(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-28
(45)【発行日】2024-04-05
(54)【発明の名称】フレキシブルラックギアを含むマッサージ装置
(51)【国際特許分類】
A61H 7/00 20060101AFI20240329BHJP
【FI】
A61H7/00 323K
A61H7/00 323H
(21)【出願番号】P 2022571260
(86)(22)【出願日】2021-05-18
(86)【国際出願番号】 KR2021006196
(87)【国際公開番号】W WO2021235819
(87)【国際公開日】2021-11-25
【審査請求日】2022-12-21
(31)【優先権主張番号】10-2020-0061300
(32)【優先日】2020-05-22
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(73)【特許権者】
【識別番号】518358871
【氏名又は名称】ボディーフレンド カンパニー リミテッド
【氏名又は名称原語表記】BODYFRIEND Co.,Ltd.
【住所又は居所原語表記】163,Yangjaecheon-ro,Gangnam-gu,Seoul,Korea
(74)【代理人】
【識別番号】100130111
【氏名又は名称】新保 斉
(72)【発明者】
【氏名】ユ、ミョン ジン
(72)【発明者】
【氏名】コン、ドク ヒョン
【審査官】今関 雅子
(56)【参考文献】
【文献】特開2014-018464(JP,A)
【文献】特開2008-127202(JP,A)
【文献】特開2012-217750(JP,A)
【文献】韓国公開特許第10-2019-0086916(KR,A)
【文献】韓国公開特許第10-2020-0041549(KR,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61H 7/00
A61H 15/00
F16H 19/04
F16H 55/26
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
メインフレームは、マッサージモジュールを移動させるためのラックギアを含み、
前記ラックギアは、
臀部ラックギア及び背中ラックギアを含み、臀部ラックギアと背中ラックギアとを連結する連結部なしで形成され、
複数の孔が形成され、柔軟な材質であり、前記メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びるラックギアベルトと、
前記ラックギアベルトを支持するために前記ラックギアベルトの下に位置し、柔軟な材質を有するラックギア支持部と、を含み、
前記マッサージモジュールは、
前記ラックギアベルトに噛み合うピニオンギアの歯を含み、
アクチュエータから伝達された回転によって前記マッサージモジュールを前記ラックギアに沿って移動させるピニオンギアと、
前記ピニオンギアとガイドローラとを連結する連結リンクと、
前記ピニオンギアの移動により前記ラックギア支持部に接して回
転するガイドローラと、を含
み、
前記ラックギア支持部は、
前記ラックギアベルトを上又は下で支持する支持部コアと、を含み、
前記支持部コアは、
前記ピニオンギアの歯が前記ラックギア支持部に接しないように、前記ピニオンギア側に形成されたギア歯移動溝と、
前記ラックギアベルトが前記ラックギア支持部に固定できるように、前記ラックギアベルトに形成された少なくとも1つの固定フックが結合されるための少なくとも1つのフック溝と、を含む、
マッサージ装置。
【請求項2】
前記ラックギア支持部は
、
前記支持部コアと垂直になっており、前記支持部コアの反りを防止し、前記ラックギア支持部の少なくとも一部に形成された側板部と、を含む、請求項1に記載のマッサージ装置。
【請求項3】
前記ピニオンギアは、
前記アクチュエータの回転を伝達するための駆動軸が挿入される駆動軸挿入溝と、
前記連結リンクに挿入されるリンク挿入部と、
前記リンク挿入部から駆動軸の長手方向に延設され、外周面の少なくとも一部にピニオンギアの歯が形成されたギアヘッドと、を含む、請求項
1に記載のマッサージ装置。
【請求項4】
前記ギアヘッドのうち、前記ピニオンギアの歯の両側における、前記ピニオンギアの歯が形成されていない部分は、前記ラックギアベルトにおける、少なくとも1つの孔が形成されていない部分に接し、前記ピニオンギアが前記ラックギアベルトから支持される、請求項
3に記載のマッサージ装置。
【請求項5】
前記ギアヘッドのうち、前記ピニオンギアの歯の両側における、前記ピニオンギアの歯が形成されていない部分は、高い摩擦力を有するように表面処理される、請求項
3に記載のマッサージ装置。
【請求項6】
前記連結リンクによって前記ピニオンギアに連結された前記ガイドローラは、1つ以上である、請求項1に記載のマッサージ装置。
【請求項7】
前記ラックギアベルトに形成された複数の孔の形状は、四角形、楕円形及び円形のいずれか一つであり、
前記複数の孔の少なくとも一つは、前記ラックギアベルトの幅方向に形成され、前記ラックギアベルトの長手方向に所定ピッチで連続して形成される、請求項1に記載のマッサージ装置。
【請求項8】
前記ラックギアベルトは、バネ鋼からなる、請求項1に記載のマッサージ装置。
【請求項9】
前記ラックギア支持部の下に位置し、複数の孔が形成され、柔軟な材質でできており、
前記メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びる追加のラックギアベルトをさらに含み、
前記ガイドローラの少なくとも一部にはギア歯が形成され、前記追加のラックギアベルトと噛み合い、前記ガイドローラは、アクチュエータから伝達された回転によって前記マッサージモジュールを前記ラックギアに沿って移動させ、
前記ラックギア支持部は、前記ガイドローラに形成されたギア歯が互いに接触しないように、前記ガイドローラ側にギア歯移動溝を含む、請求項1に記載のマッサージ装置。
【請求項10】
メインフレームは、マッサージモジュールを移動させるためのラックギアを含み、
前記ラックギアは、
臀部ラックギア及び背中ラックギアを含み、臀部ラックギアと背中ラックギアとを連結する連結部なしで形成され、
複数の孔が形成され、柔軟な材質であり、前記メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びるラックギアベルトと、
前記ラックギアベルトを支持するために前記ラックギアベルトの下に位置し、柔軟な材質を有するラックギア支持部と、を含み、
前記マッサージモジュールは、
前記ラックギアベルトに噛み合うピニオンギアの歯を含み、
アクチュエータから伝達された回転によって前記マッサージモジュールを前記ラックギアに沿って移動させるピニオンギアと、
前記ピニオンギアとガイドローラとを連結する連結リンクと、
前記ピニオンギアの移動により前記ラックギア支持部に接して回
転するガイドローラと、を含
み、
前記ラックギア支持部は、前記臀部ラックギアに対する前記背中ラックギアの角度を変更できるように角度変更部を含み、
前記角度変更部は、第1サブ部品、第2サブ部品、及び前記第1サブ部品及び前記第2サブ部品の両方を貫通する変更部回転軸を含む、マッサージ装置。
【請求項11】
前記側板部は、前記臀部ラックギアと前記背中ラックギアとの間に形成されていない、
請求項2に記載のマッサージ装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本開示は、フレキシブルラックギアを含むマッサージ装置及びその動作方法に関する。
【背景技術】
【0002】
マッサージまたは按摩とは、被術者の身体の一部を揉んだり、押したり、引っ張ったり、叩いたり、または動かしたりするなど、身体の一部に対し様々な形態の力学的刺激を与えることにより、被験者の身体の変調を調節し、血液の循環を助け、そして被術者の疲れが取れるようにする医療補助療法である。
【0003】
マッサージ需要の増加に伴い、経済的事情や時間的な理由から、人工的なマッサージ機能を提供するマッサージ装置またはマッサージ機器の需要が増加している。言い換えれば、マッサージを通して凝り固まった筋肉をほぐしながら疲労やストレスを解消したいという需要が高まるにつれて、時間と費用対効果の高い方式の様々なマッサージ装置が発売されている。別途のマッサージ師なしで機械装置を用いてマッサージを行うための任意の形態の器具、デバイスまたは装置をマッサージ装置と呼ぶ。
【0004】
最近では、マッサージチェア(按摩椅子)の背もたれをフルリクライニングさせるマッサージ装置が登場し始めた。マッサージ装置の内部には、使用者にマッサージを提供するためのマッサージモジュールが設けられており、マッサージモジュールは、使用者の足から背中まで移動しながら使用者にマッサージを提供する。マッサージモジュールを移動させるために、マッサージ装置はラックギアを備え、マッサージモジュールはピニオンギアを備える。しかしながら、背もたれを倒したり起こしたりする場合、マッサージ装置に設けられたラックギアのギア歯間の距離が変わるので、マッサージモジュールが正常に移動できない場合がある。このような問題を解決するために様々な研究が行われている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示は、上述した背景技術に対応して導き出されたものであり、フレキシブルラックギアを含むマッサージ装置及びその動作方法を提供することを技術的課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のメインフレームは、マッサージモジュールを移動させるためのラックギアを含み、ラックギアは、臀部ラックギア及び背中ラックギアを含み、臀部ラックギアと背中ラックギアとを連結する連結部なしで形成され、複数の孔が形成され、柔軟な材料でできており、メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びるラックギアベルトと、ラックギアベルトを支持するためにラックギアベルトの下に位置し、柔軟な材料を有するラックギア支持部と、を含み、マッサージモジュールは、ラックギアベルトに噛み合うピニオンギアの歯を含み、アクチュエータから伝達された回転によってマッサージモジュールをラックギアに沿って移動させるピニオンギアと、ピニオンギアとガイドローラとを連結する連結リンクと、ピニオンギアの移動によりラックギア支持部に接して回転し、マッサージモジュールの揺れを防止するガイドローラと、を含む。
