IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ マルコ ヴェバレッジ システムズ リミテッドの特許一覧

特許7462675調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ
<>
  • 特許-調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ 図1
  • 特許-調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ 図2
  • 特許-調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ 図3
  • 特許-調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ 図4
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-28
(45)【発行日】2024-04-05
(54)【発明の名称】調理台の高温及び低温のポストミックス飲料ディスペンサ
(51)【国際特許分類】
   B67D 1/06 20060101AFI20240329BHJP
   B67D 1/08 20060101ALI20240329BHJP
【FI】
B67D1/06
B67D1/08 A
【請求項の数】 13
(21)【出願番号】P 2021560612
(86)(22)【出願日】2020-03-26
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2022-05-31
(86)【国際出願番号】 EP2020058611
(87)【国際公開番号】W WO2020207819
(87)【国際公開日】2020-10-15
【審査請求日】2021-11-24
(31)【優先権主張番号】1905072.3
(32)【優先日】2019-04-10
(33)【優先権主張国・地域又は機関】GB
(73)【特許権者】
【識別番号】521444594
【氏名又は名称】マルコ ヴェバレッジ システムズ リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110003524
【氏名又は名称】弁理士法人愛宕綜合特許事務所
(74)【代理人】
【識別番号】100113217
【弁理士】
【氏名又は名称】奥貫 佐知子
(74)【代理人】
【識別番号】100202496
【弁理士】
【氏名又は名称】鹿角 剛二
(72)【発明者】
【氏名】マーティン ショーン モラン
(72)【発明者】
【氏名】ポール ドリューリー ピアソン
(72)【発明者】
【氏名】フランシス ポール スタック
【審査官】所村 陽一
(56)【参考文献】
【文献】特開平02-269696(JP,A)
【文献】特開平08-156997(JP,A)
【文献】特開2006-016048(JP,A)
【文献】特開2017-047961(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B67D 1/06
B67D 1/08
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
調理台用の飲料分配システムであって、前記分配システムは、水道連結部と、前記水道連結部が接続される調理台下の大気給湯器と、飲料濃縮物入口であって、液体飲料濃縮物の供給物は使用時に前記飲料濃縮物入口に取り付け可能であり、前記水道連結部及び前記飲料濃縮物入口はどちらも前記調理台の下に置くことができる、飲料濃縮物入口と、前記調理台上に置くことができる飲料分配盤と、前記飲料分配盤を前記調理台下の大気給湯器を通って前記水道連結部と連結させる水管と、大気温度の水を前記調理台下の大気給湯器を通って前記飲料分配盤へ供給する大気水管と、前記飲料分配盤を前記飲料濃縮物入口と連結させる別個の液体飲料濃縮物管と、液体飲料濃縮物を前記飲料濃縮物入口から前記飲料分配盤に送達するための手段と、使用時に水の前記水道連結部からの送達、及び/又は液体飲料濃縮物の前記飲料分配盤へ、更に前記飲料分配盤から適切な飲料容器への別個の送達を制御する制御ユニットとを含み、
前記調理台下の大気給湯器は、前記水管を通る水を多くの離散的な温度で提供可能であって、
前記制御ユニットの作動により、冷水及び温水のいずれか一方が前記水管又は前記大気水管から前記飲料容器に送達される、分配システム。
