本体のフランジを有し、出口本体のフランジが本体の第1のフランジに隣接するように本体に連結され、第1のフランジは、出口本体のフランジと出口本体の出口端部との間に置かれる、出口本体とを含むフィルタ筐体。
【0178】
出口本体は、スナップ嵌合連結で本体に連結される、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0179】
出口本体は、第1のシール表面であって、それに対して、本体内に配設されたフィルタカートリッジがシールを形成することができる第1のシール表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0180】
出口本体は、フィルタカートリッジで第1のシールを形成するために、第1のシール表面を画定する第1のシールフランジを画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0181】
入口端部に置かれた本体の第2のフランジと、基部端部と入口端部との間に延在する入口本体であって、基部端部の近位に入口本体のフランジを有し、入口本体のフランジが本体の第2のフランジに隣接するように本体に連結され、第2のフランジは、入口本体のフランジと出口本体の入口端部との間に置かれる、入口本体とを更に含む、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0182】
入口本体は、スナップ嵌合連結で本体に連結される、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0183】
入口本体は、本体内に収納されたフィルタカートリッジで第2のシールを形成するために、第2のシール表面を画定する第2のシールフランジを画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0184】
フィルタ筐体であって、第1の端部と第2の端部との間に延在する本体であって、第1の端部と第2の端部との間にアクセス開口を画定し、アクセス開口は、フィルタカートリッジを受けるためのものであり、本体は、入口端部に置かれた第1のフランジを有する、本体と、基部端部と入口端部との間に延在する入口本体であって、基部端部の近位に入口本体のフランジを有し、入口本体のフランジが本体の第1のフランジに隣接するように本体に連結され、第2のフランジは、入口本体のフランジと出口本体の入口端部との間に置かれる、入口本体とを含むフィルタ筐体。
【0185】
入口本体は、スナップ嵌合連結で本体に連結される、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0186】
入口本体は、第1のシール表面であって、それに対して、本体内に配設されたフィルタカートリッジがシールを形成することができる第1のシール表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0187】
入口本体は、フィルタカートリッジで第1のシールを形成するために、第1のシール表面を画定する第1のシールフランジを画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0188】
入口端部に置かれた本体の第2のフランジと、基部端部と出口端部との間に延在する出口本体であって、基部端部の近位に出口本体のフランジを有し、出口本体のフランジが本体の第2のフランジに隣接するように本体に連結され、第2のフランジは、出口本体のフランジと出口本体の出口端部との間に置かれる、出口本体とを更に含む、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0189】
出口本体は、スナップ嵌合連結で本体に連結される、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0190】
出口本体は、第2のシール表面であって、それに対して、本体内に配設されたフィルタカートリッジがシールを形成することができる第2のシール表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0191】
出口本体は、フィルタカートリッジで第2のシールを形成するために、第2のシール表面を画定する第2のシールフランジを画定する、本明細書に記載されたいずれかのフィルタ筐体。
【0192】
エアクリーナ筐体であって、第1の端部と第2の端部との間に延在する本体であって、第1の端部と第2の端部との間にアクセス開口を画定し、アクセス開口は、フィルタカートリッジを受けるためのものであり、本体は、出口端部に置かれた第1のフランジを有する、本体と、基部端部と出口端部との間に延在する出口本体であって、基部端部の近位に出口本体のフランジを有し、出口本体のフランジが本体の第1のフランジに隣接するように本体に連結され、第1のフランジは、出口本体のフランジと出口本体の出口端部との間に置かれる、出口本体と、基部端部と入口端部との間に延在する入口本体であって、基部端部の近位に入口本体のフランジを有し、入口本体のフランジが本体の第2のフランジに隣接するように本体に連結され、第2のフランジは、入口本体のフランジと出口本体の入口端部との間に置かれる、入口本体とを含むエアクリーナ筐体。
【0193】
入口本体及び出口本体は、スナップ嵌合連結で本体に連結される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナフィルタ筐体。
【0194】
出口本体は、第1のシール表面であって、それに対して、本体内に配設されたフィルタカートリッジが第1のシールを形成することができる第1のシール表面を画定し、及び入口本体は、第2のシール表面であって、それに対してフィルタカートリッジが第2のシールを形成することができる第2のシール表面を画定する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナフィルタ筐体。
【0195】