【0007】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のラックギア支持部は、ラックギアベルトを上又は下で支持する支持部コアと、支持部コアと垂直になっており、支持部コアの反りを防止し、ラックギア支持部の少なくとも一部に形成された側板部と、を含む。
【0008】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置の支持部コアは、ピニオンギアの歯がラックギア支持部に接しないように、ピニオンギア側に形成されたギア歯移動溝と、ラックギアベルトがラックギア支持部に固定できるように、ラックギアベルトに形成された少なくとも1つの固定フックが結合されるための少なくとも1つのフック溝と、を含む。
【0009】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のピニオンギアは、アクチュエータの回転を伝達するための駆動軸が挿入される駆動軸挿入溝と、連結リンクに挿入されるリンク挿入部と、リンク挿入部から駆動軸の長手方向に延設され、外周面の少なくとも一部にピニオンギアの歯が形成されたギアヘッドと、を含む。
【0010】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のギアヘッドのうち、ピニオンギアの歯の両側における、ピニオンギアの歯が形成されていない部分は、ラックギアベルトにおける、少なくとも1つの孔が形成されていない部分に接し、ピニオンギアがラックギアベルトから支持される。
【0011】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のギアヘッドのうち、ピニオンギアの歯の両側における、ピニオンギアの歯が形成されていない部分は、高い摩擦力を有するように表面処理される。
【0012】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置の連結リンクによってピニオンギアに連結されたガイドローラは、1つ以上である。
【0013】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のラックギアベルトに形成された複数の孔の形状は、四角形、楕円形及び円形のいずれか一つであり、複数の孔の少なくとも一つは、ラックギアベルトの幅方向に形成され、ラックギアベルトの長手方向に所定ピッチで連続して形成される。
【0014】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のラックギアベルトは、バネ鋼からなる。
【0015】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のラックギア支持部の下に位置し、複数の孔が形成され、柔軟な材質でできており、メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びる追加のラックギアベルトをさらに含み、ガイドローラの少なくとも一部にはギア歯が形成され、追加のラックギアベルトと噛み合い、ガイドローラは、アクチュエータから伝達された回転によってマッサージモジュールをラックギアに沿って移動させ、ラックギア支持部は、ガイドローラに形成されたギア歯が互いに接触しないように、ガイドローラ側にギア歯移動溝を含む。
【0016】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置のラックギア支持部は、臀部ラックギアに対する背中ラックギアの角度を変更できるように角度変更部を含み、角度変更部は、第1サブ部品、第2サブ部品、及び第1サブ部品及び第2サブ部品の両方を貫通する変更部回転軸を含む。
【0017】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置の側板部は、臀部ラックギアと背中ラックギアとの間に形成されていない。
【0018】
また、上述したマッサージ装置の動作方法を実現するためのプログラムは、コンピュータ可読記録媒体に記録されてもよい。
【発明の効果】
【0019】
背もたれを倒したり起こしたりしてマッサージチェア(按摩椅子)の姿勢が変わっても、マッサージモジュールは臀部ラックギアと背中ラックギアとの間を自由に移動できる。
【0020】
本開示で得られる効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及しない他の効果は以下の記載から、本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解できるはずである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【
図1】本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を説明するための図である。
【
図2】本開示の一実施形態に係るメインフレームを説明するための図である。
【
図3】本開示の一実施形態に係るメインフレームを説明するための図である。
【
図4】本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。
【
図5】本開示の一実施形態に係るマッサージ装置と通信できる外部装置を示す図である。
【
図6】本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。
【
図7】本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギアベルトを示す図である。
【
図8】本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギアベルトを示す図である。
【
図9】本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギア支持部を示す図である。
【
図10】本開示の一実施形態に係る角度変更部を示す図である。
【
図11】本開示の一実施形態に係るラックギアを示す図である。
【
図12】本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールに含まれるピニオンギアを示す図である。
【
図13】本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールに含まれるピニオンギアを説明するための図である。
【
図14】本開示の一実施形態に係るピニオンギアを説明するための図である。
【
図15】本開示の一実施形態に係るピニオンギアを説明するための図である。
【
図16】本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールのピニオンギア及びガイドローラを示す図である。
【
図17】本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールを説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
メインフレームは、マッサージモジュールを移動させるためのラックギアを含み、前記ラックギアは、臀部ラックギア及び背中ラックギアを含み、臀部ラックギアと背中ラックギアとを連結する連結部なしで形成され、複数の孔が形成され、柔軟な材質でできており、前記メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びるラックギアベルトと、前記ラックギアベルトを支持するために前記ラックギアベルトの下に位置し、柔軟な材質を有するラックギア支持部と、を含み、前記マッサージモジュールは、前記ラックギアベルトに噛み合うピニオンギアの歯を含み、アクチュエータから伝達された回転によって前記マッサージモジュールを前記ラックギアに沿って移動させるピニオンギアと、前記ピニオンギアとガイドローラとを連結する連結リンクと、前記ピニオンギアの移動により前記ラックギア支持部に接して回転し、前記マッサージモジュールの揺れを防止するガイドローラと、を含む、マッサージ装置。
【0023】
開示された実施形態の利点及び特徴、ならびにそれらを達成する方法は、添付の図面と共に後述される実施形態を参照することにより明らかになるであろう。しかしながら、本開示は、以下に開示される実施形態に限定されるものではなく、様々な形態で実施することができ、単に本実施形態は、本開示を完全にし、本開示が属する技術分野において通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものに過ぎない。
【0024】
本明細書において使用される用語について簡単に説明し、開示された実施形態について具体的に説明する。
【0025】
本明細書において使用される用語は、本開示における機能を考慮しながら可能な限り現在広く使用されている一般的な用語を選択したが、これは関連分野に携わる技術者の意図または判例、新しい技術の出現などによって変わり得る。また、特定の場合には、出願人が任意に選択した用語もあり、この場合、該当する発明の説明部分で詳細にその意味を記載する。したがって、本開示において使用される用語は、単なる用語の名称ではなく、その用語が有する意味と本開示の全般にわたる内容に基づいて定義されるべきである。
【0026】
本明細書における単数の表現は、文脈上明らかに単数であるものと特定していない限り、複数の表現を含む。また、複数の表現は、文脈上明らかに複数であるものと特定していない限り、単数の表現を含む。
【0027】
明細書の全般に亘って、ある部分がある構成要素を「含む」としたとき、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに含み得るということを意味する。
【0028】
また、明細書において使用される「部」という用語は、ソフトウェアまたはハードウェア構成要素を意味し、「部」は、ある役割を果たす。しかしながら、「部」は、ソフトウェアまたはハードウェアに限定される意味ではない。「部」は、アドレッシングできる格納媒体にあるように構成されてもよく、一つまたはそれ以上のプロセッサを再生させるように構成されてもよい。したがって、一例として、「部」は、ソフトウェア構成要素、客体指向ソフトウェア構成要素、クラス構成要素及びタスク構成要素などの構成要素、並びにプロセス、関数、属性、プロシージャ、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバ、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ、及び変数を含む。構成要素及び「部」内で提供される機能は、より少数の構成要素及び「部」で結合されるか、または追加的な構成要素及び「部」にさらに分離される。
【0029】
