IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社トーモクの特許一覧

<>
  • 特許-飲用容器用下敷 図1
  • 特許-飲用容器用下敷 図2
  • 特許-飲用容器用下敷 図3
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-04-01
(45)【発行日】2024-04-09
(54)【発明の名称】飲用容器用下敷
(51)【国際特許分類】
   A47G 23/03 20060101AFI20240402BHJP
   A47G 23/02 20060101ALI20240402BHJP
【FI】
A47G23/03
A47G23/02 A
【請求項の数】 2
(21)【出願番号】P 2020087794
(22)【出願日】2020-05-20
(65)【公開番号】P2021180777
(43)【公開日】2021-11-25
【審査請求日】2023-03-14
(73)【特許権者】
【識別番号】390022895
【氏名又は名称】株式会社トーモク
(74)【代理人】
【識別番号】100159628
【弁理士】
【氏名又は名称】吉田 雅比呂
(72)【発明者】
【氏名】奥野 公三
(72)【発明者】
【氏名】伊東 佳恵
【審査官】宮部 愛子
(56)【参考文献】
【文献】登録実用新案第3204543(JP,U)
【文献】実開平04-089076(JP,U)
【文献】登録実用新案第3223007(JP,U)
【文献】登録実用新案第3200691(JP,U)
【文献】特開2016-187642(JP,A)
【文献】登録実用新案第3194630(JP,U)
【文献】特開平07-309345(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A47G 23/03
A47G 23/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
飲用容器の下に敷かれる下敷本体部と、前記下敷本体部に設けられ、且つ前記飲用容器に連結可能な筒状体の連結部と、前記下敷本体部の底面に設けられた化粧面と、を備える飲用容器用下敷であって、
一枚の板紙から打ち抜かれて形成され、前記飲用容器の底面よりも大きい前記下敷本体部と、
前記板紙から打ち抜かれて形成され、且つ前記下敷本体部の一側縁に一体に接続される帯状部と、
前記板紙から打ち抜かれて形成され、且つ前記下敷本体部の前記一側縁に対向する他の一側縁に一体に接続される係止片と、を備え、
前記帯状部の両端を接続することにより、前記筒状体が構成され、
前記下敷本体部と前記帯状部との接続部分を折り曲げることにより、前記筒状体が下敷本体部の上に配置され、
前記下敷本体部と前記係止片との接続部分を折り曲げるとともに前記係止片の先端を折り返して前記連結部の上縁に引っ掛けることにより、前記係止片の折返し部分が前記筒状体の内面と前記筒状体に挿入される飲用容器との間に挟まれて固定されることを特徴とする飲用容器用下敷。
【請求項2】
請求項1に記載の飲用容器用下敷であって、
前記帯状部の両端には、上下対称形状のフックが夫々設けられ、前記フック同士を引っ掛けることにより、前記筒状体が形成されることを特徴とする飲用容器用下敷。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、飲用容器用下敷に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、飲用容器が倒れることを防止すべく飲用容器を保持する飲用容器用ホルダが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、缶ビールなどの飲用容器の周りに付着した水滴が滴り落ちてテーブルが濡れることを防止すべく飲用容器の下に敷く飲用容器用下敷が知られている(例えば、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【文献】特開2006-218265号公報
【文献】特開2012-235947号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
コースターは、ドリンクを一度、飲んだ後、再び、コースター上に置き忘れる場合がある。また、貼り付けタイプのコースターの場合、貼り付けが面倒なため、なかなか利用され難いという問題がある。
【0006】
本発明は、以上の点に鑑み、利用促進を図ることができる飲用容器用下敷を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
[1]上記目的を達成するため、本発明の飲用容器用下敷(例えば、実施形態の飲用容器用下敷1。以下同一。)は、
飲用容器(例えば、実施形態の飲用容器8。以下同一。)の下に敷かれる下敷本体部敷(例えば、実施形態の下敷本体部2。以下同一。)と、
前記下敷本体部に設けられ、且つ前記飲用容器に連結可能な連結部敷(例えば、実施形態の筒状体3。以下同一。)と、
を備え、
前記下敷本体部の底面には、化粧面(例えば、実施形態の化粧面2a。以下同一。)を備えることを特徴とする。
【0008】
近年、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で写真をアップロードするときに映えるようなものに人気が集まる傾向がある。
本発明によれば、飲用容器内の飲み物を飲むときに、下敷本体部の化粧面で口元が覆われ、正面から見る者は、化粧面によって飲む者の口元が変化したように見え、楽しませることができる。このため、みんなを楽しませるために飲用容器用下敷を利用したいという人の心理が働き、飲用容器用下敷を自ら積極的に使用するようになり、利用促進効果を得ることができる。