出口本体は、第1のシール表面を画定する第1のシールフランジを画定し、及び入口本体は、第2のシール表面を画定する第2のシールフランジを画定する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナフィルタ筐体。
【0196】
入口本体は、プレクリーナ空気分離器を含み、及び出口本体は、二次フィルタカートリッジを収納するように構成される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナフィルタ筐体。
【0197】
エアクリーナアセンブリであって、入口及び出口を画定し、且つ入口と出口との間にアクセス開口を含む筐体と、筐体内に作動可能に設置されたエアフィルタカートリッジと、筐体の外側上に置かれた装着配置の対であって、装着配置の対のそれぞれは、少なくとも1つの装着ボルトを摺動可能に保持する、装着配置の対とを含むエアクリーナアセンブリ。
【0198】
筐体は、チャネル構造の対を画定し、装着配置の対のそれぞれは、チャネル構造の対の一方内に設置される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0199】
装着配置の対のそれぞれは、第1のチャネル部及び第2のチャネル部を含み、第2のチャネル部は、第2のチャネル部内に受けられる、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0200】
第1のチャネル部は、装着構造内に少なくとも1つの装着ボルトの頭部を保持するフランジ部を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0201】
第2のチャネル部は、少なくとも1つの装着ボルトの頭部が装着構造に対して回転することを防止する側壁を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0202】
第1のチャネル部の対のそれぞれの第1のチャネル部のフランジ部は、少なくとも1つの装着ボルトの頭部を受けるための開口を画定する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0203】
装着配置の対のそれぞれは、第2のチャネル部内に位置決めされた弾性の細長いスペーサを含み、スペーサは、少なくとも1つの装着ボルトの位置を保持し、且つ少なくとも1つの装着ボルトと装着構造との間の振動を減衰するためのものである、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0204】
少なくとも1つの装着ボルトは、装着ボルトの対を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0205】
チャネル構造の対に固定された複数の装着クリップを更に含み、複数の装着クリップは、エアクリーナアセンブリに固定装着位置を提供するためのものである、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0206】
複数の装着クリップのそれぞれは、装着ボルトを受けるためのネジ付き連結部を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0207】
複数の装着クリップのそれぞれは、スナップ嵌合連結で筐体に取り付けられる、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0208】
エアクリーナアセンブリであって、入口及び出口を画定し、且つ入口と出口との間にアクセス開口を含む筐体と、筐体の内部領域内に受けられたフィルタカートリッジであって、挿入輪郭部を画定する、フィルタカートリッジと、筐体の内部に置かれた位置決め配置であって、フィルタカートリッジの挿入輪郭部に補完的な形状を有する内部輪郭を画定し、フィルタカートリッジは、フィルタカートリッジが単一の方向に配向されるときのみ、筐体の内部領域内に完全に挿入され得る、位置決め配置とを含むエアクリーナアセンブリ。
【0209】
位置決め配置は、2つの位置決め配置を含み、及びフィルタカートリッジの挿入輪郭部は、2つの輪郭部を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0210】
媒体パックをエアクリーナ筐体に設置し、且つそれから取り外すためのハンドルを更に含み、ハンドルは、媒体パックの外周の外側にある、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0211】
ハンドルは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0212】
ハンドルは、カバー部と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0213】
媒体パックは、第1の長さを有し、及びハンドルは、第1の長さの大部分である第2の長さを有する、本明細書に記載されたいずれかのエアクリーナアセンブリ。
【0214】
本明細に示されるか又は記載されたエアクリーナアセンブリ又はフィルタカートリッジのあらゆる実施形態など、エアクリーナアセンブリ又はフィルタカートリッジを作成及び使用する方法。
【0215】
エアフィルタカートリッジをエアクリーナ筐体内に固定するためのアクセスカバーであって、第1の軸方向端部と第2の軸方向端部との間及び外側と内側との間に延在する本体であって、内側は、閉鎖力をエアフィルタカートリッジ上に掛けるように適合される、本体、アクセスカバーの本体に作動可能に連結された第1の連結部材であって、本体の第1の軸方向端部の近位に置かれ、本体の軸方向位置を筐体に対して固定し、且つアクセスカバーが第1の連結部材によってエアクリーナ筐体に固定されるときに閉鎖力を生成するためにエアクリーナ筐体の係止機構と相互作用する、第1の連結部材を含むアクセスカバー。
【0216】