本開示の一実施形態によれば、「部」は、プロセッサ及びメモリで具現されることができる。用語「プロセッサ」は、汎用プロセッサ、中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、コントローラ、マイクロコントローラ、状態マシンなどを包含するように広義に解釈されなければならない。いくつかの環境において「プロセッサ」は、カスタムIC(ASIC)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などを称することもできる。用語「プロセッサ」は、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、DSPコアと結合した1つ以上のマイクロプロセッサの組み合わせ、または任意の他のそのような構成の組み合わせなどの処理デバイスの組み合わせを称することもできる。
【0030】
用語「メモリ」は、電子情報を格納可能な任意の電子構成要素を包含するように広義に解釈されなければならない。用語メモリは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、磁気または光データ記憶装置、レジスタなどのプロセッサ可読媒体の様々なタイプを称することもできる。プロセッサがメモリから情報を読み取り及び/又はメモリに情報を書き込むことができる場合、メモリはプロセッサと電子通信状態にあると言われる。プロセッサに集積されたメモリは、プロセッサと電子通信状態にある。
【0031】
本明細書においてアクチュエータとは、駆動力を提供できる構成を意味する。例えば、アクチュエータは、モータ、リニアモータ、電子モータ、DCモータ、ACモータ、リニアアクチュエータ、電動アクチュエータなどを含み得るが、これらに限定されない。
【0032】
本明細書において、一実施形態によれば、マッサージ装置は、ボディマッサージ部と脚マッサージ部とを含むマッサージ装置を指すことができる。また、別の実施形態によれば、ボディマッサージ部2100と脚マッサージ部2300とは、分離された別々の装置(例えば、ボディマッサージ装置と脚マッサージ装置)として存在でき、マッサージ装置は、ボディマッサージ装置または脚マッサージ装置を指すことができる。
【0033】
以下、添付の図面を参照して、本開示が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように、実施形態について詳細に説明する。なお、図面において本開示を明確に説明するために、説明に関係のない部分は省略する。
【0034】
図1は、本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を説明するための図である。
【0035】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置100は、使用者の身体の少なくとも一部を収容するための領域を形成し、使用者の身体をマッサージするボディマッサージ部2100と、使用者の脚をマッサージする脚マッサージ部2300と、を含んでいてもよい。
【0036】
ボディマッサージ部2100は、使用者の身体の少なくとも一部にマッサージを提供することができる。ボディマッサージ部2100は、使用者の身体の少なくとも一部にマッサージ機能を提供するマッサージモジュール2170と、使用者に任意のタイプのオーディオ出力を提供するためのオーディオ出力モジュール2160と、ボディマッサージ部2100の骨組みを構成するメインフレーム2110と、使用者からの任意のタイプの入力を受信するための使用者入力部2180と、を含んでいてもよい。
【0037】
上述のボディマッサージ部2100に含まれた構成要素は、例示的な実施形態に過ぎず、ボディマッサージ部2100は、上述の構成要素以外にも多様な構成要素を含んでいてもよい。
【0038】
なお、
図1に示すマッサージ装置100の形状及び構造は例示的なものに過ぎず、本開示の特許請求の範囲によって定義される権利範囲から逸脱しない限り、様々なタイプのマッサージ装置100も本開示の範囲内に含まれ得る。
【0039】
ボディマッサージ部2100には、使用者を収容するための任意の形状の空間が形成されてもよい。ボディマッサージ部2100は、使用者の身体の形状に対応する形状の空間を有していてもよい。例えば、
図1に示すように、ボディマッサージ部2100は、使用者の全身または身体の一部を収容できる着座型(座位型)で具現されてもよい。
【0040】
ボディマッサージ部2100の地面に接する部分は、摩擦力を増大させるための任意の材質または摩擦力を増大させるための任意の部材(例えば、滑り止めパッドなど)を含んでいてもよく、マッサージ装置100の移動性を強化するための車輪を含んでいてもよい。
【0041】
ボディマッサージ部2100の少なくとも一部はスライド移動可能である。例えば、ボディマッサージ部2100がマッサージを開始する場合、ボディマッサージ部2100の少なくとも一部は前方にスライド移動することができる。また、ボディマッサージ部2100は後方に傾斜してもよい。その結果、ボディマッサージ部2100は、後方に傾斜した状態でマッサージを提供することができる。
【0042】
本開示の一実施形態によれば、マッサージ装置100は、少なくとも1つのエアセル(図示せず)を含んでいてもよい。エアセルは、使用者の肩部、骨盤部、腕マッサージ部、脚マッサージ部2300などに位置できるが、これに限定されず、マッサージ装置100の様々な部分に配置されてもよい。
【0043】
マッサージ装置100はエア供給部を含んでいてもよく、エア供給部はエアセルに空気を供給することによりエアセルを膨張させることができる。エア供給部は、ボディマッサージ部2100の内部に位置してもよく、脚マッサージ部2300に位置してもよい。また、エア供給部はマッサージ装置100の外部に位置してもよい。
【0044】
脚マッサージ部2300は、使用者に脚マッサージを提供することができる。例えば、脚マッサージ部2300は、使用者のふくらはぎをマッサージするふくらはぎマッサージ部及び/又は使用者の足をマッサージする足マッサージ部を含んでいてもよい。
【0045】
脚マッサージ部2300は、使用者の身体特性に応じて長さ調節が可能である。例えば、背の高い使用者がマッサージ装置100を使用する場合、ふくらはぎの長さが長いため、脚マッサージ部2300の長さを長くする必要がある。また、背の低い使用者がマッサージ装置100を使用する場合、ふくらはぎの長さが短いため、脚マッサージ部2300を短くする必要がある。したがって、脚マッサージ部2300は、使用者の身長に合わせた脚マッサージを提供することができる。
【0046】
マッサージモジュール2170は、ボディマッサージ部2100に収容された使用者に任意のタイプの力学的刺激を提供するために、ボディマッサージ部2100の内部に設けられてもよい。
図1に示すように、マッサージモジュール2170は、ボディマッサージ部2100の内部に設けられたメインフレーム2110に沿って移動することができる。
【0047】
例えば、ボディマッサージ部2100のメインフレーム2110にはラックギアが設けられてもよく、マッサージモジュール2170はラックギアに沿って移動しながら、使用者の身体の様々な部分に力学的刺激を提供することができる。マッサージモジュール2170は、ボールマッサージユニットまたはローラマッサージユニットを含んでいてもよいが、これらに限定されない。
【0048】
メインフレーム2110は、ボディマッサージ部2100の内部構成の骨組みを構成するものであり、金属材料またはプラスチック材料等で具現されてもよい。例えば、メインフレーム2110は、鉄、合金、鋼などで具現されてもよいが、これらに限定されず、様々な硬質材料で具現されてもよい。
【0049】
本開示の一実施形態によれば、マッサージ装置100はオーディオ出力モジュール2160を含んでいてもよい。オーディオ出力モジュール2160は様々な位置に設けられてもよい。例えば、オーディオ出力モジュール2160は、使用者と接触するシート部の上端に配置された上端オーディオ出力ユニット、シート部の左右の腕マッサージ部の前端に取り付けられた前方オーディオ出力ユニット、及び/又は腕マッサージ部の後端に取り付けられた後方オーディオ出力ユニットなどの複数の出力ユニットを含んでいてもよいが、これらに限定されない。この場合、オーディオ出力モジュール2160は、5.1チャンネルなどの立体音響を提供することができるが、これに限定されない。
【0050】
本開示の一実施形態によれば、使用者は、マッサージ装置制御デバイス2200を用いてマッサージ装置100を制御し得る。マッサージ装置制御デバイス2200は、マッサージ装置100と有線通信及び/又は無線通信を介して接続されてもよい。
【0051】
マッサージ装置制御デバイス2200は、リモートコントローラ(Remote controller)、携帯電話(Cellular phone)、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)などを含んでいてもよいが、これに限定されず、マッサージ装置100と有線または無線通信を介して接続可能な様々な電子装置を含んでいてもよい。
【0052】
図2及び
図3は、本開示の一実施形態に係るメインフレームを説明するための図である。具体的には、
図3は、背中フレーム2232の角度を変更した様子を示す図である。
【0053】
本開示の一実施形態によれば、メインフレーム2110は、ベースフレーム2210、下部フレーム2220、及び上部フレーム2230のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。また、本開示の一実施形態に係るメインフレーム2110には、フレームアクチュエータ2250及びマッサージモジュール2170が配置されてもよい。
【0054】
ベースフレーム2210は、地面に配置されてマッサージ装置100を安定的に支持することができる。ベースフレーム2210は地面によって支持され、下部フレーム2220及び上部フレーム2230を支持することができる。一例に係るベースフレーム2210は、マッサージ装置100の重心を保持するために相対的に広く配置されてもよいが、これに限定されない。
【0055】
下部フレーム2220は、上部フレーム2230を支持することができる。一例に係る下部フレーム2220は、上部フレーム2230の臀部フレーム2231を直接支持することができる。一例に係る下部フレーム2220は、ベースフレーム2210の一方の側及び他方の側に垂直に配置されて上部フレーム2230を支持できるが、これに限定されない。
【0056】