【0009】
[2]また、本発明においては、前記連結部を、筒状体(例えば、実施形態の筒状体3。以下同一。)で構成することもできる。
【0010】
本発明によれば、筒状体に飲用容器を挿入することで、飲用容器用下敷と飲用容器とを連結することができ、飲用容器内の飲み物を飲むときに、下敷本体部の化粧面で口元が覆われ、正面から見る者は、化粧面によって飲む者の口元が変化したように見え、楽しませることができて、利用促進効果を得ることができる。
【0011】
[3]また、本発明においては、
一枚の板紙から打ち抜かれて形成される前記下敷本体部と、
前記板紙から打ち抜かれて形成され、且つ前記下敷本体部の一側縁に一体に接続される帯状部(例えば、実施形態の帯状部4。以下同一。)と、を備え、
前記帯状部の両端を接続することにより、前記筒状体が構成されており、
前記下敷本体部と前記帯状部との接続部分(例えば、実施形態の接続部分6。以下同一。)を折り曲げることにより、前記筒状体を下敷本体部の上に配置されていることが好ましい。
【0012】
本発明によれば、一枚の板紙から容易に飲用容器用下敷を作成することができる。また、筒状体に飲用容器を挿入することで、飲用容器用下敷と飲用容器とを連結することができ、飲用容器内の飲み物を飲むときに、下敷本体部の化粧面で口元が覆われ、正面から見る者は、化粧面によって飲む者の口元が変化したように見え、楽しませることができて、利用促進効果を得ることができる。
【0013】
[4]また、本発明においては、前記下敷本体部は、前記飲用容器の底面よりも大きいことが好ましい。
【0014】
下敷本体部を、飲用容器の底面と同じ大きさとしても、飲用容器と口元を隠すことは可能であるが、飲用容器の底面よりも大きくすることにより、飲用容器の転倒を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
図1】発明の実施形態の飲用容器用下敷を示す説明図。
図2】本実施形態の飲用容器用下敷を展開した状態で示す説明図。
図3】本実施形態の飲用容器下敷の使用状態を示す説明図。
【発明を実施するための形態】
【0016】
図1を参照して、発明の実施形態の飲用容器用下敷1は、ピエロの口元のような外縁を有する下敷本体部2と、下敷本体部2の上に配置された筒状体3と、を備える。筒状体3は、飲用容器を挿入可能な大きさに形成されている。好ましくは、缶ビールなどの飲用容器を挿入すると、簡単に飲用容器が筒状体3から脱落しないように嵌合できる寸法とすることが好ましい。
【0017】
下敷本体部2は、飲用容器の底面及び筒状体3よりも大きく形成されている。これにより、飲用容器用下敷1は、テーブルに飲用容器に付着した水滴が滴り落ちることを防止するだけでなく、飲用容器が転倒することを防止する機能も兼ね備える。
【0018】
図2に展開して示すように、本実施形態の飲用容器用下敷1は、一枚の板紙を打ち抜いて形成された下敷本体部2と、同じ板紙を打ち抜いて形成され、且つ下敷本体部2に一体に接続される帯状部4と、から組み立てられるものである。
【0019】
帯状部4の両端には、上下対称形状のフック5a,5bが夫々設けられている。このフック5a,5b同士を引っ掛けることにより、筒状体3が形成される。また、筒状体3は、下敷本体部2と帯状部4との接続部分6を折り曲げるようにして、下敷本体部2の上に配置される。
【0020】
また、下敷本体部2の図2における上縁部分には、図2の上方に向かって延びる係止片7が設けられている。この係止片7の先端を折り返して図1に示すように筒状部3の上縁に引っ掛けることにより、下敷本体部2と筒状体3とがしっかりと固定される。係止片7は、折返し部分が筒状体3の内面と筒状体3に挿入される飲用容器との間に挟まれて固定される。なお、係止片7を筒状体3に接着してもよい。また、係止片7に代えて、筒状体の下縁に接着片を設け、この接着片と下敷本体部2とを接着してもよい。また、係止片7に代えて紐やゴムで下敷本体部2と筒状体3とを係止するように構成してもよい。
【0021】
下敷本体部2の底面には、ピエロの口元や鼻を模した化粧面2aが施されている。図3に示すように、なお、化粧面の模様については、ピエロの口元に限らず、他のもので構成してもよい。例えば、化粧面を猫の口元や、口が大きく裂けたような絵などであってもよい。
【0022】
近年、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で写真をアップロードするときに映えるようなものに人気が集まる傾向がある。
本実施形態の飲用容器用下敷1によれば、図3に示すように、飲用容器8内の飲み物を飲むときに、下敷本体部2の化粧面2aで飲む者9の口元が覆われ、飲む者9の顔を正面から見る他者は、化粧面2aによって飲む者9の口元が変化したように見え、他者を楽しませることができる。このため、他者を楽しませるために飲用容器用下敷1を利用したいという人の心理が飲む者9に働き、飲用容器用下敷1を自ら積極的に使用するようになり、飲用容器用下敷1の利用促進効果を得ることができる。
【0023】
なお、本実施形態においては、連結部として筒状体3を説明したが、本発明の連結部は、飲用容器と下敷本体部とを連結できればよく、筒状体に限らず、他のものであってもよい。例えば、飲用容器に貼り付け可能な貼付片で連結部が構成されていてもよい。
【0024】
また、本実施形態においては、一枚の板紙から下敷本体部2と帯状部4とが打ち抜かれるものを説明したが、本発明の下敷本体部と帯状部とはこれに限らず、例えば、下敷本体部と帯状部とが別々の板紙から形成されて、両者が接着されるものであってもよい。
【符号の説明】
【0025】
1 飲用容器用下敷
2 下敷本体部
2a 化粧面
3 筒状体
4 帯状部
5a,5b フック
6 接続部分
7 係止片
8 飲用容器
9 飲む者
図1
図2
図3