【請求項2】
前記大気給湯器は、使用時に水道水が前記給湯器を通って前記飲料分配盤に前記離散的な温度の1つとして大気温度で送達できるように、前記水道連結部と流体連通する、請求項に記載の分配システム。
【請求項3】
使用時に必要に応じて冷水を前記分配盤に送達するために、前記水道連結部と前記分配盤との間に置かれた水冷却ユニットを更に含む、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項4】
使用に際し、前記飲料濃縮物入口に取り付け可能な液体飲料濃縮物の前記供給物がバッグインボックス内にある場合、前記液体飲料濃縮物送達手段は、使用に際し、前記飲料濃縮物管を通って前記液体飲料濃縮物をポンプ供給する電気シロップポンプである、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項5】
使用に際し、前記飲料濃縮物入口に取り付け可能な液体飲料濃縮物の前記供給物が加圧された樽内にある場合、前記液体飲料濃縮物送達手段は、前記飲料濃縮物管内に置かれた電磁弁であり、前記電磁弁は、使用時に開いた時に前記加圧された液体飲料濃縮物を前記樽から前記飲料分配盤に放出する、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項6】
前記飲料濃縮物入口は、使用時に液体飲料濃縮物の前記供給物を収納する冷蔵ユニット内に装着される、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項7】
1つ又は複数の飲料選択ボタンが前記調理台上に装着される、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項8】
前記飲料選択ボタン又は各飲料選択ボタンは、前記飲料分配盤上に装着される、請求項に記載の分配システム。
【請求項9】
使用に際し、前記飲料濃縮物入口に取り付け可能な液体飲料濃縮物の前記供給物は液体茶濃縮物である、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項10】
使用に際し、前記飲料濃縮物入口に取り付け可能な液体飲料濃縮物の前記供給物は液体コーヒー濃縮物である、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【請求項11】
液体コーヒー濃縮物の前記供給物は、水出しコーヒー濃縮物である、請求項1に記載の分配システム。
【請求項12】
前記調理台上に置くことができ、前記電気シロップポンプと別個に流体連通するドラフトタップ分配ユニットと、窒素供給物と、前記飲料濃縮物入口と前記ドラフトタップ分配ユニットとの間に置かれたベンチュリ連結部であって、使用時に気体窒素が前記ドラフトタップ分配ユニットから送達するために前記ベンチュリ連結部を通って前記液体コーヒー濃縮物の中に導入される、ベンチュリ連結部とを更に含む、請求項1又は1に記載の分配システム。
【請求項13】
前記調理台上に置くことができ、使用に際し、予め窒化した液体コーヒー濃縮物の別個の源と流体連通したドラフトタップ分配ユニットを更に含む、請求項1~のいずれか一項に記載の分配システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、飲料分配システムに関し、詳細には、サービス業界で調理台上の飲料の準備に使用するための分配システムに関する。
【背景技術】
【0002】
分配システムは、一般に専任スタッフにより又はセルフサービス式のいずれかで飲料を生産するためにサービス業界で使用される。
【0003】
従って給湯器は、飲料の準備に使用するために温水源を提供するために利用できる。このような給湯器の例は、74 Heather Road,Sandyford Business Park,Dublin 18,IrelandのMarco Beverage Systems Limitedによって製造された大気給湯器のEcoboiler調理台下のレンジである。給湯器は、ホテル及びレストランの調理場、喫茶店及び売店などの場所で調理台の下に置くように設計されている。給湯器には、単一又は二重分配盤が付いており、より大きい型は単一給湯器から3つの盤まで収容することができる。温水は盤から分配するために給湯器からポンプ供給される。
【0004】
しかし消費者が調理台下の給湯器からの温水を使用して1杯のコーヒーを準備したいと望む場合、消費者は別個の源から飲料のコーヒー成分を獲得しなければならない。