本開示の一実施形態によれば、下部フレーム2220は、ベースフレーム2210に沿って移動することができる。例えば、下部フレーム2220は、ベースフレーム2210に沿って前方または後方にスライド移動することができる。これにより、ボディマッサージ部2100のスライド移動が許容され得る。
【0057】
具体的には、下部フレーム2220の移動を可能にするために、下部フレーム2220の下部に移動ホイールが設けられてもよい。また、ベースフレーム2210の上部には、移動ホイールをガイドできるガイド部材が設けられてもよい。下部フレーム2220に設けられた移動ホイールは、ベースフレーム2210に設けられたガイド部材に沿って移動することにより前方または後方に移動することができる。
【0058】
本開示の他の例によれば、下部フレーム2220とベースフレーム2210とは分離せずに一体的に形成されるので、下部フレーム2220がベースフレーム2210に沿って移動することなく固定されてもよい。例えば、下部フレーム2220は、前方または後方にスライドせずに固定されてもよい。
【0059】
具体的には、下部フレーム2220の下部には移動ホイールが設けられておらず、下部フレーム2220とベースフレーム2210との間には、下部フレーム2220とベースフレーム2210とを固定するための固定部材が設けられてもよい。また、下部フレーム2220とベースフレーム2210とは一体的に構成されてもよい。
【0060】
本開示の一実施形態に係る下部フレーム2220は、スライドフレーム2221、支持軸フレーム2222、スイングブラケット2223、及び上下結合フレーム2224のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
【0061】
スライドフレーム2221は、ベースフレーム2210に沿って前方または後方にスライド移動することができる。スライドフレーム2221は、ベースフレーム2210上に配置されて支持軸フレーム2222を支持することができる。
【0062】
支持軸フレーム2222は、上部フレーム2230を支持する支持軸として機能することができる。また、本開示の一実施形態に係るメインフレーム2110は、上部フレーム2230全体が前後方向に動くことができ、このとき、支持軸フレーム2222は中心軸として機能することができる。そのような支持軸フレーム2222の一方の端はスライドフレーム2221に結合され、他方の端はスイングブラケット2223に結合されてもよい。
【0063】
スイングブラケット2223は、上部フレーム2230を支持しながら、支持軸フレーム2222を中心に上部フレーム2230を回転可能にする。スイングブラケット2223の上面には上下結合フレーム2224が結合され、上下結合フレーム2224の一方の端と他方の端が動くとき、スイングブラケット2223は上下結合フレーム2224の中心を保持する役割を果たすことができる。
【0064】
一例に係るスイングブラケット2223の断面は三角形の形状を有していてもよいが、これに限定されない。一例に係るスイングブラケット2223の断面が三角形である場合、スイングブラケット2223の第1頂点部分に支持軸フレーム2222が挿入されてもよい。また、結合部材は、スイングブラケット2223の第1頂点部分と支持軸フレーム2222とを同時に貫通してスイングブラケット2223と支持軸フレーム2222とを結合することができるが、結合方法はこれに限定されない。このとき、スイングブラケット2223の第1頂点と対向する第1底辺部(スイングブラケット2223の上面)は、上下結合フレーム2224と結合されてもよい。
【0065】
上下結合フレーム2224は、下部フレーム2220と上部フレーム2230とを結合することができる。一例に係る上下結合フレーム2224の底面の一部は、スイングブラケット2223と結合されてもよい。また、一例に係る上下結合フレーム2224の一方の端及び他方の端は、上部フレーム2230と結合されてもよい。より具体的には、一例に係る上下結合フレーム2224の一方の端及び他方の端は、上部フレーム2230の側面連結フレーム2234と結合されてもよい。側面連結フレーム2234の動きに応じて、上下結合フレーム2224も動くことができる。
【0066】
本開示の一実施形態に係る下部フレーム2220にはフレームアクチュエータ2250が配置されてもよい。
【0067】
フレームアクチュエータ2250は、後面連結フレーム2236、下部フレーム3200、上部フレーム3300、及び脚マッサージ部に設けられた脚フレーム(図示せず)のうちの少なくとも1つを移動させるための駆動力を提供することができる。本開示の一実施形態に係るフレームアクチュエータ3250は、背中の角度アクチュエータ3251、スイングモーションアクチュエータ3252、スライドアクチュエータ(図示せず)、及び脚の角度アクチュエータ(図示せず)のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
【0068】
背中の角度アクチュエータ3251は、背中フレーム200の角度を調整することができる。一例に係る背中の角度アクチュエータ3251の一方の側は下部フレーム3200に固定され、他方の側は後面連結フレーム2236に固定されてもよい。背中の角度アクチュエータ2251は、後面連結フレーム2236を前後方向に移動させることにより、背中フレーム2232の角度を調整することができる。
【0069】
スイングモーションアクチュエータ2252は、上部フレーム2230の角度を調整することができる。一例に係るスイングモーションアクチュエータ2252の一方の側は上部フレーム2230に固定され、他方の側は下部フレーム2220に固定されてもよい。スイングモーションアクチュエータ2252は、上部フレーム2230を前後方向に移動させることにより、上部フレーム2230全体の角度を調整することができる。
【0070】
スライドアクチュエータ(図示せず)は、ボディマッサージ部2100をスライド移動させることができる。一例に係るスライドアクチュエータ(図示せず)の一方の側はベースフレーム2210に固定され、他方の側は下部フレーム2220に固定されてもよい。スライドアクチュエータ(図示せず)は、下部フレーム2220がベースフレーム2210に沿って前方または後方にスライド移動できるように、下部フレーム2220を前後方向に移動させ、これによりボディマッサージ部2100がスライド移動することができる。
【0071】
脚の角度アクチュエータ(図示せず)は、脚マッサージ部の角度を調整することができる。一例に係る脚の角度アクチュエータ(図示せず)の一方の側は上部フレーム2230に固定され、他方の側は脚フレーム(図示せず)に固定されてもよい。脚の角度アクチュエータ(図示せず)は、脚フレーム(図示せず)を前後方向に移動させることにより、脚マッサージ部の角度を調整することができる。
【0072】
上部フレーム2230は、使用者の身体を支持する骨組みとして機能することができる。一例に係る上部フレーム2230は、使用者の臀部及び背中を支持することができる。このような上部フレーム2230は下部フレーム2220によって支持されてもよい。上部フレーム2230にはマッサージモジュール2170が配置されて使用者の身体をマッサージすることができる。
【0073】
本開示の一実施形態に係る上部フレーム2230は、臀部フレーム2231、背中フレーム2232、変形防止フレーム2233、側面連結フレーム2234、連結ブラケット2235、後面連結フレーム2236、及び前面連結フレーム2237のうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
【0074】
臀部フレーム2231は、使用者の臀部を支持することができる。臀部フレーム2231は複数個で構成されてもよく、下部フレーム2220上の両側に互いに対向するように設けられてもよい。一例に係る臀部フレーム2231は、背中フレーム2232とは別のフレームで形成されてもよい。このような臀部フレーム2231には臀部ラックギアが設けられてもよい。
【0075】
臀部ラックギアは、マッサージモジュール2170の移動をガイドするためのものであり、複数のラックギア突起と複数のラックギア溝とを含んでいてもよい。臀部ラックギアは、臀部フレーム2231の両側に対向する形態で設けられてもよく、マッサージモジュール2170は臀部ラックギアに沿って移動してもよい。臀部ラックギアは、別途の部材として臀部フレーム2231に設けられてもよいが、臀部フレーム2231の一部にパターン状に形成されてもよい。
【0076】
背中フレーム2232は、使用者の背中を支持することができる。背中フレーム2232は、臀部フレーム2231に隣接して配置され、下部フレーム2220上の両側に対向する形態で設けられてもよい。背中フレーム2232は、臀部フレーム2231との角度変化を許容するために、臀部フレーム2231から分離されて別途のフレームとして動くすることができる。
【0077】
一例に係る背中フレーム2232は、様々な形状で具現されてもよい。例えば、背中フレーム2232は、形状によってIフレーム、Sフレームなどに区分されてもよいが、これに限定されない。
【0078】
Iフレームとは、背中フレーム2232の少なくとも一部が「I」字型に具現されたフレームを意味する。Sフレームとは、背中フレーム2232の少なくとも一部が「S」字状の屈曲形状を含むフレームを意味する。Iフレームにマッサージモジュール2170が設けられる場合、マッサージモジュール2170はIフレームに沿って直線的に移動可能である。
【0079】
このような背中フレーム2232には背中ラックギアが設けられてもよい。背中ラックギアは、マッサージモジュール2170の移動をガイドするためのものであり、複数のラックギア突起と複数のラックギア溝とを含んでいてもよい。背中ラックギアは、背中フレーム2232の両側に対向する形態で設けられてもよく、マッサージモジュール2170は背中ラックギアに沿って移動することができる。背中ラックギアは、別途の部材として背中フレーム2232に設けられてもよいが、背中フレーム200の一部にパターン状に形成されてもよい。
【0080】
本開示の一実施形態に係る臀部フレーム2231及び背中フレーム2232は、別々のフレームからなり、それぞれの一端が互いに隣接するように配置されてもよい。本開示の一実施形態に係る臀部フレーム2231または背中フレーム2232の一端の下部には角度調整突起が設けられ、角度調整突起が設けられていない臀部フレーム2231または背中フレーム2232の一端の下部には、突起挿入溝を有する角度調整ガイドが設けられてもよい。角度調整突起が角度調整ガイドの突起挿入溝に挿入されることにより、臀部フレーム2231と背中フレーム2232とは、角度が調整されたときに互いに一定の間隔以上離間することなく距離を維持することができる。