第1の連結部材と反対側で第2の軸方向端部の近位に置かれた第2の連結部材を更に含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0217】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、本体と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0218】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、それぞれ弓形状側壁を含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0219】
各弓形状側壁は、媒体パック及び長手方向軸から離れて直角に延在する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0220】
各弓形状側壁は、筐体に装着された係止機構上の対応する特徴を受けるための戻り止めを含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0221】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、筐体に関連した対応する係止機構と相互作用するためのタブ構造をそれぞれ含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0222】
第1及び第2の連結部材のタブ構造の一方又は両方は、長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0223】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方のタブ構造は、第1のタブ構造が媒体パックの出口端部を超えて軸方向に延在し、及び第2のタブ構造が媒体パックの入口端部を超えて軸方向に延在するように互いから離れて延在する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0224】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方のタブ構造は、軸方向に延在する平行なタブの対をそれぞれ含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0225】
各弓形状側壁は、タブ構造の1つによって少なくとも部分的に支持される、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0226】
本体は、一体形成されたハンドルを含む、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0227】
ハンドルは、連結特徴の対間で軸方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0228】
本体は、長手方向対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0229】
本体は、横方向対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかのアクセスカバー。
【0230】
側面搭載型エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体の側開口内に設置するように構成された媒体パックであって、入口面と出口面との間の長手方向軸に沿って延在し、外周を画定する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされたシール配置であって、出口流端部に向かって面する軸方向シール表面を画定し、軸方向シール表面の一部は、長手方向軸に斜角に配置される、シール配置と、媒体パックをエアクリーナ筐体内に固定するためのアクセスカバーであって、アクセスカバーは、第1の軸方向端部と第2の軸方向端部との間及び外側と内側との間に延在する本体を含み、アクセスカバーの第1及び第2の軸方向端部は、媒体パックの入口面及び出口面を超えて延在し、第1及び第2の内側は、閉鎖表面を画定するために媒体パックの外周を超えて延在し、閉鎖表面は、長手方向軸に対して変化する輪郭を有し、且つ媒体パックの長手方向軸に直角な第1の対称軸を有する、アクセスカバーとを含む側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0231】
アクセスカバーは、媒体パックの長手方向軸に平行な第2の対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0232】
第1の連結部材と反対側で第2の軸方向端部の近位に置かれた第2の連結部材を更に含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0233】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、本体と一体形成される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0234】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、それぞれ弓形状側壁を含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0235】
各弓形状側壁は、媒体パック及び長手方向軸から離れて直角に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0236】
各弓形状側壁は、筐体に装着された係止機構上の対応する特徴を受けるための戻り止めを含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0237】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方は、筐体に関連した対応する係止機構と相互作用するためのタブ構造をそれぞれ含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0238】