【0005】
国際特許公開第2012/031593A1号パンフレットは、様々な熱い飲料及び冷たい飲料が調理台下の準備部内の材料から作られる抽出装置について記載している。様々な飲料は、調理台上に装着された出口パイプ上の出口頭部から分配される。様々な飲料の材料は、供給部からチャネル連結部を経て供給されるので、個々の飲料は出口頭部自体の中で混合されてもよい。
【0006】
国際特許公開第2012/031593号パンフレットの抽出装置内に提供された飲料材料の1つはミルクフォームであるので、出口頭部の設計はこの材料を提供しなければならず、結果として若干複雑であり、頻繁な洗浄が必要である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上に記載された装置の欠点を克服することが本発明の目的である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
従って本発明は、調理台用の飲料分配システムを提供し、分配システムは、水道連結部と、飲料濃縮物入口であって、液体飲料濃縮物の供給物は使用時に飲料濃縮物入口に取り付け可能であり、水道連結部及び飲料濃縮物入口はどちらも調理台の下に置くことができる、飲料濃縮物入口と、調理台上に置くことができる飲料分配盤と、飲料分配盤を水道連結部と連結する水管、及び飲料分配盤を飲料濃縮物入口と連結する別個の液体飲料濃縮物管と、液体飲料濃縮物を飲料濃縮物入口から飲料分配盤に送達するための手段と、使用時に水の水道連結部からの送達、及び/又は液体飲料濃縮物の飲料分配盤へ、更に飲料分配盤から適切な飲料容器への別個の送達を制御する制御ユニットとを含む。
【0009】
本発明による飲料分配システムの利点は、水及び液体飲料濃縮物が分配盤に別個に送達されるので、システムの設計は単純であることである。
【0010】
システムの更なる利点は、システムから乳製品は分配されないので、システムを洗浄する必要性はミルクベースシステムに比べて低減されることである。
【0011】
システムの更なる利点は、飲料分配盤のみが調理台の上に置かれるので、システムによって生産される飲料に基づいて様々な追加の飲料を準備するためにその上に多くの自由空間があることである。
【0012】
本発明の一実施形態では、分配システムは、給湯管を経由して飲料分配盤と流体連通し、制御ユニットの制御を受ける調理台下の給湯器を更に含む。
【0013】
本発明のこの態様の利点は、システムを使用して準備できる飲料の範囲が増えることである。
【0014】
好ましくは、調理台下の給湯器は、給湯管を通る水を多くの離散的な温度で提供できる大気給湯器である。
【0015】
本発明のこの態様の利点は、システムを使用して準備できる飲料の範囲が更に増えることである。
【0016】
更に好ましくは、大気給湯器は、使用時に水道水が給湯器を通って飲料分配盤に離散的な温度の1つとして大気温度で送達できるように、水道連結部と流体連通する。
【0017】
本発明のこの態様の利点は、特定温度の水が制御ユニットの制御で給湯器から分配盤に送達でき、特定の飲料が水を大気温度で使用する場合に別個の電力供給部は必要ないことである。
【0018】
本発明の更なる実施形態では、分配システムは、使用時に必要に応じて冷水を分配盤に送達するために、水道連結部と分配盤との間に置かれた水冷却ユニットを更に含む。
【0019】
本発明のこの態様の利点は、冷水が特定の飲料に必要な場合、給湯器から送達された水は、分配盤に到着する前に冷却されてもよく、別個の液体連通経路は必要ないことである。
【0020】
本発明の更なる実施形態では、液体飲料濃縮物の供給物がバッグインボックス内にある場合、液体飲料濃縮物送達手段は、飲料濃縮物管を通って液体飲料濃縮物をポンプ供給する電気シロップポンプである。
【0021】
本発明のこの態様の利点は、電気シロップポンプが、バッグインボックス内に残っている液体飲料濃縮物の容量と無関係に、一定の速さでバッグインボックスから液体飲料濃縮物を引き出すことである。
【0022】
別法として液体飲料濃縮物の供給物が加圧された樽内にある場合、液体飲料濃縮物送達手段は、飲料濃縮物管内に置かれた電磁弁であり、その電磁弁は、使用時に開いた時に加圧された液体飲料濃縮物を樽から飲料分配盤に放出する。
【0023】
本発明のこの態様の利点は、液体飲料濃縮物の送達の開始及び停止は、電磁弁の作用に直接起因することである。
【0024】
本発明の更なる実施形態では、飲料濃縮物入口は、使用時に液体飲料濃縮物の供給物を収納する冷蔵ユニット内に装着される。