【0081】
本開示の一実施形態に係る臀部フレーム2231及び背中フレーム2232は、プラスチック材料または金属材料で具現されてもよいが、これらに限定されない。本開示の一実施形態に係る臀部フレーム2231には臀部ラックギアがパターン状に形成されてもよく、背中フレーム2232には臀部ラックギアがパターン状に形成されてもよいが、この場合、臀部フレーム2231及び背中フレーム2232はプラスチック材料からなってもよい。
【0082】
変形防止フレーム2233は、背中フレーム2232がプラスチック材料からなる場合、背中フレーム2232の形状が変形したり揺れたりすることを防止するために、背中フレーム2232の側部に配置されて背中フレーム2232を支持することができる。例えば、変形防止フレーム2233は、鉄、合金、鋼などで具現されてもよいが、これらに限定されず、様々な硬質材料で具現されてもよい。
【0083】
側面連結フレーム2234は、臀部フレーム2231を下部フレーム2220に固定することができる。一例に係る側部連結フレーム2234の一方の面は臀部フレーム2231と結合され、他方の面は下部フレーム2220と結合されてもよい。より具体的には、一例に係る側部連結フレーム2234は、下部フレーム2220の上下結合フレーム2224と結合されてもよい。
【0084】
連結ブラケット2235は、変形防止フレーム2233と側面連結フレーム2234とを連結することができる。一例に係る連結ブラケット2235は、三角形の薄板状に形成され、第1頂点部分が変形防止フレーム2233と結合され、第2頂点部分が側面連結フレーム2234と結合され、第3頂点部分は後面連結フレーム2236と結合されてもよいが、これに限定されない。このような連結ブラケット2235は、下部フレーム2220の両側に対向するように配置された第1連結ブラケット及び第2連結ブラケットを含んでいてもよい。
【0085】
一方、連結ブラケット2235は、変形防止フレーム2233とは別に設けられて結合されてもよく、変形防止フレーム2233から延びて一体的に形成されてもよい。
【0086】
後面連結フレーム2236は、背中フレーム2232と背中の角度アクチュエータ2251とを連結することができる。後面連結フレーム2236は、連結ブラケット2235及び変形防止フレーム2233を介して背中フレーム2232と接続されてもよい。したがって、後面連結フレーム2236を移動させる場合などでフレーム2232の角度を調整することができる。このような後面連結フレーム2236は背中の角度アクチュエータ2251と連結され、背中の角度アクチュエータ2251が後面連結フレーム2236を前後方向に移動させることにより、背中フレーム2232の角度を調整することができる。このような後面連結フレーム2236は、連結ブラケット2235の第3頂点部分に結合されてもよく、第1連結ブラケットと第2連結ブラケットとの間に結合されてもよい。
【0087】
前面連結フレーム2237は、上部フレーム2230とスイングモーションアクチュエータ2252とを連結することができる。一例に係る前面連結フレーム2237は、上部フレーム2230の側部連結フレーム2234と結合されてもよい。したがって、前面連結フレーム2237を移動させる場合、上部フレーム2230全体の角度を調整することができる。
【0088】
本開示の一実施形態に係る上部フレーム2230にはマッサージモジュール2170が配置されてもよい。
【0089】
マッサージモジュール2170は、使用者の頭部、背中、及び臀部のうちの少なくとも1つに動的刺激を提供することができる。マッサージモジュール2170は、臀部フレーム2231及び背中フレーム2232に沿って上側または下側に移動することができる。
【0090】
一方、従来のマッサージ装置は、臀部フレーム及び背中フレームが1つのフレームで構成されており、臀部フレームと背中フレームとの間の角度を調整できないため、使用者が同じ姿勢でマッサージを受けなければならないという不便さがあった。また、従来のマッサージ装置は、臀部フレームと背中フレームとの間の角度を調整しても、マッサージモジュール2170が臀部フレームと背中フレームとの間を移動しにくいという問題があった。
【0091】
本開示の一実施形態に係るマッサージ装置100は、臀部フレーム2231と背中フレーム2232とをそれぞれ分離することにより、臀部フレーム2231と背中フレーム2232との間の角度を調整することができる。また、本開示の一実施形態に係るマッサージ装置100は、マッサージモジュール2170にガイドモジュールを備えることにより、臀部フレーム2231と前記背中フレーム2232との間からマッサージモジュール2170が離脱することを防ぐことができる。
【0092】
臀部ラックギアまたは背中ラックギアは、前方-後方の方向のラックギア及び上下方向のラックギアを含んでいてもよい。本開示における前方-後方の方向は、マッサージモジュール2170から使用者に向かう方向、または使用者からマッサージモジュール2170に向かう方向を意味し、Z軸方向とも呼ばれる。
【0093】
マッサージモジュール2170は、臀部ラックギアまたは背中ラックギアと噛み合うギアを含んでいてもよい。より具体的には、マッサージモジュール2170は、前方-後方の方向のラックギアと上下方向のラックギアとそれぞれ噛み合うギアを含んでいてもよい。ボディマッサージモジュール2170に設けられたアクチュエータによってギアが回転することにより、ボディマッサージモジュール2170は前方、後方、上方または下方に移動することができる。
【0094】
ボディマッサージモジュール2170が前方に移動するほど、マッサージの強度が強くなり得る。また、ボディマッサージモジュール2170が後方に移動するほど、マッサージの強度が弱くなり得る。
【0095】
ラックギアは、金属材料またはプラスチック材料で具現されてもよい。例えば、ラックギアは、鉄、鋼、合金、強化プラスチック、メラミン樹脂、フェノール樹脂などで具現されてもよいが、これらに限定されない。
【0096】
図2及び
図3は、上部フレーム2230がフルフラットフレームである場合を示しているが、これに限定されない。上部フレーム2230は様々な形状で具現されてもよい。例えば、上部フレーム2230は、形状によってSフレーム、Lフレーム、S&Lフレーム、ダブルS&Lフレームに区分されてもよいが、これらに限定されない。
【0097】
Sフレームは、上部フレーム2230の少なくとも一部が「S」字状に屈曲した形状を含むフレームを意味する。Lフレームは、上部フレーム2230の少なくとも一部が「L」字状に屈曲した形状を含むフレームを意味し、S&Lフレームは、「S」字状に屈曲した形状と「L」字状に屈曲した形状との両方を含むフレームを意味し、ダブルS&Lフレームは、「L」字状に屈曲した形状と2つの部分の「S」字状に屈曲した形状とを含むフレームを意味する。
【0098】
図4は、本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。
【0099】
マッサージ装置100は、制御部300、センサ部310、通信部320、メモリ330、オーディオ出力部340、及び入力部2180のうちの少なくとも一つを含んでいてもよい。制御部300は、少なくとも1つのプロセッサ及びメモリを含んでいてもよい。少なくとも1つのプロセッサは、メモリに記憶された命令を実行することができる。
【0100】
制御部300は、マッサージ装置100の動作を制御することができる。制御部300は、1つのプロセッサを含んでいてもよく、複数のプロセッサを含んでいてもよい。制御部300が複数のプロセッサを含む場合、複数のプロセッサのうちの少なくとも一部は物理的に離れた距離に位置してもよい。また、マッサージ装置100はこれに限定されず、様々な方式で具現されてもよい。
【0101】
本開示の一実施形態によれば、制御部300は、マッサージ装置100の動作を制御することができる。例えば、マッサージ装置100は複数のアクチュエータを含み得、マッサージ装置100は複数のアクチュエータの動作を制御することによりマッサージ装置100の動作を制御することができる。例えば、マッサージ装置100は、肘掛けフレーム受け部を移動させる駆動部、マッサージモジュール2170移動アクチュエータ、マッサージモジュールに含まれる少なくとも1つのアクチュエータ、背中の角度アクチュエータ、脚の角度アクチュエータ、足マッサージアクチュエータ、脚長調整アクチュエータ、及びスライドアクチュエータのうちの少なくとも1つを含んでいてもよく、制御部300はこれらを制御することによりマッサージ装置100の動作を制御することができる。
【0102】
マッサージモジュール移動アクチュエータは、マッサージモジュール2170の上下移動を可能にするアクチュエータであり、マッサージモジュール2170移動アクチュエータの動作により、マッサージモジュール2170はラックギアに沿って動くことができる。
【0103】
背中の角度アクチュエータは、マッサージ装置100における使用者の背中が接する部分の角度を調整するアクチュエータであり、背中の角度アクチュエータの動作によってマッサージ装置100の背中の角度を調整することができる。
【0104】
脚の角度アクチュエータは、マッサージ装置100の脚マッサージ部2300の角度を調整するアクチュエータであり、脚の角度アクチュエータの動作により脚マッサージ部2300とボディマッサージ部2100との間の角度を調整することができる。
【0105】
足マッサージアクチュエータは、脚マッサージ部2300に含まれる足マッサージモジュールを動作させるアクチュエータを表す。足マッサージアクチュエータを活用して、マッサージ装置100は、使用者に足マッサージを提供することができる。
【0106】
マッサージモジュール2170は少なくとも1つのアクチュエータを含んでいてもよく、制御部300は少なくとも1つのアクチュエータを動作させることにより様々なマッサージ動作を提供することができる。例えば、制御部300は、マッサージモジュール2170に含まれる少なくとも1つのアクチュエータを動作させることにより、叩きマッサージ、揉みマッサージなどを提供することができ、これらに限定されず、様々なマッサージ動作を提供することができる。
【0107】
脚長調整アクチュエータは、脚マッサージ部2300の長さを調整するアクチュエータを表す。例えば、制御部300は、脚長調整アクチュエータを活用して使用者に合わせて脚マッサージ部2300の長さを調整することができ、その結果、使用者の体型に合ったマッサージを提供することができる。
【0108】