第1及び第2の連結部材のタブ構造の一方又は両方は、長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0239】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方のタブ構造は、第1のタブ構造が媒体パックの出口端部を超えて軸方向に延在し、及び第2のタブ構造が媒体パックの入口端部を超えて軸方向に延在するように互いから離れて延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0240】
第1及び第2の連結部材の一方又は両方のタブ構造は、軸方向に延在する平行なタブの対をそれぞれ含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0241】
各弓形状側壁は、タブ構造の1つによって少なくとも部分的に支持される、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0242】
本体は、一体形成されたハンドルを含む、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0243】
ハンドルは、連結特徴の対間で軸方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0244】
本体は、長手方向対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0245】
本体は、横方向対称軸を有する、本明細書に記載されたいずれかの側面搭載型エアフィルタカートリッジ。
【0246】
エアフィルタカートリッジであって、エアクリーナ筐体内に設置するように構成された媒体パックであって、入口面と出口面との間の長手方向軸に沿って延在する、媒体パックと、媒体パックに対して作動可能に位置決めされたシール配置であって、半径方向シール表面を画定する、シール配置と、媒体パックの入口面の近位の入口端部及び媒体パックの出口面の近位の出口端部を有する支持枠であって、媒体パックに外接する周囲部、入口端部に近位のハンドル部であって、操作者がエアフィルタカートリッジをエアクリーナ筐体内に設置し、且つそれから取り外すことを可能にするためのものである、ハンドル部、出口端部に近位の位置決め配置の第1の部材であって、エアフィルタカートリッジの位置をエアクリーナ筐体に対して固定するために、エアクリーナ筐体上に置かれた位置決め配置の第2の部材と相互作用するためのものである、第1の部材を画定する、支持枠とを含むエアフィルタカートリッジ。
【0247】
ハンドル部は、周囲部から半径方向に離れて延在する、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0248】
位置決め配置の第1の部材は、周囲部内に画定されたスロットであり、スロットは、媒体パックの長手方向軸に平行な方向に延在する、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0249】
支持枠の周囲部、ハンドル部及び第1の部材は、単一の構成要素として一体形成される、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0250】
シール配置は、支持枠に装着される、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0251】
シール配置は、非平面である、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0252】
シール配置の第1の部分は、媒体パックの入口端部の近位にあり、及びシール配置の第2の部分は、媒体パックの出口端部の近位にある、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0253】
シール配置の第1の部分は、支持枠上のハンドル部から反対側に位置決めされ、及びシール配置の第2の部分は、支持枠上の位置決め配置の第1の部材から反対側に位置決めされる、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0254】
媒体パックは、襞付き媒体を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0255】
シール配置は、リップシールの対を含む、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0256】
シール配置は、支持枠上に射出成形される、本明細書に記載されたいずれかのエアフィルタカートリッジ。
【0257】
エアクリーナを保守する方法であって、エアクリーナの筐体に装着された1つ又は複数の係止機構を係止解除位置に位置決めするステップであって、1つ又は複数の係止機構は、フィルタカートリッジが筐体から取り外されるとき、係止解除位置から係止位置に動くことを防止される、ステップと、フィルタカートリッジをエアクリーナ筐体内に挿入するステップであって、1つ又は複数の係止機構が係止解除位置から係止位置に移動可能であることを可能にする、ステップと、1つ又は複数の係止機構を係止位置に動かすステップとを含む方法。1つ又は複数の係止機構は、係止機構の対を含む、保守する方法。1つ又は複数の係止機構は、係止バネであって、係止バネが第1の位置にあるとき、1つ又は複数の係止機構が係止解除位置から係止位置に動くことを防止する係止バネを含み、フィルタカートリッジは、係止バネを第1の位置から出して動かすための構成要素を含む、保守する方法。
【0258】
本発明は、ここで、そのいくつかの実施形態を参照して記載された。本明細書に特定されたあらゆる特許又は特許出願の全開示は、参照により本明細書に組み込まれる。前述の詳細な記載及び実施例は、理解しやすくするために与えられたに過ぎない。それから不要な限定が何らなされることはないことを理解されたい。本発明の範囲から逸脱することなく、記載された実施形態に対する多くの変形形態がなされ得ることが当業者に明らかになるであろう。従って、本発明の範囲は、本明細書に記載された構造ではなく、特許請求の範囲の言語によって記載された構造及びそれらの構造の均等物のみによって限定されるべきである。