【0025】
本発明のこの態様の利点は、不安定な液体飲料濃縮物が冷蔵ユニット内に保管されている場合に、不安定な液体飲料濃縮物の貯蔵寿命は延びることができることである。
【0026】
本発明の更なる実施形態では、1つ又は複数の飲料選択ボタンが調理台上に装着される。
【0027】
本発明のこの態様の利点は、制御ユニットが、調理台上の適切なボタンを作動することにより、特定の飲料の容量及び内容物を送達するようにプログラミングできることである。
【0028】
好ましくは、その飲料選択ボタン又は各飲料選択ボタンは、飲料分配盤上に装着される。
【0029】
本発明のこの態様の利点は、ボタンの偶然の作動が調理台上にボタンを置くことにより低減されることである。
【0030】
本発明の更なる実施形態では、分配システムは、飲料濃縮物入口に取り付けた液体茶濃縮物の供給物を更に含む。
【0031】
本発明のこの態様の利点は、変化する強度の種々の熱い、冷たい又は冷却した茶飲料を飲料分配盤から送達できることである。
【0032】
一旦飲料が飲料容器に送達されると、ミルク、砂糖、及び/又は角氷などの追加材料はサーバー又は消費者によって加えられてもよい。
【0033】
本発明の更なる実施形態では、分配システムは、飲料濃縮物入口に取り付けた液体コーヒー濃縮物の供給物を更に含む。
【0034】
本発明のこの態様の利点は、変化する強度の種々の熱い、冷たい又は冷却したコーヒー飲料が、飲料分配盤から送達できることである。
【0035】
一旦飲料が飲料容器に送達されると、ミルク、砂糖、及び/又は角氷などの追加材料はサーバー又は消費者によって加えられてもよい。カプチーノ又はラテが、本発明による分配システムの一部を形成しない追加器具を使用して、調理台上で準備されてもよい。
【0036】
好ましくは、液体コーヒー濃縮物の供給物は、水出しコーヒー濃縮物である。
【0037】
本発明のこの態様の利点は、水出しコーヒー濃縮物が、心地よく感覚器官を刺激する特性を持つ調和のとれたコーヒー飲料を生産することがわかったことである。
【0038】
本発明の更なる実施形態では、分配システムは、調理台上に置くことができ、電気シロップポンプと別個に流体連通するドラフトタップ分配ユニットと、窒素供給物と、飲料濃縮物入口とドラフトタップ分配ユニットとの間に置かれたベンチュリ連結部であって、使用時に気体窒素はドラフトタップ分配ユニットから送達するためにベンチュリ連結部を通って液体コーヒー濃縮物の中に導入される、ベンチュリ連結部とを更に含む。
【0039】
本発明のこの態様の利点は、窒素コーヒーを飲料供給の一部として分配することができることである。
【0040】
本発明の更なる実施形態では、分配システムは、調理台上に置くことができ、予め窒化した液体コーヒー濃縮物の源と別個に流体連通したドラフトタップ分配ユニットを更に含む。
【0041】
本発明のこの態様の利点は、予め窒化した液体コーヒー濃縮物の源を使用することにより、ベンチュリ連結部が必要ではなくなることである。
【0042】
本発明は、添付図面を参照して、例として挙げられたに過ぎないその実施形態の以下の記載により更に例示される。
【図面の簡単な説明】
【0043】
図1】本発明による飲料分配システムの第1の実施形態の概略図である。
図2】本発明による飲料分配システムの更なる実施形態の概略図である。
図3】本発明による飲料分配システムの更なる実施形態の概略図である。
図4】本発明による飲料分配システムの更なる実施形態の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0044】
図1を参照すると、本発明による調理台11用の飲料分配システムの第1の実施形態が概ね10で示されている。飲料分配システム10は、水道水入口12を有し、水道水入口12は水道電磁弁13及び飲料濃縮物入口14を含み、液体コーヒー濃縮物の供給物を含有するバッグインボックス15は飲料濃縮物入口14に取り付けられ、水道水入口12及び飲料濃縮物入口14は、どちらも調理台11の下に置かれる。飲料分配盤16は位置17で調理台11上に装着される。
【0045】
水管18は、水道水入口12を分配盤16と連結させ、水管18は分配盤16を通ってその端部19に現れるように走る。別個の液体飲料濃縮物管20は、飲料濃縮物入口14を飲料分配盤16と連結させ、液体飲料濃縮物管20も飲料分配盤16を通ってその端部19に現れるように走る。電気シロップポンプ21は、液体コーヒー濃縮物を必要な時にバッグインボックス15から分配盤16の端部19にポンプ供給する。選択ボタン22は、位置23で分配盤16上に装着される。