スライドアクチュエータは、マッサージ装置100のスライド動作を可能にする。例えば、スライドアクチュエータの動作により、水平ベース上部フレームが前方または後方に移動することができ、その結果、水平ベース上部フレームに連結されたアッパーフレームも前方または後方に移動することができる。
【0109】
メモリ330は、制御部300に含まれてもよく、制御部300の外部にあってもよい。メモリ330は、マッサージ装置100に関連する様々な情報を記憶することができる。例えば、メモリ330はマッサージ制御情報を含んでいてもよく、個人認証情報を含んでいてもよいが、これらに限定されない。
【0110】
メモリ330は、任意のデータを連続的に記憶できる不揮発性記憶媒体により具現されてもよい。例えば、メモリ330は、ディスク、光ディスク、及び光磁気記憶デバイス、ならびにフラッシュメモリ及び/又はバッテリバックアップメモリに基づく記憶デバイスを含み得るが、これらに限定されない。
【0111】
メモリ330は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM:dynamic random access memory)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM:static random access memory)などのランダムアクセスメモリ(RAM)などの、プロセッサが直接アクセスする主記憶装置であり、電源を切ると記憶された情報が瞬時に消去される揮発性記憶装置を意味できるが、これらに限定されない。このようなメモリ330は、制御部300により動作し得る。
【0112】
マッサージ装置100はセンサ部310を含んでいてもよい。センサ部310は、少なくとも1つのセンサを用いて様々な情報を取得することができる。センサ部310は、圧力、電位及び光学などの測定手段を用いたセンサとして配備されてもよい。例えば、センサは、圧力センサ、赤外線センサ、LEDセンサ、タッチセンサなどを含んでいてもよいが、これらに限定されない。
【0113】
また、センサ部310は、生体情報取得センサを含んでいてもよい。生体情報取得センサは、指紋情報、顔情報、音声情報、虹彩情報、体重情報、心電図情報(electrocardiogram)、体組成情報などを取得することができるが、これに限定されず、様々な生体情報を含んでいてもよい。
【0114】
本開示の他の実施形態によれば、マッサージ装置100は、センサにより使用者との接触面積及び/又は接触位置を感知することができる。また、マッサージ装置100は、センサにより取得した情報に基づいて、カスタマイズされたマッサージ(按摩)を提供することができる。また、マッサージ装置100は、通信部を含んでいてもよい。マッサージ装置100の通信部は、外部の装置から信号を受信することができる。制御部300は、受信した信号を処理して結果信号を取得することができる。通信部は、結果信号を外部装置に出力することができる。
【0115】
通信部320は、任意のタイプのネットワークを介して、マッサージ装置100内のモジュール、外部マッサージ装置及び/又は使用者端末と通信することができる。通信部は、ネットワーク接続用の有線/無線接続モジュールを含んでいてもよい。無線接続技術としては、例えば、WLAN(Wireless LAN)(Wi-Fi)、Wibro(Wireless broadband)、Wimax(World Interoperability for Microwave Access)、HSDPA(High Speed Downlink PacketAccess)などを用いることができる。有線接続技術としては、例えば、XDSL(Digital Subscriber Line)、FTTH(Fibers to the home)、PLC(Power Line Communication)などを用いることができる。さらに、ネットワーク接続部は、近距離通信モジュールを含み、近距離に位置する任意の装置/端末との間でデータを送受信することができる。例えば、近距離通信(short range communication)技術として、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth)、RFID(Radio Frequency Identification)、赤外線通信(IrDA、infrared Data Association)、UWB(Ultra-Wideband)、ZigBee(登録商標)などを用いることができるが、これらに限定されない。
【0116】
また、マッサージ装置100は、入力部350または出力部をさらに含んでいてもよい。マッサージ装置100は、入力部350を用いて使用者から入力を受信することができる。また、マッサージ装置100は、制御部300の処理結果を出力部に出力することができる。
【0117】
具体的に、入力部350は、使用者からマッサージ装置100の動作制御に関する指示を受信することができ、入力部350は様々な形態で具現されてもよい。例えば、入力部350は、ボディマッサージ部2100に設けられてもよく、脚マッサージ部2300に設けられてもよいが、これらに限定されない。また、入力部350は、
図1の使用者入力部2180、マッサージ装置制御デバイス2200、または
図4で説明する様々な外部装置を含んでいてもよい。
【0118】
マッサージ装置100は、入力部350を通じて使用者から様々な命令を取得することができる。例えば、マッサージ装置100は、マッサージモジュールの選択、マッサージタイプの選択、マッサージ強度の選択、マッサージ時間の選択、マッサージ部位の選択、ボディマッサージ部2100の位置と動作の選択、マッサージ装置100の電源のOn /Offの選択、温熱機能の動作有無の選択、音源再生に関する選択などの任意の命令を受信することができるが、これらに限定されない。
【0119】
マッサージ装置100は、マッサージモードを選択するためのインターフェースを提供することができる。例えば、入力部350または出力部は、マッサージ装置制御デバイス2200を含んでいてもよい。マッサージ装置制御デバイス2200により、身体の改善に関連する様々なモードのメディカルマッサージリストを一覧表示することができる。
【0120】
メディカルマッサージモードは、集中力モード、瞑想モード、回復モード、ストレッチモード、睡眠モード、活力モード、ゴルフモード、ヒップアップモード、受験生モード、無重力モード、及び成長モードのうちの少なくとも1つを含んでいてもよい。
【0121】
本開示の他の実施形態によれば、入力部350は、プリセットされた使用者設定機能またはそれ自体でプリセットされた機能などに応じて、ホットキー(hot key)タイプのボタン及び/又は方向選択、キャンセル、入力を実行するための選択ボタンなどを備えることができる。
【0122】
入力部350は、キーパッド、ドームスイッチ、タッチパッド(静圧/静電)、ジョグホイール、ジョグスイッチなどで具現されてもよいが、これらに限定されない。また、入力部350は、音声認識技術に基づいて、使用者の発話を通じて命令を取得することができる。
【0123】
本開示の一実施形態によれば、出力部は、マッサージ装置100の動作状況または使用者の現在の状態などを表示するためのディスプレイを含んでいてもよい。この場合、ディスプレイは液晶ディスプレイ(liquid crystal display、LCD)、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(thin film transistor-liquid crystal display、TFT LCD)、有機発光ダイオード(organic light-emitting diode、OLED)、フレキシブルディスプレイ(flexible display)、及び3次元ディスプレイ(3Dディスプレイ)のうちの少なくとも1つを含んでいてもよいが、これらに限定されない。
【0124】
出力部は、オーディオ出力部340を含んでいてもよい。オーディオ出力部340は、使用者に任意のタイプの音声出力を提供することができる。例えば、オーディオ出力部340は、マッサージ装置100により提供されるマッサージパターンに最適化された音源及び/又はバイノーラルビートを使用者に出力することにより、使用者に脳刺激を提供することができる。オーディオ出力部340は、ネットワーク(図示せず)を介して受信されるかまたは内部/外部記憶媒体(図示せず)に記憶された音響信号を出力することができる。例えば、オーディオ出力部340は、使用者端末とネットワーク接続(例えば、ブルートゥース(登録商標)接続など)を介して使用者端末の制御に応じた音源を出力することができる。また、オーディオ出力部340は、マッサージ装置100の動作に関連して発生する任意のタイプの音響信号を出力することができる。
【0125】
本発明の当業者であれば、本発明が他のプログラムモジュールと結合して及び/又はハードウェアとソフトウェアとの組み合わせによって具現され得ることをよく理解するであろう。例えば、本発明はコンピュータ可読媒体によって具現されてもよい。
【0126】
コンピュータ可読媒体は、コンピュータによってアクセスできる使用可能な任意の媒体であり得、揮発性および不揮発性媒体、一時的及び非一時的媒体、移動式及び非移動式媒体を含む。非限定的な一例として、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータ可読伝送媒体を含んでいてもよい。
【0127】
コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータなどの情報を記憶する任意の方法または技術で具現される揮発性及び不揮発性媒体、一時的及び非一時的媒体、移動式及び非移動式媒体を含む。コンピュータ可読記憶媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、CD-ROM、DVD(デジタルビデオディスク)または他の光ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶装置、またはコンピュータによってアクセスでき、所望の情報を記憶するために使用できる他の任意の媒体を含むが、これらに限定されない。
【0128】
図5は、本開示の一実施形態に係るマッサージ装置100と通信可能な外部装置を示す図である。
【0129】
マッサージ装置100は、外部の装置と有線または無線で通信し、様々なデータを送受信することができる。
【0130】
外部装置は、AIスピーカー、タブレット、またはスマートフォンなどの携帯用電子機器410を含んでいてもよい。携帯用電子機器410は、マッサージ装置100専用であってもよく、汎用の携帯用電子機器であってもよい。また、外部装置は、スマートウォッチまたはスマートバンドなどのウェアラブルデバイス420を含んでいてもよい。外部装置は、使用者が現在使用しているマッサージ装置100ではない他のマッサージ装置430を含んでいてもよい。外部装置は、病院サーバ440を含んでいてもよい。外部装置は、個人健康記録(PHR)サーバを含んでいてもよい。さらに、外部装置は、クラウドサーバ450を含んでいてもよい。外部装置は、電子体重計、血糖測定計、または血圧測定計などの医療測定装置を含んでいてもよい。
【0131】
本開示では、外部装置のいくつかの例について説明したが、マッサージ装置100と有線または無線で通信し、情報を交換可能な全ての機器は、外部装置に含まれ得るものと理解されたい。
【0132】
図6は、本開示の一実施形態に係るマッサージ装置を示す図である。
【0133】
【0134】
図6を参照すると、マッサージ装置100はラックギア620を含んでいてもよい。より具体的には、メインフレーム2110は、マッサージモジュール2170を移動させるためのラックギア620を含んでいてもよい。メインフレーム2110にラックギア620が結合されてもよい。
【0135】
図6の610に示すように、マッサージ装置100の背中フレーム2232が立ち上がっている場合、ラックギア620の部分630は折り畳まれ得る。また、
図6の650に示すように、マッサージ装置100の背中フレーム2232が横になっている場合、ラックギア620の部分660は相対的に広げられ得る。
【0136】
既に説明したように、ラックギア620は、臀部ラックギア及び背中ラックギアを含んでいてもよい。臀部ラックギア及び背中ラックギアは互いに別個のラックギアではない可能性がある。臀部ラックギアとは、臀部フレーム2231に結合されたラックギアを意味し、背中ラックギアとは、背中フレーム2232に結合されたラックギアを意味し得る。すなわち、臀部ラックギア及び背中ラックギアは、1つのラックギアを位置によって呼び方が異なるだけであり得る。すなわち、臀部ラックギア及び背中ラックギアは、連結部なしで形成された1つのラックギア620であってもよい。
【0137】
ラックギア620は、柔軟な材質からなってもよい。したがって、ラックギア620を、
図6の610のように折り畳むことができ、
図6の650のように平らに広げることができる。ラックギア620は、ラックギアベルト及びラックギア支持部を含んでいてもよい。以下では、
図7及び
図8を参照してラックギアベルトについて説明し、
図9を参照してラックギア支持部について説明する。
【0138】
図7は、本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギアベルトを示す図である。
【0139】
ラックギア620はラックギアベルト710を含んでいてもよい。ラックギアベルト710は、複数の孔720を有していてもよい。孔は様々な形状を有し得る。複数の孔の形状は、長方形、菱形、正方形、楕円形、及び円形のうちのいずれか一つであってもよい。孔の形状は、三角形、四角形、または六角形などの多角形であってもよい。さらに、孔の形状は、円形または楕円形であってもよい。孔は複数であってもよく、1つのラックギアベルト710は少なくとも1つの形状の孔を含んでいてもよい。ラックギアベルト710の孔にマッサージモジュール2170のピニオンギアが噛み合うことができる。
【0140】
ラックギアベルト710の少なくとも一部は、柔軟な材質であってもよい。ラックギアベルト710の折り畳み部分715は、柔軟な材質からなってもよい。ラックギアベルト710は、ばね鋼からなってもよい。したがって、背中フレーム2232が臀部フレーム2231に対して折り畳まれたり広げられたりすると、ラックギアベルト710も折り畳まれたり広げられたりすることができる。
【0141】
ラックギアベルト710は、メインフレーム2110に含まれる臀部フレーム2231及び背中フレーム2232に沿って延設されていてもよい。すなわち、
図6を参照すると、メインフレーム2110に沿ってラックギア620のラックギアベルト710が形成されていてもよい。
【0142】
図7を参照すると、ラックギアベルト710は固定フック730を含んでいてもよい。固定フック730は、ラックギアベルト710をラックギア支持部と結合させるように構成されてもよい。
【0143】
図8は、本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギアベルトを示す図である。
【0144】
ラックギアベルトは、様々な形状の孔を含んでいてもよい。以下では、ラックギアベルトの各種形状の孔について説明する。マッサージモジュール2170は、ラックギアベルトに形成された孔に適合するピニオンギアを含んでいてもよい。
【0145】
ラックギアベルト810は、四角形の孔811を含んでいてもよい。孔811は、四角形だけでなく、六角形などの多角形であってもよい。また、孔811は円形でも楕円形でもよい。孔811は、ラックギアベルト810の長手方向812に沿って連続的に形成されてもよい。ラックギアベルト810のように四角形であれば、実施しやすく、ピニオンギアと噛み合いやすいという効果がある。
【0146】
ラックギアベルト820は、円形の孔を含んでいてもよい。ラックギアベルト820には、孔の基本パターン821が長手方向812に繰り返されてもよい。孔の基本パターン821は、複数の孔を含んでいてもよい。ラックギアベルト820は、マッサージモジュール2170のピニオンギアによって力を受けることができる。ラックギアベルト820のように孔の面積を最小限に抑えると、ラックギアベルト820の変形を減らすことができ、耐久性を高めることができる。
【0147】
基本パターン821内では、複数の孔がラックギアベルトの幅方向813に少なくとも1つ形成されてもよい。また、複数の孔は、ラックギアベルトの長手方向812に所定のピッチで連続して形成されてもよい。すなわち、複数の孔は、ラックギアベルト820に少なくとも1つの列及び少なくとも1つの行を有していてもよい。
【0148】
ラックギアベルト830は、楕円形の孔831を含んでいてもよい。孔831は、ラックギアベルト810の長手方向812に沿って連続的に形成されてもよい。孔の形状が尖った場合、尖った部分にストレスが高まる可能性がある。また、ストレスの高い部分は破れやすくなる可能性がある。しかし、ラックギアベルト830のように孔831の形状を丸くすると、尖った部分がないため、ラックギアベルト830の耐久性を高めることができる。
【0149】
ラックギアベルト840は、四角形の孔841及び円形の孔842を含んでいてもよい。しかし、これらに限定されるものではない。ラックギアベルト840では、様々な形状の孔を組み合わせて形成することができる。ラックギアベルトの両側は中央部分よりも相対的に外力の影響を受けやすい可能性がある。両側に尖った孔を形成すると、ラックギアベルトの耐久性が低下する可能性がある。したがって、ラックギアベルト840の両側に円形の孔842を形成し、中央部に四角形の孔を形成することより、耐久性を高めることができる。
【0150】
ラックギアベルト850は、多角形の孔851を含んでいてもよい。孔851は、ラックギアベルト810の長手方向812に沿って連続的に形成されてもよい。多角形の孔851は、突起852を含んでいてもよい。ラックギアベルト850が背中フレーム2232の動きによって折り畳まれると、突起852部分の折り畳みが相対的に少なくなるため、孔851の幅が増加するという効果がある。すなわち、ラックギアベルト850が折り畳まれると、孔851の幅が相対的に小さくなるため、マッサージモジュール2170のギア歯と孔851とが噛み合わない場合がある。ラックギアベルト850は多角形の孔851を含み、ラックギアベルト850が折り畳まれても孔の幅が増加するので、マッサージモジュール2170のギア歯と孔851とが効果的に噛み合うことができるという効果がある。
【0151】
図9は、本開示の一実施形態に係るラックギアに含まれるラックギア支持部を示す図である。
【0152】
マッサージ装置100のラックギア620は、ラックギア支持部910を含んでいてもよい。ラックギア支持部910は、ラックギアベルト710を支持するように構成されてもよい。また、ラックギア支持部910は、ラックギアベルト710の下に位置してもよい。しかしながら、これに限定されず、ラックギア支持部910はラックギアベルト710の上に位置してもよい。ラックギア支持部910の少なくとも一部は柔軟な材質からなってもよい。例えば、ラックギア支持部910の折り畳み部分915は、柔軟な材質からなってもよい。したがって、背中フレーム2232が臀部フレーム2231に対して折り畳まれたり広げられたりすると、ラックギア支持部910も折り畳まれたり広げられたりすることができる。
【0153】
ラックギア支持部910は、ラックギアベルト710を上又は下で支持する支持部コア920を含んでいてもよい。支持部コア920は、ピニオンギアの歯が支持部910に接しないように、ピニオンギアの方に形成されたギア歯移動溝921を含んでいてもよい。また、支持部コア920における、ギア歯移動溝921が形成されていない部分をギア支持体922と称することができる。ラックギア支持部910は、ギア歯移動溝921を含むので、凹状断面を有していてもよい。
【0154】
また、ラックギア支持部910の少なくとも一部は、側板部930を含んでいてもよい。側板部930は、支持部コア920とほぼ垂直になっていてもよい。また、側板部930は、支持部コア920の反りを防止することができる。側板部930は、ラックギア支持部910の変形を防止してラックギアベルト710を堅固に支持することができる。ラックギア支持部910の折り畳み部分915には側板部930が形成されていなくてもよい。ラックギア支持部910の折り畳み部分915は、臀部ラックギアまたは背中ラックギアでない部分を意味し得る。既に説明したように、臀部ラックギアは、ラックギア620における、臀部フレーム2231に結合された部分であり、背中ラックギアは、ラックギア620における、背中フレーム2232に結合された部分であり得る。背中フレーム2232が臀部フレーム2231に対して折り畳まれたり広げられたりすると、側板部930が形成されていないラックギア支持部910が折り畳まれたり広げられたりすることができる。
【0155】
ラックギア支持部910は、少なくとも1つのフック溝940を含んでいてもよい。既に説明したように、ラックギアベルト710は、少なくとも1つの固定フック730を含んでいてもよい。少なくとも1つの固定フック730は、少なくとも1つのフック溝940に挿入されて固定され、ラックギアベルト710はラックギア支持部910に固定されてもよい。
【0156】