【0046】
制御ユニット24は調理台11の下に装着され、ワイヤ25を通して水道水入口12と、ワイヤ26により電気シロップポンプ21と、及びワイヤ27により選択ボタン22と電気通信し、ワイヤ25、26及び27のそれぞれは点線で示されている。
【0047】
使用時に制御ユニット24は、水の水道水入口12からの送達、及び/又は液体コーヒー濃縮物の飲料分配盤16の端部19へ、更に端部19から適切な飲料容器28への別個の送達を制御し、送達は選択ボタン22を押すことによって開始される。水及び液体コーヒー濃縮物が送達される場合、水及び液体コーヒー濃縮物は飲料容器28内で混合される。
【0048】
水道水入口12、飲料濃縮物入口14、電気シロップポンプ21、及び制御ユニット24は、全てが調理台下の収納ユニット29内に置かれる。
【0049】
図2を参照すると、本発明による調理台31用の飲料分配システムの更なる実施形態が概ね30で示されている。飲料分配システム30は水道水入口32を有し、水道水入口32は水道電磁弁33及び飲料濃縮物入口34を含み、液体コーヒー濃縮物の供給物を含有するバッグインボックス35は飲料濃縮物入口34に取り付けられ、水道水入口32及び飲料濃縮物入口34は、どちらも調理台31の下に置かれる。飲料分配盤36は位置37で調理台31上に装着される。
【0050】
調理台下の大気給湯器38は、水管39により分配盤36と連結され、大気給湯器38は分配盤36を通ってその端部40に現れるように走る。水道水入口32は、位置41で給湯器38に連結される。別個の液体飲料濃縮物管42は、飲料濃縮物入口34を飲料分配盤36と連結させ、液体飲料濃縮物管42も飲料分配盤36を通ってその端部40に現れるように走る。電気シロップポンプ43は、液体コーヒー濃縮物を必要な時にバッグインボックス35から分配盤36の端部40にポンプ供給する。選択ボタン44は、位置45で分配盤36上に装着される。
【0051】
制御ユニット(図示せず)は給湯器38内に収納され、水道水入口32と電気通信される。制御ユニットはワイヤ46により電気シロップポンプ43とも、及びワイヤ47により選択ボタン44とも電気通信され、ワイヤ46及び47のそれぞれは点線で示されている。
【0052】
使用時に給湯器38内の制御ユニットは、水の給湯器38からの送達、及び/又は液体コーヒー濃縮物の飲料分配盤36の端部40へ、更に端部40から適切な飲料容器48への別個の送達を制御し、送達は選択ボタン44を押すことによって開始される。水及び液体コーヒー濃縮物が送達される場合、水及び液体コーヒー濃縮物は飲料容器48内で混合される。
【0053】
飲料濃縮物入口34及び電気シロップポンプ43は、調理台下の収納ユニット49内に置かれる。
【0054】
給湯器38は、準備する特定の飲料に依存して、大気温度を含む異なる温度で水を送達することができる。
【0055】
図3を参照すると、本発明による調理台61用の飲料分配システムの更なる実施形態が概ね60で示されている。飲料分配システム60は、水道水入口62を有し、水道水入口62は水道電磁弁63及び飲料濃縮物入口64を含み、液体コーヒー濃縮物の供給物を含有するバッグインボックス65は飲料濃縮物入口64に取り付けられ、水道水入口62及び飲料濃縮物入口64は、どちらも調理台61の下に置かれる。飲料分配盤66は位置67で調理台61上に装着される。
【0056】
調理台下の大気給湯器68は、水管69により分配盤66と連結され、大気給湯器68は分配盤66を通ってその端部70に現れるように走る。水道水入口62は、位置71で給湯器68に連結される。給湯器68は、大気水管72によっても分配盤66に連結され、給湯器68は分配盤66を通ってその端部70に現れるように走る。
【0057】
別個の液体飲料濃縮物管73は、飲料濃縮物入口64を飲料分配盤66と連結させ、液体飲料濃縮物管73も飲料分配盤66を通ってその端部40に現れるように走る。電気シロップポンプ74は、液体コーヒー濃縮物を必要な時にバッグインボックス65から分配盤66の端部70にポンプ供給する。
【0058】
4つの選択ボタン75、76、77及び78は、分配盤66の頂部79上に装着される。
【0059】
制御ユニット(図示せず)は給湯器68内に収納され、水道水入口62と電気通信される。制御ユニットはワイヤ80により電気シロップポンプ74とも、及びワイヤ81により選択ボタン75、76、77及び78とも電気通信され、ワイヤ80及び81のそれぞれは点線で示されている。
【0060】
使用時に給湯器68内の制御ユニットは、水の給湯器68からの送達、及び/又は液体コーヒー濃縮物の飲料分配盤66の端部70へ、更に端部70から適切な飲料容器82への別個の送達を制御し、送達は選択ボタン75、76、77及び78の1つを押すことによって開始される。選択ボタン75が活性化された場合、1杯の濃縮されたコーヒーが分配盤66から送達される。選択ボタン76が活性化された場合、冷水及びコーヒー濃縮物が分配盤66から送達される。選択ボタン77が活性化された場合、温水及びコーヒー濃縮物が分配盤66から送達される。最後に選択ボタン78が活性化された場合、温水が分配盤66から送達される。水及び液体コーヒー濃縮物が送達される場合、水及び液体コーヒー濃縮物は飲料容器82内で混合する。
【0061】
ドラフト分配ユニット83は、位置84で調理台61上に装着される。第2の液体飲料濃縮物管85は、電気シロップポンプ74をドラフト分配ユニット83と連結させる。第2の水道水入口86は、位置87で第2の液体飲料濃縮物管85に連結する。窒素源は、ベンチュリ連結部89を通して第2の液体飲料濃縮物管85に連結する。窒素制御ユニット90は、使用時にドラフト分配ユニット83の操作により、窒素を注入したコーヒー濃縮物及び水を容器92に送達させるように、電気シロップポンプ74、第2の水道水入口86及び圧力スイッチ91と電気通信する。
【0062】
図4を参照すると、本発明による調理台101用の飲料分配システムの更なる実施形態が概ね100で示されている。飲料分配システム100は、水道連結部102を有し、水道連結部102は水道電磁弁103及び飲料濃縮物入口104を含み、液体コーヒー濃縮物の供給物を含有するバッグインボックス105が飲料濃縮物入口104に取り付けられ、水道水入口102及び飲料濃縮物入口104は、どちらも調理台101の下に置かれる。飲料分配盤106は位置107で調理台101上に装着される。
【0063】
調理台下の大気給湯器108は、水管109により分配盤106と連結され、大気給湯器108は分配盤106を通ってその端部110に現れるように走る。水道水入口102は、位置111で給湯器108に連結される。給湯器108は、大気水管112にもより分配盤106に連結され、給湯器108は分配盤106を通ってその端部110に現れるように走る。
【0064】
別個の液体飲料濃縮物管113は、飲料濃縮物入口104を飲料分配盤106と連結させ、液体飲料濃縮物管113も飲料分配盤106を通ってその端部110に現れるように走る。電気シロップポンプ114は、液体コーヒー濃縮物を必要な時にバッグインボックス105から分配盤106の端部110にポンプ供給する。
【0065】
4つの選択ボタン115、116、117及び118は、分配盤106の頂部119上に装着される。
【0066】
制御ユニット120は調理台の下に装着され、水入口102と電気通信する。制御ユニット120は、ワイヤ121により電気シロップポンプ114とも、及びワイヤ122により選択ボタン115、116、117及び118とも電気通信される。制御ユニット120は、ワイヤ123により給湯器108とも電気通信され、ワイヤ121、122、及び123のそれぞれは点線で示されている。
【0067】
使用時に制御ユニット120は、水の給湯器108からの送達、及び/又は液体コーヒー濃縮物の飲料分配盤106の端部110へ、更に端部110から適切な飲料容器124への別個の送達を制御し、送達は選択ボタン115、116、117及び118の1つを押すことによって開始される。選択ボタン115が活性化された場合、1杯の濃縮されたコーヒーが分配盤106から送達される。選択ボタン166が活性化された場合、冷水及びコーヒー濃縮物が分配盤106から送達される。選択ボタン117が活性化された場合、温水及びコーヒー濃縮物が分配盤106から送達される。最後に選択ボタン118が活性化された場合、温水が分配盤106から送達される。水及び液体コーヒー濃縮物が送達される場合、水及び液体コーヒー濃縮物は飲料容器124内で混合される。
【0068】
ドラフト分配ユニット125は、位置126で調理台101上に装着される。予め窒素化された液体コーヒー濃縮物127の源は調理台101の下に置かれ、窒素管128は液体コーヒー濃縮物127をドラフト分配ユニット125に連結させる。使用時にドラフト分配ユニット125の操作により、窒素を注入したコーヒー濃縮物を容器129に送達する。
図1
図2
図3
図4