ラックギア支持部910の折り畳み部分915には、角度変更部が含まれてもよい。角度変更部は、臀部ラックギアに対する背中ラックギアの角度が変更できるように折り畳まれように構成されてもよい。
【0157】
図10は、本開示の一実施形態に係る角度変更部を示す図である。
【0158】
角度変更部は、第1サブ部品1010、第2サブ部品1020、及び第1サブ部品及び第2サブ部品の両方を貫通する変更部回転軸1030を含んでいてもよい。変更部回転軸1030は、第1サブ部品1010の歯移動部1011に形成された孔と、第2サブ部品1020の歯移動部1021に形成された孔とを貫通することができる。第1サブ部品1010及び第2サブ部品1020は、変更部回転軸1030を中心に回転することができる。すなわち、ラックギア支持部910の折り畳み部分に第1サブ部品1010、第2サブ部品1020、及び変更部回転軸1030を用いることで、ラックギア支持部910を折り畳むことができる。
【0159】
第1サブ部品1010及び第2サブ部品1020は、ピニオンギアの歯が互いに接触しないようにギア支持体1012、1022よりも低く形成された歯移動溝1011、1021を有していてもよい。また、第1サブ部品1010及び第2サブ部品1020は、歯移動溝1011、1021だけでなく、ギア支持体1012、1022も含んでいてもよい。
【0160】
図11は、本開示の一実施形態に係るラックギアを示す図である。
【0161】
ラックギア620は、ラックギアベルト710及びラックギア支持部910を含んでいてもよい。ラックギアベルト710の少なくとも1つの固定フック730とラックギア支持部910の少なくとも1つのフック溝940との結合により、ラックギアベルト710はラックギア支持部910と結合され得る。
【0162】
ラックギアベルト710及びラックギア支持部910の少なくとも一部は、柔軟な材質からなってもよい。また、
図10で説明したように、ラックギア支持部910の少なくとも一部は、第1サブ部品1010及び第2サブ部品1020を含む折り畳み可能な構造を含んでいてもよい。
【0163】
ラックギア620は、臀部フレーム2231と背中フレーム2232との間の角度が調整されるにつれて折り畳まれたり広げられたりすることができる。
図11の表示部分1110は、ラックギア620が折り畳まれたことを示す。
図11の表示部分1120は、ラックギア620が広げられたことを示す。ラックギア620に含まれるラックギアベルト710は、折り畳み部分が一体的に形成されていてもよい。言い換えれば、ラックギアベルト710は、材料自体の弾性により折り畳まれたり広げられたりするだけであり、ラックギアベルト710を折り畳むために追加の折り畳みが使用されなくてもよい。ラックギアベルト710を作るための複雑な組立工程が省略されるので、ラックギアベルト710の生産速度を向上させることができる。また、ラックギアベルト710が折り畳まれても、ラックギアベルト710に形成された複数の孔720間のピッチを一定に保つことができる。したがって、マッサージモジュール2170のピニオンギアがラックギアベルト710の上で空回りする現象の発生を防ぐことができる。
【0164】
図12は、本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールに含まれるピニオンギアを示す。
図13は、本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールに含まれるピニオンギアを説明するための図である。
【0165】
【0166】
マッサージモジュール2170はピニオンギア1210を含んでいてもよい。ピニオンギア1210は、ラックギアベルト710に噛み合うピニオンギアの歯1211を含んでいてもよい。ピニオンギア1210は、アクチュエータから伝達された回転によってマッサージモジュールをラックギアに沿って移動させることができる。マッサージモジュール2170は、ピニオンギア1210とガイドローラ1230とを連結する連結リンク1220を含んでいてもよい。
【0167】
マッサージモジュール2170はガイドローラ1230を含んでいてもよい。ガイドローラは少なくとも1つであってもよい。ガイドローラ1230は、ピニオンギア1210の移動によってラックギア支持部910に接して回転することができる。ガイドローラ1230が回転する理由は、ラックギア支持部910との摩擦力によるものであり得る。ガイドローラ1230は、マッサージモジュール2170の揺れを防止することができる。ガイドローラ1230は、ピニオンギア1210がラックギアベルト710から離脱することを防止することができる。特に、ガイドローラの数が2つである場合、マッサージモジュール2170の揺れを効果的に防止し、ピニオンギア1210がラックギアベルト710から離脱することを効果的に防止することができる。
【0168】
図14は、本開示の一実施形態に係るピニオンギアを説明するための図である。また、
図15は、本開示の一実施形態に係るピニオンギアを説明するための図である。
【0169】
まず、
図14を参照すると、ラックギア支持部910は、支持部コア920及び側板部930を含んでいてもよい。支持部コア920は、ピニオンギアの歯1211が支持部910に接しないように、ピニオンギアの方に形成されたギア歯移動溝921を含んでいてもよい。
【0170】
図14及び
図15を参照すると、ピニオンギア1210は、アクチュエータの回転を伝達するための駆動軸が挿入される駆動軸挿入溝1430を含んでいてもよい。ピニオンギア1210は、連結リンクに挿入されるリンク挿入部1410を含んでいてもよい。さらに、ピニオンギア1210はギアヘッド1420を含んでいてもよい。ギアヘッド1420は、リンク挿入部1410から駆動軸の長手方向1440に延設されていてもよい。また、ギアヘッド1420の外周面の少なくとも一部にピニオンギアの歯1211が形成されていてもよい。既に説明したように、ピニオンギアの歯1211は、ラックギアベルト710に形成された複数の孔に噛み合っていてもよい。。
【0171】
ギアヘッド1420は、ピニオンギアの歯1211が形成されていないローラ部1421を含んでいてもよい。ローラ部1421は、ピニオンギアの歯1211の両側に形成されていてもよい。ローラ部1421は、ラックギアベルト710における、少なくとも1つの孔が形成されていない部分に接することができる。また、ピニオンギア1210は、ローラ部1421によってラックギアベルト710から支持されてもよい。より具体的には、ローラ部1421は、ラックギア支持部910及びラックギアベルト710から力を受けることができる。したがって、ピニオンギア1210がラックギアベルト710に無理な力を加えてラックギアベルト710が破損するのを防止することができる。
【0172】
ギアヘッド1420のローラ部1421は、高い摩擦力を有するように表面処理されてもよい。すなわち、ローラ部1421の外周面は粗面であってもよい。あるいは、ローラ部1421の外周面は、孔が形成されていない、ラックギアベルト710の部分と密着して滑りなく回転できるゴムやシリコンなどの材質を含んでいてもよい。
【0173】
図16は、本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールのピニオンギア及びガイドローラを示す図である。
【0174】
ガイドローラは少なくとも2つであってもよい。すなわち、マッサージモジュール2170は、第1ガイドローラ1610及び第2ガイドローラ1620を含んでいてもよい。第1ガイドローラ1610及び第2ガイドローラ1620を含む場合、ピニオンギア1210は、揺れることなくより安定してラックギアベルト710上で動くことができる。
【0175】
図17は、本開示の一実施形態に係るマッサージモジュールを説明するための図である。
【0176】
マッサージ装置100は、追加のラックギアベルト1710をさらに含み得る。追加のラックギアベルト1710は、ラックギア支持部910の下に位置してもよい。追加のラックギアベルト1710は複数の孔を含んでいてもよい。追加のラックギアベルト1710は柔軟な材質からなり、メインフレームに含まれる臀部フレーム及び背中フレームに沿って延びていてもよい。
【0177】
ガイドローラ1720の少なくとも一部には、ギア歯1721が形成されていてもよい。ガイドローラ1720のギア歯1721は追加のラックギアベルト1710と噛み合うことができる。ガイドローラ1720は、アクチュエータから伝達された回転によってマッサージモジュール2170をラックギア620に沿って移動させることができる。
【0178】
ラックギア支持部910は、ガイドローラ1720に形成されたギア歯1721が互いに接触しないように、ガイドローラ172の方にギア歯移動溝1730を含んでいてもよい。
【0179】
このようにガイドローラ1720にギア歯1721を形成することにより、ピニオンギアがラックギアから離脱することを効果的に防止することができる。
【0180】
以上、マッサージ装置100に含まれるラックギア620について説明した。本開示のラックギア620は、製造が簡単でありながらも高い耐久性を有していてもよい。また、従来は、背中フレーム2232及び臀部フレーム2231が折り畳まれると、ラックギアも折り畳まれ、ラックギアに含まれる歯の間の距離が変化するという問題があった。ラックギアの歯間の距離が短くなったり長くなったりすると、マッサージモジュールのピニオンギアが空回りする可能性がある。しかしながら、本開示に係るラックギア620は、ラックギア620に含まれる歯間の距離が変わらないので、マッサージモジュール2170がピニオンギアによって安定して移動することができる。
【0181】
これまで様々な実施形態を中心に説明した。本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者は、本発明が、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現され得ることが理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点から考慮されるべきである。本発明の範囲は、前述した説明ではなく特許請求の範囲に示されており、それと同等の範囲内にある全ての相違点は、本発明に含まれるものと解釈されるべきである。
【0182】
一方、上述した本発明の実施形態は、コンピュータで実行可能なプログラムで作成可能であり、コンピュータ可読記録媒体を用いて前記プログラムを動作させる汎用デジタルコンピュータで具現され得る。前記コンピュータ可読記録媒体は、磁気記憶媒体(例えば、ROM、フロッピーディスク、ハードディスクなど)、光学的判読媒体(例えば、CD-ROM、DVDなど)などの記憶媒体を含む。